ガールズちゃんねる

技能実習生、失踪したら賠償金 日本の監理団体が裏契約

96コメント2019/10/09(水) 09:07

  • 1. 匿名 2019/10/08(火) 11:36:57 


    技能実習生、失踪したら賠償金 日本の監理団体が裏契約:朝日新聞デジタル
    技能実習生、失踪したら賠償金 日本の監理団体が裏契約:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    外国人の技能実習制度をめぐり、受け入れを担う日本側の監理団体がベトナムの送り出し機関との間で、実習生が失踪したら賠償金を支払わせるなどの裏契約を交わしていたことが法務省関係者への取材でわかった。出入国在留管理庁と厚生労働省は、不適切な報酬の受け取りを禁じる技能実習適正化法に違反したとして、千葉、埼玉両県の二つの監理団体の運営許可を近く取り消す。入管庁は、賠償金などの原資は実習生が応募する際に送り出し機関に支払う費用に上乗せされる仕組みだったとみている。

    +10

    -15

  • 2. 匿名 2019/10/08(火) 11:39:24 

    知ってる

    +12

    -0

  • 3. 匿名 2019/10/08(火) 11:39:26 

    当然のことじゃないの?

    +302

    -3

  • 4. 匿名 2019/10/08(火) 11:39:32 

    疾走する可能性想定するなら受け入れやめたら?

    +311

    -3

  • 5. 匿名 2019/10/08(火) 11:39:33 

    研修目的で来てるならいいけど失踪する前提で来られてたら治安悪くなるだけ
    研修終わったらさっさと帰ってください

    +355

    -4

  • 6. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:23 

    失踪したら探しだして死刑で

    +139

    -17

  • 7. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:33 

    >>1
    裏契約なんだ?
    失踪して何かやらかされるぐらいなら、この位必要じゃない?

    +246

    -3

  • 8. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:36 

    いつまで安い賃金でこき使おうと思ってるんだろう
    氷河期世代や若い人の賃金増やそうよ
    正社員で雇ってよ
    発展途上国ばかり助けようとするな

    +231

    -2

  • 9. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:50 

    裏契約っていうのはやはりNGだと思うけど、
    きっと失踪の実例がたくさんあったんだろうね。
    正式に契約してくれ。

    +132

    -2

  • 10. 匿名 2019/10/08(火) 11:40:54 

    とある食品製造工場で社員をしています。ベトナム人が8割ですが、つい先月3年の技能実習を終えて帰国する際に1人の男の子が空港に現れずそのまま失踪しました…。噂ではそういう外国の子を狙う仲介業者がいるんだとか…

    +148

    -0

  • 11. 匿名 2019/10/08(火) 11:41:17 

    じゃあお金はいらないからその機関が責任持って探し出して本国に連れ帰ってほしい。

    +102

    -0

  • 12. 匿名 2019/10/08(火) 11:41:53 

    >>6
    お前発言内容よく考えろよ

    +34

    -3

  • 13. 匿名 2019/10/08(火) 11:42:14 

    本気で働こうと日本に来てる人もいるから 疾走目的の人には このくらいの事はしないとね!

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2019/10/08(火) 11:42:31 

    ベトナム人じゃないけど現に失踪する外国人研修生はいた。
    風俗で発見された。

    +96

    -1

  • 15. 匿名 2019/10/08(火) 11:42:49 

    外国人を奴隷にしようって魂胆だね

    +12

    -16

  • 16. 匿名 2019/10/08(火) 11:43:31 

    こういう外国人実習生とかって失踪する人多いんだから、何故ちゃんとした契約内容に組み込まないのか謎

    +101

    -0

  • 17. 匿名 2019/10/08(火) 11:43:36 

    でもこれ奴隷みたいに実習生を使ってる会社もあるからね
    その環境から逃げ出すことも許さないって本当に奴隷みたい
    ガイアの夜明け 外国人実習生を時給400円で働かせていたセシルマクビーの会社が炎上
    ガイアの夜明け 外国人実習生を時給400円で働かせていたセシルマクビーの会社が炎上girlschannel.net

    ガイアの夜明け 外国人実習生を時給400円で働かせていたセシルマクビーの会社が炎上 「休みは7ヶ月でたった1日」「時給400円・残業197時間で手取り13万」。岐阜県の縫製工場の話。同様の現場が全国にたくさん。そんなMade in Japanを高額で売るブランドと、価格競争...


    日本に簡単に入国できるからって最初からいずれ姿を消す目的で実習生になった人は論外だけども

    +89

    -4

  • 18. 匿名 2019/10/08(火) 11:43:38 

    「研修」という名の単なる低賃金奴隷。


    +40

    -1

  • 19. 匿名 2019/10/08(火) 11:43:40 

    日本に失望して逃亡する人は多いみたいだね

    +27

    -0

  • 20. 匿名 2019/10/08(火) 11:44:01 

    外国人を雇うのをやめた方がいいよね。
    派遣や日雇い、パートの人の給料を上げるように法律を作る方が日本の為になると思う。

    +105

    -2

  • 21. 匿名 2019/10/08(火) 11:44:16 

    ギャング団が増えてるらしいね

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2019/10/08(火) 11:44:57 

    外国人なんか信用してない

    +49

    -3

  • 23. 匿名 2019/10/08(火) 11:45:01 

    でも条件を飲んで日本に働きに来たのに文句言うのなら来ないで欲しいわ

    +10

    -3

  • 24. 匿名 2019/10/08(火) 11:45:08 

    ただの低賃金単純労働を技能実習とか白々しく言うのをもう止めたら?

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2019/10/08(火) 11:45:14 

    外国人の失踪者もそうだけど、外国人増えたら凶悪犯罪も増えるよ

    地方の田舎も強盗とか今後どんどん増えていくよ

    メディアはそれをきちんと伝えるかどうか分からんよ

    外国人案件はスルーしていくかもよ

    +47

    -1

  • 26. 匿名 2019/10/08(火) 11:45:25 

    >>8
    その世代の日本人使うより、外国人研修生受け入れると表には絶対出てこない助成金受け取れるんだと思う

    +28

    -1

  • 27. 匿名 2019/10/08(火) 11:45:39 

    実際どっかの学校でも入学後失踪する人が多すぎてニュースになってたよね?違約金良いと思う
    それか実習生自身にデポジットとしていくらかあらかじめもらっておく

    +46

    -0

  • 28. 匿名 2019/10/08(火) 11:45:46 

    日本のバイトで嫌になったらばっくれる馬鹿にも賠償金払わせていいと思う。
    それが嫌なら、やめますと言え。人として当然だ。
    仕事の途中でいなくのるのが一番迷惑。

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2019/10/08(火) 11:46:18 

    結局労働環境が悪いから日本人労働者が集まらないわけで、そんな仕事は外国人だってやりたくないでしょ
    労働環境を改善しなければ失踪者は減らせないと思う

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2019/10/08(火) 11:46:41 

    さっきから全力で走り回ってる実習生がたくさんいるけど、「疾走」じゃなくて「失踪」だからね

    走ることに罪はない

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2019/10/08(火) 11:47:34 

    >>17
    タオルの製造工場も日本産とか言っておきながら、実際は低賃金で雇われた外国人が遅くまで労働させられたタオルだった事が判明してたよね。NHK教育のブリバラという番組で放送してたよ。


    +10

    -1

  • 32. 匿名 2019/10/08(火) 11:47:38 

    この件とは別でさすがに時給300円で長時間拘束して雇うのはやめた方がいいよ
    犯罪犯す外国人もいるから甘やかすのもだめだけど外国人労働者の雇い主は日本の印象を下げるようなことをしないでもらいたい

    +43

    -0

  • 33. 匿名 2019/10/08(火) 11:48:32 

    一生懸命働く外国人もいるだろうけど、職場に来た実習生は本当嫌な人だったよ。辞めて帰ったけど。

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2019/10/08(火) 11:48:51 

    >>29
    肉体労働者や介護職の人の条件を保証して、日本人を雇えばいい。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2019/10/08(火) 11:48:52 

    実際に失踪する外国人労働者は多いから仕方がないと思う。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2019/10/08(火) 11:49:51 

    外国人達よ技能実習生制度は奴隷量産制度だから日本に来るのは、やめといたほうがいいよ

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2019/10/08(火) 11:50:16 

    外国人に「刃物」だからね

    外国人の犯罪は刃物を使った民家への押し入りとか多いでしょ

    女性の一人歩きも今後どんどん危なくなっていくよ

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2019/10/08(火) 11:51:46 

    真面目に頑張ってる実習生もたくさんいるし、ちゃんとした会社もある。小さな会社とかだと家族ぐるみで世話してあげたり。

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2019/10/08(火) 11:51:57 

    >>26
    大学も中国人とか増えたわ
    助成金は日本人の留学費用にあててほしいわ

    +29

    -0

  • 40. 匿名 2019/10/08(火) 11:52:14 

    人件費を抑えないと外国の会社に値段で負けちゃうから正社員を増やせないって事かな?国内の会社を守るように政府が動かないと解決しないよね。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2019/10/08(火) 11:53:46 

    日本の労働環境は良くないと世界に公表して、外国人が来なくなればいい。

    +19

    -2

  • 42. 匿名 2019/10/08(火) 11:53:48 

    この人ら受け入れるために会社で色々やらされたけど、大変だったわ。会社、多額のお金払ってた。元取れるのかなぁ。建築って本当に人手不足だね。
    会社辞めたからその後は不明だけど、ちゃんと仕事してるのかしらん。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2019/10/08(火) 11:55:22 

    >>28
    前にバイトでばっくれたことがある人トピあったけど、酷かったよ。どうせもう会わないしいいよね、とか。嫌になったらバックレていいよ、みんなやってるから、とか。
    常識のない人達の集まりだった。

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2019/10/08(火) 11:55:58 

    イギリスの産業革命は

    生産を「機械化」して東南アジアに製造競争の貿易で勝って国として大きく発展出来たんだよ

    人海戦術の低賃金労働じゃ勝てないだけじゃなく、国内の景気をどんどん悪化させるだけ

    今やってる移民政策の低賃金外国人労働者を入れる将来の日本は、欧州の成れの果てになる

    過去の歴史から学べと言いたい

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2019/10/08(火) 11:56:26 

    息子のバイト先で万引きがあり犯人は
    ヴィエトナム人だった。
    この人は出稼ぎなのか技能実習生か
    分からないけど前科持ちは
    移民不可犯罪犯したら
    些細なことでも強制送還させて。
    前に自転車も移民に盗まれたし
    外国人嫌いになる。
    もっと大きなうねりができるよ。

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2019/10/08(火) 11:57:47 

    工業団地近くにあって前は中国人フィリピン人多かったけど今はベトナム人が増えた。
    ベトナム人同士がもめて殺人事件が起きて犯人刃物持ったまま逃走中だとか、ベトナム人二人組の不審者うろついてるので急いで屋内へなんてアナウンス流しながらパトカー去っていったり。
    出稼ぎしにきて真面目に働いてればいいけどこう事件起こされてちゃなと思う。

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2019/10/08(火) 12:02:45 

    害国人

    +3

    -2

  • 48. 匿名 2019/10/08(火) 12:03:53 

    ベトナムの機関も裏ですけどそういう契約してるので同族が同族傷つけてるんですよね。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/10/08(火) 12:04:09 

    外国人全員に適用して

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2019/10/08(火) 12:05:05 

    この前あった農家を襲った外国人犯人も技能実習生じゃなかった?

    +10

    -0

  • 51. 匿名 2019/10/08(火) 12:09:24 

    環境をかえろや
    普通にしてたら失踪しねーぞw

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2019/10/08(火) 12:10:04 

    茨城でもベトナム人の実習生が高齢者の家に押し入って死傷させた事案があったよね。

    外国人が増えると容赦ない犯罪も増える。日本も物騒になった気がする。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2019/10/08(火) 12:10:05 

    いや皆さん図をちゃんとみて
    監理団体には何のペナルティもない
    だから失踪したらしただけお金が監理団体に入るってことでは?しかも斡旋側も本人に上乗せしてるから別に失踪してもダメージないってことでしょう
    斡旋側としては失踪しない方が儲かるっちゃ儲かるんだろうけど…そういう問題じゃないよ多分

    +1

    -3

  • 54. 匿名 2019/10/08(火) 12:10:19 

    くら寿司留学生多すぎ!
    ってか寿司バイトで日本で暮らせるのかよ。近くに大学もないからバイトでしょ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2019/10/08(火) 12:12:06 

    悪いのはベトナム側の仲介人と、やっすい賃金でこき使うつもり満々の日本の業者。

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2019/10/08(火) 12:15:05 

    日本人を雇えって言っても、ベトナム人に払う給料で働いてくれる日本人なんていないもんな。
    法律を整えないのはなんで?
    研修生制度なくしたら潰れる会社が続出らしいけど、そんな会社は潰れていいよね。

    +11

    -1

  • 57. 匿名 2019/10/08(火) 12:17:46 

    いまやベトナム人は失踪最多の国だよ。

    +7

    -0

  • 58. 匿名 2019/10/08(火) 12:18:12 

    奴隷扱いだね
    徴用工の件も本当だったんだろうね
    強欲ケチな日本企業

    +6

    -6

  • 59. 匿名 2019/10/08(火) 12:23:34 

    >>8
    安い賃金で働かせられて、かつ実習生受け入れて補助金?的なのが出てたはず
    出ないとうちの会社が善意でベトナム人雇うはずがない

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2019/10/08(火) 12:25:05 

    のちの徴用工問題である

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2019/10/08(火) 12:25:24 

    もう30年くらいこんな事続けてるよね?
    いい加減に経済団体は自浄させないの?

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2019/10/08(火) 12:33:23 

    まあ実際たくさん失踪してるからね。別に裏でやらなくていいじゃん。契約破ったら違約金払ってもらいますって表立って堂々とやりなよ。保証人付けてさ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2019/10/08(火) 12:34:00 

    数十年後に徴用工問題みたいになるに決まってるわ

    +3

    -1

  • 64. 匿名 2019/10/08(火) 12:44:34 

    実習生の転売屋の話は聞いたことあります。
    逃げたい実習生から連絡があれば迎えにいって、新たな職場に連れていく。実習生本人と新職場からマージンもらうらしい。
    やってるのは、実習生と同じ国の人間。
    逃げた実習生は搾取する人間が変わるだけ。

    でも、本当にきちんとした送り出し機関と受け入れ機関、会社もある。日本滞在中に日本語を修得して検定や資格をとって、自国で大手企業に就職したり、通訳業をしているような人も居るのは事実。
    実習生を食い物にする悪徳業者をのさばらせているのが一番の問題。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2019/10/08(火) 13:22:16 

    もうこんなことやめようよ
    今、21世紀だよ?

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2019/10/08(火) 13:37:55 

    監理 って単語なんだ。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2019/10/08(火) 13:39:22 

    >>17
    日本の感覚で見ると可哀想だけど、大卒の平均月給が3万円の国の人だと思えば、時給400円ですら超大金。
    中東へ出稼ぎに行けば1日12時間勤務、2週に1日休みがあるかないか、二段ベッドが3つも4つも入った部屋で共同生活、アラブ人の機嫌次第で即強制送還。それで月給6万円。
    出稼ぎ労働に行く国の人たちは他国と日本との違いをよく知ってて、日本はゴネ得なのもよく知ってる。

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2019/10/08(火) 13:44:44 

    いくつかの管理団体と直接話をしました
    確かに失踪する実習生がいるけど、
    調べてみると賃金未払いや、雇い主からの暴力等があったりするそうです

    実習生は、最低賃金以上で雇う約束になっています
    もちろん時間外労働も上乗せして支払う

    求人を出しても日本人がこなくて人で不足のため、
    実習生を受け入れるところが多いです

    日本企業からしたら、安くて(でも最低賃金以上、かつ家賃の補助)雇うことができる
    ベトナムからしたら、日本の技術を持って帰れるし、初任給2,3万のベトナムより稼げる
    お互い良い条件だと思うのですが。。。

    いまベトナム人にとっては日本より韓国のほうが稼げるので、韓国の方が人気らしいですよ

    日本は今、ベトナム人を雇ってやってるって上から目線で思っているところが多いようですが、
    この先ベトナム人からも選ばれない国になるかもしれないですね

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2019/10/08(火) 13:47:47 

    日本に来ているベトナム人同士、
    SNSで連絡を取り合って情報交換しているそうです
    稼げるところとか

    聞いたところでは、
    ベトナム人は名古屋へ、中国人は東京へ集まりがちだそうです

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2019/10/08(火) 14:10:53 

    >>68
    べつに選ばれなくてもいいや。
    韓国行ってほしい。

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2019/10/08(火) 14:21:34 

    >>70

    68です
    そうですよね、そうなりますよね

    私は雇う側なので、人手不足が深刻で。。。

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2019/10/08(火) 14:28:50 

    >>71
    時給上げれば人は来ますよ

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2019/10/08(火) 14:33:17 

    >>72
    上げるって言っても、べらぼうに上げられないし。
    田舎の農業とか、時給1000円でも人が集まらないって、これでも安い?
    小規模だから、これ以上は難しいよ。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2019/10/08(火) 14:35:11 

    失踪したら家族から賠償金を取るとか。

    +1

    -1

  • 75. 匿名 2019/10/08(火) 15:26:44 

    >>68
    ほんと、日本は上から目線だと思う。
    英語が通じない、物価が高い日本は、どちらかと言えば不人気なのに。

    これから日本の若者だけで、国の労働力を補えるのかな。
    肉体労働のキツイ仕事をやろうという日本人は減ってきてるし、介護の仕事も需要が右肩上がりだし。
    特に介護なんて、精神的にも肉体的にもキツイからみんなやりたがらない。
    そうなっても、外国人にソッポ向かれたら自分達でどうにかするしかないよね。
    ほんとに?出来るの?

    +3

    -3

  • 76. 匿名 2019/10/08(火) 15:31:56 

    ほとんどが借金してくるから失踪前提で入国する人の方が少ないはずだけど。
    失踪する外国人が責められるけど、そもそも逃げる原因を作ってるのは雇ってる側のほうが多いと思う
    うちも自営業で6人実習生いるけどこの5年間誰も逃げてないし、決まった試験の合格率は100%
    ちゃんと残業代出したり、労働時間守ったり健康診断受けさせたりって厳しい規則を守ってるこっちからしたら非難されるべき相手がちゃんといるよって知って欲しい

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2019/10/08(火) 15:40:05 

    うちの会社、工場でベトナム人実習生50人ぐらい雇ってる。
    2人て1LDK光熱費込みで家賃3万を給与から天引き。
    ボーナスはないけど時給950円。
    そんなに待遇は悪くない。
    それでも脱走する人がいる。
    帰国前に消える人もいるけど、環境が悪くなっても帰るよりマシなのかと思うと複雑な気持ちになる。
    それに、実習生は日本でお金おとさないからね。
    自分の国に送るんだから、日本が潤うわけではない。
    長い目で見ても、日本人を雇用した方がいいのにと思う。
    どの企業も目先の事しか考えられないのかね?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2019/10/08(火) 15:43:48 

    76さんのような雇い主ばかりならいいんだけど。
    ベトナムの人は、日本にとても良いイメージ(高い技術力、安全、人が優しくて穏やか)を持ってて、
    物価は高いし日本語も難しいけど、なんとか日本で頑張りたいという夢を持ってやって来るんだって。
    それが酷い扱いを受けた結果、憧れが憎しみに変わって帰国したり、中には脱走したり…。
    一部の日本人のせいで、新たな敵を増やしてるんだよ。やるせない。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2019/10/08(火) 16:40:06 

    >>72

    雇われる側はすぐ賃金上げろって言うんですよね
    その気持ちも分かりますが、

    上げてもキツイ仕事には人が来ないし、
    経営的に上がればいいってもんでもないし、
    今いる社員との給料の兼ね合いもあります
    いくらなんでも、新人と勤続10年の人との給料が同じというわけにはいかないし

    経営ってそんなに単純で簡単なものではないです

    時給千円程度の仕事に二千円払っては成り立たない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2019/10/08(火) 16:51:41 

    >>77
    日本人を雇用したくても日本人集まらないんです

    ハローワークに行っても、仕事求めてる人より、求人出してる会社の方が多いんです

    いま本当に日本は人手不足なんです

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2019/10/08(火) 17:20:25 

    ベトナム人の国民性「4K」って知ってる? 一緒に働く上で知っておきたいこと - クリスク
    ベトナム人の国民性「4K」って知ってる? 一緒に働く上で知っておきたいこと - クリスクwww.clisk.com

    ベトナム人って、なんですぐに帰っちゃうの? なんですぐに転職しちゃうの? など、ベトナム人と一緒に働くと疑問に思うことがあるのではないでしょうか。そこにはベトナム人の国民性と文化や性格が大きく関わっています。これを読めば、ベトナム人との仕事がスムー...

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2019/10/08(火) 17:24:40 

    >>81 パート先の工場もベトナム実習生がくるようになった。こういうことをきちんと同僚にレクチャーしたほうがいいと思うんだよね。

    フィリピン人とかタイ人もいるけど、東南アジア系を下に見てバカにしてる人が多いから。

    ベトナム人は、ベトナム戦争戦った強いイメージだし

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2019/10/08(火) 17:30:45 

    >>78 分かります。しかしうちもそうだけど、技能実習生を必要とするような職場はに日本人が嫌がる3K、ブラックなのでそうなってしまいますね。そこで働いてる日本人もホワイト企業の人材とは違うから。

    日本には高い技術力や優れた人材のいる職場もあるけど、そこには実習生は呼ばれない。ベトナム人でもみんなスマホ持ってるんだし、ちゃんと実態をググって、環境は劣悪だけどお金のためと理解してから来て欲しいなと思う。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2019/10/08(火) 17:31:49 

    >>20
    ベトナム実習生受け入れると受入た日本企業に手当が入るんだって
    そのお金が企業にとっておいしいのかと

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2019/10/08(火) 22:14:39 

    >>76
    さらに遠くへの買い物には車出して乗せて行ってあげたり、誕生日にはホールケーキでお祝いしたり、USJに連れていったり、頑張った月は特別元手当て付けてあげたりと、日本人以上に気を遣って雇っていても悪い国内ブローカーに通じて騙されて、ある日突然失踪するベトナム人技能実習生がいますよ。どんなに親身になって世話しても裏切って失踪するのがベトナム人。失踪後にヤ◯ザみたいな男達に囲まれて原発の除染作業員の格好をしてテレビ電話で「ごめんなさい。もう逃げません。助けに来てください。迎えに来てください。」て泣きながらSOSを伝えてきた女の子が近隣でいました。周りの強面男達は「余計な詮索するな。警察や入管に通報するなよ。」という無言のアピールをするために女の子の後ろでニヤニヤ笑いながら映ってる状況ですよ。馬鹿だよね。
    数年前まで実習生の主流だった中国人は、そこまで不義理はしなかったし損得勘定が徹底していてずっと利口だった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2019/10/08(火) 22:18:53 

    >>84
    一体その情報はどこから???
    実際に直接雇う日本企業は何かと負担はあっても利益になるような手当てなんてありませんよ?
    もしそんな手当てを得ているのなら仲介の人材派遣業者じゃないですか?胡散臭い。

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2019/10/08(火) 22:35:47 

    失踪したら逮捕、罰金、強制送還を相手国に要求出来るようにしてほしい。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2019/10/08(火) 22:38:46 

    農作業の補助としてハローワークに時給1200円前後で求人出しても日本人は集まりませんよ。やっと来たかと思って雇っても3日でへこたれて来なくなったり。
    そんな現状だから最低賃金でも働いてくれる技能実習生を入れざるをえない。
    もっと時給上げれば良いなんて言わないでくださいね。だったらニンジン一本いくらで買ってくれますか?消費者のみなさん。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2019/10/08(火) 22:58:40 

    失踪する理由は「もっと日本に居てもっと稼いで本国にお金を持って帰りたいから」がほとんどでしょう。
    悲惨な身の上の実習生や留学生もいるんですよ。
    失踪後に日本国内を闇人材派遣業者や国内居住の闇派遣業やってる外国人に言われるがまま流れ流れてやってきて真面目に働いていた貧しい山村出身の中国人は、警察に不法滞在で摘発されて強制送還された直後に自殺を図ったそうです。帰国した途端に「なぜ帰ってきた!?なぜもっと稼いで来ないのか!この役立たず!」て家族親族に詰め寄られて発狂、人情深く結果的に迷惑をかけた日本の雇い主への罪悪感も相まって自らの人生に絶望したようです。
    そんな話を聞くと、生まれた国が違うだけで人間として真っ当に生きても幸せになれないこともあるのだという不条理がとても辛い。

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2019/10/08(火) 23:39:26 

    この制度は、もともと入管法に基いてやっていた実習制度が奴隷制度だと諸外国から批判されてできた制度なのに、ザルだらけ。
    そして、この外国人技能実習制度の認定してるところは、派遣労働者を安く使い書類チェックなどの事務作業させてる。
    やってることは悪質な実習先と変わらない。 
    毎年、入札で派遣労働者を入れ替えて、安い派遣料金を派遣会社に払い派遣労働者を使い捨てる。
    正規職員は法務省と労働省の職員が期間限定できてるけど、そのうちに天下り先にしたい発言を職員がしてた。
    結局、国や政治家は技能実習制度とかとうでもよく、安く使い捨てできる労働力と天下り先を作りたいだけ。


    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/10/09(水) 00:21:31 

    >>73
    ベトナムでないとだめですか?
    インドネシアはどうでしょうか

    この業界の端くれにいるものとして
    農業は実習生にとって、本当に身になる一つの業種だと思います

    村に帰って実行できるスキルの一つです
    村おこしにもなるかも知れません
    ご紹介したい組合はいくつもあるのに、もどかしいです

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2019/10/09(水) 00:38:07 

    今日ローカルのニュース見てたら
    待遇がどうちゃらで失踪があるって言ってたよ

    疑い深い私は
    待遇に不満てほんとかよ、表向きの理由で本当は失踪が目的じゃねえのって思っちゃったけど

    不法滞在されても困るから裏契約じゃなくて表契約にすればいいじゃん
    指定校推薦も進学した人が辞めたりしたら次回からなくなるよね??
    そんな感じでいいじゃん 示しがつかないよ

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2019/10/09(水) 00:50:03 

    気軽な国際人身売買やん

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2019/10/09(水) 06:28:48 

    >>84
    教えてください
    なんていう手当てですか?

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2019/10/09(水) 08:26:21 

    >>94
    手当というか補助金でしょ
    日本企業もメリットないと引き受けないよ

    外国人研修生を受け入れる企業は知らないと損?補助金の種類と金額 | GET +(GET PLUS)
    外国人研修生を受け入れる企業は知らないと損?補助金の種類と金額 | GET +(GET PLUS)www.imagineplus.co.jp

    外国人研修生を受け入れる企業は知らないと損?補助金の種類と金額 | GET +(GET PLUS)外国人研修生を受け入れる企業は知らないと損?補助金の種類と金額 | GET +(GET PLUS)MENUCLOSEインバウンド事情人手不足外国人採用HOWTOサイトマップ注目キーワードHOME » ...

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2019/10/09(水) 09:07:54 

    >>91
    インドネシア人はベトナム人よりもさらに失踪しましたよ。
    この辺りの地域で聞いてきた感じだと、
    中国人→意外に義理がたい、とにかく稼いで帰りたいから休みが多い方が文句言う、数年に一人とか、悪知恵働くごく僅かの人が実習期間終了直前に失踪
    ベトナム人→集団遊びが好きで休みもきっちり休む、ほとんど中国人よりも作業が雑、国内にいるベトナム人でSNS駆使して広い連絡網があってそのやりとりの中で悪徳人材業者に騙されて手引きを受けて実習期間途中で毎年数人突然失踪
    インドネシア人→中国、ベトナムよりも働きが悪いくせにあーだこーだ要求が多い、決まった休みよりもさらに休みたがる、日本に来る前にすでに悪徳業者と通じていて実習始まって数ヶ月で来日した数人ほぼ全員失踪
    インドネシア人は失踪し過ぎで2年目以降入れるのを止めたそうです。
    まず言葉がお互いに通じやすくてよく働いてくれるから、中国人が良い、良かったという雇用主がほとんどです。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。