ガールズちゃんねる

空き巣に入られたことある人に聞きたい

98コメント2024/10/22(火) 09:56

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:28 

    ぶっちゃけ、おうちは裕福なほうですか?
    玄関先散らかってたりしますか?
    隣家と離れていたりしますか?
    空き巣に入られたことある人に聞きたい

    +8

    -22

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 12:06:08 

    なんでそんなトピ立てるの?泥棒さん❤️

    +117

    -17

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 12:06:48 

    本当に裕福な家はセコムとか入ってるから空き巣なんて入らんやろ

    +11

    -5

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:05 

    単身者が多いアパートでした。トイレの窓を壊して入って全ての靴を盗み出して駐車場に並べてた。

    +9

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:17 

    空き巣ならまだいいか、と思ってしまう世の中が怖い

    +53

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:20 

    >>1
    闇バイトが立てたトピ

    +79

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:32 

    一軒家ばかり?

    +1

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:58 

    逆に周り中空き巣に入られたのに、家だけ入られなかった事はある。

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:00 

    >>1
    貧乏ですが、両親共働きで田舎なので鍵をかけない家でした。
    明らかに強盗が入ったような感じではなく、部屋に3万4千置いてたお金が2万3千になってたみたいな感じです。
    最初は兄弟がお金とったんじゃないかと大騒ぎしてましたが、ある日昼間家に帰ったら犯人と鉢合わせてしまいました。

    +34

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:09 

    賃貸アパートで空き巣に入られたことある
    お金なかったから偽物のビトンのお財布とスマホのバッテリーだけ持ってかれたくらいかな

    +15

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:11 

    >>2
    ね、何この危険なトピ
    犯罪者に情報与えないでよ

    +92

    -12

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:12 

    祖父母宅が入られました。
    大阪市内の50坪の一軒家で、玄関は散らかってなく、隣の家は近かったです。

    +6

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:16 

    ガル民を狙うとはいい度胸してんじゃねーか

    +61

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 12:09:50 

    近所の家は2回入られてた
    家が8軒並んでる道なのにそこだけ。

    +6

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:01 

    >>10
    アパートでも入られるのかぁ、怖いなぁ
    お金とか通帳とか分かりづらいところに隠したほうがいいのだろうか?

    +14

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:09 

    実家が旅行中に空き巣被害にあいました
    会社の人達に旅行に行くことを伝えていたそうです

    +26

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:12 

    >>4
    ヤバ!何それ!
    金品は取られなかったの?

    +8

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:18 

    今はマンションに住んでるけど、次買い換える時は一軒家一択。
    でも強盗が怖いというジレンマを抱えてる。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:30 

    >>3
    セコムより自動的に全シャッターしまるクラスじゃないと意味なくない?

    +2

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:45 

    下見には来るらしい

    +6

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:13 

    >>9
    ヒェッ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:53 

    どーなのこのトピ
    犯罪者に情報提供するようなもんだぞ

    +34

    -5

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:10 

    >>13
    後でここに散々事件の詳細を書き込まれて、血祭りにされそう。

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:29 

    昨日も泥棒被害に遭ったトピ立ってたぞ

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 12:12:30 

    入られかけたことならあります 未遂

    戸建ですが人が通らない場所の家でした
    今回の事件の家も人目がない場所の家でしたね

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:00 

    うちの実家は入られたことないんだけど、隣の家が3回空き巣に入られた。
    うちは道路に面した角っこ、隣は道路から少し入った場所。
    数メートルの違いなのにね。

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:51 

    映画みたいに、空き巣をボッコボッコにして惨殺してさらし首にしておけば、空き巣する連中には抑止になる?

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:57 

    今朝似たようなトピたってたね

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 12:14:02 

    >>1
    なんか変なトピだね
    なんでわざわざネットにこんな質問トピ立てるの?
    理由と目的はなに?
    まさか空き巣に入る前のジャブ?探りトピ?

    +17

    -4

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:04 

    >>22
    じゃあわざわざ書き込みに来なきゃいいじゃん。
    別にここで書かなくたって、TVやネットでも入られやすい家の特徴とかよくやってるし。

    +11

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:15 

    >>1
    皆んなー!
    答えちゃダメだよ。
    これは情報収集の為に泥棒が立てたトピの確率が高いです!

    +50

    -7

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:20 

    >>11
    墓場まで持っていく秘密を語り合いましょー‼️


    みたいなトピも絶対書いたらダメだよ
    ガルの運営はあちらに乗っ取られてるし
    あとはスマホをハッキングされている人がガルを閲覧してるタイミングで
    そういうトピを立てて書き込みをするかヲチってるんだって


    タゲの弱味を掴むために。囮トピだから気をつけてね!

    +13

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:40 

    >>16
    職場の誰かが何かしら関係しているってこと?

    +7

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:08 

    >>28
    何かおかしいよね

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:39 

    >>1
    廃墟寸前です。お金もありません。ガラスを破らないで!ガラスを入れ替えるお金がありません

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:59 

    うちには盗られるものがないから安心なんて考えてる人達、金目のものがなければ命を獲ってくんですよ

    20年前実家に泥棒が入った時にお巡りさんから言われました

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:18 

    >>11
    こんな家が狙われやすいからそうならないように気を付けようって参考にするつもりが、
    裏返すとそういうことか

    +10

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 12:21:32 

    >>27
    「ホームアローン」のことかと思ったら、もっと物騒な映画だった。

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:07 

    だいぶ昔だけどある時期に実家の周辺の家はほとんど空き巣に入られた
    うちだけ入られなかった
    金目の物がないっていうのもあるけど当時犬を外で飼ってたから泥棒も避けたのではと警察が言ってた

    +17

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:21 

    >>1
    マイナス多いけどさ、私は普通に知りたいよ。
    犯罪者でも何でもないけど、リアルの知り合いとかで入られた話聞いたことないから、テンプレみたいな情報だけじゃなく実際入られた人の情報聞いてみたいと思うのってそんなにおかしい?
    あと、主が潔白ならみんなで勝手に犯罪者呼ばわりしてて大丈夫?
    下手したら開示とかされたら負けるのそっちだよ?

    +17

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:56 

    こういうトピの質問に答えないほうがいい

    --------終了----------

    +6

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:16 

    >>1
    そんなこと考えないで働きなさい
    今ならまだ間に合う

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:44 

    >>5
    確かに。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 12:29:46 

    >>1
    貧乏でも防犯意識がないと入られて少額でも盗っていきます。ボロ家でも施錠されてなければ入ってきます。
    もし在宅だったらどうなるかは分かりません。

    +9

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 12:30:05 

    >>2
    ゆうこりんの声で再生されたわw

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 12:30:44 

    >>18
    マンションのがセキュリティマシ

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 12:31:01 

    >>40
    同意。
    プロの空き巣なら、主が質問してることなんて聞くまでもない情報でしょ。
    仮にそっち系の人がトピ立てるなら、こんなストレートな質問じゃなくもっと頭使って情報聞き出すような書き方すると思うわ。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 12:32:16 

    >>13
    ほんとだよね
    ガル民狙うなんて100万年早いってんだよ

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 12:35:09 

    家が猫臭いから、せっかく泥棒が来ても臭いで逃げてく
    なんなの?待ってるのに失礼しちゃうよね💢

    +0

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 12:38:12 

    塀が高いほうがいいのか低いほうがいいのかも分からんよな

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 12:38:22 

    貧乏だし一人暮らしだしアパートだけど入られた

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 12:42:11 

    >>16
    職場の人の住所なんて知らんけどなぁ

    +6

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 12:51:14 

    実家ですが道路からも周りの家からも死角になっている一番奥の部屋の窓を割られて入られました
    それからは奥の部屋は年中シャッター閉めっぱなしです
    玄関先も庭も綺麗です
    死角になる場所に窓はつけないほうがいいと思います

    +16

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:38 

    旦那の実家だけど普通の古い一軒家
    ただ庭に木や植木がたくさんあって、家が見えづらくなってたから入りやすかったんだと思う
    それから庭をスッキリさせてたよ
    お金持ちの家よりリスクの低いとこを狙うんじゃない?
    PCやら多少の貴金属ならあるだろうし

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:16 

    あります。父が窓割れてるのを見つけました。とにかく犬が生きていて本当に良かった。

    +7

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 13:00:26 

    >>5
    昔、家族みんな寝ている間に入られた
    誰も目が覚めないうちにお金は全て取られたけど、ほんと無事でよかった。今なら殺されてたかも。

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 13:01:15 

    一人暮らしの部屋。外国人が短時間で何軒か空き巣したみたい。盗まれたのなかったけど部屋ぐっちゃぐちゃにされて、雨の日だったから土足で部屋中泥だらけ。
    汚いし気持ち悪いしお金かかるよ

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 13:15:12 

    >>1
    結婚前に義実家に入られたと聞いた
    うちは駅から近いけれど、郊外にある刑務所を出た人が駅に向かう途中で金が必要だと思って入ったとか
    あと塀が高いから危ないって警察の方に言われたそう
    だからその後に塀は低く直す工事したようです

    +3

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 13:16:26 

    >>52
    上司は知ってるでしょ

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:51 

    >>16
    会社の人疑ってるみたいな書き方だね
    それだけの理由で疑われたらたまらないな
    キャリーケースゴロゴロしてるのをたまたま泥棒に見られただけかもしれないよ

    +3

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 13:32:53 

    >>9
    こわ...お怪我なかったですか?
    心臓止まりそう...

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:44 

    >>1
    友達、同人描きで生計を得ているけど、
    印刷屋に締切ギリギリで入稿して帰って来たら泥棒に入られてたって。
    急ぎすぎて鍵かけなかったかららしいが、警察に
    「今からいくから何も触らないで下さい」
    って言われて血の気引いてた。だって18禁BL。しかも締め切り後だから荒れてる。
    スウェットのズボンとか脱いだ形のまま、そう、メガネみたいな状態、エナジードリンク、ユンケル飲みかけ山のよう。
    食べたゴミ、すごい量。洗濯物山の様。
    そしたら実際は何も取られて無かったみたいだけど、泥棒が
    生ゴミを踏んだらしく生ゴミの汁で足形は取れたらしい。
    警察は「結構荒らされてますね」って言ってくれたらしいが死にたくなったって友達がいってた。

    +13

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 13:55:32 

    家2つあるんだけど新宿区の方は1回入られて3回は窓割られただけ(補助鍵してた)
    塀が中途半端に高いから侵入されると外から見えないんだよね
    しかも角地だからご近所さんの目にもつきにくい
    雨戸のついていない小窓が中途半端にでかいから泥棒にとったらものすごく入りやすい家だったのかも

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 13:59:41 

    >>7
    結婚したての頃、警察宿舎(見た目は普通の集合住宅)に入ってたんだけど
    そこはよく空き巣が入ってた
    あえて警察宿舎を狙ってたのか、何も下調べせず入ってるのか分からず
    1階だったので怖かった

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 14:16:39 

    >>22
    でもテレビでよくやってない?

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 14:17:51 

    >>13
    ガル民に捕まったらキンタマ潰されるよ。いい度胸だねー。

    +3

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 14:27:41 

    >>15
    横だけど、私の知り合い2人空き巣入られたことあるけどどちらもアパートだった

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 14:31:58 

    >>40
    私じゃないけど、隣の部屋があるよ。
    アパートの1階、窓を壊されて。
    私は道路に面した部屋じゃなかった&親がバルコニーから入れないように上の階までの柵を取り付けてくれていたので無事だった。

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 14:32:52 

    >>40
    私も
    空き巣内容を詳細に書くのは犯罪者に情報与えることになるかもしれないけど、どんな家が狙われやすいか知れれば対策できそうだし

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 14:33:49 

    >>20
    知り合いの家が入られたけど
    何日かターゲットを見つけに来ていたらしい
    いつもいない時間とか調べて
    住所と電話番号をネットで調べて
    さらに留守を確認
    窓ガラスを割られて
    全部のタンスの引き出しの中身が床中に撒き散らしてあったようです

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 14:45:12 

    一人暮らしの普通のアパートだったけど、その街そのものが空き巣に入られやすい地域だったらしく、雨戸を閉めてなかったらやられた。ちなみに2階。1階の部屋の室外機に乗って、ベランダの手すりに手を掛けてよじ登った足跡があった。
    金品なんてちっとも置いてなかったけど、なぜか旅行商品券10万円分だけめざとく見つけ出して、それだけ持っていかれた。下着入れの奥深くに入れてたのに。下着はノーダメージ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 14:47:22 

    警察に言われたのは「空き巣はつかまらないと思って」「何かで逮捕された時に余罪として出てくるか否かで何十年もかかる」とのこと。最初から逮捕する気なさそうだった。
    なので家財保険には絶対入ってたほうがいいと思った。取られたものを深刻して、それに相当するものがお金で戻ってきたから。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 14:50:08 

    空き巣が入る1週間前から、インターホンの記録にカメラ部分を手のひらで塞いだのではないかな、と思われる動画が2件相次いだ。あとは頼んでない代引きが1件来て、いつも代引きのときは事前に電話してくれるヤマトの方ではなかったから「頼んでない」と断った。インターホンは平日18時と20時で、代引きが土曜日の昼。多分いつならいるか、いないのか、ってのをはかってたんだと思う

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 14:52:31 

    >>54
    うちがやられたときに警察に言われたのは、pc、カメラ、iPhoneとか電子機器は保証登録をしてある方が多くて、製造番号で流通を追われて足がつくから盗まないって言われた。あとはかさばるし。
    最近はとにかく現金と商品券と言われた
    それであると盗まれたことすら気づかないパターンもあるからだって。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 15:01:34 

    >>62
    荒れた部屋で何も盗むられてないのによく気づけたね。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 15:01:45 

    私が嫁に行き家に母1人の時、家を出ていて空き巣に遭いました。何回か続き、不審に思い隠しカメラを付けると…姉のところの家出しているバカ息子の2番目の男の子の犯行でした。
    身内のため被害届が出せないらしく…金品も売り捌いてしまったらしく…なんも戻って来ません。父が私が小学校の時に他界してるのですが、思い出の金品一つ売り捌かれてました。
    案外近くにいたりします。みなさんも気をつけて。

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 15:03:54 

    貧乏な家で戸締りちゃんとしていなかったから
    高校生ぐらいのヤンキーの空き巣に入られた。

    逃げたのを追いかけて兄が捕まえたんだけど
    警察が甘い対応してなあなあにされた。昔の警察は本当にクソ

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:23 

    散らかってたから帰宅後全然気づかなかった。
    風呂のあとに引き出し開けてパンツがなくてびっくり!
    警察に「かなり荒らされてますねー」と言われ「あ、いえ、そこは前から散らかってて…💦」というのが恥ずかしかった。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:48 

    家族プラス犬で暮らしていた時、全員(犬も)外出中の時に入られた
    家の前がバス停なんだけど刑事さんによると、そこでバスを待つふりして偵察していたらしい

    +8

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 15:37:39 

    >>5
    強盗怖すぎるよね。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 16:09:34 

    >>2>>6>>11>>22>>29>>31
    >>1の内容で何でトピ主が泥棒だと思うのか逆に疑問なんだけど。
    「貴重品どこに置いてる?」とかならまだしも、>>1の質問の答えが出たところで泥棒が欲しいと思ったり参考になる情報なんて出てくるわけないじゃん。
    よくあるとされる特徴を挙げた上で、それで実際入られたことありますか?ってことが聞きたいだけでしょ。
    考え方が短絡すぎるわ。

    +10

    -5

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 16:09:38 

    >>11
    だね、テレビ見て空き巣が入られる家の共通点を見つけたが言いません。

    +1

    -2

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 16:12:30 

    知人が被害にあったけど、やっぱり家の中を道路や周りから見えにくいように木や植物をたくさん植えてて入られたって言ってた。
    窓割られて家電類を持ってかれてて怖かったって。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 16:15:48 

    >>1
    最近毎朝8時にうちの分譲地の入り口にメモ持って立ってるおっさんがいる。
    今日車から睨みつけたら睨み返されたんだけど怪しすぎる。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 16:37:37 

    >>81
    最近似たようなトピが立つからじゃない?
    立て続けにトピ立つから、みんな怪しんでるんだよ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 16:40:55 

    >>1
    東京の23区外のアパートで独り暮らしした時に入られたよ
    金目のもの置いてないし、安アパートなのに入るんだって思った
    同じ建物がたーくさん建ってる所だった
    警察はここの他の棟も入られた人がいると言っていたから
    犯人は近くの人なのかも
    今にして思えば、同じ棟の向かいの部屋の男が少し怪しかった、当時からなんか気になってたんだよね

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 16:44:59 

    >>85
    似たようなトピなら他の話題でもいっぱいあるよ

    +0

    -2

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 17:04:24 

    >>87
    このトピ主の書き方が、まずかったんじゃないかな?
    探りを入れてるような感じだから

    +1

    -4

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 17:34:20 

    そこそこの一軒家が並んでるザ・郊外の閑静な住宅街みたいなとこだけど、隣の家と同時に入られたよ。
    家族で唯一深夜まで起きてる自分はたまたま旅行中だったけど、もし家にいたら遭遇してたかも…と考えてゾッとした。
    朝、隣人の通報&庭に親のバッグの中身がぶちまけられてたからわかったけど入られたときは普通に寝てたらしい…
    シャッターや雨戸、ベランダは絶対に毎晩閉めて寝てね

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 18:22:37 

    1人の男に2回空き巣に入られても全く気付かず。7
    ポストに警察から手紙が入ってて、捕まえた犯人が複数の家に入ってて
    その1軒が家で下着を盗ったと白状したとのこと。
    部屋に乱れはなかったし盗られたことも分からなかった。
    仕事の日でも窓開けっ放しで留守にしてたのが原因。
    犯人は常に色んな家を物色して狙いを定めてると分かった。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 18:40:44 

    中流オブ中流な家だと思う。
    お正月に一家で田舎で帰省してる間にやられた。
    盗られたのはセブンで景品でもらった貯金箱。中身は500円弱。

    家族全員指紋取られたけど、「刑事ドラマみたい!」と興奮した。
    被害は小さかったけど、帰省直前に行った冬コミの収穫物(肌色多目)が広げてあったのもお巡りさんに見られたのが痛かった。

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 19:08:27 

    >>81
    どんな家が入られやすいかを知っていた方が空き巣対策もしやすいよね

    +4

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 19:13:28 

    >>88
    空き巣に入られたことある人、ぶっちゃけ、おうちは裕福なほうですか?なんて質問されても答えづらいよね。その後どういう対策しましたか?とかならまだしも。

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 19:53:08 

    >>93
    対策教えちゃうほうが危ないじゃん。
    あなたみたいな人が主旨を分かってないんだよ。

    +2

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 20:53:55 

    アパート1階でトイレの窓を壊されて
    2階も空室でったのに面倒だと1階を選んでしまった
    通帳、下着、写真、ブランド物、ゲーム機、DVDなど少しでも金目の物になりそうな物は全部

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/22(火) 09:49:33 

    >>3
    セコムって来るまでに時間かかるから意味ない気がする

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/22(火) 09:51:40 

    >>27
    なんて映画?

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/22(火) 09:56:39 

    >>62
    泥棒「お、この部屋はすでに入られてるのか。もう盗るものはないな」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード