ガールズちゃんねる

技能実習生について

97コメント2024/10/31(木) 12:00

  • 1. 匿名 2024/10/24(木) 11:32:47 

    皆さん会社に技能実習生は居ますか?
    どんな感じですか?
    私の会社の実習生はとにかく稼ぎたい、毎日残業、残業、残業したい、残業があると喜んで稼いでます。

    +27

    -0

  • 2. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:14 

    ベトナム人
    めっちゃ真面目で優秀
    残業がないと不機嫌になるって

    +42

    -15

  • 3. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:33 

    祖国へ帰れ

    +33

    -21

  • 4. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:40 

    技能実習生について

    +1

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:42 

    >>2
    もう日本人いらないね

    +9

    -12

  • 6. 匿名 2024/10/24(木) 11:34:50 

    こういう人達を大事にしたい

    +29

    -11

  • 7. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:33 

    ベトナムとインドネシアの子たちがいる
    真面目で明るくて仕事熱心で賢い
    主さんが言う、とにかく稼ぎたいっていうのも本当そうだね

    +39

    -3

  • 8. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:58 

    メーカーの工場の現場作業にいたけど
    ベトナムの若い女子のみで、真面目な子達ばかりだった
    その子達はベトナムでも選抜された優秀な子達だったみたい
    ちゃんと満期働いてベトナムへ帰っていったよ
    帰国するとき、日本語で書いた手紙くれた

    +56

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/24(木) 11:36:27 

    >>2
    絶えられなくなって辞めて
    スイカ泥棒のイメージなんだけど?

    +17

    -14

  • 10. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:25 

    食品工場
    日本人2割、ベトナム人7割、その他外国人(中、韓、フィリピン等)1割って感じ

    日本人のパートさんは残業頼むと大抵嫌そうにしたりパートだからと強気に断ってくるけど、ベトナム人は喜んで残ってくれる子がほとんどだから、会社が積極的に特定技能受け入れるのも仕方ないよなぁと思う

    ちなみに、時給も日本人のパートより特定技能のベトナム人の方が150円高い
    仕事内容は同じだけどね(笑)

    +17

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:31 

    >>2
    その国では国家資格持ってる人たちを助手さんとしてちゃんと給料払って雇ってる。とても優秀。

    +7

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/24(木) 11:37:59 

    他の部署に来た優秀らしいベトナム人が気難しくて大変と聞いた。
    意見通そうと、日本人独特の縦の忖度わからず言い張るらしく。

    +5

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:01 

    >>8
    さっきからベトコン連投ウザい

    +8

    -9

  • 14. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:07 

    ひとのカッターを勝手に使って、使い終わったら私に向かって投げつけてきたよ。
    国に帰ってほしい。

    +24

    -3

  • 15. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:14 

    ベトナムの子がいるよ
    残業も喜んでやってくれるし言葉はわからなくても仕事覚えるのが早い
    絵や数字で教えたりこうやってねーって見せたらすぐできる

    +15

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:47 

    >>9
    それは受入先が安い賃金でこき使ったからじゃ?

    +11

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/24(木) 11:38:51 

    グエン「犯罪のほうが儲かるシンローイ」

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/24(木) 11:39:07 

    >>2
    優秀な人もそうでもない人もいる

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/24(木) 11:40:16 

    真面目に働く実習生達がいるのに、不法入国して好き放題悪さする奴等のせいで、冷たい目で見られたりかなり肩身が狭いと思う

    +51

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/24(木) 11:41:01 

    職場にはいなかったけど近所にはいたよ
    家族に仕送りしてる真面目な青年だった

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/24(木) 11:41:46 

    ベトナムの実習生ってみんな自転車乗るときフードかぶってない?(女の子)
    フードかぶって自転車乗ってる人見るとだいたいそう

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/24(木) 11:42:29 

    農家の嫁です。
    うちにも6人ベトナムの子働いてる。
    とにかく働きたい!稼ぎたい!って子と半分観光でゆっくり働きたいって子がいるけど、前者のが問題起こしやすい。
    優秀な子はほんと日本人よりずっと優秀。

    +16

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/24(木) 11:42:46 

    職場ではなく趣味で出会ったんだけど、ベトナム人めちゃくちゃ賢い感じの人だった
    日本語も上手で現地の良い学校出てた
    日本では工場のライン仕事

    優秀な人はもっと違う仕事できるようにしたらいいのにと思った

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/24(木) 11:44:25 

    多国籍軍と働いたことあるけど
    ベトナム人は真面目
    フィリピン人は陽キャ
    南米と中国はやばい奴多い

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:08 

    ベトナム、インドネシアがいます。
    介護施設の介護士。
    ご家族さんも「施設に入ったら毎日面倒見なくて済むので、日本人以外がいても気にならない」と言われることがあります

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:33 

    >>23
    分かる
    格差社会ってまさにこういうのだなって思った
    日本だと平等だから優秀なら勝手に引き上げられるけどベトナムでは出自悪けりゃこんだけ優秀でも日本の工場勤務なんだなって

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/24(木) 11:45:41 

    >>10
    パートさんはともかく社員でも残業したくない、帰りたいって子が多い
    だから外国の子が増えるのもしかたないよね

    +7

    -2

  • 28. 匿名 2024/10/24(木) 11:47:22 

    介護職なんだけど
    ネパール人が3人
    言葉の壁が疲れる

    +14

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/24(木) 11:48:23 

    >>2
    優秀で働き者なのか
    怠惰な日本人の危機

    +2

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/24(木) 11:50:49 

    >>10
    最近の若い子はみんな忙しくて毎日残業当たり前の職場でも1人だけ帰っちゃうとかいるらしい
    1人働き方改革とかいるらしい

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/24(木) 11:51:42 

    >>2
    いいね。
    うちの会社(食品加工工場)のベトナム人は、真面目な人も少しいるけど、適当でいい加減な人が多い。
    酒のんで来たり、流れてくる食品食べちゃったり、勝手に帰ったり…

    +24

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/24(木) 11:51:54 

    >>16
    だからといって果物泥棒や他いろいろ犯罪犯しても良いの?

    +4

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/24(木) 11:52:11 

    ここはベトナムをマンセーするトピですか?

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2024/10/24(木) 11:52:29 

    特定技能実習生ならいる
    日本でいう東大卒だし4か国語も話せるのになぜ日本に来たのか謎
    日本人の初任給よりいい給料もらってるよ
    とにかく優秀だし頑張るし何でも出来て器用な人だなと思ってる
    年下だけど本気で尊敬してるし話してて楽しいよ

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:21 

    >>21
    ベトナム人の男性集団はよく見るけど確かにパーカーとか帽子被ってる 
    中国人はポニーテールに帽子とピチピチのスパッツ?みたいな格好が多い気がする

    たまに女同士手を繋いで歩いてるけど、仲が良いと大人でも手をつなぐのだろうか

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:23 

    シナからピーナになってグエンからタイ人に変わった
    タイ人が一番真面目

    +7

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/24(木) 11:53:47 

    >>16
    それが犯罪の言い訳?
    日本から出て行って下さい

    +5

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/24(木) 11:55:16 

    >>21
    あれ日焼け対策のためらしいよ
    ベトナム人は美白にめっちゃあこがれてるらしい

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/24(木) 11:56:37 

    経団連による党議拘束で 移民外国人参政権 クルド自治区内戦。 抗わないのは他力本願無関心な有権者のせい

    外国人株主の圧力で日本人の給料も下がる

    優秀な人材も招くのではなく育てないと一生外国人に搾取される

    国民審査についても 外国人裁判官制度推進の奴いるのにスルーされてる
    技能実習生について

    +0

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/24(木) 11:57:04 

    >>9
    ちゃんとしてる会社には優秀な人が入ってくる
    仕事も日本語もすぐ覚えて何よりやる気がある
    人格も素晴らしく、国に帰る頃には正社員で働いてほしいくらいの人材になる
    逃げる人たちはそこまで優秀じゃないからいい環境の職場に行けなくてそもそものスタートラインが違う
    いい環境じゃないから仕事キツイし人間関係も上手くいかず逃げる

    +19

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/24(木) 11:57:47 

    トラブルの元。どうせうちの会社以外で悪事を働いてるんだろ。極力近寄らない。

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/24(木) 12:01:36 

    私が会うベトナムの人はみんな優秀だから報われて欲しいと思うわ
    アメリカなんかは移民でも優秀な人間は見出されて巨大テックのCEOになったりしてるよね
    彼らは国に損害どころか莫大な利益をもたらしてる
    人材の有効活用をするべきだね

    +5

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/24(木) 12:02:10 

    >>35
    韓国人もスキンシップ過剰だなと思うこと多い
    普通に腕に絡みついてきたり抱きついてきたりするよ
    中国人もそうなのかな?
    日本はスキンシップあまりない文化だから慣れないよね

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/24(木) 12:06:44 

    >>32
    外国人、受け入れ先の企業両方悪いよ
    そんな外国人、企業ばかりでもない
    真面目な外国人もいれば悪い外国人だっている
    犯罪犯す日本人だっているしね

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/24(木) 12:09:35 

    >>40
    優秀な人しか来日できないようにしたら、不法滞在の外国人減るんだから、ハードルを上げたらいいのにね

    +15

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/24(木) 12:12:29 

    >>16
    意味のわからない留学生制度のある専門学校とかまともな労働環境を用意できない日本企業がまず原因だよね。犯罪者予備軍を招き入れる形を作ってる。

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/24(木) 12:13:04 

    >>27
    近くの食品工場も社員は数名でよっぽどじゃない限り残業しない
    パート、実習生がたくさんいて実習生は大丈夫か?ってくらい残業してるって言ってた
    残業手当て、夜間手当てが嬉しいし家にいてもすることないって言ってるらしい

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/24(木) 12:13:33 

    >>1
    そうやって真面目に働く人ならいてもいいよ
    脱法みたいな解体の仕事して地元の同業潰したり、仕事もしないでブラブラして、難民だ生活保護よこせって騒いでるやつらは追い出してほしい

    +11

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/24(木) 12:17:58 

    一般労働に耐えられる障害者や高齢者は限られるから。
    もう技能実習生に頼る流れは止まらないと思う。
    当然、なかにはバックれをして犯罪に走る実習生もいるだろうけど
    それを差し引いても流れは止まらないというか
    経営者が薄給で人を雇いたいという意識が変わらないと
    どうにもならないと思う。

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/24(木) 12:19:56 

    >>29
    ほんとちょっと危機感もたなきゃと思ったよ
    職場にくる特定技能実習生のインドネシア人はめちゃくちゃ優秀ってことは聞いてたけど本当に優秀だし頑張るしビックリした
    私が1年かけてゆっくり覚えたことが2週間で楽々とやってた
    自分甘やかされてたなと自覚した

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/24(木) 12:23:48 

    いるよー。
    真面目な子とそうじゃない子の差がすごい。
    都会に行きたい!寿司職人になる!って辞めていった子もいたな…

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/24(木) 12:24:41 

    >>9
    辞められた事も逃亡されたこともない。
    特定技能で残りたいと言われるよ。
    時給は最低賃金だけど。
    天引きするのも寮費と光熱費、Wi-Fi代で明確にしてる。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/24(木) 12:33:48 

    >>2
    うちの近所のコンビニのベトナム人も真面目でよく働くなと思っていたら、いつの間にか後輩も増えてバイトリーダーみたいな立ち位置になってた。出世してる。

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/24(木) 12:40:19 

    前の職場にいました。
    縫製の会社です。
    ベトナムの方々で、
    ベトナムに子供とか家族とかいて
    仕送りしなきゃなので、
    みんな真面目でした。

    家族経営のところで、
    毎日社長とその息子が
    実習生たちを怒鳴り散らしてました。

    でも、一生懸命慣れない日本語で
    頑張ってて、可愛かったですよ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/24(木) 12:43:52 

    >>8
    日本人が工場の仕事を嫌がるから

    +2

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/24(木) 12:47:21 

    ミャンマーの子がいたけど良い子だったな。

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/24(木) 12:56:10 

    >>51
    で、行方不明になって犯罪するまでがワンセットだよね

    +4

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/24(木) 12:56:40 

    >>53
    社会主義で徴兵とかあるらしく、それが嫌で日本にきているのもいるから、必死な子は頑張る

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/24(木) 13:00:49 

    >>58
    逃げてるだけじゃん

    +2

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/24(木) 13:00:56 

    >>2
    難しい日本語を働けるレベルで身につけて国を出てくる人と、その辺の薄らばかのどちらが優秀かなんて考えるまでもない。
    優秀だからこそ日本人労働者には脅威。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/24(木) 13:01:19 

    >>2
    2ヵ所でいたけど凄く真面目と適当と分かれてた
    会社によるのかも
    会話も簡単なのしか分からないとかあった
    バングラデシュの人は日本語凄く勉強してるのが分かるし真面目だった

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/24(木) 13:02:36 

    >>1
    一生懸命働いて真面目な子だと思ってたら、帰国後にあげたSNSを見たら女の子両脇に抱えて豪遊するパリピになってたw
    いっぱい貯めて帰れたんだね

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/24(木) 13:05:22 

    ベトナム研修生女子は真面目で働き者なんだけど、男子はいい加減ですぐさぼる。
    既婚者のくせにナンパするし。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/24(木) 13:09:16 

    >>63
    ベトナム女子は気が強い

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/24(木) 13:29:07 

    精肉専門のキッチンだけど、可愛いらしい感じの男の子で婆からセクハラ受けててかわいそう

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/24(木) 13:42:53 

    >>31
    え!食品加工工場にそんなのいるの?
    衛生的に食べたくない
    どこか教えて
    絶対に買わないから

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/24(木) 14:07:31 

    介護で数人居る!国籍バラバラ。
    みんな優しくて真面目で基本に忠実です。カタコトだけど、ちゃんとわかるし利用者さんも信頼してる。日本人みたいにあまりお世辞とか言わないからストレートで面白いです。
    みんな若いのにすごいなぁと思ってます。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/24(木) 14:11:21 

    中国、ネパール、フィリピン、スリランカ、インドネシアの人が居ます。
    全従業員の3分の1が外国人なのですが、かなり人手不足なのでその人達が居てくれてありがたいです。
    皆さん日本語は問題ないレベルですし、仕事もできるしすぐ辞める人も少ないです。

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/24(木) 14:11:39 

    >>49
    今時まともな会社だったら実習生を安く雇うなんて出来ないよ。
    うちだって時給1150円で雇ってる。
    お金云々じゃなくて日本人と意識が違うんだよ。接客は日本人にしてもらうけど、それ以外は実習生で充分なの。

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/24(木) 14:15:26 

    >>10
    その時給差の違いって何?
    仕事内容が同じなら問題になることだけど。

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/24(木) 14:32:51 

    職場じゃなくてごめん。
    毎朝子どもを途中まで徒歩で送るのだけど、笑顔でしっかりあいさつしてくれて感心だなって思ってる。
    爽やかな気分になります。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/24(木) 14:55:01 

    真面目な子とそうじゃない子の差が激しい印象。

    金属を扱う工場で働いてるんだけど、少し前にいた子たち(私の職場に来る実習生は全員男性)は不真面目な子たちが多かったよ。

    スマホが手放せなくて仕事中でもスマホの画面にばかり気を取られてたり、隠れて誰かと通話してたりとか。社長から注意されても直さないんだってさ。

    私も、一緒に作業していて全然手が動いてないからよく見てみたら居眠りしてた事もあったよ。そういうタイプは挨拶もしないし愛想がない。日本語の簡単な挨拶もできない。そして今でも『あの子酷かったね』って語り継がれるくらいのレジェンドになってる。

    真面目な子達は挨拶しっかりしてくれるし、フォークリフトの乗り方も教えられればすぐに覚えてスイスイ乗りこなしてる。重いものがあると率先して持ってくれるし優しいよ。言葉は通じなくてもニコニコしてて、周りの人たちから可愛がってもらってる。

    【国籍】じゃなくて【その人の性格】で判断するようにしてるよ。

    +5

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/24(木) 15:03:53 

    >>57

    そして名前はグエン

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/24(木) 15:07:57 

    >>72
    長ったらしくて読む気失せるわ
    まとめて日本から出て行っていいよ

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2024/10/24(木) 15:08:41 

    >>74

    こっわwww

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/24(木) 15:10:20 

    >>74
    ずっとこのトピに張り付いて、外国人の技能実習生を褒めたりする書き込み監視するつもり?キショッwww

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/24(木) 15:11:50 

    >>74
    この程度の文章すら我慢して読めないとかw

    それでもケチつけるためにこのトピに書き込まれてる書き込みずっと読み続けてるんだね。ウケる~!

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/24(木) 15:26:02 

    >>9
    日本人従業員だって逃げる会社じゃない?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/24(木) 15:31:13 

    >>55
    日本人は交代で接客もやらせたらいい

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/24(木) 15:33:41 

    >>10
    派遣と同じように割増料金なんだね。それだから派遣と実習生は仲が良いんだ。

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/24(木) 15:58:15 

    >>1
    好意的な人がいるのもわかるけど、
    実際は世界からは奴隷制度と言われ、さらには日本人の賃金も上がらないという悪制度
    真面目な人がいる一方で逃げて最悪犯罪に走る人もいる

    無くしたほうがいい制度

    +8

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/24(木) 16:47:57 

    ホテルです
    本人たちは本当に真面目で一生懸命なんだけど、日本語が挨拶プラスαくらいのレベルなのに接客として会社が受け入れちゃった…

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/24(木) 18:07:16 

    >>17
    あなた、ベトナム人のお友達1人もいないでしょ?韓国人じゃないんだからベトナム人はもっと名前のバリエーションがあるよ。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:38 

    >>4
    残業60時間超えたら幸福度が上がる、そんなわけないってw
    東大の教授がこんなこと言うようじゃ、世も末だね。

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/24(木) 19:52:12 

    >>2
    うちの会社のベトナムの子達、真面目で仕事が早い
    実習生同士になるとおしゃべりしてるけどまぁいいかって感じ
    暇で早く終わっちゃうけど定時までは居たいけど他の部署に手伝いに行ったり残業するのは嫌らしい
    嫌だっていいながらもやってるけど

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/24(木) 20:07:17 

    >>63
    女の子の方が働き者だけどうちは男の子もちゃんとやってくれる
    先に終わった女の子が隣の部署で捕まって残業してたら後から終わった男の子がニヤニヤしながらなぜか日本語で「ガンバッテネー」って言って女の子に蹴られてたの笑った

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/24(木) 20:47:17 

    >>25

    グルホ勤務してた頃に「日本人じゃないと嫌」と言う家族いた事を思い出した。
    滅多に面会も来ないのに。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/24(木) 20:53:32 

    >>35
    懐かれるとベタベタ触ってくるしスキンシップが過剰ベトナム女子

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/24(木) 21:00:32 

    >>74
    集中力無いもんね君
    重要な契約書や説明書が読めなさそう

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/24(木) 21:01:24 

    >>72
    【国籍】じゃなくて【その人の性格】で判断するようにしてるよ。
    素敵です。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/24(木) 21:06:50 

    >>21
    冬でも素足にサンダル

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/24(木) 22:44:59 

    >>42
    それだと日本人が搾取されるだけだから
    その予算を日本人を育てる方に

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/25(金) 14:15:50 

    フィリピン人女性が数名いるけど、明るくていい子ばかり。
    残業は喜ぶねー。
    仕事早いから助かるし。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/25(金) 14:17:25 

    >>35
    フィリピン人も。
    そういう文化みたい。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/25(金) 20:07:30 

    >>1
    ベトナム人とタイ人の子がいる
    日勤に慣れたら夜勤をさせている。その方が残業させるよりも
    効率が良いかも。日勤よりも人数が激減するのでサボるので
    監視カメラを付けた。それでも死角でスマホ見ている話

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/31(木) 05:56:41 

    >>1
    🇻🇳女子
    教えたことなかなか守らない
    自分の楽(ラク・楽しさ)が優先
    落書き大好き
    ものを元の場所に戻せない
    不真面目or真面目の差が激しい。
    ※子持ちはTHEお母さんって感じで真面目にせっせと働いてくれる
    逆に観光感覚で来てる子はだるくて動きたくない丸出し。

    約5年かなー。
    私は特別厳しく接してたけどもう来月で契約終了だよ。
    居なきゃいないで寂しいなーって感じ。
    最初はめっちゃ悩んでムカついたこと多かったけど
    私がいっぱいいっぱいの時に支えてくれた優しい可愛い子たち。

    居なくなったらガラッと環境変わると思う。
    男達の癒しをかってる子いたからね。
    私の元上司も仕事と派遣部下そっちのけで
    実習生達と仕事中に遊んでたから笑笑
    居なくなったら殺伐としそうだよー笑

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/31(木) 12:00:46 

    >>1
    そりゃ、そうでしょうね。残業のない会社に当たると、途端にやる気なくすそうです。
    日本人経営者の下では日本人より高給だったりして、3〜5年ごとに税金類もほぼ全額還付。技能実習生医療保険制度で自己負担ま実質0円。




    交通費も極端に安く使え、また会社によって家賃、電気、ガス、水道代なども全国雇用主側負担だったりすると、母国の家族や親族に毎月仕送りして、外食や趣味を楽しみつつ貯金も4年で300万円は平均で貯まるとか。
    技能実習生は低賃金の奴隷労働とかいうのがいるけど、奴隷労働強いてるのは同胞や移民が起業して働かせてる場合が殆ど。




    こないだもベトコン夫婦がベトコン技能実習生らに日本人名を名乗らせて企業に送り込み荒稼ぎして逮捕されたけど、移民らの稼ぎの手段にされてる。
    また中には子供が居ない農家の老夫婦が技能実習生を養子にするケースも。とにかく犯罪も増加するしで日本人にとって良い事はひとつもない。




    その技能実習生が同胞を中国や東南アジアなどから呼び寄せて働かせたりするケースもあって、自分も養子になれると思ってたのに、そうじゃないと分かると途端にやる気を無くしたりするくらいに、そういう養子の話も広く知られてるみたい。





    技能実習生は劣悪な労働環境で働かされているというイメージはあるが、3年働けば200~300万円程度の貯金ができて、地元に家が建つ人がいるという事実は、あまり知られていない。東南アジアの農村部の青年にとってみれば、一攫千金のチャンスであり、ジャパニーズ・ドリームともいえるだろう。

    故郷に錦を飾るか、それともババを引いて奴隷になるか…技能実習生の舞台裏に迫るルポ

    渋井哲也

    澤田氏は、"友人の保証人になったことを機に莫大な借金を抱えたが、それをギャンブルで返していく"というストーリーの漫画『カイジ』になぞらえる。

    ●一種の"嫉妬"があった

    ただ、このテーマで取材して、一冊の本を書き上げるのは相当なエネルギーがある。ベトナムまで飛び、技能実習生の生活や考え方を取材したのだから、澤田氏にはさらに強い動機があるはずだ。

    「ここまで取材したのは、一種の"嫉妬"ですね。僕たち日本人にとって、『平成』はずっと暗い時代でした。しかし、冒頭で取り上げた技能実習生は、ものすごい成り上がりです。人生大逆転ゲームです。

    僕は現在、NPO法人の理事として、フィリピン人の支援もしていますが、フィリピンは今、日本の1970年代のようなものです。"今日よりも明日のほうがすばらしい"ということを誰も疑っていません。『家がほしい』『家族がほしい』と語ります。一方、日本の若者は夢を語らないじゃないですか。

    技能実習生は成り上がりゲームで、しかもその割にはやっている仕事は単純な流れ作業です。誰でもできます。だったら、自分もやりたいって思いますよ。彼らの姿が生き生きとして、うらやましかったんです」(澤田氏)



    技能実習生について

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード