ガールズちゃんねる

服屋の店員あるある

169コメント2024/10/23(水) 22:07

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 21:54:43 

    いらっしゃいませの言い方が独特

    +115

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:16 

    店の出口までお見送り

    +43

    -3

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:17 

    たまにめっちゃ可愛い店員さんがいる

    +68

    -3

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:17 

    私も同じの持ってます

    だからなんなん

    +165

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:22 

    めっちゃタメ口

    +25

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:24 

    入った瞬間話しかけてくる。
    「それ可愛いですよね〜!」
    ...まだよく見てないし、声かけられたら即出る。

    +138

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:25 

    それ先日入荷したばかりなんですけどもうこれ一点しか残ってないんですよ

    +93

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:26 

    自然に目を合わせようとしてくるのが不自然

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:28 

    ほっといてくれって思う

    +61

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:36 

    それ今日入荷したばかりなんですけど、もうラスト1点なんですよ

    +21

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:38 

    いらっしゃいませーぇ
    どうぞごらんくださーい

    うるさい

    +47

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:41 

    「とぉっても人気あってこれ最後の一点なんですよ~~」という嘘

    +21

    -3

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:44 

    とにかく絡んできてクソうざ

    +16

    -5

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:50 

    秋服お探しですか?

    +4

    -2

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:50 

    +31

    -3

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 21:55:55 

    >>1
    どっから声出してんのwwwって店員いるよね

    +67

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 21:56:15 

    店員だって上に言われて仕方なく声かけてるんよ
    客の皆さんにとってウザいだけなのはよく分かるんだけども

    +110

    -7

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 21:56:18 

    良かったらご試着できますので、お声掛けくださいね

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 21:56:40 

    服屋の店員あるある

    +29

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 21:56:47 

    「良くお似合いですよ〜」
    嘘こけ!(笑)

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:08 

    >>1
    夕方頃になると口臭い人増える

    +14

    -12

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:49 

    服が綺麗にたためない

    +0

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:49 

    >>1
    よく行く服屋に、いらっしゃいますっ いらっしゃいますっ
    って言う店員が居てかなり気になる

    +17

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:50 

    「それ私も持ってて〜」
    って言われると「だからなんだ!?」と内心思うけど「可愛いですもんね〜!」って話合わせちゃう

    +40

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:51 

    「どうぞご覧くださいませ〜」

    店に入ったらそら見るやろ

    +42

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 21:57:53 

    これラスワンなんです!

    +0

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 21:58:07 

    最近はちょっとしたパーティにもちょうどいいですよ!
    って決めセリフを聞かなくなったな

    +37

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:11 

    >>9
    そんで、訊きたい事がある時に限って

    来ない。

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:26 

    タイムセールでーーーす!!
    店内全品50%オフ!
    更に2点お買い上げでレジにて20%オフ!!
    (永遠リピート)
    叫びすぎ、耳が痛いw

    +58

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:31 

    「ご試着も出来ますのでー」
    当たり前だろ

    +40

    -4

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:35 

    聞きたい事がある時にかぎって他のお客さんの接客中だったりする。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:47 

    服屋の店員あるある

    +41

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:51 

    今日はお買い物なんですかぁ〜?

    見りゃわかんだろ

    +29

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 21:59:56 

    服を選らんでいる時、店員がこれ大特価の服って言って持ってきて値段を聞いたら、7万とか8万。

    +7

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 22:00:02 

    めちゃくちゃ可愛くてキレイな店員さんに、似合いますって言われるととんでもなく場違いな気持ちになる。

    +24

    -2

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 22:00:06 

    >>1
    あの声の出し方って練習してんのかな?w

    +2

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 22:00:27 

    最近レディースの店舗に男性店員がいる

    +49

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 22:00:55 

    >>15
    ロンティーにスカートの絵が書かれてる斬新なトップスかと思ったらペプラム?みたいになってるのか

    +33

    -3

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 22:01:14 

    それ可愛いですよねぇ〜
    スタッフにも人気でぇ〜
    私も色違いで持ってるんですぅ〜
    それがラスト一点でぇ〜

    と言いながら、買った後に店の前を通ると同じ物が並んでいる。

    +15

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 22:02:23 

    >>11
    でも何も言わないよりよくない?

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 22:02:49 

    私もこれ今日着てるんですよーとか言ってくるが仕上がりが違いすぎて逆に嫌になる

    +9

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 22:02:53 

    >>36
    声が低いとあの独特な「いらっしゃいませぇ〜」は出ないよねw

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 22:02:56 

    >>15
    (Mサイズは)最後の1点ですとか

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 22:03:34 

    私、色違い持ってますって言われると、買おうと思ってたけどやめたくなる。

    +6

    -3

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 22:04:10 

    >>1
    いらっしゃいませえぇぇーー⤴️⤴️ってやたらと、ませーを強調してくる。

    +13

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 22:04:12 

    中年のお客は空気扱い。

    +9

    -3

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 22:04:33 

    店の入り口に、声掛け不要の札ほしい。
    お互いのために。

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 22:04:53 

    聞きたいことがあるときに限ってなんかよそよそしくて話しかけづらい

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:29 

    GUマジでイケメン店員多すぎてヤバイよね

    +0

    -10

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:50 

    店員さんが「キノコ〜」って言ってるお店あるよね

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 22:06:10 

    そちら気になっちゃう感じですかぁ〜??

    +10

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 22:06:18 

    >>40
    買う気マンマンで試着室に案内されるのを待ってるのにほっとかれる悲しさといったら…

    +12

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 22:06:45 

    >>27
    カッチリ目に着ていただきますとー、お仕事なんかにもお使いいただけますしー、ちょっと抜け感がある感じに着崩していただきますとー、ちょっとしたパーティなんかにもお使いいただけますしー、

    +13

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 22:07:03 

    >>27
    そもそもちょっとしたパーティーって何だろう?

    +25

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 22:07:59 

    試着に案内してもらうのを待ってるのに店員が常連客と話し込んでる

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 22:08:19 

    全員じゃないけど、いらっしゃいませぇーどうぞごらーんくださぁーい がうるさすぎる店員居ない?
    酷いと10秒に一回言ってる人が居る

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/20(日) 22:08:37 

    気が強そうな人が多い。

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 22:09:18 

    服屋の店員って不快な奴多いからもうずっとネットで買ってる
    自分の好きなところは返品送料はかかるけど店員に気分害されることを考えたら精神的に安くついてる

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/20(日) 22:10:46 

    何も探してなくて、強いて言うなら「何か気に入るのあれば買いたいな」という程度なのに「どういったものをお探しですか」「何かお探しですか」って聞かないでほしい
    探してないなら帰れってこと?
    ベタベタ服を触ってるわけでもないのに

    +23

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 22:11:17 

    最初積極的に話しかけてくるけど、希望を細かく言うとフェードアウトして行く。

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 22:11:31 

    >>1
    しゃあせーっ!

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 22:11:54 

    >>61
    みらんちゃん

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 22:11:58 

    意味不明にふてくされてるオバハン店員とか何がしたいねん

    +5

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 22:12:11 

    時々、「頼む。ゆっくり見させてくれ…」って言いたくなる店員さんいない?
    服に目線をやったり少し触るたびに、光の速さで

    「それ可愛いですよね〜😊」「そこに鏡あるので合わせてみて下さいね〜😊」「そこに試着室ありますので宜しければご試着なさって下さいね〜😊」「欲しいお色ありましたら店頭に出してないものもありますのでお気軽におっしゃって下さいねぇ〜😊」

    って、怒涛のラッシュをキメて来る人。
    見てる暇が無いんよ…

    +24

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 22:13:57 

    カ〜ぁディガンとか〜ぁ?
    けっこう着られますう〜ぅ?

    っていう質問にはどう答えればよかったんだろう?
    っていまだに時々思い出すw

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 22:14:01 

    >>1
    アウトレットとかで「◯時からタイムセールでぇ〜す」っていうのも服屋さん独特の言い方だと思う

    服屋になるとそうなっちゃうのかな🤔

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 22:14:08 

    センス微妙な人も多い。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 22:14:10 

    >>45
    どーぞごらんくださいませぇーえ↑

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 22:14:43 

    ご自由にあてがってくださいねぇー

    とか

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 22:14:57 

    >>1
    昔アパレルでバイトしてたことあるけど、あの独特のいらっしゃいませぇ〜が言えなかった。
    他の店員みんなあの独特な言い方だったから、普通に?言うとダメなのかなと思い練習したんだけど無理だったw
    別に普通にいらっしゃいませでもいいんだけど、自分だけ普通の言い方だったから当時は気にしてた。
    まじであの言い方どうやってんだろう、いまだに謎。

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 22:15:06 

    「服屋」って、ちょうどいい呼び名ある?
    ブティックというのも昭和だし、
    衣料品だと生活感すごいし、
    アパレルは業種的な呼び方だし…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/20(日) 22:15:08 

    やる気ないのかダルそうに案内、接客する店員

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/20(日) 22:15:33 

    >>54
    無いよな

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/20(日) 22:16:03 

    とりあえず見たいだけのときはバンバン話しかけられ、買う気マンマンのときは放置されがち

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/20(日) 22:16:24 

    トピズレごめんだけど、「店員に全然声を掛けられない」って言う人と「店員がずっと付いて来るから嫌」って言う人がいるけど、その違いって何なんだろう。
    「こういうお客には積極的に声掛けしろ」みたいなマニュアルってあるのかな。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/20(日) 22:17:14 

    水陸両用素材のラッシュガードを「街でもきていただけまあすう」ってゴリ押しされたけど
    別にそんなに兼用とか求めてないしどう見てもプールサイドとかビーチでしか着られないデザインだったw

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/20(日) 22:17:44 

    私的には可愛いとか見た目のことよりも
    例えばこちらは綿100で、とかカシミアが少し入ってて、とか
    着た時はこんなシルエットになりますよ、とか
    素材とかディテールポイントで伝えてくれる店員さんは優秀だと思う

    +17

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/20(日) 22:17:53 

    >>43
    トンチ利かせてるね座布団全部持ってて。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 22:19:00 

    >>2
    個人のブティックとかだと、ついて行ってドア開けたり段差あったらお気をつけくださいねとか言うことあるけど
    デパートのひらけた店で無言でついてこられると気まずいんだわw

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 22:19:43 

    >>78
    まさかの持たせとくスタイル

    +2

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 22:21:08 

    >>75
    私はあんまり声かけられないタイプ
    多分声かけないでオーラが出てるのと、身長175cmあるから声かけづらいのかも

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 22:26:00 

    インスタとかアプリのスタッフのスナップでお見かけする店員さんがいると、芸能人に会ったような気分になる
    あ〜!実物もかわいい〜!みたいな笑
    こんな事言われたら怖いだろうから言わないけど笑

    +12

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 22:26:02 

    >>2
    「ここで結構です」って言うようにしてる

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 22:28:05 

    >>75
    最近は100%声かけられる、試着できるって
    どこもパターン一緒だから文言のマニュアルあるよ
    売れた時歩合でつくかは知らないけど、たぶんある程度は強制なんだと思う
    昔は自社製品買い取りのノルマあるとことかあったよね
    今もあるのかな

    +0

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 22:29:46 

    >>20
    だとしてもなんかしら言ってほしい派だな。
    前に試着してて店員さんが「着れました?いかがでしょう?」って聞いてきたから見せた方がいいかな?思って「あ、着れました」ってカーテンあけたら「あ…いかがですか?」言われてなんかそりゃそうだろうけどあまりにもどうでもいい感すごいというか…服屋の店員て接客業なんだからもう少しコミュニケーション力あってくれよ思っちゃった。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:38 

    入った途端に近寄ってきて
    「何かお探しですか〜?」
    マニュアルなのかもしれないけど、少しはゆっくり店内を見させてください…

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 22:33:29 

    >>4
    毛玉できますか?洗濯どうしてます?とか、真夏もしくは真冬いけます?とかきくよ

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/20(日) 22:35:31 

    サイズなかったらお出ししまーす

    どうせ私はL.L.サイズだよ!

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/20(日) 22:36:29 

    >>82
    分かる!!本物だ!ってなる笑

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/20(日) 22:39:57 

    防犯だから仕方ないけどセレクトショップとかだと死角にならないよう後ついて見張られるから商品見にくい

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/20(日) 22:43:38 

    しまむらで働いてるけど、アパレルとはちょっと違うから友達には販売って言ってるw

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/20(日) 22:44:23 

    >>71
    ブランド名で言うのが一番簡単

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/20(日) 22:45:01 

    >>4
    「被り」やだからやめよう…とあまのじゃくな私は思いますw

    +12

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/20(日) 22:46:52 

    >>2
    店員だけど、会社の方針だからやるしかない
    お客さんの方からうざいって意見をメールして欲しい。店員が言っても聞いてくれない。

    +10

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/20(日) 22:48:15 

    >>91
    しまむらって服もあるけど布団とか枕も置いてあるよね。なんか雑貨屋さんぽい。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/20(日) 22:49:14 

    >>95
    洗剤、入浴剤、猫の爪研ぎとか、何を目指してるのかわからないよw

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/20(日) 22:50:31 

    >>13
    あんまりしつこいと思うよねえ
    店員側にも事情はあるんだろうけど、1人で見たいので〜てことを伝えて離れて別の服見だしたら1分も経たないうちにまた声かけて来た時はとにかく絡んできてクソうざと思ってしまったよ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/20(日) 22:50:38 

    >>4
    「着るとあんな感じか...辞めとこw」ってこと結構あるww

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/20(日) 22:51:12 

    >>70
    私もアパレルで働いてたけどあの独特な言い回ししてる子って仕事サボって声だけ出してる人が多いよ。声だけ聞こえるから何してんだろって声の元に言ったら電子タバコ吸ってて滅茶苦茶怒ったよ。
    でもクビにならないからそのままにしてたらボヤ騒ぎ起こして服が燃えたよ。その子はそのままトンズラ

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/20(日) 22:53:10 

    >>27
    若い頃服を見に行った時に同じ台詞を店員さんに言われて「ちょっとしたパーティーなんていく機会ないんだけど」とコミュ障で友達少ない私は心のなかで呟いてた。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/20(日) 22:56:09 

    >>42
    練習するんだよ…アパレルっぽくないと言われてすごい練習したさ。声は高くならないから、音を高くするようなイメージよ。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/20(日) 23:03:39 

    >>6
    すごく好きなお店があって、本当はしょっちゅう覗きたいんだけど、すぐ声掛けてくるから本当に買う気の時しか行きづらい。
    多分あの声掛けがなければ、結果、訪問頻度が増えて、もっと買ってるだろうなと思う。

    +20

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/20(日) 23:04:49 

    店員さんに話しかけられて
    すごい殺気あふれる目つきで見てるおばさんいて怖かった

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/20(日) 23:08:49 

    客を押しのけてまで服をたたむのに夢中になってる店員がいる。目的と手段を間違ってる

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/20(日) 23:09:46 

    >>2
    万引き防止でやるお店もあるらしいけどね

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/20(日) 23:10:15 

    >>21
    ごめんね、喉カラカラで。。申し訳ない

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/20(日) 23:11:20 

    >>32
    いらっしゃいませで真っ先にこれ浮かんだわw

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/20(日) 23:11:51 

    >>2
    最近減ってる気がする

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/20(日) 23:17:03 

    >>1
    ショート動画で、きのこーきのこーって女の子の服屋さんの店員さんたちがいってるの見た事あるんだけど実在すんのか

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/20(日) 23:23:56 

    私も持ってます〜!

    社員は買わされるの?社割だよね

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/20(日) 23:30:23 

    >>9
    売上とか店の方針でとか…
    あとは万引き防止だっけ
    これよく聞くけど、どれもお店側の都合なんだよね

    付かず離れずのいい距離でゆっくり見させてくれる店がいい。
    見てるだけで話しかけてくる店はすぐ出ちゃう

    +11

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/20(日) 23:33:14 

    >>4
    あなたコミュニケーションとれない人ね

    +4

    -11

  • 113. 匿名 2024/10/20(日) 23:44:29 

    >>17
    店の方針なんだろうなってのは理解しつつ、やっぱり着いてこられるのはしんどいから出ちゃう。

    ネットで買う人が増えた理由の1つに、店員さんと会話しなくていいからってのもあるらしい。
    UNIQLOみたいに自由に見させてくれる店の需要も増えてるし
    声かけ徹底のお店はこれからどんどんキツくなりそう

    +20

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/20(日) 23:45:05 


    頭悪いんだろうな…と思ってしまう

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/20(日) 23:51:12 

    これ私も持ってます!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/20(日) 23:52:44 

    >>4
    「わたしも同じもの持ってるので知りたいことがあればお答えできます」
    とか言えばいいのにね。
    店員の所有物に興味ないわ、と思われるくらい接客下手な人だなといつも思って聞き流してる

    +21

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/21(月) 00:37:10 

    去年までアパレル店員やってた
    仕事として話しかけなきゃいけないんだけどアパレル離れてから話しかけられるの鬱陶しく感じる笑
    だからがんばれーって応援の気持ちで店員さんみてる笑

    +10

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/21(月) 00:43:25 

    店員だったけどとりあえず声掛けないと
    無視されたってクレーム来る場合があるから
    ご来店ありがとうございます
    良かったらご試着出来ますので~とか
    一言言って離れるその後はほぼ声掛けしなかった

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/21(月) 01:20:12 

    声作ってるよね?

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/21(月) 01:25:38 

    >>4
    それ、今わたし着てるんですよおー
    は着るとこんな感じになるのか…と参考になる
    ワンピースとかはラインが綺麗に出るかわかる

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/21(月) 02:26:22 

    >>4
    可愛くて私も買っちゃったよ!オススメ!
    って意味で私は言ってたよ

    +9

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/21(月) 03:07:04 

    >>1
    柳原のヤツみたいな

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/21(月) 03:07:50 

    >>4
    じゃ、いいでーす

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/21(月) 03:09:23 

    >>7
    あなた運持ってるよ!的な会話される

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/21(月) 03:13:28 

    >>29
    細いのに通る声の子いるね

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/21(月) 04:21:40 

    4〜6月あたりに行くと新人が多くて辿々しい声かけなの可愛いなぁって思いながら話聞いてる。
    20代後半でその境地に達してるのなんか違う気はする。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/21(月) 05:51:35 

    >>54
    結婚式?

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/21(月) 06:59:34 

    >>1
    昔は柳原可奈子が真似してたけど今は柳原可奈子を真似してる店員居そう笑

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/21(月) 07:00:26 

    >>108
    減ってると思う!
    レジの所までだよね。
    コロナから手渡ししてくれないところもあるし

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/21(月) 07:01:17 

    >>4
    着心地どうですか?とか
    あなたの身長でこれくらいかーとか参考になるじゃん

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2024/10/21(月) 07:16:08 

    店内ご覧下さいませーの一文で強弱付けて喋るよね。
    店内ご…ま せ ぇ〜

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/21(月) 07:22:44 

    大した美的感覚もなさそうなのが小生意気にレクチャーしてこようとする

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/21(月) 07:27:00 

    >>24
    いるいるそんなの(笑)
    私も一同それ言われて「お姉さんと一緒なことは全然私の中で高揚感が芽生えないですぅ」って返したらほっぺた膨らまして去っていった(笑)

    +0

    -3

  • 134. 匿名 2024/10/21(月) 07:30:18 

    >>16
    意識して可愛い声を出そうとして漫画みたいな声出す店員、いるよね?

    で、裏で新人イジメする時はドスの効いた声で話すのww
    服売り場で、レジ奥でいびってんの、友達と一緒に聞こえちゃったよww

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/21(月) 07:32:23 

    >>21
    接客業は、ストレス半端ないからね。
    それに他の人が言う様に、ずっと喋ってると口内が乾燥してしまう。

    貴方の様に、理由も知らないで「口臭い」と言ってる様な客とかさ。

    +10

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/21(月) 07:39:22 

    >>5
    私は得意先で敬語使いまくってる営業してるから、タメ口な店員、無理だわ。
    タメ口で言われると、

    「自分は神様とは思わないけど、こちらは商品を買う客であり、あなたはそれを売る立場よね?

     なぜ、そんな友達目線なの?」

    って言っちゃうww

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/21(月) 07:39:48 

    >>121
    私も店員時代はそうだったな
    「やっぱり可愛いですよね!」と盛り上がって喜んでくれるお客様も多かった

    そこから着回しや着心地の話に持っていったりするけど、相手の反応を見るための導入だったりするからお客様サイドも深く考えなくて良いと思う

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/21(月) 07:44:15 

    >>29
    いやでもこの声が聞こえてタイムセールだ!って
    お店に飛び込むことあるからうれしいわ

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/21(月) 07:45:01 

    馴れ馴れしい男性店員もいるよね?
    友達は、お店に合った服を色々重ねて合わせてたら、イケメン店員から

    「可愛いこと、してるね」

    って。やってる事が可愛いとイケメン店員から言われて、調子に乗っちゃう友達も友達だけど、

    ・そう言う客もたまにいる
    ・馴れ馴れしく声掛けた方が友達みたいに親近感湧く
    ・相談しやすくなる

    と勘違いして、タメ口で話しかけるんだろうね。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/21(月) 07:45:41 

    >>10
    早く売っちゃいたいから、推しの一言。

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/21(月) 07:53:16 

    >>18
    そうそう、この一言だけ言って、後はごゆっくり〜みたいに放置される方が、ゆっくり探せるよね。
    洋服探す時って、家にある洋服に何が合うか?と想像しながら選ぶから、集中してる時に声掛けられるとイラついちゃうんだよね。

    社員やマネージャー、店員は、本店や本部に言われるままその様にするしかないので、客が本部や本社にお願いしないと声は届かないかも。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/21(月) 07:54:54 

    >>117
    わかるわ
    話しかるサイドの葛藤や売り上げへのプレッシャーもよくわかるから邪険にも出来ないんだよね
    だからといってホイホイ買ってあげられる訳でもないし

    無駄に話しかけさせないように極力服には触らなくなったよ
    結果、服が買いにくくなった

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/21(月) 07:56:54 

    >>27
    「その、ちょっとしたパーティーって、例えばどんなパーティですか?」

    とニコニコ聞いたら、30秒程の沈黙が流れたww

    「こいつ、本当に聞かれた時の返事、準備してなかったな?」

    ってww

    +3

    -3

  • 144. 匿名 2024/10/21(月) 07:58:23 

    >>33
    そんな時の表情こそ、ガルによくあるチベスナ顔になりそうww

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/21(月) 08:00:55 

    >>51
    それ、接客用語じゃないし…

    って、突っ込みたくなるよね!

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/21(月) 08:08:35 

    >>143
    30秒は盛りすぎ。そんな長い時間互いに沈黙守っていられるとかありえないから。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/21(月) 08:14:41 

    たたむのに懸命がために声かけづらい
    レジうちしてほしい

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/21(月) 08:16:06 

    店員が細くて年配の人が
    ごはんたべてるのかしらちゃんと・・・て心配する

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/21(月) 08:16:39 

    予算よりオーバーのにかぎってかわいい

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/21(月) 08:18:26 

    試着室ではいらなかったらどうしようと不安になりつつ試着する
    運動部だったので経験あり恥ずかしかった

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/21(月) 08:23:12 

    店員さんとめちゃくちゃ仲良しのお客さんいません?
    友達みたいに話してる人がいるけど私は無理なんですよね。
    義姉は店員さんと仲良くてラインし合ってると言ってるけど買い物依存症で爆買いしてるからカモにされるだけだと思うけど違うの?
    店員さんと友達みたいに世間話したりライン交換してる人います?

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/21(月) 08:36:14 

    >>4
    「店員さんが着ている=今流行っているおしゃれなもの」と考えるお客様もいる。

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/21(月) 08:38:56 

    >>27
    結婚式の2次会かなあ、というイメージ。

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/21(月) 09:05:38 

    >>84
    私がいたブランドは歩合ではなかったけど、個人売り目標決められてた
    0円の日は自腹で何か買ったりしてた人も多かったよ

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/21(月) 10:17:18 

    >>29
    子どもがずっと叫んでるけどなんだろうと思ったら服屋の呼び込みだったって事があった

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/21(月) 10:19:03 

    服もある雑貨屋で働いてるんだが、自分が声かけられたくないタイプなのに上司から客に声かけろ言われてつらいわ
    用があるなら向こうから声かけてくるやろって思うからなるべく話しかけたくない~~~

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/21(月) 10:22:49 

    >>151
    接客で指名したいくらいのお気に入りの店員さんはいるけど、LINEの交換はやりすぎのような気が。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/21(月) 10:35:29 

    >>15
    >>43

    本当の場合もあるんだよー
    さっきまで一点だったけど営業中に荷物が来て入荷したとかあるんだよ
    事前に入荷するのがわかってないパターンもホントにある

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/21(月) 10:37:50 

    >>24
    私も持ってて〜の後にお洗濯楽ですよ、こういうシーンで使えますよ、これ着てるとよく褒められます、みたいな自分が使った感想とか言ってくれるならまだわかるけど
    「私も持ってます!」ってドヤられてもだからどうしたとしか思わん

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/21(月) 10:39:53 

    >>28
    声かけ散々無視しといて用があるときだけ「店員がいない!」ってキレる客いるー
    無視されたり態度悪いから別のお客様と楽しく話してるのに「すみません!!ムスッ」って声かけてくるの、あるあるなんだよな〜
    お前は無視しまくってたじゃん、と思いつつ対応するけど

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/21(月) 12:32:52 

    >>2
    これ、好きだ

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/21(月) 13:14:32 

    店員同士が仲悪い

    +0

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/21(月) 13:16:02 

    >>156
    なんかビームスで売り上げ一位の人が
    少し離れたところから見守ってたわ
    TV用かなー?

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:11 

    >>134
    それ誰でもそうじゃない?

    +0

    -1

  • 165. 匿名 2024/10/21(月) 14:36:53 

    わたしは太ってる店員だから、自分が着てる服見てる人がいたらわたしと一緒じゃ嫌だよなと思ってなるべく他のスタッフが声かけるように見守るwどうしても自分が行くときは「わたしと一緒ですみません〜」って言っちゃう。でただ「着丈はもう少し下がると思うのでお尻が隠れるくらい」「袖はこのくらい」「洗濯のコツ」とかと相手の雰囲気見てお伝えして「ぜひ色々合わせて見てくださいね〜!」って逃げる。上にやれと言われる以上仕事だから最低限の声掛けはするさ、お客様たち許してね…

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/21(月) 15:13:01 

    >>29
    学生時代に駅ビルアパレルバイトしてて、年末年始セールの時ははポップもってまんまこのセリフ叫び倒す係してた。(コロナ以前)
    30分で喉潰して声出なくなった笑
    アパレルって女性ばかりで可愛い服着ては居るけどめっちゃ体育会系な気がする。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/21(月) 21:05:51 

    >>6
    ストーリーテラーの様にね

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/21(月) 21:11:10 

    >>19
    きょんの好きー

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/23(水) 22:07:33 

    >>16
    腕組まれてゾワゾワしたことある。も〰️〰️

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード