ガールズちゃんねる

橋本病さん語りましょう!

187コメント2024/11/01(金) 15:35

  • 1. 匿名 2024/10/23(水) 14:32:21 

    長年橋本病と戦っている方たち明るく語り合いませんか??

    +37

    -7

  • 2. 匿名 2024/10/23(水) 14:32:57 

    橋本病さん語りましょう!

    +5

    -65

  • 3. 匿名 2024/10/23(水) 14:33:22 

    名字が橋本の人がちょっと気の毒

    +84

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/23(水) 14:33:32 

    知らない俳優の方かと思った

    +36

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/23(水) 14:34:58 

    ハッスル!ハッスル!

    +2

    -7

  • 6. 匿名 2024/10/23(水) 14:35:02 

    さんってつけると人の名前みたいだわ

    +73

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/23(水) 14:35:03 

    はい、数値が正常なのでなんの手立てもなく暮らしてます
    活気なし、便秘、ぼんやり。
    コレステロール、肝臓の数値が悪いのは橋本病関係あるかな

    +89

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:02 

    >>6
    なんか軽いよね

    +4

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:09 

    橋本病さん語りましょう!

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:19 

    橋本病さん語りましょう!

    +25

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:29 

    太ってる方多いの?
    私は痩せてるんだけど橋本病らしい。
    声がれが治らない。

    +18

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/23(水) 14:36:41 

    ハシモトヤマイさん?誰?

    +2

    -12

  • 13. 匿名 2024/10/23(水) 14:38:28 

    甲状腺の、、ですよね
    いろいろ聞きたいです
    血液検査の結果待ちです

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/23(水) 14:38:52 

    呼びました?
    橋本病、甲状腺癌経験者です!
    投薬なく生活してますが、たまに酷い倦怠感があったり、コレステロール値が若干高め、昔は生理不順だったりしました

    +20

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/23(水) 14:39:19 

    >>7
    全く同じです!

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/23(水) 14:39:33 

    >>8
    別に軽いのはいいんじゃない?
    明るく話したいトピだし。

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/23(水) 14:39:35 

    川崎病もそうだけどさ、いじめの原因になるから名前のつけ方考えろよって思うわ

    +6

    -9

  • 18. 匿名 2024/10/23(水) 14:39:59 

    TSHが10ギリギリいかないから薬物療法対象外と言われてる。半年に1回採血してるけど、からだがダルいから薬出して欲しい。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/23(水) 14:40:34 

    >>10
    トピ画になぁれ🧚✨

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/23(水) 14:41:03 

    治療してないけどすごいしんどい
    同じ人いる?

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/23(水) 14:41:27 

    10年ぐらい前に橋本病だと診断されて、何年かは薬飲んだり通院してた
    数値が良くなって薬も出なくなったから今はまったく何もしてない
    最近ちょっと疲れやすいから、久しぶりに検査しに行ってみようかなと思ってる

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/23(水) 14:41:33 

    >>11
    めちゃくちゃ太った
    専業だから余計かも

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/23(水) 14:44:16 

    ホルモンの数値は正常なのに橋本病って言われたんだけど、、、謎

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/23(水) 14:44:58 

    元々甲状腺何も問題なしで、身内にも誰もいなかったのに、コロナ感染してからなんかおかしくて、病院行ったらコロナ感染後に甲状腺疾患リスク上がるって聞き、調べたらバセドウになってた。コロナなんか風邪より軽かったのに。
    更に橋本病まで。腫瘍もできてるっていわれた。
    コロナ憎し。

    +32

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/23(水) 14:45:10 

    >>2
    この人のトピかと思ってしまったじゃないか

    +12

    -4

  • 26. 匿名 2024/10/23(水) 14:45:28 

    >>9
    懐かしい。レスラーの橋本だ!

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/23(水) 14:46:29 

    患者さん本人でなくてごめんなさい
    きょうだいが橋本病です
    「軽いし大丈夫!」と言ってものすごく無理をします
    いつも便秘気味のせいか腸に炎症も起きやすいようで心配です
    このトピを見たので患者さんご本人ならわかるかと思って
    相談させてもらってます
    こうしてもらったら楽になる、ということがあったら
    教えていただけませんか?
    (通院はしていますし薬はきちんと飲んでいます)

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/23(水) 14:46:37 

    橋本病って理解されにくいよね
    長年橋本病だけど、病気のこと知ってるはずの夫に太った?とかむくみ過ぎ笑とか言われるとデリカシーないなとか思う
    病気の存在忘れられがちというか…
    毎朝薬飲んでるのに

    +54

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/23(水) 14:48:30 

    橋本病による外見的な変化は薬が効いたら元に戻るものなのかな
    むくみとか

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/23(水) 14:48:33 

    >>20
    出産して4年、薬もやめて数値はいいみたいだけど凄く疲れやすいです。
    これは、年齢的なものなのか婦人科系なのか橋本病たまからなのか、、本当に辛いです。

    +13

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/23(水) 14:48:59 

    >>7
    同じく投薬なし
    疲れやすい
    下痢気味
    活力なし
    虚弱体質
    常に眠い

    +47

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/23(水) 14:49:16 

    >>17
    川崎病は川崎医師から名付けられたもので、川崎市とは全く関係ありません。誤解されている方も多く残念です。

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/23(水) 14:51:52 

    >>11
    加齢もあって太った。もうダイエットする気が起きない。悪玉コレステロールの値も高くなってるし。
    DHAのサプリ飲み始めてみたから、コレステロール値下がるといいな。

    +10

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/23(水) 14:51:56 

    >>10
    わかりやすい画像ありがとうございます🫶🏻

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/23(水) 14:58:41 

    >>7
    数値が正常なら症状は出ない(症状ぽいのがあるとしたら違うことが原因)と私は言われたのですが、違うのですか?

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/23(水) 15:05:43 

    私は慢性的ではない甲状腺機能低下症だと言われましたが症状はほぼ同じですよね基本だるいです
    臓器が怠けていると言われても自分でどうすることも出来ないし薬をもらうほどでもない
    ダイエットが本当に難しく年々増加する体重に泣きそうになります

    +9

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/23(水) 15:05:46 

    >>10
    全部当てはまる〜!
    2年くらいチラーヂン飲んでて、数値は落ち着いたらしいけど、むくみとか便秘とか全く改善されません。
    ダイエットしてもなかなか体重が減らなくて、むしろじわじわ増えていってます😂

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/23(水) 15:06:14 

    昨日1年ぶりに定期検診に行ってきたけど、数値もエコーも問題なし。 
    でも疲れやすいし眠気もあるけど、それは年だからってことかな

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/23(水) 15:07:35 

    >>9
    「時は来た」

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/23(水) 15:08:25 

    >>23
    一緒!橋本病の何かが陽性だと数値的に正常でも橋本病なのかな?私も疑問

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/23(水) 15:08:51 

    >>2
    また裏金トピぃ?と思ってしまった

    +1

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/23(水) 15:37:04 

    >>11
    私も痩せてるけど橋本病

    暑がり、汗っかきとかバセドウ病の方が当てはまるのに何でか橋本病

    +26

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/23(水) 15:38:27 

    ハシモト ヤマイさんって誰よ?って考えてしまった。

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/23(水) 15:38:36 

    >>7
    関係あるって医者から言われましたよー

    +3

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/23(水) 15:40:12 

    >>10
    これの中間というかどっちにも当てはまってて甲状腺に結節がたくさんある。治療も投薬もしてないからただ辛いだけ…

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/23(水) 15:40:13 

    トピ画、変えてください

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/23(水) 15:41:36 

    >>2
    選挙関連と勘違いして開いちゃったよ

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/23(水) 15:42:18 

    橋本病とバセドウ病を行ったり来たりすることってある?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/23(水) 15:43:26 

    皆さん橋本病の抗体どのくらいですか?
    抗体高値でも甲状腺ホルモン正常な人はどんな原理なのでしょうー。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/23(水) 15:44:16 

    TPO抗体と抗サイログロブリン抗体が陽性で橋本病と言われたけど甲状腺ホルモンが正常値で経過観察
    ホルモン正常なのに3年前と比べて5キロは増えたんだけど、ただの怠けかな

    +3

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/23(水) 15:44:37 

    エコーで橋本病だと甲状腺辺りのリンパ管が普通の人より太めになると先生に言われたのですが皆さん聞いたことありますか?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/23(水) 15:45:07 

    トピ嬉しいです。何年くらい通院されていますか?

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/23(水) 15:46:13 

    みなさん受診のきっかけは何でしたか?
    橋本病の症状が当てはまるなぁと感じているのですが、内科に行ってそう話せばいいのかなぁ。

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/23(水) 15:46:51 

    もう20年以上チラージン飲みつつ病院通っています。疲れは確かにあるけども、この20年間出産、子育て、仕事それなりにこなせているよ。わりと忙しい会社の正社員だけど。副作用もないし、服用して正常値保ててる分にはなんら怖い病気ではないと感じているよ。

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/23(水) 15:47:05 

    症状も辛いけど、怠け者と思われるのがつらい‥
    生理不順だしホルモン値も波があるから先の予定たてにくい。
    太ったり浮腫んだりするのも動かないからだって言われるけど、動けないんだよって🥲

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/23(水) 15:48:59 

    >>21
    年齢聞いても良いですか?
    途中で値が良くなったとは橋本病の抗体ではなく、甲状腺ホルモンの値ですか?
    一生の付き合いですもんね。。

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/23(水) 15:51:26 

    数値は異常出てないから特に治療してないけど診断された時はやはりショックで翌日ショッピングモールに行って散財してきた
    一生治らないのが悔しい

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/23(水) 15:51:29 

    >>54
    20年以上とは!!
    これは合併症か?と不安になることはなかったですか?

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/23(水) 15:51:33 

    >>2
    いつ辞めんの?
    他の期間の裏金も追加の報告するって政倫審で言ってたけどどうなったの?

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/23(水) 15:52:11 

    橋本病ってのもあるのね!?
    親戚の子は川崎病だったわ

    +1

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/23(水) 15:52:37 

    >>2
    世界救世教とかいうカルトに支援されてる人

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/23(水) 15:55:18 

    >>2
    この人の政倫審の動画YouTubeにあるから観た方が良い
    不記載以外にも変な事してる
    貸付けとか変なワード出てくる

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/10/23(水) 15:55:31 

    トピ主です。承認されたー!
    皆様年齢と橋本病歴も記載していただけると嬉しいです!
    橋本病に負けないぞ!

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/23(水) 15:55:46 

    >>42
    年齢にもよるかも。若い方ですか?
    私20代のころ目がギョロ気味になるし、汗はかくわ、四六時中焦っているような感覚とかあっておかしかったの。バセドウとの診断で薬飲みつつも、一年間くらい長期にわたり採血繰り返したら、最終的には橋本で、それから20年近く橋本の薬のんでいます。若いとホルモンバランスの変化激しく、橋本なんだけどバセドウ状態が見え隠れすることもあるらしいですよ。私はまさにそれでした。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/23(水) 15:56:54 

    >>3
    一緒に働いているパート仲間(主婦は二人だけ)が橋本さんで仲良くしてもらってるけど、私橋本病って言うのなんか恥ずかしくて甲状腺の持病があるって言ってるwww

    +23

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/23(水) 15:57:04 

    >>11
    痩せてるし声かれてない。よくある橋本の症状はほとんどないけどれっきとした橋本病。

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/23(水) 15:57:32 

    >>14
    呼びました。笑
    癌まで経験されたのですね。お疲れ様です。
    橋本病になってどのくらいたつのですか?

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/23(水) 15:58:59 

    甲状腺がウィルスにやられて
    一時的にバセドウ病みたいになった後、
    甲状腺ホルモンが低いまま。
    結局、元に戻らず、死ぬまでホルモン剤の
    お世話になるみたい。
    人生色々だね…

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/23(水) 16:00:43 

    長年なのかわからないけど今年判明しました。お薬飲んでるけど毎日しんどい。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/23(水) 16:02:41 

    >>7
    数値が正常でも橋本病って診断つくんですか?

    +11

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/23(水) 16:03:26 

    >>53

    血液検査でわかるから、まず内科で相談かな。
    私は元々、副腎の病気で、内分泌内科通って
    たら、血液検査で、甲状腺の異常が
    ひっかかった。

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/23(水) 16:05:55 

    >>58
    合併症というか、不妊治療から甲状腺以上が発覚し、橋本と判明しました。今思うと、情緒不安定や焦りや動悸など全部、甲状腺ホルモンの異常からきていたのかと合点。私はそれ以来ずっと上手く付き合えてるので不安も何もないよ。

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/23(水) 16:09:57 

    >>72
    逆にすっきりした感じですね!
    何か皮膚とかの症状あった時とか
    甲状腺エコーの際とか何かあったらとハラハラしちゃいます。

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/23(水) 16:10:33 

    軽度の橋本病と言われて妊活中だけチラーヂン飲んでたけど、産後受診してない
    症状出てる気がするから病院行きたい。
    病院に問い合わせてから行った方がいいんでしょうかね?甲状腺の疾患がありふれてるものなのか、よくわかってない。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/23(水) 16:12:00 

    >>64
    42の者です。
    私は今34歳です!
    橋本病が分かったのが31の時でした

    そういう事があるんですね
    すっきりしました(>_<)ありがとうございます!

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/23(水) 16:13:23 

    >>25
    酔った勢いで誰かにぶちゅーってキスをやめられないガル民いませんか?トピと勘違いされやしまいか?

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2024/10/23(水) 16:15:28 

    >>73
    横ですが皮膚に症状でるんですか?
    手荒れ酷くて皮膚科通ってます。関係あるのかな。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/23(水) 16:16:53 

    >>53
    私はある時左顎らへんにしこりが触れて、はじめは顎下腺かと思った
    耳鼻咽喉科に行って大きい病院でCT撮ったら耳鼻咽喉科の先生に「顎下腺は何とも無いけど、甲状腺が腫れてるのが気になるんだよね」て言われて

    それから甲状腺専門病院に紹介状書いてくれて、検査したら橋本病がみつかりました

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/23(水) 16:17:19 

    昔から頻脈で痩せ型、甲状腺肥大があるからバセドウかと思って血液検査等をしたら、橋本病の方だった。同じような方いらっしゃるかな。

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/23(水) 16:26:10 

    >>2
    トピ画狙いで寒いダジャレ画像貼る人本当に嫌い
    しかも闘病スレなのに
    ウケると思ってやってるのかもしれないけど
    クソつまらないからやめたほうがいいよ

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2024/10/23(水) 16:28:25 

    >>53
    友人に声がカスカスで寒がりだから橋本病っぽいと指摘されて検査受けたらビンゴでした😢早15年。
    年に2回の血液検査とチラージン投薬してますが日々ダルいのでサプリで保ってます。

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/23(水) 16:29:25 

    なんのトピかと思った
    病名にさん付けは戸惑う

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/23(水) 16:34:07 

    >>53
    不妊で血液検査したらTSHの数値があきらかにおかしかった。専門クリニックに紹介状書いてもらってから受診し始めました。で何度か血液検査したけど数値が乱高下してた。ちょっとずつチラーヂン増やしていったかな。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/23(水) 16:46:31 

    >>72
    言葉足らずですいません。例えば皮膚症状→膠原病だったらどうしようといった不安です。
    そういった不安も無かったですか?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/23(水) 16:50:11 

    私は中学生からです。10代に診断された方いますか??

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/23(水) 16:51:14 

    >>81
    そうなのですね。お友達すごいですね。
    若い頃に発覚ですか?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:16 

    夫からは怠け病扱い

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:21 

    >>53
    親が橋本病で、昔一度検査して問題なかったけど、階段登るだけで疲れてたから念の為また受けたら陽性でした。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:27 

    健康診断で甲状腺の専門医に診てもらってと言われて診察に行き、橋本病だけど今のところなにもすることないとの診断で、症状でたらまた来てとのことだったけど他の持病もあってどれが症状なのかわからず、それきり行ってない

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/23(水) 16:54:59 

    >>67
    ふふ、呼んでくれてありがとう
    橋本病とわかって15年くらいです、癌は8年前かな?母も橋本病&甲状腺癌なので遺伝ですかね
    母も私も多少不調はありながら(甲状腺は関係ないかも)元気ですよー

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/23(水) 16:55:37 

    >>7
    私は薬処方ありで数値は安定してるけど、それでも倦怠感がひどい
    用事で1日出かけると次の日は寝込んでしまう
    更年期だからなのか もうよくわからない

    すぐ疲れるから旅行はもう無理だな
    クスリ飲んでいてもしんどい人いますか?

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/23(水) 16:56:26 

    浮腫むって手足顔全部浮腫みますか?
    太りやすいっていうのは、何キロ程度ですか?
    陽性だけど数値は正常で年1で検査してます。
    症状現れたら受診するようにいわれてるから、参考にさせてください。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/23(水) 17:04:50 

    >>7
    同じく投薬なしです。
    155センチ50キロの標準体型、低血圧ですが
    中性脂肪が高め。
    私の方が先に診断されたけど母も同じで、
    過去に隠れ糖尿病による心筋梗塞で一命をとりとめたので、
    因果関係分からないけど気をつけなきゃと思ってる。

    +4

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/23(水) 17:09:21 

    >>53
    きっかけは不妊治療。
    不妊の原因は別に見つかったけど。
    その後、母親も検査して陽性。

    4歳の息子が平均身長ギリギリで低くて、今度小児科に相談したい。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/23(水) 17:11:20 

    >>35 
    >>70

    >>7です
    気分の落ち込みや体力が回復しない、疲れやすいといった症状で受診し、血液検査で数値は正常値、でもエコーで甲状腺腫れてていわゆる橋本病ですと診断されました
    甲状腺診る医師なのにコレステロールや肝臓の関連は説明されませんでした
    正常値だからなんでしょうか 医者は数字で判断しがちですしね・・

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/23(水) 17:22:06 

    バセドウ病→甲状腺全摘→甲状腺機能低下症(橋本病)です。2ヶ月くらい身体がだるくて1日眠気もすごくてチラーヂンの量を増やして調節してもらいました!TSAb高値から下がっていった方どういう治療や生活気をつけたか教えて欲しいです3000超えです。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/23(水) 17:43:39 

    受診したら数値が高く薬を飲むまではないけど橋本病と言われた
    1年に1回は検査をしてる

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/23(水) 17:45:10 

    首が腫れてきて内分泌科に紹介状もって行きました
    注射器で腫瘍を何カ所かとって
    良性の腫瘍といわれました
    数値はたまにTSHが低くなるだけです
    症状は息苦しくなるのは違うのかな
    どれが甲状腺の症状かわからないけど
    ちなみに慢性甲状腺炎との診断です

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/23(水) 17:46:09 

    >>86
    アラフォーです

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/23(水) 17:46:36 

    >>53
    髪がごっそりと抜けすぎて怖くなったので受診しました

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/23(水) 18:13:31 

    >>95
    ありがとうございます。そうなんですね。 
    数値だけではわからないという事は専門医のところに行かないと判断がつかないですね。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/23(水) 18:16:20 

    >>53
    会社の健康診断で甲状腺肥大が見られるというので
    検査を受けに行きました

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/23(水) 18:19:04 

    >>10
    低下症寄りと言われているが、
    どちらも当てはまるんだよなぁ

    目は生まれつき腫れぼったいし
    甲状腺はちょっと気になるかな?程度
    疲れやすい
    脈は早め
    体重は変わらず
    下痢
    寒がり

    これから変わったりするのだろうか?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/23(水) 18:22:55 

    義母が橋本病→落ち込みぎみ
    義姉がバセドウ→イライラしがち
    夫→甲状腺腺腫で手術

    こんなに遺伝子しやすいのですか?
    メンタルにも影響するのでしょうか

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/23(水) 18:31:20 

    >>80
    病名で遊ぶのは不謹慎だよね。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/23(水) 19:26:32 

    >>31

    疲れやすいって具体的にどんなことで疲れるんですか?

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/23(水) 19:28:32 

    >>90
    ありがとうございます!遺伝ありますよね。
    お元気でなによりです(^-^)
    今はおいくつですか?

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/23(水) 19:31:47 

    浮腫む

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/23(水) 20:17:16 

    TSHが7.0
    T4が1.0
    サイログロブリンが陰性
    橋本病とは診断されませんでしたが、TSHが高いのはなぜ?
    もう一度検査しても、仕方ないしこのまま放置でいいのかな

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/23(水) 20:31:31 

    >>109
    TPO抗体はどうでしたか?

    +2

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/23(水) 20:48:28 

    36歳
    投薬は不要の数値だけど橋本病
    コレステロール値が高いから薬飲んでる
    出不精でやる気でない…心も体もしんどいんだけどなぁ

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/23(水) 20:51:20 

    薬飲んでない橋本病だけど、パニック障害ぽいところもあってもうよくわかんない

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/23(水) 21:59:40 

    >>109
    私と数値近い。私はTSH8から6.5の間で変動する。
    他のもギリギリの数値だけど橋本病じゃなく甲状腺機能低下症と診断されて身体がダルかったり私生活に支障をきたすなら薬出すって言われて今は二ヶ月に一度血液検査してる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/23(水) 22:00:28 

    >>104
    家系にいなくてもなる人はいますが、遺伝する人は多いし、鬱病とかになる人もいるそうです。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/23(水) 22:06:21 

    >>77
    皮膚の乾燥、は橋本病の特徴の一つみたいだよ。

    私は前にもがるで書いたことあるけど、
    基礎疾患ありの家族が早めのコロナワクチンを受けに行ったときに付き添ってたらご家族もどうぞって言われて、カルテ作るために血液検査を受けた。

    そこで今日ここでは診ないけどたぶん甲状腺悪いよと言われて調べてみたら…まあ当てはまることだらけ!
    ちなみに指がボロボロに荒れてたけど、昔からずっとアトピーだからと思ってたら、チラーヂン飲み始めてすぐに直った。
    体重の増加も、中年太りかな…と思ってたくらい。笑

    3年くらいチラーヂン飲み続けてるけど、数値は悪いらしい。仕事中に時々モーレツに眠い以外は普通に暮らしてるよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/23(水) 22:19:18 

    TSHは高値だけど甲状腺ホルモン自体は正常値(潜在性甲状腺機能低下症?)ということが1人目妊娠中に発覚して今は2人目の産後1ヶ月で、妊活中からずっとチラーヂン75飲んでるんですが
    抗甲状腺自己抗体が陽性かどうかは検査したことなくて自分が橋本病なのかは分からないままです。
    2人目妊娠中にみてもらってた主治医に橋本病なのか聞いてみたけど、特に検査しましょうとは言われなかったからお医者さん的にはTSHと甲状腺の値さえ分かれば特に抗体の検査までして確定診断する必要は無いって感じなのかな。
    ちなみに実母が橋本病かとか低下症だったかは分からないけど甲状腺癌で摘出してるので、ここ見てると甲状腺癌が遺伝する可能性もあるんだね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/23(水) 22:22:10 

    今年の健康診断でひっかかり、専門医で診てもらったところ橋本病に片足突っ込んでると診断されました。すごく不安だったのでこのトピでお仲間がたくさんいて勇気づけられました。投薬なしで症状はたまに息苦しさがあるのと元から便秘、寒がりです。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/23(水) 22:26:44 

    >>1
    たべても太らない、イライラする、動悸、ふらつきは橋本病かバセドウどちらでしょうか

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/23(水) 22:32:23 

    皆さん
    外出、できますか?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/23(水) 22:48:48 

    >>81
    横です。私はチラージンを飲んで3年目なのですが、橋本病に効くサプリとは具体的になんという名前のものか教えていただけるとたすかります

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/23(水) 22:51:06 

    約10年前くらいに15kgくらい太って、寝ても眠くてたまらなくて…
    友達と歩いてるときに倒れて気絶じゃなくて寝てたの…あとジェットコースターみたいな絶対寝ないところでも寝ちゃってた
    あとはどんなに保湿しても口や目や耳の横がガサガサで切れて血が出て…だんだん鬱っぽくなって病院に行ったら橋本病で甲状腺機能低下症でした!
    薬飲むようになったら自然と少しずつ痩せて肌荒れも治った
    でも今は代謝悪いのかまた太ったからどうにかしないと
    疲れやすいな💦

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/23(水) 23:13:02 

    >>53
    私は喉が詰まる症状が長く続いたので、まずは耳鼻科を受診しました。
    カメラで喉を診てもらったり、処方された漢方をしばらく飲んだりしたものの改善されず、念の為採血してもらった結果、TSHの数値が悪かったので専門病院を紹介してもらいました!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/23(水) 23:20:24 

    >>122
    何年くらい前のお話ですか?
    喉がつまるくらいとは相当な腫れですね。今も?
    エコーではなんと言われてます?

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/23(水) 23:37:17 

    >>115
    詳しくありがとうございます。
    成人後アトピーになり
    皮膚科で言われる通りに対策しても、手荒れはあまり効果がないので疑問に思っていました。
    以前婦人科で薬を飲むほどではない橋本病と言われたことがあるので、再度病院に行ってみます。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/23(水) 23:46:04 

    >>106
    コメ主さんではないですが、体を動かすことすべてが疲れにつながります
    外出すると歩くだけで疲れます
    2時間もすれば帰りたくなり、5時間以上だと体だけじゃなく頭がぼんやりとしてきます
    軽い運動をするとスッキリと言うけど グッタリするだけです

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/24(木) 00:01:08 

    >>120
    私は冷えの症状がとりわけキツイので、橋本病に効くサプリではないんです。ゴメンネ(_ _;)色々試した結果、血行には高麗人参(含有量の多い物)ダルさ解消にはワタナベオイスターが効きました。でも高い😂
    それぞれの症状に合わせて探すのが良いと思います。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/24(木) 01:02:17 

    >>120
    横に横ですが、亜鉛が足りなくなりやすいと聞いたことがあり市販の亜鉛サプリを摂ってます。

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/24(木) 01:04:28 

    専門病院に行ってるけど、待ってる間に「予約した日間違えました」「診察券忘れました」みたいな人が何人もいるからこの病特有なのかなーって思う。
    私もものすごく忘れ物多くなった。

    どうでもいいけどトピ画最悪

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/24(木) 02:01:29 

    >>122
    横ですが、同じです。
    喉の詰まりや違和感から息苦しさを感じて耳鼻咽喉科で内視鏡して消化器内科で胃カメラもしてヒステリー球か自律神経と言われて漢方出されてました。
    一年以上経って婦人科でバセドウ病の疑いから血液検査したらTSHの値にひっかかりました。
    見た目で甲状腺腫れてなかったので気付かなかったです。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/24(木) 03:06:27 

    私も橋本病。なんか冬の寒い時期に倦怠感とか活力の無さがより顕著になる。元々冷え性なんだけど、橋本病は悪化しやすい時期なのかな?まだ夏の方がマシなんだよな。皆さんお大事にしてください。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/24(木) 06:25:00 

    >>129
    バセドウ疑いで結局橋本病だったの?
    症状かぶることも多いみたいね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/24(木) 07:47:13 

    >>123
    122です。
    15年くらい前です!20代の頃発症してもうかなり前の話なので忘れてしまいましたが、専門病院でエコー検査をして、確か通常の状態より1まわりぐらい腫れてると言われた気がします。

    喉の詰まりを感じるのはストレスから来ることもあるそうで、私の場合は、不調の原因がわかってホッとしたらいつの間にか喉の詰まりは気にならなくなりましたよ。

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/24(木) 08:38:36 

    >>122
    ありがとうございます。
    ストレス大敵ですよね。
    橋本病ですよね?

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/24(木) 08:57:25 

    >>118
    動悸はバセドウ。放置してると心不全とか心臓やばいからちゃんと診てもらわないとあぶないよ。
    最悪死ぬから。
    私がそうだった。

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/24(木) 09:47:45 

    >>131
    一般的に知られてるバセドウ病の症状の方が強く出てました。
    特に心拍数が一日に何度も100超えてて脈もおかしく心電図しましたし、下痢や汗、イライラがあったり鬱々になったり(これはPMSだと思いますが)
    橋本病の症状と言われてる症状じゃなかったので血液検査の結果を言われた時に驚きました。
    疲れや怠さは心拍数が毎日酷かったので気付かなかったのもありますが、今は薬飲みだしてあんなに悩んでた動悸も汗も治まりました。

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/24(木) 11:29:59 

    >>135
    私もバセドウかと思ったら橋本病でした。
    動悸、息切れ、疲労感、喉の渇き
    血液検査の結果が不思議です。

    +1

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/24(木) 12:25:17 

    >>133
    はい、橋本病です。
    ストレスはほんと大敵ですね。
    仕事のストレスで体調崩した時、それまで十数年安定していたTSHの数値がかなり悪化してしまいました。ストレス溜めないようにご自愛くださいね。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/24(木) 12:48:37 

    >>135
    わかります。本当に不思議です。今おいくつですか?
    若いとバセドウにもなる可能性も多いみたいですね。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/24(木) 12:51:37 

    >>136
    136さんもなんですね。
    不思議ですよね。
    おいくつですか?私は10代からです。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/24(木) 13:04:00 

    >>38
    >>50
    >>57
    >>35
    >>23
    >>30
    >>31
    >>7
    >>18
    >>21
    ホルモン正常な方サイログロブリン抗体600以下ですか?
    医師には600以上だとだいたい機能低下すると説明されました。

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/24(木) 15:35:33 

    >>127
    120で挙げたワタナベオイスターの主な成分は亜鉛なので、ダルい時にいいみたいですね。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/24(木) 15:47:16 

    橋本病だけど 激痩せしたし暑がりだしドキドキしてる‼️

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/24(木) 15:53:47 

    >>141
    ゴメンナサイ126でした

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/24(木) 16:50:25 

    >>120です
    >>126さん>>127さん>>141さん
    ありがとうございます!探してみます

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/24(木) 16:59:00 

    1年前のだけどこんな感じの数値です…
    投薬不要とのことだけど体がだるくて毎日しんどい、、ただの育児疲れかも
    橋本病さん語りましょう!

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/24(木) 19:29:13 

    >>136
    同じですね。動悸など辛いですよね。
    喉の渇きもありました。関係してるんですね。汗がですぎてるせいかと思ってました。

    >>138
    今38歳なんで若すぎでもない年齢なんですがどうなんでしょう?
    家系に甲状腺疾患いないのと20歳になった頃も症状は無く甲状腺の数値調べてますがその時は何もひっかかりませんでした。

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/24(木) 20:05:05 

    >>145
    わかりやすい!かなり助かる!サイログロブリン同じような値で親近感。でも私はTSH50くらいの低下症になりチラーヂン飲んでます。
    検査項目にTPO抗体がないですね?

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/24(木) 20:08:04 

    >>146
    出産やストレスも影響と言われていますが、本当に甲状腺て不思議です。
    いつ抗体を作ってしまうのか。
    でも甲状腺に対してだけの抗体なのがまだましですね(>_<)
    無理せずですね。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/24(木) 20:18:13 

    >>147
    TPO抗体って必須項目なんでしょうか?
    一応甲状腺専門のところにかかってはいるのですが…💦(・∀・;)
    ヤブ医者なのかしら

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/24(木) 20:27:34 

    >>149
    必須かと思ってました。専門なら間違いないですね。ちなみに抗体は初回のみて言われているんですけどどのくらいのペースで調べているんです?
    もしかして甲状腺ホルモンと一緒に毎回?

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/24(木) 20:43:41 

    >>150
    数値を載せたのが初診でかかった際のものでした💦
    それとは別にコレステロール値が高いのでそれの薬を飲み始めて、橋本病は半年に一回血液検査をしてる状況です。
    毎回この項目しか検査しないんですが、大丈夫なのかしら…しんぱいになってきました💦
    母親が橋本病でチラーヂン服用していて、なおかつコレステロール値下げる薬も飲んでいます。私もきっと数年後はそうなるんだろうなぁと思ってます。遺伝要素大きいですよね。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/24(木) 20:47:51 

    橋本病だとコレステロール高いのって常識なんですね
    かかりつけ医にもう10年も3ヶ月に一回かかっているんですが、なんかコレステロール高いねー気になるんだったら専門医にかかってねーって言われるんだけど、もしかしてヤブなのか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/24(木) 21:01:23 

    >>151
    抗体は初回のみで何度も調べてもあまり意味ないと言われました。プラスかマイナスかの判断にしかならないと。

    コレステロールは橋本病は代謝が悪いからか高くなる傾向みたいです。
    コレステロール程度なら一緒に診察、必要なら処方してほしいですね。

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/24(木) 21:03:03 

    >>151
    遺伝も強いみたいですね。おかあさまは何歳からチラーヂン飲んでるんですか?
    いつかは151さんもなるかもですが逆に薬のんで楽になるかもですよ(^-^)

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/24(木) 21:45:51 

    >>153
    初回なのに抗体調べられてない私って一体…。°(°´ᯅ`°)°


    >>154
    母はおそらくですが50代くらいからですね!
    私はきっと40代くらいには飲まなきゃなのかなぁと思ってますが、ダルさとかやる気のなさがなくなるのであれば今すぐにでも服用したいところです(・∀・;)

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/24(木) 22:12:28 

    >>146
    出産して半年後からです。30後半でした。
    でも謎の声がれは20代はじめからありました。
    昔から食べても太れない、無気力感、抑鬱気味という症状がありました。
    気が付いてないだけでこの時から甲状腺疾患にかかっていたのでは?と疑ってしまいますがわかりません。
    目も若い頃から眼窩脂肪がつきやすくギョロ目です。
    眼窩脂肪は一度美容外科で取りましたが、最近また眼の下の膨らみができてきて、これも甲状腺の影響?と疑ってます。
    遺伝的なものかはわかりませんが、姉はもっとギョロ目でバセドウ病なんじゃないかと思う程出目です。

    >>139
    目の印象と、喉の渇きが症状に気が付いたきっかけです。
    あと、酷かった時には謎の皮膚のかゆみもありました。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/25(金) 00:33:37 

    >>155
    今おいくつですか?妊娠、出産により悪くなったり良くなる人もいるみたいです。
    それから抗体よりもホルモンの値が重要と聞いたことあります。主治医の何か考えがあるのかも。

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/25(金) 00:44:44 

    >>155
    すいません。間違えました。調べてないのがサイログロブリン抗体ですね。TPOはペルオキシターゼてゆう項目です。サイログロブリン抗体こそ調べた方がいいのでは?1度先生に聞いてみてください(^-^)

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/25(金) 18:11:48 

    >>152
    よこ、病院変えたほうがいいよ
    私は近所のクリニックで橋本病見つけてもらった時にコレステロール値高くなりやすいので気をつけてくださいと言われました
    そして食事じゃどうにもならなくなってチラージンの他にコレステロール値下げる薬飲んでます

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/25(金) 20:31:14 

    >>159
    抗体は初回のみ調べました?それから1度も調べてないですか?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/25(金) 20:37:03 

    >>160
    抗体は2ヶ月半毎に調べてます
    コレステロール値やその他肝機能や腎臓や血糖値も調べられます

    +0

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/25(金) 20:55:37 

    >>161
    そうなんですか?安心ですね。
    抗体変化ありますか?

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/25(金) 22:35:53 

    唇がいつもガサガサです。
    甲状腺の病気のせいだとは思わなかった。

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/26(土) 14:26:38 

    >>141
    ワタナベオイスターってヨウ素も結構含まれてるようですが、大丈夫ですか?

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/26(土) 23:53:18 

    >>164
    私は橋本病も伝えた上で薬局で勧められました。副作用もなく問題なかったです。購入の時に薬剤師さんに相談するのも良いと思います。
    尚成分表も貼っときます。
    橋本病さん語りましょう!

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/27(日) 10:55:16 

    >>163
    え!そうなの?私もカサカサでリップないと発狂しそうになる(笑)

    +1

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/27(日) 12:18:21 

    >>165
    そうなんですね!ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/28(月) 12:43:39 

    橋本病って鬱病になるよね。
    なったら自分でコントロールするのはまず不可能。
    米国の研究では橋本病に罹患した人を追跡した結果
    橋本病の自殺率はなんと47%らしい。
    甲状腺の薬だけ出して鬱病は放ったらかしにされてるのが現状だからそうなっても不思議はない。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/28(月) 13:49:10 

    ところで高血圧を合併してる人いる?
    わたしは橋本病になってから高血圧症を合併してるって言われて血圧を下げる薬も飲んでる

    それにしても橋本病の死因トップがじさつだなんてショックだわーヽ⁠(⁠(⁠◎⁠д⁠◎⁠)⁠)⁠ゝ
    わたしも時々うつ病になるので
    うつ病の薬も一緒に出してもらえるよう頼んでみるよ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/28(月) 14:33:35 

    ヨウ素含む食品って気にするようになるとたくさんある事に気付く。
    特に昆布エキスが色んなものに入ってる。
    納豆も入ってた。
    病院で言われて次の検診まで制限中。
    疲れる。

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/28(月) 16:29:37 

    >>170
    チラーヂンのんでますか?
    服用してるからあまり気にしてないです。
    海藻思い切り食べたいですね~

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/28(月) 23:10:07 

    母 バセドウ
    姉 バセドウ
    弟 バセドウ
    私 橋本病←40歳
    甲状腺極悪一家です
    私は橋本病から高血圧になり
    血圧の薬とチラーヂン服用してます
    体力が続かないし年がら年中ダル重です しかも私一人ブクブク太りドラム缶体型😭💦

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/29(火) 01:06:10 

    >>172
    えーーー!!バセドウもつらそうですが。何歳で発症しました?
    遺伝8割と聞きました。

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/29(火) 07:26:51 

    >>173
    私は2年前です。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/29(火) 07:55:26 

    >>171
    今数値がマシなので飲まないで、食品を摂取しないようにしたらこのまま数値が安定するか上がり下がりがあるか確認の為に次の検診まで制限中です。
    これで数値悪くなってたら我慢してる意味がないですが意味があるかもしれないから我慢。
    何も気にしないで食べたいです。


    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/30(水) 05:03:05 

    >>53
    私の場合、うつ病で精神科に2年通ってた後期に、血液検査を勧められて甲状腺の異常が見つかり、そこから内科に紹介されてチラーヂン投薬始めて今に至ります。橋本病とは10年以上の付き合いになりました。うつ病は程なくして寛解しました。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/30(水) 10:19:16 

    >>176
    そうだったんですね。辛かっただろうに。
    原因がわかって良かったですね。今おいくつですか?

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/30(水) 13:55:23 

    >>53
    皮膚科に通ってた時に医師から喉元の腫れを指摘されて気になるから血液検査を勧められて検査するとTSHが異常値だった。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/30(水) 15:29:15 

    >>178
    皮膚科の先生すごい!TSHどのくらいだった?抗体も高かった?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/30(水) 15:39:32 

    >>179
    TSH100超えてました…
    皮膚科行かなかったらそのまま気付かず過ごしてたと思うと恐ろしい

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/30(水) 18:04:03 

    >>180
    自覚症状なかったですか?私も高値だけどなかったです。。今もチラーヂン内服中ですか?
    無理せずがんばりましょ!

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/30(水) 18:33:27 

    >>181
    180です。励ましありがとうございます。
    自覚症状は全くなかったんです。ただ発覚当時30歳だったんですが年齢にしては白髪異常に多くて困ってました。
    今は数値も基準値で三ヶ月に一度病院に通院しチラーヂン75内服してます。お互いに安定した生活が送れるといいですね。

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/30(水) 20:55:06 

    >>182
    30歳で発覚したのですねー。私は22歳でした。今おいくつですか??
    エコーも年一回で異常無しですかね?

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/30(水) 21:01:18 

    >>177
    ありがとうございます💝
    50代後半です。うつ病発症時は40代になってました。後になって思うと、声枯れとか日々のだるさ、あまり食べないのに太るといった症状は30代半ばから始まっていました。何か参考になれば幸いです。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/30(水) 21:39:01 

    >>183
    今は43歳です。
    エコーは年1でしてます。最近は橋本病になると中性脂肪が高くなりやすいとのことで血管の検査もありました。

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/01(金) 15:35:06 

    >>184
    橋本病はながーくゆるーく付き合っていくしかないですね!!

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/01(金) 15:35:46 

    >>185
    そんな方も多いみたいですね(*_*)

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード