ガールズちゃんねる

スキンケア一点豪華主義の人

98コメント2024/10/22(火) 11:05

  • 1. 匿名 2024/10/20(日) 15:29:59 

    豪華にしてるのは何ですか?
    私の知り合いはクレドの最高峰ライン「シナクティフ」のクリームの他は化粧水と乳液のちふれだけらしいのですが、めちゃくちゃ綺麗です。
    色々な成分を取り入れるため何個もスキンケアコスメを使うより、こういうやり方もいいのかもと思いました。

    +32

    -12

  • 2. 匿名 2024/10/20(日) 15:30:57 

    スキンケア一点豪華主義の人

    +27

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/20(日) 15:31:13 

    スキンケア一点豪華主義の人

    +12

    -17

  • 4. 匿名 2024/10/20(日) 15:32:08 

    >>1
    シナクティフのクリームいくらするんだろって調べたら14万とか出てきたよ?

    +120

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/20(日) 15:32:44 

    >>2
    確かにこれめちゃめちゃ良かった。
    肌がモッチモチになってびっくりした。

    +26

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/20(日) 15:32:57 

    化粧水、資生堂のオイデルミン使って、乳液も美容液もクリームも使ってないけど肌の調子サイコーよ

    +8

    -10

  • 7. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:18 

    >>1
    14万のクリーム買えるお金あるから絶対ちふれだけでなく他も買ってると思う

    +155

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:21 

    クリームだけコスデコリポソーム
    化粧水乳液は1000円前後
    肌綺麗だけど遺伝と思ってる

    +32

    -9

  • 9. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:22 

    お金無いからクリームだけ1万のであとは1000円以下のにしてる

    +42

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/20(日) 15:33:48 

    スキンケアって美容液とクリームだけでいい説聞いたんだけどどうなの?

    +12

    -4

  • 11. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:32 

    >>2
    プレ美容液使ってる
    サンプルでもらった化粧水もクリームもクレンジングなども全て良くてほしくてたまらないけど美容液だけにとどめてる

    +17

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:45 

    ポーラのBA乳液とライトセレクター使ってる
    全部ポーラにしたいけど予算内に収まらないのでオルビスや白潤も使う

    +40

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/20(日) 15:34:56 

    >>10
    人によるんじゃない?

    +23

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:08 

    >>1
    てかさ、14万のクリーム使ってるなら他をちふれどころか水道水にしてたって割りに合わんくらいスキンケアに金かけてるじゃん

    +113

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/20(日) 15:35:23 

    HABAなら使ってる

    +3

    -2

  • 16. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:04 

    >>6
    拭き取り化粧水だけってこと?

    +5

    -4

  • 17. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:04 

    >>1
    そんな高くないけどハクの美容液使ってる、肌荒れしなくなった

    +3

    -3

  • 18. 匿名 2024/10/20(日) 15:39:05 

    豪華にするなら、なんのアイテムかな?やはり美容液?、

    +25

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/20(日) 15:40:12 

    >>10
    パックするから実質美容液とクリーム使ってるだけだわ
    次の日は化粧するからオールインワンゲル

    +2

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/20(日) 15:43:05 

    >>14
    14万のクリームなら何がなんでも結果が出てくれないと困るわw

    +106

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/20(日) 15:43:23 

    >>14
    確かにw1万円台のコスメライン使いよりお金かかってるな

    +50

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/20(日) 15:44:44 

    アイクリーム。

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/20(日) 15:45:03 

    色々スキンケア試すの好きで散財してたけど、セラミドケアでナチュセラクリーム(1つ9000円位)で満足して散財減った。

    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/20(日) 15:46:21 

    >>6
    なんやかんやで資生堂の化粧水はいいと思う。

    主さんじゃないけど
    GUERLAINの2万のクリーム欲しい。
    自分の中では高いから清水の舞台から飛び降りる覚悟でないと。
    化粧水はエリクシールで十分。

    +50

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/20(日) 15:48:33 

    クレンジングだけシュウウエムラ
    あとはドラストで買えるようなものばかり

    +14

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/20(日) 15:52:26 

    そう思って1点豪華にするけど
    やっぱり段々と他のもランク上げたくならない?
    物足りなく感じると言うか
    効果を実感するから他のも上げたら
    もっと効果実感するかなって

    +58

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/20(日) 15:53:45 

    ドホモルンリンクルいいよ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/20(日) 15:55:41 

    >>3
    このセンスすきだよ

    +6

    -8

  • 29. 匿名 2024/10/20(日) 15:58:14 

    化粧水プチプラ、美容液ダブルセーラムでおわり
    と書き込みにきたら主さんとレベルが違った

    +28

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/20(日) 15:59:56 

    イグニスの乳液
    あとはCurelとか極潤

    イグニスの乳液使うとモチモチな頬になるのが嬉しいのと香りだけでセレブ気分を味わえるのが最高

    +8

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/20(日) 16:00:29 

    てか、化粧水とか乳液せずに美容液だけ塗ってたら肌めちゃ良くなったから化粧水が導入とか、陰謀論だと思う笑

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2024/10/20(日) 16:04:09 

    化粧水、美容液、クリームは親から貰ったよく分からないもの
    下地、コンシーラー、その他メイク用品はデパコスにしてる

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/20(日) 16:06:21 

    >>10
    水分補給の為に化粧水は必須では?

    +11

    -2

  • 34. 匿名 2024/10/20(日) 16:08:50 

    >>31
    どんな肌質ですか?あと何の美容液かも知りたいです

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/20(日) 16:09:57 

    佐伯チズさんが美容液はいい物を使えって言ってた
    他は手に取りやすい価格のでもいい、美容液だけはケチっちゃダメと

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/20(日) 16:12:00 

    無印とクリームだけエンビロン

    +5

    -2

  • 37. 匿名 2024/10/20(日) 16:12:40 

    クレンジング化粧水は無印アイクリームは豆乳イソフラボン
    クリームだけコスメデコルテのリポソームで自分の中では豪華一点スキンケア

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/20(日) 16:14:44 

    エリクシールのトータルVって良い?
    今ミドルラインの他ブランド使ってるけど、今使ってるブランドより少し高いレベルだし、良いなら使ってみたいな

    +13

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/20(日) 16:16:31 

    >>25
    私もー!
    てか敏感肌だからハトムギとキュレルしか使えない;;

    +8

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/20(日) 16:22:53 

    >>4
    この値段ならどこかの有名メーカーのライン使い出来るよね…って事で私は買う勇気出ないまま一生を終えるだろうな、エステいく笑

    +46

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/20(日) 16:23:13 

    >>14
    14万のクリームに安物を合わせたら効果が薄まりそうで勿体無く感じる

    +32

    -2

  • 42. 匿名 2024/10/20(日) 16:23:29 

    >>24
    ゲランは美容液がおすすめ
    (全部ゲランで揃えてます)

    +16

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/20(日) 16:24:22 

    アイクリーム?シワ?だけPOLAのオレンジの数年使ってる
    半額のにランク下げたら一気に乾燥したのかなんなのか小皺が出来たのでそれ以来ずっと使ってる使い始めたら治った
    15000円くらいするけど4、5ヶ月くらい持つし予防にはなってるから元は取れてると思いたい
    自分への投資と思ってる
    あとクレンジングをシュウウエムラの一番高いやつ

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/20(日) 16:25:25 

    アイクリームだけシャネルとかポーラとか気になる高めの使って、他はハトムギ化粧水、極潤乳液、夜はニベアの青缶という感じ

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/20(日) 16:28:23 

    >>1
    エスティーローダーのマイクロエッセンス

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/20(日) 16:29:55 

    化粧水はアルージェ
    乳液はシスレー
    敏感肌でこの組み合わせがすき

    +7

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/20(日) 16:30:42 

    軽めの敏感肌の人ってどんなデパコス美容液使ってますか?
    最近アルコール成分の多いものが駄目になってしまいました
    化粧水乳液は肌に優しいもの使ってるけど美容液はちょっと良いもの使いたくて探してます

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/20(日) 16:39:29 

    >>4
    サンプルをもらった時に1回のエステ分くらいの効果があるって言われた。まだ使えないでいる。

    +27

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/20(日) 16:43:06 

    >>4
    シナクティフは美容医療並らしいです
    毎月シミ取りやリフトに行くよりダウンタイムがないのがいいし、半年とか結構長持ちするらしいです

    +49

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/20(日) 16:47:46 

    >>10
    化粧水と洗顔(&クレンジング)は高いものでなくてもいいとは聞く。

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/20(日) 16:48:55 

    >>47
    子供の時アトピーで今はほとんど治っているけど油断すると乾燥してしまうタイプの敏感肌です
    デパコスはエスティーローダーのマイクロエッセンス使ってます
    基本はドクターシーラボですが、
    シーラボのハーバルセラム→エスティーローダーのマイクロエッセンス→シーラボのプラセンタ入りゲル
    の順で毎日朝晩スキンケアしています
    シーラボだけの時よりモチモチして調子がいいです

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/20(日) 16:57:45 

    シナクティフは保湿液と朝夜それぞれの美容液を使ってるけど、クリームは毎日使ってるとそのうち肌がザワザワしてくる(小さなニキビに発展しそうな赤い点がたくさん現れてくる)から、時々もらうサンプルとかコフレの中に入ってるミニサイズを毎晩ほんの少量をうすーく目や口の周りに塗って消費してる。

    本当は毛穴の広がりや赤みには効果てきめんなのよ。使うとお肌がパーンと張るし。ニキビさえできなければ本当は使いたいくらい物は本当にいい。

    +16

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/20(日) 17:14:20 

    >>40
    私は美容皮膚科行きたいわ

    +8

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/20(日) 17:17:43 

    >>7
    どういう経緯でそういう話になったのかわからないけど
    「え〜高過ぎる〜」て言われたから
    「でも他はすごく安いよ、例えばちふれとか!」て返したのかもね

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/20(日) 17:21:32 

    美容液はもう何年もコスデコのリポソーム 
    化粧水、乳液、パックは2,000円〜4,000円
    主さんのは高すぎて言うの恥ずかしい😇

    +6

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/20(日) 17:21:52 

    高い基礎化粧品使うより美容皮膚科に課金した方が良い。シミ、肝斑、シワ、タルミ、悩み別の治療すればまあタルミ以外はわりとすぐ解決するよ。
    そのあとは朝ビタミンC、夜レチノールってのをやってれば綺麗な状態保てるからお金かけるとしたらビタミンC系美容液とレチノール系美容クリームかな。そんな高いのじゃなくて良いけど。

    +12

    -3

  • 57. 匿名 2024/10/20(日) 17:32:43 

    >>47
    リポソーム
    美容液もクリームも両方使ってるけど
    特に美容液よりクリームが
    肌がふっくらしてきて敏感肌に大敵の乾燥がかなり改善されたよ
    スキンケア一点豪華主義の人

    +18

    -1

  • 58. 匿名 2024/10/20(日) 17:42:03 

    ランコムのジェニフィックだけは使ってる
    あとは適当にドラコスで揃えてる

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/20(日) 18:08:50 

    ザギンザも相当高いのあるよね
    買えないわ

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/20(日) 18:14:12 

    デコルテのリポソーム美容液
    他は無印

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/20(日) 18:15:08 

    >>58
    私も使ってたけど使わなくなった途端肌が萎んでシワ出来たよ 使わなくなってその数カ月後には治ったけど まだ二十代だったから元に戻ったけど高いのは年取ってから使うべきだったわ

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/20(日) 18:16:27 

    2点でごめんだけどブースターと美白美容液がコスデコ、あとは白潤とかのプチプラ。
    それよりピルで皮脂と肌荒れ抑えられてることの方が圧倒的に大きいと思ってる

    +4

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/20(日) 18:32:20 

    私は美容液だけコスデコのリポソームにしてあとはドラストで買えるやつばかり。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/20(日) 18:33:54 

    >>25
    私もシュウのクレンジング。ダブル洗顔不要なのが良くて、もうやめられない。
    あと、シワ改善機能を求めてリンクルショットだけは地味に続けてて、他は全部プチプラ。

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/20(日) 19:01:30 

    洗顔・・ドラスト(1000円内)
    クレンジング・・ドラスト(1000円内)、3000円 
    化粧水・・・5000円
    乳液・・・・5000円、7000円、1万円
    美容液・・・1万円、2万円、4万円
    クリーム・・・5000円、1万円

    4万円の美容液は高いなと思ったけど即効性あったからその時は買ったけど
    もうこんな高いものは買わない。きりがないから。クリームと美容液は
    3万以下、化粧水乳液は5000円以下、乳液は1万以下も可
    こうやってアイテムに上限決めた。別にドラコスの商品も悪いとは思わない。
    3万円の乳液とか4万の美容液とかバンバン買ってたけど「いい」からって
    この高額商品商法に付き合ってたらそろそろきりがないなあと思った。

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/20(日) 19:20:37 

    >>57
    私も!リポソームクリームは抜群に効果ある。
    アトピー持ち敏感肌でも使えるの助かる。

    +12

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/20(日) 19:21:27 

    >>6
    私もオイデルミンだけは何が何でも外せない
    SK-II、KANEBO、コスデコAQ、イプサ 、est巡ってオイデルミンに戻った
    ゆらぎが激しくなくなった

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/20(日) 19:25:19 

    >>38
    美st12月号付録ついてるから試してみたら?

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/20(日) 19:37:49 

    >>64
    横。私もシュウのクレンジングとリンクルショットだけだな。高いの。32歳だけど、その2つ続けたい!

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/20(日) 19:50:08 

    >>42
    コメントありがとうございます!
    GUERLAIN揃えてるとは!凄いですね!
    美容液、迷うなー。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/20(日) 19:50:14 

    >>6
    オイデルミンってそんなにいいんだ!
    親の代から資生堂派だけど、まだ使った事ないんだよね。
    化粧水?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/20(日) 19:55:16 

    >>52
    栄養過多になる感じですかね?
    難しいですね…
    保湿液は肌荒れすることもないですか?

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/20(日) 19:56:33 

    ナイトリペア以外はドラコスで

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/20(日) 19:57:35 

    人間の肌も細胞が老化するから、そりゃ一点でも高価なものを使えばいいとは思うけど、他のもある程度エイジングケアに特化してるもの使う方がいいと思う。化粧品会社も考えて作ってるから、若い子が使うラインよりは、同じドラッグストアでも展開してるエイジングブランドを使うのは大事だと思う!

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/20(日) 20:00:06 

    >>71
    化粧液って書いてある
    使ってるけど化粧水と美容液の間って感じ

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/20(日) 20:22:49 

    >>69
    わーおなじですね。
    私はあなたより10歳近く年上だけど、5年以上は続いてます。
    他のものはいろいろ試すけど、この2点は、いい新商品が出ても試供品もらっても、なんとなく変えたくないんですよ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/20(日) 20:25:45 

    >>1
    ちふれが良い仕事してるかもそれないよ。

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/20(日) 20:30:04 

    >>7
    そのクリーム買うなら、金ゴールド買います

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/20(日) 21:06:58 

    主さんの豪華が桁違いで1万のレチノールが1点豪華主義って言いづらい(笑)

    +18

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:31 

    世の中に14万もするクリームが存在するなんて初めて知った40歳の秋…

    +34

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/20(日) 21:28:30 

    美容液はもう何年もコスデコのリポソーム 
    化粧水、乳液、パックは2,000円〜4,000円
    主さんのは高すぎて言うの恥ずかしい😇

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:53 

    >>42
    ウォータリーオイル、多分一生使うと思う。

    最近アットコスメでめっちゃ配りまくってるのがモヤモヤするんだよな…

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/20(日) 21:50:37 

    >>25
    一時安いクレンジングに変えたら肌水分一気に持ってかれたからまたshuに戻した。高いなりの理由があるんだなと思った(値上がりすごいけど)
    でも使ってるsakuraが廃盤で詰んでる。

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/20(日) 22:08:41 

    >>78
    そのクリーム買うなら、ニーサ満額やります

    +4

    -6

  • 85. 匿名 2024/10/20(日) 22:23:17 

    >>9
    わかる、私は美容液
    主義とかじゃなくて、資金がないだけなんだよね笑

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/20(日) 22:28:39 

    >>3
    こういうくだらない画像貼る奴は男ってホント?

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/20(日) 22:52:30 

    >>1
    私もクレドの美容液一点だけで他はイハダだけども肌はめちゃくちゃ調子いい
    友達の激務の医者もめんどくさがり屋でクレドのクリームだけしか塗ってなかったけど肌綺麗だった

    もう少し年齢重ねたらシナクティフに移行しようかな

    +13

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/20(日) 23:13:23 

    >>47
    私は化粧水が一番しみやすいので、基本はカルテHDとケアセラ使いで
    調子がいい時にワンバイコーセーのメラノショットや、最近だとエリクシールのザ・セラムを使ってるよ
    両方、エタノール入ってるけどギリ許容範囲かな
    乾燥が厳しくなってきたらもしかしたらしみるかもしれない

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/21(月) 02:54:17 

    >>4
    私は使ってみたけど何がいいのかさっぱり分からなかった
    乾燥肌さんにはいいのかな?
    もう買う事は二度と無いと思った

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/21(月) 05:46:18 

    >>38
    良いよ!
    半年ぐらい持つし、一万円するけど高い感じもしない
    公式のやり方のマッサージしながらするのがおすすめ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/21(月) 07:35:44 

    >>38
    肌ふっくらして顔小さくなったよ。マッサージで浮腫み取れたのかな?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/21(月) 08:10:38 

    >>64
    同じく!
    わたしもシュウとリンクルショットは続けてる
    この二つは続けたい

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/21(月) 09:26:16 

    >>72
    そうですね、きっと私には栄養型なんだと思います。

    でも肌に合わないことであんな高級品を買いたいという欲や散財を防げてるんだ、これでいいんだと自分に言い聞かせています(笑)

    保湿液や美容液では肌は荒れたりしていません。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/21(月) 13:15:30 

    >>91
    ふっくらしたら顔デカくなりそうだけど

    +0

    -2

  • 95. 匿名 2024/10/21(月) 13:24:22 

    >>1
    私もシナクティフクリーム使ってます!良いですよね😍
    一回だけ全てシナクティフで揃えたんですが、お金が続かず‥w
    でもまた再度買うのはもう難しいかな。。

    これからは夜用美容液だけシナクティフ続けていこうかなと思ってます😋

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/21(月) 18:50:22 

    >>24
    私は夜だけゲラン、朝はエリクシール。
    ゲランは匂いがもう良すぎて。朝も使いたいけど、ライン使いしてる時間ない。

    +3

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/21(月) 20:14:21 

    美容液だけPOLAとかアスタリフトジェリー使って
    メイク落としと化粧水は白潤とメラノCC、乳液はトゥヴェールのナノエマルジョンディープ
    半年こんな感じだけど調子良いです

    +3

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/22(火) 11:05:28 

    >>82
    買い支えている人への還元ではなく、新規へのばら撒きって複雑な気持ちになりますよね
    新規を増やすことも大切なので仕方ないことだとは思うのですが…

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード