-
1. 匿名 2024/10/21(月) 09:34:03
私は ポプリなど良い香りのもの/赤毛のアンに出てきそうな屋根裏部屋/童話に出てくるような 綺麗なドレス・レースやリボン・サシェ…などキラキラしたものに憧れがありました。
今は無骨な感じのメンズライクなものに惹かれるので、興味の変化って面白いなと思いました。
みなさんが子供のころに憧れたものは何ですか?+56
-1
-
2. 匿名 2024/10/21(月) 09:34:46
>>1
シルバニアファミリー。
かってもらえなかったから+82
-0
-
3. 匿名 2024/10/21(月) 09:34:58
マンガ肉🍖+13
-0
-
4. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:12
>>1
大人になったら自然に浅野ゆう子になると思っていた。+52
-3
-
5. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:24
超能力
飛ぶとかテレポーテーションとかサイコキネキスとか
+31
-0
-
6. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:37
ゴレンジャーみたいな戦隊モノのピンク
アクティブなイエローより女の子っぽいピンクの子が好きだったし、ピンクみたいなお姉さんになりたかった+29
-0
-
7. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:38
ケーキをホールで切らずに食べる+31
-2
-
8. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:42
幸せな専業主婦
+49
-2
-
9. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:54
ロフトベッド+17
-1
-
10. 匿名 2024/10/21(月) 09:35:56
おやつよー!ってお母さんが綺麗な格好してエプロンして、手作りクッキーとかお菓子を振舞ってくれること。
あれはむりだ、今ならわかる+81
-1
-
11. 匿名 2024/10/21(月) 09:36:21
押し入れベッド+9
-1
-
12. 匿名 2024/10/21(月) 09:36:27
お嫁さん
幸せそうで良いなーって。
ウフフみたいな感じ。+14
-0
-
13. 匿名 2024/10/21(月) 09:36:41
少女マンガとかアニメに出てくるような腰まであるロングヘア+8
-1
-
14. 匿名 2024/10/21(月) 09:36:49
+1
-5
-
15. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:13
ドラマに出てくるキレイな部屋
+20
-0
-
16. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:15
犬
ぬいぐるみになわとびくくりつけて引きずりまわしてました。+9
-0
-
17. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:18
エスパー魔美+21
-0
-
18. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:19
有閑倶楽部+7
-0
-
19. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:34
ケーキ屋さんになったら毎日美味しいケーキ食べ放題だとか思ってた
ケーキ屋さんは別に自分が食べるために作ってるわけじゃないのに笑+27
-0
-
20. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:43
ホームアローン2のホテルのスイートルームでアイスを山盛り入れて貰うサービスに憧れたなー。+31
-0
-
21. 匿名 2024/10/21(月) 09:37:47
サンタかな
プレゼント期待して枕元にカゴ置いて寝たけど朝起きたら空だった時のショック度は…
逆に今でも覚えてる+8
-0
-
22. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:07
可愛い1人部屋+85
-0
-
23. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:12
頑張ればかめはめ波が撃てると思ってたな…+11
-0
-
24. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:13
秘密の花園みたいな場所
今でも憧れるな〜〜+11
-0
-
25. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:20
ウォーターベッド
あれで寝たかった+10
-0
-
26. 匿名 2024/10/21(月) 09:38:30
好きなお菓子を山ほど買う
大人になって箱買いしたら食べ過ぎて飽きちゃった+2
-0
-
27. 匿名 2024/10/21(月) 09:39:12
お姫様みたいなドレス
今の子って、小さい時から、写真屋さんやコスプレ衣装とかでドレス着れる機会あるけど
昔は全然そういう機会無かったよね
高校生の時に宝塚の扮装写真でスカート膨らんだドレス着れた時に、テンション爆上がりしたの覚えてるわ+37
-0
-
28. 匿名 2024/10/21(月) 09:39:18
>>23
当時練習してた子供は多かったはず+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/21(月) 09:39:39
綺麗な家
三姉妹の末っ子で一番上とは7歳離れてるから、物心ついた頃にはもうボロ屋だったw建売の昔の作りで部屋数足らないし部屋を通らないと隣の部屋行けないみたいな+12
-0
-
30. 匿名 2024/10/21(月) 09:39:50
キラキラなものに目がなかったから
デッカい宝石のついたジュエリーに憧れた
今はアクセサリー類をつける習慣ない笑
でも未だにキラキラなものは好き+12
-0
-
31. 匿名 2024/10/21(月) 09:40:31
ハイジのような山小屋に住む+10
-0
-
32. 匿名 2024/10/21(月) 09:40:48
>>10
わかる
うちは共働きでおばぁちゃん子だったから、おやつがサラダ煎餅率が高かった、たまにビエネッタ+20
-0
-
33. 匿名 2024/10/21(月) 09:41:20
ビニール素材でキャラクターの描いてる靴
女の子用はピンクで男の子用は水色だった
親がダサいって言って履かせてもらえなかったけど、履いてる子が羨ましかった+20
-0
-
34. 匿名 2024/10/21(月) 09:41:39
宗教にはまってない常識ある母親
この母親の元に産まれた時点で、一生縁が無いものだって認めるまで30年以上かかったわ
いつか母親が改心してくれると思ってた+13
-0
-
35. 匿名 2024/10/21(月) 09:42:43
屋根裏部屋に憧れてました+9
-0
-
36. 匿名 2024/10/21(月) 09:43:19
>>2
昨日横浜でシルバニアファミリーの限定品の特設コーナーが出来ていて凄く混雑してたけど、子供に買ってあげている人は少数でほとんどは成人女性が自分用に買っている感じだった。+23
-0
-
37. 匿名 2024/10/21(月) 09:43:32
>>17
どういうところに憧れたか聞きたい
テレポーテーションするところかな??
もしそうなら同じような理由で私は奥様は魔女にも憧れたw
口をちょこっと動かすだけで部屋が片付いたり、移動できり、いいなーって。
+8
-0
-
38. 匿名 2024/10/21(月) 09:43:42
キャバ嬢🩷+1
-2
-
39. 匿名 2024/10/21(月) 09:43:42
>>1
お姫かな
姉が母に作ってもらったネグリジェが羨ましくて自分のも頼んだ、それ着てお姫様になった気で寝てた
今はパンイチでないと寝れない+3
-0
-
40. 匿名 2024/10/21(月) 09:43:52
>>10
それよーく分かる、友達でそういう家庭の子いた
友達の家に遊びに行ってるとフリルの付いた可愛いエプロンを付けたお母さんが「おやつ食べてね」って自家製のバナナカップケーキとポットに入ったミルクティーを持ってきてくれて友達が羨ましかった。+25
-0
-
41. 匿名 2024/10/21(月) 09:44:03
フルハウスを見て、アメリカみたいなリビングに階段ある家に住みたいと言って親を困らせた。+8
-0
-
42. 匿名 2024/10/21(月) 09:44:35
>>10
良いよね、安心するあの感じ、同じ歳になっただけでは醸し出せないよ私も。+10
-0
-
43. 匿名 2024/10/21(月) 09:45:03
家の中で犬を飼うこと。
今は2匹のチワワと暮らしています。
幸せ。+10
-0
-
44. 匿名 2024/10/21(月) 09:45:03
カチューシャ
少女漫画でヒロインが付けてて憧れてたけど子どもの頃は毛が薄くてすぐ落ちちゃうので親にねだっても買ってもらえなかった。+3
-0
-
45. 匿名 2024/10/21(月) 09:45:10
>>32
よこ
ビエネッタいいじゃん!
それこそ子供の頃その見た目の高級感に憧れてたよ笑+18
-0
-
46. 匿名 2024/10/21(月) 09:45:13
アメリカ
ディズニーやニンジャタートルズとかのアニメや、海外ドラマの世界が輝いて見えたから+5
-0
-
47. 匿名 2024/10/21(月) 09:45:21
>>17
めっちゃ分かる。私も魔美ちゃんに憧れてハートのブローチがほしくて似たような形のハートブローチ買ってつけてたw
ちょっと前に未来デパートオンラインで魔美のブローチ買ったよ+15
-0
-
48. 匿名 2024/10/21(月) 09:45:52
赤いハイヒール
いまだに買ったことない+3
-0
-
49. 匿名 2024/10/21(月) 09:46:16
お雛様の身につけているもの
キラキラして見えて本当に羨ましかった。+9
-0
-
50. 匿名 2024/10/21(月) 09:46:17
魔法使い+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/21(月) 09:46:32
私が今でも綺麗な戸建を見るとときめくのは実家がボロボロだったからだな
こんなお姫様が住んでそうな家住みたかった+27
-0
-
52. 匿名 2024/10/21(月) 09:46:38
屋根裏部屋+5
-0
-
53. 匿名 2024/10/21(月) 09:47:25
キャラクターものの服。
今思えば有難い話なんだけど、子供の頃の服がファミリアとかのきれいめの服が多くて、キャラクターがどーんと描かれた服はほとんど着せてもらえなくて憧れてた。
+6
-0
-
54. 匿名 2024/10/21(月) 09:47:59
>>17
お父さんがやだったw
あと、彼氏?がジャイアンと見分けがつかなかったw+6
-0
-
55. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:05
腕の骨にヒビが入った同級生見て、何故か無性にギプス+三角巾に憧れ私もしたいと思ってた+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:09
ハイジに出てくるような干草のベッド+9
-0
-
57. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:26
>>32
私はばあちゃん家で、黒飴とエリーゼよく貰ってた。+10
-0
-
58. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:29
>>37
そうそう、屋根をぴょこぴょこ飛んで移動する所
あとあのBB弾が出るやつも憧れたw+3
-0
-
59. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:46
>>2
私は、人生で初めてお小遣い貯めて買った物がシルバニアファミリーのうさぎさん
大事に一緒にベッドで寝たりしていた
最後は弟にマジックでぐちゃぐちゃにされて「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい!取られる所に置いてあるアンタが悪いの」ってポイされて終わったけど
昨日シルバニアファミリー買っちゃったよ
今メルカリで家探してるw
+24
-0
-
60. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:46
歌の歌詞とかにありそうな、素敵な男性と寄り添いながら暮らすことかなぁ。
あんな風になるのか?と期待も少しあった気するのに、
今は1人でたくましく生きてる、男がなよっちくてあてにならねぇ。+7
-0
-
61. 匿名 2024/10/21(月) 09:48:50
>>8
母親が兼業主婦だけど、親戚のおばちゃん達は医者の嫁とか裕福な幸せな専業主婦だらけでめちゃ憧れたー!母親が家事料理家計管理はさっぱりなのもぁって余計+7
-0
-
62. 匿名 2024/10/21(月) 09:49:19
リカちゃん、ジェニーちゃん人形。今でも好き+3
-0
-
63. 匿名 2024/10/21(月) 09:49:38
>>56
ハイジのパンとかチーズも憧れた+9
-0
-
64. 匿名 2024/10/21(月) 09:50:01
不二家以外のケーキやクリスマスにケンタッキー。
家の近くには不二家くらいしかケーキがなかったし、ケンタッキーも買いにいける距離に無かった。
だから子供がいる今は、そこら辺を子供に希望聞いて毎年用意してる。(今は選択肢の多い場所に住んでる)+6
-0
-
65. 匿名 2024/10/21(月) 09:50:25
ひな人形
姫雛雄雛だけでもいいから欲しかった
伯父にもらった春駒人形があるでしょ?!という謎の理論で買ってもらえなかった+4
-0
-
66. 匿名 2024/10/21(月) 09:51:02
広い画ですがこれ+12
-0
-
67. 匿名 2024/10/21(月) 09:51:42
+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/21(月) 09:52:34
ワラを布団代わりにする、押入れを部屋にするってのがしたかったな+4
-0
-
69. 匿名 2024/10/21(月) 09:53:25
ティファニーのあおい箱に白いリボン+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/21(月) 09:55:13
天蓋付きのベッドが欲しかった。+8
-0
-
71. 匿名 2024/10/21(月) 09:56:32
男性から告白されること
女性の告白され回数についてのこのグラフって本当ですか?みんな多すぎてなんだかショック+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/21(月) 09:57:10
>>2
あれって何が可愛いの?
リカちゃん人形とかもわからない
娘が産まれる予定なんだけど女の子の好きな物に興味がない子供だったのでこれからどうしようか悩む+5
-4
-
73. 匿名 2024/10/21(月) 09:59:10
ガラス細工の動物たち+22
-0
-
74. 匿名 2024/10/21(月) 09:59:11
>>71
告白の定義って人それぞれだからなー
彼氏いたことあるなら皆経験あるのでは?
結構忘れるけど+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/21(月) 09:59:26
>>49
お雛様、七段のが羨ましかったー。
三人官女とか右大臣左大臣とかいるやつ。
うちはお内裏様とお雛様だけだったので。+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/21(月) 09:59:33
>>68
ハイジとドラえもん?+3
-0
-
77. 匿名 2024/10/21(月) 09:59:44
ナイフとフォークで食事すること。+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/21(月) 10:00:29
羽ペンとインクと、壁一面の本棚
今でも筆記用具と本が好き+3
-0
-
79. 匿名 2024/10/21(月) 10:00:56
弟や妹が欲しかった
犬を買いたかった+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/21(月) 10:01:33
痩せてるお父さんだったから
太くて大きなお父さんに憧れた+7
-0
-
81. 匿名 2024/10/21(月) 10:01:45
16で出産とかのめちゃくちゃ若い親。もちろんある程度の年齢で憧れは全く無くなったけど+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/21(月) 10:02:12
年頃になるとメガネをかけ始める子が多かったから憧れた+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/21(月) 10:02:48
引越しとか憧れた
自分が転校とかする妄想してた+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/21(月) 10:03:51
フローリングの応接間にソファーのある生活。畳の茶の間にちゃぶ台だった。
子どもの頃に「木の床の応接間にソファーの暮らしがしたい」と言った事ある。いつもちびまる子のひろしみたいに寝転がってテレビ観てる父に「そんな気取った生活できるか!」と全否定された。
+8
-0
-
85. 匿名 2024/10/21(月) 10:03:59
>>72
たとえ良さが分からない物でも、我が子が目を輝かして遊んでると、素敵なものに見えてくるよ
お子さんが欲しがったら、ぜひ買ってあげて
+15
-0
-
86. 匿名 2024/10/21(月) 10:04:17
絵本や映画、アニメにありがちなクリスマスのキャンディの杖や七面鳥。あれ実際はキャンディも七面鳥もあまり美味しくないらしい。+8
-0
-
87. 匿名 2024/10/21(月) 10:04:44
少女マンガの世界
私の好きな人はもちろん私のことが好きで両思い。私の友達は私の好きな人が好き。
彼の友達は私のことが好き。
あるわけない笑+6
-0
-
88. 匿名 2024/10/21(月) 10:05:01
スタバでMacBook。+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/21(月) 10:06:56
>>76
そう、押入れはドラえもん。ワラは魔女宅で貨物列車のワラで寝てるのを見て。+3
-0
-
90. 匿名 2024/10/21(月) 10:09:10
>>1
レースカーテンの天蓋付きベッド。
+4
-0
-
91. 匿名 2024/10/21(月) 10:11:12
>>44
天ないの翠ちゃん想像しちゃった+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 10:11:52
カッコ良くて知的で上品なアナウンサー+4
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 10:14:09
洋館みたいな、洋風の一軒家。
可愛い出窓。+10
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 10:14:41
出窓に憧れてた
分譲住宅のチラシを眺めて、新築戸建てに出窓を見つけてはテンション上がってた+8
-0
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 10:15:43
>>74
ここまで多くないんじゃない?+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 10:23:12
髪の毛がキレイできちんとお化粧してるお姉さん。+6
-0
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:03
泡風呂。+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 10:24:22
運転バリ上手なお父さん。+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 10:25:00
天窓とかハンモックとか
あとバリバリスポーツやっててジャージばっかり着てたからヒラヒラのロングのワンピースも憧れたな+4
-0
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 10:25:59
>>8
憧れというか当然そうなるんだと思ってた
+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:37
シャンデリアなど、クリスタルでキラキラしたものに憧れがありいつまでも眺めていられた。
スワロフスキーの白鳥の置物のようなものももちろん好き!
ただ、今の好みはこのようなデコラティブなものではなくシンプルなものが好み+6
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 10:31:47
仮面ライダー変身ベルト
大人買いしちゃいました+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 10:33:30
おしゃれな名前。悠理とか亜里沙とか。
自分はアラサーで◯◯江だから泣+1
-0
-
104. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:24
>>2
買ってもらえなかったけど、シルバニアよりリカちゃん人形派だった。、
娘産まれて親戚からシルバニアの人形プレゼントされたけど娘も今のところ興味なし。
シルバニアって根強いファンいるよね。コレクターの心くすぐるのかな?+6
-0
-
105. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:21
>>2
私も 子どもも男の子で縁がなかった そしてこの間一体だけ買ってしまった 赤ちゃんなのに意外と重みもあるんだね たまに手に乗せて癒されてる+4
-0
-
106. 匿名 2024/10/21(月) 10:36:55
>>24
ハウステンボスのバラで囲われた土地の部分が秘密の花園みたいな場所ってこんなかな~と思って楽しんでたよ。
+4
-0
-
107. 匿名 2024/10/21(月) 10:39:18
魔法使い
ホウキに乗ろうと練習してた
飛べなかった
でも今はホウキには乗れないけど、ちょっとした魔法使いになったようなカンジ+4
-0
-
108. 匿名 2024/10/21(月) 10:41:45
スーパーノートクラブっていうおもちゃ
すげえ高かったし買ってもらえなかった😭+1
-0
-
109. 匿名 2024/10/21(月) 10:44:29
鳩時計
人形が踊る仕掛け時計は見たことあるけど、鳩が飛び出してくる時計は未だに現物を見たことがない+4
-0
-
110. 匿名 2024/10/21(月) 10:56:58
>>4
そして大人になれば、ドラマのような家に住み、犬の置物を飾って、あんな感じの恋愛をするんだと思ってた+10
-0
-
111. 匿名 2024/10/21(月) 11:02:00
不思議の国のアリス。全てが好きだけど、あのエプロンドレス着てお茶会にひたすら憧れてた
娘にアリスの格好させてディズニー行ったら、キャストさんに「なんでもない日おめでとう」って言われて嬉しかった+9
-0
-
112. 匿名 2024/10/21(月) 11:05:09
>>75
ものすごくわかる
うちは7段飾りだったけど、私は暇さえあればお雛様のある部屋にこもって道具を手に取って眺めたり、意味もなく神輿を動かしてみたりしてお雛様の世界に浸ってたわ。
りかちゃん持ち込んで遊びにいった設定したり。
あなたと子供時代に仲良かったら一緒に遊びたかったわw
大人になってもやはりお雛様は憧れがあってホテルとかで展示してると思わず足をとめてみてしまう。
+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:07
人魚。ディズニーじゃなくスプラッシュって昔の映画で見た金髪の女優さんが綺麗で綺麗で・・ピンクのワンピースが可愛くて人魚の姿も美しくて憧れた+5
-0
-
114. 匿名 2024/10/21(月) 11:09:46
>>111
うわーーー同じ!
もうあのアリスの世界が好きすぎ。
憧れ募りまくって、辞書片手に原書も読んで、ついにはイギリスのアリスの聖地のオックスフォードに短期留学までしたほど。
オックスフォードにはアリスショップというひっそりとあって店内はアリスグッズだらけで最高だった。
そして私も娘にはアリスの衣装きせてディズニーいったわ。高かったけど夢だからちゃんと正規品の高いのを着せた。
+8
-0
-
115. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:55
>>114
羨ましすぎる!中学で英語について行けなくなったし、他の国はいくつか行けたけど、今だイギリスにもオクスフォードにも行ったことない!
グッズはめちゃくちゃ持ってるんだけどねー+6
-0
-
116. 匿名 2024/10/21(月) 11:14:58
>>64
アラフィフ、地方在住の私にとっては不二家のケーキが憧れだったよ・・・
あの可愛いイチゴと生クリームのいちごショートは憧れそのものだった。
上にはペコちゃんのチョコも飾ってて嬉しかったなー。
+4
-0
-
117. 匿名 2024/10/21(月) 11:18:48
>>115
もうお店の場所からしてアリスの世界なんですよね。
イギリスは街並みが本当に美しいのでお勧めです!
アリスが好きんら本当にはまります!!+10
-0
-
118. 匿名 2024/10/21(月) 11:20:35
和風な家だったから洋風な家に憧れていて今も洋館巡りが好き+2
-0
-
119. 匿名 2024/10/21(月) 11:24:23
>>1
夏休みになると軽井沢のペンションに家族で泊まりに行っていたんだけど、ペンションがまさに赤毛のアンの世界で子供心にワクワクしたなぁ+6
-0
-
120. 匿名 2024/10/21(月) 11:25:43
沢山あった気がするけど忘れちゃったな。+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/21(月) 11:29:27
>>8
昔はお友達の家に遊びに行くと、パンやクッキーが焼けたいい匂いするお家あったな。うちは母親働いていたからそういうのなくてあの匂いって幸せ感じるよね。そして美味しかった+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:29
保育園児の頃、ピンク・レディーのサウスポーの衣装+2
-0
-
123. 匿名 2024/10/21(月) 11:44:09
かわいいリボンや色ゴムで結んだポニーテール。子供の頃はおかっぱ頭を親に強制されてたから、友達が羨ましかったわ。
小5の時、自分で髪をしばったり手入れするという条件でようやく髪を伸ばし始める。初めの頃は不細工で下手くそなポニーテールしかできなかったけど、それでもすごく嬉しかった。+7
-0
-
124. 匿名 2024/10/21(月) 11:48:56
聖子ちゃんがぬいぐるみリュックを背負いながら歌ってて大人になったらあれを背負いたい!と思ってた、実際ロリィタ服着てぬいぐるみリュック背負って夢は叶いました+6
-0
-
125. 匿名 2024/10/21(月) 11:51:08
田舎の小学生だったから、友達同士で竹下通りに行ってる都会の中高生に憧れた+4
-0
-
126. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:04
>>54
バカヤロー
高畑さんは全然ジャイアンじゃないし顔も全然違うし賢くていつも魔美ちゃんをサポートしてくれるめちゃめちゃ良い男やぞ+9
-0
-
127. 匿名 2024/10/21(月) 11:59:54
エルマーと竜とかネバーエンディングストーリーとか、冒険ファンタジーかな。
マネしてピーナツバターのサンドイッチ作って、リンゴ用意して(でも子供なので丸齧り出来ず親に切って貰った)、部屋暗くして毛布被って、懐中電灯で本読んだりしてた。目が悪くなった笑
+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:51
普通の家庭
統一教会毒母育ちなので+2
-0
-
129. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:35
お姫様が寝てるようなレースのカーテンみたいなのがついてるベッド
天蓋っていうのかな+5
-0
-
130. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:12
>>22
アンの家?+4
-0
-
131. 匿名 2024/10/21(月) 12:19:29
>>126
誠実そうな男の子だったのは覚えるんだけど、4歳くらいの私は「ジャイアン、こっちではいいやつなんだぁ」って思ってたよw+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/21(月) 12:32:47
>>59
涙出た。
辛かったね。
あの時のうさぎさん、戻ってきたと思うよ。+7
-0
-
133. 匿名 2024/10/21(月) 12:37:33
>>129
大人になってニトリで簡単なレースの天蓋買ってつけたけど、寝返りすると巻き込んで落ちてくるからすぐ捨てたw+5
-0
-
134. 匿名 2024/10/21(月) 12:43:45
学校の屋上で休み時間を過ごすこと
実際は施錠されてて出れない笑+4
-0
-
135. 匿名 2024/10/21(月) 13:04:17
>>32
おばあちゃん!ビネッタなんてすごいじゃん!!+5
-0
-
136. 匿名 2024/10/21(月) 13:08:40
>>93
私もそう!!それに白い門扉がある家に憧れたな。+3
-0
-
137. 匿名 2024/10/21(月) 13:25:06
>>59
ベッドに一緒に寝るには小さすぎな気がするけど、余計にかわいい+7
-0
-
138. 匿名 2024/10/21(月) 13:31:35
>>132
皿洗いとかお手伝いして10円づつ貯めて買いに行ったから、小銭ばかりで店員の方にもご迷惑かけたのに一緒に小銭を数えてくれて「これで100円だねー😊」と、優しく対応してくれたのが今でも涙が出るぐらいに嬉しい思い出です
買いに行ったら、新しいシリーズがたくさん出ていて迷いましたが、やっぱりうさぎさんが1番可愛いです!
帰ってきてくれました🤲+7
-0
-
139. 匿名 2024/10/21(月) 13:34:52
>>137
大抵朝に探す作業をしてましたw
お布団かける時もうさぎさんが息辛くないか、寒くないか細心の注意を払ってました
そもそも私が握りながら寝てたから、絶対苦しかったと思います、うさぎさんごめん🙇♀️+6
-0
-
140. 匿名 2024/10/21(月) 13:37:16
>>8
月野うさぎのお母さんとか憧れたなぁ+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/21(月) 13:53:52
>>59
何歳の時?いくらくらいした?+2
-0
-
142. 匿名 2024/10/21(月) 15:19:43
こういうアニメの靴 親が買ってくれなかった 今なら親の気持ちもわかる+4
-0
-
143. 匿名 2024/10/21(月) 16:56:17
>>8
私が子供の頃は周囲は専業主婦が普通で、
働いてる既婚女性は仕事が大好きな人か本当に困窮してる人ってイメージだった+4
-0
-
144. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:02
>>104
私も買ってもらえなかったけど、リカちゃん人形派で今でも昔っぽいレトロリカちゃんとか、復刻リカちゃんとか売られてると買いたくなる。
というか復刻リカちゃん2人家にいる。+1
-0
-
145. 匿名 2024/10/21(月) 17:31:34
>>144
横。つけるの忘れてた+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/21(月) 18:18:08
織姫とかいうおもちゃの機織り
今じゃなんであんな面倒な作業がしたかったのかわからん+3
-0
-
147. 匿名 2024/10/21(月) 20:12:51
きれいめで優しいお姉さん いまでもそんな姉がいたらなぁと思うわ
+4
-0
-
148. 匿名 2024/10/21(月) 23:10:40
>>27
ドレスに憧れてワンピースみたいなシャツを着るだけで浮かれてたの思い出した。
ただの肌着なのにこんなシャツを着られる私はお姫様なんだって笑+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/22(火) 00:03:40
私の部屋
雑誌を買い、
間取りの広告を持ち歩く小学生だった+4
-0
-
150. 匿名 2024/10/22(火) 00:50:14
>>2
ガルちゃんでよく見るね
私はクリスマスプレゼントにサンタさんがシルバニアファミリーの二階建ての家を持ってきて、朝から大号泣したよ
私がサンタさんに頼んでいたのは当時テレビ番組にもなってた、シルバニアの廉価版のメイプルタウンだったから
サンタさんとしては「プレゼントするならちゃんとした良いものを」と思ったのかもしれないけど、子供ながらに好きなテイストやこだわりがあった
今で言うところのちぃかわとすみっコは興味のない大人から見たら似てるけどファンにとっては全くの別物
ガルちゃんでシルバニアファミリーと見るたびに今でもあのクリスマスを思い出す+1
-0
-
151. 匿名 2024/10/22(火) 02:13:50
>>72
今のゆめかわ路線はよく分からないな
きっと今時の子どもたちの心を掴むデザインなんだろうけれどね
昔はもっと精巧なミニチュアで、お皿とかバスタブが陶器でできていて、ちょっとファンタジーというか、昔の西洋への憧れみたいなのが詰まってたよ
そこにちゃんとふわふわ毛のあるクマさんファミリーが暮らしてるのが、かわいくて仕方なかった
危ないから買ってもらえなかったけどね、陶器のやつ……+2
-0
-
152. 匿名 2024/10/22(火) 02:15:44
ごく普通のお父さんとお母さんだったらどうなるのかなって想像してた
死なない程度には食わしてくれてはいたんだけども・・・
でももしそうなったら私も何も文句を言っちゃいけないだろうな、なんて思ってた
でも自分の勉強机くらいあったなら勉強に集中出来た気がする
ずいぶん後に買ってはくれたけど他のみんなが持ってるものとはちょっと違うタイプで
子どもには使いづらかった(力がいる)
「上等品だぞ!」と必ず付け加えて言う父、だから文句を言うんじゃないぞという脅しに思えた+2
-0
-
153. 匿名 2024/10/22(火) 02:20:23
>>148
私も!
ただのシミーズなのにお姫さまを気取って浮かれてた
家の中ではいつもシミーズ姿だったので服着なさい!!!って怒られる
しびれを切らせた母がその姿のままベランダとか玄関の外へ放り出された
そして鍵をかけられる
ワーワーギャーギャー泣いてご近所さん迷惑だっただろうな
そして風邪もひくw+5
-0
-
154. 匿名 2024/10/22(火) 02:28:06
>>21
やったやった
うちにサンタは来ないとわかってたんだけど
寝る前に靴下置いて寝た
わざとらしく寝る前に大きな声でこれおいとこ!サンタさん何入れてくれるかな!
とか言ったのが余計にダメだったんだろうな+2
-0
-
155. 匿名 2024/10/22(火) 07:48:48
トムとジェリーが住んでる家の冷蔵庫の中+1
-0
-
156. 匿名 2024/10/22(火) 08:00:00
兄弟+1
-0
-
157. 匿名 2024/10/22(火) 08:52:50
>>27
その反動で一時期Axesとか買ってたw
似合わないと悟ったけども……+3
-0
-
158. 匿名 2024/10/22(火) 09:11:12
>>22
グリーン・ゲイブルズ?
色遣い、華奢なベッド、壁紙の柄、どれもかわいい
凄いギャザーを寄せてフリフリにしたシーツといい、お洋服の袖といい、手間と布地をちょっと多めに使う贅沢が当時のトレンドだったのかなあ+2
-0
-
159. 匿名 2024/10/22(火) 09:24:44
>>34
私の家も同じです。
子どもの頃はそれが日常だったんだけど、
だんだん大きくなると周囲との違いに気付いてしまい…。
お金持ちでなくてもいい、大企業に勤めてる父親でなくてもいい、料理上手な母親でなくてもいい、
ただ単に宗教にハマってなくって、普通の平凡な日常があれば違った人生だったなとしみじみ思います。
宗教にハマっているせいで、里帰りとかも出来なかったし。+4
-0
-
160. 匿名 2024/10/22(火) 15:50:46
>>138
シルバニア買いたくて頑張ったの、店員さんにも話した?
どっちにしても店員さん良い人だね+2
-0
-
161. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:31
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する