ガールズちゃんねる

女友達が、その又友達を誘っての食事会

224コメント2024/10/28(月) 08:13

  • 1. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:10 

    女友達から、突然お食事のお誘いがきました。
    彼女とその女友達と、私との3人です。
    お店、日程共に指定されました。
    連れてくる女友達との共通点もないし、歳もかなり離れているし、なぜその3人なのか?
    異性とならまだわからなくもないのですが
    不思議でなりません。
    それに、既に2人で決めてから私を誘うのも不快な感じです。
    似たような経験ありますか?
    また、そのパターンで参加されたことありますか?

    +117

    -23

  • 2. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:43 

    勧誘パターン

    +512

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:48 

    参加しない

    +233

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:48 

    宗教かアムウェイか

    +367

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:56 

    普通に楽しそうやん

    +23

    -41

  • 6. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:57 

    ねずみ講では?

    +189

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/22(火) 14:33:58 

    誘われた時点で断わる

    +209

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:01 

    宗教
    ネズミ講
    選挙

    +188

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:01 

    友達がいないのでわかりません

    +9

    -4

  • 10. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:03 

    宗教勧誘?

    +26

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:03 

    友達の友達は

    +1

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:04 

    私はそのパターンだとアムウェイだった

    +120

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:11 

    >>1
    マルチのお誘い

    +107

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:15 

    気まずいなら断ったらいいのに

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:17 

    アムウェイ?

    +13

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:23 

    お店、日程共に指定されたなら逆に断りやすくない?

    +143

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:45 

    >>1
    なんで私?って聞いちゃえば?
    実は趣味が合いそうとかその人に会わせたい理由があるなら気になるし、特にないなんとなく~とか失礼な理由なら断っちゃえばいい

    +137

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:46 

    絶対行かない

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/22(火) 14:34:54 

    >>1
    調理器具とか絵画を買わせられるとか?

    +66

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:13 

    >>1
    理由をつけて断った方がいい

    +82

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:21 

    あなたと私は〜友達じゃないけど〜
    あなたの友達と〜私は友達〜

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:32 

    >>12
    うちは旦那の友達のお姉様がおネズミ様でございました

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:33 

    気を使って食事の味がしなさそう

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:38 

    ねずみ講
    選挙
    アムウェイ

    考えられますな
    行くのやめとこ

    +73

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:41 

    >>1
    マルチの成功者を紹介されるんじゃない?

    +28

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/22(火) 14:35:51 

    似たような形で保険の勧誘された
    二人でランチに行く予定が当日になってもう一人連れて行っていい?って聞かれて…

    +30

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/22(火) 14:36:03 

    >>1
    なにかしらの勧誘じゃない?2人ならいいけど、知らない人と会いたくないって言えば?

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/22(火) 14:36:22 

    >>1
    独身で暇なら行くけど、結婚して子持ちとかなら断る。

    +5

    -2

  • 29. 匿名 2024/10/22(火) 14:36:38 

    >>17
    私も普通に聞くわ。なんで?なんのために?って言っちゃうw

    +62

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/22(火) 14:36:54 

    宗教?

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/22(火) 14:36:56 

    >>1
    陽キャかマルチか合コン前に合わせたいか

    +7

    -2

  • 32. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:02 

    >>1
    ありますよ~
    友だちの友だちのことは、よく話で聞いてたから
    気が合うと思うよ~って言われて
    会ってみたかったから行ったよ

    +20

    -12

  • 33. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:03 

    >>1
    宗教の勧誘と合コン(隠して)だった事がある。
    どっちにしろ楽しくはなかったから断ってもいいと思うよ。

    +23

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:10 

    友達の事を信頼してるなら何ら不快には思わんけどな。
    例えもし勧誘とかされたら裏切りと見なし速攻縁を切ればいいだけだし。

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:19 

    予定も聞かず
    勝手に指定される時点で不快

    +46

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:39 

    >>4
    その女が年配ならミキプルーンの可能性も

    +63

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:44 

    >>1
    みんなも言ってるけど勧誘の可能性が高い

    あなたが独身彼女無しなら女友達の友達が彼氏欲しくてセッティングされたのかも??

    写真見せたら相手が興味持って会いたいって言ってるとか

    年も離れてるならどっちにしても断った方が良さそうな気がするけどね

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/22(火) 14:37:52 

    おやおや何か化粧品の勧誘でしょうか?
    いやね、私もやられた事があるんですよ。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:02 

    >>8
    時期が時期だし選挙の可能性高いね

    +63

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:30 

    そんな勝手な誘いされた事ないな
    されても断るわ

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:32 

    友達がいっとき職場の仲いい子をたまに食事に連れてきて嫌だったなあ。

    私は絶対しないな。

    +19

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:41 

    >>7
    秘技「昨日から熱が出てるから行けなくなっちゃった」を使うべし

    +41

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:46 

    キャバのバイトの勧誘だった
    何回か出勤したら紹介料いくらか貰えるからお小遣い稼ぎでちょっとやってみない?って言われた

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/22(火) 14:38:49 

    違和感あるのにホイホイ付いていくと、ロクなことにならないぞ

    +20

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/22(火) 14:39:33 

    似たパターンはかなりある!勧誘。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/22(火) 14:39:41 

    勧誘あるあるだね

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/22(火) 14:39:45 

    >>32
    私も普通に行く。楽しかった

    +7

    -6

  • 48. 匿名 2024/10/22(火) 14:40:24 

    >>1
    何かを買わされる

    +10

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/22(火) 14:40:25 

    勧誘ならその場で帰ればいいじゃん。穿った見方ばかりしてたらつまらん

    +6

    -5

  • 50. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:00 

    >>1
    すでにさんざんトピがある
    おととい
    友人から誘われて行った先に自分の知らない人がいる状況
    友人から誘われて行った先に自分の知らない人がいる状況girlschannel.net

    友人から誘われて行った先に自分の知らない人がいる状況OK派ですか?NG派ですか? 私のすごく仲良い友人には、トピタイの状況になる人が何人かいます。 「いま◯◯にいるからおいでよー」と言われて行ったら、友人の友人であるという私の知らない人が2人いるとか、...


    突然自分が面識のない人を飲み会に連れてくる件
    突然自分が面識のない人を飲み会に連れてくる件girlschannel.net

    突然自分が面識のない人を飲み会に連れてくる件この間友人3人と久しぶりに飲み会をしましたがそのうちの1人が、当日になって勝手に「昔仲良くしてた人だから〜」って自分が面識のない人を連れてきました。もう1人一緒に居た友人もその人との面識はありません。 結局...


    友達が友達を連れてくるのはアリかナシか
    友達が友達を連れてくるのはアリかナシかgirlschannel.net

    友達が友達を連れてくるのはアリかナシか時と場合によりますが基本はナシ派です。 遊ぶ時に自分の友達(知らない子)を連れてきて良いか聞いてくる子がいます。 だいたい3人で遊ぶんですけどもう1人はアリ派っぽくて食い気味にいいよいいよ!と言うので断りにくくて...


    自分とは面識のない人を呼ぶ友人
    自分とは面識のない人を呼ぶ友人girlschannel.net

    自分とは面識のない人を呼ぶ友人友人と二人で遊ぶ約束をして、当日待ち合わせすると 私とは全く面識のない友人を連れてくる子がいます。 あれは一体何なのでしょうか? 3人で話せる共通の話題もないし、無駄に気を使うし、正直言うと私は全然楽しくありません。 ...


    勝手に他の人を連れてくる人
    勝手に他の人を連れてくる人girlschannel.net

    勝手に他の人を連れてくる人よくわからないトピタイでごめんなさい 友人Aと遊ぶ約束していて、当日行ったら友人Aの友人BとCがいて(私はBCとは初対面、Aから「友達連れて来ていい?」等の事前の一言もない)私としては「ん?なんだ?」と、よくわからない状況でした ...


    勝手に別の人を誘う友人
    勝手に別の人を誘う友人girlschannel.net

    勝手に別の人を誘う友人主は現在社会人です。元々主と友人2人で遊ぼうと話をしていたのですが、その友人が別の人も勝手に誘っていました。 別に面識がないわけではないのですが、その人に無視&マウンティングなど不愉快な思いをさせられたため、会いたくありま...

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:14 

    すごく忙しい友達はそういうのよくあった
    要は予定をひとつにまとめたいという
    A子とB子、それぞれ食事の約束してたな~
    じゃあまとめてしまえ、みたいな感じ
    最初は抵抗あったけどそれも何かのご縁だと思って楽しんでたよ
    実際はそこから仲良くなった友達もいたし

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:16 

    >>1
    主も友だちを誘う

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:27 

    >>1
    ある

    2年くらいのおつきあいで、感じの良い人で
    困ってたらさりげなく手伝ってくれたりして、深くつきあってはいなかったけど
    めっちゃいい人だなって思ってたから、食事のお誘いに乗ったら、勧誘だった
    しかも、パンフレットとか見ても明らかに怪しげな団体なのに、
    悪気なさそうな感じで驚いた
    なにも参加せずに、その食事会後フェードアウトした

    こういう人もいるんだなっていう社会勉強になった

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:36 

    >>1
    その女友達、友達?
    どっちにしろ、面白そうだから私なら行ってみる。
    勧誘だったらゴシップで楽しめるw

    三人で会う時、難しいよねー
    三人目への聞き方で不快に思われるもんね

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/22(火) 14:41:53 

    「どんな人なの?」って聞いてみたら?
    「私が尊敬してる人。あなたにも会ってほしい」とか言い出したらもう真っ黒w

    +22

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/22(火) 14:42:15 

    >>8
    久しぶりに部活の先輩から連絡きたら選挙の電話かけ要員にされそうになった事あるわ。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/22(火) 14:42:32 

    >>51
    主はかなり年が離れているって。
    ちょっと違う気がする。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/22(火) 14:42:32 

    >>1
    宗教の勧誘だったよ

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/22(火) 14:42:44 

    主!逃げて! 断れないなら解散次第報告トピ立てて!

    +13

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/22(火) 14:42:54 

    >>1
    そんだけ嫌なら断りな
    我慢して行って、行った先での展開が嫌な感じだとホント腹立つから

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:09 

    >>4
    私はアムだった

    +6

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:13 

    私は飲み会の人数増えてもあまり気にならない方だけど、初対面?の相手と友達と三人だけってのは嫌だな
    セミナーとか誘われそうで時間の無駄かも

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:16 

    イベントやライブ行く時に、推し友連れて来るとかじゃなくて
    ご飯食べるだけなのに知らん人連れて来るのは勧誘
    アムウェイっぽい
    久しぶりに会う友達が他の人連れてきたんだけど、思いっきりアムウェイだったよー

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:24 

    選挙前のあれでは

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:34 

    私も同じ事あったよ、でも行ってみたら怪しいセミナーの勧誘だったよ
    考えすぎかもしれないけど心構えだけしておいても損はない

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:42 

    >>55
    で、食事後にタワマンに連れてかれるw

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/22(火) 14:43:50 

    >>32
    マイナスか!横だけど私も割りとある!
    そして実際たのしい!合コンで女子は仲良くなるよね

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/22(火) 14:44:12 

    時期的に選挙がらみもありえるか。

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/22(火) 14:44:29 

    他に誰かおるからいいかな。ごめん。ってことわる

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:05 

    その人が気遣い屋さんだったりすると鈍感な友だちに頭に来る

    「その人急に行けなくなったってー、なんでだろーね?」とか呑気に報告してきて、そんなの私に譲ってるからに決まってるから気遣わせてしまったことに申し訳なさすぎて、ダブルブッキングしてるコイツにムカつく

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:08 

    >>1
    異性でも知らんやつはいやだわw

    +9

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:11 

    マイナス、ネガティブな話しか集まらないコミュ障の巣窟でこれ聞いて、
    どういう回答が集まるかわかりそうなもんなのに

    +0

    -4

  • 73. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:15 

    リアルタイム~
    「いい話があるんだけど、この人(友達の友達)に○○○預けると倍になる投資があるんだよね」ってやつだった
    「倍になるなら誰にも教えずに独占するけどね私なら」と言って帰ってきたわ
    何人か同じ話されてる人がいてさそういうグループがあるみたい1拠点(市)8人くらいで動いてるみたい

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:17 

    >>1
    うちの姉が若い頃は全然一緒に遊ばなかったのに、中年になってからやたら自分の夫や友達との食事に私を誘ってくるようになったんだけどなんでなのか
    いつも気ぃ遣うわ~と断ってるけど謎

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:28 

    ライブとかだったらいいけど食事はキツイな

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:39 

    >>50
    よく見つけたわね

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/22(火) 14:45:45 

    >>17
    何で主は聞かないんだろうね。
    普通なら「何でその人と私を会わせようとするの?」とか聞くよね。

    +44

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/22(火) 14:46:32 

    >>4
    友達が同じような感じで誘われたらアムウェイだったとか

    知らない女性はアムウェイの幹部?とかで、会えるのは光栄なことよ〜と言われたらしいが、友達が使ってる化粧品を駄目な商品と貶されて腹が立って帰ってきたと言ってた

    +17

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/22(火) 14:47:03 

    >>1
    お店ってファミレスじゃない?
    それならほぼ確実にマルチ

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/22(火) 14:47:11 

    ピアスのトピ画、色々なトピで貼付されていますね🐈

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/22(火) 14:47:17 

    勧誘じゃなくてもその流れでは行きたくないな。
    まあ勧誘以外にそんな誘い方ありえないと思うけど。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/22(火) 14:47:43 

    宗教だったよ

    入れば悪い事がぜんぶなくなる
    毎日幸せになれる
    とか言われ こいつ やばいな って思った

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/22(火) 14:47:49 

    >>1
    選挙かネットワークビジネスか宗教。

    どうしてその方も同席することになったのか、事前に理由を教えてくれないときには食事は断ります。

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/22(火) 14:47:58 

    そういうことしない友達だったなら違和感あるし、どうしちゃったんだろ?と思うから様子を見たくもある

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/22(火) 14:48:16 

    >>1
    人見知りするから、行くなら2人で。
    お店の選定理由も聞く。
    回答によっては縁を切る時期の人だと思う。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/22(火) 14:49:20 

    「二人で日時や場所を決めて、どうして私を誘うの?」
    って聞きたくなるね。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/22(火) 14:50:11 

    6人くらいでの食事ならあったけど、人数が多いから楽しかったんだと思う。3人って相性によっては難しいですよね

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/22(火) 14:50:26 

    >>7
    秘技「母(父きょうだい祖父母ペット)の具合が悪くて」も追加で

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/22(火) 14:51:09 

    >>4
    あと保険もあり得る

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/22(火) 14:51:49 

    >>1
    不快なら断わればいいと思う。

    自分ならそれ以降の付き合いも距離を見ながらになると思う

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/22(火) 14:52:10 

    アムなら目的を隠して誘うブラインド勧誘は違法だから
    本社に報告してあげればいい

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/22(火) 14:53:35 

    >>50
    トピ立てから短時間でよくこんなに見つけて貼り付けて来るね
    すごい作業量

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/22(火) 14:56:00 

    >>1
    ・推し活
    ・海外駐在生活
    この特殊環境ならよくあるかも。
    私は結構嫌いじゃない。
    大人になってから1対1でがっつり付き合うのは少し面倒だし、3人だと休む時間も作れて、話も新鮮味があって楽しい

    +0

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/22(火) 14:57:10 

    >>1
    前職の頃から仲良い同僚とご飯に行くから一緒に行かない?って誘われたことあるよ。
    私の人見知り発動してしまって相手に気を使わせてしまったけれど。
    でも、その方がとても優しくて面白くてそれ以降も3人で飲みに行く機会があって、楽しかったよ。
    今は転勤で離れ離れで会う機会が年1くらいになっちゃったけど。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/22(火) 14:57:13 

    >>1
    もし選挙の依頼なら

    もう期日前投票行ったのー!って言ってみよう。

    +11

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/22(火) 14:57:39 

    >>1
    最悪のパターンはマルチ勧誘かな。まさかあの子に限って…と思ってても本当にありえるよ。

    そうじゃないとしても、3人の内1人でもものすごくコミュ力高いでもない限り
    トピ主▶︎友達◀︎又友達
    っていう感じになるか、ひどいとトピ主放置して2人でずっと話し込むなんてこともあるかも。

    どれも私の経験談だけどね。(もちろん私はトピ主側の立場)

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/22(火) 14:57:39 

    >>1
    わたしは全然気にしないで行くけど(単に友達が、このふたりは気が合いそう!って思ったんだろうなーと思うだけ)、嫌なら断っちゃっていいと思うよ。プライベートだもん。好きにしたらいい。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/22(火) 14:58:32 

    経験したことあるシチュエーションだ
    マルチ勧誘でした

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/22(火) 14:58:46 

    >>12
    私はニュースキンだったわ〜
    秒で帰ったわ〜

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/22(火) 14:59:41 

    3回そういう経験ある
    ニューウェイズ、ニュースキン、アムウェイだった

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/22(火) 14:59:57 

    >>32
    気が合うと思うって言われてたなら、主のケースとは違うんじゃない?
    主は何で知らない人と会う機会を作られてるのか、分かってないんだから。

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/22(火) 15:00:36 

    >>1
    主、ちょっとお友達に聞いてみてよ

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/22(火) 15:00:37 

    >>1
    みんなが言ってるマルチ勧誘の可能性もあるし

    選挙も近いし公明党かもよw

    +19

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/22(火) 15:01:26 

    >>1
    むしろ行ったあとの感想聞きたい。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/22(火) 15:01:59 

    >>5
    私もいってみたいと思っちゃった笑

    +11

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/22(火) 15:02:15 

    >>1
    友人『お世話になってる先輩なの』
    からの友達の友達(先輩)のマシンガントークが始まる光景が目に浮かぶわ。
    横でウンウン頷きながら主さんに圧をかける友人も。

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/22(火) 15:02:43 

    選挙関連とかマルチやったらしばくで?って最初に言った方がいい

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/22(火) 15:02:56 

    >>1
    日時指定とか怪しさしか無いよね。
    普通、お互い社会人になったらいつ頃空いてるとか予定合わせない?

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/22(火) 15:03:05 

    >>4
    私イベコンの現場で知り合った子があまりにもしつこくお茶行しようって誘うから待ち合わせのカフェに行ってみたらなんか怪しいババアと並んで座ってた
    恐る恐る座るといきなり
    「今日があなたの新しい誕生日になるのよ」ってババアに言われたから速攻逃げてきた
    なんの勧誘だったんだろう

    +19

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/22(火) 15:03:27 

    >>1
    >それに、既に2人で決めてから私を誘うのも不快な感じです。

    ここが不快なのがよくわからない。
    勧誘じゃないなら気が合いそうな人がいるとか、いい印象で話してくれてるってことなのに。
    私が海外暮らしが長かったからか知らんけど、あっちで日本人同士も外国人との間でも適当に輪が広がるのが早かった。
    日本人は主に学生時代とか同僚とか、同じコミュニティにいる人としか仲良くしたくないよね。
    私は日本では趣味仲間とSNSで知り合って友達の友達を誘って…みたいなことがよくある。
    案外楽しいよー

    +1

    -13

  • 111. 匿名 2024/10/22(火) 15:04:04 

    >>37
    ごめん、見落としてた同姓だったか!
    なら勧誘の可能性が超高そうだから気を付けて!

    マルチか宗教の勧誘かなぁ

    その日は勧誘されずに次回パーティーとかイベントに誘われるパターンもある

    新宿109 kenzo のアムウェイの動画とかも参考になるかもしれない

    ちなみに私の知り合いはドテラにひっかかってる

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:00 

    >>108
    ね。それに自分には何も聞かずに日程決めるとか、なんかムカつくわ
    主さん日程変更の提案してみて、相手の出方伺ってみたら?

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/22(火) 15:05:51 

    >>1
    キャンセル料かからないなら、ドタキャンで良いんじゃない?
    あまり早くに連絡すると、また別日に〜ってなるから、集合時間の少し前に「熱はないんだけど身体が怠すぎて、悪化させたくないから今日は無理せず休むね。ゴメンネ。」くらいな連絡するとか。

    お金と時間を無駄にしたくないよね笑。

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/22(火) 15:06:19 

    >>1
    久しぶりだから二人がいいなーって言ってダメだったら
    今回は遠慮するーまた2人で食べれる時に誘ってーでいいんじゃない?

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/22(火) 15:07:54 

    >>1
    行かなきゃいいじゃん。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:02 

    >>32
    私もそういうのはたくさんある。私も何度も紹介したことあるし。
    何も知らされないで突然連れて来る人もいる。

    でも、不快で違和感があるならそういうのとは違うんだろうね。

    +6

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:28 

    友達の友達(同年代)ならわからなくもないけど、(気が合いそうとか合コンなどのお誘いで)
    歳の離れたってのが、何かの勧誘ぽくて嫌かなぁ。
    友達が連れてくるその人はどんな人?なんで私と会わせたがるの?って聞いてみたら?

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/22(火) 15:08:47 

    >>4
    保険のおばちゃんからは「ランチ会」誘われたけどね。行かない。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:05 

    >>2
    真っ先にこれだと思った。マルチ、ネズミ講、保険の勧誘とか。

    +43

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/22(火) 15:09:15 

    社交的な人は割とあるよ
    私も社交的な年上のおばさんに私の友達と遊びに行こうといわれて

    アラサーの私、アラフィフのその人、連れてきたのはアラフォーの人だった
    特に共通点もないけどまぁ常識的な人たちなので普通の会話でやり過ごすみたいな

    その人すごい社交的だったから色んな年代の人分け隔てなく交流したいって感じだった

    +0

    -3

  • 121. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:13 

    >>2
    最初で聞いてくるだけ主さんのパターンはまだマシだと思えた
    私は楽しみにしていた友人とのランチ、お店に付いたらいきなり知らん人がいた。まだ私も若かったときなので???と思ったけど、フレンドリーな人だったから楽しく食事していたら当然の勧誘。友人とは縁切りました。

    +36

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/22(火) 15:10:32 

    >>1
    同級生で顔見知りだけど友達の友達だから特に仲がいいって訳じゃないのに友達から誘われたことあるわ。内容はマルチじゃなかったんだけど私の予想では2人きりで会う人って人を増やしたくなるのだろうか。小学生の時も友達Aに誘われて家に行ったら友達Bがいたパターンがある。よく分からんが友達がいるのに別の人を誘いたくなる人って一定数いるのかな。今のところ友達からのマルチの誘いはないが

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/22(火) 15:11:53 

    私の友達はまだ良心的で、宗教仲間とご飯食べるんだけど来ない?☺️って言ってくれたわ
    行かないけどさw

    主さんと同じ様な状況で、マルチに誘われたことはある。
    会いたいなら2人で会おうとするだろうし、絶対に怪しい。

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:04 

    「公明党に投票してくれないかなぁ?」の可能性も

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:06 

    みんな言ってるように、ねずみ講若しくは時期的に選挙の類が理由だと思うけど、そうじゃなくただの食事会だとしても楽しめないと思う。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/22(火) 15:12:42 

    うちの姉ちゃんそのパターン3回あったけど、宗教2回、宝石1回だったよ

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/22(火) 15:13:39 

    >>1
    事前に友達が友達を誘うっていう謎の集まりもあったな。全然喋った事ない友達の友達だったが私との共通点はヲタだったから許せた

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/22(火) 15:14:14 

    今なら選挙かね。

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:11 

    勧誘なのか確かめたいから行く笑
    勧誘だったらさっさと解散して1人で楽しむ笑

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:16 

    >>2
    大学で出来た友達と一緒に遊ぶことになった時、「絶対ガル子と気が合うと思う友達連れてくねー」と言われて当日その友達の友達の家に急に招かれてついて行ったら学会の勧誘だった…

    ブチギレて逃げだしたわ

    +26

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:19 

    うちの旦那よくそれやる。
    この2人合う気がするとか、みんな仲良くなったら都合がいいとかで。
    楽しいのはお前だけだろって思う。

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:22 

    本当にみんな宗教とかなんちゃらビジネスとか、そんなに勧誘されてるの?
    けっこうあちこちで人と会ってる方だと思うけど、ぜんぜん勧誘とかされないんだけど

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/22(火) 15:15:28 

    てかプライベートで遊ぶような友達からの誘いなら別にいいけど喋った記憶もないような同級生からの誘いは勧誘で間違いないわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/22(火) 15:16:24 

    突然お食事のお誘い
    お店、日程共に指定 
    相手を知らない

    もう決まりじゃん。いつなら空いてる?より断りやすい。あなたがダメなら他の人探すだけだよ。

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/22(火) 15:17:22 

    >>132
    よかったじゃん

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:10 

    私の場合はレメディーだった。いろいろ鑑定されて数千円取られた。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/22(火) 15:18:43 

    >>132
    昔は卒業アルバムに全同級生の電話番号載せてたせいで知らん奴から会う誘いがあったわ。なりすましの噂があったから断ったけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:13 

    勧誘ね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:26 

    若い頃は友達の友達と遊ぶなんてよくあったし、そこから親友になった子もいたけど、いい年してそれは何か目的があると思っちゃうよね。

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:33 

    時期的に選挙からの宗教かな(逆?)。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/22(火) 15:19:59 

    仲良くなれそうだからという理由なら、誘う時にそう話すよね
    その時に尋ねない主さんも人が良すぎるけど

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/22(火) 15:22:23 

    >>21
    だいたいそんな感じ〜

    +0

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/22(火) 15:22:57 

    >>1
    たまにあるけど、歳はそんなに離れてない

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/22(火) 15:23:38 

    >>11
    同性愛者だった

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/22(火) 15:23:42 

    同じ職場のAちゃんに
    合うと思うよーって紹介された
    Aの前の職場のBちゃんとAの大学時代の友達のCちゃんと
    4人でご飯食べたんだけど
    確かにすごく気があって
    Bちゃんと海外旅行行くぐらいの仲になり
    Cちゃんとはよく2人で飲みに行くようになったり
    BCちゃん3人でも飲みに行くようになり
    逆にAちゃんがあんまり来なくなった。
    元々彼氏できると連絡してこないタイプだったから。
    いい人紹介してくれて感謝だわ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:05 

    >>16
    勧誘じゃないなら例えば違う三人で予約して食事するはずが一人キャンセルになってその穴埋めとか?
    でもそしたら二人の共通の知人を誘いそうだからやっぱり怪しいね。

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/22(火) 15:26:07 

    >>1
    そのパターンで誘われた友人がなんだか嫌な予感がするから一緒に来てと言われて行ったことあります。
    コスメのマルチでした。
    2対2だったので友人と目配せして早々に話をぶった斬って退散しましたが、友人の知り合いでない初対面の人がグイグイ来る感じで口も上手く友人も1人じゃなくて良かった…と言っていました。主さんも不安なら誰か誘ったらいいかも。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/22(火) 15:27:30 

    >>17
    その人と合いそうと思って~のパターンでも日付場所指定されてて会合の席を先に用意されてるのはめちゃくちゃ警戒するなぁ…
    例えば近くで飲んでて今から来ない?二人合うと思ってたから会わせたかったんだ~ってことならわかるけども。

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/22(火) 15:28:53 

    わっ。それは…
    ネットワークビジネス、選挙関連、宗教関連…
    行かないのが一番いいけど、どうしても断れないなら、会話を録音することオススメします
    あとは、家族や友人に事情話して、すぐに連絡取れるようにしておくとかね
    一番いいのは断ることだけどね

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/22(火) 15:29:10 

    >>4
    私は宗教でした!

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/22(火) 15:29:45 

    >>11
    赤の他人

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/22(火) 15:29:55 

    >>1
    アム◯ェイ的な某じゃなくて?

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/22(火) 15:30:55 

    >>132
    私もない。
    でも、私の母や姉は何度も経験してる。

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 15:30:55 

    >>1
    宗教かマルチじゃね?

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 15:32:01 

    主さんのとはちょっと違うけど二人で会う約束していたのに当日突然友達連れて来られたことあった。名前と顔位は知っている程度の人だったけど話したこともないしその人と食事するからって言ってこっちをキャンセルしてくれた方がありがたかった。

    +5

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 15:32:10 

    >>25
    紹介された!億超えの御殿に住んでるから是非お茶会に来て〜って。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 15:32:20 

    友達が彼女を「先生」って呼んだらすぐに帰ること

    +7

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 15:33:28 

    私は生保レディーの勧誘で事務所まで連れて行かれたよ。

    +1

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 15:34:36 

    >>1
    先日あったよ
    多分誘ってる人は悪意がなくて、心の底からそういったことが気にならない人だと思うから、理解してもらおうと思わない方がいい
    しんどいなぁと思うなら体調不良でお断りしたり、今後は距離を置く方がいいと思う

    +3

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 15:35:07 

    >>132
    お鍋、洗剤、宗教はある。
    すべて中高の同級生が二十歳くらいの時にいきなり。
    実家で私の母がニコニコして聞くものだからヒヤヒヤしたよ。
    結局断るのにニコニコ聞くなよー!ってなったわ。

    +3

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 15:36:50 

    >>32
    私も仲良くなれたパターン結構ある

    +3

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/22(火) 15:37:55 

    マルチ×2 宗教×2 生保レディー×1
    騙されて会わされたけど多いのかな?引っかかってはないんだけど騙しやすそうに見えるのかな。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/22(火) 15:42:12 

    >>5
    勧誘なら勧誘でネタに出来そう。後その友人と縁切るかどうか決めれるし。

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/22(火) 15:45:04 

    絶対なんかあるw

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/22(火) 15:45:11 

    断る
    今まで両方の立場があったけど結局気を使って楽しかった事ないから

    +2

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/22(火) 15:45:27 

    選挙近いね

    +2

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/22(火) 15:46:54 

    >>1

    キャンセル料発生しない程度の日にちで、
    コロナになった、症状あまりないけど
    ばらまくとダメなので
    やめるわ
    は、ダメかな?
    雰囲気、セミナー勧誘に思えるし

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/22(火) 15:48:59 

    >>1
    ある!友達から、その友達の話をよく聞いてるから(〇〇に行ったよとか)なんとなく知ってる気になってて、家で一緒にたこ焼きパーティーしたり、飲みに行ったりして仲良くなった笑

    2人、その子経由で仲良くなった!
    みんな似たような性格だからかなあ

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/22(火) 15:52:55 

    相手から時間も場所も指定してきてるし、間違いなく勧誘だと思う。断る一択!

    +6

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/22(火) 15:55:15 

    >>67
    わたしも、友人から「この人ね、あなたと気が合いそうな気がする。」と言われて、場所も指定されて3人で食事会したことがある。
    実際に会ったとき、「あれっ?この人、どこかで会ったことがある気がする」って、すごく不思議な感じがしたんだけど、話をしていると何だかホッとしてなんだかんだで親しくなった。
    宗教や何かの勧誘はなくて、ただ、会うと嬉しいからその後、一緒に買い物したり食事に行ったりするようになってた。
    その人はその人で「あなたとは何だか他人と思えないのよねー」と言っていたし、紹介してくれた人は不思議な人で「だって、前世で会ってるから」と言う。
    ちょっと話がズレたかな。でも、こういうこともあったという、参加してよかったパターンの話でした。

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/22(火) 15:58:11 

    宗教の勧誘か、生命保険会社か何かじゃないの?

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/22(火) 15:59:27 

    >>1
    マルチかなぁ
    宗教かなぁ

    +1

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/22(火) 16:02:28 

    >>8
    今はもうないけど20歳すぎた時に疎遠の同級生と仲のいい友達3人から連絡あったよ
    選挙絡み&全員草加だった

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/22(火) 16:08:08 

    >>1
    友達がよくそれやってる。それで、ガル子も会った事あるよね?覚えてる?とか言われる。一度に何人かと会うと時間とお金が節約出来ると言ってた。確かにそうだけど、全く関係ない人に合わせて喋るの大変だしやめて欲しいと思っている。

    +7

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/22(火) 16:24:26 

    そういう経験はないけど、なんかの勧誘なのかね
    全然行きたい気持ちになれないよね
    日にちを向こうから指定してきてるなら、「その日はもう予定がある」って断りやすいんじゃない?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/22(火) 16:28:26 

    友達に相談があるみたいなこと言われて、夜にわざわざ出ていったら「じゃーん!私の彼氏です」
    じゃーんじゃねえよ
    あと一人頭悪そうなヤンキーがいて、この人フリーだからどう?みたいにあてがわれそうになった
    当然すぐ帰ってブロックした

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/10/22(火) 16:42:10 

    >>2
    宗教かな

    +6

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/22(火) 16:54:06 

    >>1
    参加しない
    理由不愉快だからで成立
    不愉快な気持ちで食事したくない
    あちらも、こっちの都合度外視してるんだから、都合悪くなったから二人で行ってきてって早めに断る
    ネチネチ言うようなら、そもそも私に了解をとってからもう一人と連絡すべきところを、後から呼ぶ人間と都合合わせた上で私に伝えるのは順序が逆だし私に配慮がないって怒って切る

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/22(火) 17:02:11 

    「お店、日程共に指定されました。」

    〇日に私の友達と○○っていう店に行くんだけど、あなたもどう?
    って誘われただけでしょう?
    それで日程ともに指定されましたって、ちょっとなあ

    日程合わなかったら「その日は無理だわ」でいいし
    そもそも行きたくないなら断ればいいのに

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/22(火) 17:02:23 

    >>4
    KENZOに相談しておく

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/22(火) 17:02:54 

    推し仲間で、呼ばれたことあります。
    理由は、推し仲間が行くイベントにどうせならみんなで行かない?みたいな感じでした。
    まあ共通の話題があったから楽しかったです。


    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/22(火) 17:10:22 

    >>1
    そーかの票入れの依頼かも

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/22(火) 17:11:44 

    >>1
    宗教やマルチ系がよくやることだね
    創価学会員はマルチしてる人ほんと多いから気をつけて
    普段は創価なこと隠してるけどね

    +1

    -2

  • 184. 匿名 2024/10/22(火) 17:16:29 

    >>1
    ちょっとした事があって落ち込んでる友達を励ます目的で友達をご馳走に誘った事があったんだけど
    その友達が待ち合わせ場所に私の知らない自分の友達を連れて来た事はあった
    流れでその人の飲食もご馳走する羽目に(T . T)
    主さんのパターンはまだ無い私なら警戒して断る

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/22(火) 17:17:26 

    普通に考えて失礼よね

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2024/10/22(火) 17:18:33 

    呼んでもいい?と言われてなかなか嫌だとは言いずらいね
    そこを狙ってんのかもだけど

    +3

    -1

  • 187. 匿名 2024/10/22(火) 17:26:21 

    >>1
    そのパターンは嫌ですね
    その会食は何故だか聞いた?聞いてみたらいいんじゃないかな、友達ならば
    主さんが聞くつもりも無いなら「急用が出来た」と断ればいいよ
    その会食は確実に急用ではなさそうだし
    友達の意図も何を考えてるのか主にも疑問しか無いなら行かなくていい、変じゃない?
    何かの勧誘だとしか思えない
    まだ私も世間知らずの頃にやられた
    生命保険の勧誘だった、、、

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/22(火) 17:27:08 

    体調が…、っていってドタキャン

    +4

    -1

  • 189. 匿名 2024/10/22(火) 17:39:26 

    少し前だけど、友達の1人が海外から里帰りしたのでひさしぶりに集まったんだけど、友達が初対面の友達連れてきた。
    私は昔、デビューして少し名の知れた人と付き合っていて、どうやらその話を聞きたかったみたいだけど徹底的にスルーして旦那の惚気話してた。なんで知らない人に話さないといけないのよと友達にも腹が立ったな〜

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/22(火) 17:41:28 

    ご馳走されてもこわいけど
    自分の分を払って参加だろうから
    「金欠」「海外留学の友達が6年ぶりに帰ってきた」とかでなんとか断る

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/22(火) 17:44:01 

    >>1
    私こういうの平気で断っちゃう
    なら2人で行ってきて!て。

    嫌なら断ればいいじゃない

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/22(火) 17:59:47 

    >>1
    ガルだとすぐマルチとか宗教というワードだらけになるけど、信頼できる友達からの誘いは良い出会いが多かったよ
    行くべきかどうかはあなたとその友達の信頼関係によるんじゃない?
    私もほぼ初対面で距離無しさんからの不明瞭なお誘いはなんとなく気が進まなくて行かなかったことはある

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/10/22(火) 18:02:55 

    選挙・・・

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/22(火) 18:11:12 

    >>1
    それを理由に断ればいいよ

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/22(火) 18:11:41 

    >>8
    そうかそうか🔴🟡🔵

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/22(火) 18:23:09 

    >>1
    2回ほどありますがうち、1回は気になっていた男の人だったのですが友人関係で直前に彼女を連れて来ると言い出し断るのも2人に悪いと思って会いました。
    感じのいい子だなって思ってたら、終わり頃にこの日空いてる?美味しいお菓子食べない?
    と言われて何も知らなかった私はOKしてのこのこついていったらア○ウェ〜イ🤟🤟の勧誘だった。

    本当もうイライラしました。

    +1

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/22(火) 18:48:02 

    >>1
    選挙も近いしなw
    主さんが不快に思うくらいだったら断る一択。
    歳も離れてるみたいだしどんな友人なのか聞いてみたら?

    +0

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/22(火) 18:55:33 

    >>1
    何でだろう?とは思うけど、不快になる理由がわからない。
    しかも友達なら、何で?って聞けばいいだけの話。

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/22(火) 20:01:22 

    前日、発熱したからごめんねで終了

    それでも連絡してきたら
    選挙、宗教、勧誘

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/22(火) 20:06:17 

    >>36
    ミキプルーン食べてみたい……

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/22(火) 20:54:08 

    >>1
    皆書いてるけど、私もすぐにマルチか宗教の勧誘だと思った。

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/22(火) 20:55:52 

    >>1
    そういえば、そのパターンあったわ。
    ダイアナって補正下着を売られたよ。

    +2

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/22(火) 21:41:07 

    こういう組み合わせにしてくる人って中心になりたい人なんだなって思ってしまう

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/22(火) 21:42:46 

    >>1
    断れば?不快なら

    +2

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/22(火) 21:46:41 

    >>160
    私は化粧品
    病院友達に同じ病気の人と食事行こうって言われたら、マルチ化粧品の勧誘員だった 中年で筋肉質でいかにも、てかんじて感じの人
    マルチにはまった彼女は人を見て、誘わない人と誘う人を分類してるのが嫌だった

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/22(火) 21:49:29 

    >>1
    マルチの勧誘かなーと思うけど

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/22(火) 22:23:49 

    >>1
    ツボ売られる
    ごめえん、用事できちゃった!
    それに知らない人とはちょっと・・・ぶっちゃけたい話もあるしね!
    次は二人でね!って言おう

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/22(火) 22:26:18 

    二人で会うことになってて間際になって
    「もう一人追加してもいいかな!?」ってラインが
    もう車で向かってたけど私の知らない誰かのようなのでこれは危険だな、と思い
    あともう少しのところで来たけど停まってメールで急用ができたとだけ書いて送ったった
    あぶねえーUターンして帰ったw

    +6

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/22(火) 22:36:47 

    >>1
    行かなくていいよ。
    ろくなことない。

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/22(火) 23:54:05 

    >>1
    違和感あって不快に感じてるなら行かない方がいいよ

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/23(水) 08:15:33 

    私も久しぶりに昔のママ友から連絡があり楽しみにして待ち合わせの場所に行き10分位話をしたら急に『紹介したい人がいる』って言われた。
    急に隣の席に座ってた女性が『こんにちは』って(さっきまで他人のフリしてた)宗教の勧誘。
    その場で『もう連絡して来ないで』ってブチ切れて帰ってきた
    こっちは楽しみにしてた分腹がたった

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/23(水) 08:26:45 

    >>1
    私なんて友達4人中2人の誕生日会だったのにそのうちの1人が当日知らない友達1人連れて来てプレゼントもらったりして気まずかったよw
    連れてきた人が百貨店の実績つけたくてつれてきたみたい(その食事も割り勘だったのにその人のクレカで払ったし、食事後の買い物もみんなが買うものその人のクレカだった。もちろんおごりではないw)

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/23(水) 09:15:31 

    >>119
    宗教もあるよ!

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/23(水) 10:05:55 

    >>36
    母が癌になったとき、保険のセールスレディがミキプルーン勧めてきて、母が短い間買って食べていたが結局亡くなった。すぐ捨てるように言う父には嘘ついて、残りのミキプルーンとサプリは私が食べておいた。そのセールスレディは自己破産してた。ま、ちょっとやり方があくどかったからね。

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/23(水) 13:04:24 

    >>1

    気にしないタイプ同士で付き合う方が良い
    そこに引っ掛かるタイプは誘われても行かないに限る
    高確率でおかしな奴か迷惑な人か変な人間しかいなかったから
    事前に他の人を連れて来ると解った時点で線を引く
    気遣いが合わない人なので他探して貰うかな
    今までどれだけこちらが我慢したり合わせても関係良くなる人や改善する人は一人も居なかったし
    自分統計を信じてる

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/23(水) 13:17:31 

    >>1
    マルチか宗教の勧誘じゃん

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/23(水) 13:19:43 

    >>1
    わたしは女友達から食事に誘われて、わたしの知らないかなり歳上の女の人も連れてくると言うやつに行きました。
    日時も場所も向こうから指定されました。
    宗教の勧誘でした。若かったから疑わずに行ってしまいました

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/23(水) 13:50:08 

    >>1
    ただ単に3人で仲良くしたいか、マルチかな?笑笑

    普段から仲良くしてる友人(徒歩15分ほどのところに住んでいた)が、お互い行きつけの居酒屋で歳が近い女の子と仲良くなって「ガル美と合いそうだったから」と紹介してくれましたよ

    飲むんだけどガル美も来ない?と。
    1ミリも疑わずに行って、楽しく飲んでそのまま仲良くなって2年経ちます。

    良いこともあるかも!!
    軽く理由聞いてみていいと思いますよ。濁すようならやめておいても良いと思うし、面白半分で参加するのもアリですね。続報お待ちしてます!

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/23(水) 13:56:17 

    >>1
    >>218 ですが、
    紹介される相手は歳が離れているのですね!怪しい気がします😂

    私は歳も近く、当時3人とも独身で各自一人飲み女子を極めていたところ、行きつけの居酒屋のママに紹介されて仲良くなって...もあったので全然疑いもしなかったのですが、歳が離れた同性はかなり何かの勧誘の可能性が高いですね。

    生命保険やアロマ、化粧品や日用品など...
    宗教か何かのサロンか...いずれにしても何か目的がありそうな感じがします

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/23(水) 14:14:26 

    >>2
    マルチだね
    興味がある素振りなど少しもみせずに、そんな話題になったら「楽しみにしていたのにガッカリした、さよなら」と席をたつしかない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/23(水) 15:47:59 

    聞いてないし二人で話したいこと
    あればごめん用事思い出したとか言って帰る
    あとで言われようが知らん
    たまにいるよねならもう二人で遊べよ
    って思う

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/23(水) 15:57:42 

    食事会じゃなく友達が知り合いにパーソナルカラー診断してくれる人がいるから一緒にやってもらおうって言われて行ったらアムウ〇イだった。友達もそのこと知らなくて後でめちゃくちゃ謝られた・・・。友達はすごい心配性でその日所持してたクレジットカードが不正利用されたら困るからってことで(別に見せたわけでもないのに)紛失したと嘘言って再発行してもらってたw

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/23(水) 19:49:33 

    またトピ主が出てこない釣りパターンかよ

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/10/28(月) 08:13:15 

    >>1
    その後どうでしたかー?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード