-
1501. 匿名 2024/10/21(月) 21:28:43
自公に過半数取らせたら、
絶対にやるぞ消費税増税、消費税15%だぞ!
多くの国民が死ぬぞ!+17
-2
-
1502. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:14
>>1482+1
-2
-
1503. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:56
>>1408
自民の中の親中が幅利かせてるよね
自民の保守派がだいぶ少なくなってる
私も自民は、ウヨではないと思う
むしろ売国してる議員が多くてゲンナリする
自民の中で高市さんと、小野田議員くらいよ
まともそうなの
高市さんが総裁選でだめだったから、もう自民にも希望がない
+2
-5
-
1504. 匿名 2024/10/21(月) 21:29:56
>>840
立憲民主党と共産党が同じだと知らない人もいるよね れいわもヤバい「選挙に利用してんじゃねえよ」山本太郎氏、西田敏行さんとの思い出を投稿も批判相次ぐ… 蒸し返される“ベクれてる”発言(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp《西田親分が旅立たれた》 10月17日に、東京都内の自宅で虚血性心疾患で亡くなられた西田敏行さん(享年76)。西田さんと親交のあった多くの芸能人らが悲しみの声を寄せる中、冒頭の書き出しで、Xに追
+6
-7
-
1505. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:14
今回に限ったことじゃなく、投票したい候補者は毎回いない
落選してくれないかなと思う候補者は結構いるけど+6
-0
-
1506. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:46
>>1501
立憲もダメじゃない?
「消費税15%になるぞ」「緊縮ガチ勢」野田佳彦氏の立憲新代表選出に国民は警戒(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp9月23日、立憲民主党代表選の投開票がおこなわれ、野田佳彦元首相と枝野幸男前代表の上位2人による決選投票の結果、野田氏が新しい代表に選ばれた。現在の党代表の泉健太衆議院議員は3位、吉田晴美衆議院議
+4
-1
-
1507. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:17
>>1190
横だけど、多くの日本人は自民の代わりを探してるんであって、「第二の自民」がマイナスになるのは極左だけなんよ+2
-1
-
1508. 匿名 2024/10/21(月) 21:31:17
>>1
私は参政党に入れる!
緊急事態条項反対
外国人参政権反対
食料自給率を上げる
この3つを掲げているから。
特に憲法については絶対改正反対だから、参政党にする!+32
-8
-
1509. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:08
>>1453
狂ってるのはお前+3
-0
-
1510. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:18
>>1508
参政党って保守なのに憲法改正反対なの?
自衛隊はこのままでいいんだ?+1
-5
-
1511. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:19
>>1503
統一教会にまだ洗脳されてて気持ち悪いよ。自民党信者は。+3
-2
-
1512. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:20
>>1310
立憲とったら株価落ちるって言われてるよね
今、資産運用いい感じにプラスになってるし、立憲は大人しくしていて欲しい+2
-2
-
1513. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:26
>>1
今のままじゃあダメだと思ったら、
野党の何処かの誰かに入れて、
今のままで良いと思えば、
与党の何処かの誰かに入れれば良い。+5
-1
-
1514. 匿名 2024/10/21(月) 21:32:58
>>1364
日本保守党の党員がゴミ拾い活動をしてるだけなのに集団で囲って妨害するのが左寄りのやり方。
ここのトピでも自分の政党の良いところをアピールせずに噛みついてばかりなのが左翼政党。
本当に迷惑。+6
-3
-
1515. 匿名 2024/10/21(月) 21:33:25
自民党は日本を壊す
まじで消えて欲しい+6
-1
-
1516. 匿名 2024/10/21(月) 21:33:44
>>1
今回は自民党以外の勝ちそうな人に投票します。
どこの党でもいいー。
未来を託したい人より自民党が負けることが大事だと思います。
+8
-0
-
1517. 匿名 2024/10/21(月) 21:33:59
>>1504
中核派と朝鮮総連と密接なれいわは論外でしょ
立憲も身内から「活動家に乗っ取られている」なんて発言が出るほど
共産と社民は言わずもがな
それ以外なら好きに投票したらいいと思う+2
-5
-
1518. 匿名 2024/10/21(月) 21:34:18
>>1511
横だけど、こういう人多いけど、統一教会の考え方が保守の考え方に似てるだけであって、なんで逆(保守的な考え方=統一教会信者)が成立すると思えるんだろう?
論理的思考力の問題?+3
-1
-
1519. 匿名 2024/10/21(月) 21:34:31
総選挙始まったけど、正直どこも信用できねぇんだよ!
自民公明?現与党だからもう腐ってる。国民のために働いてる感なんてゼロだし、立民も口ばっかで全然中身がない。
共産、れいわ、社民は左すぎて現実見てないし、理想論だけじゃ飯は食えねぇだろ。
維新は関西ノリが強すぎて、全国のこと考えてんのか疑問。
参政党なんて、言ってることがヤバすぎて、近づきたくもない。
やっぱ国民民主が現実的で一番バランス取れてるわ。
ここならまだ希望持てる。+4
-9
-
1520. 匿名 2024/10/21(月) 21:35:24
>>1512
立憲は緊縮路線だから確実に株価落ちるよ+2
-0
-
1521. 匿名 2024/10/21(月) 21:35:32
比例はれいわ
介護職の公務員化
あと消費税ゼロで戦争反対だから私はそうしたよ+4
-2
-
1522. 匿名 2024/10/21(月) 21:35:40
>>1512
日本の景気悪いし倒産するわ外資に日本企業安く買われてるだけだけど日本を売国してたのは自民党政権。+2
-1
-
1523. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:01
入れたい人なんていないけど投票しなかったら
「今の自民党のきたない政治で良いです」
って言ってるって事だよ。
統一教会とそうかとか裏金とか
うんざり+0
-0
-
1524. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:15
>>40
ギャフンと言わせたいね+70
-2
-
1525. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:18
>>6
本当に応援したい党に入れるよりも、自民以外の一番票が入りそうな党に入れるのがいいのかね+37
-0
-
1526. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:32
>>1522
大不況よりはマシ
日本は世界一金持ち国家って知ってる?+2
-2
-
1527. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:33
>>1519
玉木が是々非々になってから良くなったと思う
バランスは確かに良い+1
-0
-
1528. 匿名 2024/10/21(月) 21:36:50
無所属の候補者を調べると自民党って出てくるんだけど、どういうこと?+0
-0
-
1529. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:18
>>63
マニフェスト読んでみた感じ、参政党が一番まともだよ。
改憲推進派の自民や国民民主の方が怖さを感じる。
自民は論外。+78
-7
-
1530. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:30
>>1522
立憲だと確実に景気良くならないと思うよ
デフレ不況にしたら海外企業による日本企業買収増えるんじゃないかな+3
-0
-
1531. 匿名 2024/10/21(月) 21:37:39
>>1529
参政党はカルトだから無理+5
-14
-
1532. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:13
>>1283
でも党首の公的秘書が自殺したって文春に書かれてたよね、パワハラ的言動って。そのせいで参政党って離反者凄いらしいじゃん、Xで流れてきた映像は元参政党員っぽい人のデモらしき行動でなかなか凄いことになってそうだったよ?
創設者も党首以外居なくなったし。+0
-1
-
1533. 匿名 2024/10/21(月) 21:38:21
>>1513
簡単だよね
大事な一票だけど
考えすぎなくていいよ!+0
-0
-
1534. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:15
>>1519
ほぼ同意で国民民主に投票しようとしてたけど、3号廃止派だと知って投票するのやめようと思ってる
国民民主めちゃくちゃ期待してたんだけどなー+5
-2
-
1535. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:17
>>1080
それなら共産党で良し
共産党議員が1人増えるより進次郎が議員でいるほうが国民には有害+31
-1
-
1536. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:17
比例は日本保守党にした+6
-1
-
1537. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:20
自民が丁寧な説明責任をはたしていくってよく言うけど、丁寧な説明を聞いたことがないんだよなー。
コロナ東京五輪能登半島災害裏金ぜーんぶ丁寧な説明をするって言ってされたことない。
誰に向かって丁寧な説明をしてるわけ?+2
-0
-
1538. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:47
>>1522
バブル崩壊、リーマンショック、コロナの暴落、歴史的な円安で日本の企業は外資に買われた。自社買いした企業だけ大事にしたい。+0
-0
-
1539. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:49
>>1514
すごく嘘くさい+1
-0
-
1540. 匿名 2024/10/21(月) 21:39:53
>>1
無所属新人に入れてる!+0
-0
-
1541. 匿名 2024/10/21(月) 21:40:49
>>1521
日本が壊れるよ+4
-3
-
1542. 匿名 2024/10/21(月) 21:40:59
>>240
私のところも自民、立憲、維新の3つで、立憲が良いわけじゃないけど自民の対抗馬が立憲ぽいから仕方なくここに入れようかなと思ってた。自民党落としたい〜!+41
-3
-
1543. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:00
公明党の強い地区に住んでるから何やったって公明党になるんだけど、ひっくり返したい。
あんな宗教法人が政治家やってるのは許せない。+2
-0
-
1544. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:03
>>83
同じく。とっても不便な場所にある区役所が唯一の期日前投票場所
結局当日近くの小学校に行くんだけどね+0
-0
-
1545. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:22
共産党に投票したら、まず現実見えてない理想論ばっか押しつけられるからダメだって!社会主義?労働者の権利?聞こえはいいけど、財源はどうすんだよ?金の使い方無視して、国を破産させる気かよって思うわ。理想だけでこの世は回ってねぇんだよ。働いた分の報いが欲しいし、現実に合わせた政策が必要だろ?
参政党なんてもっとヤバい!言ってることが怪しすぎるし、陰謀論じみてて、信用できる要素ゼロ!まともな議論にならねぇし、下手に信じたらどこに連れて行かれるかわからんぞ。国を任せたらカオスしか待ってねぇ。+2
-4
-
1546. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:25
>>1506
ならば消費税撤回や減税をかかげる所にいれれば良い。
自民と立民以外も投票先はある+3
-0
-
1547. 匿名 2024/10/21(月) 21:41:53
>>1502
この大事な時になにやってるんだよー!
自爆+1
-0
-
1548. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:00
>>1454
YouTubeチャンネルで出てるよ
過去に裁判官が、どんな仕事していたかを調べているYouTuberがチラホラいるよ
ショート動画だったり、普通のチャンネルで。
検索枠に、裁判官、選挙とかで調べたらヒットすると思う
+0
-0
-
1549. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:13
>>1294
え?日本保守党は壺なんですか???
+0
-3
-
1550. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:14
>>1503
なんでも売国って言うのやめなよ
自民は保守〜リベラル、いろいろな人がいるのがいいところ+0
-2
-
1551. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:29
用があるので期日前投票をしてきました。
狭い部屋に何人も監視員がいて緊張しました。
+4
-0
-
1552. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:29
>>1534
3号続行派の党あるの?
厚労省管轄だから政党関係なく3号は廃止になるよ+4
-2
-
1553. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:31
>>1545
共産党が与党になることは流れ的に無いから国民に何かを押し付けるって事はないと思うわ。+2
-0
-
1554. 匿名 2024/10/21(月) 21:42:52
比例でれいわ、国民民主、参政党で迷うわ
どれに入れても変わらないかもしれないけど
自民、立憲民主、共産党、公明党に入れるのは絶対に嫌だ+9
-6
-
1555. 匿名 2024/10/21(月) 21:43:09
>>1542
自民党落としたい〜!!+30
-2
-
1556. 匿名 2024/10/21(月) 21:43:20
れいわってヤバいって言われてるけど、公明か維新かれいわか参政なら、消費税なくすって言ってるれいわかなー。
氷河期へも何かしらしてくれる政治を目指してるみたいだし。ただ党首があんまり好きじゃないんだよな、、+2
-7
-
1557. 匿名 2024/10/21(月) 21:43:43
>>1554
国民民主が一番まとも
+4
-12
-
1558. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:04
>>1456>>1472
各新聞社やNHKにボートマッチあるし絶対にこれは譲れないというポイントだけ固めてみてみると良いよね
自分の考えと全てがぴったり合う候補者や政党はそうそう無い+0
-0
-
1559. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:28
>>1552
日本保守党とか参政党とかの保守政党でも?+1
-0
-
1560. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:46
>>1554
立憲民主は入れないほうがいいの?+0
-0
-
1561. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:47
>>1557
やっぱりそうだよね
前回も国民民主に入れたんだよ
何でみんな国民民主に入れないんだろう+1
-9
-
1562. 匿名 2024/10/21(月) 21:44:54
>>1551
全員区役所の人が交代でしてるだけだから、そんなに緊張する事ないよー。
むしろお疲れ様って思っちゃう。+5
-0
-
1563. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:00
また自民党議員が過半数を占めるのかな。当分アメリカ支配による
自民一強、野党他弱の状態が続くんだろうか。ということは自民党関係者とか
その取り巻きしか得しないな。自民は支配層のための政治だから。
マジで結果が分かってると投票する気も失せるし、無駄な行為のように
思えてならない。自分ごときのたった一票で何が変わる。
政治に期待しない無党派層に流れそうだ。
日本の政治はオワコンと思いたくもなる。
+6
-2
-
1564. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:05
>>1528
推薦受けてるんじゃないの?+0
-0
-
1565. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:08
>>1551
私も期日前投票してきたよ〜
うちはいなかだから監視員さん?は
お菓子食べておしゃべりしてたよ+5
-0
-
1566. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:30
>>1560
私、保守派なんだよね+0
-0
-
1567. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:50
>>1508
参政党は改憲派だよ。
緊急事態条項には反対だけど。
アメリカが作ったアメリカに有利な憲法をやめて、日本人だけでちゃんと作り直そうって方針。
その上で今の形の憲法になるならそれでOKのスタンス。
参政党は日本国憲法に対して改憲派?護憲派??youtu.be参政党 ~国政政党~ 【参政党に参加する↓】 https://www.sanseito.jp/participation/ ◎参政党 公募ページはコチラ↓ https://www.sanseito.jp/recruitment/ ◎参政党イベント情報ページ https://www.sanseito.jp/eventc/ ◎参政党を応援!献金ページ https://www....
+28
-0
-
1568. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:21
>>147
維新は自民とつるむ可能性があるが共産党は絶対あり得ない。確かな野党とも言える。
後統一教会は成り立ち的に共産党と相容れないからその辺をどう判断するか。+8
-1
-
1569. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:22
>>718
尖閣の中国船にぶつけられた事件が隠蔽されそうになった時に政権を握ってた民主党は、今の立憲民主党ってことで合ってる?+5
-0
-
1570. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:23
>>502
何度見てもおぞましい光景だね、、日本の話だと思いたくない。+13
-2
-
1571. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:28
>>1518
もはや狂ってる!
自称愛国保守ってカルト思想で気持ち悪い!
統一教会は憲法改正も悲願だしね。
+2
-1
-
1572. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:37
>>1561
緊急事態条項+8
-1
-
1573. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:48
こんなところで聞くより選挙ドットコムや読売がやってる政党マッチングやったほうがいい検索すれば出てくるから。
それで選挙区の候補者調べて自分で考えて投票するべき。+2
-3
-
1574. 匿名 2024/10/21(月) 21:46:59
>>1552
参政党は昨日の党員討論会で専業主婦も輝ける方がいいみたいな事いってたよ
+1
-2
-
1575. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:02
>>1563
でも比例でガーシー当選した時に、私はまだ変えられると思ったよ
たった1議席だけど、毎回毎回増えれば
いつか流れが変わるかもしれない
とりあえず脳死で自民党に入れるのは高齢者だけ+8
-2
-
1576. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:06
>>1562
ハイセンシティブ気味なので…+0
-0
-
1577. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:09
>>1561
自民や立憲がいたからじゃない?
今回は自民や立憲に失望した層が国民民主に入れようとしてるから
国民民主は20議席くらいはとれそうね、みんなの党の二の舞にならないように踏ん張って欲しい+5
-0
-
1578. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:15
>>1559
その2つに入れても議席数が少なすぎて、3号反対の意思は示せないから死票になるだけだよ+3
-1
-
1579. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:16
>>1566
保守党は選択肢に上がらないのか。まあ保守の中でも重視してることは人によってバラバラだからなあ+4
-0
-
1580. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:26
>>1563
って思う人がたくさんいるから
自民党が調子に乗ってるんだよね。
「若い人は投票行かないで寝ててください」
って言われっぱなしでいいの?+7
-1
-
1581. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:27
>>1572
今回の選挙の争点ではない+4
-5
-
1582. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:27
>>69
高校中退なのに素直に高校中退または中卒って書かない人は個人的に印象悪い。経歴がふんわり書かれている人は何か隠してるのかな?と思ってしまう。
明日あたり期日前投票に行こうかな。+13
-0
-
1583. 匿名 2024/10/21(月) 21:47:53
>>1555
これでいつも通りの結果だったら、本当にこの国で生きて行くの嫌になる、、。+21
-1
-
1584. 匿名 2024/10/21(月) 21:48:17
共産、社民、公明、れいわだけは絶対無い。+3
-2
-
1585. 匿名 2024/10/21(月) 21:48:38
>>1561
ごめん。
「国民民主党いいかも」
って最近きづいた〜!+3
-4
-
1586. 匿名 2024/10/21(月) 21:48:47
>>1560
外国人に権限が増えて、日本人の血税が吸われるよ
外国人参政権とか、外国人の強制送還反対とかそういう主張をしてる政党だから。+7
-1
-
1587. 匿名 2024/10/21(月) 21:48:49
>>1574
中身の薄い大学生の発言みたいだな+4
-0
-
1588. 匿名 2024/10/21(月) 21:48:51
>>1494
立民って、みんな消去法で入れるイメージ
支持してる人いるのかな+3
-0
-
1589. 匿名 2024/10/21(月) 21:49:24
れいわとか参政党とか言ってる人って頭の弱い人しかいないよね。参政党とか表面的には普通だけど、反ワクに必死なわりにエビデンス全然ないし、オーガニック好きな主婦と同じレベルのことしか言わない。れいわは痛すぎて目も当てられない。+1
-10
-
1590. 匿名 2024/10/21(月) 21:49:46
>>1574
参政党だけは絶対に入れたくない😇+2
-3
-
1591. 匿名 2024/10/21(月) 21:49:50
>>1583
ねー!!!
今回こんなに自民党に逆風ふいてるのに
過半数行っちゃったら
ショックすぎる!+19
-0
-
1592. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:08
>>1561経済政策はいいけどやっぱり左翼なんよ
LGBTや移民推進派だし
口ではいい事言ってもいざとなれば自民党の言いなりトリガー条項とかも
+9
-1
-
1593. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:18
>>1528
実は政党のバックアップ受けてる人と本当にピンで無所属やってる人がいるから投票前によく調べてる+0
-0
-
1594. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:22
>>1581
私の中では、憲法改正が重大な論点だ
日中戦争やらされるのだけは阻止する
+7
-1
-
1595. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:30
えっ!?
何故?
これって誰主導?
外務省は21日、レバノン国内にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエル軍の交戦による人道状況悪化を受け、レバノンに1000万ドル(約15億円)の緊急無償資金協力を実施すると発表した。
+2
-1
-
1596. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:31
>>1575
あんな893崩れに何期待したのよww+4
-1
-
1597. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:40
与党一強なのが最近の自民がアレな原因だと思うから野党が強くなって欲しい+2
-1
-
1598. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:47
>>1574
外人反対で専業主婦okなら労働力はどうするの?+3
-0
-
1599. 匿名 2024/10/21(月) 21:50:54
>>1546
ない地域もあるのだよ
大体、野党第一党が勝ったとしても方針が与党と変わらないとしたら
何のための+0
-0
-
1600. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:03
>>1592
無党派層にはちょうどいい感じの主張+0
-3
-
1601. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:36
>>1578
死票!!!!!!!!+0
-0
-
1602. 匿名 2024/10/21(月) 21:51:54
>>1589
政権与党になる気がないんだろうなって思いながら見てる+0
-0
-
1603. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:08
日曜日の夕方にイオンモールの駐車場の出入り口で参政党の候補者が路駐して街頭演説をしてて、ただでさえ混むのに渋滞をつくりだしててモラルが低すぎて絶対に参政党にだけは入れたくないって思った…+2
-0
-
1604. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:15
共産党批判してる人って民度低いか統一教会信者だからな。
+7
-10
-
1605. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:19
>>1450
その3択の中で絶対当選させたくない、議席も増やして欲しくないのが維新と立憲なら自民に入れればいいと思うし
自民に議席増やして欲しくないなら違う党に入れればいいと思う+15
-0
-
1606. 匿名 2024/10/21(月) 21:52:48
>>3
私の選挙区は立憲、共産、石破寄りの自民、無所属で初立候補の鍼灸師のお爺さんの中から選ぶことになる
立憲も共産も鍼灸師の爺ちゃんかもあり得ない
高市さん寄りの自民なら喜んで投票したいけど何かすっきりしない
消去法でいったら自民しかいないんだけど
この自民の人は以前から好きになれなくて統一教会からも票を貰ってる人だし
さっさと期日前投票しちゃいたいのに気が乗らなくてツラい+0
-4
-
1607. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:27
>>1596
財界が何やってるかの暴露は大切
知る権利
+0
-2
-
1608. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:33
政治系はリハックと選挙ドットコムが分かりやすいね。地区ごとで討論やってる。これからは地方でも当たり前になるだろうね。
公明党の代表ヤバいらしいね。国民民主党の勢いが凄い。+5
-1
-
1609. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:45
国民民主党
マイナンバー【 全銀行口座 】をひも付けて【 所得と資産を月次単位で把握 】だっていいのか+1
-4
-
1610. 匿名 2024/10/21(月) 21:53:52
国民民主人気あるの?
中途半端なイメージしかない+9
-0
-
1611. 匿名 2024/10/21(月) 21:54:03
>>1521
れいわの戦争反対って、日本が中国から侵略されても武装するな!降伏しろ!って所だよ
れいわは、まずい
れいわは、少し前に中国はここ40年間他国と戦争していない!とか中国フォローしていたけど、中国はチベットウイグル問題やかしてるからね+6
-4
-
1612. 匿名 2024/10/21(月) 21:54:16
>>1606
どこだろう
選挙区教えて、情勢調べたい
+0
-0
-
1613. 匿名 2024/10/21(月) 21:54:21
>>1609
私は困らない+5
-2
-
1614. 匿名 2024/10/21(月) 21:54:53
>>1506
共産党に投票するよ+1
-4
-
1615. 匿名 2024/10/21(月) 21:54:54
>>1610
ないない(笑)
民主党だよ所詮+0
-3
-
1616. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:07
自民党以外で消去法+0
-0
-
1617. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:33
参政党とか保守党とかに政権握って欲しいわけではないけど、れいわと同じぐらいかまあ数議席はとって欲しい
自民の次が立憲しかないっていうのはね…+5
-1
-
1618. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:44
魅力ある人が少ないから外国みたいに投票所が普段絶対一般人が入れない場所とかお金貰えるとかしないと難しい気がする+0
-0
-
1619. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:48
>>1596
いや、ガーシー当選して嬉しいって意味じゃなくて
ネットで呼びかけたら若年層も選挙にきちんと行くんだっていう希望ね
私はガーシーには投票していない
むしろはよ辞めろと思ってた側+6
-2
-
1620. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:51
>>1609
証券口座は既にマイナンバー義務付けされているけど特に混乱ない
銀行口座もマイナンバー登録義務でいい+1
-3
-
1621. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:57
>>1609
移民推進派で家族でどんどん来てもらいましょうとか
ほんと、ど左翼ヤバイ+0
-1
-
1622. 匿名 2024/10/21(月) 21:55:57
>>1578
そんなことないと思うよ
日本保守党は謎にメディアでも推されてたりするから可能性ある。
参政党は元々1議席持ってるし、途中経過の予測では5議席まで伸びる可能性もあるみたい
たぶん比例で結構入ってる+2
-0
-
1623. 匿名 2024/10/21(月) 21:56:29
石破自民も野田立憲も経済音痴だから、国民民主しか投票先ないねー
今回は立憲いれたげない+0
-0
-
1624. 匿名 2024/10/21(月) 21:56:45
>>630
横ですが、先日調べてバツにしようと思ったお二人の名前でビックリ!皆さん思うところは一緒なんですね。+67
-1
-
1625. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:04
>>1609
脱税禁止のためかな
遺産相続はしやすくなりそう+0
-0
-
1626. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:07
がるに人気な日本保守党もありえない。内輪揉めが陰湿で中学生のいじめレベル。党とかの前に人として終わってる。+4
-3
-
1627. 匿名 2024/10/21(月) 21:57:30
ポスター見て気になった人の経歴や政策をよく確認してSNSでも情報を集めてから投票している。
+1
-0
-
1628. 匿名 2024/10/21(月) 21:58:02
>>1609
自民党レベルに統一教会と結びつき強い党だよね
だからそうなるのか?+3
-1
-
1629. 匿名 2024/10/21(月) 21:58:47
>>1609
やましいことないからOK+6
-1
-
1630. 匿名 2024/10/21(月) 21:59:32
>>1610
手取りを増やすをスローガンにしているんだよ
私はこれが決定打だったよ+2
-0
-
1631. 匿名 2024/10/21(月) 22:00:26
>>18
無所属いるの羨ましい!
田舎なんだけど投票したい人が本当にいない。県の候補者の中から選ぶ方式にして欲しいくらいいない!こんなに選べないなら議員数も減らして欲しい+31
-1
-
1632. 匿名 2024/10/21(月) 22:00:40
>>1609
メリットが見えない+1
-0
-
1633. 匿名 2024/10/21(月) 22:00:51
>>1630
若年層にめちゃくちゃ受ける公約掲げてるから、30議席くらいは最大とれそうね+3
-0
-
1634. 匿名 2024/10/21(月) 22:01:20
>>1554
国民民主かな
+0
-1
-
1635. 匿名 2024/10/21(月) 22:01:31
>>1
今回は自民党への不満が大きいから、自民党以外に勝たせることを考えて票を入れる。
海外の二大政党の国でも、無党派層の人はこの政党が嫌になったから今回はこっちに入れるっていう理由がほとんど。
日本は二大政党じゃないから自民党に対抗できる政党がないけど、野党の票が分散して自民党が最終的に勝つってことがないように考えて入れる。+4
-0
-
1636. 匿名 2024/10/21(月) 22:01:34
今回は急だったから
投票用紙が届いてなくても期日前投票、できるみたい。+1
-0
-
1637. 匿名 2024/10/21(月) 22:01:38
>>1594 >>1611+0
-0
-
1638. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:07
>>1630
頑張って働いてる人には国民民主がいいよね
働いてない人が文句言ってるイメージ
+7
-1
-
1639. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:09
>>1632
裏金を隠したい人にメリットがある+0
-0
-
1640. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:29
移民推進と聞いたから、国民民主も選択肢から消えた
外国人の犯罪、めちゃくちゃ増えてる+14
-0
-
1641. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:42
>>1606
統一教会信者か安倍信者
安倍政権、自民党をこれまで応援して来た気持ち悪い人まだいるんだ!+2
-2
-
1642. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:49
>>1609
在日外国人は困りそう。+8
-0
-
1643. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:17
>>1525
議員席に入れないと意味ないものね
自民の議席過半数以上はとれないように自民公民以外で勝ち目があるところに入れるよ
せめてねじれ国会になーれー+7
-0
-
1644. 匿名 2024/10/21(月) 22:03:39
>>1561
移民推進
何故なんだよ
+6
-0
-
1645. 匿名 2024/10/21(月) 22:04:02
>>1
全てが同じ考えの人や政党なんていないと思いますよ
自分の考えに似てる公約を掲げてるところみて、今譲れないポイントってその都度変わるから、その時1番近いところに入れたら良い
私は大体いつも小選挙区の立候補者と比例区の政党は違うところになる。
今回は今までの支持政党には入れないし、候補者もまだ決まってないけど、選挙には絶対行く。
とにかく与党の得票率を下げたい+3
-0
-
1646. 匿名 2024/10/21(月) 22:04:09
>>1638
職場の労組が立憲公認の候補出そうとしてるけど、国民民主で出せって言ってやろうかしら+3
-0
-
1647. 匿名 2024/10/21(月) 22:05:12
>>1607
でもサントリーのトップがやりたい放題してるのは放置プレイなんでしょ?+1
-0
-
1648. 匿名 2024/10/21(月) 22:05:40
>>1586
そうなの。
自民党と争えるのはここだけと思っていました。+2
-0
-
1649. 匿名 2024/10/21(月) 22:05:47
自民、共産、参政の選挙区
消去法で参政選ぶけど、自民が圧勝だろうな
つまらない+2
-0
-
1650. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:29
>>1641
是々非々が大事だから
イデオロギーに興味ないかな+1
-2
-
1651. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:37
>>1563
そうはそうなんだけど、今更アメリカの支配とか急に騒ぎだす人が増えたから、中国人が必死になってるんだろうなと思うんだけど気のせいかな。+1
-1
-
1652. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:39
>>1566
気持ちは分かるけど、票が分散すると小選挙区制だから野党がどこも少数議席しか取れなくなって、結局自民党が大勝して終わる。
自分が本当に支持する政党を選びたい気持ちは抑えて、自民党を負けさせるための政党選びをした方がいいと思う。+8
-0
-
1653. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:40
>>1640
国民民主は
世界日報(統一教会)玉木雄一郎
統一教会は用意周到
あちこちに自民党の受け皿
(維新、日本保守党、参政党)
日本人の人権が邪魔だから憲法を変えたい
日本人の人権を奪いたい
反日教団と連む改憲政党
だからね。+4
-5
-
1654. 匿名 2024/10/21(月) 22:06:45
>>1626
古の共産党員みたいなもんか+1
-0
-
1655. 匿名 2024/10/21(月) 22:07:01
>>1632
アメリカのAmazon系列の会社が管理する
要は自民党国民民主党維新なんかの売国奴達で日本人の大事な個人情報まで全てアメリカに売り渡す
+3
-1
-
1656. 匿名 2024/10/21(月) 22:07:30
>>1363
裁判官は全部バツだよね
選挙もいいけどこっちもちゃんと広めたい+37
-0
-
1657. 匿名 2024/10/21(月) 22:07:54
>>1652
そうすると立憲民主になるじゃん
嫌なんだよなぁ
でももう立憲民主に任せるしかないのか+5
-1
-
1658. 匿名 2024/10/21(月) 22:07:58
>>1629マイナ問題は「個人情報の漏洩」…デジタル庁が行政指導された意味 トラブル底なしでもこのまま進める?:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jpマイナンバーに別人の公金受取口座を誤登録するミスが相次ぎ個人情報が漏えいした問題で、政府の個人情報保護委員会は20日、マイナンバー法に...
+0
-1
-
1659. 匿名 2024/10/21(月) 22:08:37
>>1293なにいってんの?
+19
-0
-
1660. 匿名 2024/10/21(月) 22:08:56
>>1
自と立には絶対に投票しない+4
-0
-
1661. 匿名 2024/10/21(月) 22:09:06
>>1640
マジか。うちの選挙区、公明国民共産立憲維新なんだけどもうどこにも入れられないわ…+7
-0
-
1662. 匿名 2024/10/21(月) 22:09:38
>>1575
それはないな。笑。+2
-1
-
1663. 匿名 2024/10/21(月) 22:09:40
>>1653
ガルによくいる保守とか言っる人って統一教会に騙されてるか統一教会信者多くて気持ち悪過ぎる!+7
-1
-
1664. 匿名 2024/10/21(月) 22:09:40
>>1658
イソコを飼ってるサイコ新聞社だw+1
-0
-
1665. 匿名 2024/10/21(月) 22:10:14
うちなんて自民立憲維新の3択だよ…どーしろってんだよ。
比例は参政党に入れたいと思ってる。+12
-2
-
1666. 匿名 2024/10/21(月) 22:10:39
マイルドヤンキーは投票に行ってないと思う。
投票所で見たことないもん。
マイルドヤンキーに投票させるには
投票所でタトゥーシールを配るしかない。+4
-0
-
1667. 匿名 2024/10/21(月) 22:11:21
移民が嫌すぎるから保守系を選びたい。
参政党、日本保守党、国民第一党とか他の保守政治家も集まって結束して欲しいのに。政権取って日本の傾きを直して欲しいのに。+4
-3
-
1668. 匿名 2024/10/21(月) 22:11:55
>>1
国会議員を選ぶんだから、候補者全員の中から選ばせて欲しいよね
それでもこの人にって人はいないだろうけど、選挙区の人よかはマシな気がする+0
-0
-
1669. 匿名 2024/10/21(月) 22:12:12
レバノンに15億円支援 政府(時事通信)レバノンに15億円支援 政府(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp外務省は21日、レバノン国内にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエル軍の交戦による人道状況悪化を受け、レバノンに1000万ドル(約15億円)の緊急無償資金協力を実施すると発表した。 国
レバノンに15億。どこにそんなお金があるんだ。+6
-0
-
1670. 匿名 2024/10/21(月) 22:12:14
>>1657
比例は好きなとこに入れて、小選挙区は嫌いなやつ落とすために有力な対抗馬に入れたらいいじゃないの
政党でなくて、嫌いなやつってのが重要よ+5
-1
-
1671. 匿名 2024/10/21(月) 22:12:25
>>1632
国民のメリットが無い事は強制的にするのが国民民主党含む既存政党
+2
-2
-
1672. 匿名 2024/10/21(月) 22:12:28
2022年国政選挙時の移住連によるアンケート
「在留資格や住民登録の有無にかかわらず、在日外国人の健康保険加入を認めるべきである」
立憲、れいわ、共産、社民は賛成
どちらともいえないが公明と維新
反対は、自民、国民、NHK
「永住・定住外国人の地方参政権を認めるべきである」
共産、れいわ、社民、公明は賛成
どちらでもないが立憲と国民
明確に反対なのは自民と維新
ご参考になれば幸いです
+1
-1
-
1673. 匿名 2024/10/21(月) 22:13:15
>>1666
自己レス
抽選で地域振興券が当たるとかもいいよね+0
-1
-
1674. 匿名 2024/10/21(月) 22:13:27
>>1563
私は好きじゃない立憲民主に今回は入れるよ。
自民党の一党支配を崩したいから。
立憲民主は支持政党じゃないけど、蓮舫もやめたし、重徳和彦みたいな良さそうな人も少しは出てきたし。
とりあえず自民党を負かさないと日本の政治は始まらないから。+7
-0
-
1675. 匿名 2024/10/21(月) 22:13:30
やっぱり参政党か
移民に厳しい政党が良い
言ってることもわりとまともだし+11
-2
-
1676. 匿名 2024/10/21(月) 22:14:06
>>1
ひかるちゃん カワユス+2
-0
-
1677. 匿名 2024/10/21(月) 22:14:40
>>18
私も無所属の新人に決めた!
頑張ってひとりきりで選挙ポスターを貼ってまわった人。選挙カーに頼らず自転車で挨拶してはYoutubeで配信してる。
政策も良かったし熱意があって真面目そう。
自分のことより若者達にもっと政治に参加してもらうのが目的で貯金をはたいて立候補したみたい。+36
-1
-
1678. 匿名 2024/10/21(月) 22:14:56
>>332
うちは参政党がうるさい。
さぁ夕飯って静かなひと時に走らせてるの印象悪い+1
-1
-
1679. 匿名 2024/10/21(月) 22:15:55
>>1663
本当それ!書き込みからきしょいよね。+0
-0
-
1680. 匿名 2024/10/21(月) 22:15:56
>>1656
全部✕つけると無効というのはデマなのかしら?
とりあえず絶対にってのが1人は決まってるんだけど、司法界全体を見たら全員✕つけてお仕置きしたいのよね
最高裁判官が罷免になれば、司法界全体が少しは引き締まるんじゃないかと思って
でも無効になったら嫌だからさ+3
-1
-
1681. 匿名 2024/10/21(月) 22:15:57
>>1642
外国人には甘い
外国人は無罪
外国人には手厚く生活保護で支援の売国政治家達なのに
困るのは日本人だけ
+1
-1
-
1682. 匿名 2024/10/21(月) 22:16:09
>>1652
それはそうなんですよ
でもその選択だと立憲しかない
参政党支持なので政策にまったく共感できない立憲に投票するか最後まで迷いましたよ
+3
-0
-
1683. 匿名 2024/10/21(月) 22:16:14
ベストじゃなくてベターを選ぶんだよ+0
-0
-
1684. 匿名 2024/10/21(月) 22:16:28
>>1667
国民第一党?
日本第一党じゃなくて?+3
-0
-
1685. 匿名 2024/10/21(月) 22:16:51
>>1609
マイナンバーカード、アマゾンが管理、中華が絡んでる、とかじゃなかった?+1
-0
-
1686. 匿名 2024/10/21(月) 22:17:15
>>1542
立憲はないわ
政策とかどういう人がいるかとか見てる?+6
-11
-
1687. 匿名 2024/10/21(月) 22:17:56
>>1670
立憲なら自民の方がマシ+1
-7
-
1688. 匿名 2024/10/21(月) 22:18:08
>>1
大沢たかおさん、好きなんだけど
こういう広告のお仕事もあるんやね
選ばれる方って、やっぱり、
ある程度、清いイメージある人やろうね😂+9
-0
-
1689. 匿名 2024/10/21(月) 22:18:31
+0
-0
-
1690. 匿名 2024/10/21(月) 22:18:32
>>1609
全然いい。文句言ってる人っておかしい人ばかりだよね。+0
-2
-
1691. 匿名 2024/10/21(月) 22:18:42
>>1687
なら投票先は自民の候補で決まりだ+1
-4
-
1692. 匿名 2024/10/21(月) 22:18:58
>>1608
リハック、東京23区以外もやってくれないかな
街頭演説じゃなくて、候補者同士が討論してるとこ見たい
+2
-0
-
1693. 匿名 2024/10/21(月) 22:19:05
>>1
与党には入れないけど、野党に入れるのも地獄だね
なんでこんなカレーうんこみたいな選挙させられなきゃいかんのよ+3
-0
-
1694. 匿名 2024/10/21(月) 22:19:11
>>1560
票を分散させないために、私は今回は立憲に入れようかと思ってる
自公の人からすれば、勝つために野党の票は分散させたいだろうからね・・・、
宗教の問題や事件も裏金問題もあったし、今の与党には、一旦政権降りてほしい、反省もしてほしいし、宗教との癒着も良くない、自民はいつか単独で、復活すればいいんじゃない?
今のままでは変わらないよ、新興宗教と引っ付いて信用もできない+7
-1
-
1695. 匿名 2024/10/21(月) 22:19:17
>>238
地元の恥+5
-1
-
1696. 匿名 2024/10/21(月) 22:20:29
>>1609
資産課税への第一歩かな。
マイナンバーの情報が中国のサイトに流出してるなんて話もあるし、今流行りの闇バイト強盗集団に情報渡ったら怖いよ。+2
-0
-
1697. 匿名 2024/10/21(月) 22:20:33
>>456
とりあえず自民党のままだと何十億裏金集めて脱税しても、税金でフランス豪華旅行しても、何のお咎めもナシ!毎月不記載でお小遣いガッポガッポ!足りないお金は増税で愚民どもからむしり取れ!って考えの政治が続くよ。
国民をバカにしたらちゃんとしっぺ返しが来るって自覚させる為にも投票行って!お願い!+23
-1
-
1698. 匿名 2024/10/21(月) 22:20:58
>>1646
どちらでも良いんじゃない?
バックはどちらも連合だし似たようなもんだよ+1
-0
-
1699. 匿名 2024/10/21(月) 22:21:02
>>1542
維新をすごく支持してるとかではなければ、立憲で良いんじゃないかな
立憲大嫌いだけどね
まず自民を落とす+23
-2
-
1700. 匿名 2024/10/21(月) 22:21:12
>>355
いつも通りうるさいってw
スピーカーって音量の上限決まってるよね?
共産とれいわって守ってる…?
建物の中に居ても聞こえてくるのはれいわと共産だけ+1
-1
-
1701. 匿名 2024/10/21(月) 22:21:16
>>121
たかしは未だに総理を狙ってるのかしら?
たかしの名古屋弁が好き🩷+7
-4
-
1702. 匿名 2024/10/21(月) 22:22:04
>>301
氷が冷たいのは当たり前なのに🤣+18
-0
-
1703. 匿名 2024/10/21(月) 22:22:49
>>1600
LGBTがいい感じ?頭大丈夫?変態おじさんが女風呂とかトイレに入るのがいい感じだなんだ(笑)+2
-4
-
1704. 匿名 2024/10/21(月) 22:22:49
>>1630
うーん、でも移民推進ですよね
手取りがちょっと増えてもなぁ+0
-2
-
1705. 匿名 2024/10/21(月) 22:22:54
>>1698
立憲のバックに共産党がチラつくから、連合からしたら忸怩たる思いだと思うよ+0
-0
-
1706. 匿名 2024/10/21(月) 22:23:15
公明がいかにアレであるかを気づく選挙になるのでは
結局+0
-0
-
1707. 匿名 2024/10/21(月) 22:23:23
>>1685
Amazonも中国もだしLINEもマイナンバーに絡んでるよ。
+3
-0
-
1708. 匿名 2024/10/21(月) 22:24:11
>>765
私も今回は参政党に入れる。
日曜討論でマトモだったし。+40
-7
-
1709. 匿名 2024/10/21(月) 22:25:07
>>1665
立憲か維新のうち、自民に勝てそうなほうで+4
-0
-
1710. 匿名 2024/10/21(月) 22:25:19
>>1604
共産党はさ、自民にツッコミ入れたりよく調べ上げてるのに、何でガイジンガイジンて外国人ばかりに荷担するの
そうでなければ、票を投じてもいいのにアンケートの外国人に関するのが全部○ついてるんで無理だわ+3
-0
-
1711. 匿名 2024/10/21(月) 22:25:38
学会員です。自民党の柴山昭彦、公明党の石井啓一に投票よろしくお願いします🙇🙏🙏+2
-13
-
1712. 匿名 2024/10/21(月) 22:25:49
今回は国民審査バツつける目的でいく
衆議院は自民立憲共産れいわ以外で書くかな+1
-1
-
1713. 匿名 2024/10/21(月) 22:26:44
>>1344
だよね、
そういう所の人やこれから就職控えてる人やその親は、
やっぱり自民いれるんじゃないの?
氷河期再来って笑えないもん+0
-0
-
1714. 匿名 2024/10/21(月) 22:27:15
>>1363
○は付けないで良いんじゃないっけ?+17
-0
-
1715. 匿名 2024/10/21(月) 22:27:18
維新抜いたっぽいし、国民民主党は化けそう。玉木さん、街頭演説もYouTubeライブもやりまくってるしかなり本気。今まで知名度がなかっただけで、偏ってないし、政策がまともだから無党派層も取り込めてる。+3
-1
-
1716. 匿名 2024/10/21(月) 22:27:19
期日前投票に今日行ってきたけど
早々来てた人多かった
うちの選挙区入れたい党の人が
いなかったから白票にせずに入れたけど
自公民には入れなかたよ+3
-0
-
1717. 匿名 2024/10/21(月) 22:27:33
>>1665
自民党に入れて自民が勝てば、公明(創価)と統一は、もれなく付いてくるよ・・・自民党がまた政権取れば、「勝利を勝ち得たー!!」と喜ぶのはこれらの宗教よね・・・、投票先は慎重に考えた方がいいよ
+9
-0
-
1718. 匿名 2024/10/21(月) 22:27:37
自民 民主 維新
令和の選挙用紙に書き込むなら「維新」でしょう。+0
-7
-
1719. 匿名 2024/10/21(月) 22:28:03
>>36
誰でもいいのか?そんな簡単には考えられん。
だから行かん+1
-16
-
1720. 匿名 2024/10/21(月) 22:28:23
>>1711
公明党代表を落とすチャンス!+5
-0
-
1721. 匿名 2024/10/21(月) 22:28:42
中学の時の公民の先生が
国民ひとりひとりに投票権があるのは凄いことなんだと
授業の時に時間をかけて教えてくれたのをずっと覚えてる。
+9
-0
-
1722. 匿名 2024/10/21(月) 22:29:01
>>1614
小池さんとヤマタクはいいね+0
-0
-
1723. 匿名 2024/10/21(月) 22:29:56
>>1266
ありがとうございます
感謝いたしますm(_ _)m+0
-0
-
1724. 匿名 2024/10/21(月) 22:30:10
>>7
私は参政党に入れる。
参政党を全面的に支持しているわけではないけれど、他の政党よりはマシだから。
支持政党がないんよね…。+38
-6
-
1725. 匿名 2024/10/21(月) 22:30:18
>>1008
横ですが、情報ありがとうございます!
私もXで見ました!
自民党に苛立ちを覚え、次は絶対に自民党は落選させると思っている国民が多くて嬉しい。+20
-0
-
1726. 匿名 2024/10/21(月) 22:30:23
>>1630
玉木さん元財務省だからあまり信用できない+4
-2
-
1727. 匿名 2024/10/21(月) 22:30:31
>>1655>>1707
アメリカとか中国とか、どっちやねん。+1
-0
-
1728. 匿名 2024/10/21(月) 22:31:18
>>1701
狙ってるよ〜
今の日本の政治家で一番信頼できる人だと思う+12
-1
-
1729. 匿名 2024/10/21(月) 22:31:21
>>456
私からもお願いします!『不支持の党にわざと入れる』という技を使って自民を引き摺り下ろさないと、このまま自民継続なら100%緊急事態条項は決まってしまうのです。
+14
-1
-
1730. 匿名 2024/10/21(月) 22:31:39
>>1685
そうだよ
とんだ売国だよ
やっぱりイメージアップしていい事言っても
民主党なんだよ+1
-1
-
1731. 匿名 2024/10/21(月) 22:31:40
自民、維新、共産党の3人の地区だけど誰に投票すればいいかと悩む。+4
-0
-
1732. 匿名 2024/10/21(月) 22:33:24
>>1157
その中なら参政党に入れるな〜。
カルトとか言う人もいるけど、主張してること見たら他の党よりマシ。+36
-3
-
1733. 匿名 2024/10/21(月) 22:34:13
選挙公報見て自分の意見に近い党に入れてる
その議員が公約を果たせる果たせないに限らず+0
-0
-
1734. 匿名 2024/10/21(月) 22:34:14
>>242
南関東ブロックにも熱心に取り組んでる人いるみたい。
とにかくこのままだと急速に治安が悪くなり社会保障をタダのりされて日本人がバカをみる。比例枠にでてる地域は全て日本保守党に投票するしかない。+18
-1
-
1735. 匿名 2024/10/21(月) 22:34:30
>>1731
それは辛いね…。
うちんとこは無所属が一人だけいたからその人に入れることにした。
その三択だとどこにも入れたくないね(T . T)+2
-1
-
1736. 匿名 2024/10/21(月) 22:35:14
>>1561
移民推奨してるのに?+3
-1
-
1737. 匿名 2024/10/21(月) 22:36:47
頭痛くなるくらい悩んでるんだけど
今週末だよ
どうしよう
決まってない+2
-0
-
1738. 匿名 2024/10/21(月) 22:36:53
>>1717
>>1709
そうよね、慎重に選ばねば…
私は自民にだけは入れたくないから、立憲か維新のどちらかにしようと思ってるんだけど、維新の人の方がまだ政策がマシな気がして…。んーでも迷う。+2
-0
-
1739. 匿名 2024/10/21(月) 22:37:00
>>458
国民民主も外国人優遇だよ
別に隠してもない+3
-1
-
1740. 匿名 2024/10/21(月) 22:37:12
>>18
同じ!
自民、立憲、共産、維新、無所属だから、もう無所属の人に入れるしかない…。+6
-3
-
1741. 匿名 2024/10/21(月) 22:37:32
>>1547
でもこれ1年以上前だよ。+2
-0
-
1742. 匿名 2024/10/21(月) 22:37:42
>>1506
立民民主党 金融所得課税25%
立憲民主党・野田代表、金融所得課税「25%に上げもありえる」 - 日本経済新聞www.nikkei.com立憲民主党の野田佳彦代表は14日のTBS番組で金融所得課税の強化に言及した。「もうちょっとマーケットが落ち着いたような段階で20%から25%ぐらいを含めて税率を高めることはありえる」と発言した。石破
+2
-1
-
1743. 匿名 2024/10/21(月) 22:39:23
>>1344
でも自民党も経済音痴の石破だからね
+2
-1
-
1744. 匿名 2024/10/21(月) 22:39:29
あ、うちの選挙区枝野んだったわ
+1
-0
-
1745. 匿名 2024/10/21(月) 22:40:11
+3
-2
-
1746. 匿名 2024/10/21(月) 22:40:11
>>532
うちもいなかったー+1
-0
-
1747. 匿名 2024/10/21(月) 22:40:31
>>6
行かないで自民圧勝ってのもムカつくし、それは阻止したい。
だけど、主力になりそうな候補がいない。+11
-0
-
1748. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:18
某宗教信者を使って
国民を心理的虐待、集団ストーカーしている
公明党には絶対票を入れないでください。+4
-1
-
1749. 匿名 2024/10/21(月) 22:41:54
>>128
全員❌の一択。
昨今の重大犯罪事件の判決見たら、何処かに乗っ取られてるレベルの無能判決でしかない。
もう一度言う。
全員ダメだよ。+116
-0
-
1750. 匿名 2024/10/21(月) 22:42:07
>>1
行きたいと思うなら気になる候補者がいなければ白票で結構
でも行くのだるいなって思ったら行かなくても結構
自由ですよそこら辺。
わーきゃー言う人もいますけどあなた自身で決めてください+1
-6
-
1751. 匿名 2024/10/21(月) 22:42:21
>>1
日本保守党、参政党。自民立憲れいわ社民共産は移民推しだからダメ。+11
-8
-
1752. 匿名 2024/10/21(月) 22:43:00
>>1745
兵庫県民は冷静になってこの事実を受け止めてください。税金がじゃぶじゃぶ流れて新庁舎たつよ。+5
-1
-
1753. 匿名 2024/10/21(月) 22:43:14
>>1713
氷河期って自民党時代じゃななかった?
+4
-0
-
1754. 匿名 2024/10/21(月) 22:43:54
>>1751
国民がいいと?+0
-0
-
1755. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:11
全ての党から選んで投票できたらいいのに。候補者が3人しかいないので候補者じゃない他の党に投票したかったな
+4
-0
-
1756. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:35
>>97
わかるわ。
言ってることブレるんだよね。
+2
-4
-
1757. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:46
>>1157
参政党一択
選択肢あっていいなぁ
日本保守党か参政党があれば何も迷わないのに+23
-5
-
1758. 匿名 2024/10/21(月) 22:45:41
>>1567
緊急事態条項についてもあくまで自民党が改正しようとしてるパンデミックの部分についてはする必要がないって主張してるだけだよね確か+1
-1
-
1759. 匿名 2024/10/21(月) 22:45:44
>>789
なにか上手い汁吸える奴がおるんだよ。後は経団連。+15
-0
-
1760. 匿名 2024/10/21(月) 22:45:55
れいわにいれる。+2
-2
-
1761. 匿名 2024/10/21(月) 22:46:28
うちの選挙区、よりにもよってキッシーがいるぜ…
手取りは減り、物価高ってどういくことだ?ってヤジとばしたろうか+3
-3
-
1762. 匿名 2024/10/21(月) 22:46:50
>>2
自民や立憲に投票しても居眠りするような人に議席が渡るだけ。
どうせ政権はどちらかになるから迷ったら小さい政党に入れてあげてほしい。どこでもいいから。
やる気のある人間にちゃんと議席を与えて国会で意見してもらいたい。
私たちの血税から高い給料をもらっておいて、居眠りする議員にだけは絶対に議席を与えたくない+2
-2
-
1763. 匿名 2024/10/21(月) 22:46:53
>>1660
公にも投票しない
で、どこに入れようか悩み中+2
-0
-
1764. 匿名 2024/10/21(月) 22:46:55
>>1535
ほんとそれ+16
-0
-
1765. 匿名 2024/10/21(月) 22:47:33
>>1731
めまいがしそうに苦しい3択
どこにも入れないと自動的に自民になる
維新は自民と同じである
なので消去法で共産ですね
共産が与党になることはないので票を散らすために共産+22
-1
-
1766. 匿名 2024/10/21(月) 22:47:58
>>1157
一番は参政かな。公明維新立憲は議席それなりにとれちゃうかもだから、共産あたりにいれておくかな。+22
-3
-
1767. 匿名 2024/10/21(月) 22:48:02
>>1241
私も参政党一択です!!
未来を生きる子どもたちに、少しでも明るい日本を。
最後の希望だと思ってる。+45
-9
-
1768. 匿名 2024/10/21(月) 22:48:23
期日前投票に行ったよ
市役所の入り口でどの政党に入れたか、アンケートがあった
裏紙問題は考慮したか?って聞かれたので、はいって答えたよ+2
-0
-
1769. 匿名 2024/10/21(月) 22:49:38
>>1765
同意。ジジババ情弱層が自維にいれそうだから、ぶっちぎりにさせないためにあえて共産。+11
-0
-
1770. 匿名 2024/10/21(月) 22:50:15
>>744
会社経営してて、本がヒットして
正直に申告したからですよ!
逆に他の議員がこんな収入な訳ないと思うけど+17
-0
-
1771. 匿名 2024/10/21(月) 22:50:30
>>1765
共産の狙い通り過ぎの反応
さすがにそんなのに騙される人いる?
あまりに政治に無知だと騙されるかもと心配になった+1
-10
-
1772. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:42
>>1241
私も参政党かな
移民問題、食料自給率に関して触れてるし
参政党が議席を取ったら外国人が買い叩いた土地や水源を法律改正して全て日本のものに戻して欲しい+53
-4
-
1773. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:55
>>1080
共産でよくね?みんな何も考えずに共産以外にいれる人多そうだから少しでも抵抗する。それに共産の議席増えたところで、、、だから。+14
-1
-
1774. 匿名 2024/10/21(月) 22:53:02
>>1535
横須賀市民以外は、この前の総裁選恐怖の一瞬あったよね。まさかほんとにこの人にになってしまうかも的なw+5
-0
-
1775. 匿名 2024/10/21(月) 22:53:10
>>1364
>共産党の人は統一~言ってないで~
アピールしなよ
もしかして先ほどレスした内容(国会討論)などではなくガルちゃんで、ということだったのでしょうか?
この>>1378のコメは私ではなく、他党の方の嫌がらせだと思います。
>>1514さん
>集団で囲った
のは共産党員だったのですか?
>噛みついてばかりで~
もしかして批判と悪口の区別をつけない方でしょうか。
>自分の党の~アピールすればいいのに~
がるちゃんで全くアピール?をしてない、ということはありません。
必要な時には、しっかりとしています。
昨日は、「低所得世帯への10万円給付案 公明党代表物価高対策」トピの中で、医療のことで共産党の取り組みを紹介いたしました。
ので、ここでスクショで紹介いたします。
+2
-0
-
1776. 匿名 2024/10/21(月) 22:53:11
>>1703
変態おじさんはおじさんであってLGTBではない事にいい加減気付こう+4
-2
-
1777. 匿名 2024/10/21(月) 22:53:56
共産が増えることなんてあんのかな?
民商敗訴、共産党一家による家族総出の首狩り事件
自衛隊は今すぐ解体しろ!だってさぁ+2
-3
-
1778. 匿名 2024/10/21(月) 22:53:57
維新が近いのは国民民主でしょ。お互い意識してる。+0
-1
-
1779. 匿名 2024/10/21(月) 22:54:03
>>1773
そこの党って外国人参政権どうなってる?+1
-0
-
1780. 匿名 2024/10/21(月) 22:54:08
うちは自民と共産の2択なので迷わず共産
皇室問題も待ったなしだし日本会議の男系派は絶対なしよ+4
-0
-
1781. 匿名 2024/10/21(月) 22:54:27
>>1775+0
-0
-
1782. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:02
>>1508
経済学者の三橋氏は経済政策は100点と言ってたけど、それ以外も他の政党と比べたら満点に近いと思う。個人的にはLGBT推進反対、ワクチン強制反対、帰化した政治家反対は唯一無二でしょ。
とりあえず歴代でそういう政党は存在しなかったし、専門家が言ってるように1議席取れたのも奇跡に近いらしく、これで0だったら日本は相当ヤバいことになるね。海外の専門家や軍人が口を揃えて日本が次の戦争地になりかねないと警鐘ならしてるくらいだから。
問題はグローバリストとかDSとかの知識のない日本人が多すぎて認識のズレから陰謀論のイメージが強い所。海外の大統領や議会や専門家の討論会の発言見たら当たり前のように使っている言葉なんだから見てればわかることなんだけど、そういうのを全く見ようとしないし勉強しようともしない人だらけだから騙される。+7
-2
-
1783. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:31
>>1
自分の選挙区は自民党と維新しか候補者がいません!
どっちに入れるべきでしょうか?+0
-0
-
1784. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:45
>>1781+0
-0
-
1785. 匿名 2024/10/21(月) 22:57:10
>>1783
その二択なら維新
+9
-1
-
1786. 匿名 2024/10/21(月) 22:57:11
>>1784+0
-0
-
1787. 匿名 2024/10/21(月) 22:57:34
>>1754
国民民主も移民推しだとさんざん言われてる+7
-0
-
1788. 匿名 2024/10/21(月) 22:57:41
>>1745
兵庫県民は分かってるよ
斎藤元彦前知事 サイン求める主婦から女子高生まで…街頭演説に殺到する“斎藤ガールズ”が明かした「応援する理由」(女性自身) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp《今朝は三宮で街頭活動させていただきました。高校生や予備校生など若い世代の方々からの温かい応援も本当にありがとうございました。「未来を担う若者たちが躍動できる兵庫にしたい。」そんな決意がさらに強くな
+8
-0
-
1789. 匿名 2024/10/21(月) 22:58:17
>>1687
自民党以外に政権担える政党を育てないと、いつまで経っても自民党がやりたい放題で日本人が困るだけだよ。
自民党にノーを言いたいときの代わりを作らないと。
立憲民主は党内に保守派もいるし、もう少しバランスが整えば自民党に対抗できる政党になる可能性はあると思う。+7
-2
-
1790. 匿名 2024/10/21(月) 22:59:11
>>75
うちの選挙区、自民、共産、立憲しかない。
しかも自民はなかなか有名な選挙区絶対的エース。
共産にしようと思ったらジェンダーレス掲げてやがる。
仕方ないから立憲に入れてくる。
自民に入れないために消去法しかない。
裁判官は全部×付けてくるよ。+41
-2
-
1791. 匿名 2024/10/21(月) 22:59:31
>>1786
以上です。+0
-0
-
1792. 匿名 2024/10/21(月) 23:00:24
>>1
山本太郎は好きじゃないし言ってることもぶっ飛んでてなんなんだって思ってたんだけど、消費税廃止にできるっていうのはどういうことなんだと思って調べたら、自が恐ろしいなと思った
バブル崩壊からずーーっと景気悪くて賃金も上がらず、でも消費税は上がる一方
今回の選挙は今まで以上に真剣に悩んでる+13
-1
-
1793. 匿名 2024/10/21(月) 23:01:05
>>1757
選択肢のない地域にお住まいの人は、入れない方がマシなんじゃないの?って思うんだけどどうなんだろう?
+0
-3
-
1794. 匿名 2024/10/21(月) 23:01:39
>>618
問題は国民のうち誰がそれを信じるかですね+2
-0
-
1795. 匿名 2024/10/21(月) 23:02:33
自民党と共産党しかいないけど、共産党にいれるよ。自民党は絶対嫌だ。共産党が一人当選したところでだろうし、次回の選挙で他の党から出馬してくれるのを期待。共産党に票入れるのなんて初めてだし、まさかこんな事になるなんて、本当自民党終わった。+5
-1
-
1796. 匿名 2024/10/21(月) 23:03:04
無所属(問題起こしてるから入れたくない)
立憲
自民
維新 しかいない〜どうしよー!!+3
-1
-
1797. 匿名 2024/10/21(月) 23:03:51
>>1502
維新は完全に自民党の犬になっちゃったね+2
-0
-
1798. 匿名 2024/10/21(月) 23:04:46
>>1765
同じく
消去法で仕方なく共産党
比例は別の党
とにかく自民、公明、立憲はイヤ+11
-1
-
1799. 匿名 2024/10/21(月) 23:04:56
>>1761
この期に及んで岸田に入れる人って関係者以外いるんかね。。。+3
-0
-
1800. 匿名 2024/10/21(月) 23:04:59
共産党が嫌われてたのって、ネトウヨによる刷り込み洗脳だったって最近気付いた。自民党と比較すると何もかもマシ。+7
-1
-
1801. 匿名 2024/10/21(月) 23:05:13
初めて期日前投票にいくんですが、投票用紙がなくても免許証があればいいんですよね?
後書き方とかよくわからなんですが、行けば教えてもらえるんでしょうか?+5
-0
-
1802. 匿名 2024/10/21(月) 23:05:44
>>1
2番めに有力な政党 2番めに有力な候補者 に入れるのが一番効くらしい。接戦な程に国民の声をよく聞いて国民の納得する政策を練ろうと頑張るとのこと。+4
-0
-
1803. 匿名 2024/10/21(月) 23:07:09
>>200
創価と統一教会が日本を牛耳るなどありえません
統一教会は日本で数十万位の信者しかいません
全く話にならない
創価の信者さんも高齢化が進んでいます
得票も毎回減らしてます
宗教団体で日本を牛耳れるのは
日本会議
神道政治連盟
くらいでしょう
この団体が夫婦別姓に反対してるので一向に前進(夫婦別姓賛成)にいかないようです
ただ宗教教団の組織内候補も得票を減らしてますので影響力は下がってるのが実態だろう
+5
-15
-
1804. 匿名 2024/10/21(月) 23:07:39
>>1783
無投票しかないね、どちらも裏で連立してるし+0
-6
-
1805. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:19
これに入れたら?統一教会の分派、サンクチュアリ教会+0
-3
-
1806. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:22
>>1789
それは立憲じゃない
立憲は経済政策をはじめあらゆる面において日本にデメリットしかない政策を掲げてる
どう考えたらこの党を支持できるのか分からない+1
-3
-
1807. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:25
>>1804
無投票はダメだよ+7
-0
-
1808. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:28
自民公明は現与党だから、やってきたこと考えたら信用できねぇし、立民も言ってることがふわふわしててまるでアテにならん!
共産、れいわ、社民なんて左すぎて、現実見てるの?って感じ。
維新は関西寄りで、全国のことなんて全然考えてないし、参政党は言ってることが怪しすぎて何か裏があるんじゃないかって心配になる。
結局、ここまで微妙な中で、国民民主が一番マシに見えるわ。
バランス感覚があって、少なくとも具体的な政策を掲げてるし、国民の声に耳を傾けてる感じがする。
これが今の選択肢なら、国民民主に賭けるのがいいんじゃね?
+3
-9
-
1809. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:29
>>1803
統一教会自民党と創価学会公明党が日本を牛耳ってるけど現実が見えてない?+6
-2
-
1810. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:55
>>1808
自民党サポなのバレてるよネトウヨ+3
-2
-
1811. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:17
>>1796
悩むね。立憲自民は他で議席取るだろうから増やさないために維新か無所属。さらに絞って無所属は問題起こしてるなら、アイソつかされて当選しないことを期待して、票ちらしのために無所属にいれるかも(現地でこの人の風当たりがどんなんかしらんけど)+3
-0
-
1812. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:20
>>1
私もない。。自民と維新と立憲のみ。嫌だけど維新に入れるしかない。自民と立憲はまず票を入れたくない。比例はどこにしよっかな〜と迷ってる。+5
-5
-
1813. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:30
>>1807
自民党や維新の会に投票したら増税や移民推進が待ってるけど?+0
-0
-
1814. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:30
今回の選挙は本当にこの先の日本が決まるから絶対に絶対に行かなきゃいけない。真面目に日本乗っ取られるよ。+6
-0
-
1815. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:35
>>118
白票は無効と同じ。組織票を持つ党を勝たせるだけ。
全て自分の理想を叶える政党なんかないけど
組織票の多い自民公明維新以外の何処かに入れて、議席を分散させることが大切なんだよ
これまで皆が選挙にロクに行かず、組織票で圧勝してきたから調子に乗って国民を舐めてるんだよ。+12
-0
-
1816. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:42
>>1810
自公批判してるの見えないの?+0
-1
-
1817. 匿名 2024/10/21(月) 23:09:53
>>1783
日本の選挙って酷いな+7
-0
-
1818. 匿名 2024/10/21(月) 23:10:49
>>1608
リハックで玉木さんはすごい株を上げたね
逆に立憲は株を下げてた
地上波でも普段から討論系の番組を垂れ流しておくべきだと思うわ
どの党の議員がどんな人間でどんな考えを持っているか、とても分かりやすく伝わる+6
-0
-
1819. 匿名 2024/10/21(月) 23:10:53
レバノンに15億円支援 政府(時事通信) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp外務省は21日、レバノン国内にあるイスラム教シーア派組織ヒズボラとイスラエル軍の交戦による人道状況悪化を受け、レバノンに1000万ドル(約15億円)の緊急無償資金協力を実施すると発表した。 国
+2
-0
-
1820. 匿名 2024/10/21(月) 23:11:11
>>1
統一教会と自民党を殲滅したいから
共産党入れてやるよ!!!!!+10
-1
-
1821. 匿名 2024/10/21(月) 23:11:34
>>1815
参政党日本保守党も自民党の仲間なので投票は危険だね、統一教会色強いし+3
-7
-
1822. 匿名 2024/10/21(月) 23:11:36
>>1792
森永卓郎さんも消費税なくせば景気は回復するって言い切ってるよね+9
-1
-
1823. 匿名 2024/10/21(月) 23:11:46
>>1808
日本保守党は無視ですか?+2
-1
-
1824. 匿名 2024/10/21(月) 23:12:35
>>1740
非公認の裏金自民の議員じゃなくて?+3
-0
-
1825. 匿名 2024/10/21(月) 23:13:38
>>1809
そんなに統一教会ばかりなの?
ネットから離れてみては?+2
-4
-
1826. 匿名 2024/10/21(月) 23:14:14
毎回行ってたけどなんか日本がどうでも良くなってきて今回は行かないかもしれない
とか言ってたら選挙興味ない夫にこちら側に来たねとか言われたわ+1
-2
-
1827. 匿名 2024/10/21(月) 23:14:24
>>1808
連投しすぎ。工作やめ+4
-0
-
1828. 匿名 2024/10/21(月) 23:14:36
>>1233
自民を落とす為に嫌いだけど共産党に入れる!ってさ、それって嫌いな党にお金入れることになるんじゃないの?議席を取る取らないで給料って変わる?詳しい人。+3
-3
-
1829. 匿名 2024/10/21(月) 23:14:37
このままでは何にも変わらないから、自民党と公明党以外に投票する+15
-0
-
1830. 匿名 2024/10/21(月) 23:14:44
壺や創価が工作書き込みしてるけど、それ以外で自公維に投票する人っているのかな+0
-1
-
1831. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:06
>>1825
清和会みんな統一と裏金だったじゃん+5
-1
-
1832. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:26
>>1800
統一協会の刷り込み
あとは名前が悪いw
でも中身は少なくとも自民より遥かにマシ+5
-0
-
1833. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:30
>>1813
維新は減税でしょ?+2
-1
-
1834. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:35
>>1820
全国民が共産党に投票する
これぐらい危機感持てないのだろうか
共産党批判してる奴らはカルト信者かバカと無知しかいないのに+4
-1
-
1835. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:46
>>1828
共産党は政党助成金もらわない+6
-1
-
1836. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:57
>>1823
右の日本保守党、左のれいわって感じだから微妙な政党という印象しかない+1
-3
-
1837. 匿名 2024/10/21(月) 23:15:59
>>817
ワクチン推進していないところも良いと思っている
反ワクじゃないけど、ワクチン打って身体に異常が出たから打たなきゃよかったって思ってる+27
-2
-
1838. 匿名 2024/10/21(月) 23:16:12
>>1825
総理大臣が統一教会を自民党の本部で接待してた、これが現実+7
-1
-
1839. 匿名 2024/10/21(月) 23:16:25
>>1803
日本会議と統一協会ってほぼほぼ=よ
神社本庁もね+8
-0
-
1840. 匿名 2024/10/21(月) 23:16:39
>>97
国民民主を鋭く見抜いてますね。
私も自民党と同じよ穴のムジナなのに変だと思いながらいましたが、やはりそうなのか、という感じでスッキリしました。+7
-9
-
1841. 匿名 2024/10/21(月) 23:17:11
>>1829
共産党の議席数増やしたら変わるよ!+4
-1
-
1842. 匿名 2024/10/21(月) 23:17:26
>>1806
ほとんどの野党はきれい事しか言ってないよ。
政権取る可能性がないからって現実的なことは言わずに、きれいな事を言って政治家としての立場を得て、美味しい思いしてるだけ。
少数野党が乱立するとそういう状態になって、野党がまともに機能しなくなる。
きれい事だけ言う政党よりは、少しは政権を担える可能性を持った政党を自民の対抗馬として大きく育てていった方がいいと思う。+1
-1
-
1843. 匿名 2024/10/21(月) 23:17:31
>>1826
政治家もそう思ってるんじゃない?
そりゃやる気のない国民より大袈裟に感謝してくれる外国人を贔屓するよね。+1
-0
-
1844. 匿名 2024/10/21(月) 23:17:39
>>1836
れいわと対をなすのは参政党かなと+4
-0
-
1845. 匿名 2024/10/21(月) 23:17:58
>>2
そしたら自民公明以外に入れなよ
政権交代して良くなかったと思ったらまた次は別のところに入れる
その繰り返しが政治を良くするんだよ
+12
-0
-
1846. 匿名 2024/10/21(月) 23:18:08
>>1813
白票は組織的なものだったらよいかもだけどポツポツあるくらいじゃほんと意味ない。+2
-0
-
1847. 匿名 2024/10/21(月) 23:18:28
総選挙が始まったけど、ほんとにどこに投票すればいいのかわからない
自民公明は今の政府だから、ちょっと信用できないな。
立民も、言ってることがふわふわしてて、あんまり信じられない。
共産党、れいわ、社民は、左すぎてなんだか変な感じがするし、現実のことを考えてない気がする。
維新は関西のことばっかりで、全国のことを考えてないし、参政党は言ってることが怪しいから、あんまり信じられない。
ほんとに、どこを選べばいいのか悩んじゃうね。
どの党も信用できないから、選ぶのが難しいよ!+2
-3
-
1848. 匿名 2024/10/21(月) 23:19:12
創価や統一の信者は1人で数百も投票するって自白してた、そういう不正が平然と横行してる。+1
-0
-
1849. 匿名 2024/10/21(月) 23:19:22
>>1844
参政党は右も左も無くただのカルトという印象+2
-6
-
1850. 匿名 2024/10/21(月) 23:19:53
>>1848
根拠の無い嘘です+0
-3
-
1851. 匿名 2024/10/21(月) 23:20:36
>>1847
投票率下げて日本人をもっと苦しめたいって魂胆?ネトウヨって気持ち悪いね+5
-1
-
1852. 匿名 2024/10/21(月) 23:20:44
>>1835
議席をいくつ取ろうが取らまいが、共産党の収入源にはならないってこと?
+0
-0
-
1853. 匿名 2024/10/21(月) 23:21:22
>>2
投票したら、選挙特番が楽しめる!+2
-0
-
1854. 匿名 2024/10/21(月) 23:21:39
>>1850
嘘もなにも創価学会の幹部が自白してた。一人で500票投票、集団ストーカー呪いの儀式いろいろやってるって。+2
-0
-
1855. 匿名 2024/10/21(月) 23:21:42
>>1851
長文読めないバカなの?
選ぶのが難しいって書いたけど、投票行かないという内容は書いてない+2
-0
-
1856. 匿名 2024/10/21(月) 23:21:42
ロシアは資源も食料も自国で賄えてる。だから他国から総スカンくらってもあれだけやっていけてる。日本は少子化で人はいないは、食料自給率ひくいは、資源もないでほんとやばい。その事に触れているのは参政党だけ!まずは食料自給率をあげていこうと訴えているよ!+8
-1
-
1857. 匿名 2024/10/21(月) 23:21:48
>>988
日本保守党は参政党をつぶす為に利用されたようなもの。左派が一番つぶしたかったのは参政党。分断しなければ脅威的に支持を伸ばす可能性がある勢いだった。神谷氏はインパクト強いし。
とはいえ「小麦粉食べたら癌になる」とかカルト的な主張をしていた元幹部は抜けて正解。+7
-6
-
1858. 匿名 2024/10/21(月) 23:22:06
>>1854
根拠の無い嘘です+0
-2
-
1859. 匿名 2024/10/21(月) 23:22:34
今どきの55歳から85歳までの高齢者って、
日本の歴史上で一番良い時代を苦労せず生きてきた世代だから。
そんな55歳から85歳くらいが立候補してるからね。
演説で何を言っても響かないし、欲深いので当選すると
結局はお金の問題を起こす。金の為なら韓国カルトに国民を売る。
+0
-1
-
1860. 匿名 2024/10/21(月) 23:22:50
ゴリ押しみたいだしマイナス覚悟だけど日本人ならこの動画を一度でもいいから見てほしい【第50回衆院選】参政党 政見放送youtu.be今回の衆議院議員選挙は参政党に皆様の想いを届けてください。 衆議院議員選挙 参政党の公約?️?️?️ https://www.sanseito.jp/50th_hore_policy/ 全国に94名の候補者を立てて戦います‼️ 私たちは、参政党 日本をなめるな 【投票日は2024年10月27日】 ?小選挙区の...
+6
-3
-
1861. 匿名 2024/10/21(月) 23:23:06
>>1855
ガルでネトウヨのワード出すのは日本人じゃないから、スルーしな。特に選挙は外人が口出すことじゃない。。+4
-4
-
1862. 匿名 2024/10/21(月) 23:23:15
とりあえずひとつの党だけ強い状態はよくない
調子に乗ってやりたい放題するばかりだから
右も左もいろんな政党が拮抗している状態がいい
ねじれ万歳よ
そのほうが危機感でるし法案ひとつ通すにもじっくり精査される+3
-0
-
1863. 匿名 2024/10/21(月) 23:23:21
こんな奴が昔はガルでも人気あった、ネット工作や世論操作の力はすごいよ+6
-2
-
1864. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:00
>>1861
ネトウヨって、統一教会の反日在日でしょ?嫌われてるって自覚ないの?+6
-0
-
1865. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:08
緊急政令推してるところは入れない+7
-0
-
1866. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:29
>>1804
でも小選挙区で2人のうちどちらかに決まってしまうから、たかだか一国民が無投票にしても意味がなくて悩んでる+0
-0
-
1867. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:47
>>1851
投票率が下がればそれだけ組織票の強い党が得するからね
それこそ壷自民とか創価公明とか+4
-0
-
1868. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:48
>>1857
米国から輸入する小麦粉のことじゃないの?
除草剤バンバン撒いて収穫、防腐剤バンバン振りかけて輸送+11
-0
-
1869. 匿名 2024/10/21(月) 23:24:52
>>1864
ネトウヨとか統一教会って書く人は底辺だよ+2
-5
-
1870. 匿名 2024/10/21(月) 23:25:12
>>1865
緊急政令って何?+0
-0
-
1871. 匿名 2024/10/21(月) 23:25:13
>>1860
スパイは平気で嘘を言う、安倍だってそうだったでしょ+3
-3
-
1872. 匿名 2024/10/21(月) 23:25:15
>>1842
減税がきれいごとだとは思わないけど
国民民主の経済政策なんて現実的なんじゃないの?
維新の積極的な改革姿勢も評価したいし
立憲の経済政策ではせっかく上向きかけてる経済がまたデフレに逆戻りでしょう+0
-0
-
1873. 匿名 2024/10/21(月) 23:25:36
>>1848
どうやって一人で何百票も投票出来るの?+2
-1
-
1874. 匿名 2024/10/21(月) 23:26:11
>>1852
議席に関係なく助成金はなし。
昔企業献金を禁止したから政党助成金の制度ができたのに、小泉あたりからしれっと献金解禁してどっちの金ももらってる。
共産 企業団体献金の全面禁止など政治資金規正法改正案を提出 | NHK | 政治資金www3.nhk.or.jp【NHK】自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題を受けて、共産党は、企業や団体によるパーティー券の購入や政治献金を全面的に禁…
自民党の派閥の政治資金パーティーをめぐる問題では、5つの派閥が政治資金収支報告書にパーティー券収入の一部を記載していなかったほか、最大派閥の安倍派「清和政策研究会」では、キックバックを受けていた所属議員が数十人規模に上るとみられています。
これを受けて共産党は5日、政治資金規正法の改正案を参議院に提出しました。
+3
-0
-
1875. 匿名 2024/10/21(月) 23:26:12
>>1853
横須賀のあの人が開票なん分で当選するか。でもさ、横須賀市民、いい加減目ぇさませーーーーー!+1
-0
-
1876. 匿名 2024/10/21(月) 23:26:22
>>1871
口では中韓叩いてみせながら裏でズブズブだもんね+0
-1
-
1877. 匿名 2024/10/21(月) 23:26:52
>>508
マイナンバーカード法
共同親権法法
緊急事態条項法案など
自民党の出す、日本を左右する重要な法案(こっちにすると悪法)は全て自民党に両手上げて賛成
横+5
-0
-
1878. 匿名 2024/10/21(月) 23:27:21
自公はもう信用できないけど、野党も似たようなもんだよね!
どっちも結局、きれい事ばっかり言って、具体的な行動が見えない。
自民党と公明党はずっと与党やってるのに、国民の生活は全然良くならない。
立民や共産、れいわなんかも、「国民のため」って言いながら、理想論ばっかりで現実を無視してる。お花畑の夢物語ばっかりで、何も具体策がないから、全然信用できない!
結局、どっちも変わらないってことじゃん。こんな政治じゃ、私たちの未来は真っ暗だし、ますますやる気がなくなるわ。選択肢がないなんて、ほんとに勘弁してほしい!+0
-5
-
1879. 匿名 2024/10/21(月) 23:27:53
>>1870
ズコッ+2
-0
-
1880. 匿名 2024/10/21(月) 23:28:25
>>1792
夜のニュース番組で石破さんと石破さん何も言い返せなかった
実は山本さんこそがまともなこと言ってるんじゃないかと思う
+7
-0
-
1881. 匿名 2024/10/21(月) 23:28:26
>>1877
全部大事な法律だと思う+4
-2
-
1882. 匿名 2024/10/21(月) 23:29:18
>>1869
自己紹介が分かりやすすぎるよねw+1
-0
-
1883. 匿名 2024/10/21(月) 23:30:07
>>1823
私は日本保守党にいれるよ!
公約が100%自分の考えと一致してるから。
別に右でもなく中道だと思ってる。
+11
-3
-
1884. 匿名 2024/10/21(月) 23:30:16
投票しないと変わらないと国民を批判。
投票しても当選した議員は私腹肥やしで必死で、公約が果してくれない。
投票しても不祥事あれば選んだ国民のせい。
どないせいちゅうねん!
+0
-0
-
1885. 匿名 2024/10/21(月) 23:30:22
>>1877
全部賛成だから意見合うわ+0
-5
-
1886. 匿名 2024/10/21(月) 23:30:38
円高になる政党にいれたい
国民民主 れいわ 参政=円安
それ以外=円高+1
-5
-
1887. 匿名 2024/10/21(月) 23:31:09
昨日、期日前投票行ってきたけど、候補者も政党もクズばっかりで書く時悩んだ。汚い表現だけど、大きいウンコを選ぶか、小さいウンコを選ぶかで小さいウンコを選びました。最高裁判事は全員✕だからすぐ書けたけど、入れたい候補者がいないって不幸だよね+3
-0
-
1888. 匿名 2024/10/21(月) 23:31:10
>>1208
今回だけはとりあえずで自民以外に入れてほしい。改憲されたら戦争始まる予感しかしないから、本当に瀬戸際!+22
-2
-
1889. 匿名 2024/10/21(月) 23:31:24
>>1886
円高になると不況になるけどそれでいいの?+2
-0
-
1890. 匿名 2024/10/21(月) 23:31:48
小選挙区の立候補者はせめて検索して調べるわ
問題起こしてたり統一と関係してたりが結構あるから
それでかなり選別できる
+1
-0
-
1891. 匿名 2024/10/21(月) 23:32:20
>>1761
よりにもよって転出超過ワースト1
キッシーにはどうでもいい故郷なんだろうけど+0
-0
-
1892. 匿名 2024/10/21(月) 23:32:53
>>1888
改憲は自民だけでできるようなもんじゃないよね?
国民投票もあるし+2
-7
-
1893. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:02
>>1878
自分で納得のいく政党を立ち上げればいい+0
-1
-
1894. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:05
>>1868
いや、抜けた幹部が主張してたのは小麦粉全般的に食べたらいかんと言ってたよ。あれはダメだと思ってた。
そうこうしてるうちに内部分裂して抜けたから良かったと思ったけどね。
武田氏も誰に何を吹き込まれたのか悪口大会始めて、そこに乗っかって参政党のネガキャンを撒き散らしたのが百田ですよ。
神谷氏はよく耐えたと思う。+5
-1
-
1895. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:12
>>1883
なんで自民党が日本めちゃくちゃにしてきたのに今更統一教会支持するの???+1
-8
-
1896. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:18
>>1728
たかしは、名古屋で市民税の現税を実現しつつ税収を増やしたい唯一の人だからね。
お金に汚くなくて人柄もいいよ。
日本の腐った金権政治を変えてくれると信じてる。+13
-2
-
1897. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:18
イイ政党ひとつもないけど 自民以外ならOK
裏金のみそぎはすんでないし安倍政権で横暴私物化した罪の謝罪してない!!
数々の疑惑も説明せず国民をバカにした態度。
もう自民党以外ならほんとどこでもいいよ、今回は。
世襲とか、当選回数多数とか、ベテランとか、若手や女や高学歴売りに
したら受かるとか思いあがってる奴とか自民は全員落ちて反省すればいい。
反省が足りないんだよ。+2
-1
-
1898. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:21
>>1889
円高=訪日外国人減+0
-0
-
1899. 匿名 2024/10/21(月) 23:33:32
>>37
そらデフレ推進のりつみんに入れるしかないやんけ+1
-0
-
1900. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:00
神奈川17区なんて地獄よ+0
-0
-
1901. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:04
>>1878
あなたが自民党信者なのはよくわかる+0
-0
-
1902. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:09
>>1870
緊急政令が発令されると徴兵令とかワクチン強制など政府の指示に絶対に従わなければいけなくなる。自由がなくなる。+4
-0
-
1903. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:12
>>60
今回の肝はこれだよね。第三次世界大戦始まりそうな世界情勢で改憲なんかしたら、日本も参戦させられそう!本当にやばいと思ってる。+26
-1
-
1904. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:14
>>1818
リハックは左派応援団なの?
+0
-0
-
1905. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:15
能登支援、共産党は
ずっーと続けてる!
●日本共産党は毎回党をあげ議員も大半が現地入りし国への要望も出し働き続けてる
●今も常駐のボランティア拠点も開設。
●党員、後援会、支持者もカンパ・物資・泥や瓦礫除去・被災者回りで物資渡し、直接声を聞き即、駆けずり回ってる。
今、この時も。+6
-2
-
1906. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:18
民主はさぁ
こんな戦争が始まりそうな時代に与党任されるのなんて嫌なんじゃない本心は+1
-0
-
1907. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:35
>>1883
日本人だから日本が好き、豊かで強い国になってほしいって当たり前だと思うんだけど、それ言ったら右翼って言われるの謎だよね。+13
-5
-
1908. 匿名 2024/10/21(月) 23:34:39
>>1895
保守党は別に統一教会を支持なんてしてないけど?
なにいってんの?+4
-5
-
1909. 匿名 2024/10/21(月) 23:35:30
能登半島地震から豪雨災害と続く大変な中、民主団体と協力して共同支援センターを設置し、ずっと切れ目なく支援し被災者の声を行政に、国会に届けているのが日本共産党です。+2
-2
-
1910. 匿名 2024/10/21(月) 23:35:32
>>1885
どこ?
そこには入れないようにする+0
-0
-
1911. 匿名 2024/10/21(月) 23:35:54
>>1083
同じく。うちは調べたら23日以降に届くとか書いてた。
舐め過ぎだよね。投票率にも影響しそう。+3
-0
-
1912. 匿名 2024/10/21(月) 23:35:57
>>1
実質賃金低下、円安物価高の昨今で
未だにこんなのんきな事言ってる人がいることに驚く
自分の考えはないんか?+5
-0
-
1913. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:02
>>1865
緊急事態条項がヤバいと広まったから緊急政令に変えたよね+10
-0
-
1914. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:39
こうやってみると政治家って本当にまともな人がいないよね。まともな人は政治家にならないんだろうね。私も迷うけど、今回は自民以外に入れようと思う。国民が甘やかせてやりたい放題させてしまったから目を覚ましてもらいたい。自民にも信用できる人はいると思うのでそういう人が仕切ってくれたらいいのに+9
-0
-
1915. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:41
>>1
行かない+0
-11
-
1916. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:50
>>1907
日本を食い物にしてる統一教会もまったく同じこというからね、あなたの言葉は信用なにも無い+2
-3
-
1917. 匿名 2024/10/21(月) 23:36:59
>>1908
自民党に投票して来た人と同じ事言ってるね。+2
-2
-
1918. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:06
>>1898
観光で来る外国人より経団連が入れたがってる『外国人』の方が問題じゃない?パスポート持って飛行機でやって来て観光三昧してから難民ですぅ〜ってのは問題外だけど+3
-0
-
1919. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:23
>>655
えっ、そしたらあと共産党しかいないんだけど!えー?+5
-0
-
1920. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:30
地元は4人候補出てるけど1強なので
減税してくれる党って事で比例は
与野党と上手くやりそうな国民民主にしとく+3
-3
-
1921. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:34
>>1863
自民党のネット工作は今もすごい。都知事選のときに百合子がなぜか大人気だったよ。普段はそんなことないのに、、+6
-0
-
1922. 匿名 2024/10/21(月) 23:38:35
>>1908
統一教会は名前も正体も隠します。
でも周囲にどういう人間がいるか調べれば参政党と日本保守党が統一教会なのがよくわかる。+2
-5
-
1923. 匿名 2024/10/21(月) 23:39:20
>>1907
ネトウヨがそれ言ってたけど韓国カルトのスパイだったよね?+2
-3
-
1924. 匿名 2024/10/21(月) 23:39:47
>>1920
国民民主なら増税一択だけど大丈夫?+2
-3
-
1925. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:12
>>1908
保守党は高市に乗っかってたよ
高市=安倍
総裁選の時の保守党の動きみんな見てるよ
だから保守党=統一=高市のイメージ
投票するならご勝手に
でも内心呆れてる人多いでしょうね+5
-3
-
1926. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:16
>>1870
緊急事態だと政府が強権発動できて、独裁政権になれる、自民党にとって夢のようなチートアイテム。+12
-1
-
1927. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:23
>>1891
転出超過してもキッシー弟がインドネシア人たくさん招き入れてくれるから大丈夫だよ。早く土葬墓地作ってあげてね+0
-1
-
1928. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:40
>>1821
証拠出して+5
-2
-
1929. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:42
>>1819
イスラエルは本当に軽蔑する+6
-0
-
1930. 匿名 2024/10/21(月) 23:40:45
ここで自民に投票したら岸田政権の3年間を信任したことになる
実質賃金低下、円安、物価高、防衛増税、これら全部OKですか?🤙+3
-2
-
1931. 匿名 2024/10/21(月) 23:41:29
工作員湧きすぎw+3
-0
-
1932. 匿名 2024/10/21(月) 23:41:44
>>1902
その時の政府がとんでもないヤバい奴らでも従わなければならない
ウイルスまいたり戦争始めたり、緊急事態は意図的に作り出せる+8
-0
-
1933. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:04
>>1930
まあでもネトウヨには生活保護があるから+0
-1
-
1934. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:14
>>1894
神谷氏って前にひろゆきに批判?されたことが話題になってた。内容見てないけど。
+1
-0
-
1935. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:15
>>1
うちはまだ投票権がきません
夫が水曜に入院するというのに
国民の投票する権利を奪ってるよ
目黒区 いつくるんだ+3
-0
-
1936. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:27
>>1908
何でもツボ、統一教会って言っとけばアンチ活動になるから言ってるだけ。ツボと統一教会って言う奴は相手しないほうがいいよ+3
-6
-
1937. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:51
うち、さいたま市なんだけどさ…。
まだ投票券?投票所入場券が郵送されて来なくて。
期日前投票したいのに。
投票できるかすらわからない。+4
-0
-
1938. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:02
現役世代は維新、こくみん以外に選択肢ないやろ?+1
-6
-
1939. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:22
>>1919
民度低いとそうなるよね。+0
-0
-
1940. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:30
共産党の工作員だらけ+2
-3
-
1941. 匿名 2024/10/21(月) 23:43:47
>>1824
一応調べた上でおそらくそれはないと思ってるよ〜!
緊急事態条項に反対だったからそれも入れようと思ったポイントかな。+1
-0
-
1942. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:12
>>1803
宗教ずぶずぶの自民党はさようならだよ
創価に統一に右翼系日本神道??日本会議とかマジ無理。
こういう男根主義みたいな団体は風俗でも行ってろ!
マザームーン様見てオナってりゃいいじゃん。
そういうのは日本の政治に必要ないんだよ!+4
-0
-
1943. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:14
>>137
リツミン一択😃+0
-3
-
1944. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:25
>>1896
広沢さんもたかし路線継承してくれるから名古屋市民は幸せだよね。
広沢さん以外は増税と市長の給料アップ間違いなしだから分かりやすい。+5
-0
-
1945. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:33
>>7
そこは自公と連立組みそうでモヤる+5
-2
-
1946. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:37
>>1892
安倍がやった集団的自衛権の閣議決定は憲法違反(日弁連)+6
-2
-
1947. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:43
>>508
反対されるような事ばかりしているからだと思うけど。
主義主張があってしていることを、国民民主から猿と同じだ言われた党の方々の心中はいかばかりか
+2
-1
-
1948. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:54
自民の候補が家の留守電に延々と演説の録音を入れてた
マジでムカついたから自民は小選挙区も比例も入れない+2
-0
-
1949. 匿名 2024/10/21(月) 23:44:55
>>1935
自民党政権ヤバいね+1
-0
-
1950. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:07
>>1930
どこに投票するのよ
まともな政党がほかにある?
政権になえる?
民主党が政権とった2011年の頃、心配でまいにち祈るように暮らしてたの思い出す
中国にものすごく弱腰だったでしょ 侵犯してきた中国船を返したり
思い出して!+1
-1
-
1951. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:16
>>1922
☝️
このコメ主のコメント抽出できる人います?+0
-0
-
1952. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:24
>>1901
自公はもう信用できないって書いたの見えないの?
バカなの?+1
-1
-
1953. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:42
>>1902
ちっさい中国かよ!+1
-0
-
1954. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:43
>>1
維新、国民、れいわ、参政
↑から好きなの選びな+2
-1
-
1955. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:50
>>1945
もう裏で連立組んでるけど・・・+0
-0
-
1956. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:55
>>1
現職には落ちて頂きたいけど、対立候補も胡散臭くて苦手。ちょっと良いかも?と思ってる候補は当選は無理なので、投票先に悩んでる。+1
-0
-
1957. 匿名 2024/10/21(月) 23:45:59
>>515
自民党はアメリカのポチ
横+3
-1
-
1958. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:15
>>1954
維新、国民、参政、ってゴミじゃん+1
-4
-
1959. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:18
+4
-0
-
1960. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:38
>>63
おいw
参政党に入れて欲しいならその画像じゃ少数派にしかウケないよ+8
-1
-
1961. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:03
>>1925
イメージで語る馬鹿発見
ホンモノの陰謀論者ってこんな人のことを言うんだよね+2
-2
-
1962. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:31
>>1907
それは右翼ではなく、カルトに騙される無能+0
-1
-
1963. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:35
>>1942よこ
日本の政治に必要な政党ってどこだと思いますか?
持論でいいので。+0
-0
-
1964. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:35
>>1925
裏金統一教会議員が高市支持してたんだよ。統一教会信者も高市応援+7
-0
-
1965. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:35
>>1918
円高は物価高対策にもなるし
そういう細かい立法は助かる
ただ安倍晋三が
外国人受け入れ法と同時に反スパイ法を合わせて作らなかった間抜けぶり
坊っちゃんだからかね~何一つ成功してない
今さら遅いのでは
安倍政権で外国の利権浸透したかもね
+3
-0
-
1966. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:45
>>1926
緊急政令って選挙の争点になってないけど、なんでガル民は騒いでるの?+0
-5
-
1967. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:56
>>1937
越谷市民だけど今日、投票券届いてました。+1
-0
-
1968. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:25
>>872
山本太郎も言ってなかったっけ?+6
-0
-
1969. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:34
>>1857
危なそうな人たちは追い出してほんと正解でしたよね
恐ろしく言いたい放題のネガキャンで報復されてましたけど。
参政党と、日本保守党の間には間違いなく悪巧みする組織がいますよね
そもそも武田さんは参政党の党員ですらなかったのも引っかかります。
月4000円払うだけなのにそこまでの想いははじめからなかったってことなんですかね+9
-1
-
1970. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:35
>>1937
投票権無くても確実に投票できる+2
-0
-
1971. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:46
ここですら
たったの1人も公明を語らないのに与党なんだから
これが日本の癌+6
-0
-
1972. 匿名 2024/10/21(月) 23:48:52
>>1808
国民民主推しがやたら多くて胡散臭い。
国民民主も移民賛成LGBT政策推進だし緊急政令推進してるから論外。+7
-2
-
1973. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:00
>>1916
統一協会が日本を強く!って言ってたの?韓国じゃなくて?+2
-2
-
1974. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:17
悪夢のアベスガ・キシダ政権を思えばおのずと答えは出てくるがな+2
-1
-
1975. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:17
>>1964
高市って統一教会安倍の後継者だからねw+10
-0
-
1976. 匿名 2024/10/21(月) 23:49:27
>>1958
ゴミカスが投票する政党だね!
+4
-2
-
1977. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:15
>>1973
YouTubeで統一教会の動画みてみれば?中国や共産主義から日本を守ろうってデモとかしてるよ+1
-2
-
1978. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:42
総選挙が始まったけど、どの党も信用できないよ!
自民公明は今の政府だから、今までのやり方が信用できないし、立民は言ってることがあやふやで、なんだか信じられない。
共産党、れいわ、社民はちょっと左に偏りすぎて、変なことばっかり言ってる感じがするし、現実を見てない気がする。
維新は関西のことばっかり考えてて、全国のことを気にしてないし、参政党は言ってることが怪しいから、なんだか怖い。
もうどこを選んだらいいのか全然わからない!
どの党もイマイチ信じられなくて、すごく困っちゃう。+1
-4
-
1979. 匿名 2024/10/21(月) 23:50:44
>>176
ウチにも届いていないので、このトピ見て同じような方いないかと探していました。
絶対に投票に行きたいので、どうすれば良いのかと。+3
-0
-
1980. 匿名 2024/10/21(月) 23:51:00
>>1966
そりゃマスコミは隠すでしょうし、企んでる党も同じく
生放送の党首討論に参政党が呼ばれないのは、都合の悪いことを生で言われると困るからですよ
つまりは、生放送で党首討論してる党は皆グルみたいなものです
暗黙の了解で言わない内容がいくつもあります
茶番もいいところ+4
-2
-
1981. 匿名 2024/10/21(月) 23:51:15
>>1965
ここの部分を建て直すような人に活躍してもらいたいのにどいつもこいつもそこはスルーなのなんで?って思う。+1
-0
-
1982. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:10
>>1692
自分の選挙区のを見たよ。結構、人間性が透けて見えるよね。候補者同士仲良し?と思う雰囲気の人達がいたり。ノーマークだった人が意外に良さそうかもと思ったり、何回か出馬してる候補の成長を感じたり、メディアの予想上位の人がダメダメだったり、候補者が多めなので面白かった。+1
-0
-
1983. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:15
>>1980
規模が小さすぎるからでしょ、それに統一教会が党首討論参加したらクレームきそうだし+1
-1
-
1984. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:39
>>1980
緊急政令が争点なんてガル以外で見た事無い。
演説で言ってる候補者も見た事無い。+1
-0
-
1985. 匿名 2024/10/21(月) 23:52:42
参政党ってもう武田先生とは縁切ったん?武田先生の愛国心を信じてるから前は参政党に入れたけど、なんか先生は利用されて終わった印象があって。保守派とみせながら党内部にそうじゃない人がいるって聞いたような気もしたけど、どうなんだろう。+9
-3
-
1986. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:02
>>1978
まだ国民民主党、参政党、共産党が残ってるぞw+2
-0
-
1987. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:49
>>1914
投票したい人いないからとか、受かった奴が得するだけじゃんとか、どうせ選挙の時だけ頭下げて舌出してんだろとか思って棄権してる人もいるんだろうね
自分の中では今んとこ選挙には行くけど、白票と死に票に傾きつつある
でも自分の心を殺しても誰かに投じないとな
選挙で信任を得た、これが民意なんて簡単に言うなボケって面と向かって言ってやりたいわ+1
-0
-
1988. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:55
>>1818
どっちもやる事は同じよ。+4
-1
-
1989. 匿名 2024/10/21(月) 23:53:59
>>1985
初期のボードメンバーはどこに行ったの?+0
-0
-
1990. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:08
>>1978
あなたはバカですか?+1
-0
-
1991. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:39
>>1986
参政党、共産党は書いた
やっぱり国民民主しかないな+1
-3
-
1992. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:45
>>1985
参政党って根っからの統一教会じゃん+2
-5
-
1993. 匿名 2024/10/21(月) 23:54:56
>>1942
「創価学会は許すの?」公明党市議が旧統一教会系イベント出席…岸防衛相は「霊感商法」知りつつ選挙支援 政界とのつながり続々 | 文春オンラインbunshun.jp選挙支援…問題団体だと「認識していた」岸信夫防衛相が、選挙で支援を受けていた旧統一教会について「社会的に問題がある団体」だと認識していたと明かした。こうした中、創価学会を支持母体とする公明党の市議が、…
+1
-0
-
1994. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:05
>>1771
共産の狙いどおり
って
どんな狙い?
私が疎くて気がつかないだけでしょうか?
具体的に教えてください+2
-0
-
1995. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:14
比例は日本保守党がいいよ。
減税
移民政策是正
これ以上、税金あがるの無理だし、不良移民による治安悪化にも切り込んでくれる。+7
-4
-
1996. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:25
>>1990
あなたよりは賢いと確信しています+0
-0
-
1997. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:34
>>1979
当日でも期日前でも、身分証明書持って、指定投票所に行って、投票券がきてない旨伝えれば、コンピュータで照会してくれて投票できるよ。+5
-0
-
1998. 匿名 2024/10/21(月) 23:55:41
>>1977
中国や共産主義から日本を守ろうって統一教会が言ってるの?大事な一言抜けてるよね、韓国からも日本を守ろうだったら良かったのに、共産主義だけか。共産主義を倒そう!と言う隠れ蓑で日本に入り込んで来たってやり口をまだやってるんだね+0
-1
-
1999. 匿名 2024/10/21(月) 23:56:00
>>1995
日本保守党は自民党の手先なので増税移民推進です、景気は悪くなるし治安も崩壊する+3
-3
-
2000. 匿名 2024/10/21(月) 23:56:13
地獄の自民党政権
2013年からの悪政で異次元の少子化が始まった
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
日本維新の会の馬場伸幸代表の「第2自民党でいい」発言が、政界だけでなくネット上でも炎上している。馬場氏は同発言に絡めて立憲民主、共産両党に対しても「いらない政党」との“暴論”を吐き、自民、公明両党も…