-
1. 匿名 2024/10/20(日) 20:13:00
おでこが広くなった気がします。
なんとかした方のお話聞かせて頂きたいです。+71
-0
-
2. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:14
+33
-2
-
3. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:20
私もおでこ元々広いほうだけど、アラフィフになってもっと広くなってきた気がする
要するにハゲてるんだよね?+97
-0
-
4. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:43
YouTuberが海外で植毛した動画は見たことある+3
-0
-
5. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:49
+2
-0
-
6. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:53
分け目がスカスカ+130
-1
-
7. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:54
元々顔がでかい(デコが広い)からわからない( ;∀;)+4
-1
-
8. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:58
広さより生え際の白髪がすごくて前髪上げられない…
おでこを出す髪型ができない+15
-1
-
9. 匿名 2024/10/20(日) 20:14:59
+32
-2
-
10. 匿名 2024/10/20(日) 20:15:07
毛量は大丈夫だけど白髪がやばい。前髪の内側ほとんど白髪だから風吹くとおばあちゃん+31
-5
-
11. 匿名 2024/10/20(日) 20:15:21
私も抜け毛が多くなって来て
生え際ヤバイです
マッサージは、してます+67
-1
-
12. 匿名 2024/10/20(日) 20:15:36
つむじが凄い薄い。
やたら抜ける。
生え際まで薄くなったらヤバい。+56
-0
-
13. 匿名 2024/10/20(日) 20:15:51
めっちゃ広いからパックが足りない
困ってるけどどうしようもない+9
-0
-
14. 匿名 2024/10/20(日) 20:16:08
生え際のホクロでいつも確認してるけど、明らかに後退してる+43
-0
-
15. 匿名 2024/10/20(日) 20:16:41
生え際も気になるけど頭の頂点の薄さの方が気になる+72
-0
-
16. 匿名 2024/10/20(日) 20:16:44
気になる+2
-0
-
17. 匿名 2024/10/20(日) 20:17:19
知り合いの方は髪と髪の間の皮膚を焦茶の何かで書いてというか埋めてたよ。+7
-0
-
18. 匿名 2024/10/20(日) 20:17:34
元々生え際の産毛がフサフサなのがコンプレックスだったのに、加齢でいつの間にか産毛がなくなったから気休めに亜鉛とビオチンを飲みはじめたら、少しずつ産毛が戻ってきたよ+28
-0
-
19. 匿名 2024/10/20(日) 20:17:44
前髪の生え際が薄くなっててハゲてて、この前担当の美容師さんが困ったように先輩美容師さんに「前髪があんまりなくて、この場合前髪どうしたらいいんでしょうか?」って相談されてて悲しかった+39
-0
-
20. 匿名 2024/10/20(日) 20:18:13
おでこも広くなったし
毛量がとにかく減った。
最近髪洗うたびにごっそり抜けてる。
どうにかしたい+62
-0
-
21. 匿名 2024/10/20(日) 20:18:27
ロゲイン始めました
抜けにくくなりました+4
-1
-
22. 匿名 2024/10/20(日) 20:18:33
>>17
眉毛みたいにアートメイクしたのかな?興味あるわ+2
-0
-
23. 匿名 2024/10/20(日) 20:18:44
右側だけ広がってるのだけど…+5
-0
-
24. 匿名 2024/10/20(日) 20:19:16
生え際もだしボリュームも無くなった…(´・ω・`)+25
-0
-
25. 匿名 2024/10/20(日) 20:19:16
>>4
鏡でもそこそこ気になってたけど、最近会社の人たちと撮った写真見たら絶句するほど薄かった+6
-0
-
26. 匿名 2024/10/20(日) 20:19:37
中学生の頃よくポニーテールしてて、ポニハゲになっちゃう〜なんて笑ってたけど40代の今ポニーテールしてないのにポニハゲです+24
-1
-
27. 匿名 2024/10/20(日) 20:20:09
皆さんの親はHAGEてますか?
うちはHAGEてます。遺伝を感じます
兄は母に似てフッサフサの剛毛多毛なのなんで;;+11
-0
-
28. 匿名 2024/10/20(日) 20:20:10
>>22
もう60代の方だから、アートメイクではなくて、パウダーとかリキッドとかお風呂で落ちるものだと思う。+3
-0
-
29. 匿名 2024/10/20(日) 20:20:32
貧血だと抜け毛が増えるらしいよ+21
-0
-
30. 匿名 2024/10/20(日) 20:20:53
>>19 もう美容室よりハゲ改善室の方が世の中に増えれば良いのにね
+33
-0
-
31. 匿名 2024/10/20(日) 20:21:03
+3
-1
-
32. 匿名 2024/10/20(日) 20:21:11
女もハゲるんだって実感してる+23
-0
-
33. 匿名 2024/10/20(日) 20:22:53
+3
-1
-
34. 匿名 2024/10/20(日) 20:23:19
毎日生え際を右左真ん中で変えるようにしてます。いつも同じだとそこから薄くなると聞いてやっています。+9
-1
-
35. 匿名 2024/10/20(日) 20:23:39
>>2
そいつぁ貴様が・・ってセリフが聞えてくる不思議・・。+5
-1
-
36. 匿名 2024/10/20(日) 20:24:18
生え際より分け目が気になる
この夏で日焼けしてるわ+21
-0
-
37. 匿名 2024/10/20(日) 20:25:06
+8
-0
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 20:25:10
>>2
頭蓋骨めっちゃでかいよね+11
-1
-
39. 匿名 2024/10/20(日) 20:25:49
生え際もきになるけどつむじもパッカーンしててほんと気になる。前髪なしにしたいけど生え際も分け目もヤバイから前髪ないと生きていけない。+15
-0
-
40. 匿名 2024/10/20(日) 20:26:13
ヘアファンデ使ってます
簡単で、自然な感じに隠せるから助かってます+15
-1
-
41. 匿名 2024/10/20(日) 20:26:26
Mの頂点の辺が薄い
産毛のみ
一応育毛剤はしてる
がるで安くても良いから(市販?)やった方が良いって聞いた+5
-0
-
42. 匿名 2024/10/20(日) 20:26:26
寒暖差が激しいと抜け毛が増えるらしい+1
-0
-
43. 匿名 2024/10/20(日) 20:26:48
>>1
かがみで前から見ると頭頂部が透けて見えるね…
両親も同じ感じなので諦めております…+28
-0
-
44. 匿名 2024/10/20(日) 20:27:54
医療技術はどんどん進歩してるはすなのに、この分野においては昔からあんまり変わってない気がする・・・+37
-0
-
45. 匿名 2024/10/20(日) 20:28:22
芸能人でも薄かった人いたけど、どうしてるんだろうって気になる。+4
-0
-
46. 匿名 2024/10/20(日) 20:28:34
>>27
父 年齢なりに薄いがハゲとまではいかない
母 多い
遺伝的には大丈夫そうなのに
多分自分の生活習慣だろうなぁ+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/20(日) 20:29:35
>>19
ええ…それは傷つく…その言い方あり得なくない?
言われた方は傷つくし、悲しくなるよね…。
根元立たせてボリューム出して流すしても良いですか?
とか聞いて、良い感じにスタイリング提案して欲しいよね…+37
-1
-
48. 匿名 2024/10/20(日) 20:30:53
>>2
うちの旦那かと思ったわⓂ️+1
-0
-
49. 匿名 2024/10/20(日) 20:33:12
>>15
生え際は毎日見てるけど頭の頂点はたまにしか見ないから思いのほか薄くなっててギョッとするよね。+17
-2
-
50. 匿名 2024/10/20(日) 20:33:54
産まれつきおでこが広すぎる上に前髪の生え癖の悪さと猫っ毛のせいで前髪を作って隠すことも出来ず…。長年本当にコンプレックスだったので2ヶ月前に海外で植毛しました〜! 小さい頃から揶揄われて何度泣いた事か。一年程で仕上がってくるみたいなので早くこのコンプレックスから解放されたい。笑+8
-0
-
51. 匿名 2024/10/20(日) 20:34:09
>>38+6
-0
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 20:34:21
40過ぎたら前髪少なくなった。
おでこも母親譲りで子供の頃から剃りこみ入ってる😭
オールバックに出来る人とか生え際キレイな人ほんっとに心から羨ましいわぁ
+21
-1
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 20:35:09
+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 20:36:08
生え際もそうだけど、こめかみ辺りとか薄くなってきたのでフジコデコシャドウにお世話になってるよー
夏も大丈夫だった!+12
-0
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 20:37:02
分け目どころか全体的にスカスカ。
子供の頃から薄毛でさらに強迫障害で髪抜いてしまって、さんざん。
+6
-0
-
56. 匿名 2024/10/20(日) 20:40:28
ずっと同じ分け目にしてたら薄くなってきた気がして、最近は日によって分け目かえてる+3
-0
-
57. 匿名 2024/10/20(日) 20:42:19
このまま禿げるんじゃいかってくらい頭頂部と側頭部の薄さがもう限界ギリギリ
気休めかもしれないけど亜鉛ビオチンサプリ飲み始めました
ふりかけパウダー的な物の購入も真剣に検討している日々です+21
-1
-
58. 匿名 2024/10/20(日) 20:42:28
40になったんだけどもう何年も前から抜け毛は気になっててさ
両親も高齢だけどハゲる家系ではないらしくてフサフサしてるから謎の安心感があったんだけどやっぱり生え際、分け目がやけにハッキリ?というか地肌が目立つ気がしてきたからちょうど先週くらいから本格的にどうにかしようと思ってたんだ
とりあえず亜鉛とビオチンのサプリ飲み始めたのと、シャンプーの時無駄にゴシゴシしないで優しくマッサージするようにしてるのとモルティーの育毛スプレー使い始めた
まだ短期間だから効果はよくわからないけど抜け毛は減ったような気はする+8
-0
-
59. 匿名 2024/10/20(日) 20:42:39
白髪が気になってきた+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/20(日) 20:42:49
>>44
病気じゃないからだと思う…+2
-0
-
61. 匿名 2024/10/20(日) 20:43:56
>>3
ハゲてなんかないのよ‼︎
明けの明星なだけよ‼︎
吉兆なのよー‼︎+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/20(日) 20:45:43
>>2
マクドナルドのロゴくらい禿げ上がってる+13
-0
-
63. 匿名 2024/10/20(日) 20:51:13
サブリナ・カーペンターはデコ広いの気にしてるけど、上手いこと隠してる
YouTubeのメイク動画で見られる
若くてもデコ気にしてる人は結構いる
アリアナ・グランデも「年々おでこが広くなってる」って言ってたし+8
-0
-
64. 匿名 2024/10/20(日) 20:52:01
>>42
夏も抜け毛が増えるのに…と思って調べたら
春は寒暖差や環境の変化によるストレス
夏は紫外線やエアコンによる乾燥
秋は寒暖差や夏の紫外線の蓄積
冬は頭皮の乾燥や体温の低下による血行不良
などなど…
え、年中ダメじゃんってなった+18
-0
-
65. 匿名 2024/10/20(日) 20:53:30
>>2
知り合いにこんなハゲ方してるやついる+2
-1
-
66. 匿名 2024/10/20(日) 20:53:52
>>2
薄毛になると金髪にしてごまかす人いるよね+8
-0
-
67. 匿名 2024/10/20(日) 20:54:12
頭頂の方が気になる+8
-0
-
68. 匿名 2024/10/20(日) 20:55:11
>>9
生え際の植毛ってこと?
メイクで隠してるのかな?+5
-0
-
69. 匿名 2024/10/20(日) 20:55:40
>>27
父👨🏻🦲てます。
母は40代まではどちらかと言えば剛毛だったけど、70手前の今はかなり薄くなってます。
私は父に似た毛質なので、43歳の今前髪の生え際がかなりスカスカしてきてます。
剛毛だった母でさえ薄くなってるのに、私50代にはどうなるの!!って恐怖です😭+5
-0
-
70. 匿名 2024/10/20(日) 20:55:46
一年くらいリアップジェンヌ塗ってるけど、髪の毛が少し増えてきたよ
公式のネットでまとめて買うと安くなるから、まとめて買ってる+3
-0
-
71. 匿名 2024/10/20(日) 20:56:08
前髪の感じがハゲみを帯びてきた😭
+8
-0
-
72. 匿名 2024/10/20(日) 20:57:16
仕事柄、髪をひとつ結びしなきゃいけないんだけど。
薄毛のせいで、前髪は勝手にシースルーになっちゃうし、側頭部もスカスカで…。
出勤前に髪を結んだ後、あらゆる角度からチェックした挙句、側頭部と頭頂部に、ふりかけしてます。
外出先でも、照明の真下に座ろうものなら、薄毛バレバレでツライです。+12
-0
-
73. 匿名 2024/10/20(日) 21:00:56
>>29
私これ。
病院嫌いだし胃が弱くて強い鉄剤飲めないので、市販の弱い鉄剤とヘム鉄サプリを地道に飲んでる。
でもそんなんじゃ追っつかなくて髪スカスカ…+7
-0
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 21:01:03
>>2
病院に勤めてた時に、先生や、薄毛の治療薬を作ってる会社の方々から聞いたんだけど
M字型の人は心筋梗塞の方が多くて、てっぺんからくる方は遺伝型が多いんだって。
うちの親族がまさにそれだった。+7
-0
-
75. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:11
>>20
どうにもならん><+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/20(日) 21:09:52
>>9
うぶ毛止まりなの羨ましい、私普通の毛が途中で伸びるの諦めたのかこう綺麗におデコ出てくれない+6
-0
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 21:10:43
>>2
強敵に善戦するも最終的にいっつもやられてるよね
同じ境遇でもピッコロの方がカッコいいし+7
-1
-
78. 匿名 2024/10/20(日) 21:11:29
>>44
薄毛改善の有効薬って、髪の毛だけじゃなく産毛や体毛も濃くなるらしいから、それは絶対嫌で手を出せない+6
-0
-
79. 匿名 2024/10/20(日) 21:13:14
>>1
眉の位置を上にずらして行けば解決。+3
-3
-
80. 匿名 2024/10/20(日) 21:26:46
>>6
ハゲって悲しいですよねーww+2
-2
-
81. 匿名 2024/10/20(日) 21:27:52
>>73
20年近く Hb7.8とかなんだけど多毛と剛毛で悩んでます+1
-1
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:13
育毛剤色んなの試したよ!+4
-0
-
83. 匿名 2024/10/20(日) 21:35:13
>>9
ちょっとした事だけどぜんぜん違うね
わたしも生え際の薄い所をアイブローパウダーで埋めてる+12
-0
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 21:42:36
>>3
女性ホルモンが減ってきていて、逆に男性に近くなってきてるんだよね。脂性も加齢臭もそう。閉経は嬉しいけど、女性ホルモンに守られてたんだよね(´;ω;`)+9
-0
-
85. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:37
>>9
生え際アート?
そろそろやろうと思う+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:15
毎日大量に抜けて気付いたら前髪からおでこが透けて見えてゾッとした
毎日亜鉛とビオチン飲んでたけどダメ
ホルモン?年齢には抗えない
+5
-1
-
87. 匿名 2024/10/20(日) 22:05:24
ミノキシジル配合のって、辞めたら抜けてくとなると一生使うしかないのでしょうか?+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/20(日) 22:07:41
抗がん剤副作用並みに抜けてて、このまま生えてこないと全体が…+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/20(日) 22:17:29
生え際四角でつら+6
-0
-
90. 匿名 2024/10/20(日) 22:34:10
>>1
私、20年くらいウィッグなので、他の人がウィッグかどうか一瞬でわかるんだけど
去年くらいから
20代くらいの若い人でも
前髪ウィッグ付けてる人めっちゃ増えたよ
コロナでハゲるってニュースでやってたからそのせいなのかな?
頭頂部付きの前髪ウィッグおすすめです5000円以下で買える+12
-0
-
91. 匿名 2024/10/20(日) 23:21:54
サプリってなんとなく抵抗あるんだけど
亜鉛飲んだ方がいいかな?+0
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 00:01:03
>>72
まとめ髪のときのふりかけって、髪の始まり(生え際)が不自然になっちゃいませんか?
なんか自然に生えてるようにならず、地肌からいきなり濃い部分が始まるっていうか…+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 00:05:04
>>15
私も
しかも中学生のころからなんだよねー
+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/21(月) 00:24:52
>>20
49歳から抜け出した
今50歳、、、、
分け目とか生え際が薄くなってきて抜け毛半端ないw
これはもうショートにしてふんわりさせるしかないかなとロングを貫いてきたが切る決心がつき出したわ、、、
おばちゃんがショートになる理由が分かった
+7
-0
-
95. 匿名 2024/10/21(月) 00:25:10
もともとおでこが広い上に生え際がハゲてたから年をとってもこんなもんかと驚かない
オールバックのポニーテールに憧れたけどここまでハゲてると笑いにしかならなくて前髪でごまかしてる
+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/21(月) 00:25:36
>>86
やっぱり50歳あたり?w
+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/21(月) 00:34:13
fujikoの生え際パウダーおすすめ。
分け目や生え際の薄いのやまとめ髪にした時の地肌見えちゃうのが隠せる。
汗でも落ちない。+5
-0
-
98. 匿名 2024/10/21(月) 00:53:41
もともとおでこひろいからノーダメ+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/21(月) 06:32:02
>>85
私も考えてます。
どこが良いとかありますかね??+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/21(月) 06:53:11
>>27
母方は男性もフサフサ
父方が侍系ハゲ+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/21(月) 08:06:13
>>92
生え際から、少し離れた場所からふりかけしてます。
生え際から、いきなりふりかけてしまうと、不自然過ぎるかな?と思って。+0
-0
-
102. 匿名 2024/10/21(月) 08:44:10
シャンプーを石鹸シャンプー(アレッポからの贈り物)に変えたら、頭頂部やおでこの生え際やら毛が増えてきて毎日嬉しい♪+3
-1
-
103. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:49
>>66
白髪が増えすぎて剛毛だから黒に染めてもすぐ落ちて悲惨だからって一度ブリーチしてから金髪にカラーリングしてる人いる
すぐ汚くなってるよ
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する