-
1. 匿名 2024/10/22(火) 17:19:35
屋外レジャー施設や飲食店では猛暑で店舗への来客数が鈍化するといった影響がみられた。
足元では、猛暑で売れ行きが好調だった夏物衣料品は「秋物商戦が遅れている」といった反動もあり、猛暑の影響は業種間での二極化が今後より鮮明になるとみられる。+0
-5
-
2. 匿名 2024/10/22(火) 17:20:18
来年はもっと暑いよ?+1
-5
-
3. 匿名 2024/10/22(火) 17:20:42
春物秋物は不要になってきたね+30
-1
-
4. 匿名 2024/10/22(火) 17:20:42
エアコン業界は半導体問題で物自体が作れなかった時期があったから嬉しい悲鳴だろうね+4
-0
-
5. 匿名 2024/10/22(火) 17:22:05
今日だって半袖で着てるよ 夏は長く冬は極寒+22
-0
-
6. 匿名 2024/10/22(火) 17:23:16
アパレルは不振じやないの?秋と春の服売れない+21
-0
-
7. 匿名 2024/10/22(火) 17:23:23
じゃあ、給料に反映しろよ
なんで5%しか上がらないんだよ
30年間も横ばいで5%程度しか上がらなくて喜べると思うのかよ+8
-0
-
8. 匿名 2024/10/22(火) 17:23:30
>>3
去年は冬物もいらなかった
今年は夏物いらないくらい暑くて大変だった+6
-0
-
9. 匿名 2024/10/22(火) 17:25:53
>>3
海外製の高機能ダウンとか、都会で暮らすぶんには必要無くなりそう。+7
-0
-
10. 匿名 2024/10/22(火) 17:26:38
家庭の出費が増えてるってことは企業の収益に行ってるってことだしね+1
-0
-
11. 匿名 2024/10/22(火) 17:26:50
好調だから値上げします+1
-0
-
12. 匿名 2024/10/22(火) 17:28:36
エアコンって季節商材なの?
梅雨の時期は除湿、冬は暖房、夏は冷房…
ほぼ一年中使う商品って感じがするけど+4
-0
-
13. 匿名 2024/10/22(火) 17:28:49
えぇ猛暑だったので
送風服→水冷ベストにいたしましたわ。
ほんと夏の草刈りは大変+4
-0
-
14. 匿名 2024/10/22(火) 17:30:58
>>2
もうそうなのだとしたらガチのマジでサマータイムを導入してほしい。できないのだとしたら全業種で時短営業か午前営業。今年ですら働く気が起きなかったよ+3
-1
-
15. 匿名 2024/10/22(火) 17:36:23
去年の写真見たら服装が全然違う
まだ今昼間は半袖着てるよ… 名古屋+3
-0
-
16. 匿名 2024/10/22(火) 17:38:26
ガリガリ君には
お世話になりましたm(_ _)m+4
-0
-
17. 匿名 2024/10/22(火) 17:50:09
>>6
来年のセール行きになるはずだった夏服が売れ続けてる状態だから、それなりに稼げてると思うけどな
+2
-0
-
18. 匿名 2024/10/22(火) 17:52:20
>>7
どうした急に?
上場企業63社は5%どころかもっと上がってると思うよ+3
-2
-
19. 匿名 2024/10/22(火) 17:55:52
>>8
2行目の言ってる意味がわからない+7
-0
-
20. 匿名 2024/10/22(火) 18:06:31
>>8
夏は何着てたのw?+7
-0
-
21. 匿名 2024/10/22(火) 18:13:30
アイスはめちゃめちゃ食べたなぁ
多分来年も食べると思う+2
-0
-
22. 匿名 2024/10/22(火) 18:18:27
ライダースとか着る機会無くなった
去年着てないし今年もなさそう+2
-0
-
23. 匿名 2024/10/22(火) 18:19:26
アパレルで働いてるけど、儲かってる指標上げてるのはファストファッション系だと思う。+3
-0
-
24. 匿名 2024/10/22(火) 18:39:35
だけど沢山の人が苦しんだ+3
-0
-
25. 匿名 2024/10/22(火) 18:44:43
(>∞<)
ミ ・ωミ
ミ ^ミ
ミ ミ
ミ゙゙゙ ミ
ヾ___ノ
...(ノ ヽ)) パカパカ
+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/22(火) 18:46:57
>>18
平均が5%ってことだよ
上場企業に勤務してる国民の割合考えたら
上場企業さえよけりゃOKってことにはならない+0
-0
-
27. 匿名 2024/10/22(火) 18:58:04
>>6
アパレル販売だけど、コートが売れない。かなり厳しい状況です。+3
-0
-
28. 匿名 2024/10/22(火) 19:26:15
>>12
乾燥するから冬はエアコン使わないな。
夏だけ使ってる。
冬はファンヒーター。
夏はエアコンに勝る家電は無いけど、
冬はコタツやカーペット、床暖房、ヒーター、ストーブ、
色々あるからかな。
本気の寒冷地じゃ使えないし。+0
-0
-
29. 匿名 2024/10/22(火) 19:27:50
>>20
何も着ていなかったのかな+1
-0
-
30. 匿名 2024/10/22(火) 19:31:08
アイスクリームのメーカーとか笑いが止まらないだろうね+0
-0
-
31. 匿名 2024/10/22(火) 22:11:27
個人的には今年の猛暑で健康面は下り坂
暑すぎ&更年期で汗かきすぎだし、暑さを避けて引きこもっていたから、秋になって動き出したとたん筋肉痛だし血液検査の数値が悪い。+0
-0
-
32. 匿名 2024/10/22(火) 23:56:10
>>1
値上げしたからとかではなく?+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
上場企業「今年の猛暑」影響調査―2024年10月