-
1. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:01
明日健康診断なので検便が必要なのですが、どうすれば明日の朝までに出るでしょうか!
ネタも可ですが本気の情報もお待ちしています。+131
-6
-
2. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:31
バナナとヨーグルトをめちゃくちゃ食べる+131
-7
-
3. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:38
めちゃくちゃ食べて牛乳一本一気飲みする+90
-6
-
4. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:50
コーラック+22
-27
-
5. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:53
ピルクルガブ飲み滅茶苦茶出る
私はね。+30
-8
-
6. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:56
きのこ、海藻、麦飯、オリゴ糖、運動+47
-7
-
7. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:58
冷たい牛乳をがぶ飲み+73
-3
-
8. 匿名 2024/10/23(水) 19:37:59
うんこ座りする+68
-3
-
9. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:01
うんこに優しく語りかける+201
-3
-
10. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:05
お腹をマッサージ+75
-2
-
11. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:05
モリモリスリムを飲む+21
-22
-
12. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:06
カフェラテを飲む+42
-3
-
13. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:12
オールブラン食べる+29
-1
-
14. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:16
出ませんでしたと堂々と報告する選択肢は残しておこう。+260
-2
-
15. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:16
>>6
水分も+7
-1
-
16. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:22
>>1
「食事中の方」必要?笑+4
-14
-
17. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:33
浣腸する+55
-1
-
18. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:39
アイスコーヒー+24
-2
-
19. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:40
腹筋を鍛える+9
-1
-
20. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:49
牛乳一気飲み以外ない+3
-2
-
21. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:49
食事中なのにトピタイにつられちゃった!
肛門刺激する!+57
-1
-
22. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:53
本屋に行く+77
-2
-
23. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:54
>>1
犬か猫のを代わりに提出+3
-24
-
24. 匿名 2024/10/23(水) 19:38:54
>>1
水をガバガバ飲む。
その後、優しくマッサージ。+12
-3
-
25. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:00
わたしはサラダたくさん食べたら出ます!
それか防風通聖散食前に飲んだらすごいでます
トイレと友達になりたかったら梅流し!
検便出なくて犬の持って行こうか悩んだけど旦那の持って行ったことあります笑+9
-20
-
26. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:01
水分をたくさんとって!+25
-2
-
27. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:03
カチカチコロコロしか出なくて、コレ買おうかなって思ってる+28
-2
-
28. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:03
ニンニク料理を食べる+6
-2
-
29. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:05
>>3
下痢やん+29
-2
-
30. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:09
子供の頃浣腸されたわ…+9
-2
-
31. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:13
浣腸!+5
-2
-
32. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:17
のの字マッサージと
手のツボ押し+9
-2
-
33. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:25
ミヤリ酸を飲むと蠕動運動が活発になって出てくるよ+10
-5
-
34. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:26
彼氏、旦那に突っ込んで貰えばドカン+5
-18
-
35. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:47
の をお腹に書くようにマッサージする+9
-4
-
36. 匿名 2024/10/23(水) 19:39:49
座薬+7
-2
-
37. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:01
ツボの合谷をグリグリ押す+3
-2
-
38. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:07
コーヒーを飲む
階段に座り込んでスマホする
お風呂入る+19
-3
-
39. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:09
ネカフェに行ってドリンクバーで温かい飲み物と冷たい飲み物をどちらもせっせと飲む
本の匂いと水分と温冷で出る+10
-2
-
40. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:13
舞茸を食べる
腹筋をする
おなかを揉む+9
-2
-
41. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:14
めかぶをたべる!!+6
-2
-
42. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:16
とりあえずヤクルト10本一気飲みしようか。飲んだらジャンプをお忘れなく。+12
-3
-
43. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:17
>>1
実物、貼るなよ貼るなよ+8
-2
-
44. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:21
猫の赤ちゃんはお母さんがウンチ出やすい様にナメナメするらしいよ+4
-3
-
45. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:29
+15
-2
-
46. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:56
純ココアを飲む+9
-2
-
47. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:56
ウンコマジック💩🪄と3回唱える+14
-2
-
48. 匿名 2024/10/23(水) 19:40:57
前日 排便が無かった人は
朝イチで炭酸水を飲むとよいと聞いたので
もしかしたら炭酸水いいかもしれません+34
-2
-
49. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:00
酸化マグネシウムを飲む
本当めっちゃ効くよ
+64
-4
-
50. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:03
お酢いいよ+3
-2
-
51. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:11
出るまでトイレの便座に座ってる。
粘ると最終出る事が多い。+8
-3
-
52. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:11
ツボ押す+2
-2
-
53. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:16
私はキウイ🥝か白菜🥬食べると翌日必ずと言っていいほど快便+5
-4
-
54. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:27
ウォーキング+4
-2
-
55. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:33
オールブラン+3
-2
-
56. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:34
>>1
ダメだったからそう伝えたら、1週間以内に持ってきてくださいねー
って言われた。+35
-2
-
57. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:39
オリゴ糖+2
-3
-
58. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:39
大根おろし納豆を食べる+6
-2
-
59. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:40
看護師です。
正直に今日は出ませんと申し出てください。
病院がご自宅や職場から近ければ別日に提出でも全く構わないと思います。
その日にきっちり出る人は稀だと思います。我がクリニックは二回法ですが一回しか提出しない人多いです。
今の季節であれば採取して翌々日くらいでも室内保存大丈夫と説明してます
+41
-2
-
60. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:41
ニンニク入りのラーメン食べると出やすいー!+7
-2
-
61. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:46
>>4
コーラック強すぎるから、酸化マグネシウムを3粒と水大量+26
-2
-
62. 匿名 2024/10/23(水) 19:41:48
苦手な味で好きじゃないけど出したい時はミルミルを飲む。ヤクルトは甘くて美味しくて好きなんだけどミルミルじゃないと出ないんだよねー+6
-3
-
63. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:06
バナナ、牛乳、ヨーグルト、ハチミツ、きなこ。
スムージーにして毎朝飲んだら便秘しなくなったし朝から快便〜
+2
-2
-
64. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:21
飼っていた犬だか猫の💩を提出して大騒ぎになった人って誰だったかな+11
-3
-
65. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:22
>>8
理にかなってるんだよね、うんこ座りすると出やすいかも、出来ないなら、踏み台活用+31
-2
-
66. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:28
乳酸菌ラブレを飲んで!!早く!!+4
-3
-
67. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:40
お腹じゃなく、前かがみ気味の態勢で、おしりの仙骨を尾てい骨に向けて少し強めにさする(何回も)
私には効果的です、やってみて
+4
-2
-
68. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:56
>>1
大量にものを食べて腸を動かす+5
-2
-
69. 匿名 2024/10/23(水) 19:42:58
快便の私のあげたいわー
今日なんて朝からバナナ3本分くらい出たよ+8
-7
-
70. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:04
うちの義母はなぜかタバコを吸うと出るらしく、普段吸わないのに検便の時だけ吸ってる+14
-2
-
71. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:05
>>1
油物とると、翌日チュルンと来ない?
あと、私はノンシュガーキャンディーでトイレ行きたくなる
3つも舐めればチュルンになる+9
-4
-
72. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:05
>>1
摘便しかないかも+2
-3
-
73. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:13
クリーム玄米ブランはマジで出る+0
-3
-
74. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:27
縄跳び!!!これウソだと思うでしょ?本当に出るよ…+4
-2
-
75. 匿名 2024/10/23(水) 19:43:44
>>1
出なかったら後日ではだめなの?
何日かあるなら、食物繊維を多めに摂るとか方法はあるだろうけど、前日では、水飲め!って言うくらいしかない。+3
-3
-
76. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:20
>>1
海藻めっちゃ食べる+2
-2
-
77. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:45
めかぶと納豆、ヨーグルト、キウイ食べる+2
-2
-
78. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:48
>>27
水分とってる〜?+10
-2
-
79. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:51
うつぶせになり20分程過ごす+5
-1
-
80. 匿名 2024/10/23(水) 19:44:58
いきむ時は考える人のポーズで+3
-1
-
81. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:12
>>70
私もタバコに一票+12
-1
-
82. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:19
バニラアイス2個くらい食べる+4
-1
-
83. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:21
肛門に口を付けて吸い上げる!+0
-2
-
84. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:40
+10
-1
-
85. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:50
>>1
今すぐさつまいもを買ってきて食べるんだ!するん!と出るよ!+12
-3
-
86. 匿名 2024/10/23(水) 19:45:57
便秘助けてみたいなトピックが立っていたような....ないような.....
みんな悩んでるんだね+6
-1
-
87. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:06
>>9
笑うわw+68
-2
-
88. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:10
>>4
出ることは出るんだけどね。飲むタイミングが悪かったのか、胃が激痛になったことが何度かある。二度ほど痛みで気を失った。植物性のやつはマイルドなのかな?+11
-1
-
89. 匿名 2024/10/23(水) 19:46:28
検診前だから食事はダメだよね
じゃあ水飲んで腸に重さを感じさせるしかないね+3
-1
-
90. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:13
ひねる腹筋
ミルミル飲む
コーヒー飲む
採取できなければ正直に申し出ればいいよ。
+6
-1
-
91. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:41
スルーラックという市販の薬を多めに飲んでみる。+2
-1
-
92. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:49
バナナと牛乳にきな粉少し多めに入れて飲む。+1
-1
-
93. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:57
オリゴ糖
私の場合は朝コーヒーにオリゴ糖を入れて飲むと1時間もしないうちにいい感じに出る。
ビオフェルミンも飲んでるんだけど、そちらより効果ある。+2
-2
-
94. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:58
>>14
受け取る側だけど
後日提出でOKです。
+85
-1
-
95. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:07
オリーブオイルを大さじ一杯飲む+2
-1
-
96. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:14
お腹を冷やす+1
-1
-
97. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:19
>>14
検便だけ後日持って行くのでもオッケーな場合もあるよ
聞いてみて+41
-2
-
98. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:30
焼肉とアイスを交互に食べまくるッ!!+1
-1
-
99. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:48
冷たいコーヒー牛乳+1
-1
-
100. 匿名 2024/10/23(水) 19:48:48
肉と米とカフェラテとヨーグルトとアイス食べてみて+1
-1
-
101. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:05
便器に座りながらおへその左側を押し込む。
そしたらうんこがあるのがわかるんだよ。
見つけたらそれを真ん中に動かすマッサージする。
右側も同じく
そしたらぽっこりしたうんこが移動しておならがまず出る。
そしたらきゅうに便意が出てくるよ。
あとは、背筋を伸ばして両手を上げる
ぐーっと伸ばしてにっこり笑う。
それでも出なかったらそのまま右と左にゆっくりのばす+5
-4
-
102. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:25
プランクしてみて!私はプランクの翌日は確実に出るよ+2
-1
-
103. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:27
タリーズブラックコーヒー
濃い茶(綾鷹、THE YELLOW MONKEY、伊藤園メーカー問わず)
私はこれで一日に何回も出るよ+3
-3
-
104. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:48
>>64
言っちゃ悪いけどそれアホすぎんか😅+10
-1
-
105. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:55
>>1
トピタイもうちょっと配慮しなさいよw+1
-8
-
106. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:05
オリーブオイルをカレー用スプーンで1杯飲む。私はそれが一番効くわ。+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:08
うんこトピで【緊急】←の文字見ただけでかなり笑ってしまった。+4
-1
-
108. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:12
オリーブオイルたっぷりのパスタを食べる+1
-1
-
109. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:24
>>22
ブックオフ行って来なよ!+6
-2
-
110. 匿名 2024/10/23(水) 19:50:25
>>64
ハムテル?+9
-1
-
111. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:25
>>4
あれは腸を強制的に動かすのでかなりの痛みを伴うんだよ
慢性化もするし、あまりオススメはしない+23
-1
-
112. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:40
その人に合うヨーグルトを探すと+0
-1
-
113. 匿名 2024/10/23(水) 19:51:58
>>1
私も普段からガチ便秘で今日休みだから朝一番5時に下剤決めたのに、まだこの時間になってもうんともすんとも言わなくて明日の仕事が怖い…
検便の時もいつも下剤で出してるけど、こんな時間に飲んだら夜中とか困るよね
お互い神に祈りまくろう…
本当に💩ってコントロールして出せない…+6
-1
-
114. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:04
茨城のお土産のいい納豆は菌が違うのかめちゃくちゃよく効いた
ごめん、メーカーは忘れた+0
-2
-
115. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:23
お腹を「の」の字にマッサージ+1
-1
-
116. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:24
とにかく水を飲む!しかもキンキンに冷たい奴+4
-1
-
117. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:24
蜂蜜をティースプーン1杯食べる。
健康な便は黄土色というけど、10代半ばくらい
からこげ茶色だった。蜂蜜食べ始めたら
毎日スルッと黄土色が2回でる。+3
-1
-
118. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:25
三角座りで膝を抱えて前後左右にゆらゆら+1
-1
-
119. 匿名 2024/10/23(水) 19:52:28
朝までだと浣腸 下剤も良いけど慣れなてないとトイレから離れられなくなる+3
-1
-
120. 匿名 2024/10/23(水) 19:53:03
お腹の左側をぎゅーぎゅーぎゅーっとおす+1
-1
-
121. 匿名 2024/10/23(水) 19:53:35
豆乳がぶ飲み+1
-1
-
122. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:02
私は食後にヨーグルトを食べて椅子やベッド、ソファに上半身だけをうつ伏せに乗せるようにしてると出やすい
ご飯と水分はしっかりと摂るのも大事よ+1
-1
-
123. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:04
>>1
検便は3.4日前でもいいわけだし、主のような前夜にすらネタ化とか語ってるそんな便秘じゃないタイプ明日には出るよね+1
-3
-
124. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:12
>>14
今回は検査出来ませんがいいですか?って言われるだけだしね+13
-2
-
125. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:14
本屋さんに行ってしばらく店内で書籍を探索+3
-1
-
126. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:18
>>1
道に落ちてる犬のを拝借する+0
-3
-
127. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:18
きのこたっぷりいれたパスタ食べた次の日はバナナみたいな形状のが出た
今日もその残りでお味噌汁飲んだら出たからきのこは信じていいかも?+2
-2
-
128. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:18
肛門に突っ込んでかきだせばワンチャン
でも便秘体質だとそこまで降りてきてないかなあ+0
-1
-
129. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:30
夜に納豆食べて朝にコーヒー
納豆にオイル入れるとなお良い+0
-1
-
130. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:44
>>70
どういう事?+0
-3
-
131. 匿名 2024/10/23(水) 19:54:55
センナ茶
ダイエット茶
モリモリスリム
ゴボウ茶
プアール茶
のいずれかを飲む
+2
-2
-
132. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:16
>>49
産後めっちゃ処方されたやつ…!!
+12
-2
-
133. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:19
本の匂いを嗅ぐと催すのですが、わたしだけ?
文庫本か漫画雑誌の新品を用意して、ページをパラパラ漫画みたいにめくりながら思いっきり鼻から息を吸うと、数分後に効きます+1
-1
-
134. 匿名 2024/10/23(水) 19:56:33
めかぶオススメよー+0
-1
-
135. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:34
>>1
ウォシュレットの水を吸って勢いで出す+3
-3
-
136. 匿名 2024/10/23(水) 19:57:40
>>1
食物繊維、水分、油分も大事だけれど、何よりかさを増やすためには炭水化物が必要。
とんかつ屋さんに行って、ごはんもしっかり、千切りキャベツはお代わりして食べよう。
そして、帰宅後にお茶をたくさん飲もう。
きっと大丈夫。+1
-1
-
137. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:16
>>103
イエモンが乱入w+9
-1
-
138. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:46
>>78
とってる〜。
栓みたいになっちゃって、腹痛起こして下痢状態まで出しまくりになる事多くて。
腸に悪過ぎて病気が怖いから、コレは応急処置だけどとりあえず対処したい+5
-1
-
139. 匿名 2024/10/23(水) 19:58:52
>>1
主です!
皆様ありがとうございます!
なんとこのトピを見ていたら便意を催してきましたので採って参ります_(._.)_
以下、こちらのトピは同様のお悩みをお持ちの方のため、もしくはネタトピとしてご活用ください。+40
-1
-
140. 匿名 2024/10/23(水) 19:59:30
>>1
サツマイモ食べたら出たよ+1
-1
-
141. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:00
>>139
健闘を祈る!+18
-1
-
142. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:00
>>130
タバコに含有されているニコチンには、腸の蠕動運動を活発化させてしまう働きがあります。 そのためタバコを吸うことで下痢を誘発しやすくなる+6
-1
-
143. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:28
>>9
ねぇ、うんこ
そろそろ外に出てみない?
無理はしなくていいんだけどさ+106
-3
-
144. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:28
>>139
よかったやん
頑張って💪+20
-1
-
145. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:40
>>1
明日?(笑)
浣腸しか・・・+2
-1
-
146. 匿名 2024/10/23(水) 20:00:45
>>23
動物のお医者さんでハムテルが怒られてた+9
-1
-
147. 匿名 2024/10/23(水) 20:01:12
>>137
103だけど普段からTHE YELLOW MONKEYで入力する機会が多いからいつもの癖?で打ってしまってたw+4
-1
-
148. 匿名 2024/10/23(水) 20:01:14
>>27
病院でツムラの麻子仁丸処方してもらったよ!
1日1包で次の日良い感じのが出るようになった。
病院の方が安いと思うよ!+4
-1
-
149. 匿名 2024/10/23(水) 20:02:42
>>1
レシカルボン座薬または浣腸はダメ?+1
-1
-
150. 匿名 2024/10/23(水) 20:02:56
イチジク浣腸が手っ取り早い。先を内用液で濡らしてから挿入しないと入り辛いです+1
-2
-
151. 匿名 2024/10/23(水) 20:02:57
私はコーヒー飲んだらすぐ出る
あと牛乳+0
-1
-
152. 匿名 2024/10/23(水) 20:03:44
>>1
腎臓に異常がなければ
塩水2リットル一気飲みすると
おなかの中全部出る+0
-1
-
153. 匿名 2024/10/23(水) 20:03:52
>>143
無理してくれないと検便困るんじゃないのw+65
-1
-
154. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:07
>>1
医者にはとにかく水分をとって柔らかくしろと言われた+2
-1
-
155. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:15
>>139
ガルちゃんやると便意が催される_φ(・_・+22
-1
-
156. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:48
ステッパー30分!
出るよ!+2
-1
-
157. 匿名 2024/10/23(水) 20:05:58
>>139
おお!
良かったね!+17
-0
-
158. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:07
>>1
キャベツの千切りたくさん食べると良いよ!+2
-1
-
159. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:11
私はエステラボのデトックスティーがめちゃくちゃ効いた!!ほんとどっさり出る!
仕事休みの日に飲んだ方がいいと思う。+0
-1
-
160. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:32
>>4
寝る前に飲んだら朝出るって聞いて飲んだけど出なかったよ
結局出たのは次の日だった+7
-1
-
161. 匿名 2024/10/23(水) 20:06:47
きゅうり何本も食べる
それか大根サラダにしてすごい量食べる+0
-2
-
162. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:13
立って、スマホでもいじってると
もよおしてくる。
本屋さん理論。+3
-1
-
163. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:18
>>2
出なかったら更に腹パンパンになるうえ体重増えるというリスクが。
+23
-2
-
164. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:46
>>153
キツく言うとびっくりして引っ込んじゃうよ+32
-1
-
165. 匿名 2024/10/23(水) 20:07:52
もう時間がないから次回になるけど
油でコーティングされていないプルーンを
熱い紅茶に漬けて一晩戻したものを
ヨーグルトと一緒に食べる
私にはプルーンてそのままだと甘すぎるんだけど
甘味も抜けてほどよく食べられる
そしてぶりぶりでる
何か(本かな?)で見てやったけどこれが一番効いた+0
-1
-
166. 匿名 2024/10/23(水) 20:08:51
>>9
もう出てるやんそれ…+54
-2
-
167. 匿名 2024/10/23(水) 20:10:05
>>1
アボカド🥑1個丸ごと食べると翌日絶対出たよ
しかもなんかつるんと出る+1
-1
-
168. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:36
アナルを弄る。肛門を刺激する。+0
-2
-
169. 匿名 2024/10/23(水) 20:11:47
>>138
それは聞くだに辛い、、+2
-1
-
170. 匿名 2024/10/23(水) 20:12:01
ちょっとスレチではあるんだけど、アラフォー界隈のみなさんに質問です。
筋力低下かなと思うんですが、昔のようにきばれず細い便しか出なくなりました。
なので出した!という感じがせずスッキリしません。
同じような方いらっしゃいますか?+1
-1
-
171. 匿名 2024/10/23(水) 20:12:44
>>164
そんなことで?
まったく最近のうんこは…+39
-1
-
172. 匿名 2024/10/23(水) 20:14:51
>>1
尻の穴は閉じて下っ腹に力を入れる+0
-1
-
173. 匿名 2024/10/23(水) 20:15:18
梅流しは効くかな?+0
-1
-
174. 匿名 2024/10/23(水) 20:15:54
お煎餅たべると便秘する+0
-1
-
175. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:09
>>1
オールブランマジおすすめだよ。若い頃ものすごい便秘で3日出ないとかザラだったけど食べ始めたらすぐ出た。薬じゃなくて食物繊維だからスルスル出る。+3
-1
-
176. 匿名 2024/10/23(水) 20:16:54
>>171
最近の若いもんみたいに言うのやめてwww+36
-1
-
177. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:02
>>1
犬か猫のうんこ拾ってくる+1
-2
-
178. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:24
>>104
保健所が騒然となったらしい+0
-1
-
179. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:28
>>17
プルーン食べまくって無理ならそうしてるや…まだ2度しかしたことないけど…+3
-1
-
180. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:32
>>1
炭酸良いですよ【医師監修】炭酸水は便秘解消に効果あり?おすすめの飲み方と注意点も解説 コラム|便秘解消! | 酸化マグネシウムE便秘薬|健栄製薬www.kenei-pharm.com便秘に炭酸水が効果的だと耳にして、気になっている方は多いでしょう。女性を中心に多くの方を悩ませる便秘は、お腹の張りや吐き気などにつながるケースもあるつらい症状です。今回は、炭酸水が便秘に良い理由からおすすめの飲み方まで、詳しく解説します。
+1
-2
-
181. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:55
>>11
これヤバイよね。
便秘体質じゃない私が言っても説得力ないだろうけど、効き目がすごすぎてお腹痛くてヤバかった。強い下剤みたいだった。
一杯飲んだだけでお腹が痛くなって、ドバドバ出る。
なぜ便秘体質じゃないのに飲んだことがあるかというと、大手通販会社のニッセンで洋服を買うと、たまにお試しで一回分が付いてくることがあるんだよね。
で、「どうせお茶だし、大したことないんでしょ?」って舐めて気軽に飲んだら、めっちゃお腹が下ってひどい目にあった(だから試してみる価値アリ)。
ニッセンで洋服を買うのなんて2年に1回とかだから、忘れた頃にまた試供品を貰って、また気軽に飲んじゃって、ひどい目にあったところで「そういえば、前に貰ったときも…」って思い出すみたいな。
過去に3回ニッセンでお試しをもらったけど、3回とも激しい腹痛がすぐに来たよ。
効かなかったらごめん。便秘体質じゃない私には驚愕すぎる効き目だった
+53
-2
-
182. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:04
浣腸しちゃだめなのかな?グリセリン浴びたうんこは検査できなくなっちゃう?+0
-1
-
183. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:18
>>171
ここまでの流れすこ+31
-1
-
184. 匿名 2024/10/23(水) 20:18:58
豚肉入りのお好み焼き!油とキャベツ大量が効いてるんだと思う。
検便もバリウム便もお好み焼きで乗り切ったよー+0
-1
-
185. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:40
>>181
3回目は思い出せよ+44
-2
-
186. 匿名 2024/10/23(水) 20:19:40
>>64
昭和の子供はわりとやってるっぽい。うちのお父さんが中学の時も学校でその事件起こったって言ってた+2
-1
-
187. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:02
水をコップ2杯くらい飲んで、床に膝立ちの姿勢でダイニングテーブルとかで本でも読んでるともよおしてくる。+0
-1
-
188. 匿名 2024/10/23(水) 20:20:04
ウオッシュレットで肛門攻撃してれば出てくる+1
-1
-
189. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:05
オレンジジュース飲んでフラフープ運動これ効くよ+1
-1
-
190. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:31
>>128
肛門傷つけたら血便になっちゃう
そしたら再検査+2
-1
-
191. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:33
浣腸を薬局で買う+1
-1
-
192. 匿名 2024/10/23(水) 20:21:44
腸活ヨガ+0
-1
-
193. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:05
>>185
キツイ笑 でもほんとだね+12
-1
-
194. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:20
私は出なかったからそのまま言ったら出た時に取って送ってと言われたよ+0
-1
-
195. 匿名 2024/10/23(水) 20:22:56
よく噛んで食べる+0
-1
-
196. 匿名 2024/10/23(水) 20:23:51
私も肛門様の検問が厳しくてうん子達が鎖国されててかわいそうなんだよな。+3
-1
-
197. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:23
>>9
ここのレスめっちゃ面白いwww
たくさん笑ったらうんこでそう+47
-1
-
198. 匿名 2024/10/23(水) 20:24:30
夏だとスイカを種ごと食べちゃうと私は快便だわ
種出すの面倒だから一緒に食べちゃうんだよね🍉+1
-1
-
199. 匿名 2024/10/23(水) 20:25:33
>>1
おにぎりを沢山食べると効くよ+1
-1
-
200. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:07
>>170
なんともないといいんだけど大腸ポリープほかいろんな疾患の可能性あるから
検査した方がいいかも+2
-1
-
201. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:07
>>2
乳製品で出る人めちゃくちゃ羨ましい。まるっと1パック飲んでもヨーグルトドカ食いしてもなんともないや。乳製品に耐性つきすぎてる。+29
-1
-
202. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:25
>>135
私もこれ。穴の力を抜き、最大出力のウォシュレットで穴に浣腸するイメージで。+0
-1
-
203. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:30
>>14
どうしても採取できなかった時(出先で出てしまったり、タイミング合わず)と、生理がずれて検査前日に終わった時は受付で言った
一本取れてたら一本で検査してくれるし、ダメなら病院が近いなら持っていくし、遠い場合は速達で送ってって指示もらったよ+18
-1
-
204. 匿名 2024/10/23(水) 20:26:34
水分多めに飲む、たくさん食べる、下痢しやすい食べ物があれば食べる(私はバニラアイスや牛乳)+0
-1
-
205. 匿名 2024/10/23(水) 20:27:19
水木しげる先生の最期の作品+2
-1
-
206. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:46
>>11
藁をもすがる思いで購入(ほうじ茶風味)。
出る!でも、お腹痛い!
で、今は飲む量を調整中。
高いけど満足してます。+14
-1
-
207. 匿名 2024/10/23(水) 20:29:48
>>143
屋上かな?+6
-1
-
208. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:32
私はだいたい
アボカド、キノコ、白滝
↑健康的に出る
小麦粉、脂取りすぎ
↑腹痛&下痢
+1
-2
-
209. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:37
>>1
私のマッサージを受ける。お腹にツボがある。便秘のお客さんによくやってた。すぐ効く。+1
-1
-
210. 匿名 2024/10/23(水) 20:30:56
>>152
入院した時同室に大腸がんの手術される方がいて手術前にでかいパックに入った生理食塩水飲まされてたなー+0
-1
-
211. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:10
炭酸ジュースをイッキ飲みするんだよ
マジです+0
-1
-
212. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:22
>>88
空腹時に飲んでる?+1
-1
-
213. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:46
>>4
これ出るけど腹痛酷いのと吐き気までしてきてとても辛い+15
-1
-
214. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:12
朝イチでは間に合わないかもしれないので今からすぐ炭酸を飲みな!+0
-1
-
215. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:15
私は寒いところにいると確実にお腹を壊します。
なので、ヒラヒラのスカートで太ももに風が当たるようにして、なるべく二の腕も出して外にいると、すぐにお腹ゆるゆるになります。
あまり良くない方法ですが、便秘のときはスッキリします(笑)+1
-1
-
216. 匿名 2024/10/23(水) 20:32:20
>>2
冷やして食べると来るよ+1
-1
-
217. 匿名 2024/10/23(水) 20:33:49
>>7
その後濃いブラックコーヒーをガブ飲み+0
-1
-
218. 匿名 2024/10/23(水) 20:34:02
私は腹筋したら割と出やすい
腸の運動が活発になるのかな+0
-1
-
219. 匿名 2024/10/23(水) 20:34:13
明日ならもう浣腸が一番確実だと思うよ!
普段、便秘じゃなくて初めてやるなら赤ちゃん用サイズの小さいのでも出ると思うよ!私はでたよ!+1
-1
-
220. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:07
便秘薬飲んでお腹激痛きてもうんこが出てきてくれなくて浣腸で補助してやっと出る感じ。肛門が異常に硬いっていう体質があるのかな?+0
-1
-
221. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:20
>>201
うちも乳酸菌とかビフィズス菌のサプリ飲んでもダメだわ+3
-1
-
222. 匿名 2024/10/23(水) 20:35:33
>>1
YouTubeのエアロビして、冷たい水分たくさん飲んで、お風呂に浸かる。+0
-1
-
223. 匿名 2024/10/23(水) 20:36:21
朝1番で、ホットトマトジュースにオリーブオイル少し入れて飲む+0
-2
-
224. 匿名 2024/10/23(水) 20:37:28
イヌリンの粉末を何か飲み物に溶かして飲めば良い+1
-1
-
225. 匿名 2024/10/23(水) 20:38:11
>>9
ねえ、昨日約束したよね?今日は出てくるって。
お願いだから外に出ようよ…ねぇ…お願い、、。+56
-1
-
226. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:11
>>223
明日健康診断ならもう朝一は無理じゃない?
水意外の飲食が前日21時までとか+1
-1
-
227. 匿名 2024/10/23(水) 20:40:43
>>17
浣腸の液?が混入しちゃっても大丈夫なのかな+9
-1
-
228. 匿名 2024/10/23(水) 20:42:11
>>11
これはまじで出る。ちょい腹痛いけど、防風通聖散より効くし、濃さを調整すればなんとかなる気がする。そして2キロ痩せた。+8
-1
-
229. 匿名 2024/10/23(水) 20:42:30
>>1アイスコーヒーをちょっと寒い場所で飲む。その後軽く運動する。私はこれで便意が来る+1
-1
-
230. 匿名 2024/10/23(水) 20:42:38
>>1
りんご食べると出るよ
体重にも影響しなさそうだし、オススメ+2
-1
-
231. 匿名 2024/10/23(水) 20:43:05
>>220
穴が小さすぎるっていうのはあるらしい。
知人の子どもはそれで手術したよ。+1
-1
-
232. 匿名 2024/10/23(水) 20:43:05
>>142
そうなんだ ニコチンにそんな効果があるとは!ご説明ありがとうございました+1
-1
-
233. 匿名 2024/10/23(水) 20:46:55
祈りながら早く寝たほうがいい
睡眠不足は便秘になる+0
-1
-
234. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:11
ユンケルスパークリングを飲むと何故か快便になる+0
-1
-
235. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:32
>>1
トピタイが直球でわろた
マジレスすると自分の場合はプルーン食べてしらたき食べるといける+3
-1
-
236. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:58
>>1
もーなんで日頃から自分の取説チェックしてないのよ〜
私は油っぽいもの多めで出やすくなる
( # '-' # )+3
-2
-
237. 匿名 2024/10/23(水) 20:47:58
>>91
多めに飲むと軟らかすぎて水っぽくて検便に適さないから匠の技レベルの調整が必要(経験者)+3
-1
-
238. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:13
>>1
いつもはパンなんだけど、昨日は納豆ご飯&ヨーグルト食べたら会社に着く頃にお腹がドンドコドンドコし出して、とっても立派な代物を出してくれたよ。
普段は便秘気味だから、こうすれば良いのかと思った。
ただタイミングが早いと通勤電車で地獄を見る。+5
-1
-
239. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:33
>>2
空腹にしておいてそれだけ食べるとより効果的な気がする+0
-2
-
240. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:41
>>2
きなことプルーン追加で!!+5
-1
-
241. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:52
>>227
ほぼ毎日浣腸してます。
液が入っても問題ないですよ!+6
-1
-
242. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:58
>>2
私かぼちゃ食べるともりもり出る+0
-2
-
243. 匿名 2024/10/23(水) 20:49:40
お惣菜のおから買ってきて沢山食べる!朝にはモリモリ、止まらなくなる(今朝の私)+1
-2
-
244. 匿名 2024/10/23(水) 20:49:42
私ほぼ毎日焼き芋食べてるんだけど💩焼き芋と同じくらいの大きさ出るよw+1
-2
-
245. 匿名 2024/10/23(水) 20:52:08
私は、寝る前に時間をかけて出そうとがんばる。ゆっくりと、無理せずに「肛門に力を入れて~緩めて~」を繰り返す。その時に出なくてもいい。
翌朝、便意がやってきて、いっぱいとは言えないけども多少なりともでます。
やってみて!
+0
-1
-
246. 匿名 2024/10/23(水) 20:54:44
プルーン毎日3個食べる+1
-1
-
247. 匿名 2024/10/23(水) 20:54:57
ご飯いっぱい食べて、水分いっぱい取って、しゃがむ
草取りしてると便意が来るので、効くと思う+0
-1
-
248. 匿名 2024/10/23(水) 20:55:51
人にもよると思うけとわ食パン2枚食べると
高確率で出る+0
-1
-
249. 匿名 2024/10/23(水) 20:56:20
>>226
よくトピを読んでいませんでした!すみません(>_<)
+0
-1
-
250. 匿名 2024/10/23(水) 20:57:33
>>1
お腹1日へっこませて歩く。
下の方とか意識してへっこませる。+0
-1
-
251. 匿名 2024/10/23(水) 20:57:51
>>1
ワカメと昆布をたくさん食べる。
酢の物だとなお良し。+1
-2
-
252. 匿名 2024/10/23(水) 20:58:14
お腹を揉む+1
-1
-
253. 匿名 2024/10/23(水) 20:58:56
>>1
炭水化物をとにかく食べる
食べないと、出ないよ+0
-1
-
254. 匿名 2024/10/23(水) 20:59:40
お粥食べたらいい感じの便が出る。+1
-1
-
255. 匿名 2024/10/23(水) 21:00:31
>>228
脂肪も減ったの?栄養が吸収される前に便になるかんじ?+0
-1
-
256. 匿名 2024/10/23(水) 21:01:02
>>1
硬水を飲んでみたら?
コントレックスとか
これを飲んでYouTubeにあるようなマッサージするとか
私はコントレックス効いたよ+1
-2
-
257. 匿名 2024/10/23(水) 21:02:45
>>135
外部からの刺激で出すとクセになってそれ無しだと出なくなるって聞いたよ+1
-1
-
258. 匿名 2024/10/23(水) 21:02:59
>>4
私の場合コーラック飲んだら絶対下痢になるけど、下痢だと検便に影響しないかな?+10
-1
-
259. 匿名 2024/10/23(水) 21:03:57
昔、テレビでやってたんだけど、寝る前くらいにキシリトールガムを五個くらい一気に噛む。
私は旅行や入院中にこれで助かった。
今はキシリトールの粉末を常備してる。+4
-1
-
260. 匿名 2024/10/23(水) 21:05:50
ホールコーン1缶まるまる食べればぜっったい出る!賭けても良い。+1
-3
-
261. 匿名 2024/10/23(水) 21:06:15
ヤクルト+2
-1
-
262. 匿名 2024/10/23(水) 21:07:50
ミキプルーンを大さじいっぱい食べると次の日快便だったな。
あと私はビールを飲むと凄い出るけど、健康診断の当日にアルコールはNGだよね?+1
-1
-
263. 匿名 2024/10/23(水) 21:08:05
酸化マグネシウムを許容量最大限と水を多めに飲んで早めに寝る。+1
-1
-
264. 匿名 2024/10/23(水) 21:09:58
>>143
そうやって話しかけてみるわ
+7
-1
-
265. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:04
便秘体質だけど、大腸がんと胃がん検診一緒だった。終わって強い下剤と水貰って、チチヤスの毎日快調4連ヨーグルトにオリゴ糖入れて一気に完食。その勢いでバナナと一緒に冷たい牛乳も飲んだら、検査の2時間後からバリウム出始めてくれてホッとした。
検便は2週間前から採取可能だったので、朝自宅でゆっくり出せそうな日を狙って、オリーブ油入り納豆、千切りキャベツと白湯で頑張った。
どれも効く!+1
-1
-
266. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:04
>>9
大腸の方が良いのでは?+6
-1
-
267. 匿名 2024/10/23(水) 21:11:20
>>8
朝ごはん食べたあと、ウンコ座りでアイスコーヒー飲みながらがるちゃんしてると出るよ!+8
-1
-
268. 匿名 2024/10/23(水) 21:17:44
>>1
横になって下っ腹に手を思い切り差し込み、腸をまんべんなく揉む
上記一回りしたら、手の腹で時計回りに押し撫でるをセットで繰り返す+0
-1
-
269. 匿名 2024/10/23(水) 21:26:06
>>146
家族に もらう…?+1
-1
-
270. 匿名 2024/10/23(水) 21:27:46
>>11
ティーパックより錠剤タイプの方が効いたな
パッケージ通りに飲むと次の日も腹下して響くから徐々に増やして自分にベストな量を飲むのがおすすめ+5
-2
-
271. 匿名 2024/10/23(水) 21:29:32
>>143
なんでうんこって呼ぶの!?
うんちって言ってるじゃん!もう知らない!!+31
-1
-
272. 匿名 2024/10/23(水) 21:32:07
トピ立てるのが3日くらい早かったらもっと良かったのでは笑+0
-1
-
273. 匿名 2024/10/23(水) 21:32:24
>>148
何科に受診するの?
+0
-0
-
274. 匿名 2024/10/23(水) 21:34:33
>>1
キムチ+激辛カレー
コショウたっぷり辛いラーメン
インスタント麺の一平ちゃん(からしマヨ入り)
かなり便秘の私はこれ即効性あります+0
-1
-
275. 匿名 2024/10/23(水) 21:35:37
>>1
ニトリルゴム手袋に肌に付けてもいい油を中指に付けて肛門へ第二関節まで突っ込んで塗る
寝起きに500mlの水飲む+酸化マグネシウム1錠
仰向けに寝てへそを中心に拳で「の」を何度か書く
歩く、振動を与える
気持ちの落ち着く場所に行ってみる、図書館に行くとウンコしたくなる
常日ごろから腹筋を鍛える
イチジク浣腸(癖になるから注意)
焼き芋と牛乳(沢山食べたらダメ)オナラを出す目的
決まった時間にウンコ
朝はお粥
ナッツ類を少量食べてみる、クルミ・アーモンド
+0
-3
-
276. 匿名 2024/10/23(水) 21:35:49
>>6
えのきは出るねー‼️+4
-1
-
277. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:03
>>9
怖がらないで出ておいで
外の世界は素敵な事で溢れてるよ!
さぁ、新しい扉を開いてごらん!+27
-1
-
278. 匿名 2024/10/23(水) 21:40:35
いちじく浣腸+0
-1
-
279. 匿名 2024/10/23(水) 21:47:08
>>1
アルコールが効くでしょ+0
-2
-
280. 匿名 2024/10/23(水) 21:48:12
>>1
にがり(マグネシウム)を水に溶かしてのもう+1
-1
-
281. 匿名 2024/10/23(水) 21:51:54
>>1
朝起きたらコップ一杯の冷たい水にレモン8分の1ほどを絞って飲む
+0
-1
-
282. 匿名 2024/10/23(水) 21:55:57
>>4
下痢になる人は、数を減らしてバナナウンコ目指しましょう❗️+1
-1
-
283. 匿名 2024/10/23(水) 21:56:16
昔保育士してた時に月に一回ある検便が便秘&プレッシャーで全然出なかったなあ
本屋さん行ったらなぜかしたくなるからよく行ってたわ
本気でやばいなら検便セット持って本屋さん行ってみて!w+1
-1
-
284. 匿名 2024/10/23(水) 21:59:34
寒天
効きすぎて、食べるの怖い+0
-1
-
285. 匿名 2024/10/23(水) 22:01:46
たんぽぽ茶のデトックス能力凄すぎた
胃腸炎レベルで腹下した+0
-1
-
286. 匿名 2024/10/23(水) 22:03:47
>>11
母がデブの私に痩せろってこれ買ってきて一箱飲んだけど
ごめん母よ、私いつも下し気味なんや…お茶として普通に美味しくいただきました+4
-1
-
287. 匿名 2024/10/23(水) 22:04:49
オガトレさんの3分便秘ストレッチしたらだいたい出る
頑固やと出ない+0
-1
-
288. 匿名 2024/10/23(水) 22:07:03
お腹を「の」の字にマッサージする
お水飲んで軽く運動とかかな
あとジョギングすると腸が動くから排便しやすくなるらしいよ+0
-1
-
289. 匿名 2024/10/23(水) 22:09:53
>>181
半年に一回ニッセンで買うけど付いてたことない…
ちょっと欲しい+18
-2
-
290. 匿名 2024/10/23(水) 22:16:21
>>1
え?便秘薬飲んだら?+1
-1
-
291. 匿名 2024/10/23(水) 22:17:25
>>1
ドーナツとか揚げ物食べる+1
-2
-
292. 匿名 2024/10/23(水) 22:18:21
>>273
循環器内科だと思う。
でも、普通の内科でも良いと思うよ。
私はたまたま違う事で一般内科に行ったんだけど、診察してるうちに便秘の話になって漢方処方試してもらった。+1
-4
-
293. 匿名 2024/10/23(水) 22:19:59
私は緊張すると便意くる+0
-1
-
294. 匿名 2024/10/23(水) 22:20:01
旅行の計画を立てたりワクワクした気分になると出るとどこかのトピで見たことがある+0
-1
-
295. 匿名 2024/10/23(水) 22:26:50
>>1
エクストラバージンオイル!
みそしるとかにドバっと入れる
あ、オリーブオイルね
今めっちゃ高いけど+1
-1
-
296. 匿名 2024/10/23(水) 22:40:46
週末に登山してた頃は朝に便意きてた
登り降りの動きが腸を動かしてたみたい+0
-1
-
297. 匿名 2024/10/23(水) 22:42:55
さっきこの体勢でこのトピ見てたら便意を催したよw+5
-1
-
298. 匿名 2024/10/23(水) 22:47:32
麦飯に玉蒟蒻を煮たものを5つほど、切り干し大根の煮物をどんぶり一杯+0
-1
-
299. 匿名 2024/10/23(水) 22:49:03
>>75
後日で全く構いません。ただ遠距離の病院ならまた来院するの大変だなって感じですよ+2
-1
-
300. 匿名 2024/10/23(水) 22:50:30
>>11
下剤成分入ってるから常用したらうんこ出ない体質になるよ
気をつけてね+14
-1
-
301. 匿名 2024/10/23(水) 22:51:01
>>2
私はえのき一択
こまかーくして何してもいいから食べたらすごい+3
-1
-
302. 匿名 2024/10/23(水) 23:01:08
>>1
布団の上で手と足伸ばしてゴロゴロしてみな
うん子出るから!+1
-1
-
303. 匿名 2024/10/23(水) 23:10:32
明日から間に合わないかもしれないけど、おしゃぶり芽かぶを食べてみてほしい!
昆布より酸っぱくなくて、おやつ感覚で食べてたら次の日トイレから出れなくなったから食べ過ぎ注意だけど+2
-1
-
304. 匿名 2024/10/23(水) 23:19:39
私も明後日健診で便を提出予定
朝出るのか心配ここを参考にするね
主さんお互い出せますように+1
-1
-
305. 匿名 2024/10/23(水) 23:30:16
>>4
コーラック飲むと
腹痛と吐き気が凄くて
合わないのかもなー私+4
-1
-
306. 匿名 2024/10/23(水) 23:57:31
ワカメとえのき、こんにゃく食べると出るけど…+1
-0
-
307. 匿名 2024/10/23(水) 23:59:18
食べ物どれが効くかは体質による。私はたぶん焼き芋。あと本屋にいると謎の便意がくることがある。+2
-1
-
308. 匿名 2024/10/24(木) 00:29:35
朝イチの白湯、さつまいももいいよ+0
-1
-
309. 匿名 2024/10/24(木) 00:33:20
>>49
薬局で買うならどこのメーカーがいいかな?+1
-1
-
310. 匿名 2024/10/24(木) 00:35:09
うんこ座りして新聞読むとなぜか催す
本屋とかインクの臭いとの関連性はよく耳にする+2
-1
-
311. 匿名 2024/10/24(木) 00:37:10
アイスコーヒー飲むと出る+0
-1
-
312. 匿名 2024/10/24(木) 00:57:19
食事の直前にフルーツを食べる+0
-2
-
313. 匿名 2024/10/24(木) 01:13:28
倒立したら出やすいよ。
年齢的に倒立できなくなったけど、仰向けに寝て、足のつま先を頭の上にもってくるだけでも効く。+1
-1
-
314. 匿名 2024/10/24(木) 01:41:04
>>1
明日かぁ、食べ物は健康なら出るまでに8時間以上だし、
詰まったもの出すなら刺激物のコーヒー、カカオ多いチョコかも+0
-1
-
315. 匿名 2024/10/24(木) 01:43:12
>>1
うんちょす出たー?+1
-1
-
316. 匿名 2024/10/24(木) 01:59:28
アラフォーの私は油物たべるとくだすようになったよ+0
-1
-
317. 匿名 2024/10/24(木) 02:12:58
いぼ痔がこんにちはしちゃったから痛いし怖いしで出せないや( ; ; )
痛みさえ和らげは出せるのによぅ( ; ; )+0
-1
-
318. 匿名 2024/10/24(木) 03:28:43
>>181
モリモリスリムのPRでしょ?嘘くさい文章…+7
-4
-
319. 匿名 2024/10/24(木) 03:54:52
>>1
にがり水+0
-1
-
320. 匿名 2024/10/24(木) 05:02:34
書店や図書館に行って青木まりこ現象を期待する+0
-1
-
321. 匿名 2024/10/24(木) 05:30:50
切り干し大根をもどし、白だしかけて、ごまと豆サラダを混ぜ食べる 怖いくらいきく+0
-1
-
322. 匿名 2024/10/24(木) 06:22:22
>>1
うちの猫、💩の前に必ず猛ダッシュするよ!+3
-1
-
323. 匿名 2024/10/24(木) 07:21:14
白米食べて。歩く。+0
-1
-
324. 匿名 2024/10/24(木) 08:04:02
>>292
そっか
ずっと便秘薬に頼る生活にこれで良いのかな?った思ってて…
一度行った方がいいね
ありがとう+0
-1
-
325. 匿名 2024/10/24(木) 08:13:43
>>33
私は真逆。
ミヤリサン(酪酸菌)服用すると、蠕動運動が無くなって便秘ひどくなった。ビオスリーも合わなかった。+3
-1
-
326. 匿名 2024/10/24(木) 08:35:14
>>9
優しいぐらいじゃ出てこないぞあいつら+1
-0
-
327. 匿名 2024/10/24(木) 08:39:53
+2
-1
-
328. 匿名 2024/10/24(木) 08:52:14
>>309
パッケージに「活性マグネシウム」って書かれてるやつがいい
酸マグの粒子が細かいから吸収が良くてよく効く+4
-1
-
329. 匿名 2024/10/24(木) 08:55:25
>>292
>>324
ごめんなさい!
消化器内科です!+0
-1
-
330. 匿名 2024/10/24(木) 09:06:28
>>181
これ買うなら普通のセンナ茶でいいよ。+0
-1
-
331. 匿名 2024/10/24(木) 09:55:30
>>163
ほんとこれ。
私はきかないからおすすめしない+0
-1
-
332. 匿名 2024/10/24(木) 10:41:44
いちじく浣腸でも出ない頑固な出口便秘です。
ワセリン塗ったビニ手に割り箸を入れてほぐして掻き出すと先頭のカチコチが出てその後ドバっと出る+0
-1
-
333. 匿名 2024/10/24(木) 11:22:10
>>1
最終手段ネタ。便を付ける例の棒の先を肛門に少しだけ入れてグリグリ+0
-1
-
334. 匿名 2024/10/24(木) 11:35:37
ピコラックス、あまり良くないかもしれないけど色々試してこれしか頼るものがない+0
-1
-
335. 匿名 2024/10/24(木) 11:57:07
youtubeで手のひらの便秘のツボを押すと出たよ。+0
-1
-
336. 匿名 2024/10/24(木) 12:09:42
>>1
うちの猫、💩の前に必ず猛ダッシュするよ!+0
-1
-
337. 匿名 2024/10/24(木) 12:30:02
>>61
酸化マグネシウム何粒のんでもでなかった!
18年間毎日、コーラック2粒かビューラック2粒でうんちだしてる。体には悪いだろうけど+1
-1
-
338. 匿名 2024/10/24(木) 12:30:17
キウイを皮ごと食べたらびっくりするくらい出るってダイエットYouTuberが言ってました+0
-1
-
339. 匿名 2024/10/24(木) 12:55:37
>>11
私は便秘なのでこのお茶にはずいぶん助けられています。
期間限定のマスカットのフレーバーも美味しかったです。+1
-1
-
340. 匿名 2024/10/24(木) 12:55:55
>>12
プラス割と多いけど、カフェラテだけで出るの?
すごいねうらやましい
そんなもんなんでも腹の脂肪にしかならないわ私は+1
-1
-
341. 匿名 2024/10/24(木) 12:59:52
>>6
長芋、オクラも便秘解消にいい!
あとは、腰回しとか歩いたり、体動かした方が出るね+1
-1
-
342. 匿名 2024/10/24(木) 13:17:05
>>337
酸化マグネシウムは水も一緒に沢山飲まないと意味がないんだけど、水も飲みましたか?
私は3粒飲むと翌朝めちゃくちゃ出るよ+0
-1
-
343. 匿名 2024/10/24(木) 13:21:08
アイスコーヒー牛乳
これを飲めば1時間以内に必ず出る+0
-1
-
344. 匿名 2024/10/24(木) 13:22:18
>>22
私は図書館に行く、だわ!+2
-1
-
345. 匿名 2024/10/24(木) 13:25:16
>>330
センナは腸の絨毛を根こそぎ取っちゃうから良くないって聞いたけど。
それに効き過ぎてお腹痛いしPPになってしまう。+2
-1
-
346. 匿名 2024/10/24(木) 13:34:17
キウィを食べると快腸です。
キウィが切れて食べないと停滞してしまう。
こんにゃくはよく言うけど私には何の反応も無いよ。
埼玉県秩父でこんにゃく食べ放題w(TVで嵐も来てた所)した時、板こんにゃく3枚食べたけど何も変わらず…。+0
-1
-
347. 匿名 2024/10/24(木) 13:54:50
>>22
なんで?+0
-0
-
348. 匿名 2024/10/24(木) 13:55:33
>>277
💩「楽しいウォータースライダーがあると聞いて来ました」
👩🏻「ごめん、うち汲み取りなんだ…」+3
-2
-
349. 匿名 2024/10/24(木) 13:59:18
熱いお茶と冷たいお茶を交互に飲む。+0
-1
-
350. 匿名 2024/10/24(木) 14:03:23
>>1
ジャンプ!ジャンプ!
この間大変だったときこれで何とかなったよ!
ネタの方じゃ無いです!+0
-1
-
351. 匿名 2024/10/24(木) 14:03:44
>>23
要再検査+5
-1
-
352. 匿名 2024/10/24(木) 14:03:59
>>342
入院してるときにコーラック持ってくの忘れて病院で酸化マグネシウム渡されて1日3回3粒ずつ飲んだのに5日間でなくて体重6キロ増えてやばかった!看護婦さんに言われて水も沢山飲んだけど効果なしだった。+1
-1
-
353. 匿名 2024/10/24(木) 14:04:48
>>139
踏ん張り時だね!がんばれよー!+4
-1
-
354. 匿名 2024/10/24(木) 14:07:30
>>143
うんこ「おんも、こわぁぃ…泣」+6
-1
-
355. 匿名 2024/10/24(木) 14:08:08
>>166
たしかに笑笑!+5
-1
-
356. 匿名 2024/10/24(木) 14:21:13
>>181
ひどい目にあった割に忘れる能力凄すぎんか?記憶力が心配。+4
-1
-
357. 匿名 2024/10/24(木) 14:33:14
色々試して最終手段は浣腸+1
-1
-
358. 匿名 2024/10/24(木) 15:34:59
朝に白湯を飲む
青汁を飲む
ビフィズス菌入ったヨーグルト食べる
ブラックコーヒーを飲む
玄米ご飯を食べる
さつまいもを食べる
この辺がよく効く+2
-2
-
359. 匿名 2024/10/24(木) 15:40:48
トマトジュース+2
-1
-
360. 匿名 2024/10/24(木) 16:03:39
ひとりになる
リラックスする
トイレに足台を置く
最初は子供のトイレトレーニング用に台を置いてたんだけど本当にこれは良いものだ+0
-1
-
361. 匿名 2024/10/24(木) 16:30:20
私も学生時代に検便が必要な実習やってたけど便秘だから最初は出なくて延期してもらったりしてたな
慣れると検便に必要な量だけチョロっと出せるようになったりするw+1
-1
-
362. 匿名 2024/10/24(木) 16:38:14
>>255
脂肪が減ったとは断言できないのだけど、1.5ヶ月で2kg減だから水分とかでもなく痩せたのだと思います。あと、163cm50kgから48.5kgなので元が太りすぎとかでもないです。+2
-1
-
363. 匿名 2024/10/24(木) 17:17:29
>>3
昨日の朝、賞味期限ぎりぎりの牛乳見つけて1本一気飲みした。
おかげで昨日ずっと下痢してた。
でも悔いはない。+0
-1
-
364. 匿名 2024/10/24(木) 17:49:29
以前は、夕食後粗毎日ヨーグルト食べていたけど、ここ数年はビフィズス菌とアシドドフィルスス菌入り整腸剤を飲んで物理的にも金銭的にもお手軽で非常に快適。+0
-1
-
365. 匿名 2024/10/24(木) 17:53:54
便秘の時は飲むヨーグルトと、シリアル牛乳、セブンの蒙古タンメン食べる+0
-1
-
366. 匿名 2024/10/24(木) 18:11:59
でなければ検便なしで
いいのでは?
私も朝出ないし
検便してないわ+0
-1
-
367. 匿名 2024/10/24(木) 18:18:31
トイレで15分くらい座って瞑想する。
わりと腸が動き出すよ。
安全な空間で脳がリラックス状態になるみたい。+0
-1
-
368. 匿名 2024/10/24(木) 18:39:45
>>47
やばいw
ちょっとかわいいし+1
-1
-
369. 匿名 2024/10/24(木) 18:51:34
大量のサラダや納豆
あとは水飲んでお腹に力入れて(あるいはお腹引っ込める)腸を動かすイメトレ大事+0
-1
-
370. 匿名 2024/10/24(木) 18:52:02
私はぬか漬けがとても効きます。
スーパーでちょろっと糠を塗りつけたものはだめでした。
無印とかスーパーで売っている、袋にそのまま野菜いれるだけでOKな、発酵糠がおすすめ!
+0
-1
-
371. 匿名 2024/10/24(木) 18:54:16
>>11
私は本物の便秘体質で、何をしても10日以上でないこともザラです。ブロガーやらインフルエンサーが勧めてるからうさんくさー。と思いながら飲んだら感動しました。便秘人間なので。
ただ!!!
便秘体質じゃない人は他にいくらでも方法はあると思います。
ちなみに煮出し時間はいつも揃えていますが、(つまり同じ濃さ)腹痛具合は日によるかなって感じです。
大事なのは飲んだ後にしっかり睡眠をとることな気がします。
ちゃんと寝たら朝起きて腹痛なしで自然な力みで、自然な💩がドサっと出てきます。(なんかリアルですみません)
けど、睡眠時間短めだと日中の活動中に腹痛くるし、下した感じ。スッキリよりツライが勝つ。
ので本当ーーに困った時だけならおすすめです。+3
-1
-
372. 匿名 2024/10/24(木) 18:55:35
>>329
あれま 了解です
ありがとう+0
-1
-
373. 匿名 2024/10/24(木) 18:59:53
大根の下の方をすりおろしてすぐに食べる
辛いから適当に好きなドレッシングでもかけて
ポイントはすぐに食べる事と、汁はきらずにそのまま食べる事+1
-1
-
374. 匿名 2024/10/24(木) 19:04:17
ヤクルト飲みまくれ。子どものころにやって腹痛でトイレに篭ったわ。+0
-1
-
375. 匿名 2024/10/24(木) 19:18:43
セブンでモズク酢三つセット買って一気飲みする
私もずく食べると3時間で排出される+1
-1
-
376. 匿名 2024/10/24(木) 19:35:31
野原みさえさんが読んでますね、きっと。+0
-1
-
377. 匿名 2024/10/24(木) 21:09:15
ガムをいっきに10コかむ
そして歩く+0
-1
-
378. 匿名 2024/10/24(木) 21:44:12
>>80
子供用の踏み台として買ったものをトイレに置いてるけど、そこに足乗せて考える人のポーズするとGOOD+2
-1
-
379. 匿名 2024/10/25(金) 11:21:12
今までで1番自然に気持ちよく出たのはエノキを1度冷凍した物を料理にして食べる。物凄い効果を感じました。
洗いざらい出し切ってくれる感じがして爽快です。
面倒なら袋麺のかさ増しで一緒に茹でて食べてください。量も適当で大丈夫です🙆♀️+1
-1
-
380. 匿名 2024/10/25(金) 14:16:35
食が細くなり食事量が減ったから嵩が減り
便通が乱れていて出そうな気がするだけで出ない
昨夜はコントレックスと飲むヨーグルトを飲み
今朝お通じがありました
来月から飲食店で働くことになってて
検便を予定してるんだけど
そんな都合よく排泄できなさそうで困ってる+0
-1
-
381. 匿名 2024/10/25(金) 18:01:29
前はさつまいも食べたら絶対いいのが出たのに、最近それも効かなくなった😭
オールブラン気になったから今日買って帰る+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する