-
1. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:30
おすすめとかありますか?
主の家は子供が朝起きるのがめちゃくちゃ早くて、自分で朝ごはんを食べて準備してるので冷凍保存できる朝ご飯をストックしています。
今までは
・ピザトースト
・カレーチーズトースト(レトルトカレー+ウィンナー+ピザチーズ)
・マヨコーントースト(ホールコーンたっぷり+マヨネーズ+ピザチーズ)
・炒り卵入り混ぜ込みおにぎり
・焼肉おにぎり(白飯のなかに焼肉のタレで味つけた炒めた肉とキノコ)
・ピラフおにぎり(ピーマン、鶏ひき肉、ご飯を炒めてコンソメで味付け)
・ホットケーキ
を作ってました。
朝ご飯をたのしみにしているようなのでレパートリーを増やしたいのですが、冷凍に向かないものもあるためなかなか考え付かず💦
みなさんの知恵をお借りしたいです!
+44
-4
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:18
お好み焼き+27
-4
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:56
たこ焼き+18
-3
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:44
パン+6
-1
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:53
>>1
うちはお好み焼きとかも冷凍してる+16
-2
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:56
焼きおにぎり+22
-1
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:00
ポテト+2
-1
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:30
昔は冷凍の作り置きよく用意してたな
お好み焼き、煮込みハンバーグ、カレーやハヤシライス+14
-2
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:33
おでん+0
-0
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:43
カレー+9
-1
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:51
ピザ+5
-1
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:03
主さんのレパートリーで充分すぎる
毎日お茶漬けよ+104
-1
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:15
出典:cdn-mamari.imgix.net
+16
-1
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:16
ドリア、グラタン
これからの季節は温まっていいかも
早起きして学校に行くなんて偉いね+36
-1
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:24
タッパーにお弁当詰めて冷凍+6
-6
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:02
ゆでたスティック状の鶏胸肉
ワンハンドで食べながらスマホいじったりできて高タンパクでヘルシー+3
-7
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:14
>>6
くまの限界食堂の焼きおにぎりたまに作って冷凍してる+4
-0
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:22
ハンバーグ冷凍しといてパンに挟んでハンバーガー+4
-1
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:28
おにぎらず系はどうかな+7
-1
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:07
>>1
トースターと天板あるなら、骨付き鶏肉に塩コショウやスパイシーソルトかけてトースターで焼くだけで1品できる+7
-1
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:21
冷凍ビビンバ弁当+5
-1
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:42
丼のもの+0
-0
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 20:28:53
トンカツ
揚げてから冷凍+6
-1
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:26
ハンバーグ。ソースは製氷皿にいれとく。ハンバーグ1個につき製氷皿のソース1個+3
-1
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:24
自分用だけど私もおにぎり冷凍してるよー
・枝豆とちりめんじゃこ+梅やゴマなど
・鮭フレーク+青のりや揚げ玉など
・ツナ+かつおぶしやゴマなど
(マヨにしたり塩昆布にしたり)
小松菜や大根の葉を刻んで混ぜ込むこともあるけど、
基本的に野菜はお味噌汁でとってるかな
(お豆腐・わかめ・きのこあたりも)
※前日の夜多めに作っておいて、朝は温めるだけ
ごはんをお塩入れて炊いておいておにぎり型にして冷凍
→朝、解凍して真ん中に具を入れるだけとかもやるよ🍙(たらこや明太子はそれが好きなもので)+3
-0
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 20:43:27
最近この手の作り置き朝食レシピトピ多くない?
流行ってんの?+1
-5
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 20:43:37
明石焼き+0
-0
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 20:46:18
ホットケーキ+4
-1
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:41
冷凍食品にあるものは全部自宅で調理冷凍できるんじゃないかな+2
-1
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:48
>>1
野菜のおかずを1食分ずつ小分けして冷凍しておけば良いと思いますよ
きんぴらゴボウや切り干し大根など、多めに作って冷凍しちゃえばいいだけです
納豆も冷凍できるので、レンジで解凍してすぐに食べられます
野菜スープもたくさん作って冷凍しておくと便利
おにぎり+野菜スープか野菜のおかず+納豆、みたいな朝食が理想的だと思いますよ+4
-1
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 20:53:29
カレー冷凍してる人はルーのみ冷凍してるのかな?
昔カレー冷凍したらじゃがいもとかニンジンが変な食感になって食べられなかった+3
-0
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 20:58:17
お餅+0
-0
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 21:02:50
>>12
これから寒くなるから朝のお茶漬け大活躍だよね+9
-1
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 21:06:48
>>31
うちは冷凍するのを見越して、ひき肉タマネギほうれん草しめじの具材が定番になったよ+9
-1
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 21:12:37
>>34
なるほど!ちゃんと考えてるんですね
参考になります!ありがとうございます+2
-0
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 22:03:23
チヂミ
肉まん
リゾット+0
-0
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 22:48:34
>>16
普通に美味しくなさそう+4
-1
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 23:05:08
グラタン
焼く前までの状態で、耐熱皿にラップを敷いた物の上に流し入れる(チーズ、パン粉ものせておく)
焼く時はラップを外して、バターを塗った耐熱皿に入れて焼く+0
-2
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 23:05:12
チャーハンおにぎり
ドライカレーっぽくして中にチーズ
うなぎのタレ焼きおにぎり+2
-1
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 23:06:06
>>31
じゃがいもが入らないようにジップロックコンテナタイプに入れてるよ
人参は不思議と気にならないから入れちゃってる+2
-0
-
41. 匿名 2024/10/24(木) 00:20:36
>>15
これホント便利だよね笑+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する