-
1. 匿名 2024/10/23(水) 21:37:08
主はITベンチャーに未経験で入社して1年持ちませんでした。
・社長がワンマン、高圧的で「俺は年中無休で働いてる!」が口癖→暗にサビ残、休日も持ち帰って仕事しろと言っている
・残業をつけようとすると上司がネチネチネチネチ理由を聞いてきて申請する気を失くす→結果みんなサビ残するようになる
・新人は見て覚えろ!自分で考え動け!自分で調べろ!→一生懸命考えて行動すると「どうしてこうなった?」
・ほぼ毎日終電
・社員数に対して異様に多い役員数
みなさんの色々なブラック企業体験談も聞いてみたいです。+78
-3
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:11
普通に有給の日も電話かけて来たり、仕事の後にも電話かけてくる会社。私は事務職+97
-1
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:31
+69
-2
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:34
いかにズルをして稼ぐかを考えていた+14
-0
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:35
>>1
テメェ!この野郎!馬鹿!だーまーれ!を言われた食品工場+35
-0
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:41
+8
-2
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 21:38:56
朝6時から深夜1時までぐらいの労働を2週間した事あるな。+47
-0
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:07
次の日から1人でやらされる+81
-0
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:16
ブラック企業は残業でのストレスがハンパない為
不倫が多い+40
-2
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:30
いちいち法律なんて守ってたら稼げないだろ!と怒鳴られた+54
-2
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:37
氷河期世代の上司や経営者ってこういう人多いよね+43
-5
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:40
従業員全員グル+39
-1
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 21:39:53
+4
-8
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:06
労災・傷病手当狙いの仕事しないパートが絶えない。
+8
-0
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:27
家族経営、会長の息子が能無し、更にその鬼嫁が出しゃばる、うちの会社。+95
-0
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:50
正直、マスコミの煽りの方が充分迷惑。
一部を全部のように言うのはマスゴミだなと。
+3
-3
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:54
自民党を勝たせれば不正をしても守ってもらえると唱えてた+3
-1
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:58
週1で社長のジジイが定時の30分前に朝礼しだしてカスみたいなスピーチを聞かされる
それだけでも終わってるのに朝礼に遅刻するとその日欠勤扱いにされる
地元のそれなりの規模の会社なのにこんな事してて衝撃だったし、他にも色々ゴミ過ぎたから即辞めたわ+56
-1
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:06
一族経営の会社にて、雀の涙ほどのボーナスを社長の競馬に使われた。
支給日に「社長のWIN5に賭ける人~?」と挙手させられ、断れるはずもなく全社員がボーナスを献上し、予想通り全額溶かしたとのこと。
いや、ホントは溶けてないのかも。
全額持ち逃げされたのかも。
社長の奥さんも「外れちゃって残念~」とか言ってたけど、どっちにしろロクでもない経営者だった。+72
-1
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:50
とにかく家族を大事にしろ!お父さん、お母さんを敬おう!
社員も家族と思おう!!人間関係のトラブルや何かあっても家族だと思えば耐えられる!!
みたいな会社
両親に手紙書く研修とかあったな…+29
-1
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 21:41:54
先輩社員が突然死した。
よくある「朝起きたら冷たくなってた」ってやつ。+55
-1
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 21:42:48
残業代出ないのに絶対に定時では終わらない仕事量
ほぼ毎日終電
休日出勤当たり前
たまに来てはしょうもない説教をしてくるだけの社長の嫁に高額な役員報酬
あんなクソ企業はつぶれるべき
体も精神もぶっ壊れてから治らないわ+54
-0
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 21:42:54
契約書に嘘の賃金を書かれた
+26
-0
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:04
挨拶無視された+17
-0
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:06
>>15
社長と鬼嫁で喧嘩し始めて伝言ゲームさせたり、自分のやりたいことを従業員にさせて片方が怒ってくる
意思疎通しろや+18
-1
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:29
正社員手取り12万
朝は7時から、夜は24までのシフト制
万年人手不足のため24時に終わって朝7時に出勤したことも多々ある
年間休日72日
有給なんてものは無い
残業代出さないけど残業しろ
九州から関東まで、10人ぐらい車に乗り合って1泊4日の地獄の研修ツアー
梅雨のくそじめじめした時期でその間お風呂も1回しか入れなくて本当に地獄だった。
極め付けは社長と店長だけ移動が飛行機だったこと。クズ野郎どもがと思って辞めた。+55
-0
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:37
>>19
退職前に労基に駆け込んでも良さそう+43
-0
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 21:43:54
新卒入社初日でいきなり電話取らされる
→取ってみたら電話取らせてきた上司のありえないミスで激おこなお客様
→事情も分からずひたすら謝り続け、「またかけるからな!」とガチャ切りされる
→上司「そのくらい上手く収めろよ、使えねーな」
退社するまでは必死にこらえたが、帰宅してから号泣した+55
-0
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:04
社会保険に入れてもらえない+51
-0
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:07
健康診断がなかったがやったことになってる+28
-0
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 21:44:44
>>1
日本ではこれが普通の会社だよ、これがブラックならトピ主さんどこの会社行ってもブラックって騒ぐよ、仕事を舐めすぎ+2
-20
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 21:45:24
社長の息子が好き勝手やってて彼女が出来たら入社させる、を繰り返し今カノと元カノと元々カノが同じフロアで仕事しているという状況に紛れた事がある。
女性社員でランチ中に泣き出した子(元カノ)がいて気を遣って大変だった。+26
-1
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:27
有給という概念がなかった+39
-0
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:31
有給休暇が実質的には存在せずに使えるのは病気の時のみ
営業だったんだけど2か月連続で目標を達成すると私用でも休める休暇がもらえ、連続達成し続ければ倍増していくルールだった
(2か月連続=1日、3か月連続=2日、4か月連続=4日…)
ちなみに私は勤めた1年の間一度も連続達成できなかった+17
-1
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 21:46:49
>>1
・役が付いてる上司が定期的に飛ぶ
・就業時間なんて無い、タイムカードなんて幻
・毎朝社訓を叫ぶ
・昼に午前中の結果報告、午後からの目標
・グループで1件もテレアポ約束取り付ける成果が無いと立って電話
・入社して1年以内に契約取らないと毎日のように直属の上司が支店長に詰められる
上記の会社に入社して契約取って1年以内に辞めた
体重が42キロまで減少して久しぶりに会う友達に心配された+10
-1
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:06
最近働き始めた会社は労働契約書がないんだけど大丈夫かな?
求人と実際の労働条件が違うから凄い不安なんだけど+7
-5
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:14
機器のトラブルで治るまで何もない小部屋にずっと立たされてたことある
寝るのはもちろん、座ることも許されなかった
トイレのみ許されてたけど
しかも12月の真冬の山中の建物に空調なしでまる3日
途中で見かねた警備員さんが何度か飲み物とパンを与えてくれた
本当は1日で交代のはずだったのに年末年始の休みで誰も交代してくれなかった+13
-1
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:16
>>10
もうそんな遵法精神もないクズ経営者は逮捕してしっかりと処刑するようにしてほしい
結局法律守らなくても大したことにならないからカスみたいな経営者が調子にのるんだよ
法律守ったら潰れる会社なんてさっさと淘汰されるべき+39
-0
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:17
週3シフトなのに次のシフト日には何人も辞めてもう会わない人たちがたくさんいた+14
-0
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:26
>>1
まず会社名買いて下さい+4
-6
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:57
昔のチラシデザイン会社
正月前の下版は何日も家に帰れないのに手取り13万とかザラだった+7
-0
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:32
園長、事務長がウチはホワイトだから〜って言ってた。自分で言うな。超ブラックだよ!!+15
-0
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:57
有給の日は無給で働くのが当たり前だった。
そんでもって有給消化率の高さを対外アピールしてた。+6
-0
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 21:49:11
>>1
残業ゼロだから、ホワイトと思いきや仕事量多すぎて昼休憩返上、サービス早出、もちろん就業中はトイレに行くことすらままならない。
残業申し出よう物なら無能扱い
残業代がキチンと出るなら、そっちの方がホワイトな気もする。+25
-0
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:22
>>1
社長だけがタワマンに住みクルーザーを所有、社員は1人を除き全員ボロアパートのベンチャー。ITでした。+8
-0
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:43
>>37
水曜日のダウンタウンの企画みたいだね笑
罰ゲームみたい+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 21:50:58
社長と社員ができている
話が全部筒抜けで
結局辞めるように仕向けられ自分は辞めました+13
-0
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:04
なぜか社長がカリスマ視されていて毎日社内に泊まって24時間仕事してる男の子達(インターンシップのため格安)いたな…+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:42
>>30
うちもなかった
一人ガンて亡くなられた方がいて人間ドックの制度あったら早くにガン見つかって元気だったのかなと切なくなった+9
-0
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:43
某スポーツジム
労働基準法ガン無視の長時間労働
監査の時は虚偽の勤務時間を入力
(働いた分の給料はちゃんと貰えたけど)
スイミングスクールもやってたけど進級チェックの項目増やして中々合格させず、四泳法マスターするまで長く通わせるようにしてた
本社ごと腐ってた
+8
-0
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 21:54:31
>>37
今晩、悪夢見そうだわ...+2
-0
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:37
みんな他所では通用しないからそこにしがみつくしか無くて社長部長への機嫌取りで出来上がった腐った人間関係がある。
「〇〇さんはスゴイ人なんだから!」とお局から新人への虚偽の刷り込み(テッパン)。
女子中学生みたいなネチョネチョしたいじめ。
社長もいじめを見てニヤニヤするのが好きだから、部下が自分への忠誠を見せるためにさらに下の部下をいじめてるのを高みの見物。
+12
-1
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:56
昔だけど熱が38度でたから休みたいって言ったら、インフルエンザじゃなかったら来てって言われてインフルエンザでは無かったけどフラフラして辛いって言ったら、みんなそれくらいで休んでないよ!って怒られて出勤した。+19
-0
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:58
>>30
35歳以下は健康診断ないよ、と言われた+9
-0
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:25
>>1
家族経営は駄目だよ+34
-0
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:50
アパレルの店舗で朝一から最後までの「通し」というシフトがあった
お昼休憩にも事務仕事させられてゆっくり休めなかった
残業代出ないからすぐ辞めたけど
先輩社員は洗脳されてたと思う+11
-0
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:53
週休2日のはずが1日。10時間拘束が毎日15時間高拘束で仕事。おっさんへの媚の売り方の練習させられる。週末は必ず飲みに連れて行かれる。タバコ、仕事中吸いたい放題だから部屋真っ白。+5
-0
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 22:00:45
>>33
有給取るの?なんで?理由は?
その程度の理由でいちいち有給なんて使わなくてよくない?
中抜けで済ませられない?
大体有給取ったら周囲に迷惑かかることぐらい考えないの?
って散々詰められたせいで前職は有給取るのが面倒くさかった
使わずに消えていった大量の有給返してくれと未だに思う+18
-0
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 22:02:41
歓迎会で「前職平日休みなのが嫌だったんで、土日休みなの嬉しいです」と言った人、
なに土日休めるつもりできてんだよ?!って部長にガチギレされる
※もちろん土日祝休みの会社です+14
-0
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 22:02:41
>>37
機器を見守るのではなく何もない部屋に立たされるの?
そんなの帰る+9
-0
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 22:04:23
有給をもらえなかった。
平日に用事で休んだりしたら土曜日に出勤しないといけなかった。
+8
-1
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 22:04:41
>>49
人間ドックは大手以外なくない?+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 22:04:56
茨城県某所にある零細企業のデイサービスで働いていました。
社長が占いを信じる人で、相性が悪いとか、〇〇さんは悪影響を及ぼすとか言われると容赦なく辞めさせたり、「社員の幸せ=お客様の幸せ」とか言っておきながら、スタッフを使い捨ての歩兵のように扱ったり、残業代は出ない、休日出勤もあり、本当に酷い環境でした。
はやく潰れたらいいのにと思っています。
+12
-1
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 22:05:56
高卒ばっかり安く雇ってたくせに高卒は社会の役立たずだと常々言ってたバカ大卒の社長
祖父母が亡くなっても休むのはあり得ない!証拠を出せと言った社長
高熱で立つことも喋ることも出来ずガサガサ声どころじゃない声で休み連絡したらハァ?でガチャギリした同一会社の上司。もはやネタ+11
-0
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 22:06:14
>>1
眼科働いてたけど、
院長の気分で給料決まる。
タイムカード書き換えられる。
みんなの前で給料発表される。
辞めさせてくれない。+8
-0
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 22:08:08
覚えきれない程の仕事を次から次へと与えてくる。
昼休みにやろうとすると電気消される。
有給の日に勝手に鍵使って引き出しを開けられ「鍵あいてたよ?!」と電話してくる。
自分のミスを押し付けて皆の前で叱咤。
絶対に許さないからな、A井。
いま暇だから弁護士に相談中(•ө•)♡+13
-0
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 22:08:40
同族経営の典型的ブラック企業で正に勤めてる(このパターン多いよね)。
黙ってたら薄給(ベースアップ一切なし)とパワハラで骨までしゃぶられる。
で、ついに辞めるんだけどヤメハラ当然あった。
辞めることを部門長に3ヶ月前に申し出たら、
「人も足りないのに、半年から1年前に申し出るのが当たり前」だとさ。あり得んわ。
ブラック企業の常識は社会の非常識。
立場をころっと逆転させてこっちが非常識みたいに必死で食らいついてくるけど、それだけよほど美味しいカモだったんだなーと再認識。
解約させない定期購入の悪徳商法みたいだわな(笑)
その他にも山と失礼なこと言われたけど、労基に訴えてもいいほどだわ。+16
-0
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:03
キリスト教付属の幼稚園だったけど日曜日の礼拝に参加することあった
強制じゃないけどクリスマスとか年間数回職員みんな行くのが当たり前だった
そして茶碗洗い掃除とか無給でした
中には賛美歌の演奏してた方も居る
日々の庭掃除も幼稚園だけじゃなく牧師館の前とかもやってた
誰かが掃除しないと駄目なのは教会もお寺も同じだけど
牧師も信者も職員が奉仕して当たり前という考え
もちろん教会あるから付属幼稚園で働けるのは間違いないけど奉仕活動と仕事との境界が曖昧だったと思う+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:13
>>56
私、事実婚の夫婦の会社に当たって酷い目にあった。ひとめで家族だって分からなかったわ。+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 22:10:31
3日以上の連休をとりたい場合は1ヶ月前に店長とエリアマネージャーの両方から許可をもらわないととれない
しかも最大三連休まで
でもお気に入りの社員は1週間休みあげてた
理由は遠いから仕方ない
、、、いやその人確かに沖縄県出身だけど、実家那覇市だから。飛行機ですぐだから
私なんて東北だけど陸の孤島で、新幹線と特急使って5時間、そこから車で1時間かけないと実家にたどり着かない
なのに三連休しかくれなかった。+8
-0
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 22:12:34
>>28
大変だったね
でも職場で泣かず家に着くまで泣くの我慢して偉かったよ!+30
-2
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 22:14:46
今考えるといくつかブラック企業に当てはまる特徴あるんだけど、一番分かりやすいのはタイムカードがないってところかな。あとタイムカードを定時で押させてから残業や会議も分かりやすいね。
経費を気にしまくって必要な文房具をなかなか買わない、あるいは自腹で用意させるなんかも。
私の担当ではなかったけど仲良かった総務の同僚は、上司が不採用通知の手紙を作成するのめんどくさい、切手代や封筒代がもったいないという理由で人事担当が電話で不採用通知してた。
「不採用という結果になりま…」ブチッ!っていうのもざらにあったと言ってた。
いつも不採用通知の電話をかけるときは胃がキリキリすると言ってた。+8
-0
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 22:14:59
飲食店店長
店長会議でサビ残長時間労働、連勤自慢w
今は臨時休業とか正月休んでもお客さんに怒られなくなったよね
+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 22:15:14
雇用契約書ない
時給明確にしない
社員も時給+5
-0
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 22:16:41
都内のベンチャー企業
社長がワンマンで、とにかく執拗にチャットで社員を罵倒するから病んで辞める人もいた
他に犯罪行為スレスレの事が社内で行われていて、4ヶ月で辞めた
本当にクソ過ぎるから早く潰れてほしい+5
-0
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 22:16:51
>>51
いい加減諦めろ
そんな医者、怖いわ+1
-0
-
78. 匿名 2024/10/23(水) 22:17:11
>>15
家族経営でまともなトコないよね
家族親戚だけ高級取り、他人は手取り15万+31
-0
-
79. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:23
学生時代給料の高さに惹かれ飛びついた
サラ金コールセンター
やはりサラ金。イメージ通り社員がクズばかりだった
イジメ体質、イジメられる方が悪いって考え+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:56
零細企業はダメだなと思った。潰れかけてるから給料の支払いが遅れる。こんなこと初めてで、ビビった。
でも前いた大手子会社は人間関係がブラックで、イジメを楽しむ人が多数だったし、なかなかホワイトな職場って無いよね。+11
-1
-
81. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:59
パートだけど16年?くらい働いて有給は2回しか貰えてない。
他のパートさんも。+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 22:23:59
勤続20年で退職したけど退職後にブラックだと知った
自分では全然ブラックでもなかったけど
ここでもトピ立つと評判悪い+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/23(水) 22:25:26
9時間労働なのに接客もあるから終わらなくて2時間残業がもう絶対。月末は棚卸しでさらに残業。レジ間違えたら始末書。帰宅してからも呼び出されるし、電話掛かってきて覚えてない案件の内容を聞かれ、怒られる。自己愛みたいな従業員が3人もいて毎日パワハラ、客からはセクハラ。有休なんて無いし、急な休みは不可。過労で倒れても鬱で不眠からの寝不足で事故っても働かされた+6
-0
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 22:28:14
社長と奥さんが従業員に暴言吐きまくる。
言ってることがコロコロ変わって、同じケースの案件を前に言われた通りにやったらブチ切れられる。
従業員の人間性を否定。
些細なことで給与査定を下げてくる。
どこまでもコキ使おうとして無茶振りしてくるから断ったらまた暴言。
たくさん恨み買ってるんだから惨○されればいいのにってずっと思ってる。最近闇バイトの強盗○人のニュースよく見るけど、こういう人の家に入ればいいのになーとか考えるわ。+12
-0
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 22:30:25
セクハラパワハラ当たり前
真夏でも作業場クーラーなし
脱税補助金不正受給当たり前
不倫やいじめ横行
サー残当たり前
他にもヤバいのあったけど詳しく書くとバレるからとりあえずこれだけ+5
-0
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 22:31:40
>>19
漫画にしてアフィリエイトで取り戻せる気すらする…+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/23(水) 22:32:22
>>81
16年もいるならあなたも気に入ってんじゃないの?+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/23(水) 22:32:42
パートだけど、
▫︎雇用保険加入してない
▫︎有給ない
▫︎残業も15分単位
▫︎お局のパワハラを放置して、新人がどんどん辞めていく
パート3人しかいないのに、1人あたり何百円の
雇用保険に入ってないのにびっくりした。
掛け合ってもダメだったから、辞めた。+7
-2
-
89. 匿名 2024/10/23(水) 22:34:20
>>84
最後のあなたの思いわかるわ
普通に生きてる人のとこじゃなく、そんな奴らにバチが当たれば良いのにね+8
-0
-
90. 匿名 2024/10/23(水) 22:37:24
>>1
入社したら社員が皆辞めて1人もいなかった。+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/23(水) 22:44:27
ほぼ毎日終電はやってらんねぇ!!なあ!+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/23(水) 22:44:55
食品工場
ろくな説明もなく「はいじゃあここやって!」と放置されて、聞いたことだけやってたら違うと注意され、そんなの全然聞いてねーよ、言わなきゃ分かるわけ無いだろと思うことばかり。
それを見ていた学生時代一軍になりたかったけどなりきれなかったみたいな人達がニヤニヤ笑いながらこっちを見てくるようになる。
だから人手足りなくてピリピリして新人いびって辞めて求人出しての繰り返しなんでしょ?上も気付けよバカなの?と思う+7
-0
-
93. 匿名 2024/10/23(水) 22:46:37
>>38
ほんとこれ、違法な事したもん勝ちの企業だらけになったらそのシワ寄せはすべて労働者にくる、そうなれば働かなくなる人は出てくるし生産性だって下がるしで国にとっても良くない+14
-0
-
94. 匿名 2024/10/23(水) 22:47:35
8時半始業、17時終業の会社。
入社初日、7時15分までに出社するよう言われた。
7時45分から掃除、8時15分から朝礼。
それに加えて12時45分から昼礼、17時から夕礼。
他にも
・朝の声出し(2人ペアで工場の端と端に立って大声で)
・挨拶のお辞儀は90度
・髪染め、アクセサリー、スカート禁止、髪飾りは黒指定
・社員同士のLINE禁止
・昼休みに社外に出る時は許可を得る(向かいのコンビニも)
・出社したらスマホはスマホ箱へ入れる
・昇給やボーナスの時は、役員にお礼を言って回る
など、意味のわからないルールが多々ある。
転職を考えない訳じゃないけど、案外居心地良くて10年目に入ってしまってるw+7
-0
-
95. 匿名 2024/10/23(水) 22:49:49
休日も電話かかってくるの当たり前
休日も早番のスタッフが家を出たか、職場についたかメール確認しろ
有給って概念ない(3年分全く使わず消えた)
15分前勤怠必ず
他にもいろいろある
ある化粧品会社の話です+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/23(水) 22:58:22
有休なしは当たり前+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:09
自分の好き嫌いで態度を変える上司
好きな人には雑談までするが
嫌いな人には必要な報連相も情報共有もしない+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:39
あるメーカーですが、しょっちゅう人を巻き込む重大事故ばかりおこして役所からは危険工場指定されてた
上は見せしめに工場に事故現場のグロテスクな写真を貼っておけなんて指示するような奴らだった+4
-0
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:49
>>1
今は国自体がブラック国。+7
-1
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 23:07:02
>>94
94さんは鋼のメンタルだね
そんな刑務所みたいなルールが厳しそうな会社でよく10年も持ってるなと感心する+8
-0
-
101. 匿名 2024/10/23(水) 23:07:50
飲み会の参加を強いられた
参加しませんできませんと言おうものなら必ず理由を聞かれ
そして「あいつはコミュニケーションできない」と認定された+11
-0
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 23:08:15
>>88
雇用保険入れないのブラックあるあるなのかな?私が経験したところもそうだった
急にバックれた人の引き継ぎと新人のサポートで追われてるのに、残業するくらいなら出勤前と昼休憩に仕事しろと怒られた時に退職を決意したよ。残業なしアピールしてたけど単純にサービス残業させてただけっていう
あれだけ大卒フルタイム以外だと文句言ってたのに今募集してる求人だと短時間勤務OKで学歴不問にしたあたり相当厳しいんだろうけど3年どころか半年以上続いてる社員がいないのによく倒産しないわ+7
-0
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 23:09:19
電車の遅延での遅刻を許さない会社
遅延を見越して毎日早く出ろって言われたわw
早く出てもみなし残業なのでお給料は変わりません+7
-0
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 23:10:14
>>15
うちの会社も同じだわ
会長の息子が能無しのくせに社長になって、経費で豪遊したり社員を使用人扱いする等、公私混同しまくってる
それを是正することなく何でもハイハイ言う事きいてる上司達もおかしいし+9
-0
-
105. 匿名 2024/10/23(水) 23:12:37
>>94
朝の声出し(2人ペアで工場の端と端に立って大声で)
私はもうこの時点で退職を決意するわ…+14
-0
-
106. 匿名 2024/10/23(水) 23:13:35
とっくに会社からの引退した知らない人(私が入社する前に辞めてて顔も見たことない)の葬儀の受付を頼まれた。役員とか社長の身内とかでもない。さすがに断りました。+5
-1
-
107. 匿名 2024/10/23(水) 23:14:24
基本月から金の日勤なのに月3回程夜勤と日祝の日勤がある
酷い時は月から金日勤で土日夜勤からの月から日勤とかあった+1
-0
-
108. 匿名 2024/10/23(水) 23:15:04
>>30
ブラックの頃は健康診断なんて一切説明なかったしその話題になることも無かったな…
今の会社はパートでも健康診断必須だから真逆だわ+10
-0
-
109. 匿名 2024/10/23(水) 23:16:32
>>15
うちの会社なんて社長の息子が使い込みしてたよ。社長の嫁が全額返済した。しかも3回め。マジでヤバい。経理だから知ってるけど他の人は知らずに社長の息子のこと大切にしてヨイショして派閥とかまであってげんなりする。+7
-0
-
110. 匿名 2024/10/23(水) 23:19:51
新卒で入った会社に過去にあったこと
儲かることなら、社員に警察に捕まることでも強要する
年間休日数7日
朝3時頃にみんなが机の下で仮眠してる
有給は絶対に使わせない
代休も使えずに消滅していく
朝8時の朝礼前に全員で社屋の周りをランニング
上司の代わりに警察に出頭して罪を被る
等々・・
+3
-0
-
111. 匿名 2024/10/23(水) 23:24:08
私がいたところは社長がパワハラセクハラしてクソなだけで家族は会社に来なかったけど、経理とか手続きはしてたはずだから辞める人ばかりなの知ってるだろうに疑問に思ったりしないのかなとは思ってた
人がしょっちゅう入れ替わるから年末調整するメンバーも毎年違うのに+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/23(水) 23:25:33
>>1
保育園だけど
ピークの時
早出の日は7時から15時で帰れるかと思いきや、タイムカードだけ切らされて翌日の1時まで会議からの残業
翌日は早出②で7:30出勤15:30退勤かと思いきや同じく翌日の0:30過ぎまで残業されられ
それが毎日30分ずつ出勤時間がズレるだけで帰りはほぼ翌日の生活が3ヶ月近く続き、その間残業代ゼロで手取りは家賃手当込みで17.7万だった
普段からとにかくやたら無駄な会議と残業ばかりして週に2.3回は21時過ぎに帰宅してた
主任は前もって申請してた有休の前日に完全に園の都合で有休の変更求めてきて、拒否したら合意するまで帰さない女だった。
ここにいても若さを消費させられるだけと思って何度の途中で転職先見つけて辞めてやったけど、その後ドミノのように人が辞めていって信者みたいな保育士に支配されてる地獄のような保育園化したらしい。
ちなみに、気に食わない保護者には、来年の継続書類を渡さないという底意地の悪い保育園だった
辞めたおかげで年収も上がり、結婚に至る出会いも出来、本当辞めて良かった
関西の話+5
-0
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 23:28:18
逮捕されて起訴された人がいた。
自分のミスを部下になすりつける上司。
違法なことを平気でしていて、それでも数字を伸ばせる人が評価される。
社内不倫。
アルバイトとパートは何でも口約束で雇用契約書など交わさない。
時給や交通費全額支給等と求人に書いてあるが、嘘。
毎日社内に響き渡る怒鳴り声。
元従業員との裁判を幾つか抱えていた。
会社前に街宣車が来てマイクで色々言われる。
百均で買ってきた物を高級品としてお客さんにプレゼントする。
気に入らない社員やパート・アルバイトはありもしない嘘の理由で辞めさせる。
私が辞めて一年後には倒産していました。+4
-0
-
114. 匿名 2024/10/23(水) 23:37:08
そこそこ大きい地方の学習塾チェーンに勤めてたんだけど
離れた3校舎にコピー機が1台しかない
出勤で車を使うと駐車場台を天引きされる
定時が11時だけど深夜2時3時サービス残業あたりまえ
定時で帰ると怒られる
テスト前はプリント作りに徹夜、アルバイトはやりがい搾取でタダ働き
有給使えない
年度途中でやめられない
+8
-0
-
115. 匿名 2024/10/23(水) 23:44:35
一日8時間労働で休みが週一で給料が16万ぐらいだった。この給料で生活できないからみんな残業してた。熱出ても人がいないから休めなかったし、それでも人を取らなかった。案の定体壊して辞めた。
今考えたら仕事なんかのために自分の体犠牲にして馬鹿だなと思うけど、あの時は必死すぎたしみんなギリギリでやってたから、なんか辞められなかったんだよね。+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/23(水) 23:47:31
パート先の社員が人の噂が大好きで、話した内容が筒抜け
プライベートな話を職場でしないってのは当たり前かもだけど、社員にだから話してる内容もだよ
そして「◯◯さん(社員)に聞いたんだけど〜」って名前を出して又聞きをバラす頭の悪いスピーカー女もいる
スピーカー女に言われたことを社員に話すと「あの子の話は話半分に聞いて。引っ掻き回す子だから」と⋯
話半分も何もあなた(社員)にしか言ってないよ?
こんな事が常にある+4
-0
-
117. 匿名 2024/10/24(木) 00:06:39
>>2
有給あるだけマシ+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/24(木) 00:20:10
・勤務時間の概念がない
・遅番早番の設定をつくるもすぐ人が辞めて全時間帯フルカバー当然にやらされる
・休日出勤無償で当たり前(賃金の話皆無)
・直前に言われても休日出勤は義務
・経営者の家族のこと、自宅のこと、親のことまで当たり前にやらされて元旦から働かせる
・諸々不正受給処理を命令される
・経営者が税金未納
・社保なし、有給概念なし、うちは有給ないから!とドヤ顔で言ってくる
・深夜早朝問わずとにかく何でも電話してくる
・怒鳴り散らす、物を投げる、壊す
・セクハラ、パワハラ、モラハラ、土下座要求、暴力
・悪質なクレームをつけさせる+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/24(木) 00:28:27
大手塾で受付&事務
保護者対応とか、説明会前の準備で残業たくさんあったのに定時でタイムカード押してから残りの仕事しろって言われて超ブラックでした+1
-0
-
120. 匿名 2024/10/24(木) 00:29:34
・雇用関係の契約書無し
・始業時間の1時間前出社
・今どきお茶配り
・定時で帰るのは許されず終電までサビ残
・昼休みも自席で電話番で休憩無し
その他たくさん
バカバカしくて2週間で退職した+3
-0
-
121. 匿名 2024/10/24(木) 00:40:05
月〜土 ほぼ終電 月に一度日曜日に会議
祝日は生徒集めの説明会開催
ボーナスから教室の売掛金引かれるから 雀の涙
残業代、休日出勤 手当なし 手取り17万
年1、慰安旅行で社長の部屋でお酌させられる
月に180時間のサービス残業してて、円形脱毛症、血尿、不整脈、目の下のクマが緑になり、多分鬱状態で退職 退職金なし
幼児教室と塾だったけど、教育者は休んではいけない、子どもの為ならプライベートなんて必要ないみたいなマインドコントロールされてた
20年前、ブラック企業という言葉が無い頃
あれからずっーと体調不良で結婚してゆっくりしても回復せず、不整脈や鬱を繰り返す
ブラックは絶対に早めに見切りつけた方がいい
何年かけても健康な体には戻らない
今だに仕事に追われる夢を見る
+4
-0
-
122. 匿名 2024/10/24(木) 01:02:56
>>1
家族経営の会社だったんだけど、社長夫妻がフレブルとパグ合わせて5頭飼っててさ。
犬の調子が悪いとすぐ社員に八つ当たりしてくるあたおか夫妻だった。
お局のパワハラが原因で適応障害になったスタッフのことを無理やり退職させた最低な会社。
そのくせ犬がしんだときは5日間も店を臨時休業にするしさ。
はやく潰れたらいいのに。+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/24(木) 01:07:27
>>1
納期遅延が発生すると、工場(中国)まで取りに行かされる会社にいたことあります。+1
-0
-
124. 匿名 2024/10/24(木) 01:15:44
週5で終電で帰宅
むしろ終電以外帰る理由なし
時々徹夜もある+2
-0
-
125. 匿名 2024/10/24(木) 01:23:49
入社後すぐあの上司はやばいからお客様だと思えと教わり、伝言メモも上司様と書かされ、ずっと監視されトイレに席を外すとどこいった!と怒られ、入社後3日目先輩に言われ定時で帰ろうとしたら先輩が残ってるのに帰ろうとするのか!と怒鳴られた。1ヶ月で辞めた+3
-0
-
126. 匿名 2024/10/24(木) 02:08:47
ブラック企業多すぎるね 社名公開して社会的に終わっていくべきだよね+11
-0
-
127. 匿名 2024/10/24(木) 02:23:05
お局シンマパートにやりたい放題させて、その分やりがい搾取してた。
きっと今でもパートなのに、最低時給で月200時間超働いてるんだろう。+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/24(木) 04:28:06
休憩時間ないのに、休憩とった事にされて給料ひかれる。
+1
-0
-
129. 匿名 2024/10/24(木) 04:47:29
社員を動かすために小声で悪態ついて上下を示す
真の実力と人望あったらそんなことしなくても部下は動く+0
-1
-
130. 匿名 2024/10/24(木) 06:55:29
セカンドキャリア室という名のリストラ部屋がありました。+0
-0
-
131. 匿名 2024/10/24(木) 07:12:14
>>1
会社が元社員に訴訟され負けたのに
裁判命令に従わなかった
一番ブラックだと思ってる+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/24(木) 07:38:15
>>119
娘が来春から大手塾の教室長の仕事をします
不規則な仕事だから私は普通の企業に就職して欲しかったのに人と関わる仕事がしたい、と…大手だから安心してたのに大丈夫かな、不安だわ+2
-1
-
133. 匿名 2024/10/24(木) 08:36:02
準備時間は労働時間ではない、と称して毎日朝晩30分ずつ、合わせて1時間サービス残業。なのに求人はサビ残抜きの時間で表示。「別にサビ残やらなくて良いけど、それに対する評価はそれなりにさせてもらう」と言われてたからみんな従ってた。クズ会社。+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/24(木) 08:37:57
ブラック企業は「貧すれば鈍する」の典型みたいな人間の集まりになる 構造的に
とにかく早く脱出するが吉+4
-0
-
135. 匿名 2024/10/24(木) 09:03:25
旦那でいいですか?
週1休みの朝は6時半に出社の帰宅2時3時はザラ
睡眠時間ろくに取れず毎日顔にはクマだらけ。
夕飯など食べる時間も当然なく、仕事が終わらず車中泊もあった
ある時から突然夜勤が始まり
昼夜逆転したせいで、更に体内時計が狂い睡眠時間ろくに取れず睡眠障害から朝方いきなり立ち上がっていたこともある。(本人記憶なし)ついに鬱病発症
会社を訴え、労災認定になりました。+1
-0
-
136. 匿名 2024/10/24(木) 10:29:04
前よりも好条件で入った会社
住宅も用意してくれていいなと思ってたが…
・早朝から夜遅くまで勤務し、帰宅しても持ち帰りの仕事をして日付が変わる頃に寝る…をほぼ毎日
・休みは取れて月2日、その休みも呼び出しあり
・正社員だからという謎理由で残業代出ず
・お前の家は会社のものだからヘルプで来た人を泊めてやれと知らないオッサンと一晩過ごす(もちろん別室)
・人が減っても補充せず「お前の働きが足りないからだ」と不足分の穴埋め役はすべて私
もちろん1年もたなかった+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/24(木) 12:34:20
高熱が出て会社休んだら上司が家まで来た。
お見舞いに来たって言ってたけど、本当に熱で休んでるのか確認しに来たんだと思う+3
-0
-
138. 匿名 2024/10/24(木) 12:52:48
1ヶ月で社員が入っては辞め入っては辞め8人も!+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/24(木) 14:20:45
>>103
車通勤の時、職場への一本道が事故で大渋滞になってて遅刻したらそれを見越して早く家を出ろって言われたことあるw
事故なんて予測できるわけないだろw+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/24(木) 14:24:20
>>30
健康診断なくて、他のことでは労基が頼りにならなかったからせめてそれは監査や指導に来いって強く申し出たら、2週間後くらいで職場に労基の担当者来たよ。
その年だけ健康診断あったけど次の年からはまた無くなったし、従業員に費用負担させられないか社長と家族が真剣に話し合ってて、もうダメだと思って退職した。+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/24(木) 14:25:14
>>49
それで家族が会社訴えた事件あったよね。
その記事乗った新聞切り抜いて社長に送りつけようかと思ったもん。+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/24(木) 15:07:14
女性が少ない業界なんだけどうちの会社は女性を採用して積極的に育成してた
でも、ある程度仕事を覚えて使えそうになった頃に必ずみんな辞める
みんな社長のセクハラに耐えられずにやめてくの
せっかく女性でも使えるように育てても、みんな社長のセクハラで辞めていくからやってらんねぇよって中堅男性社員が言ってた+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/24(木) 20:29:41
>>28
私が泣きそう…よく耐えましたね、すごいです。+4
-0
-
144. 匿名 2024/10/24(木) 20:39:13
>>1
・社員同士の不倫が横行
・男はセクハラ、パワハラしても2年ほど降格異動させて時が経てば元通りの人事
・会社に不満をもってる人が多いが、転職するスキルも勇気もないので10年経っても言ってることが変わらない
・人を陥れる系のお局が多数
こっちは新卒でやっとの思いで入社したのに辞めた。
新卒採用の募集要項に書いてほしいね、コネ入社の社員大多数、そいつらを優遇する会社だと。
+1
-0
-
145. 匿名 2024/10/25(金) 00:30:39
ブラック過ぎて5日で辞めた飛ぶように会社、お給料振り込まれていない。自分が悪いから仕方ないよね、、+2
-0
-
146. 匿名 2024/10/25(金) 07:27:58
初出勤初日に辞めていく人が凄く多い職場だったな
退勤時に会社の窓ガラス割ってく奴とか、社長の車のタイヤにカッターで穴をあけていく奴とか、そう言う仕返し行動が凄く多かった
私の後に入った派遣の事務のおばさんも一日で来なくなった
目の前で若い新入社員が社長にボコボコにぶん殴られてて怖くなったってさ+1
-0
-
147. 匿名 2024/10/25(金) 23:51:11
運送屋で社長の息子が関連事業(倉庫業ほか)の別会社の社長をしているような親族経営グループで所属関係無く手伝わされてたりするヤバい所だったんだけど、社長の孫がフランチャイズの唐揚げ屋を始めたからって毎日同じ店の弁当を強制されたのがマジで頭おかしいと思った。店は遠くてふやけて温い揚げ物はビタ一文安くならなかった+0
-0
-
148. 匿名 2024/10/26(土) 10:56:16
たった5人の部署なのに一年で退職者が2〜3人入れ替わる
残ってる2人が辞めないベテラン(笑)とか言われてる
他の所もあの人いいなって人は気づいたらいなくなってる
3年いたけど私も辞めた+2
-0
-
149. 匿名 2024/10/27(日) 09:13:41
>>1
ITベンチャーは危険
少数先鋭
一気通貫
求人にこんなこと書いてる場合は注意!+1
-0
-
150. 匿名 2024/10/27(日) 10:11:39
有給が無い
サビ残当たり前
タイムカードは出社時のみ打刻
時間外が毎月150時間超え(勤務時間をメモしてた)
週休2日と聞いて入社したら、週休2日なのは月に1回だけ
他の週は週休1日(たまにこれも潰された)
これで手取りは12万程度
体調不良で休んだら次の日は1日中嫌味を言われ続けた
ワンマン社長が気に入らないことがあると怒鳴り散らす、罵倒は日常茶飯事
社員旅行の為に毎月強制積立、旅行は強制で全額自費
行かなくても積立は返って来ない
2年で身体壊して辞めました
この会社の勤務期間中に病院へ行けたのは1回だけ
保険証持ってる意味が無かった
四半世紀くらい前の職場の話です+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/27(日) 20:39:55
岐阜県大垣市にある児発、放デイやってるとこ。最悪。+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/28(月) 08:09:36
貸金
不動産は偏見でもなく人が最低だった、特に男。
イジメ体質、イジメ好きで下品。
女性社員がいても風俗の話するとかもあった。ちゃんとした会社だとありえんよね
親に反対されたけど福利厚生や給料の良さで、飛びついた自分がホント浅はかでした
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する