-
1. 匿名 2024/10/21(月) 15:05:53
主はもともと積極的に選挙に行くタイプではありませんでしたが、ここ最近日本が変な方向に進んでいる気がしてならず今回はきちんと選挙に行くつもりです!
それなのに投票したい候補がいません。(考え方は近いけどその候補の所属政党が嫌だったり)白票はダメというし行かないのは論外…。皆さんはこのような場合どうしますか?+1018
-9
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 15:06:19
選挙権得てからずっと投票したい人いない+1537
-28
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 15:06:34
消去法+1428
-12
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:00
>>1
投票しません。🗳️+26
-625
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:04
今回、最高裁の国民審査も一緒にあるよね
×つけたい人はいるわ+957
-3
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:08
今回は自民党には入れない
民主党もいや
公明党も創価だし
どうすればいいの+1472
-27
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:15
比例区は国民民主党に入れるのは決めている。+460
-119
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:16
じゃあ私が出ようか?+133
-28
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:27
絶対に落としたい人の対抗馬っぽいのをリサーチ+377
-3
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:29
小山恵吾さんも今回は出馬していないね…+2
-0
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:44
>>1
それでも誰かに投票して。
+363
-11
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:44
自分もいないけど仕方ないから消去法で投じてる+388
-1
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 15:07:53
>>8
遅いってばw+46
-2
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:04
マイナスポイント制もあったらウッキウキで投票しに行くのに。
保育園が複数ある住宅街の昼下がりに演説しに来てた候補者の名前書きたい+267
-29
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:10
そうなんですよね💦
うちの地区の候補者が少なくて、入れたい候補者がいないです💦一番マシな候補者に入れます💦+277
-5
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:10
住んでる地区は自民と民主二人とも当選するから選択する意味がないんだよね。
毎回共産党が落選します+181
-4
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:12
仲間探さず自分で考えなよ
住んでる場所や立場によってどこがいいか違うんだから+6
-41
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:22
今回は自民党には投票しない
立憲は嫌い
無所属の人に決めた+615
-15
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:29
いくら王騎将軍に勧められても、入れたい候補が本当にいないんです+190
-4
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:34
自民党がダメっていうけど、じゃあどこならいいの?ってなる。誰ならどの党なら日本を少しでも良くしてくれるのだろう。+411
-17
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:34
とりあえず自民党以外にしないと民意を得たとか言ってまた増税されるからそれ以外にするしかない。
+767
-9
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:34
子供が選挙権を持って初めての選挙だから、色々聞かれるけど、なんだろう、このモヤモヤした説明。って自分でも思う。+69
-2
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:40
消費税潰すって言ってるし太郎でいいや
とりあえず自民と創価以外に入れりゃいいんだよ+84
-81
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 15:08:50
外国人参政権に反対しているのが自民党しかないからしょうがない+17
-72
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:01
>>6
民主党は存在してないよ+210
-2
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:12
恥ずかしながら、今回初めて投票してきました
期日前投票行ったけど、暇なはずのジジババがいっぱいいたわ
消去法で決めましたよ+200
-19
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:22
4年後にも日本があるのかと考えつつ、最後かもしれないから行っとこ…+79
-17
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:45
さんせいとうの議員が、ポエムみたいな演説してたから、さんせいとうには入れないな。自民党議員かな。昔からの人だから、政党も自民党はダメだけど、よその政党はもっとダメだもん。人口減ってるんだから、負担だって大きくなるから仕方ない。子供ガンガンふやすようにせんとね。+6
-58
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 15:09:51
わかる。うちは二人の候補なんだけどどっちも嫌!一人は不祥事起こして刑事告発されてるし、、
+139
-2
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:16
>>16
自分のところは過去ずっと共産と公明が必ず当選してたけどここ10年で全く当選しなくなった
1回民主系が通過したけどその1回で再び沈んでる+13
-3
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:20
>>7
私も国民民主党に入れるつもりです
減税と手取りが増える政策に期待+361
-74
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:24
>>5
今回
ガルちゃんで教えてくれた人に初めて
❌をつける予定+339
-2
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:27
維新、公明、立民
どうしたらいいんだ?
公明はまずナシ、維新もなあ・・・
消去法で立民しかないんか???
我こそは!!!と政治に真面目に本気な人がいるならうちの選挙区へどうぞって感じだよ+34
-16
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:34
参政党+256
-61
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:36
いないなら白紙で出すしかない+3
-48
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:42
>>4
ダメだよもったいない
誰でも良いんだよ、どうせ野党は政権取れない
自民党と公明党を1人でも多く落とせば良い
与党が過半数以上いるから勝手に増税決める+429
-13
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 15:10:53
庶民にとっては今がインフレ状態だと理解して対策してくれる党がいいな+17
-2
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:01
>>8
投票用紙にがる子って書いてみようか。
普通に無効票になるだけだけどw+7
-30
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:17
>>1
(考え方は近いけどその候補の所属政党が嫌だったり)
それならその候補者に入れればいいと思うけど
比例で別の政党に入れればいい+129
-1
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:20
うち候補にキッシーいてワロてる+121
-2
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:30
毎回当選者決まってるような選挙区だから
当確の人らは舐めて選挙活動してないし
そうじゃない人らも諦めてるのか割と静かだし
覆すの無理だから誰も有名な人や偉い人が応援演説に来ないし
つまらないといえばつまらないなぁ、ミーハー的な意味でも+53
-1
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:31
>>1
落としたい方を決める。
それ以外に投票。
ダメなら落とすでオーケイ。+268
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:33
候補者は無記名で、政党だけ書くってありなのかな?
あれ紙べつだよね?1枚で3つ書く箇所あるっけ?+10
-4
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:35
>>1
ボートマッチ
色んなところがやってるから参考になるかも。+66
-1
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:38
>>5
あれはとりあえず全員バツだよ。そういう人多い。反映されてるのかどうかはわからないけど‥+469
-3
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:47
白票入れろって言う人いるけど
この前番組で元政治家に白票どう思いますか?て聞いたら
なんとも思わない 他所の候補にも入ってないし気にもならないて言われてたから意味なさそう+154
-2
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:48
自民以外で消去法で決めた
ちなみに、最高裁の方は全部不信任です+245
-3
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:49
マイナスだろうけど、自分の地域は自民党の議員が頑張ってるから自民党に入れる。実際不便だった道路が整備されたり、教育にすごく力を入れてくれてるから、田舎でも活気がある。前野党の議員だった時は国とのパイプがなさすぎて、何も要望が通らなかったから置いてかれてた。やっぱり与党議員を通さなきゃ、地方はうごかない+21
-39
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 15:11:56
>>20
ね
いいかもと思っても政党が…とかでどうしたらいいかわからなくなる+137
-5
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 15:12:02
当選させたくない政党や人はいるばずだから消去法だよ
じゃなきゃ永遠に自民党政治から変わる事はないし(応援してるなら別だけど)、選挙に行かないなら政治への不満やらを言う権利はないよね+174
-4
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 15:12:06
比例は、安楽死制度を考える会に入れてみようと思ってます。+35
-5
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 15:12:08
選挙区によっては、自民・立民・共産のどれかみたいなところあって、考えちゃうよね+168
-0
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 15:12:18
誰に入れるかも大事
誰に入れたくないかも大事+21
-3
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 15:12:45
>>4
一人あたり八万円かかってます。これこそ税金の無駄使いなのでとりあえず行こう+235
-1
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 15:12:46
>>33
立憲は枝野が暖簾分けした風を装おってるって聞いてから投票してない+58
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:02
>>1
自民と創価と第二の自民で竹中平蔵の第二の犬、維新と立憲と以外に入れとけ
無所属でも何でもいい
入れないは無し
裏金や増税に免罪符与えてるのと一緒だぞ+225
-6
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:05
国民民主に入れようと思ったけど、選挙区に立ってないので比例で入れる
選挙区では自民が嫌なので批判票として初めて立憲に入れることにした+98
-17
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:07
共産 れいわだけは絶対にいれない
あとはもう適当
どうせ勝つ人決まってるし+107
-37
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:07
とにかく自公・維新・以外!
あとはいい政策を見つけて妥協する。
悪いところばかり見てたらきりがない…+125
-6
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:33
緊急政令(憲法改正)だけは通したら徴兵制あり得るから阻止したい人は投票行って欲しい
石破さんは憲法改正したいって言ってるから+173
-8
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:49
>>55
じゃあますます投票出来ないよ
もうどうしたらいいのかマジで悩む+21
-1
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:50
>>35
白紙意味なし。+69
-3
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:50
>>1
>>6
参政党は?
天皇中心の国家を作ることで国が強くなる
食料自給率100%で病気が無くなる+129
-198
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:56
>>33
あれ?
選挙区同じかな?
もう白紙で出して比例だけ政党名書こうかなと思ってるよ…+7
-19
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:03
>>6
自民党以外の受かりそうな党に入れるのが良いと思う。+247
-21
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:07
日本保守党に入れたかったけど、比例ブロックがない地域だったわ
比例って全国まとめてかと思ってた+112
-5
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:19
>>8
イメージカラーはピンクか紫でよろ+15
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:26
>>6
国民民主
候補いなければ知らん+232
-29
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:31
比例でまた元タレントや中卒や、裏金が当選するのだけは勘弁して欲しい
ガル民選挙行こう
イオンモールで期日前投票やってたよ
+190
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:31
>>1
消去法で自民党
勝ち馬になった方が良い+3
-69
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:53
>>7
玉木のニヤニヤ顔が無理+28
-49
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 15:14:57
>>24
そんなことないわ
ちゃんとみんな自分で調べよー!+65
-2
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:16
>>61よこ
ろくな野党(自民と拮抗できるという意味で)がないよねえ+23
-0
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:17
>>63
オーガニックって文字に起こす人は色々めんどくさいからなしだな+40
-40
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:28
>>3
こう思って候補よく吟味してもどうしてもどれもダメじゃねーか!!!ってなる選挙区なんだけどどうしたら良いんだ
自民は石破政権長引いたらたまらないから入れたくない、維新(も自民とグルみたいなもんだから)入れたくない、立憲は論外、共産も論外、え、誰も残ってないんだが?!?!ってなって詰んでる
本当にまともな人が1人もいない+287
-5
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:48
期日前投票行ってきましたー!+28
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:54
>>32
誰〜?私もその人に入れるわ+129
-2
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 15:15:58
>>5
私も
トランスジェンダー裁判の件だよね+366
-2
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:00
>>6
保守も増えて欲しいから日本保守党は?
自分は共産党にしとくわ好きじゃないけど公明が嫌ってるから入れとく、近所の公明支持者がクソウザいから嫌がらせ
+312
-85
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:23
>>1
うちの選挙区は多分今回も20時に当確出るような人だから誰かいても同じ
後は比例代表だけど、自民党に入れないことだけはきめてる
後は行った時の気分かも+34
-1
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:23
>>1
選挙に行かない人が多いから、日本は変な方向に進んでしまったのだと思う。今やマトモな政治家は殆どいない状況。それでもきちんと調べて投票はしなくてはならない。+223
-5
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:27
>>1
ちゃんと選挙行けバーーカ+30
-16
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:34
>>69
イオンモールでやれるの羨ましい
いつまでも区役所に行かないとダメな地区だから+49
-1
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:19
>>6
国民民主だよ。
間違っても自民公明はダメ+357
-35
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:39
>>11
だよね、当選しなさそうな人が良いと思うわw
+18
-2
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 15:17:55
>>33
もし入れるとこがないなら立憲にしてほしい
憲法改正に慎重派だから
維新公明は改憲派
立憲は改憲に慎重派
憲法改正は緊急政令を含んでいる
緊急政令は国民の人権を制限するのを許してるから徴兵制の強制やワクチン強制も可能になる+15
-43
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:04
>>79
ガル民がおすすめすると碌な結果を生まない+18
-19
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:19
この人だけは嫌!っていうマイナス票が投票できたらもっと投票率上がると思うわ。+46
-0
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:38
>>1
投票したいじゃなくて
投票したくない!人から順番に外していって残った人に入れてる
今回は推しの政党の候補が選挙区から出てるけど
絶対落としたい人が出てるからそれに勝てそうな対抗に入れる
推しは比例で入れる
こんな風に自分の気持ちで操作すればいいと思います+133
-1
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:42
とにかく行って自民と立憲以外に投票するつもり+14
-0
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:44
>>12
神奈川11区
小泉進次郎
共産党推薦のお爺ちゃん
オーガニック極右陰謀論の参政党
どーれだ!+10
-4
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 15:18:50
>>83
うちは学校、駐車場なくてワザと行かせないのかなってくらい大渋滞だわ
+5
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:20
自分の政治への考え方を答えていくと、自分の選挙区の候補と近い考え方を教えてくれるサイトを参考にしたよ
衆院選マッチングなんたらみたいなやつ
でも1番合ってる人でも30%くらいで本当にこの人で良いのか?ってなってる+4
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:29
れいわ新選組がいちばん良い事を言ってる
自民も立民もクソ+23
-37
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:37
>>91
うわ最悪な面子ww+35
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:45
>>6
国民民主イヤなの?
立憲民主の方がイヤでしょ+233
-16
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:46
>>7
国民民主党はほぼ自民党と同じだよ
いつも与党かと勘違いするくらい国会で賛成に回ってる
選挙時は反対みたいな振りしてるけど
国民民主党に入れるなら自民党に入れるのと同じ+146
-69
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:46
いれたい政党の候補者おらんかった!!😭
とりあえず今回は野党と言われるところにいれる。比例は入れたいとこにいれる。+5
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 15:20:14
>>94
山本太郎がアレだから候補者がよくてもごめんなさい+25
-9
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 15:20:36
れいわしか勝たん+20
-32
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 15:20:50
>>60
これ皆さんにもっと知ってほしい。私の知人は皆なにそれ?という感じです。+102
-2
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:06
>>1
取り敢えず神奈川11区(横須賀市・三浦市)の奴らはチンジロー落とせよ?
候補者は共産党とキチ極右の参政党+145
-6
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:07
メディアがやってる候補者アンケートとかマッチングサイトとか見てるけどどれも40%くらいしか一致しないw
テーマ一つに絞るべきなんだろうけど、2番目に注目してる政策が反対の立場だったりして難しい+6
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:09
>>97
別に追従しているわけじゃないでしょ
自分のところの政策を通したかったら相手に乗る場合もある+61
-11
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:19
これはどう?+5
-11
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:25
比例のやつ国民民主も立憲民主も略称民主なのって判断つくの…?っていつも思うんだけど、どういう仕組みなんだ?+11
-2
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:30
>>92
学校は期日前はないけど大通りに面してないしそもそも駐車場自体ないわ+0
-1
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:45
>>86
立憲は自民党と連立政権もあるって匂わせてたからないない。+18
-2
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 15:21:56
>>100
れいわが最高だよね
議席も倍増すると思う+20
-31
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 15:22:02
>>106
立憲が後から被せてきてるって見た+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:05
>>102
石丸は結局そこに行かなかったんだ+24
-0
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:09
>>110
立憲と国民とかじゃダメなのかね?ずっと疑問+9
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:21
>>20
人で決めたら?
自民以外で良さそうな政党ではなく、自民以外の良さそうな人にいれる+82
-7
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:28
>>3
まじでこれ
自民党だけには入れない+231
-8
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:55
>>1
「地獄行こう」
「じ(自民)ごく(国民)い(維新)こう(公明)」には投票しない
+103
-9
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 15:24:22
>>52
私なら共産党に入れる+36
-27
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 15:24:39
>>112
そもそも国民民主党が民主党の後をそのまま引き継いでるだけだから民主名乗ってもまあおかしくない
問題は立憲の方だ、という話に+0
-0
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:19
>>6
ここでも色々とこの党に入れたら良いって感じで言ってるけど、別に入れたいところがなければ白票で出せば良いと思うよ。どこも信用できないって意思表示になる。
だからどうなるってことはないけど、国民が自民以外も信用してないよていう意思表示にはなる+6
-36
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:19
3択の1人がAIメイヤーなんだが+6
-0
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:26
>>106
これ民主しか書かなかったら半分ずつに分けられるらしい
だからどっちかに入れたい人は正式名称書いた方が良いよ
立憲と国民は政策が全く違うから
立憲=緊急事態条項反対
国民=緊急事態条項賛成
この違いは間違えると危ないよ+88
-1
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:31
>>6
名古屋市民だけど川村さんが市長の時ほんと色々頑張ってくれてたから、日本保守党?に入れるよ〜
ほんとは河村さん単体にも入れたいけど区が違うから入れれん+305
-15
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:44
>>1
自分が立候補すれば良い+4
-7
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:46
>>4
こういう人のせいで日本がダメになる。自覚しな!+136
-5
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 15:25:52
>>96
立憲民主党以外に野党第一党になってほしい+35
-9
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:06
>>116
共産主義は危険すぎる+59
-20
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:13
大沢たかおの顔美しい+1
-3
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:20
>>106
知らなかった
案分されるんだね
比例は国民民主に入れたかったのに、これじゃ迷う+0
-5
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:22
>>5
私は全部バツつける+351
-4
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:48
>>7
移民推進だよね+97
-14
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 15:26:53
>>21
でもまた自民になるに100%
もう明るい未来はない+3
-31
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:02
>>128
私はいつも書かない+11
-18
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:08
>>127
よこ
国民民主ってちゃんと書けばいいだけじゃん+25
-1
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:15
>>127
自己レス
フルで書けば良いだけか+6
-0
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:26
>>91
選挙区は違う神奈川民です
11区なんかすごいなって思ってましたw+31
-0
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:27
岐阜1区
選挙行くのやめようかな+0
-11
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:47
少子化だから増税は仕方ないとして、徴兵しない党ってどこだ?徴兵は勘弁してほしい!+6
-2
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:57
>>37
それはどこ?+0
-0
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:06
>>135
候補者が絶望的なの?+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:24
私は、幸いにも投票したい候補者が今回はいたから、やる気満々で期日前投票行ってきたわ。
でも、本当に投票したい人っていないことが多いよね。+4
-2
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 15:28:58
>>137
国民民主+9
-7
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:00
>>6
選挙区は白票、比例はお好きなところへどうぞ+5
-28
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:04
>>21
過半数行くか行かないかくらいらしいね
結局自民なんだね+2
-6
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:09
選挙始まる前から世襲の自民議員に当確出る選挙区だけど諦めずに他党に投票してる+18
-0
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:26
>>91
こうやって並べたら
おじいちゃん一択
+26
-13
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:37
>>1
東京24区(八王子)
絶対に投票したくない人は決まっているんだけど、対立候補もう〜んって感じ+23
-0
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:38
>>41
羨ましい
毎日うるさくて仕方ないから1番うるさいやつは絶対入れないと決めてる+9
-0
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:42
自民党ははなから無しとして
維新と共産党どっちがマシだろう
公約見てみると一長一短なんだよなぁ+6
-4
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:53
>>142
公明の票も抱えてやっと半数かな+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:57
>>125
よこ、絶対に当選しないから反対票として+25
-9
-
150. 匿名 2024/10/21(月) 15:29:58
>>137
国民民主は今回伸ばすみたいだね+13
-5
-
151. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:15
>>147
共産主義は危険だから、仕方なく維新かな+11
-13
-
152. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:29
>>5
ちんこ保持したまま女子便所やら女子風呂に入って来るのをOKとしてしまった件ですか?
素人には裁判官のこれまでの仕事をどこから見つけりゃいいかわからんし、たとえ見つけて読んでもたぶんイマイチわからん
X見てもどこまでが本当かわからん
ニュース記事なんかで一応確認はしたけど
わからんままとりあえず2人つけた+291
-2
-
153. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:30
>>81
投票数が減ったり、落ちて議員数が減れば焦って真剣に考えるでしょ
+4
-1
-
154. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:37
>>149
その考え方が危険すぎる+23
-7
-
155. 匿名 2024/10/21(月) 15:30:46
>>79
保守党は地味だけどまともなイメージある
クリーンだよね、華はないけど政治に華なんていらないし+150
-39
-
156. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:03
>>63
サラッとネガキャンすんなや、事実と異なる事言うと訴訟起こされるよ?
統一と関係あるってデマ拡散して裁判で負けた奴居るからね。+117
-5
-
157. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:32
>>94
山本太郎ここでは嫌われてるけど
いいこと言ってると私も思う。自民党に対しての批判とかその通りやん、って思った
とにかく自民党って壺ばっかりで腐ってる。しかも副総裁が生きるしかばね状態…
こんなのに任せていいの?+59
-34
-
158. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:34
今更国民のためにとか遅いのよねぇ
何が助けてくださいだよ+11
-0
-
159. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:35
SNS見てても色んな情報が多過ぎるし、公式?なやつで公約見てもどうせ守らんやんみたいな気持ちで入れたい人いない。消去法でもいない。選ぶ基準がマジでわからん。
このまま選挙しても意味あるのかわからん。+14
-0
-
160. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:44
>>141
白票なんて自民の思う壺だよ
投票率低い&白票多いのは自民有利になる+91
-1
-
161. 匿名 2024/10/21(月) 15:31:55
>>6
>>65
本当これ。
これしないと結局自民に入れてるのと同じ。+253
-6
-
162. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:06
>>64
同じなのかな?
分からないけど、いつもいつも碌な候補者がいない選挙区だよ+6
-1
-
163. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:08
>>6
埼玉14区で国民民主党が公明党に勝つかもしれない ジャイアントキリングがありそう+168
-3
-
164. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:19
>>149
よこのよこ
それやったことある
その時共産議席増で同じ人多かったみたい+7
-2
-
165. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:25
>>141
間違えてプラス押した。
絶対マイナス。+3
-1
-
166. 匿名 2024/10/21(月) 15:32:25
>>144
会社顧問(カルト風味な参政)
ボンボン(胡座かきまくりな自民)
無職(発狂民が減らない共産)+7
-0
-
167. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:07
国民民主、マイナンバーを全口座に紐付けってマニフェスト怖いんだけど+42
-5
-
168. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:08
>>157
消費税0はあり得ないけどw
よく調べてるよね、税金が何に使われてるとか+28
-7
-
169. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:46
>>70
消去法で真っ先に消すわ+40
-3
-
170. 匿名 2024/10/21(月) 15:33:57
自民公明は絶対入れないとして立民もいれたくない
維新も関西系だから嫌だ
共産れいわは左すぎ+10
-2
-
171. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:01
>>54
そんなにかかってるんだ!8万円欲しい笑+34
-0
-
172. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:16
>>99
何やるか分からん怖さがあって選べないw
私の中で悪い意味で暴走しそうな怖さがイメージであるんだよな+7
-0
-
173. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:21
>>157
でも街頭インタビューでも指摘されてたけど外野だから無責任にあれこれ言えるとも見てしまう
山本太郎はパフォーマーになりたいのか何なのか理解に苦しむ+45
-9
-
174. 匿名 2024/10/21(月) 15:34:28
>>147
どっちも死に票だから好きな方でいいじゃん
自分はアンチ維新だから共産に入れるわ+13
-7
-
175. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:06
>>155
保守党がまとも?クリーン?どこがだよ
ちゃんと調べたんですか?保守風なこと言ってるからいいと思ってるのかもしれないけどこれまでの百田さんと有本さんの言動知らないんですかね、悪口ばかりの人達には任せられません+40
-39
-
176. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:09
うちの地域まだ投票券届いてない+20
-0
-
177. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:14
>>170
国民民主しかないと言わせたいの?+5
-0
-
178. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:30
>>18
無所属良いね
党員が増えると政党金も増えるはず
+101
-2
-
179. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:31
東京18区
武蔵野市長時代に公約にも上げず、当選してすぐにに3ヶ月で外国人の参政権を与えると言ったこの女には絶対に入れない+124
-0
-
180. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:33
>>48
政権期間の差まで考えてあげなくちゃ、野党も可哀想だよ。2000年以降、自民党以外の政権となったのは民主党の2009〜2011年の2年だけだよ。
それ以前の1994年からも実質自民党政権なのに、2年だけで国とのパイプがすぐ構築できるはずないよ。一般社会でもそうなのに、魑魅魍魎とした永田町なんてその最たるものでしょう。
ミクロ的には仮に利便性が高くなってても、マクロ的に日本経済は28年間、日本の経済を低迷させ続けたことにも目を向けてほしい。+32
-5
-
181. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:40
うちとこの選挙区、自公維新共産。
消去法でも難しい。+5
-0
-
182. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:46
>>100
比例は「れいわ」+16
-21
-
183. 匿名 2024/10/21(月) 15:35:57
>>176
それ遅すぎだから役所にでも電話した方が+9
-0
-
184. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:04
>>160
うちの選挙区、自民か立憲の二択なんだもん仕方ないよ
何が悲しくて所属政党が増税路線の候補者に投票しなきゃいけないのよ+17
-3
-
185. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:05
>>171
衆議院選挙費用は815億円だからひとり国民一人当たり700円くらい
政府 衆議院選挙の費用 今年度予備費から815億円支出を決定 | NHK | 衆議院選挙www3.nhk.or.jp【NHK】政府は今月27日に投開票が行われる衆議院選挙に必要な経費として今年度予算の予備費から815億円を支出することを11日の閣…
+10
-0
-
186. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:24
>考え方は近いけどその候補の所属政党が嫌
これめっちゃ分かる+2
-0
-
187. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:57
>>167
別に政権第1党になるわけじゃないんだから細かいこと気にしてたらどこにも入れられないよ+15
-2
-
188. 匿名 2024/10/21(月) 15:36:57
>>181
うちはそこにれいわの狂犬が混ざって絶望しかない+12
-1
-
189. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:18
>>179
期日前投票行ってきたよ。この女にだけは絶対に入れないほうがいい。+62
-0
-
190. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:20
>>6
私も自民には思うことがあるけど、若手で有能な立候補者が何人かいるのでその人たちに今後もがんばってもらいたいと自民に入れることにした!
内側から変えてくれそうな人たちで日本の未来は頼もしいと思った。
民主は自民の裏金としか言わないし、共産令和社民は論外。
国民民主も良さそうだけどどりあえず様子見。
+13
-41
-
191. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:25
>>106
略称は党の申し出なんだって
今回かぶっちゃってるから、
国民の榛葉さんが演説で「フルネームで党名書いてね!」って念押してた+8
-0
-
192. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:29
>>177
国民民主がお勧めですか?+4
-7
-
193. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:45
>>176
え、期日前もできないじゃん+4
-2
-
194. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:09
>>29
そんなところは票が割れてくれれば良いんだけどね+3
-0
-
195. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:14
期日前投票行ってきたけど
投票用紙が開きやすい材質に変わってて
箱に入れるときパカっと開いて近くの選管の人にがっつり見られたわ
皆さん気をつけて+7
-0
-
196. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:32
>>187
国民民主の良いとこって壁引き上げでしょ
それ以上に稼いでるからメリットないからなぁ+0
-2
-
197. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:36
>>24
これだけ移民増えて、外国人に優遇しているのに?+61
-2
-
198. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:37
>>179
この二人に応援してもらう意味・・・マイナスでしかない+52
-0
-
199. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:38
>>1
自民党以外に入れたところで、これだけの党があれば、どこか特定の党が圧勝することもないだろうと思う。だから、この政党の公約は、、、って思っても、それが実現するほどの力も無いと思う。
僅差で分散するのが理想だよ。+21
-0
-
200. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:48
>>6
憲法改正に反対なら、共産、れいわ、社民へ
今の政権に反対なら、強い反対票になる
白票は、死に票になっちゃうからダメなのよ。
本当に革命が起きたら大変だけど、今のままだったら、韓国統一教会と創価学会が牛耳る、宗教カルト独裁政権が続いちゃう+260
-25
-
201. 匿名 2024/10/21(月) 15:38:50
>>184
よこ
比べたらどっちかの方がよりイヤなものでは?
立民絶対イヤだから自民にいれるかも
というか、共産は絶対出てるのでは?+0
-7
-
202. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:17
>>1+6
-29
-
203. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:21
>>193
よこ
一応出来なくはないっぽい
選挙人名簿に登録され、選挙権がある場合は、投票所入場券が届いていない場合やなくしてしまった場合でも、投票できます。
投票所で受付の係員にお申し出ください。
お手数ですが、運転免許証等の本人確認ができるものをご持参いただきますと、円滑に受付ができます。+3
-0
-
204. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:23
>>179
応援が応援になってないやんw
むしろマイナスイメージ+37
-0
-
205. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:26
>>167
国民民主党は緊急政令も推進なんだよね
それが怖い
自民党と公明と維新と同じだよね+63
-3
-
206. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:27
>>197
政権交代したらさらに優遇、日本人に不利になりそうな党がたくさんあると思うんだけど。。。+17
-4
-
207. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:33
>>156
?
朝の政見放送で言ってたけど?+5
-13
-
208. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:40
>>193
無くても出来る+3
-0
-
209. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:44
このままだと立民に投票するはめになる+7
-3
-
210. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:45
>>167
政権取れるわけないから+3
-1
-
211. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:57
>>176
手ぶらで投票所行っても何か用紙書いたら投票できるよ+9
-0
-
212. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:08
とりあえず落としたいやついるから他の人に投票って感じっす+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:13
うちは二階の息子VS世耕の裏金対決の選挙区なんだけど
他にも3人ほど立候補してるからよかった!
こいつら二人には絶対入れるなよ和歌山2区民!+46
-1
-
214. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:14
>>20
今回は
ここでなに言われようが
とりあえず国民保守党よりも参政党に入れるわ!+157
-41
-
215. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:31
>>156
いや、デマじゃないし。
天皇讃美で食料自給率100%で病気がなくなると言ってたよ?+12
-1
-
216. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:46
>>202
立候補者にこの前の官邸前テロの仲間や、タトゥーゴリゴリ入った怖そうな女の人もいたね。
本名で立候補しないのはなぜ?+9
-1
-
217. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:47
>>196
ダイレクトにメリット感じるのってバラマキ期待してる人くらいじゃないの?
選挙時にメリットとか考えたことないわ+0
-0
-
218. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:48
>>175
まともな党ってどこですか?
投票の参考にしたいです。+22
-2
-
219. 匿名 2024/10/21(月) 15:40:57
最近国民民主党支持をよく見るけど、玉木さんとかが名前いじりしてバカにしてるの見ると無理なんだよね。周りは注意しないのかな。+7
-4
-
220. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:00
>>202
劣化版高島兄弟みたい+15
-0
-
221. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:17
>>202
もう名前でムリ+31
-0
-
222. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:17
>>213
世耕が勝つ+4
-5
-
223. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:26
>>159
せめて公約違反に対する罰則でもあれば良いんだけどね
岸田なんか見てると当選してしまえばこっちのもんだみたいに思ってそうだし
それでもまあせっかく意思表示する機会があるんだから投票には行ってくるわ+15
-2
-
224. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:39
>>213
世耕さん一択では?+2
-7
-
225. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:44
>>151
あんな妄想激しい奴ら、梅雨ほども勘違いさせたくないよね+3
-4
-
226. 匿名 2024/10/21(月) 15:41:46
>>205
そういう人は左にいけばいいだけじゃん+2
-0
-
227. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:08
>>217
国民民主の良いところは3号廃止を宣言してるとこくらい+2
-15
-
228. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:18
>>218
自民公明は絶対入れないとして立民もいれたくない
維新も関西系だからダメ
共産れいわは左すぎ
これ以外から探そう+4
-14
-
229. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:29
>>176
それおかしいとおもう、役所か選管にといあわせてみては+0
-0
-
230. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:43
>>1
完璧なんて無いんだから、その中で最適を選ぶだけ+7
-0
-
231. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:45
>>3
選挙辞退と白票にはせずに自分の考えに近い野党に入れる(小選挙区、比例両方)
+10
-2
-
232. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:52
公職選挙法違反してる人ばかりじゃない?
始まる前から選挙運動したり、戸別訪問したり。
なんのための法律?+4
-0
-
233. 匿名 2024/10/21(月) 15:42:53
>>197
外国人優遇は野党だよ
自民党は社会保険料が欲しいだけ
働かない外国人は強制送還にしてる
なのに野党がかわいそうとかいってる
一応厳しい条件はある
だから政権取るのは自民党なんだけど
過半数以下にすれば焦るはず+10
-7
-
234. 匿名 2024/10/21(月) 15:43:33
+10
-35
-
235. 匿名 2024/10/21(月) 15:43:40
>>213
とりあえず世襲の無能よりは仕事する人では?+12
-0
-
236. 匿名 2024/10/21(月) 15:43:44
>>21
正直どこになっても増税+害人増になりそうで怖い+37
-1
-
237. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:01
>>147
日本にこれからも住むつもりだから維新かな。
共産に入れる人の気がしれない。
+11
-11
-
238. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:19
>>7
自民の比例票が高いとこいつが復活するらしいね+4
-27
-
239. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:35
>>152
昨日か今日、郵便受けに該当選挙区の候補者の名前とそのマニフェストや、最高裁判事の主な判決とかザッと書いた紙が入ってた+72
-0
-
240. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:49
>>36
横だけど質問
自民党が当選しないように対抗馬の立憲民主党の人に入れるのがいいのか悩んでます
立憲民主党も好きではないから+33
-4
-
241. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:49
>>227
地方議員が厚生年金に便乗してるからね
3号は廃止になるか何か変わると思う+2
-0
-
242. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:58
>>121
特に南関東ブロックの比例は日本保守党しかない
移民問題のスペシャリストいるから
もうこのままだと埼玉、千葉あたりはやばいよ+102
-5
-
243. 匿名 2024/10/21(月) 15:44:59
>>58
共産は嫌だけどれいわは絶対に無い
あれほぼカルトでしょ+38
-11
-
244. 匿名 2024/10/21(月) 15:45:14
「こいつだけは許せん」を決めて、その対抗馬から一番マシなやつ。選挙ってそういうもん。+10
-0
-
245. 匿名 2024/10/21(月) 15:45:38
>>16
素晴らしい地区じゃないですか。+7
-21
-
246. 匿名 2024/10/21(月) 15:45:54
>>176
間違って捨てたんでしょ+0
-6
-
247. 匿名 2024/10/21(月) 15:46:02
>>1
私は消去法で行く予定
取り敢えず新宗教系の政党を除外、なので私は個人的に自民も投票しないつもり
いつまで経っても癒着の様に感じる
どこに入れるかはもちろん内緒
+14
-5
-
248. 匿名 2024/10/21(月) 15:46:39
>>179
辻元清美よりヤバそうだよねこの人+38
-0
-
249. 匿名 2024/10/21(月) 15:46:45
>>240
さらに横だけど他に対抗馬いないんですか?
国民民主か維新か保守党だと思いますが。+8
-12
-
250. 匿名 2024/10/21(月) 15:47:16
さなえさんの旦那さん入るかね+0
-0
-
251. 匿名 2024/10/21(月) 15:47:21
>>244
自民公明は無理
立民も言ってることが信用できん
維新は関西だから無理
共産れいわは左すぎて無理
参政は言ってることが怪しいから無理
残った政党から選ぶしかない+7
-5
-
252. 匿名 2024/10/21(月) 15:47:43
これは希望なんだけど当選したとしても
運転免許みたいに数年ごとに議員としての〚適性検査〛必須にしてほしい!!
それに合格してからやっと議員になれる、みたいな。
今井なんとか、みたいなの排除して欲しい!+70
-0
-
253. 匿名 2024/10/21(月) 15:47:50
>>243
同意+7
-4
-
254. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:06
>>251
じゃあ国民民主だな+2
-12
-
255. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:35
>>232
噂だけど、都府県またいで、わざわざお願いに来る人いるらしいね、
本当なのかな?だとすれば執着怖いね+1
-1
-
256. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:43
>>252
このような排他思考をする人はとても危険です+0
-11
-
257. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:43
>>21
この衆院選で自民が勝って高飛車にさせてしまうと次の衆院選まで日本人の民意完全無視の政治をするからね+91
-4
-
258. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:45
政策はどうでもいい!
見た目や名前で選ぶ!
それが日本人でしょ!
その結果
増税されても仕方ないわ
+4
-14
-
259. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:45
>>240
立憲も隠れ自民党みたいなもんだよ+6
-11
-
260. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:51
>>1
絶対になって欲しくない政党を落とすために投票するのよ!+58
-0
-
261. 匿名 2024/10/21(月) 15:48:51
>>228
返信ありがとうございます。
>>175 さんですか?
日本保守党は絶対に駄目、
悪口ばっかりで信用できないと言うので、
175さんが信用出来る政党が知りたいです。
+6
-17
-
262. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:02
以前住んでたところは、絶対入れたくない政党、公明党、共産党、よく分からない無所属の人で、どうしたものかと悩んだ
今の住まいの候補者3人も選挙するまでもなく結果分かるくらいしょぼい人しかしない
野党は政党取る気はあるのかと、別に応援はしてないけどちょっと思うくらい笑+5
-0
-
263. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:18
>>1
落としたい人を決める
それ以外に入れる
公約は果たせないものなので参考にしない
自分の考えにあった人に入れる
今の与党自民党が一番早く決めたいことが憲法改正らしいので、あなたが賛成なら改正賛成の人に、反対なら改正反対の人に入れる+9
-1
-
264. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:28
>>63
速攻でマイナスw
興味ある人は自分で調べてみたら良いと思うよ
私は緊縮財政、反グローバリズムを支持するから調べたらこの党が出てきた+35
-22
-
265. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:30
>>254
やっぱそうなるよね+0
-2
-
266. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:33
>>240
うちの選挙区もそれ
だから白票で出す
よこ+3
-30
-
267. 匿名 2024/10/21(月) 15:49:34
>>2
"投票したい政党がないので自分たちでつくってみた党"というのがありますよ
候補者を見ると学校の先生だった人や看護師さんなど一般人が多いです
動画も見ましたが、みなさんそれぞれ専門職で経験も豊富、地域社会や国に対してしっかりした考えを持ってそうでしたよ
+33
-5
-
268. 匿名 2024/10/21(月) 15:50:22
>>261
でも他にまともな政党あるの?+1
-1
-
269. 匿名 2024/10/21(月) 15:50:31
>>266
白票は自民党と公明党に一票入れてることと同じ+37
-4
-
270. 匿名 2024/10/21(月) 15:50:37
>>35
選挙に行ってないのと同義
理想に一番近い野党に投票しな+9
-1
-
271. 匿名 2024/10/21(月) 15:50:50
>>219
そうそう、榛葉さんの発言がおもしろいし分かりやすいからバズってるよね。
だけどまだよくわからないんだよなあ。。。+2
-0
-
272. 匿名 2024/10/21(月) 15:51:11
私の選挙区、本当に今までにないくらい選べる候補いない…消去法でもいない。どうしたらいいの+8
-0
-
273. 匿名 2024/10/21(月) 15:51:25
比例で悩んでます+2
-0
-
274. 匿名 2024/10/21(月) 15:51:45
+2
-2
-
275. 匿名 2024/10/21(月) 15:51:58
>>5
自民公明管理下の裁判官は外国人不起訴、LGBTポリコレ忖度の判決を下してる役満だからね+160
-2
-
276. 匿名 2024/10/21(月) 15:52:00
>>270
理想なられいわになると思うよ。
どれだけでも言える。
現実味のある実現できそうな政策が大切だと思う。+12
-4
-
277. 匿名 2024/10/21(月) 15:52:01
神奈川17区、自民と立憲の2択しかなくて苦渋の決断で立憲に入れた、、
牧島さん嫌いじゃないけど河野がチラついて無理だった
比例は国民民主、国民審査はみんな✖️してきました+6
-3
-
278. 匿名 2024/10/21(月) 15:52:25
>>240
それが一番です
自民党議員が1番になりそうな場合、2番目にきそうな人に入れるのが大事です
最下位争いに入れても自民党が受かるのを助けることになるだけです+63
-3
-
279. 匿名 2024/10/21(月) 15:53:07
>>1
自民党以外ならどこでもええで+8
-4
-
280. 匿名 2024/10/21(月) 15:53:14
>>267
2、3分でマイナスつけられました(笑)
+10
-0
-
281. 匿名 2024/10/21(月) 15:53:16
>>276
なら自民党だね
決まった!
+0
-11
-
282. 匿名 2024/10/21(月) 15:53:32
>>273
自民党以外で+10
-1
-
283. 匿名 2024/10/21(月) 15:53:41
>>269
立憲の候補者に当選されてもね
うちの選挙区で候補者立てない政党が悪い+3
-5
-
284. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:09
販売の仕事してるんだけど、公明党の党員?が客のふりして〇〇に入れてください!って来ない?
何か買ってくれるならまだいいけど、商品を探すふりして他のお客さんのいない所に連れて行かれて、急に選挙の話をしだして〇〇に入れてください!って言ってきたり、レジに一人でいる時に何人かで来たり本当気持ち悪いよ。
いつの選挙だったか何日かの間に何組かにそれやられて
「気持ち悪い、絶対入れないよ!」と思いながら接客してた。+34
-1
-
285. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:16
>>261
私じゃないですよ
悪口ばかりじゃない人がいいですね、相手を攻撃することしかできない人より自分のいいところを話せる人とかがいいかなと思ってます。政党はあなたには言いたくないですごめんなさい。+0
-13
-
286. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:20
+18
-0
-
287. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:40
>>242
そうそう
移民問題に不安感じてる地域こそ保守党選ぶべきだよね
本来ならちゃんと対処するべき自民党が全く役に立たないから+101
-4
-
288. 匿名 2024/10/21(月) 15:54:41
>>256
こういうの排他っていうの?
明らかに介護が必要な状態なのに副総裁やってたり、税金で海外旅行楽しんでるような人とか、
議員になったらこっちのもん!!みたいな人間ばっかりやん。+6
-0
-
289. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:03
>>1
財務省、自民党、公明党に増税されるくらいなら
↓ここに入れるわ
れいわ新選組 衆院選2024 #比例はれいわshu50.reiwa-shinsengumi.comれいわ新選組 衆院選2024 #比例はれいわ当サイトを快適にご利用いただくには、ブラウザでJavaScriptを有効にしてください。マニフェスト街宣予定公認候補一覧マニフェスト街宣予定公認候補一覧決意 ( 綱領・規約 )基本政策談話・声明所属構成員メディア出演街宣文字...
+12
-35
-
290. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:04
>>263
公約は果たせないもの、その通りだね。
それを受けて高齢者、若者、こども、とか重要視してくれる層が自分の考えと同じくらいでいい気もする。+0
-0
-
291. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:19
>>289
れいわはないわ+31
-10
-
292. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:40
>>284
まったく🍘はなりふり構わずそういう事するよな(-"-)+4
-0
-
293. 匿名 2024/10/21(月) 15:55:56
>>20
それで、アンパイで自民党を選んできた結果が今。
他の党にいれたところで、そこが圧倒的議席数を確保するわけでもないから、自民党以外+人で選んだらいいんじゃないの?
議席数なければ、公約だってそんな簡単に実現できないよ。+205
-6
-
294. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:08
>>31
国民民主党が3号主婦年金の廃止を言ってますが
国民民主の3号廃止をまだ知らない人も多い。
子育て世代に負担増が直撃。
子育てしにくくなる。
国民民主は減税する、手取りを増やすと言ってるけど、パート、専業主婦家庭にとっては大幅な増税になるということ。+109
-20
-
295. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:33
>>284
うちにも来たけど、お願いされると入れたくなくなるよね。
マイナスだと思うんだけどw+17
-0
-
296. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:36
分かる
私はお恥ずかしながら全然投票いってなかったんだけど、最近の日本本当にやばいと思って今年はちゃんと行きました!
だけど、入れたい人がいないよね…
消去法でやるしかないなって思いながら期日前投票してきたよ+13
-0
-
297. 匿名 2024/10/21(月) 15:56:56
>>209
わたし今回は立憲か国民民主に入れる
あーだこーだ、言ってくる人は気にしない
自公を勝たせるための、新宗教系の人の工作かも知れないし。今のところ立憲かな
+6
-13
-
298. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:01
>>252
本当にそう思う。警察官や教師や医師、弁護士、みんな資格試験を受けなければならない。
政治のルールや基盤、システムを知らないで政治家やるなんて駄目だと思う。きちんと基本位勉強した人が候補者になるべき。+27
-0
-
299. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:15
>>251
今の売国自民党を見ていると共産やれいわが全然左に見えなくなったわ+15
-6
-
300. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:15
>>1子ども2人目は「現実的に無理」…子育て世帯にのしかかる経済負担、かつてない勢いで進む少子化girlschannel.net子ども2人目は「現実的に無理」…子育て世帯にのしかかる経済負担、かつてない勢いで進む少子化 ■負担軽減の恩恵は主に多子世帯 加速化プランで掲げられた大学など高等教育費の負担軽減も、主に多子世帯が対象だ。ユキさんは「2人目すら迷うのに、3人なんてとても...
+4
-0
-
301. 匿名 2024/10/21(月) 15:57:45
>>1+8
-2
-
302. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:06
政権を取れなくても議席を与えるのは意味があるよ
法律を作る時に
法案は出席議員の過半数の賛成で可決され
法律として制定されるから
何かの法案を反対したい場合は
反対派の政党の議席を確保できればその法案は阻止できる
今は与党で過半数あるから大体の法案が通ってしまう+24
-0
-
303. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:14
ガチでいうと
経済政策が1番正しいのは
1位 さんせい党
2位 れいわ
3位 国民民主 (微妙だが)
あとは
問題外
緊縮財政
国が崩壊+9
-21
-
304. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:17
>>299
そこ2つはフリーで踊ってるだけやな+2
-1
-
305. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:34
>>176
うちも来てない
埼玉県東部
近くで期日前投票始まってるのに投票券来ないな〜っておもってたところ+9
-1
-
306. 匿名 2024/10/21(月) 15:59:25
>>303
参政はロシアへの経済制裁は緩めた方がって言った時点でないわーってなった+8
-7
-
307. 匿名 2024/10/21(月) 15:59:33
>>157
壺ばっかり?ではないと思うけど。
どこらへんが壺?
山本太郎は福島の件で本当にひどすぎると思ったので絶対に入れない。
それについてはどう思いますか?+14
-10
-
308. 匿名 2024/10/21(月) 16:00:26
>>86
過去に立憲民主党が、移民を増やした原因!
もう板橋にも中東アジア人(クルド人)が沸いてる
移民問題ではイギリスも今後の日本を心配してい+18
-7
-
309. 匿名 2024/10/21(月) 16:00:31
>>266
白票だったら開票者に勝手に書かれそうじゃん+11
-6
-
310. 匿名 2024/10/21(月) 16:00:47
>>273
自民公明維新以外で+11
-3
-
311. 匿名 2024/10/21(月) 16:00:49
>>294
働く人には国民民主がいいんだよ
専業とかお荷物なんだなら、きちんと税金払えよって感じだし+16
-46
-
312. 匿名 2024/10/21(月) 16:00:52
怖いのは、自民党以外を…と思って表が割れて、結局自民党当選するパターンだよね+20
-0
-
313. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:08
>>308ー!生きてたら返事しろー!
+1
-2
-
314. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:17
>>297
国民民主は今や自民党の子会社や+14
-3
-
315. 匿名 2024/10/21(月) 16:01:51
>>309
記者とかが開票作業見てるからできません+7
-2
-
316. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:03
>>288
国会議員は有権者が決めるのです。
あなたの様に「〇〇〇だからダメ」というのは選民意識があなたにあるからです。+0
-0
-
317. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:03
>>86
立憲はないよ。
原口氏をそのままにしてるんだもん。
おかしい。+13
-0
-
318. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:19
>>3
クルド人や中国人の迷惑行為に困ってるガル民が大勢いそうな感じなので
消去法だと、移民やインバウンドを推進するような政策に反対する政党が残るはずなんだけどな
そういう政党や候補者が残りましたか?+38
-0
-
319. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:34
>>284
こういうのって違反にならないの?
新聞無料でいいから取ってとか、商店の人お願いされるとか噂に聞くよね、断りにくい雰囲気とか関係できてしまいそう、選挙のとき願いにきたら、なんか、、ってなるよね
+16
-0
-
320. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:45
>>314
だったらいいんだけど、立憲民主党の子会社にもなりそうで。+0
-1
-
321. 匿名 2024/10/21(月) 16:02:53
>>307
よこ。
私は、具体的にそういう人、そうではない人は分からないけど、先人がやっていることは無意識に踏襲したりする。それが組織的に蔓延ってるんじゃないかと思うと、壺完成系〜壺製作中までいろんな段階があるだけで、基本は壺なんだろうと思ってる。
会社とか見ても、そうじゃん。その組織に染まった人がうまくいく。特に男社会では。+1
-6
-
322. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:17
>>316
選民意識って言えば被害者面できると思ってるな?
中国人か韓国人か?+1
-1
-
323. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:20
>>6
行かなきゃいいじゃん+0
-35
-
324. 匿名 2024/10/21(月) 16:03:50
>>312
できれば野党で票が割れない方が良さそう+7
-1
-
325. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:04
>>308
嘘つきだな
民主党政権時代外国人は減った
安倍政権になってから観光立国を目指すと宣言し
外国人の入国規制緩和し外国人研修制度を大幅に拡大した
外国人観光客の消費税免除も安倍政権下で行われた
水道民営化も+21
-6
-
326. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:04
>>91
参政党は
完全に右より、というか保守党
オーガニックだけ大きく取り上げない方が良いよ
全てに応援したくはないが
今回の選挙ではとりあえず参政党
のち
高市早苗が内閣総理大臣になれば自民党に戻るつもり+82
-18
-
327. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:22
>>44
NHK と朝日と読売の3つをやってみたけど、全て同じ結果だった
考えてた候補者とほぼ同じだったから良かったよ+13
-0
-
328. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:39
>>324
野党の方が魑魅魍魎としてるし党が多い分ばらける+3
-0
-
329. 匿名 2024/10/21(月) 16:04:49
>>65
私もそうしようと思う!
+28
-1
-
330. 匿名 2024/10/21(月) 16:05:24
>>326
参政って金持ちにすり寄ってるからダメ+4
-8
-
331. 匿名 2024/10/21(月) 16:05:36
>>273
れいわ共産社民以外で+7
-8
-
332. 匿名 2024/10/21(月) 16:05:56
>>1
丸川珠代の選挙カーがうるさい
静かな住宅街にまで入ってこないで欲しい
選挙カー使わない候補に投票する+43
-5
-
333. 匿名 2024/10/21(月) 16:06:33
>>1
とにかく自民を止めることが有権者からの政治家全員への圧力になります
野党がバラバラに候補を擁立し有権者もバラバラに贔屓の党に投票すれば自民圧勝で終わりです
仮に貴女が「立憲は日本を滅ぼすから絶対ダメ」「好きなのは国民民主」だとします。
新聞でご自分の選挙区の予想記事を読みましょう
「自民が優勢、二番手で追うのは立憲」という図式だと分かったら
小選挙区は立憲に
比例は国民民主に入れましょう+5
-14
-
334. 匿名 2024/10/21(月) 16:07:13
>>332
うちは何故か共産の車しか走ってない
連日同じ名前しか聞かないからウザくなってきてる+11
-0
-
335. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:10
>>299
それは(ヾノ・∀・`)ナイナイ+6
-4
-
336. 匿名 2024/10/21(月) 16:08:50
>>299
いやいや
自民が売国左翼で共産れいわが売国極左やん
ちなみに私は別に左翼全部を否定してないよ
愛国左翼なら認めるよ+5
-7
-
337. 匿名 2024/10/21(月) 16:09:15
>>332
うちはれいわがうるさい!!
田舎だからってばかにされてる?+8
-2
-
338. 匿名 2024/10/21(月) 16:09:33
>>322
簡単な感想しか書けないバカは黙ってて
+0
-1
-
339. 匿名 2024/10/21(月) 16:09:53
>>294
玉木さん3号廃止なんて言ってる?
どの党がなっても3号廃止って流れはすでに自民政権で言われてることだよね+53
-1
-
340. 匿名 2024/10/21(月) 16:10:12
>>315
記者が信用できない
宗教系かもしれない+4
-7
-
341. 匿名 2024/10/21(月) 16:11:24
>>81
若い人が選挙に行かないと、選挙に行く人数の多い高齢者が得をするんだよね。
でも高齢者が多いんだから、若者の投票は2倍とかにしたら行くかもね。+43
-1
-
342. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:11
>>325
細かく言ったらどの政党も不安すぎるよ
もちろん自民党も新中派で腐っているし
少なくとも立憲民主は在日議員のたまり場だし
あの当時、中国・韓国輸入緩和などで偉いことにもなっていた+9
-0
-
343. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:19
>>336
憲法改正の自民党が最たる極左だと思う
左って革新派のことだし
日本共産党やれいわ立憲は憲法を守るなんて保守じゃん+14
-4
-
344. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:23
どっこいどっこい社民党!
どっこいどっこい社民党!
どした・・・?+0
-0
-
345. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:40
>>334
選挙カー行脚の候補者ってホント自分のことしか考えてないよね
国民の生活に気を配る気持ちゼロ
うるさくされるたび絶対にコイツには票入れないと強く思う+27
-0
-
346. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:53
>>301
江東区ですがスンジローさん、大空さんの応援に熱心で今日三回目の応援演説きます+2
-4
-
347. 匿名 2024/10/21(月) 16:14:18
無知でごめん。
白票は無所属ってことじゃないよね?
+2
-0
-
348. 匿名 2024/10/21(月) 16:14:31
>>332
フランス育ちの友達が、あれ何なの?うるさいだけで意味ないよねって言ってた。
フランスは候補者がテレビで演説する政見放送みたいなものだけらしい。あれで充分。名前連呼されたところで、この人に入れたいとか思わない。+57
-0
-
349. 匿名 2024/10/21(月) 16:15:11
>>24
重要だよね。これは。+11
-0
-
350. 匿名 2024/10/21(月) 16:16:21
>>295
なんかね、やり方が汚いし怖い。+12
-0
-
351. 匿名 2024/10/21(月) 16:17:09
>>286
引き下げるどころかねぇ+3
-0
-
352. 匿名 2024/10/21(月) 16:17:18
>>323
さすがにこれをほっとく日本人いないと思いますけどね
よくここまで失政ばっかり思いつくよなーって怒ってる人沢山いるはずですよ
やられっぱなしじゃないですか
ルールを守る!!(ドヤッ)じゃなくて、
日本を豊かに強くして護る!!(キリッ)て言ってくれる政党が出てくるはずですけど
+9
-2
-
353. 匿名 2024/10/21(月) 16:18:09
>>79
なんか仲間割れしてない日本保守党?+44
-7
-
354. 匿名 2024/10/21(月) 16:18:24
>>157
わざわざ能登に行って、車内から被災地で働く自衛官をみて、人殺したくて自衛隊に入ったのかなとか笑いなが言ってる動画みてドン引きした。慌てて削除したみたいだけど。
あと、昔あったよど号事件の実行犯との繋がりとか、北朝鮮による日本人拉致実行犯との繋がりとか知ると、景気の良い話して人を騙そうとしてるのかなと不信感しか無い。
在日韓国人に参政権与えろとか演説で言ってたし、
内心、日本人の味方では無さそう。+43
-8
-
355. 匿名 2024/10/21(月) 16:18:58
>>332
うちも今回は自民がうるさい
いつも余裕かましてまったりやってたくせに
今回は危機感あるのか必死で有権者に媚びてて笑うわ
共産はいつも通りうるさい
YouTubeに流れてくるCMの中ではれいわ山本太郎の芝居がかった口調がめっちゃキモくて吐きそう+32
-4
-
356. 匿名 2024/10/21(月) 16:19:17
もう長らく自民党には投票してません。
今のところ政権交代させるには立憲しかなくて毎回頭が混乱。。選挙の度に、無所属や諸派になってしまってます。
今回のかなり悩んで政権交代させるには今しかないと思い、本音は嫌ですが立憲入れるか悩んでます
+8
-8
-
357. 匿名 2024/10/21(月) 16:19:49
投票用紙の発送が遅れてる地域があるとの事、因みに神奈川だけど未だ届いてないわ。+5
-0
-
358. 匿名 2024/10/21(月) 16:19:57
>>354
野党は日本人の味方じゃないよ+15
-7
-
359. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:02
>>79
保守とれいわとかカルトやん!
+14
-27
-
360. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:17
>>48
うちも地元の自民議員ががんばってるから自民に入れるよ。
駅で辻立ちも何度も見た。
他党の議員は全然見かけないんだよ、いったいどこで何してるんだろう・・・?
それなのに今回の選挙でなぜか駅にいた!
不思議。+4
-22
-
361. 匿名 2024/10/21(月) 16:20:33
>>354
ごめん、それ誰?
ドン引きなんだけど+2
-1
-
362. 匿名 2024/10/21(月) 16:21:34
>>157
目がこわいんよ+25
-4
-
363. 匿名 2024/10/21(月) 16:21:38
>>360
田舎の人って駅で辻立ちしているだけで投票する
ほんと田舎もんはちょろい+22
-6
-
364. 匿名 2024/10/21(月) 16:22:07
>>203
そうなんだ!+0
-0
-
365. 匿名 2024/10/21(月) 16:22:58
>>97
それならクリーンな国民民主がいんじゃない?
Twitterでは国民民主すごい人気だよ。
立憲はかなり落ちると思う。+21
-21
-
366. 匿名 2024/10/21(月) 16:23:09
>>332
千代田区はずっーとうるさいよ
今も近くで(選挙カーじゃなくて固定で)演説してるわ+2
-0
-
367. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:10
>>353
飯山さんですね
保守党というか百田さんたちは定期的に仲間割れしてますよ。過去にはkazuyaさん闇のクマさん、ネット番組スタッフなど。なのでこうなるだろうと思いました。+20
-0
-
368. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:48
>>91
お爺ちゃんにやらせる
小泉が受かったら、何やってもいいんだというお墨付きを与えることになる
+22
-4
-
369. 匿名 2024/10/21(月) 16:24:57
>>363
辻立ちしているおかげで議員と話すことができるからね。
会ったこともない理想ばかりかかげる人には入れないよね。
あと今はマスコミも偏向報道ひどいし。
日本はほぼ田舎なんだわ、ばかにすんな。+11
-4
-
370. 匿名 2024/10/21(月) 16:25:05
>>87
共産党を進めてるわけじゃない
一番言いたいことは近所のそうかが家の自分の壁と家の壁の境目に毎回ポスター貼ってくるんだよ、まるで家も公明推しみたいになってウザいんだよ
あと6はもともと自民党推しでしょ?保守党いれとけばいいんじゃない?って話+10
-4
-
371. 匿名 2024/10/21(月) 16:25:41
>>104
すり寄ってるとかいろいろ言われてるけど、多分自分たちの政策通したいからだよね。
でもやっぱ自民は汚くて計算高いから利用するだけ利用して、結局トリガー条項も凍結解除に至らなかったけど。
+3
-1
-
372. 匿名 2024/10/21(月) 16:25:54
>>361
山本太郎だよ、国会中継で警棒振り回して他の国会議員2人に打撲の怪我させてるし、ちょっと普通じゃないよ、あの人。+15
-3
-
373. 匿名 2024/10/21(月) 16:25:54
>>294
知りませんでした。知れてよかった
比例で国民民主は選びません+41
-27
-
374. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:04
>>367
保守党に入れようと思ったんだけど、そういう部分が見えてきてやめました。+16
-16
-
375. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:42
>>91
共産党は調査能力だけはあるから、小泉の選挙区が過去に何やったか徹底的に洗えるという利点があります。
+26
-4
-
376. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:46
>>15
うちの地区は2人しかいないから二択だよ💦💦😅
+30
-0
-
377. 匿名 2024/10/21(月) 16:26:53
>>114
以外が共産党とかしかなかったらどうすればいいの?まじで+24
-0
-
378. 匿名 2024/10/21(月) 16:27:06
>>363
辻立ちの演説聞くのとネットの書き込みで判断するのかは投票者の自由でしょ+6
-0
-
379. 匿名 2024/10/21(月) 16:28:26
>>303
これがマイナスってやっぱりここにいる人ってびっくりする。
知らない方々が多いのね。+5
-9
-
380. 匿名 2024/10/21(月) 16:29:00
>>4
投票しない、白票、そんなの勿体ない!!!!
まともな立候補者もちゃんといます!
とにかく今は、自民と公明を一人でも減らしましょう!!増税増税になります。私達一般市民から搾り取られるばかりで全く還元されません。+106
-9
-
381. 匿名 2024/10/21(月) 16:29:02
選挙ポスター悪人っぽい 笑+0
-0
-
382. 匿名 2024/10/21(月) 16:29:27
>>294
3号なくなっても、あなたの夫の給料は増えるよ+21
-12
-
383. 匿名 2024/10/21(月) 16:29:31
>>18
絶対に選挙に行ってやろうとイライラして
この時を待っていたのに
自民と立憲しか候補者がいない私の地区。
詰んだ。
+187
-2
-
384. 匿名 2024/10/21(月) 16:30:51
>>1
ゴミはゴミでもマシなゴミを選びにいく。+24
-0
-
385. 匿名 2024/10/21(月) 16:30:53
>>354
ガルでもトピになってた
山本太郎議員スタッフ「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」→大炎上girlschannel.net山本太郎議員スタッフ「人を殺したくて自衛隊になってる人もいるんですかね」→大炎上>カメラスタッフは他にも「まあこういう災害派遣の活動されてる自衛隊の方々は頼もしく見えますね。銃持って歩いてると怖いですけど」「何でユニフォーム変えないんですかね?災害...
+9
-3
-
386. 匿名 2024/10/21(月) 16:30:58
>>306
参政党が正しいでしょ。
せっかく安部さんがロシアとの仲を取り持ったのに戦争さえなければ。+27
-8
-
387. 匿名 2024/10/21(月) 16:31:27
>>356
立民は政治とカネ問題に力を入れたいんでしょ
自民党を倒すことに集中しないで、経済政策に力入れて欲しいんだよね
うちの選挙区野田さん出てていい人だと思うけど、そこは合わないからなーと思ってる+13
-0
-
388. 匿名 2024/10/21(月) 16:31:34
政見放送見たら石破は隣に三原じゅん子を従えて野田は横に辻元清美を従えてアホじゃないのかと思った。
女性置いといたら好感度アップと思ってるところ。そしてたとえそうだとしてもその人選のまぬけさ。+38
-1
-
389. 匿名 2024/10/21(月) 16:32:07
>>376
横ですがうちもです😭+14
-0
-
390. 匿名 2024/10/21(月) 16:32:53
じみんとーなんか2度と入れねーよ
こいつら、なにやっても許される 選挙前は反省したふりすればいいと
選挙終わったら不祥事だからなに?って態度になるの目に見えてるし
だいたい、石破の解散なに? 党首討論で金の件、追求避けるためでしょ
あたいは無所属の議員と比例は立憲に入れる
+13
-6
-
391. 匿名 2024/10/21(月) 16:33:25
>>388
互角の戦いだね(レベル同じ)+8
-1
-
392. 匿名 2024/10/21(月) 16:34:24
>>384
ゴミしかないのね(ノД`)・゜・。+4
-0
-
393. 匿名 2024/10/21(月) 16:34:53
>>379
おっさんは帰って!+4
-3
-
394. 匿名 2024/10/21(月) 16:35:43
北海道2区だがキツイ、、
1区には参政党の候補者いるのに。今回は沢田さん立候補なしか、、どうしよう+8
-0
-
395. 匿名 2024/10/21(月) 16:36:17
投票してきました。
小選挙で5分くらい鉛筆持ちながら悩んでたわ。
+0
-0
-
396. 匿名 2024/10/21(月) 16:36:43
>>1
裏金問題を暴いた共産党に入れるかな。
自民党が1番嫌がってる党でもあるのと、統一教会と関係ないのも考慮に入れる。
あと消費税を5%に下げて欲しい。
立憲民主党は増税を打ち出してるから絶対入れない。+32
-15
-
397. 匿名 2024/10/21(月) 16:37:05
ガルって統一教会信者多いから統一教会政党ばっかすすめてて気持ち悪い+3
-5
-
398. 匿名 2024/10/21(月) 16:37:20
>>65
どこ?+2
-0
-
399. 匿名 2024/10/21(月) 16:37:20
>>1
れいわ社民共産はまず候補から外れるな。あと70歳以上も外れる。+9
-11
-
400. 匿名 2024/10/21(月) 16:37:30
>>355
山本太郎の鼻声というがフガフガ言ってる感じどうにかならないのかな
あれで何話してるのか全く入ってこない+3
-5
-
401. 匿名 2024/10/21(月) 16:37:42
>>358
別にあたいらの味方の党なんてねーよw
そんなもの望んでないし そして我々もそいつらの味方じゃないし
違うよ あたいらの民意が通じるよう政権の不安定さが必要なわけ じみんとーみたいにあたいらの民意とカンケーなく安定してたら好き放題だじゃん+2
-0
-
402. 匿名 2024/10/21(月) 16:38:24
>>324
今回は野党同士で共闘体制とって選挙区ごとに野党の出馬者を調整してるわけじゃなさそうだから、野党内で票がかなり割れると思う+7
-0
-
403. 匿名 2024/10/21(月) 16:39:16
>>398
対抗馬に入れたいなら、xでこういうのあるから検索するといいよ。+20
-1
-
404. 匿名 2024/10/21(月) 16:39:23
>>388
選べる人がいないというか横に座ってくれる人がその人しかいなかった臭い+1
-0
-
405. 匿名 2024/10/21(月) 16:39:27
>>324
1ケタだらけ+1
-0
-
406. 匿名 2024/10/21(月) 16:39:56
>>403
ありがとうございます!参考にします!+5
-1
-
407. 匿名 2024/10/21(月) 16:39:58
共産党に投票するよ。
共産党批判する人って
統一教会信者らだもの+13
-16
-
408. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:30
>>175
>>261
もう人の好き嫌いで選んでる余裕はないのよ日本は。+23
-1
-
409. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:34
>>294
この程度の負担でいいなら廃止で良いね+4
-16
-
410. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:42
>>157
いやいや、政権とれる可能性が1ミリもないから好き勝手言えるのよ。れいわの候補者見たことある?本当にバカそうなのばかり。+14
-6
-
411. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:46
>>5
全員に×付けていいんだって分かったので、全員に×付けます。+372
-3
-
412. 匿名 2024/10/21(月) 16:41:46
本当に入れたい人が居ない…でも、比例は決まっているから投票には行きます!+0
-0
-
413. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:28
ここって煎餅と壺の信者が多いのかな+2
-0
-
414. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:35
>>407
プラスつきまくるガルちゃんってチョロいなww+6
-11
-
415. 匿名 2024/10/21(月) 16:43:22
>>414
ああ私はちゃんとマイしたよ。
印象操作ヤバイと思って。+3
-6
-
416. 匿名 2024/10/21(月) 16:43:52
自民党支持者だけど今回は入れたくない人はなるべく保守思想のところ探して入れたらいいし
壺、そうか嫌いは共産に入れとけばいい
選挙に行って投票しよう+9
-0
-
417. 匿名 2024/10/21(月) 16:43:52
>>362
いつも演技がかってて真実味が全然ない
胡散臭く見えるから周りも止めたらいいのに+6
-2
-
418. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:16
>>411
私も全員☓つけます!+106
-0
-
419. 匿名 2024/10/21(月) 16:45:26
国民審査?
全員×つけてきたよ。
ちょっと最近は左に寄り過ぎでしょ。+16
-0
-
420. 匿名 2024/10/21(月) 16:46:02
>>416
壺と草加は滅べと思うけどだからってなんで勧める先が共産なのかがさっぱりわからん+4
-0
-
421. 匿名 2024/10/21(月) 16:46:09
>>180
今の野党が政権取っても良くなるとは思えない
選ぶ為の根拠がなさ過ぎる+9
-8
-
422. 匿名 2024/10/21(月) 16:46:18
>>383
うちの地区も自民と立憲…
あとみんなでつくる党とかいう怪しげなやつ。
3人しかいないから、投票したい人がいない!!!+71
-0
-
423. 匿名 2024/10/21(月) 16:48:03
>>407
違うと思う
共産党批判する人の9割は統一教会も嫌いだと思う
共産党・統一教会両方嫌いだどっちも滅びろって思ってる人が日本人の大多数+21
-3
-
424. 匿名 2024/10/21(月) 16:48:11
>>420
そう思う人は保守思想の党へ投票しよう
選挙へ行こう+3
-1
-
425. 匿名 2024/10/21(月) 16:50:16
>>18
国民民主党にしようかな+13
-18
-
426. 匿名 2024/10/21(月) 16:50:37
>>128
本日行きましたが、全員バツにしました+124
-0
-
427. 匿名 2024/10/21(月) 16:51:07
運転中に信号待ちしてたら、車から落ちそうなくらい上半身を出してキンキンした声を響かせながらこっちガン見して手を振ってきた選挙カーに引いてしまった……一目でこれはヤバいと思った。+0
-0
-
428. 匿名 2024/10/21(月) 16:52:27
>>414
統一教会自民党ネトサポネトウヨダッピ絡んで来るのがなによりの証拠。
共産党はちゃんと国会で
悪政の政策に反対してるからね。ガルで共産党にプラスついたからすかさず
工作コメント毎回やるよね。憲法改正に反対してるのも共産党ですから!+6
-4
-
429. 匿名 2024/10/21(月) 16:53:18
私の選挙区、国民民主いないんだけど…
自民党以外に入れるけど、どうしょう💦+3
-0
-
430. 匿名 2024/10/21(月) 16:53:42
>>21
減税ってツケを子供の世代に先送りになりますよ+2
-14
-
431. 匿名 2024/10/21(月) 16:54:01
>>1
その場合は、
当選させたい候補じゃなくって、
「落としたい候補」の対立候補に入れるんだよ+23
-0
-
432. 匿名 2024/10/21(月) 16:54:13
誰に投票したいっていう票より「こいつだけは当選させたくない!」って気持ちで投票するんだよ+10
-0
-
433. 匿名 2024/10/21(月) 16:54:29
うちの選挙区、ほんと誰が勝つか予想つかん。+1
-0
-
434. 匿名 2024/10/21(月) 16:54:42
>>175
でも消去法でいったら保守党が1番日本の事を考えてると思うよ。外国人優遇する政治家はいらん+66
-12
-
435. 匿名 2024/10/21(月) 16:54:51
>>318
自民表向き反対なだけだからなぁ まずない。ついでに河野さよならで。+27
-0
-
436. 匿名 2024/10/21(月) 16:55:01
>>156
昔自民党が公明党を減らすために使った選挙ポスター
「特定の宗教団体による日本支配を望みますか?」
+6
-1
-
437. 匿名 2024/10/21(月) 16:55:43
日本人は選挙へ行って意思表示するくせつけとかないと今後外国人が選挙参加したときあっというまに乗っ取られるぞ、ただでさえ乗っ取られつつあるのに+4
-0
-
438. 匿名 2024/10/21(月) 16:55:43
>>377
衆議院選挙だし共産党だけってことはないでしょ?+13
-0
-
439. 匿名 2024/10/21(月) 16:56:54
一般的には高所得といわれる層(ギリギリライン)だから、どの党選んでも実質増税なの泣ける。+0
-0
-
440. 匿名 2024/10/21(月) 16:56:57
小選挙区で投票したい党がない
こんなんおかしくない?
日本全国好きな党、人物に投票できたらいいのに+25
-0
-
441. 匿名 2024/10/21(月) 16:57:31
>>432
ほんとそれ
相手は洗脳された集団だから小石を投げるつもりでいつも投票してるよ+1
-0
-
442. 匿名 2024/10/21(月) 16:57:50
共産党は憲法改正反対してるよ!消費税も減税!
その逆を望んでるのなら
壺と創価しかないよ。
草加じゃなくて創価だし+9
-5
-
443. 匿名 2024/10/21(月) 16:58:29
>>63
右だよね
日本守りたいっていう熱は1番感じる
ところどころ?もあるけど+146
-12
-
444. 匿名 2024/10/21(月) 16:59:00
自民党か共産党か立憲民主と無所属しかいないんだけど。
どこにいれればいいの😭??
とりあえず自民党には入れない。
+7
-0
-
445. 匿名 2024/10/21(月) 16:59:39
日本保守党かなって思ったら自分の小選挙区いなかった
なんで自分の投票したい党に投票できないのか+19
-0
-
446. 匿名 2024/10/21(月) 16:59:52
自分の意見とすべて一致する人間なんていないのに
一つでも
考えが違うと
この政党は違う!
という頭の悪い原始人がいる限り
民主主義は成り立たない
まともな思考なら
自分が一番重要としている政策が合致すれば
支持する
いやなら自分で立候補する
それしかない
+9
-1
-
447. 匿名 2024/10/21(月) 17:00:07
>>75
もう政党の消去法で選んでる
うちの選挙区は自民党の人が絶対勝つんだろなって感じだけど、消去法であっても自民党にだけは入れたくないから他の政党(別に応援してるわけでもなく何なら嫌いな政党だけど)の人に入れるつもり+120
-1
-
448. 匿名 2024/10/21(月) 17:00:31
>>125
危険か?
日本共産党が与党の自治体
2024年4月11日現在
県名 自治体名 首長氏名 発足年月日 形態 任期満了日
岩手 知事 達増 拓也 2019.0911 推薦 2027/9/10
岩手 久慈市 遠藤 譲一 2018.03.26 支援 2026/3/25
岩手 住田町 神田 謙一 2017.08.05 支援 2025/8/4
岩手 九戸村 晴山 裕康 2020.4.20 支持 2024/4/19
宮城 仙台市 郡 和子 2017.08.24 支援 2025/8/23
宮城 亘理町 山田 周伸 2018.05.28 支援 2026/5/27
宮城 山元町 橋元 伸一 2022.04.25 支持 2026/4/24
山形 米沢市 近藤 洋介 2023.12.22 支援 2027/12/21
福島 二本松市 三保 恵一 2017.12.25 支援 2025/12/24
福島 大玉村 押山 利一 2017.08.24 支援 2025/8/23
福島 国見町 引地 真 2020.11.27. 支援 2024/11/26
福島 川俣町 藤原 一二 2021.2.25 支持 2025/2/25
東京 世田谷区 保坂 展人 2015.04.26 支援 2027/4/25
東京 中野区 酒井 直人 2018.06.15 支援 2026/6/14
東京 杉並区 岸本 聡子 2022.07.11 支援 2026/7/10
東京 小平市 小林 洋子 2021.04.11 支持 2025/4/10
東京 立川市 酒井 大史 2023.9.8 支援 2027/9/7
東京 多摩市 阿部 裕行 2010.04.21 支援 2026/4/20
東京 日の出町 田村 みさ子2021.4.11 支援 2025/4/10
埼玉 蕨市 頼高 英雄 2007.06.04 支持 2027/6/3
千葉 銚子市 越川 信一 2013.05.19 支援 2025/5/18
千葉 柏市 太田 和美 2021.11.21 支持 2025/11/20
長野 箕輪町 白鳥 政徳 2014.11.29 支持 2026/11/28
長野 中川村 宮下 健彦 2017.05.13 推薦 2025/5/12
長野 木曽町 原 久二男 2017.11.27 支持 2025/11/26
新潟 魚沼市 内田 幹夫 2020.12.12 支援 2024/12/11
新潟 見附市 稲田 亮 2021.12.12 支持 2025/12/11
大阪 交野市 山本 景 2022.9.18 支援 2026/9/17
兵庫 宝塚市 山崎 晴恵 2021.04.18 支持 2025/4/19
京都 大山崎町 前川 光 2018.12.05 支持 2026/12/4
奈良 上牧町 今中 富夫 2009.03.23 支持 2025/3/22
和歌山太地町 三軒 一高 2004.08.09 支持 2028/8/8
和歌山日高川町 久留米 啓史2017.05.29 支持 2025/5/28
徳島 勝浦町 野上 武典 2018.02.05 支持 2026/2/4
高知 いの町 池田 牧子 2016.10.31 推薦 2024/10/30
福岡 田川市 村上 卓哉 2023.4.30 支持 2027/4/29
鹿児島曽於市 五位塚 剛 2013.07.31 支援 2025/7/30
沖縄 県知事 玉城 デニー2018.09.30 推薦 2026/9/29
沖縄 宮古島市 座喜味 一幸2021.1.25 推薦 2025/1/24
沖縄 読谷村 石嶺 傳實 2010.03.01 支援 2026/2/28
沖縄 北谷町 渡久地 政志2021.12.12 推薦 2025/12/11
沖縄 与那原町 照屋 勉 2018.05.02 支援 2026/5/1
沖縄 東村 當山 全伸 2019.04.27 推薦 2027/4/26+9
-2
-
449. 匿名 2024/10/21(月) 17:00:59
>>74
よこ
反ワク、オーガニック信仰でもないけど外国人参政権反対と国防アップの理念だけは良いと思う。
私は参政党か国民民主か保守党あたりで悩んでる。
自民、立憲、共産れいわあたりは議席増やして欲しくない+79
-5
-
450. 匿名 2024/10/21(月) 17:01:29
逆に嫌だという投票したくない人や党も選べたらいいのにって家族と話していたわ。
〇〇と△△が嫌だよねで一致しているから、打ち合わせをして一票ずつ入るようにするのにねって。
+2
-0
-
451. 匿名 2024/10/21(月) 17:01:43
>>440
お前が立候補すればええやん
ジャパニーーーズお得意の
他力本願か?(笑)
それ文句ばかり?(笑)
+0
-8
-
452. 匿名 2024/10/21(月) 17:02:11
>>407
うん、私、統一教会じゃないけど、共産党とれいわと社民が大嫌い+4
-6
-
453. 匿名 2024/10/21(月) 17:02:54
+0
-0
-
454. 匿名 2024/10/21(月) 17:03:28
>>451
何この頭おかしい人
絡んでくるなキチガイ+3
-0
-
455. 匿名 2024/10/21(月) 17:03:45
歩行者天国の銀座に行ったら外国人観光客だらけだった。安倍政権、自民党の政策によって日本がこうなってしまった。
自民党補完勢力じゃない政党は共産党だけだから
共産党に投票するよ!
狂ってる信者と無知な人は共産党マイナスするけどね。+11
-5
-
456. 匿名 2024/10/21(月) 17:04:26
>>4
まあ正直そうだよねえ、私も入れたい人がいないから行かないかも
誰でもいいからとか消去法って意味あるの?+6
-30
-
457. 匿名 2024/10/21(月) 17:04:44
>>5
それを知らず行ってしまって白紙で出した。
+53
-15
-
458. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:20
>>7
国民民主って旧民主党なの?
だったらなんだか…旧民主党の外国人優遇を思い出す。+19
-19
-
459. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:49
>>451
シャバニーーズってwお前は中国人?韓国人?日本から消えろよ+3
-1
-
460. 匿名 2024/10/21(月) 17:05:56
>>1
小選挙区も比例もとにかく自公以外に投票するよ
+20
-0
-
461. 匿名 2024/10/21(月) 17:06:22
+2
-1
-
462. 匿名 2024/10/21(月) 17:06:33
政党や候補者じゃなくて政策に投票できればいいのにといつも思う。+0
-0
-
463. 匿名 2024/10/21(月) 17:06:40
>>356
自民支持者はどんだけ矛盾やスキャンダルや腐敗やリスクがあっても自民に入れる
野党支持者は違う
自分の支持する野党に一点でも染みがあるとわかると「こんな政党に議席を与えてたまるか」とアンチ化し、「野党にお灸を据える」ことが至上命題となり、「自民政権が永遠に続いても悔いはない」に針が振れてしまう
これじゃ永遠に政権交代しないよね
自民は笑ってる 昔も今も+7
-0
-
464. 匿名 2024/10/21(月) 17:06:48
>>444
私なら無所属
一応推薦してる人がどこの党か調べるけど+4
-0
-
465. 匿名 2024/10/21(月) 17:07:08
>>451
害国人が日本の選挙のトピなんでいんの?w
かまってちゃんかよダサい
国へ帰れお前の居場所はここにはない+3
-0
-
466. 匿名 2024/10/21(月) 17:07:09
>>452
民度低いと恥ずかしげもないんだろうな。+0
-1
-
467. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:03
>>18
うちの区の無所属候補者は緊急事態条項賛成みたいだから無いわ
他にも色々と考えが合わない
自民立憲除くと参政党しか残らない+76
-1
-
468. 匿名 2024/10/21(月) 17:08:18
>>1
無投票で日本を破壊しましょう♪+6
-3
-
469. 匿名 2024/10/21(月) 17:09:19
>>458
国民民主は自民党の犬、完全に外国人優遇ですよ+18
-5
-
470. 匿名 2024/10/21(月) 17:09:24
神奈川2区だけど
最近の菅さんの言動がバイデンみたいに認知症に見えてしまう...+4
-0
-
471. 匿名 2024/10/21(月) 17:09:40
┃街 ┃頭 ┃演 ┃説 ┃Short?国際政策?日米デジタル協定をご存知ですか?日本の情報セキュリティが危険になってます。一緒に考えてください?#日本をなめるな #2枚目は参政党 #神谷宗幣youtube.com今回の衆議院議員選挙は参政党に皆様の想いを届けてください。 衆議院議員選挙 参政党の公約?️?️?️ https://www.sanseito.jp/50th_hore_policy/ 【本日からいよいよはじまりました】 全国に94名の候補者を立てて戦います‼️ 私たちは、参政党 日本をなめるな 【...
+2
-1
-
472. 匿名 2024/10/21(月) 17:10:04
>>443
参政党って統一教会じゃん+7
-58
-
473. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:14
>>377
小選挙区は共産党(どうせ受からないから)
比例は推しの党+25
-0
-
474. 匿名 2024/10/21(月) 17:12:14
維新
立憲
自民
共産
の4つだけどどこも入れたくないな、、+9
-1
-
475. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:25
>>379
マイナスの理由は人それぞれ+5
-2
-
476. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:32
>>457
今日期日前投票行ったんですけど、ポストに選挙の一覧表?入ってて。もっと前もって配布してほしかった。よくわからず白紙でだしてしまった。このトピにもっと早く気づきたかった。×付けても良いもんだったなんて……+36
-1
-
477. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:32
自民党ダメだから国民民主
、参政党、日本保守党に投票するコメントって気持ち悪い。カルトに騙されるバカなのかな?
ついでに維新も+4
-25
-
478. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:34
>>474
維新か自民なら増税&移民天国+4
-1
-
479. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:51
>>1
自民党が胡座かいているのは気に食わないが
かと言って
立憲、共産、社民、れいわは政策が私と真反対だし
維新の会、保守、参政は人として信用できない
もう全員落選して欲しい
+11
-8
-
480. 匿名 2024/10/21(月) 17:14:27
>>477
自民、国民民主、参政党、日本保守党は仲間だもんね。しかも自民参政日本保守は統一教会系だし。+5
-18
-
481. 匿名 2024/10/21(月) 17:14:53
>>383
自民対ゴミならゴミ一択+85
-5
-
482. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:07
>>479
わかりやす自民党信者のコメントwあんたらってどうして人欺くことばかりしてるの?+8
-5
-
483. 匿名 2024/10/21(月) 17:15:29
>>474
無知なんだね。恥ずかしくないの?+0
-12
-
484. 匿名 2024/10/21(月) 17:16:38
>>472
横
そうなの⁉️
外国人参政とか移民、憲法改正に反対してるから入れたわ。とにかく自民党を引きずり下ろしたくて。+32
-2
-
485. 匿名 2024/10/21(月) 17:16:47
>>472
酷いデマ+27
-6
-
486. 匿名 2024/10/21(月) 17:17:08
>>474
ダメな4つだよ
減税なら国民民主かれいわか参政党+7
-6
-
487. 匿名 2024/10/21(月) 17:17:15
>>421
このまま与党が続投したら、確実に良くならない。
まだ、良くなると思えない(でも今よりかは多少変わるかも)の方がまし。+7
-3
-
488. 匿名 2024/10/21(月) 17:17:28
>>75
わー、絶望感が一緒の選挙区だ笑
うちはどうせ立憲が当選するだろうから消去法で新人の共産にするよ 比例は別にするけどね
+67
-0
-
489. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:36
>>480
ガルって本当にこういう輩が多くて政治に無知な人を洗脳させてるもんね。+8
-6
-
490. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:47
>>483
こういうコメント、必ず沸くけど多少知ってる自分を賞賛してもらいたいだけ?
情報収集力とか、人によっても違うし、知ってること教えてあげる方が、有効的だし、有意義だと思うんだけど。
ドヤりたいだけのコメントとかいらん。+6
-1
-
491. 匿名 2024/10/21(月) 17:19:58
>>484
自民引きずりおろしたくて自民党の犬に投票とか…+5
-13
-
492. 匿名 2024/10/21(月) 17:20:14
>>20
そう思うなら自民党にいれればいいだけの話じゃない?
よくなるかならないかなんてなってみなきゃ分からないんだし深く考えるな
まずあなたが今不安なことはどれ?
消費税
移民
戦争
それぞれの政策を見て同じ考えのところに決めればいい+2
-30
-
493. 匿名 2024/10/21(月) 17:20:51
>>486
参政党は増税派だけど+2
-21
-
494. 匿名 2024/10/21(月) 17:21:19
>>484
バカは何度でも騙される+3
-9
-
495. 匿名 2024/10/21(月) 17:22:32
自民公明は現与党だから無理
立民も言ってることが信用出来ないから無理
共産れいわ社民は左すぎて無理
維新は関西だから無理
参政は言ってることが怪しいから無理
+2
-6
-
496. 匿名 2024/10/21(月) 17:22:43
初めて選挙のことバカなりに学んでいるのですが
公約見てもどこも夢のような話ばっかりしててびっくりした。財源どこ?みたいなの多くて…たぶんできるならもうやってるよねって思ってしまう。
そう考えると自民の言ってることのほうがまだ現実的って感じがした。+5
-15
-
497. 匿名 2024/10/21(月) 17:22:57
>>484
公明党、維新、国民民主、参政、日本保守党あたりはぜんぶ自民党に票いれるのと同じ+5
-27
-
498. 匿名 2024/10/21(月) 17:23:22
>>443
これまで一番日本守りたいっていう熱を感じたのは「幸福実現党」だった
今回は選挙出てないの?+1
-22
-
499. 匿名 2024/10/21(月) 17:24:01
>>428
そう言えばプラスたくさんもらえるもんな
やり方の姑息さはさすが年季が入ってて違うわ+2
-2
-
500. 匿名 2024/10/21(月) 17:24:04
>>496
裏金自民に騙されてるよ+10
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する