ガールズちゃんねる

お金かからない自慢!

195コメント2024/10/22(火) 03:03

  • 1. 匿名 2024/10/21(月) 10:21:48 

    お酒飲まない タバコ吸わない コーヒー飲まない ジュース飲まない 裸眼!!
    一般的にはお金がかかりそうだけど自分はかかってないよという事があればおしえて下さい。
    私は上記+自分と身内が化粧品業界で働いてるので化粧品代もほぼかかりません。
    賄いがあるから食事代が少なくて済むとか農家の親からお米や野菜が送られてくるとか自慢してください!

    +112

    -16

  • 2. 匿名 2024/10/21(月) 10:22:10 

    >>1
    主に負けた

    +132

    -0

  • 3. 匿名 2024/10/21(月) 10:22:33 

    趣味はガルちゃん!

    +75

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:03 

    歯列がいいし、虫歯にもならない

    +129

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:08 

    子供二人とも健常で生まれて性別も男女でした

    +14

    -39

  • 7. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:10 

    顔が可愛いから
    リップ塗るだけでメイク完成しちゃう🩵

    +116

    -10

  • 8. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:15 

    これは内緒なんだけど、空気はタダで、私は吸い放題だよ。

    +244

    -5

  • 9. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:26 

    あんまり化粧しないので、化粧品が減らないわ

    +137

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:28 

    >>1
    親からの支援やお小遣いありです

    結婚してからもくれる

    +16

    -15

  • 11. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:34 

    ないな
    私はお金がかかる人間だ

    +47

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:36 

    >>1
    素晴らしい

    +30

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:57 

    やっぱりお酒!
    嫌いだから一切飲まない
    でも果物大好きで毎日たくさん食べてるから、同じ位お金掛かってるかも…

    +45

    -4

  • 14. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:59 

    お金かからない自慢!

    +1

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:22 

    実家暮らしなので、家賃、光熱費、食費タダ
    スマホ代も親持ちです
    甘やかされてますw

    +7

    -22

  • 17. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:30 

    白髪が生えず黒髪好きなのでカラーはこの10年していない
    会う人にはいつも髪ツヤツヤだねって褒められる

    +101

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:30 

    親が内科医 歯科医 祖母が美容院やってたのでタダみたいなものでした

    +113

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:31 

    >>5
    いいなあ…
    歯が悪いだけでお金が吹っ飛ぶもんね

    +94

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:43 

    >>4
    このトピに限っては逆にポジティブコメントになってるw

    +27

    -3

  • 21. 匿名 2024/10/21(月) 10:25:21 

    親戚達がりんご、プルーン、八朔、キウイ、ぶどうを送ってくれる。果物って買うと高いからありがたい。

    +53

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/21(月) 10:25:28 

    一歩間違えれば「こんな人にはなりたくないな…」と思うだけで草

    +9

    -4

  • 23. 匿名 2024/10/21(月) 10:25:42 

    親から無農薬の米が送られてくるので米には困りません。あとご近所さんからいただくお野菜や新鮮な魚も分けてもらうことがあってありがたい。

    +33

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/21(月) 10:26:15 

    会社負担の家の賃料は電気水道ネットなど込み
    自宅分はもちろん払ってるけど助かる

    +10

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/21(月) 10:26:17 

    Youtubeで選挙活動に出来るだけお金かけない自慢をしている候補者がいたから投票しようと思ってる

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/21(月) 10:26:21 

    ペットを飼っていない

    +50

    -6

  • 27. 匿名 2024/10/21(月) 10:26:46 

    不労所得で労働なし!いえい!

    +22

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/21(月) 10:27:20 

    冷暖房はつけない

    +6

    -5

  • 29. 匿名 2024/10/21(月) 10:27:29 

    >>1
    体毛が薄い
    ワキ毛が生えたことが無い

    美大卒で手先が器用なので、適当な料理でもちょっと美味しそうに盛り付けられる。
    セルフネイルが得意

    とかかな

    +81

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/21(月) 10:27:30 

    子供の学費
    高校まで公立で大学進学すすめたのに公務員になって自立した

    +23

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/21(月) 10:28:00 

    ど定番の義実家から米と野菜を送ってもらえる

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/21(月) 10:28:23 

    >>8
    霞も美味しいよね

    +38

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/21(月) 10:28:36 

    自宅の目の前にめちゃ広い素敵な公園があるからまあ、自分の庭だと思って生きてる。

    +96

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/21(月) 10:28:52 

    身内が食品関係なので特に魚介類は良いものが手に入る機会が多い。マグロ飽きた。うなぎ飽きた。

    令和の米騒動も食品業界では早々と話題になっていたから店頭で無くなる前に多めに買ってた。私はお米劣化するからたくさん買っても仕方がないのになんで買いだめしているのかな?って不思議だったのよね。

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/21(月) 10:28:57 

    交友関係が最低限だから交際費がかからない

    +60

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:03 

    温かい地方に住んでいるので電気代はかからない方かも。あと車のスタッドレスタイヤも旅行行く以外は不要。
    雪かき作業も生まれてからやったことない。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:16 

    >>8
    そのうち「二酸化炭素税」とか取られそう

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:21 

    >>4
    冬は暖房費がかさむ

    +3

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:22 

    家業が農家だからお米は買ったことがない。
    コメ不足の時も冷蔵庫に何袋も置いてあったから一度も困らなかった。

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:29 

    庭にミントが勝手に自生しているからミントだけは困らない

    +28

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:44 

    >>8
    まじ!?
    どこに住んでますか?
    最近高くなったから羨ましい

    +35

    -4

  • 42. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:46 

    >>4
    これから寒くなるから光熱費えぐいよね
    秋田に2年間住んでたけど私は県内や隣県に旅行しまくって満喫したから東京いるより散々したよw
    ウィンタースポーツはお金かかるし名湯巡りやグルメも多いし
    美味しいもの多かったなー東北は

    +9

    -2

  • 43. 匿名 2024/10/21(月) 10:29:55 

    >>6
    性別はあんまり関係ないというか、同じ性別の方が共有できるおさがりやおもちゃがたくさんあってお得感があるような気がするけど、どうなんだろう?

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/21(月) 10:30:21 

    ゴミ捨て場が家の対面にある。早朝ならひどい格好でもOK。

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/21(月) 10:30:51 

    >>1
    スタイルが良かった昔はH&MとかZARAを着てても「可愛い!どこの服?」「良いもの着てるよね、高そう」って言われてた。産後はそうはいかなくなったが。

    +12

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:04 

    >>5
    歯槽膿漏に気をつけて

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:20 

    食費かな
    かなり少食だから一人暮らしで月に8万ほどしかかかってない

    +5

    -7

  • 48. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:27 

    家は社宅で月1万円(近隣で同じ間取りだて月15万円くらいはかかる)・車は旦那の会社の社用車(旦那の会社の社名が入っている代わりに普段の生活にも使えて車に関する費用は全て会社持ち)

    +16

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:30 

    両利きなのでセルフネイルやマスカラ塗るのが得意です!

    +17

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:50 

    >>8
    実は植物や木のお陰だと思う

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:57 

    煙草もお酒もギャンブルもしません スキンケアはユースキン コスメはDAISO 1200円カットに行ってて白髪染めは299円のビゲンスピーディーカラー 医者からラーメンやカップ麺や菓子パンは止められています 実家が農家で米と野菜と果物を貰っています 

    +19

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/21(月) 10:32:20 

    >>1
    最強のヨーグルトのレシピを開発したので
    ここ数年は1回も買ってない。
    どのメーカーよりも美味しい。

    +6

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/21(月) 10:32:28 

    健康がいちばんの財産
    美貌と身長いらないからそっちに全振りしてほしい

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/21(月) 10:32:41 

    ジム行くのやめて毎日ウォーキングしてる

    +12

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/21(月) 10:32:43 

    >>1
    歯もお強いんでしょう…?

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/21(月) 10:32:43 

    体毛薄い(ムダ毛に掛かる金も時間も不要)
    髪ストレート
    シミはあるがシワはほぼ無い
    酒は飲めるが付き合いの時しか欲しくない
    ハイブランド、ジュエリー興味ない

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/21(月) 10:33:11 

    >>10
    自慢なの?恥ずかしくない?

    +5

    -12

  • 58. 匿名 2024/10/21(月) 10:33:37 

    >>43
    うちは男女だったけど、下の女の子がボーイッシュな服が好きなタイプだったからよくお兄ちゃんのおさがりのジャンパーとか好きで着てた。
    でも制服はさすがにおさがり出来ないから、一般的に言ったら同性のがお金かからないと思うよね。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/21(月) 10:33:42 

    一度読んだ漫画は忘れないので無料閲覧だけで十分

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/21(月) 10:33:56 

    肌めっちゃ綺麗
    ニキビも出来た事ない
    スキンケアした事ない
    手足長くてくびれもある
    そして結構モテる

    +3

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/21(月) 10:34:04 

    在宅ワーク&外出を伴う付き合い無し
    よって化粧品代、交通費、外食費ほぼゼロ

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/21(月) 10:34:10 

    >>18
    これがいちばんうらやましいわ!

    +42

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/21(月) 10:34:16 

    最寄り駅近所に美味しそうなお店が一軒もない。故に自炊をしお金がかからない。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/21(月) 10:34:59 

    夫が酒が一滴も飲めない ぐらいしかないなぁ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:17 

    >>57
    親が喜んで渡しているなら恥じることなくない?

    +16

    -4

  • 66. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:24 

    義両親が資産家。
    建てていただいた家に夫婦で住んでます。
    その家を生前贈与する手続きの収入印紙代まで払ってくれました。
    家は一番大きい頂き物だけど、その他にも生活の節目に必要なお金をポンと出してくれる。
    私は何もしてないのに、行くといつも感謝してくれて本当にありがたい。

    +35

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:32 

    >>43
    結局、上の子に新しく買う時は下の子のも買うから変わらないかもなと思った
    周りもそういう感じの人が多い
    後はおそろいコーデするからその分かかったり

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:32 

    >>10

    めっちゃ羨ましい
    そんな親元に産まれたのも運だよね
    貧乏家庭からしたら最高じゃん

    +14

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:49 

    サーキュレーターを120%活用したら
    今年エアコン1回もつけなかった。
    サーキュレーターのポテンシャルは
    計り知れない。

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:21 

    >>30
    そういえば知り合いに開成に行きたかったけど落ちて筑駒に行って、東大理3に行きたかったけど落ちて防衛医大に行って医者になった人がいる。
    親孝行だなと思う。

    +27

    -2

  • 71. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:26 

    >>17
    うらやましい。何歳ですか?
    白髪染めにはまだ争ってます泣

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:28 

    >>57
    貧乏人はあんたみたいな思考になるよね
    金持ちからしたら別に普通なんだけどってなる

    +9

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/21(月) 10:37:03 

    唯一の趣味の本でさえ図書館で読むので買うものがない

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/21(月) 10:37:27 

    >>8
    私は袋につめて吸ってるヨ

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/21(月) 10:38:14 

    >>69
    わかる
    あれ?なんか部屋涼しいってなる
    サーキュレーター最高✨

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/21(月) 10:38:46 

    推しはいるけどグッズに興味がないので全く買わない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/21(月) 10:39:38 

    >>47
    食費で8万円だよね
    私は毎日ほぼ自炊だからその半分くらいしかかかってない

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/21(月) 10:39:57 

    お米買った事ない
    いつも親戚から米30kgの袋を6袋貰う
    でもそんなに米好きじゃないから放置する事もある

    +5

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/21(月) 10:40:35 

    株主なのでよく利用するバスは無料

    JRやデパートその他色んな株持ってるので割引や優待があり利用してます
    配当金は自分専用のお小遣い

    株は暴落してこれ以上下げたらヤバいという時しか買わない
    損したのもあるけど得してるのが圧倒的に多い

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/21(月) 10:40:39 

    >>5
    私もだ。なんとなく検診で10年以上ぶりに歯医者行ったけど虫歯なしで、ホワイトニングしようとしたら不必要と言われた。

    +12

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/21(月) 10:40:47 

    >>8
    え、私毎月62,000円払ってるけど…

    +9

    -2

  • 82. 匿名 2024/10/21(月) 10:43:11 

    >>65
    私も貰ってるけど、自慢に思う事でもないと思うよ。

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/21(月) 10:43:53 

    >>69
    サーキュレーターそんなにいいの?猛暑日でも?
    良ければ買う!

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/21(月) 10:44:49 

    ゴミ袋に役所の指定がなく透明、半透明ならなんでもok トイレットペーパーの袋や米袋、会社ででる捨てる予定の透明袋を活用したりして 自分でゴミ袋買うのはダイソーで数ヶ月に一度

    +15

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/21(月) 10:44:56 

    >>6
    1人2-3000万もかかるじゃん。ご愁傷様。

    +9

    -4

  • 86. 匿名 2024/10/21(月) 10:45:26 

    >>74
    コラコラ、シンナーみたいなことはやめなさい。
    昭和の人間にしか通じないと思うけど。

    +12

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/21(月) 10:46:29 

    >>82
    よこ
    私も貰ってるけど、こういうところに嬉々として書き込もうという発想はないよね
    なんか貧乏くさいわ

    +4

    -4

  • 88. 匿名 2024/10/21(月) 10:46:48 

    >>70
    すご

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 10:47:33 

    髪が直毛だから、学生時代はストパー全盛期で皆こぞってあててたけど一度もあてに行かず、お金がかからなかった
    その代わりパーマもコテもすぐとれちゃうけど、髪が丈夫?だからカラーしても傷みにくい

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 10:47:40 

    内臓系はわりと健康かも?50代。膝が痛いけど

    +8

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 10:49:01 

    >>70
    東大と防衛医科大の間に浪人してない?

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 10:49:59 

    >>74
    胃袋はやめときな、肺にしな、肺に。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 10:51:06 

    >>1
    自宅で課金しないでゲームか友達と遊ぶとか学校の帰宅したら自宅でお話する。休日も制服で行くもちろん身バレしないように制服風の服で過ごす。お金かからないメイクはプチプラで大切に使う

    +0

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 10:51:31 

    主です。
    歯並びきれいなので矯正代はかかってませんが剛毛で全身脱毛に120万くらいかけてるけどまだ生えてきます!
    車なくても生きていける地域に住んでるので車検とかもかかりません。
    実家が貧乏なので両親からお小遣い貰える自慢が1番羨ましい…

    +9

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 10:51:44 

    >>87
    嫉妬しすぎwwwww

    +5

    -2

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 10:52:19 

    >>4
    こんな良いところに住めて十分。
    娯楽も自分には十分あるし。
    お金使う娯楽もいらないならまさにお勧めだよねー

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 10:52:51 

    趣味 寝ること
    休日はだいたい引きこもり

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:47 

    ちょい田舎住みだからリビングの窓から動物ウォッチングが出来る。
    メジロ、ウグイス、キジ、カモが居たり、
    庭木にはカブトムシやクワガタが来るから子供も喜ぶ。
    夜に庭に出るとギギ、ギギ、と音がするから見ると、
    カブトムシのオスのぶつかり合いと、メスのぶつかり合いがそれぞれ行われてた。
    メスもぶつかり合いするんだ、と子供と観察した。(メスは蜜の流れる場所の取り合いらしい)
    だけど個人的に1番嬉しいのは庭を通過していく野良猫ちゃんw愛想は良くないけど通り道らしいw

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/21(月) 10:53:59 

    非飲酒非喫煙非珈琲
    身内美容師にタダでプロの施術
    お客さんの差し入れの余りGET+お客さん用に1か月頑張った女性誌雑誌読み放題
    推しが載ってる時なんか買わずに済む
    (よれよれですが笑)

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/21(月) 10:56:49 

    >>98
    野良猫様の通り道ですか。実家もそうでうっかり玄関や窓を開けているとたまに「お邪魔しま〜す」と上がり込んでいたみたい。2階で誰もいないのにドタバタしているから見に行ったら猫が二匹暴れていたって。

    +9

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/21(月) 11:00:01 

    >>6
    せっかくだからもっと増やしなよ!応援する。

    +7

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/21(月) 11:00:43 

    50超えたけど白髪がなくカラーもしてないので髪染め代はかかってない

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/21(月) 11:01:05 

    >>20
    なってないし荒らしをわざわざ喜ばせる必要ない

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/21(月) 11:02:24 

    >>1
    裸眼が何より羨ましい。私は中学生から眼鏡、高校生からコンタクト、○十年、いくら使ったのだろう…。

    +15

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/21(月) 11:04:07 

    スタイルいいからユニクロでok

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/21(月) 11:05:23 

    >>18
    羨ましいや内科医
    バーバはバーバー···

    +28

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:10 

    発達障害人だけど
    感覚過敏で、化粧の肌に乗る感覚がすごく苦手なので化粧品代0
    触られるのが苦手なので美容室代も0(セルフカット)
    お酒、タバコ、お菓子一切食べない。
    趣味は料理と筋トレと眠ることなのでお金があまりかからない。

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:30 

    家賃が安いのが一番助かる。
    ローンも何も無いし。
    子供は独立したし、夫婦二人で食べる量も少ないから食費もあまりかからない。
    お金がかからない娯楽が好きだし。
    お金はたまってるから、そのうち温泉でも行けたらそれでいい。

    +10

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:31 

    >>56
    小石拾って来て針金と適当なヒモでネックレス出来るよ

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/21(月) 11:10:10 

    読書が趣味で、今まで書店やブックオフで買ったり図書館で借りて読んでいたのだけど、最近は読書好きの知人2人が読み終わった本をくれるので(好みも似ている)もう買わなくていいこと。

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:20 

    車持ってない。公共交通機関ラブ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:28 

    >>85
    え、もしかしてその資金もないんですか??

    +0

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:07 

    >>2
    主、無敵じゃん

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:18 

    >>1
    健康。
    体力はないけど、わかりやすい病気(風邪とかすら)子供の頃からかからない。
    唯一、2年前コロナにはなったけど、少し熱が出たくらいで元気に自宅待機し、ギリ保険が貰えたタイミングだったので、なんだかラッキーな気すらした。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:18 

    基礎化粧品はドラッグストア、化粧はあまりしない。基礎化粧品、100均も試してみようかと考えてる。冬以外は平気かな。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/21(月) 11:16:47 

    >>91
    現役
    浪人も考えたけど、自分の性格考えたら浪人は向かないと思ったらしい。

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:05 

    お酒飲まない、タバコ吸わない、ほぼ風邪ひかないから医療費かからない。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:12 

    髪の毛がストレートでサラサラだから縮毛しなくていい

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:11 

    >>5
    めっちゃ羨ましい

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 11:21:25 

    歯並びが良い、大きな怪我や病気をしない、大学まで公立学校と自転車通学オンリーだった。

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:43 

    >>43
    けど、2人望む人はどちらの性別もできるまでとか言ってる人は多いよ
    それに男の子の服は女の子に着せれるし、結局それぞれ好みの買ったりもする
    3人いるけど、3人分買ってるよ

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:03 

    酒タバコやらないからかからない
    ダイエットしてるからお菓子代がかからない

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:17 

    >>71
    もうすぐ43歳になります。
    家系的に白髪はあまり生えないのかも。
    髪の毛でお金は全然かからないけど、歯列矯正中なのでそっちにお金かかります。。
    みんなそれぞれですね!

    +15

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 11:30:35 

    プチプラ化粧品しか使わない
    一度だけ凄い高いファンデを買ったけど、使うの凄く楽しみにしてたのにカバー力がなくてビックリした
    普段使ってるやつの方がずっと良かった

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:50 

    裸眼の人本当にお金かからなくて羨ましい
    メガネかけると凄いブスになるから基本コンタクト

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 11:31:50 

    田舎に住んでるから、外遊び仕放題
    カブトムシもクワガタも捕まえられる
    もちろん野菜と季節の果物ももらえる


    +6

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 11:32:24 

    >>84
    すご!そんな地域あるんだーいいなぁ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:12 

    友達や彼氏が居ないから交際費がかからない
    悲しすぎるし、気の毒に思われるだろうけどw

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 11:33:57 

    >>109
    お金が無いのが理由なんじゃなく
    身に付けたくないの

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 11:34:25 

    まつ毛が物凄く長くてハッキリした二重だからアイメイク代がかからない
    マスカラをひと塗りするだけしかしてない

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 11:35:21 

    >>52 知りたい...o̴̶̷ ̫ o̴̶̷♡

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 11:36:03 

    >>6
    このトピに合うお金の話で言ったら性別違うとお下がり使えなくて損じゃない?

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 11:41:26 

    >>132
    生まれた後にかかる費用の話なんてしてないよ?

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 11:43:35 

    >>1
    子供二人、塾や公文などお勉強系に一切通わず中受は御三家蹴り第一志望の国公立、現在上の子東大生、下の子国立大附属生
    上の子はテスト勘を失わないため共テの後にいくつか受けた私立は早慶含め全て合格したけど、行く気ないからと入学金も払ってない
    普通の公立よりかなり良質な教育をリーズナブルに受けられた

    私自身は生まれつきかなり健康でここまで大きな病気なく肌もめちゃキレイなのでコンシーラーなども不要、娘とコスメ共有できるし(洋服なども)セルフでまつぱやジェルネイルも楽しんでお金ほぼかからない

    私も旦那も高所得フルタイムで世帯年収5本近いのに、高級車やジュエリーなど金かかるものに興味ないのもラッキー

    お金かけてるのは子供達の体験かな
    家族で国内外の世界遺産巡ったりあちこちに留学などはさせてきた

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:28 

    子供いない 車ない スマホ持ってない 酒飲まない
    タバコ吸わない 家は都営(月2万) 住民税非課税
    本は図書館 楽に生きたいと生きてきたらこんななりました

    +5

    -4

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:49 

    子供が賢くて地方だからか頭良い子少ないからか通常月に5万はかかる塾代が特待生で無料になりしかも東大に入れた。
    感謝しかない。
    都会ならこれくらいの出来の子はたくさんいるし無料で塾代どころか中学から私立で東大入るのに莫大なお金かかるよね。

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 11:49:52 

    >>8
    こういうことを思いつく人になりたいわ

    +27

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 11:52:11 

    髪質が良いことかな

    どこの美容室に行ってもツヤがすごいって言われる。
    あと、ショートが好きだからずっとショートなんだけど
    癖がいい感じでパーマかけてるように見えるらしく
    ショートにする為の髪質だねってめちゃくちゃ言われる。

    シャンプーはこだわりなくて実家住みの頃から使ってるヒマワリ。トリートメントもほぼしない

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:28 

    >>133
    じゃあなんの話してるの?お金かからない自慢のトピで

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 11:54:56 

    >>1
    お酒飲まない
    タバコ吸わない
    むし歯無い
    花粉症ではない
    毎日自炊
    在宅勤務
    外資系企業勤務
    管理職
    K−POPに興味がない
    サブスクサービス未加入

    とかかな?

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:47 

    毎日同じもの食べても平気なところかなあ
    一週間カレーとか余裕

    +8

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 12:07:50 

    >>49
    おーこれは羨ましいぞ!

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 12:10:08 

    >>1
    40歳、裸眼、白髪なし
    市営住宅、中古の軽で満足
    ブランド品マイホーム興味なし
    若い頃海外行きまくったから興味なし
    両親他界のため介護なし
    お金かからないと思う。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 12:11:53 

    みんな素晴らしい環境でうらやましい

    昨日買い物ポイントで済ませたくらいでも
    ラッキーとか思ってしまった

    +13

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:02 

    >>1
    コーヒー飲まない、裸眼はすごい!
    でもお菓子たべちゃう?

    +6

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:15 

    50代。セルフカットとカラー、手作り基礎化粧品、持病無し、食べても太らない、肌トラブル無し、エステ、美容医療行ったことない、人付き合いも少ないので交際費もほぼ無し、自由でストレス無し!
    今の自分や生活に満足してるし我ながらコスパいいなと思ってる

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:11 

    地方の家の利点を活かして広々キッチンにしたので、ホームベーカリーとかを、しまい込まずに、虚無ってても、すぐ使える状態で並べて、レシピを準備してたり、ドレッシングも長期保存できるものを作ってるので、リピートしながらコスト浮かせてて、外出しないで完結することが多いから、コスメ、靴、ガソリン代の消耗も少ない。
    なので、逆に本当に欲しいものも、思いつく限りは、結構きれいな状態で、大体揃ってると思う。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 12:27:08 

    10枚2,500円のDVD📀で済ませています

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/21(月) 12:30:59 

    ブランド物興味無い
    クーポンとかお買い得好き
    酒煙草しない
    自炊好きでお菓子ジュースいらない
    基本的にやりくり上手
    かなぁ。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 12:34:02 

    >>1
    お酒飲まない、タバコ吸わない、コーヒー飲まない、白髪ない、カラーしてない!

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:36 

    >>94
    全身脱毛に120万は金持ちすぎる…

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/21(月) 12:44:14 

    >>10
    金の掛かる子じゃのぉ

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/21(月) 12:44:28 

    テレワークが自分のペースで出来て、会社から1日200円補助が出るから、お昼ご飯工夫すればお昼代浮く。

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/21(月) 12:56:24 

    >>23
    お返しってどうしてる?

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/21(月) 13:21:13 

    >>139
    逆に何が分からないのかが不思議、読めば分かる

    +0

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/21(月) 13:23:20 

    ・基礎化粧品 ちふれ
    ・洗顔 牛乳石鹸
    ・化粧品 日焼け止めとBBクリーム、リップクリーム、コンシーラーのみ
    ・美容院 年に2、3回前髪のみ縮毛矯正(ヘアカラー&カットはセルフ)

    美容費、あまりかかってない。

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/21(月) 13:28:27 

    >>8
    天才ww

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/21(月) 13:30:07 

    >>127
    ド田舎だけど、大人になるまで地域指定袋とかある地域があるの知らなかったww
    指定袋ってお金かかるから大変だよね

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/21(月) 13:44:07 

    裸眼めちゃくちゃ羨ましい

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/21(月) 14:26:35 

    塾行かずに現役で医学部行った。
    子供も勉強は放置しててもできるから教育費かからない。
    器用で家のリフォーム(間取り変更とか)、電気工事、車のコーティング、家具製作とかなんでも自分でできる。

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/21(月) 14:33:08 

    朝のコーヒー飲めただけで1日幸せ

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/21(月) 15:47:38 

    私もコーヒー好き
    めったにカフェにはいかず家で全自動コーヒーメーカーのお世話になってる
    夏はペットボトルのコーヒーばかり

    凝りだしたらきりがないんだろうね
    家でまったり飲んで満足できてる

    たまに可愛いカフェも行ってみたいけど友達いないから家ばかりでお金使わないからまぁいいか

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/21(月) 15:58:48 

    持病がなく健康でめったに病院行かない
    美容師だから家族のカットカラーストパーは材料費しかかからない
    息子が少食で食費が安く済む

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/21(月) 16:27:50 

    顔の肌がとっても丈夫 石鹸で洗って終わりでもシワ殆どない

    裸眼 老眼もとっくにきてる年齢だけどまだ大丈夫

    洋服が激安な店を見付けて被服費安い しまむらやGUが高く感じる

    安くて感じのよい美容院が近くにある(1500円でおつりくる)この前はイメージの写真見せて希望通りにカットして貰えた




    +4

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/21(月) 16:36:32 

    裸眼でヘーゼルアイ、でも日差しとか光りが眩しい
    スタイルがよくてデニムが似合う

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/21(月) 16:42:40 

    同じく裸眼。
    髪はいち髪で洗って体は牛乳石鹸で洗って顔にハトムギ化粧水つけて終わり。服はしまむらかハニーズかイオンのセール。セルフカットセルフカラー。メイクは盛り耐性ないサマー。1日2食。飲むのは麦茶と牛乳。移動はバス電車。で築40年アパート。金使うのもったいないし金かけなくても生きていける自分。ローコスト。

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/21(月) 16:51:24 

    >>46
    これ。姑が昔から虫歯知らずで苦労したことなかったらしいんだけど、おばあさんになって急速な歯槽膿漏で入れ歯になった。若い頃から虫歯と付き合ってきた人のほうが入れ歯じゃなかったりする。

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2024/10/21(月) 17:06:25 

    >>18
    これは強いw

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:29 

    >>1
    裸眼!まで読んで笑った!
    主に勝てません!

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:35 

    >>158
    うちも同じでなんでもいい

    隣の市は指定袋がとても高いから勝手に捨てる人がいて問題になったから名前書くようになったけど、ゴミ出しは楽

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/21(月) 17:50:21 

    >>1
    自分は化粧しないので0円!
    健康

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/21(月) 18:29:58 

    >>85
    6000万はないなぁ…
    みんなあるの?

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/21(月) 18:32:01 

    >>64
    うちはそれにプラスしてフィットネスジム通いたがって色々探してたときに市営のジム薦めたらあっさり了承してくれたのでジム費用は月1000円程度に抑えられてます
    サンキュー亭主

    +4

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/21(月) 18:35:38 

    子供が公園でBBQとかピクニックとか、行政主催のイベントとかで満足してくれるのでレジャー費用はガソリン代くらいです

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/21(月) 19:58:16 

    ダイエット中はほんとお金かからないね

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/21(月) 20:19:33 

    友達の性格がみんな、これは拙者の問題なので大丈夫でござる、みたいな感じで、巻き込まれる付き合いがないのが、地味に大きい!

    +4

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/21(月) 20:32:50 

    >>47
    ありがとう
    大食い一人暮らしで食費が5万円くらいかかるから、自分の事を食欲を抑えられない食い意地の張った卑しいデブだと思ってたけど、あなたのコメントでとても気が楽になった

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/21(月) 20:32:57 

    >>172
    そんなにかかるのー
    でも一気に払うわけじゃないし、皆なんとか育ててるよね
    メリハリつけて節約すればなんとかなるんだと思う

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/21(月) 20:34:31 

    >>7
    じじいでしょ

    +0

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/21(月) 21:01:20 

    >>7
    羨ましい\(^o^)/

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/21(月) 21:10:45 

    >>1
    高校まで地方公立→大学私学自宅通い→大学院難関国立→大企業勤務で、そこそこ高年収なので、正直かなりコスパよい人生歩んでると思います。

    仕事もリモートワーク中心なので、洋服代や化粧品代もあまりかからないし、都心から離れられるので家賃も安く抑えられ、食事も自炊中心で健康的な生活を送れています。

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/21(月) 21:15:56 

    >>66
    優勝

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/21(月) 21:22:15 

    >>13
    私も!
    2日に一回シャインマとピオーネ買いに行ってる!

    これを食べる為に朝起きる

    +3

    -1

  • 184. 匿名 2024/10/21(月) 21:26:04 

    >>49
    絵の先生が両手使って絵を描く🖼️
    いいなーと思って真似するけど出来ない

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/21(月) 22:02:13 

    父が漁師だからお魚もらえる🐟
    シラスとかイカとかタイとか!

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/21(月) 22:52:43 

    食費は従業員割引や、廃棄でもらえたりする。
    髪の毛は1200円カット。セルフカラーで割引の時にまとめ買いしてる。
    車は知人が車屋してるので少し安く車検受けたりできる。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/21(月) 23:07:01 

    >>123
    いや43歳なら、まだまだ白髪染めしてない人の方が多いでしょうがw
    45歳でくるよ!まさに四捨五入で50から一気に!!!

    +2

    -4

  • 188. 匿名 2024/10/21(月) 23:08:49 

    >>167
    私は子供の頃から虫歯だらけだけど。この人生をお勧めしようとは思わないなぁ・・・

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/21(月) 23:42:36 

    >>167
    私は歯周病が怖いので、定期的にフロスするし、3ヶ月に1度はクリーニングしてもらってる。

    歯が丈夫なのは遺伝らしいので、そこは感謝してる。
    ちなみに自分と顔がそっくりな祖父は、93歳だがちゃんと自分の歯でご飯食べてるし、今でも定期的に歯医者でクリーニングしてもらってるらしい。
    メンテナンスが大事なんだとか。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/21(月) 23:46:09 

    風邪引かない

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/21(月) 23:47:09 

    パパがいるから外食や買い物などタダ

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/22(火) 02:02:22 

    >>5
    ほんとにコレよ…私も同じだけど、旦那と子どもたちがダメダメでお金幾ら注ぎ込んだらいいのか未知過ぎてこわい。

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/22(火) 02:20:28 

    父の実家からお米くれる
    くれるって言ってもお金は一応払ってるけど安上がりで行けるので助かってます

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/22(火) 03:02:17 

    服はみんなリサイクルショップで買ってる。靴やバッグも入れて全身1,000円行かないときもある。

    +1

    -1

  • 195. 匿名 2024/10/22(火) 03:03:12 

    ウエルシアの半額狙って化粧品や食べ物賄ってる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード