ガールズちゃんねる

「今後は男性保育士を配置しません」保育園が保護者説明会を開催も“自主退職”が発覚し非難轟々〈墨田区もう一人の保育士による不同意性交事件〉

163コメント2024/10/24(木) 22:15

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 11:23:41 

    「今後は男性保育士を配置しません」保育園が保護者説明会を開催も“自主退職”が発覚し非難轟々〈墨田区もう一人の保育士による不同意性交事件〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    「今後は男性保育士を配置しません」保育園が保護者説明会を開催も“自主退職”が発覚し非難轟々〈墨田区もう一人の保育士による不同意性交事件〉 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕けshueisha.online

    東京都墨田区内の保育園(B園)に勤務していた山城広太容疑者(31)が男児に対する不同意性交容疑で逮捕された事件に絡み、B園の運営主体のC株式会社が10月16日夜、初めての保護者説明会を開いた。


    「当社には約2000人の従業員がいて、そのうちの50人程度が男性の保育士。男女を分けるのは本望ではないが、こういう事件が起こった以上は男性保育士専用の研修強化をしていきたい。女性の保育士に関しての研修も継続的にやっていくし、本来は『死角になるとかならないとか』の話ではない」

    山城容疑者は2019年からB園で勤務しており、これまでにも同様の犯罪を起こしていた可能性はありうる。また、女児に対してもわいせつ行為をしていた懸念を表明した保護者に対し、出席した園長はこう答えたという。

    「山城容疑者は男の子が好きなので」

    B園は事件発生を認知し、警視庁が捜査を開始したにもかかわらず山城容疑者を解雇せずに本人からの辞職願を受け入れた。

    これについて男性保護者の一人が「自主退社というのは退職金が目当てじゃないかと思ってるんですが? 自己退社なら退職金が出て、懲戒解雇なら退職金が出ないっていう理解であっていますか?」と問いただすと、C社の担当者は「そのようになってしまいます」と答えたという。

    関連トピック
    勤務先で…保育園児の男の子に性的暴行容疑で保育士の男(31)逮捕 昼寝の時間に別室に呼び出し犯行か 東京・墨田区
    勤務先で…保育園児の男の子に性的暴行容疑で保育士の男(31)逮捕 昼寝の時間に別室に呼び出し犯行か 東京・墨田区girlschannel.net

    勤務先で…保育園児の男の子に性的暴行容疑で保育士の男(31)逮捕 昼寝の時間に別室に呼び出し犯行か 東京・墨田区勤務先で…保育園児の男の子に性的暴行容疑で保育士の男(31)逮捕 昼寝の時間に別室に呼び出し犯行か 東京・墨田区|FNNプライムオンライン保育士...

    +3

    -56

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:32 

    >>1
    はぁ?男児なら被害に遭っていいってこと?
    廃園したら?

    +5

    -85

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:40 

    >>1
    保育士は不要
    時代はAI教育だよ

    +5

    -68

  • 4. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:10 

    男のロリコンで猥褻目的で保育士になる奴いるから男は保育士になれないようにしたほうがいい

    +356

    -38

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:22 

    退職金もらって辞めたんかい

    +128

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:41 

    >>2
    そーいう話ではないw
    いかに早く書くかで頓珍漢な事書くの流行ってるの?

    +85

    -3

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:52 

    >>1
    自主退職とかありえない
    性犯罪だよ

    +204

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:54 

    懲戒解雇にして逆に訴えられるのにひよったのかな

    どうせ逮捕されるんだから問答無用で懲戒解雇にしちゃえばいいのに

    +132

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:55 

    >>1
    保育士は女だけでいいよ。男で子供が好きだからって保育士になってほしくない。男は男らしい仕事しなよ。

    +54

    -45

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:05 

    配置しないだけで、たまにサポートすることはある、とかじゃないよね?
    雇わないではないのか?

    +0

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:19 

    なんで会社名伏せられてるの?

    +56

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:24 

    漢同士ならOK🙆‍♀️

    +1

    -19

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:46 

    >>4
    外国ではそうだもんね

    +53

    -8

  • 15. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:48 

    とりあえずこの男性保育士に石を投げさせて欲しい
    話はそれからだ

    +36

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:59 

    >>4
    これにプラス多いって失礼だろ

    +19

    -54

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:04 

    こういうの、会社が先に解雇するより前に自主的に退職届出てきたら懲戒解雇って難しいものなの?
    詳しい人教えて

    +34

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:19 

    >>13
    性犯罪はダメだろ

    +10

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:36 

    実際、男性保育士を採用しない方針のところあるよね。
    表向きは、男性用の更衣室がないからという理由を掲げていたりするけど。

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:38 

    こういう犯罪が多すぎて、男性保育士に不安が募るのは確かだわ。

    +87

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 11:27:53 

    >>1
    ショタコン女性保育士ならおkって?

    それこそ性差別って言われるぜ

    +5

    -22

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:09 

    男の人でも本当に保育士をやりたい、って人もいただろうにね。変なやつのせいでなりづらくなっただろうな。男も女も保育士、危険なやつは危険。

    +59

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:10 

    >>9
    いや男の保育士がいると犯罪の抑止力になる
    やっぱ外で園児たちが行列で散歩してて、後ろとかに男の保育士がいると端から見て安心感あるし

    +86

    -16

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:20 

    皆仲良くしようよ

    せぇ〜の
    咲いた 咲いた チューリップの花が♫

    +1

    -8

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:22 

    男女差別と言われようが適材適所ってあるよねやっぱり
    事件起こすようなクズはごく一部だとは思うけど、1人2人じゃないからそういうヤツは
    不安になるのは当然だと思う
    リンパマッサージ とかでも絶対女性にやってもらいたいわ
    あんなところで働く男の人って女性に触りたいとしか思えんのよ

    +26

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 11:28:36 

    スイミングもかなり危険だなって思った。

    水着一枚の子供たちだしコーチも男性が多い中、普通に水から上げるのに抱っことかするしね。

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:01 

    >>21
    それもだし、女の保育士って子供叩いたり虐めたりしてるの結構いそう。

    +10

    -8

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:18 

    保育士も海外の警察みたいにボディカメラつけてほしい

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:26 

    子供や甥姪が被害にあうかもしれないと考えたら、男性保育士はいない方がいいと思ってしまうな

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:28 

    >>4
    保育士の男なんて婚活市場においても需要ないしな

    +52

    -14

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 11:30:18 

    >>4
    小学校の先生になるやつもいる

    +75

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 11:30:39 

    逮捕されてもすぐ出てくるだろうし、退職金は貰えてるし、ほとぼり冷めたら名前変えて復職したりするんじゃないの。そういう犯罪者が多すぎるんだよ。

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 11:30:44 

    >>4
    アパルトヘイトみたいに全部男女で分けるのが理想?

    +4

    -10

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:16 

    >>16
    真面目に頑張る先生が
    大半なのにね!

    +14

    -8

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:37 

    ロリコンとか性犯罪者予備軍とかSPIの性格検査とかで分かるようになればいいのに
    AI技術にはその方面頑張ってほしい

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:59 

    普通の人は幼児相手に性的な感情なんて持たないんだよ、男女問わず。幼児見てそんな感情持つのってもはや人間的にエラーだよ。そういうエラーを見分ける装置作ってほしいわ。

    +35

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:00 

    >>16
    リスクが女性保育士の比じゃないからね
    女性専用車への抗議してる弱男にも言えることだけど文句があるなら男同士で自浄作用働かせろや劣等種がとしか言いようがない

    +47

    -3

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:03 

    高い志で保育士を目指した男性の先生もいるだろうし、力のある遊びをしてくれて子供たちの学びも広がると思うんだけど、どうしても変態が目立ってしまうよね。悲しいけど、男性の先生が居ない方が安心に感じてしまう。

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:06 

    >>14
    男女平等フェミニストや右翼ガル男がきて暴れ回りそうだけど、性差がある以上役割分担は必要だと思う

    +42

    -3

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:10 

    娘が通ってた地元の幼稚園、創立して60年程なんだけど創立以来ずっと女性教諭しか雇ったことないらしい。(たまに教育実習で男子学生は見かけた)バスの運転手さんと用務員さんだけ男性だけど、子供と直接関わる先生は女性だけだった。
    通わせてる当時は何とも思わなかったけど、性犯罪対策だったのかな。

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:32 

    純粋に子供好きな男ってさ、保育士ならんくない?

    うちの夫がそうだけど、若いときから結婚願望と同時に子供も持ちたい!と思っていて、いざ持ったらやっぱり子煩悩なんだけど、それでも就職面では切り離して考えて、むしろ安定して将来の妻子を路頭に迷わせない様に、理系の公務員に一直線コースだよ


    保育士って給料安い大変、なかなか休めない、激務のイメージなんだけど、子供好きな男がわざわざ短大や専門行ってお金かけてなるの、なんかしら企みない?

    介護士みたいに他に仕事ないから、働きながら習得路線でもないやろ?

    +13

    -15

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:36 

    >>4
    いい人もいるんだから、2人一組で携われる仕組みと全部屋監視カメラがあればいいんじゃないの?

    +35

    -9

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:44 

    >>12
    女用の掲示板きて妄想書き散らすとか
    性癖ゆがみまくってんなー!キモ

    +11

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:22 

    >>4
    解決策が男の保育士は起用しないと言ってる人
    がおかしいのに
    それで納得するのは頭が悪い
    一生懸命過ごしてる人達に失礼だろ

    +21

    -23

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:23 

    >>14
    ガル民大好き北欧は普通に男性でも保育士になれますよ?
    どこの国の話でしょうか

    +9

    -8

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:35 

    性犯罪の罪を重くしろ

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:37 

    >>26
    スイミングは体力勝負なところあるし男性抜きは現実には難しそう
    スクール側が利益度外視で人数雇うなら出来るかもしれないけど

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:20 

    >>1
    男の保育士なんていらないだろ。
    介護も犯罪防止のため全部、女にやらせたほうがいい。

    +1

    -3

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:21 

    >>42
    人手不足で二人一組は難しいかもしれんが、監視カメラってそろそろ本気で導入したほうが良い気がする。

    +22

    -2

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:47 

    他の男性保育士を配置しないとして、その保育園で何の仕事するの50人も

    こんだけ頻繁に男性保育士による性被害が起こってるのに何にも対策をしない国は何やってるの?
    男性保育士がいなければ性犯罪のほとんどが起こらない
    真面目な人もいるだろうけど子供の安全の方が圧倒的に大事だからね
    男性保育士は禁止の方向に行くべき

    +4

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:50 

    >>23
    良い男の保育士もいるし私も反対しない。
    女の保育士だって暴行で逮捕とかあったし。
    大事なのは複数人で見るシステムだよね。
    1体1になって性加害できるような時間があってはならない。

    +70

    -4

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 11:38:15 

    てぃ先生みたいな人もいるし難しいわ

    +0

    -4

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 11:39:07 

    >>9
    それ男女差別だよ
    今の時代そういう理屈は通らない

    +13

    -8

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 11:39:33 

    >>4
    それはそれで違う問題が起きそう

    +11

    -4

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 11:39:47 

    あるブロガーさんの記事を読んだんだけど、男性が幼稚園教諭ではなく保育士になる理由がわからない
    あえてもの言えぬ年齢だからこそ保育士を選ぶんじゃないかと書いていて、そうかもと思った
    幼稚園で働いている男性保育士さんは別だけど

    +8

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 11:40:47 

    >>23
    いやオスの保育士自身が犯罪たくさん起こしてるやん
    抑止力どころか発生源やで笑笑笑笑笑

    +17

    -13

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:35 

    >>42
    男ペアだと2人で悪さする可能性あるし、
    男女ペアにしたら女を脅して口封じするの簡単だから難しいだろうね

    じゃあ女2人男1人の3人組にしたらいいって意見もあるだろうが、
    それなら女だけの方が人件費が安く済む

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:07 

    男性保育士は禁止でいいよ

    +16

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:19 

    >>49
    監視カメラで撮るの、映像の流出とか取り扱いがきちんと厳格にならないと危ないと思う
    情報専用のスタッフがいるわけでもなければ管理難しくて垂れ流しになったりさ

    +6

    -3

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:20 

    >>44
    子供のことを考えたら男性なんて必要なし!
    子供第一だよ。
    大人の男なんて違う仕事しろ!

    +18

    -9

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:06 

    >>56
    キモいな何だコイツ

    +8

    -5

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:08 

    女は女で、感情で動いて保護者や子供に好き嫌いで態度変えたり、ひどいと幼子の言葉が拙いのをいいことに、陰でせっかんするしね


    闇深いね

    私も保育園育ちだけど、先生優しかった記憶ない。

    +1

    -5

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:16 

    >>11
    このエプロンからして、さ〇らさ〇みらい保育園じゃないかな
    私、ここの会社の関西の園で働いてたことがある
    なので、このピンクのエプロンはそうだと思う
    間違ってたらごめんなさいだけど

    話ズレるけど、ここの会社決して良いとは言えない
    社長はともかく、副社長と専務が最悪だった

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 11:46:42 

    >>56
    いや保育士の犯罪は圧倒的に女が多い

    +7

    -11

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:45 

    こんだけ保育士が連日逮捕されてるのに「真面目な男性保育士もいるから〜」と平和ボケかます人なに

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:47 

    >>56
    女性の保育士もアレな人はアレだよ。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 11:47:56 

    >>43
    女の都合が悪い部分は妄想で済ますとか、まさにガル民の鑑だなお前w

    +0

    -7

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:44 

    >>65
    女の保育士だって虐待してるニュースめっちゃあるよ。なんなら集団でもあったよね。
    保育園全否定じゃん。

    +4

    -7

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:22 

    >>14
    北欧は男性保育士いますよわ?差別では?

    +3

    -7

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 11:50:43 

    >>27
    いそうじゃなく、実際にニュースになってる

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:30 

    経営陣は男が多いよね。園長やその息子とか。
    この前捕まったのは園長の息子だったよね。
    経営者側がこんなんじゃ親も安心してられないよね。

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 11:53:21 

    男性保育士で良い人もいるけど、実際給与も低いだろうしなんでその仕事を選ぶのかなとは思う。女性は子供が好きで資格があれば将来的にはパート保育士でもやれたらっていう考えはわかるけど、男性だと令和とはいえ男性はある程度稼ぎ必要でしょう。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:26 

    >>23
    池田小事件も最初は幼稚園狙うつもりだったんだっけ?
    またああいうやばい奴が出てきたときに女子供しかいない場所は真っ先に狙われそうではあるよね

    +15

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:40 

    うちのこが行ってる保育園は男性保育士がいなくてよかった
    運動専門の先生♂が1人たまに来てるだけ

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:59 

    >>48
    介護は力仕事だから絶対男性の力は必要

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:15 

    >>26
    更衣室に着いてくるわけでもないし、周りの目があるところだから大丈夫だと思うけど。親も見学席にいるから保育園よりオープンじゃない?

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:31 

    >>16
    5、6年前保育士によるわいせつ事件後に幼児持ち母親が「男性保育士は要らない」的なことをツイートして炎上してたけど、去年か一昨年似たようなポストがされた時は同調する声が多かったよ
    だって毎年のように起きてるから普通の人なら流石にやばいと思うでしょ

    +19

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 11:55:35 

    どのみち、幼稚園コースの方がまだ安心じゃない?

    少なくとも、3歳までは安心安全な親元だし、3歳からだと、言葉で異変は伝えてくれそうだし、時間も短いから、不安も少なめ。先生のストレスも保育園よりはるかに下だろう

    就学準備には、幼稚園くらいライトでいいよ

    怖い怖い

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:02 

    >>70
    これとか?
    【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラに
    【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラにgirlschannel.net

    【独自】保育園で男の子のけぞる程髪ひっぱる暴行容疑で保育士の女(26)逮捕「イライラして…」虐待は防犯カメラに 捜査関係者によりますと、保護者が男の子の手にあざがあるのを見つけ、男の子が「髪の毛を引っ張られた」と話したことから被害が発覚し、佐久間容疑...

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 11:56:18 

    >>26
    スイミングはバスの送り迎え・親の送迎・講習時間ってあまりタイミングはなさそうだよね。みんな一斉に集団行動だし。狙おうと思えばいくらでもあるけどさ。

    保育は時間長いもんな―

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:06 

    男性保育士の性加害かこれだけあるのだから、性加害にあった子供の傷を考えると男性保育士はいなくていいと思う。
    やっと入れた保育園でこれはない。
    保育園がたくさんあって、いるところとかいないところを選べるならいてもいいけど。

    +10

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:27 

    中国で元校長が生徒に性加害をして極刑になったやつあったよね
    日本も同じように刑を重くすればハイリスクだから変態は保育士避けるのかな

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:31 

    >>72
    うちの市では保育士は公務員を目指す人が多い。
    でもわざわざ保育士って男は少ない。それなら看護師の公務員を目指す人が多いかな。

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:25 

    性犯罪も虐待も重罰化すれば減るのにしないからこんな社会になる
    利用者は安心できない、誠実に働いてる人も警戒されたり色々言われる、悪いことしてない人達みんなが頭を悩ます。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:48 

    >>64
    データ出せおら笑笑笑笑

    +3

    -3

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 12:03:16 

    >>44
    親や利用者の立場ならそう考えるのは仕方なく無い?
    本当は刑罰をめちゃくちゃ重くするとか園の方で監視カメラ置いたり女児の着替えを手伝わないとか徹底してくれるのがいいけど

    +7

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:36 

    >>23
    うちの園にも30前後の男性保育士いるけど、トイレの時間にみんな下脱いで順番待ちしてて…
    その先生にトイレ係させるのはちょっとな…と思ってしまうよ。

    食事とか遊びはいいけど…

    一生懸命やってくれてて本当に申し訳ないのだけど、娘の親としては見られたくないなと。

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 12:08:22 

    >>4
    こう言うのもなんだけど、子供や女性を守るために性別で職業制限した方が良いよね!!
    助産師さんみたいに

    保育士、幼稚園教諭、小学校教諭、塾講(四谷大塚の前例あるし)、水泳インストラクターは同性同士でインストラクターと生徒で固めれば就業可能…とか

    +9

    -7

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:58 

    >>4
    でも不審者入った時に怖くない?
    子供の幼稚園、不審者入った時、男性の保育士さん達が取り押さえてくれたよ

    +35

    -6

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:06 

    >「山城容疑者は男の子が好きなので」

    B園は事件発生を認知し、警視庁が捜査を開始したにもかかわらず山城容疑者を解雇せずに本人からの辞職願を受け入れた。

    終わってる…

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:24 

    >>4
    女は産休だけ取ってすぐ辞めるから出世なんさせるべきじゃないと言ってるのと何が違うのか

    +10

    -3

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 12:18:19 

    >>26
    てか実際スイミングコーチの事件あったよね?皆あんまり覚えてないのかな
    半年前か1年前くらいにトピ立ってたような。
    ぽっちゃりしててスイミングコーチっぽくないから不思議に思ってたって保護者の証言もあった

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:22 

    >>23
    あとは先生たちの人間関係も良くなるみたいだね。
    女だけだと人間関係が悪くなりやすい。

    +7

    -5

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 12:21:12 

    >>45
    横からだけど、
    北欧にも男性保育士はいるけど、
    例えばデンマークだと
    「女の子と二人きりにならない・園の部屋は必ず窓を設置する」
    みたいに条件が課せられてたりするよ。
    これだけでも虐待は減らす事ができると思う。
    ちなみにアメリカだと、
    「前科が無いか調べる・子供のトイレや着替えの介助は禁止・
    子供を膝上に乗せるのも禁止・窓の無い部屋で子供と一緒にいるのも禁止」
    みたいに決められてたりするし、
    州によっては男性保育士を雇わない場合もある。
    日本も男性保育士による虐待事件が少なくないんだし、
    男性保育士の廃止が無理でも 子供への配慮がされている条件下で働かせるのもアリだと思う。

    +34

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 12:23:56 

    >>1

    もうさー、男の保育士は男児限定にするとかにすれば?

    個人的に私自身友達の息子(5)に胸触られて嫌だったことがあるから、女性保育士でも男児が苦手って人もいるだろうし、そんなに簡単じゃないだろうけど男女でクラス分けするとかしたら

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:46 

    >>67
    わざわざガルに来て男性保育士による性加害のトピで「オレも女保育士にやられたー!」なんて言われてもミソジニーによるでっち上げとしか思えないでしょ
    Xにでも書いとけば

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:48 

    >>27
    低賃金重労働で有名な保育士になる奴は男女関係なく7〜8割はやばい奴

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 12:27:09 

    >>1
    男性保育士いらない
    本気で

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 12:28:01 

    >>95
    男児もこの男保育士から性被害に遭ってるよ

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:36 

    >>97
    実家が寺で幼稚園を運営してるとか、
    奥さんと一緒に園を経営してる等の理由が無いと、
    なんでわざわざ保育士なの?って思うね

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:18 

    >>31
    なんなら小学生くらいの子が1番ストライクゾーンのロリコン多そう…

    おむつ替えとか着替えの手伝いはできないけど、校庭で遊んでる姿は眺められるし、変に積極的な子だと抱きついたりしてくるし。
    1人担任だから他の教師の目もある程度誤魔化せる。

    +19

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:47 

    >>72
    じゃあなんで女子で男性の職場に入りたがる人がいるの?飯でも炊いときなよ

    +1

    -5

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 12:41:22 

    >>4
    代わりに女移民に教師枠を補填させるべき

    +1

    -4

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 12:50:58 

    よきことよきこと☺️

    男性保育士を全解雇して人員を減らしさらにサービスを低下させておばさんを育児ノイローゼにしていきましょう

    人員が減れば窒息などの事故も増えるけど
    女は男性と違ってキャパが狭いからそこまで手が回らないし
    そういうことにメンズを巻き込んじゃいかん

    +0

    -6

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 12:52:57 

    >>4
    女と子供しかいないとわかってしまうと不審者に狙われると思う
    実際不審者がフェンス乗り越えようとしてきて男性保育士が取り押さえた事件も起きてるけど、それも複数人の男性職員で対応してたし

    +5

    -6

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 12:53:21 

    >>57
    資格持ちの人とおばちゃんでいいと思う
    今でも掃除などでシルバー雇ったりしてるし、年長は難しくても年少は着替えの手伝いとかいてくれる方が安心できる

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 12:55:03 

    >>47
    長時間水の中にいるから体根っこから冷えて女性にはあまりよくない仕事なんだよね

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:49 

    >>105
    幼稚園そんなとこいっぱいあるし、それは警備員雇った方が早い
    保育士が全部やる必要ない

    +13

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:32 

    >>108
    タイ北東部ノンブアランプー県で6日、元警察官の男(34)が銃と刃物を持って保育園に押し入り、少なくとも37人が死亡した。犠牲者の大半は子どもだった。

    警察などによると、男は散弾銃と拳銃、刃物で武装し、6日午後12時半ごろ、ノンブアランプー県ウタイサワン町の保育園に押し入った。

    園内で子どもらを刃物で刺すなどしたあと、トヨタの白色のピックアップトラックで逃走。

    ↑日本でもこういう事件が多発するのか
    警備員なんて警察じゃないんだから役に立たないし
    情もないんだからなんもしねえわ
    あいつらは立ってるのが仕事
    なにかが起きたら対応する義務はない

    今後は女性保育士はプロテイン飲んでステロイドして筋トレして格闘技もやればいいだろ
    体重70kgもあれば男にだって勝てるさ
    頑張ろう☺️

    +3

    -5

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 13:05:14 

    >>9
    前に医者は激務だから女医はいらないって炎上していたよね。
    性別で分けるのは差別だよ。
    子供の園では監視カメラが全ての教室、廊下についています。希望があればお見せします。更衣室やトイレに男性教諭は入りません。って事前に説明ありましたよ。

    +5

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 13:06:51 

    >>44
    悪い奴対策が基本だから仕方ないよ

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 13:07:54 

    >>110
    監視カメラで子供達の着替えを撮って売る奴が出るかも
    とは考えたことない?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:58 

    >>110
    激務だからという理由と犯罪と、全く違う次元なんだが

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 13:10:13 

    まあまあ…おばさん落ち着けよ
    保育士とかおばさん向けの仕事なんだから男性にやらせる必要なんてないだろ?🤔

    徴おばさん制度を導入して赤紙来た専業無職主婦のおばさんは無給で保育士やらせればいいじゃん

    マンツーマンにすれば問題ない
    年間で100万人のおばさんを徴おばさんしよう
    犯罪者が乗り込んできてもおばさんが身代わりになれば子供を守れるさ
    数の暴力で犯罪者を倒そう😆

    +0

    -3

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 13:14:32 

    >>4
    息子は中学生だけど、男性保育士の犯罪が増えたせいで小学生の時からずっとなりたいと言ってた保育士の夢を諦めたよ
    こんなニュースばかりだから、きっと俺が保育士になったら子供たちのお父さんとお母さんが嫌がるんだろうな、って
    まともな男性保育士もたくさんいるんだろうに、こんな奴らのせいでスポーツも工作も教えられる先生になるんだって張り切ってた息子の夢と希望はパァ
    実際被害に遭ってる子がいる以上は表立って言えないけど、どうしてくれるのと思うのも本心

    +8

    -11

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 13:17:30 

    >>63
    沢山園あるところかな?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 13:18:52 

    うちの息子の話ですが
    大学を決める時に
    「保育士になりたい」
    って言われました。

    でももう既にその頃には
    男性保育士さんに結構偏見の目が
    あったために話し合いをして
    違う道に進む事になりました。
    可哀想な事をしたかな?と思う反面
    このご時世仕方なかったのかな?
    と。

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 13:22:21 

    >>51
    フェミニスト?

    死刑反対とかも、身近な人が被害者になったら反転するらしいから。
    なんかあってからも貫けるの?

    +1

    -5

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:04 

    >>113
    そうだよね。
    ただ、女医もやっぱり気楽な職業ばかりに行くと叩かれるし、性差なしには語れないよね、どんな職業も

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 13:27:20 

    >>64
    そもそも保育士が圧倒的に女性主体の職業だもんね

    +6

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 13:28:37 

    >>113
    でも理由があれば差別しても良いという事になるのでは。
    スイミングスクールや体操の先生だって女性にってキリがないよ。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:20 

    >>87
    >トイレの時間にみんな下脱いで順番待ちしてて…

    意味わからない。先生じゃなくて園がおかしい。

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:03 

    >>87
    下だけ脱いで待機って普通なの?

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:25 

    なんかさ、本当に真面目に保育士として働きたい男性もいるだろうに
    一部の犯罪者のせいで、ただでさえ女社会で肩身狭いのにもっとそういう思いするのも可哀想だよね
    男の子も男性保育士さんだからこそ伝えやすいし遊びやすい事もあると思うのに

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:26 

    >>92
    あった!そこそこ年いっててその年齢で水泳コーチ?って感じじゃなかった?

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 14:01:19 

    >>4
    じゃあ女は妊娠出産で職場に迷惑かかるから正社員になれないようにしろ

    +5

    -8

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 14:02:10 

    >>89
    女保育士が身代わりになればええんや

    +1

    -4

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 14:05:43 

    >>106 育児経験はライセンスに匹敵すると思うね

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 14:10:19 

    >>16
    勿論、全員がそうではない事は理解しているけど事実でもあると思うよ

    小児性愛者の割合は人口の5%程度って言われているけど教職に就く小児性愛者の割合は11%以上、子供に邪な気持ちを持って近づく為に職を選ぶ小児性愛者は少なからずいるのは事実で現実としてあるんだよ

    +9

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 14:12:41 

    >>78
    一族経営の私立幼稚園で園長や事務が男性ってのもあるし。
    それが保育補助に回ったりすることもあるし安心はできない。

    +1

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 14:36:50 

    >>126
    精子バンクからの提供でもないなら妊娠する女とさせる男が存在してる。妊娠出産が迷惑なら妊娠させた男にも罰則が必要になるな?

    女から生まれて来なければ存在していないのに馬鹿じゃね?そもそも何に対してキレてんの?まともな男性に対して失礼だからじゃないよな、おまえは同種のロリコン側としてキレてるよな

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:42 

    >>89
    実際に暴漢が入ってきても男なんて頼りになんないよ
    男雇うより、さすまた置いておく方がマシ。
    しかも保育士なるような男って身体鍛えてるわけでもないし。
    暴漢が入ってくる確率より、園児に性虐待する確率の方が高い

    +28

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:11 

    >>38
    高い志で目指すのが保育士って面白いね

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 15:23:18 

    給料激安で責任激重の保育士になりたい人っていないからロリコンショタコンの男でも雇わないといけない時代なのかもね

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 15:27:29 

    >>123
    1、2歳児なら普通だと思う
    着脱の練習もかねてるから「ズボンとおむつ脱いでじゅんばんこで並んでね〜」って感じで

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 16:57:22 

    >>105
    ロリコン犯罪する男性保育士が毎日いる方が怖いって
    警備員配置すれば済む話

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 17:00:04 

    画像仕事中のエプロン?
    このピンクとロゴの位置と従業員2000人って…一時期子供通ってた園の系列かも
    私は男性の先生含めこの園にいい思い出しかないから複雑だな
    同じ会社ってことで他の先生達が嫌な思いしてないといいけど

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 17:04:05 

    >>63
    色んなところに保育園あるよね
    ここは要注意保育園の系列なんだね
    やだやだ

    +3

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 17:11:59 

    >>9
    なら女は女らしい髪型、化粧で女らしい仕事してね?介護職なんてモロに力仕事だし風呂入れてあげるから髪なり化粧なりヨレるから女は介護職勤めたらだめよ?男の仕事奪ったらだめよ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 17:13:20 

    >>23
    そのプラスよりも犯罪者の可能性のマイナスの方が高くなってるんじゃないの?

    +3

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 17:28:43 

    >>59
    今は、情報管理の委託会社があるからそこに任せてる

    出欠席も委託会社のアプリ使ってる
    幼稚園では親がいつでも見れるようにしてあるし、それで問題にはなってない

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 17:59:21 

    >>140
    そういう考え方止めろよ
    世の中の真面目な男の保育士に無礼過ぎる

    +1

    -4

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 18:27:40 

    >>23
    その男保育士が一番危ないんだよ
    園児への性的暴行ばかりやっとるやんけ
    バレてないケースも山ほどあるやろ

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 18:31:55 

    これが当たり前の対応だよな
    ガルは独身のおっさんや名誉男性が多いから男保育士擁護派が目立つけど、子供を持つ普通の親なら男保育士は絶対に信用出来ない

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/21(月) 20:37:53 

    >>44
    男性保育士の数から考えて、逮捕されてる人数異常だと聞いた。

    保育士になりたい男性には申し訳ないけど、こればっかりはそう言う流れになっても仕方ないと思う。

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/21(月) 21:30:09 

    男性は保育士になれないようにしなきゃ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/21(月) 22:39:08 

    この前保育園見学行ったら男性保育士さんいた
    こういう事件多いとやっぱり悩む

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 22:40:10 

    >>54
    保育士が辞める理由ランキングに「女だらけの環境に疲れたから」が普通にランクインしてるよね
    人材紹介の仕事してたけどそれが理由で辞める人珍しくなかったよ
    それなのに保育士を女性だけにしたら今度は退職率も上がるのにそこまで考えてないのかなって思うわ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/21(月) 22:44:03 

    >>23
    現役の保育士さんはほとんどが男性保育士の存在ありがたい!!って感謝してるよね
    めんどくさいモンペアを撃退してくれたとか変態の魔よけになってくれたとか職場を和らげる存在になってくれるとか
    私は保育士じゃないけど転職関係の仕事をしていて女性だらけの環境が嫌で辞める人も多い職種なのを知っているからこそ女性だけにするのは賛成できないんだよね

    +6

    -4

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 22:48:01 

    >>47
    しかも女性の先生だと生理もあるからね

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/21(月) 22:49:08 

    >>51
    女性の保育士が男児に暴行した事件を聞いて以来女性保育士が安心とは限らないじゃんって思うようになったわ

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/21(月) 22:51:14 

    >>48
    絶対反対
    そんなことしたらエロジジイがますます女性介護士にセクハラしまくる
    そうさせないためにも同性の介護士は絶対必要

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/21(月) 22:55:06 

    >>4
    あなた分かってない
    そんなことしたら今度は保育士の退職率上がるよ
    ただでさえ女性だらけの環境が嫌で辞める保育士さんが少なくないのにそれを加速させることになるけどいいの?

    +2

    -5

  • 154. 匿名 2024/10/22(火) 01:49:42 

    >>23
    幼稚園や保育園には運転手さんや用務員さん、警備員さん、事務職と男性はいるよね。シルバー人材の人を採用してもよいし。緊急時は男性の力を借りれる。

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/22(火) 03:27:10 

    >>141
    撮影NGみたいな親は居ないんだ
    DVで逃げてるような人がいると漏洩は命に関わるから自分の子は撮影しないでみたいになりそうだけども

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/22(火) 07:16:53 

    >>147
    男性保育士いない園
    あまり無い気がする

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/22(火) 07:40:34 

    >>155
    園内の人にしかみえないので、そこまで言う親は居ませんよ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/22(火) 07:48:32 

    研修強化=性癖矯正にはなりません

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/22(火) 09:07:35 

    有罪確定してないのに懲戒解雇なんて出来るわけないやろ
    出来るのは解雇に同意があった場合だけ
    実質自主退職と変わらん

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/22(火) 12:50:27 

    >>45
    ニュージーに住んでたけど小学校の先生は女ばかりだったよ。
    男の先生は1人だけ。いつも男の子達とクリケットしてたわ(笑) 基本子供とは関わらない。担任も持たない。法律で決まってるから~って言われたよ
    国とか市とか住んでる場所によって違いはありそうだけど、禁止のとこもあってもおかしくないと思う

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/22(火) 13:49:57 

    昔姉が保育士やってたけど
    モンスタークレーマーみたいな親が
    何かしら言いに来たときに女性が対応すると
    ナメた態度とってくるから一旦男性保育士を出すって言ってた
    どんなに弱そうな男性でも女性が出るよりは怯むらしい

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/23(水) 16:37:33 

    >>151
    女性保育士の不祥事よく聞く。
    信用はしてないで子供預けてる。

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/24(木) 22:15:44 

    >>123
    乳児の保育士ですが、下を脱がせての待機はさせない。したとしても一人。着脱の指導も、パンツ1枚にならないように「上脱いだら上着て。」「下脱いだら下着て」って伝えてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。