-
1. 匿名 2024/10/20(日) 12:00:10
来週27日に第50回衆議院議員総選挙の投票日となりますが、今回の総選挙での最高裁判所裁判官のトピがなかったので申請しました。
前回2021年の時にトピになっていたので過去トピも参考にしつつ、今回の総選挙で審査対象となる6名が、今後も最高裁判所の裁判官としてふさわしいかどうか意見を伺いたい&議論の場になればと思います。
私も今回の総選挙で審査対象となる6名の判決を読み返していますが、普段からニュースを拝見するたびに「この裁判官の判断はおかしい!」と思ってもメモ出来てなかったため、皆さんの情報も参考にして投票に備えたいと考えています。
添付のNHK特設サイトは見やすくて分かりやすいですが、メディアの偏った発信もあるかもな…と思い、ガルちゃんの皆の意見も聞きたいです。
今回対象となるのは以下の6名です。
※添付写真の左上から並び順通り
▼裁判官出身 今崎 幸彦(66歳)
▼裁判官出身 尾島 明(66歳)
▼弁護士出身 宮川 美津子(64歳)
▼行政官出身 石兼 公博(66歳)
▼裁判官出身 平木 正洋(63歳)
▼裁判官出身 中村 愼(63歳)
+292
-6
-
3. 匿名 2024/10/20(日) 12:01:03
皆どうやって情報集めてるの?+472
-5
-
4. 匿名 2024/10/20(日) 12:01:13
全部✖️+429
-12
-
5. 匿名 2024/10/20(日) 12:01:17
60代しかいないんかい!+233
-4
-
6. 匿名 2024/10/20(日) 12:01:47
>>3
名前検索して
どの裁判やったか見るよ+222
-4
-
7. 匿名 2024/10/20(日) 12:01:49
男のブツがついてても戸籍の性別変えれるってした人が2人いるよね+521
-7
-
8. 匿名 2024/10/20(日) 12:01:51
メモるとか執念すごすぎる…
平民がやいやい言ったところで変更も撤回もできないでしょ?+2
-161
-
9. 匿名 2024/10/20(日) 12:02:03
もう少し若い人はいないの?+46
-7
-
10. 匿名 2024/10/20(日) 12:02:13
弁護士出身の宮川さんが良い+5
-28
-
11. 匿名 2024/10/20(日) 12:02:18
死刑にしない奴は却下+386
-9
-
12. 匿名 2024/10/20(日) 12:03:16
憲法の番人のくせに政治家が勝手に憲法いじったら政治が抑止できなくなるでしょうって意見出せる奴一人も居ないの?
根本からわかってないんだから全員×だわ+237
-21
-
13. 匿名 2024/10/20(日) 12:04:17
>>6
普段からよく見るべきだと思った+220
-0
-
14. 匿名 2024/10/20(日) 12:04:51
女性の方は、裁判官としての経歴も弁護士としての経歴も短いのにいきなり最高裁判所裁判官なの?とは思う。+256
-6
-
15. 匿名 2024/10/20(日) 12:05:00
>>8
民主主義国家でしょ?できないならできるようにしないと+79
-1
-
16. 匿名 2024/10/20(日) 12:05:52
>>14
団体圧力とかで席もらってそうですねえ+187
-5
-
17. 匿名 2024/10/20(日) 12:05:52
今崎さんって性自認で女性用トイレ使っていいよって判決出した人じゃなかったっけ?+369
-4
-
18. 匿名 2024/10/20(日) 12:06:22
>>1
みんな媚中裁判官だろ+141
-7
-
19. 匿名 2024/10/20(日) 12:06:29
今回は間に合わなくて全パスしちゃった
これからは、疑問が生じた裁判長の名前はメモることにするわ!+47
-4
-
20. 匿名 2024/10/20(日) 12:07:38
トランスジェンダートイレの件、判断したの誰なの?今崎っていう人は同意みたいに書いてあるけど+186
-1
-
21. 匿名 2024/10/20(日) 12:07:38
>>6
検索しなくても、名前と一緒に掲示して欲しいよね+314
-4
-
22. 匿名 2024/10/20(日) 12:07:57
>>10
他の人も最初は弁護士や検察官で経験積んでたとかではなく?+6
-2
-
23. 匿名 2024/10/20(日) 12:08:17
袴田さんのことあったから、✕つけようかな。+125
-3
-
24. 匿名 2024/10/20(日) 12:08:30
>>4
私も実は全員に✖️つけてる。
適正な判決を出してる人もいるだろうけど+326
-21
-
25. 匿名 2024/10/20(日) 12:08:43
>>13
その時は「こいつこんな判決出しやがって!!」って思うんだけどいざこの時期が来ると名前も顔も忘れちゃうんだよ…+327
-1
-
26. 匿名 2024/10/20(日) 12:08:54
デマやウソ書くと罰則を科せられる可能性あるよ+20
-0
-
27. 匿名 2024/10/20(日) 12:08:55
全員❌️にしました+180
-7
-
28. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:05
主さんトピ立てありがとう
参考にしたいです+198
-0
-
29. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:13
SNSの情報を鵜呑みにしないで、自分で調べることが大事だと思う+115
-3
-
30. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:18
裁判官なんて絶対に過去の判例に基づいた判決しか出さないから、誰がやっても同じ
AIでいい+45
-16
-
31. 匿名 2024/10/20(日) 12:09:32
>>17
そうなの?
間違いなく❌だわ!!+277
-3
-
32. 匿名 2024/10/20(日) 12:10:23
>>5
経験積まないとできないってことなのかと思ったけど、一般企業で考えると高齢よね+82
-0
-
33. 匿名 2024/10/20(日) 12:11:05
>>31
不確かな情報を信じない方がいいよ+14
-20
-
34. 匿名 2024/10/20(日) 12:11:07
>>12
三権分立ってしってる?
立法は国会なのよ。+80
-2
-
35. 匿名 2024/10/20(日) 12:12:10
1番左側に書かれてる人が1番✖️書かれるらしいよ。
みんなテキトーだから、とりあえず1人✖️書いとくかって感じらしい。
でも過去に過半数取った人は居ないんだよね。+126
-1
-
36. 匿名 2024/10/20(日) 12:12:59
左上の頭の違和感+1
-0
-
37. 匿名 2024/10/20(日) 12:13:30
>>1
私も知りたかった
変な判決した人には❌します
+158
-3
-
38. 匿名 2024/10/20(日) 12:13:40
>>12だから法律家は国民がもっと関心をもって!このままでいいのか?とよく言ってるよね。ガルはすぐ左翼扱いするけど。
+63
-1
-
39. 匿名 2024/10/20(日) 12:14:10
>>1
不信任は、空白でなく、×を書き込んでください。
空白はダメです。
基本的にここに映ってる全員が、外国人生活保護や、LGBTQ、夫婦別姓に賛成側と言われてます。
民主党時代に司法試験から国籍条項を無くされてる為、通名や国籍の怪しい人が今、司法に紛れてます。
+383
-12
-
40. 匿名 2024/10/20(日) 12:14:19
昔、期日前投票に行ったら、
この投票用紙くれなかったんですけど、なんで??+4
-17
-
41. 匿名 2024/10/20(日) 12:14:41
なんかさぁ、全部バツにしたら次はもっと酷い人達で埋め尽くされるんじゃねーのって思うぐらい今の裁判官は酷い。
まぁ全部バツするけど。+280
-2
-
42. 匿名 2024/10/20(日) 12:14:42
>>32
役員や大幹部クラスで60代は普通だけど?
まさか一般従業員と比べているのか?+5
-6
-
43. 匿名 2024/10/20(日) 12:14:55
どんな判決出したのかわからん
+20
-1
-
44. 匿名 2024/10/20(日) 12:14:55
>>4
政府自民党のお墨付きだからね。不在者投票で、全員に❌と書いたよ。+275
-9
-
45. 匿名 2024/10/20(日) 12:15:05
>>33トランスジェンダーの職員のトイレ使用 制限認めた国の対応は「違法」|最高裁判所 裁判官の国民審査2024 NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】注目の裁判で裁判官たちはどのような判断や意見を示したか
+55
-1
-
46. 匿名 2024/10/20(日) 12:15:18
>>1
LGBT関連と 外国人裁判官制度推進なので
6人ともバツだね
ちん○切らなくても戸籍偽造可能になった+248
-5
-
47. 匿名 2024/10/20(日) 12:16:33
パッと見で人相がわかっちゃうガル民教えて
石丸トピに沢山いたよね+4
-0
-
48. 匿名 2024/10/20(日) 12:16:42
全部✖️だな+61
-1
-
49. 匿名 2024/10/20(日) 12:17:01
>>8
諦めたら豚になるだけです。
豚になりたいの?+54
-3
-
50. 匿名 2024/10/20(日) 12:17:01
>>39
司法試験に国籍条項がないのは先進国なら当たり前
ちなみに裁判官や検察官は公務員だから日本人しかなれませんわ+77
-26
-
51. 匿名 2024/10/20(日) 12:17:22
>>46
了解ー+43
-1
-
52. 匿名 2024/10/20(日) 12:17:32
>>7
え?どういうこと?
例えばそれが通ったらブツ付いたまま女子トイレ入ってても罪問われないってこと?謎なんですけど
本当に「あなたがそう思うなら、心だけで変えていいですよ」って考えってこと?+200
-4
-
53. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:12
化粧濃すぎるような裁判官は信用出来ないから落としたい+4
-21
-
54. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:14
>>46
言っておくけど裁判官や弁護士はほとんどが多様性推進だよw+56
-3
-
55. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:39
このサイトがわかりやすいかも
各自主な裁判の判断がある最高裁判所裁判官の国民審査2024 経歴と注目裁判での判断は|NHKwww3.nhk.or.jp【NHK】衆議院選挙とあわせて行われる最高裁裁判官の国民審査は「憲法の番人」にふさわしいかどうかを私たちが決める大事な投票です。2024年審査対象の裁判官は6人。プロフィールや注目裁判での判断内容がわかります。
+60
-0
-
56. 匿名 2024/10/20(日) 12:18:58
>>27
わかる。
でもそれは差がなくなって全員⭕️にするのと同じ結果になる。+12
-13
-
57. 匿名 2024/10/20(日) 12:19:44
>>30
AIだとキモオタや過激派ガルちゃんの意見になると思う+5
-1
-
58. 匿名 2024/10/20(日) 12:19:45
全員バツです。+45
-2
-
59. 匿名 2024/10/20(日) 12:20:16
いつも当日になって裁判官を忘れてたことに気づく。だから、しまったと思いながら適当に書いてしまう。+9
-0
-
60. 匿名 2024/10/20(日) 12:20:57
>>52
調べたらわかると思うけど、(ごめん説明が苦手で🥲)そんな感じ!
男のブツ取らないと女として認めないのは違憲!って判決下した。+111
-1
-
61. 匿名 2024/10/20(日) 12:21:20
>>46
衆議院ばかりに気がいってしまいいつも情報入れる気力なく困っていました。
ありがとうございます。。+95
-1
-
62. 匿名 2024/10/20(日) 12:21:43
全部✖にします
+36
-0
-
63. 匿名 2024/10/20(日) 12:21:51
>>22
司法試験受かって、検察官・裁判官は公務員だからそのまま進む人の方が多いよ
弁護士から裁判官になって最高裁判事になるって珍しい+5
-2
-
64. 匿名 2024/10/20(日) 12:22:42
>>54
埼玉県川口の不起訴も
外国人による日本人交通事故死の甘い判決も
外務省の中国渡航危険度引き上げ妨害も
みんな司法+114
-1
-
65. 匿名 2024/10/20(日) 12:23:03
>>17
情報ありがとう
今調べたよ
今崎幸彦
こいつは絶対×!
役所がわざわざ2階上の女子トイレなら使っていいって譲歩してるのに「日常的な不利益を受けている」「ほかの職員への配慮を【過度に】重視」
↓↓
判決は「職員は自認する性別とは異なる男性用トイレか、離れた階にある女性用トイレしか使えず日常的な不利益を受けている」と指摘。そのうえで、職員が性同一性障害と診断され女性ホルモンの投与を受けていることや、離れた階の女性トイレを使用していてもトラブルが生じていないことなど具体的な事情を考慮し、「人事院の判断はほかの職員への配慮を過度に重視し職員の不利益を軽視したもので、著しく妥当性を欠いている」と結論づけました。+236
-3
-
66. 匿名 2024/10/20(日) 12:23:12
>>7
誰と誰?
バツつけるから教えて!+156
-2
-
67. 匿名 2024/10/20(日) 12:23:36
>>52 >>7
6人全員 ぶつついたまま戸籍捏造OKした人よ
+261
-5
-
68. 匿名 2024/10/20(日) 12:24:21
>>56
詳しく知ってる方が問題のある裁判官には×をつけてるから
それに追加することになるので
全部×をつけてOKだと思う
+84
-0
-
69. 匿名 2024/10/20(日) 12:24:40
全員に❌
子供の頃、選挙について母親から唯一教わったこと+45
-0
-
70. 匿名 2024/10/20(日) 12:25:52
>>1
全員❌にしたいけど、それだと⭕️と同じになるなら
あみだくじ作って3人❌を作って、そこに当てはまった人に❌って入れることにする。+3
-40
-
71. 匿名 2024/10/20(日) 12:26:55
>>55
今崎 幸彦(66歳)
尾島 明(66歳)
以外の「主な裁判の判断」が少ないのは何故なの
0件の人もいるよね+104
-3
-
72. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:01
>>9
そう思うなら全員バツ✖️でいいよ+39
-0
-
73. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:16
>>70
バカを言うな+21
-2
-
74. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:35
>>42
そのコメントになんの意味があるんですか?+9
-0
-
75. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:43
>>52
よこ
ちゃんと判決の内容読んだ方がいいと思う
+13
-0
-
76. 匿名 2024/10/20(日) 12:27:58
>>55
見たよ、これ分かりやすいね。その人が何を判断したのかどういう人なのか、その人別に纏めてあるし、別に裁判ごとの纏めもある+23
-0
-
77. 匿名 2024/10/20(日) 12:28:01
いろんなの大学の法学部で調査したけど学生たちは圧倒的多数が死刑反対、LGBTQ推薦賛成だったよ
まともに法律を学んだらそうなるわ+6
-35
-
78. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:21
>>65
それが差別的な扱いだということ+3
-25
-
79. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:38
>>1
知らないから何も書かない、ではダメだよね+30
-0
-
80. 匿名 2024/10/20(日) 12:29:58
>>14
大手の取締ばっかりだよね
石兼って人も海外の局長をずっとやってて畑が違うのに、退官した直後に最高裁に来てる
いいの悪いのか+98
-3
-
81. 匿名 2024/10/20(日) 12:30:03
>>9
社会経験が薄い人が最高裁で裁くのか?+14
-2
-
82. 匿名 2024/10/20(日) 12:30:52
>>4
昨日ニュースのインタビューで、高齢者がインタビューされてて「だいたいいつも全部◯つけてます」って答えててマジかってなったわ
◯つけるなんて聞いたことない
いい歳してるのに無知を全国に晒して恥ずかしくないのか…って+233
-5
-
83. 匿名 2024/10/20(日) 12:30:59
>>80
最高裁の判事とはそういうものです
必ずしも法律のプロである必要はない
地裁、高裁で法的な判断はすでになされている+8
-15
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 12:32:02
>>4
今日期日前投票行ったけど全員✖にしたよ
仲間がいて良かった
どうせ罷免されることはないのよね+268
-2
-
85. 匿名 2024/10/20(日) 12:32:09
裁判官だけの問題では無いんだからマルバツなんと無駄なテマよ。
政治家を慎重に分析した方が近道。+0
-4
-
86. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:21
>>80
これを読めばいいよ
裁判官は行政官からも絶対に1名選ばれる
クビになってもまた官僚出身が指名されるだけだから
最高裁裁判官の出身枠は?
従前から、最高裁裁判官の構成は、出身分野毎に人数枠が決められていました。 ある裁判官が退官すると、当該裁判官の出身母体の被推薦者の中から後任者が選ばれてきたのです。 出身分野毎の人数枠は、1970年以降、概ね、裁判官6名、弁護士4名、検察官2名、行政官2名、学者1名です。+47
-1
-
87. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:39
>>24
適正な判決を出してる人には⭕️付けてください+17
-62
-
88. 匿名 2024/10/20(日) 12:33:39
>>46
LGBTだけでも疲弊してるのに、
外国人裁判官って何⋯!?目眩がする
日本が日本じゃなくなる+163
-0
-
89. 匿名 2024/10/20(日) 12:34:35
>>3
今なら検索すれば代表的な判例を表にしたのが出てくるよ+35
-0
-
90. 匿名 2024/10/20(日) 12:34:43
>>7
期日前投票でバツ書いてきた+99
-1
-
91. 匿名 2024/10/20(日) 12:34:55
>>67
切るだけなのにその覚悟すらなくて戸籍変えたいとかぬかすなって話よ+288
-2
-
92. 匿名 2024/10/20(日) 12:36:05
>>1
ネットで騒いでる人達ってちゃんと投票したり、辞めさせたい裁判官に❌って書いたりしてるのかな??少なくとも選挙に行かない人が文句を言う資格ってないと思う。どうせ罷免されないって思っても、意思表示をするのが大事。+67
-1
-
93. 匿名 2024/10/20(日) 12:37:40
>>82
無知というか勘違いしただけじゃない?選挙って毎年あるわけじゃないから、ぱっと聞かれて「◯つけてます」って言っただけじゃないかな+17
-14
-
94. 匿名 2024/10/20(日) 12:38:56
>>88
敗戦国だからね+2
-5
-
95. 匿名 2024/10/20(日) 12:39:15
こういうトピが伸びない時点で結局はガルも選挙に関心ないんだなって呆れちゃう。物価高騰とか増税とかで騒ぐんだったら、ちゃんと調べて選挙に行けよって思う。+62
-1
-
96. 匿名 2024/10/20(日) 12:39:20
>>1
左上の方はヅラかな?+3
-2
-
97. 匿名 2024/10/20(日) 12:40:48
>>1
欲しかったトピです
ありがとう😊+78
-0
-
98. 匿名 2024/10/20(日) 12:41:26
>>13
毎年はやらないよね
裁判官の投票用紙っての
+49
-0
-
99. 匿名 2024/10/20(日) 12:41:38
>>1
向き合う気持ちがあると
選挙でこれが面倒くさい、となる
いちいち調べられないんだよ+3
-6
-
100. 匿名 2024/10/20(日) 12:43:01
>>1
国民審査は裁判を調べる
それとは別に上司だったら
パッと見の印象
上から右へ
ネチネチ嫌味かましそう×
人当たり良さそう判断保留◯
目付きとメイクが危険 良いかヤバいかどっちか▲
目の奥がなあ…△
能力より媚びる部下を可愛がりそう×
たぶんエロオヤジ。サボリウフフ女を庇ってカバーする周りの負担は知らん顔×
+1
-21
-
101. 匿名 2024/10/20(日) 12:43:32
>>1
こういう人達の事は詳しくは知らなかったけど、適当にマルしちゃいけないな…とは思う
もしかしたら、へんな宗教の人が隠れ潜んでいても恐いなと最近になって思うようになってきた
現に自民党もそうだったし
公平な判決をする人を選ばないと危険だし+49
-2
-
102. 匿名 2024/10/20(日) 12:44:15
>>66
自分で読め+3
-62
-
103. 匿名 2024/10/20(日) 12:44:30
>>1
ありがとう。これ待ってた。
小学生の女の子に性的暴行を加えその後の人生を狂わせた犯人にわずか6年6ヶ月の判決を下した今泉裕登裁判長は中に入ってないのか…
この人、過去にも性犯罪に3年とか軽い判決しか出してない。
今泉を教育した人はこの中に居ないのかな…+171
-1
-
104. 匿名 2024/10/20(日) 12:45:44
>>1
全員写真写り怖すぎる
世帯ごとに配られる国民審査のパンフレットがあると聞いたけどうち毎回配られないし信ぴょう性低いけどネットで評判見るしかないな+6
-2
-
105. 匿名 2024/10/20(日) 12:45:45
>>1
これは有意義なトピ
何この判決!納得できない!!って判決結構あるからここでしっかり復習したい+122
-0
-
106. 匿名 2024/10/20(日) 12:47:33
>>1
今までの判決だけじゃなく
これからの裁判予定 出来れば判決予定も案内して欲しい+12
-1
-
107. 匿名 2024/10/20(日) 12:47:47
>>4
同じく私も全員✖︎です
仲間がいて嬉しい+198
-3
-
108. 匿名 2024/10/20(日) 12:49:36
尾島裁判官が2022年の参院選では一票の格差を前は違憲といってて
その次の衆院選では合憲といってるのはなぜかわかる方いらっしゃいますか?+4
-0
-
109. 匿名 2024/10/20(日) 12:50:13
毎回全員バツにしてる+15
-0
-
110. 匿名 2024/10/20(日) 12:51:22
>>77
遺族の手記をどれだけ読んだのかしら+29
-0
-
111. 匿名 2024/10/20(日) 12:52:04
>>1
法律を作るのは政治家。この人たちが責任を負うのは憲法解釈や法解釈。だから罪が軽くておかしいなどのような意見はこの人たちに言っても仕方ないしね、それは政治家の仕事
某国のような法治国家ではなく情緒で法が捻じ曲げられる国になりたくないのならそれだけは分かった上で判断して欲しい。+8
-4
-
112. 匿名 2024/10/20(日) 12:52:30
>>4
今のおかしな裁判を見てると日本の憲法法律全て入れたAIでいいと思うから、私も全員✕です。+265
-7
-
113. 匿名 2024/10/20(日) 12:52:45
>>24
いまの害人不起訴、実子殺し、実子レイプの量刑の甘さとか、結局最高裁判事の意向を忖度してるわけだし、そこに抗議する方法がこれしかないから、「全×」で意思表示するしか方法がないのよね。
国会議員なら選挙で問えるけど、裁判官(官僚も)は必ず暴走する。
で、いまの司法は完全に暴走して、退官後の天下り利権しか考えてないもんなあ。
判検交流が当たり前になってしまってることから、事実上、日本の検事は判事とイコールなんだよね。
広瀬めぐみも元家裁判事だよ?
ガソリーヌこと菅野しおりも元検事。
この国の司法がどれだけ終わってるかよくわかるよね。
興味がある人は『絶望の裁判所』辺りを読むと、この国の司法や検察がどれだけ腐敗しきってるかよく分かると思う。司法関係の著作はフィクションよりもノンフィクションの方がはるかにえげつなくて吐き気を抑えながら読まなくてはならないけど。
袴田事件ももう少ししたら、直近まで細かく描写した著作が出て来るだろうし、まともな神経してるとあの手のノンフィクションは本当に吐き気が止まらんのよね。+146
-2
-
114. 匿名 2024/10/20(日) 12:53:25
>>110
そもそも遺族の復讐の為に法がないからね
手記に意味があると思うのは法を学んでいない人の考え方+0
-18
-
115. 匿名 2024/10/20(日) 12:54:40
>>101
マルはそもそもない
認めるなら空欄
だめだと思う人にだけバツ+53
-0
-
116. 匿名 2024/10/20(日) 12:54:45
今崎氏の性自認で女性トイレ使用可は、補足意見も読んで。
私は尾島さんの判決も賛否半半だな。
特に、性別変える時に身体にメス入れるのを強要してはならない件と、性別変える前に採取した凍結精子で作った子供との親子関係認める件。確かに認めないと子は不利だし、変更した時点で凍結精子は破棄しろと思うから、裁判官的には認めるのが正しいと思うけどモヤモヤする。難しい問題だね。
法律が穴だらけなんだよね。+34
-0
-
117. 匿名 2024/10/20(日) 12:55:47
>>47
動いてる時の映像がないと分からないんじゃない?
ふとした時に見せる表情、目つきとかから読み取ってるんだろうし。+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/20(日) 12:56:45
>>116
そこまで知識がないから裁判官に文句を言うけど、大体においてみんなが持ってる不満は立法に責任のある事なのよね
もっと学校でちゃんと教えないといけないと思う
+13
-1
-
119. 匿名 2024/10/20(日) 12:57:36
>>77
まあ性善説に則って考えればそうなるんだけど、
実際に経験を積みそういった利権に巣食う輩の人間性を知ってしまうと
転向するのよね。
共産党は理想を並べるけど、共産党員を見たら決して賛同できない。+26
-2
-
120. 匿名 2024/10/20(日) 12:58:52
ばつ書くの、係の人の目気にならない?+0
-20
-
121. 匿名 2024/10/20(日) 12:59:03
+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/20(日) 12:59:32
>>14
女性の方とは宮川さんのこと?
1984年に東大卒業して1986年に弁護士登録して現在の西村あさひで弁護士業を開始してる
大学卒業後司法修習(当時は2年)を経て、2023年に判事に就任するまでずっと弁護士として活動してたよ、ハーバードロースクール在学中は学生だったけど
当時の最短コースで合格して、ずっと実務家として活躍してたから、申し分ない経歴なのでは・・・+37
-15
-
123. 匿名 2024/10/20(日) 13:00:09
>>88 >>54
東大法学部に何人外国人いるやら
+41
-0
-
124. 匿名 2024/10/20(日) 13:00:16
>>119
そんな話関係ないww
こういうのは刑罰の目的や法の目的が何かの話よ。あなたみたいな感情論で話す人間の結論なんて鼻くそほどの価値もない
+1
-12
-
125. 匿名 2024/10/20(日) 13:01:23
>>65
その後は他の女子職員、問題なくトイレ使えてるのかな?+42
-1
-
126. 匿名 2024/10/20(日) 13:02:38
>>67
調べてないけどそれ本当?
本当なら全員罷免だわ。
女性は性犯罪の被害に合ってもいいという判決だからね。
+168
-3
-
127. 匿名 2024/10/20(日) 13:02:40
>>101
マルしたら無効になるよ・・・
>最高裁判所の裁判官国民審査では、投票用紙に「×」以外の記号や文字を書くと無効となります+36
-0
-
128. 匿名 2024/10/20(日) 13:04:44
正直、アメリカは国としてはどうしようもないけど、司法の判事の任命、罷免のシステムはよく出来てると思う。
非効率な部分はあるけど、それによって憲法が守られてるし、日本のように効率よくことなかれ主義に陥ることを防いでる。+10
-0
-
129. 匿名 2024/10/20(日) 13:05:34
>>5
定年退職ないのかな。
国家公務員だよね?+22
-0
-
130. 匿名 2024/10/20(日) 13:05:58
>>3
どんな判決出したかひとりひとり紹介してるYouTubeのショートがある。
それを参加に、そこから調べてる。
やたらと外国人やレイプ犯、LGBTに有利な判決出す裁判長がいることに嫌悪感感じてしまう。+190
-2
-
131. 匿名 2024/10/20(日) 13:06:25
>>112
そのデータを管理する人は無欲で常に監視された人がなるといいんだけど無理だろう。+7
-1
-
132. 匿名 2024/10/20(日) 13:06:30
>>114
横、やっぱり偉そうな物言いに見えるね、遺族の気持ちなんて関係ないって言い切るとひいては被害者の無念も法律には関係なさそうに聞こえるし、私は一人でも殺したら死刑だと思うけど司法って、一人じゃなー、二人からかなー、これは三人も殺したからそりゃ死刑だよね納得だわってそれこそ感情で決めてきたくせになって+26
-1
-
133. 匿名 2024/10/20(日) 13:06:57
>>119
その経験を積んだ裁判官や弁護士たちもほとんどが死刑反対だよ+6
-2
-
134. 匿名 2024/10/20(日) 13:07:18
>>4
私も全部バツにする予定。
国民は見てるんだよっていう意思表示+235
-3
-
135. 匿名 2024/10/20(日) 13:08:58
>>87
主ですが、落としたくないのであれば⭕️じゃなくて空欄が正しいです!
落としたい人があればその人には「×」、残したい人には「空欄」が正となります。
いま間違った誤情報が流れているという、注意喚起のニュースアナウンスがあったので念の為🙇🏻最高裁判所の裁判官の国民審査をめぐる誤情報に注意 | NHK | フェイク対策www3.nhk.or.jp【NHK】衆議院選挙とともに投票が行われる最高裁判所の裁判官の「国民審査」をめぐって、「投票用紙には○か×を書く」などと誤った情報…
+44
-1
-
136. 匿名 2024/10/20(日) 13:09:16
>>129
最高裁の判事は内閣から指名されてなるポストなんだけど?
定年退職って一般労働者のシステムだよ?+2
-9
-
137. 匿名 2024/10/20(日) 13:09:56
死刑や無期懲役、性犯罪者に対して
重罰に積極的な裁判官が選ばれて欲しい。
誰も罷免されないから、ささやかな抵抗でしかないけど。+9
-0
-
138. 匿名 2024/10/20(日) 13:11:17
>>132
法がどのように進化したかの歴史のお勉強したら言い切るしかなくなるのよ
過去に復讐の為に法を運用した結果や犯罪にいたる意思を軽視して犯罪での結果で罪を決めた時代があって改善された今の法がある
もう復讐法は失敗してるのよ
+3
-6
-
139. 匿名 2024/10/20(日) 13:11:50
>>14
共産党が後ろ盾にあれば何でもいいの?+6
-4
-
140. 匿名 2024/10/20(日) 13:11:55
>>128
アメリカは完全な陪審員制度で一般国民からあらゆる裁判に参加する
つまり市民を味方につければ勝てる欠陥システム+2
-2
-
141. 匿名 2024/10/20(日) 13:12:05
>>3
これ難しいよね
袴田事件の時の一審の裁判長の判断は無罪で左右の陪審は有罪で1対2で負けて袴田さん有罪になったけど
この場合有罪にしたのは裁判長になるんだし+69
-2
-
142. 匿名 2024/10/20(日) 13:12:16
虎に翼を見ていて思ったんだけど、こういう人達ってやっぱりエリート中のエリートだから、良くも悪くも住んでる世界が違うんだと思う。
基本的に性善説の世界で生きてるっていうのかな?
理想と現実で、理想の方に近い世界にいるから、何で!?って判決が出るのかなぁって思う。+26
-2
-
143. 匿名 2024/10/20(日) 13:12:31
>>124
なら感情むき出しで書き込むのはやめたらどうだろう?
判事はロジカルに裁くべきたけど、行き着く先はAIに任せるのがベストということだし、そもそも法曹以外の人間に感情を抜きにして考える義務はない。
そもそもの死刑廃止論の反対理由の柱の一つが死刑判決を出す判事や執行する刑務官等の心労が挙げられてるのに、感情抜きでというのに無理がある。+7
-1
-
144. 匿名 2024/10/20(日) 13:14:19
>>7
「男性器ある法的女性」を最高裁で認めてしまった人だよね。尾島明氏と今崎幸彦氏。
今崎幸彦はすごいよく覚えている。
性別変更の手術要件(特例法、とくに手術要件を守る)を違憲
→今回の国民審査の対象で、裁判に関わったのは尾島明氏と今崎幸彦氏。いずれも「違憲」と判断している。
トランスジェンダー女性のトイレ使用制限→経済産業省の女性職員が国に処遇改善などを求めた訴訟の上告審の判決で、最高裁の第三小法廷(今崎幸彦裁判長)はトイレ使用制限は「違法」とする判断。
他もあるんかな。
教えてほしい。+213
-0
-
145. 匿名 2024/10/20(日) 13:15:45
>>120
東京都知事選で白票にしたんだけど
記載台にも寄らずに直で出したら多少注目されたけど
書いてるのまでなんて気にしすぎでしょ+8
-3
-
146. 匿名 2024/10/20(日) 13:16:01
>>128
外交がそのもの。言い合いでバランスとる外国。
事なかれでとても海を越えない遺憾砲+1
-0
-
147. 匿名 2024/10/20(日) 13:16:51
>>143
よこだけど心労の話はすり替わり過ぎよ
噛み砕くと、刑罰の目的は更生であって被害者の感情を考慮する復讐ではないってだけの話でしょ
性善説だから死刑反対なんだ!はあまりにもレベルが低い+2
-9
-
148. 匿名 2024/10/20(日) 13:17:25 ID:Exrwm4jtc6
主ですが、いまトピ採用されているのに気がつきました!
今後はトピ主と分かりやすくしたいので、ID表示してなりすまし防止させてもらいます🙇🏻
(先ほどこのコメントする前に >>135だけコメントしてしまったのですが、135も主です)
今週バタバタできちんと調べる時間がないまま、投票期間も残り少ないなと思い、以前から政治系のトピでは裁判官の事を書いてくれているガル民多かったなと思い出して皆さんの力も借りたくトピ立てした次第です。
遅く起きて、寝起きの勢いでトピ立てして、いまのんきに外出してしまったので帰宅次第ゆっくり皆さんの投稿拝見させていただきます!+53
-0
-
149. 匿名 2024/10/20(日) 13:17:53
>>1
思想信条とか過去の左翼右翼保守がすぐわかる判例をあげてくれないと分かりにくい
敗戦でハンニチ戦後80年の現在
そろそろチュー化シナ寄りの赤い弁護士が最高峰まで上り詰めるリスクのある時期だからしっかり監視しないと+8
-3
-
150. 匿名 2024/10/20(日) 13:17:59
>>140
ドラマの見すぎじゃね?+5
-1
-
151. 匿名 2024/10/20(日) 13:18:47
>>135
さっきこれみて、書き方要注意と思った
落としたい人に「×」つけるのみ
自分でもよく確認(用紙にも注意:やめさせたい人に×をつける…とは小さく書いてるけど)+27
-0
-
152. 匿名 2024/10/20(日) 13:20:27
>>118
三権分立は学校は教えてるから、その知識を昇華させ浸透させるのは家庭や社会の役割だと思う。
更に言えば法律の知識なんてそれぞれが深める事は出来ないから、ガル民は嫌がる人多そうだけど、本来は自治会等のご近所さんとのコミュニティで補い合うしかないんだよね。
人間って団体で生きてきたのに、分断していってるから貧乏になるし、奴隷みたいな扱いし易くなってるんだろうなと。+5
-3
-
153. 匿名 2024/10/20(日) 13:21:20
>>1
保守か、ハンにちか
ダメにするかどうかはその一点に尽きる
法治国家日本国の法の世界の最高権威者たちだからハンニチの左巻き寄りに法解釈が偏って
暴走したら大変なことになるから+12
-1
-
154. 匿名 2024/10/20(日) 13:22:30
最近裁判所もおかしくなってるから、本当に国民審査の裁判官がなにやってきたかは見るのすごい大切よね。
このトピなかったら気づかなかったかも。ありがとう。
とりあえず、先の経産省の女子トイレ使用を既婚の三子ありの男性器ついた方がOKとかはおかしかったとは思います。+71
-0
-
155. 匿名 2024/10/20(日) 13:22:57
>>153
アメリカも最高裁判所裁判官の任命でいつも揉めるからね
保守のトランプさんとサヨクバイデンの希望の人材は真逆+2
-1
-
156. 匿名 2024/10/20(日) 13:23:49
>>154
地方裁判所レベルではどこの国の裁判官なんだろうというおかしな判例が増えてる
外国系日本人がどんどん増えてる
+19
-1
-
157. 匿名 2024/10/20(日) 13:24:01
いいトピだ。
こういうトピが伸びてほしい。
政治野球宗教の話はタブーなんていう風潮良くない。
+95
-0
-
158. 匿名 2024/10/20(日) 13:25:14
>>138
法は生き物
解釈も幅がある
だから裁判官は大事+14
-0
-
159. 匿名 2024/10/20(日) 13:25:27
>>1
いつも全員×にしていますが、選挙で新聞は議員についてはいろいろ情報を載せるのですが、最高裁の裁判官については名前ぐらいしか載せませんよね。これまでどのような裁判でどのような判決をだした裁判官なのかぐらいはメディアとして読者に情報提供しても良いのでは?って思っています。+115
-0
-
160. 匿名 2024/10/20(日) 13:25:40
>>155
アメリカなんか露骨だけど、司法がいよいよおかしくなったら相手をハメるために他の人じゃ罪にならないことを訴えられて裁判官もグルとかあってるよね。
日本は検察とかは裏金国会議員なんかは国民が同じことやれば罪になるのが罪にならないとか、他も国民なら罪になりそうな犯罪が罪にならないとかあってるけど。+3
-0
-
161. 匿名 2024/10/20(日) 13:25:45
>>152
不満がある時に矛先を間違って責めても絶対に何も変わらないしそれくらいの知識は教育で与えるべきだと思う
多分今日中には中国人が車で人をはねた事件のトピが立って危険運転致死傷罪を適用しないなんておかしいと裁判官と検察や警察の悪口だらけになるけど、それも悪いの立法だしね
検察が責められても立法が動くわけないのに
+2
-4
-
162. 匿名 2024/10/20(日) 13:26:03
>>130
具体的に誰が左巻きか書いていいよ+114
-0
-
163. 匿名 2024/10/20(日) 13:26:43
>>160
アメリカの動く金額は半端ないからね+1
-0
-
164. 匿名 2024/10/20(日) 13:27:09
>>158
その言葉はあってるよ
ただ復讐法で解釈してくれと言うのは法治国家の日本では無理だね
憲法から変えるしかない
+3
-3
-
165. 匿名 2024/10/20(日) 13:27:11
>>147
感情抜きで捉えるなら、刑罰の目的は更生でなく抑止でしょ。
そもそも死刑廃止論なんて決着つかないことで問答したいわけでもないので、>>77のソースを貼り付けてくれるだけで話は終わると思うよ。+4
-1
-
166. 匿名 2024/10/20(日) 13:27:49
経産省のトランスの女子トイレ認めた人はバツにする+41
-1
-
167. 匿名 2024/10/20(日) 13:28:10
なんかさ、ついでに選択させてるの腹立つんだよね+5
-0
-
168. 匿名 2024/10/20(日) 13:29:56
>>166
それに関しては顔もしっかり覚えてたわ
強烈すぎて+6
-0
-
169. 匿名 2024/10/20(日) 13:30:04
>>142
[法の下に]平等なはずが
いいように解釈して+5
-0
-
170. 匿名 2024/10/20(日) 13:31:45
>>130
いい時代になったね。
でも日本の司法はブラックボックスだからなあ。
番号わからなきゃ判決文さえ一般人は読めない。
裁判所は録画録音禁止とか、どんな魔女裁判だよっていう。+124
-1
-
171. 匿名 2024/10/20(日) 13:31:47
>>124
>>147
横。
刑罰の目的は更生?
感情論で語るなと言って事実見てるけど、更生してますか??
スエーデンでも大量無差別殺傷で死刑復活論起きてるよね。
日本は性善説で語れない時代に既に突入してるのに、法と携わる人間だけは時が止まってるんだよね。
昨日TBSで刑務所内と囚人に取材し出たけど、貴方達みたいな人に是非見て欲しい。
+13
-0
-
172. 匿名 2024/10/20(日) 13:32:11
>>129
さっき安住さんのラジオで仕入れた情報だけど、最高裁判官は弁護士や法律学の教授みたいな国家公務員じゃない人からも選出されるんだって
そして定年は70歳、推定年収は2000万円らしいよ+43
-0
-
173. 匿名 2024/10/20(日) 13:32:52
>>17
これだよね
経済産業省に勤める50代のトランスジェンダー女性の職員が、省内で女性用トイレの使用を不当に制限されたとして、国に処遇改善を求めた訴訟の上告審判決で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は11日、制限を認めた人事院の判定は「違法」と判断した。トランスジェンダー職員のトイレ使用制限は「違法」と最高裁判決 原告が会見で語った喜びと訴え:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp経済産業省に勤める50代のトランスジェンダー女性の職員が、省内で女性用トイレの使用を不当に制限されたとして、国に処遇改善を求めた訴訟の...
+102
-1
-
174. 匿名 2024/10/20(日) 13:34:14
>>130
女子トイレのあれがわかりやすかったけど、
外国人やレイプ犯に有利な判決出した人も要注意だね+120
-0
-
175. 匿名 2024/10/20(日) 13:35:26
いつも全員×にしてる
調べれば疑問に感じる判決の1つや2つ
全員あるよ+12
-0
-
176. 匿名 2024/10/20(日) 13:37:29
>>171
語れない時代に突入もクソも実際にデータ上はスウェーデンのやり方の方が犯罪は減ってるじゃん
そもそも理想の世界はこうであると言う話ではなく日本国憲法がこうだから法律はこう運用するべきって話よ。
もし性善説が気に入らない、もっと刑罰の厳しい世界にしろと文句を言うなら政治家、今なら与党である自民党に要求しないと
憲法や法律を作るのは政治家や国民なんだし作られた法律をもとに運用する法律家に言っても意味ない+3
-3
-
177. 匿名 2024/10/20(日) 13:38:06
>>155
でもだからこそ暴走や乗っ取りには効果的なんだと思う。
日本なんて完全に日弁連経由で左翼系に首根っこ押さえられちゃってるからね。
日弁連の登録は任意にすべきだと思う。
ちなみに日弁連は韓国人(帰化しているわけではない)が副会長なので、これだけでも法曹界が害人に汚染されていることがよくわかる。+10
-2
-
178. 匿名 2024/10/20(日) 13:41:30
>>176
>データ上はスウェーデンのやり方の方が犯罪は減ってるじゃん
ソースは?
レイプや殺人等の重犯罪激増中というデータしか見たことないよ。+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/20(日) 13:42:12
最高裁の裁判官が一番偉いとか意味不明な土人みたいなことやってる日本で何をやっても無駄だよ
裁判員制度だってあれ、裁判官が出世するためだけの制度なのにいまだに廃止にならないし
そもそもまともに選挙に行く人がほとんどいない国で無駄なことは止めましょう
日本は黒船を待つだけ+5
-3
-
180. 匿名 2024/10/20(日) 13:44:04
>>176
玉虫色の丸投げ新法が原因の一つだとは思うけど、害人なら不起訴では誰も納得しないよ。
判検交流が盛んな日本では、検察は裁判所の下部組織にしか過ぎんしね。+2
-0
-
181. 匿名 2024/10/20(日) 13:45:14
>>1
宮川さん?唯一女性の方
60代でおかっぱヘアで若作り必死感が痛いw+5
-15
-
182. 匿名 2024/10/20(日) 13:47:12
>>102
横だけど、面倒くさいから全員バツ付けるわ+3
-3
-
183. 匿名 2024/10/20(日) 13:48:47
>>178
えーー
犯罪のほとんどは過失やその一瞬の衝動だから刑罰を強くしても抑止効果は無いし、刑務所に入っても犯罪をしないと生きられなくなるだけなんて常識よ
結局再教育の方が犯罪が減る
本当に知りたいのならその手の話はいくらでもググれば出てくるので調べたらいいよ+0
-9
-
184. 匿名 2024/10/20(日) 13:48:52
これ、主さんがトピ立ててくれてて自分も気づいたけど、若い人や中年層の方がこういうのも情報キャッチする可能性高いよね
本当に思考停止で選挙に行く高齢者がいつも困ったわ+22
-1
-
185. 匿名 2024/10/20(日) 13:49:41
>>180
害人なら不起訴はネットで言ってるだけで日本人でも不起訴のケースがほとんどだと思うけどね
正直アメリカ兵に関しては忖度あると思うけど+3
-0
-
186. 匿名 2024/10/20(日) 13:50:38
世間知らずだしめちゃくちゃなのが裁判官やってることも多い
勉強だけできて、あとはポンコツ+4
-0
-
187. 匿名 2024/10/20(日) 13:50:56
今のところ2名バツ付ける予定です+8
-0
-
188. 匿名 2024/10/20(日) 13:51:11
全員バツにするよ
短期間で交代すればいいし+9
-0
-
189. 匿名 2024/10/20(日) 13:51:24
「そういうデータが有る!」というから、
「ならそのデータ貼って」と返すと
マイナスつけて逃走する輩がガルちゃんは多いよね。
そもそも自家撞着起こして論理破綻してる書き込みが多いし。
特に政治系やフェミ系のトピは。+4
-1
-
190. 匿名 2024/10/20(日) 13:52:46
>>189
人にだけ貼れと要求するのではなく自分が反論になるデータを貼ればいいんじゃない?
+1
-3
-
191. 匿名 2024/10/20(日) 13:54:36
>>71
採用されたのが
最近だったから+12
-0
-
192. 匿名 2024/10/20(日) 13:55:10
>>161
害人Aを不起訴。
なお、不起訴の理由は明らかにしていない。
これでどうしろっての?
もうあとは在日外国人特別措置法でも規定しないと無理よね。
道交法なんて一番わかりやすいけど、イギリス人以外の外国人は運転免許の交付を厳しくしないと。
+10
-1
-
193. 匿名 2024/10/20(日) 14:00:30
>>192
不起訴の理由を明らかにしていないなんて日本人でも普通にあるし…
+0
-1
-
194. 匿名 2024/10/20(日) 14:01:21
空白で期日前投票してしまった
次から全員❌入れます
+7
-0
-
195. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:04
>>193
不起訴の理由を述べるように法制化した方がいいと思うけど、それも立法の責任よ+1
-0
-
196. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:14
>>159
司法に対する不信感が爆発してるのに、法曹だけじゃなく職員たちも全然気付いてないよね。
表示1,400万で官公庁のアカウントがポスト閉じてるとか、反社企業の広報でもこんなことにはならないよね。
どんだけ国民の恨みを買ってるの?
裁判所 採用 on Xx.com推し活、旅行、友達とランチ・・・ 思い思いの夏休みを過ごしたみんなからは 「思ってたよりお休みが取りやすいよね」 そんな声が聞こえてきます 「休みやすい」は「働きやすい」 オンもオフも充実した生活、裁判所なら実現できます #裁判所 #採用 #職場紹介 #新採...
+9
-1
-
197. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:44
>>166
これだね
最高裁の裁判官氏名載ってる経産省トランス女性職員トイレ利用制限事件 - Wikipediaja.m.wikipedia.org経産省トランス女性職員トイレ利用制限事件 - Wikipediaホームおまかせ表示付近ログイン設定寄付ウィキペディアについて免責事項検索経産省トランス女性職員トイレ利用制限事件言語ウォッチリストに追加編集経済産業省事件(けいざいさんぎょうしょうじけん)は、最...
+12
-0
-
198. 匿名 2024/10/20(日) 14:04:10
>>192
レス番号間違って自分にレスしたからもう一度
不起訴の理由を述べるように法制化した方がいいと思うけど、それも立法の責任よ
+2
-0
-
199. 匿名 2024/10/20(日) 14:08:17
>>153
日本の保守なんて、石原慎太郎や高市早苗が極右タカ派扱いだからなあ。
あんなの欧米なら完全に中道。
パックンが「日本のリベラルはみんな欧米なら中道です」とかほざいてて笑ったけど、TV見てるとああいうのに騙されちゃうんだろうなあ。
完全にマスコミのミスリードだよね。
ネットとSNSでバレたというだけ。+8
-3
-
200. 匿名 2024/10/20(日) 14:11:03
よく言われてるのが
過半数の否認票が必要なので
どれにバツしたらいいのかわからない人は全員にバツして積み上げておいて、詳しい人が個別にバツするからダメな裁判官が最もバツが増えて落とされるらしいです。+36
-1
-
201. 匿名 2024/10/20(日) 14:14:18
>>198
と同時に司法関係者や検察の天下りも全面禁止にしないと駄目よね。
あと条文も厳格化しないとダメ。
ほとんどの条文が判事丸投げだから使い物にならない。
たとえば話題の不同意性交等罪なんかもかなり曖昧は丸投げ条文だからね。
司法の暴走を止めるにはやるべきことが山積み。+26
-0
-
202. 匿名 2024/10/20(日) 14:16:22
>>199
日本はいろいろとひっくり返ってるのよ
海外では安楽死賛成が左で右が反対なのになぜか日本は左が反対だし、大きい政府が大好きな自民なんてどう考えても左なのに右扱いされてたり、なぜか積極財政とMMTを軸に戦ってるれいわが極左扱いされてたり+9
-4
-
203. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:35
>>190
主張があるなら主張側が貼るのが原則よ?
悪魔の証明でも始めたらいいの?+2
-1
-
204. 匿名 2024/10/20(日) 14:17:55
>>1
無理やりな理屈を言ってNHK受信料払わせてるのこの人達だよ。国民の敵+75
-0
-
205. 匿名 2024/10/20(日) 14:19:28
>>185
>正直アメリカ兵に関しては忖度あると思うけど
あなたがどういう人か大体わかりました。
さようなら。+2
-1
-
206. 匿名 2024/10/20(日) 14:19:55
>>203
現状に沿わない事(もっと厳罰化をしろ!)と言ってるのが主張側でしょ
現状でいい人は何も主張しなくていいんだし+1
-0
-
207. 匿名 2024/10/20(日) 14:20:50
>>205
はいさようなら
感情論で誰かのせいにしても何も解決しないしもっと勉強した方がいいよ+1
-1
-
208. 匿名 2024/10/20(日) 14:22:56
答えは出てる。全員バツだよ!+45
-0
-
209. 匿名 2024/10/20(日) 14:23:29
>>202
自民「共同親権賛成」
野党左派「共同親権反対」
これなんかもそうだね。
普通は女性の自立を考えたら共同親権を推進すべきなのに、利権のために大反対してる。+7
-1
-
210. 匿名 2024/10/20(日) 14:26:02
>>209
ごめん、利権と言われてもわからない
それも日本がおかしいところでどう考えても利権は万年野党になんかは無いんだ、だって野党には力が無いんだから+2
-1
-
211. 匿名 2024/10/20(日) 14:26:39
孤軍奮闘してるのはやはり反日左派なのね。
日本の司法は日弁連を牛耳られることで裁判所まで牛耳られちゃってるからなあ。+2
-0
-
212. 匿名 2024/10/20(日) 14:28:17
>>210
シンママ利権は法曹の利権でしょ。+0
-0
-
213. 匿名 2024/10/20(日) 14:30:41
>>204
これだけでも司法の各方面を解体再構築しなきゃならないレベルのヤバさだよね。
どこにも根拠規定がないのに利益誘導とお気持ちでトンデモ判決を出しちゃったわけだから。
+40
-0
-
214. 匿名 2024/10/20(日) 14:40:41
>>184
昨晩、カフェで原稿パチパチやってたら、斜向かいに座ってる20歳くらいの一見ガラの悪そうな子がスマホいじりながら選挙や国民審査のことで友達と一緒にいろいろ調べてたよ。
意外と日本の将来も真っ暗ではないんだなと思った。
若いうちって左翼の聞こえの良い主張に引っ張られやすいんだなあとは思ったけど、楽しそうに「オレ、維新に入れる!」と言ってた。
「残念だけど、この辺の選挙区は維新の候補者いないんだよ、、、」とおばさん言ってあげたかったよ。+39
-2
-
215. 匿名 2024/10/20(日) 14:48:37
>>183
横だけど、
まともに法律学んだらそうなる
最終的にググれ
とか、さっきから貴方の回答が判然としないわ。
+7
-0
-
216. 匿名 2024/10/20(日) 15:06:55
>>204
せやな。ありがとうこれでこころおきなく❌書けるわ。+43
-0
-
217. 匿名 2024/10/20(日) 15:15:44
判決甘すぎるなーって思うこと多いからいつもみんなバツにしてる。+6
-0
-
218. 匿名 2024/10/20(日) 16:46:59
>>66
岩崎はジェンダーは女子トイレオッケーの判決出したから❌+131
-0
-
219. 匿名 2024/10/20(日) 16:47:27
なんか1人心が女なら手術してなくても女風呂入れるの賛成って人いたらしくて、それ知ったの期日前投票した後だったからしまったーと思った。+2
-0
-
220. 匿名 2024/10/20(日) 17:02:21
>>17
ジェンダーだけを守って、
腕力のない小さい女の子や女性(身体が女性)を守らないよ
と判断したよね。
怒りしかない。+223
-3
-
221. 匿名 2024/10/20(日) 17:03:32
>>219
そんな判断してバ◯なの?+1
-4
-
222. 匿名 2024/10/20(日) 17:18:48
>>138
あのー復讐じゃないんですけど。人の命を一人奪ったら死刑じゃないのはおかしい、だって被害者一人の命が加害者一人の命より軽いってことになってる+11
-0
-
223. 匿名 2024/10/20(日) 17:20:43
>>120
司法の長が国民の反発を取り締まる事に躍起になっている独裁警察国家じゃないんだから気にする方がおかしい
不満のある判決がまかり通されているなら胸を張って×をつけて主権者としての意思を表明するべき場面+10
-0
-
224. 匿名 2024/10/20(日) 17:51:22
>>171
そもそもヨーロッパ等のキリスト教圏では自殺が悪、犯罪を犯して死刑になった方がまだゆるされるという日本とは異なる思想背景があるの知ってて言ってる?
死刑が正しく抑止力にならない背景もあるのよ+1
-0
-
225. 匿名 2024/10/20(日) 18:11:27
>>183
さっさとスウェーデンのデータとやらを貼れっての。
無いのなら黙っとけ。+9
-0
-
226. 匿名 2024/10/20(日) 18:13:39
>>4
これが正解
そんなあたなには◯をつけときますね+53
-4
-
227. 匿名 2024/10/20(日) 18:21:14
>>173
このトランス女性も他の女性職員に対する配慮がないのかな。自己の押し付けで腹が立つ。+56
-3
-
228. 匿名 2024/10/20(日) 18:24:40
例の飲酒によって危険運転致死で送検された中国人、過失運転致死に切り替えられて家庭裁判所への送致だとさ。
判検交流の悪習と政府との蜜月を断たないと駄目だね。
埼玉県警も腐ってるけど、地検は完全に終わってるな。
と思って、ググったら+15
-0
-
229. 匿名 2024/10/20(日) 18:28:53
>>214
>若いうちって左翼の聞こえの良い主張に引っ張られやすい
そうなんだよね、うちの職場の学生アルバイトも「戦争になったら嫌なんで共産党の人に入れます!」とか言ってる+12
-1
-
230. 匿名 2024/10/20(日) 18:30:22
>>4
調べる時間はないからぜんぶ❌つけて国民が誰かを拒否してるときに手伝えるようにしてる+108
-0
-
231. 匿名 2024/10/20(日) 18:33:36
てかち〇こついてても性別変更していい判決の2人は×確定にするつもりだけど、残りの人でも最近就任?したとかでまだ判決例がない人もいるけど、全員×にするって人をたくさんみかけるけど、まだ判例出てない人達も全員✕にするメリットってなんですか?あたま悪いし普段から情報仕入れてないからいまいちわからないんだけど、一応実情は罷免になった人はいないのが現実みたいですが、仮に全員×つけて万が一罷免になったと仮定して、次に任命される人達がまともだっていう保証ってあるんでしょうか+11
-0
-
232. 匿名 2024/10/20(日) 18:36:16
>>204
NHKに関してはいろいろと風当たり強くなって当のNHKが日和始めてるけど、司法がいつ過ちを認めるか見ものだわ。
少なくとも最高裁が間違いを認めるまで、全✕確定。+27
-0
-
233. 匿名 2024/10/20(日) 18:38:51
>>230
理想は厳密に調べてそのうえで判断がいいけど、
次善策としてはそれだね。
いまの裁判所はこのネットのご時世ですらまず一般人にはまともに判決文さえ読めないから、内容の精査どころか事件の存在すらわからないことが多い。+22
-1
-
234. 匿名 2024/10/20(日) 18:51:13
>>231
前のコメントにもあるけど、詳しくない人やよくわからない人ほど全員にバツをつけて反対票を積み上げておいた方がいいんだよ。
辞めさせるには過半数のバツが必要だからね。
そこに、法曹界隈に詳しい人が本当にダメな奴に個別にバツをつける。
そうすることでやばい裁判官だけを罷免に出来るってわけ。
>次に任命される人達がまともだっていう保証ってあるんでしょうか
ないね……今よりもっと悪くなるかもしれない。でも政治と同じで、今より良くなることを信じて意思表示するのが選挙だから。
+111
-1
-
235. 匿名 2024/10/20(日) 18:53:16
>>231
国民審査は裁判所への信頼の低下の指標にもなってるから、わからない場合は✕でいい。
罷免にはまずならない。
国民から数多くのNOを突きつけられたという事実が重要なんだよ。
日本は建前上は条文主義だけどマッチポンプにちかいからなあ。実際に条文を作成してるのは裁判所から出向してる最高裁判事になるようなエリート判事であり、それを国会が承認しているだけに過ぎない。
判検交流だけじゃなく、
判官交流が当たり前に行われてる国。
三権分立なんてまったく成立していない。
国会は選挙でまだ何とかなるけど、
行政職も司法もやりたい放題なんだよね。
暴走しない方がおかしいし、
チャイナもスパイやハニトラ仕掛け放題だよね。+15
-1
-
236. 匿名 2024/10/20(日) 19:26:13
最高裁判所裁判官の審査投票なんて100人中95人は〇
いくらXを投票しても無理なものは無理
マスコミなどで騒げば別だけど、ネット界隈ではまだまだ....
あと20年ぐらいすれば良くなるかもね+4
-0
-
237. 匿名 2024/10/20(日) 19:28:14
期日前行って、紙渡されて初めて知った。もっとどんな人か検索してちゃんと✕書きたかったな。
いつも結局同じパターンで何も書かずに出してきちゃう+8
-0
-
238. 匿名 2024/10/20(日) 20:01:49
>>39
ありがとう!全員バツ書くわ!+61
-1
-
239. 匿名 2024/10/20(日) 20:23:30
>>39
民主党最悪な事してくれたわ+75
-6
-
240. 匿名 2024/10/20(日) 20:27:48
>>4
私も毎回全部バツしてる+62
-0
-
241. 匿名 2024/10/20(日) 20:43:16
>>12
独裁国家の理念でもの言ってんの?
政治家以外に誰がやるっていうの?+3
-2
-
242. 匿名 2024/10/20(日) 20:51:22
期日前投票、みんなバツ付けてきた
このトピ早くみてれば良かったよ〜!+7
-0
-
243. 匿名 2024/10/20(日) 20:57:45
政治の選挙に紛れてよくわからない人が多いよね、マスコミもこれについてはあまり報道しないし。司法もやりたい放題だね+5
-0
-
244. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:42
全部❌にします+7
-0
-
245. 匿名 2024/10/20(日) 21:14:52
これ複数❌書いていいの?+5
-0
-
246. 匿名 2024/10/20(日) 21:21:04
>>245
複数?
全員❌付けてもいいよ+9
-0
-
247. 匿名 2024/10/20(日) 21:24:03
>>241
政治家が自分たちに都合よく好き勝手にしないように憲法があるんだけど?
政治家が好き勝手できたらそれこそ独裁国家なんだよ
三権分立って小学校で習ったよね?+6
-2
-
248. 匿名 2024/10/20(日) 21:39:18
>>67
横だけど、これのこと?
性別変更の「手術要件」は違憲 最高裁が初判断 生殖能力なくす性同一性障害特例法の規定【裁判官一覧】:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp出生時の性別と性自認が異なるトランスジェンダーの人が戸籍上の性別を変更する際、生殖機能をなくす手術が必要になる「性同一性障害特例法」の...
+56
-0
-
249. 匿名 2024/10/20(日) 21:40:25
私も全部❌つけます。今回このトピに参加して良かった+8
-0
-
250. 匿名 2024/10/20(日) 21:44:31
>>174
だれ?+26
-0
-
251. 匿名 2024/10/20(日) 21:46:40
このトピもっと伸びるべき!!!
選挙にかき消されすぎ!!!
絶対意識低いよね、私もそうだった。反省。
全員バツだーー!!+74
-1
-
252. 匿名 2024/10/20(日) 22:15:48
>>1
よし、このトピありがとう、全部にバツつけるわ+37
-0
-
253. 匿名 2024/10/20(日) 22:28:45
>>1
自分で調べていて、ガルでこんなトピないかな?と思ってたとこ!最近、判決が不快なことが多くあるから参考にします。+38
-1
-
254. 匿名 2024/10/20(日) 22:31:09
>>174
頭文字だけでも教えて欲しいと思ったらIが2人いた。+27
-0
-
255. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:54
>>218
今崎でなくて?+45
-0
-
256. 匿名 2024/10/20(日) 22:32:55
>>4
今回初めて全員バツにします+85
-0
-
257. 匿名 2024/10/20(日) 22:54:13
私も20年前から毎回全部バツにしてるよ+5
-0
-
258. 匿名 2024/10/20(日) 22:58:24
>>29
最高裁判官国民審査審査広報に、判事の担当した主な裁判が載っていました。
良かったら参考にされて下さい。+51
-0
-
259. 匿名 2024/10/20(日) 23:01:46
>>29
258です。
写真が2枚送れなかったので追加です。+46
-0
-
260. 匿名 2024/10/20(日) 23:03:15
>>4
バツ付ける必要がある人もいるかもしれないけど、全員バツなのはどうして?理由が知りたい。+47
-0
-
261. 匿名 2024/10/20(日) 23:09:33
>>55
紹介してくださってありがとうございます
実際にお話されている動画と、あとはアンケートへの回答が一人一人全く違っていて、人柄が現れている気がしました
裁判の判決についての意見もとても参考になりました+6
-0
-
262. 匿名 2024/10/20(日) 23:23:22
>>50
帰化したらなれるんじゃないの?+39
-1
-
263. 匿名 2024/10/20(日) 23:58:00
>>4
私も。これまでに誰ひとり罷免されたことのない、くそ制度。
内閣人事局を悪用した自民党(とくに安倍)が破壊した三権分立を修正するために、責任とって、はよ罷免されろ。+93
-0
-
264. 匿名 2024/10/21(月) 00:02:00
>>39
◆そもそも司法試験に国籍条項は存在しない。
◆外国籍の人は、司法試験に合格しても弁護士にはなれるが、検察官や
裁判官にはなれないので、外国人のせいで不起訴や無罪になっている
事実はない。
◆司法修習生の採用には、国籍条項があったが、採用基準を作るのは
最高裁判所。
◆1977年以降、国籍を理由に司法修習生の採用を拒否されたケースはない。
日弁連副会長を務めていた韓国籍の白承豪(ペク・スンホ)弁護士が司法試験に合格したのは1991年。また、在日コリアン弁護士協会(LAZAK)の設立は2001年5月。民主党政権のはるか前。
外国籍の人は、司法試験に合格しても弁護士にはなれるが、検察官や裁判官にはなれないので、外国人のせいで不起訴や無罪になっている事実はない。+18
-6
-
265. 匿名 2024/10/21(月) 00:19:03
多分全員裁判官としてふさわしくない
ニュースになる裁判の判決は国民感覚から非常にズレたものが多くてイライラする+20
-1
-
266. 匿名 2024/10/21(月) 00:31:56
尾島と今崎には絶対✖︎書く!
チン付き女認めるとか本気であり得ないし
圧倒的多数である生物学的女性の気持ち踏み躙っといて何が最高裁判事だよ
皆の力で罷免させよー+42
-0
-
267. 匿名 2024/10/21(月) 00:35:59
今の時代に合わないような法に問題がある場合もあるかもと思うとなかなか難しい+3
-0
-
268. 匿名 2024/10/21(月) 00:39:09
>>1
まだまだ調べ足りないが検索したら今のところ全員バツ☓だな+7
-0
-
269. 匿名 2024/10/21(月) 00:40:09
>>1
田中まさお裁判の人いたら×付けようと考えてたけど今回の対象にはいなかったわ。+3
-0
-
270. 匿名 2024/10/21(月) 00:42:00
>>3
Xかネット検索。YOUTUBEとかにもある。
今崎と尾嶋にXをつける。理由は性転換手術の問題だったり、LGBTがトイレとか風呂に入れるかどうかの判決を下した問題。詳細は下の動画やNHKのサイトで見れば分かる。政治や法的知識がない人は動画の方がわかりやすいかも。
2024国民審査/最高裁の暴走を止めよう!www.youtube.com写真はNHKからお借りしました。 https://www3.nhk.or.jp/news/special/kokuminshinsa/
+63
-1
-
271. 匿名 2024/10/21(月) 00:47:17
>>220
正真正銘の女性はこの人❌にすべきでは?
女の子の親も!!+42
-1
-
272. 匿名 2024/10/21(月) 00:50:21
なんか日本全国でこの裁判官はこういう判決を下しましたとか一目で見て分かるサイトとか出来たら良いのにな。みんなが投票の時にバツの判断出来る。+9
-1
-
273. 匿名 2024/10/21(月) 02:12:47
>>234
なるほど!どうしても残したい人を空欄にする意思表示以外と考えればいいってことなんですね。確かに。参考になりました!+27
-0
-
274. 匿名 2024/10/21(月) 02:32:16 ID:Exrwm4jtc6
>>269
気になって調べてきました、今回審査外の岡村和美裁判官ですね?
次回にむけてメモしておこう、ありがとうございます!+5
-0
-
275. 匿名 2024/10/21(月) 02:37:57
>>260
横から失礼します、
>>234 さんが詳しい理由解説してくださっていますので、一度ご参考までに…!+32
-0
-
276. 匿名 2024/10/21(月) 02:40:04
>>204
裏で政治家が関わってるよね?+9
-0
-
277. 匿名 2024/10/21(月) 02:48:05
>>275
ありがとうございます!+18
-0
-
278. 匿名 2024/10/21(月) 03:02:37
>>274
「授業準備は5分」に「小学校をなめているのか」 公立教員残業代訴訟の「仕分け」に教員ら困惑(AERA)news.line.me公立小学校教員が未払い残業代を求めた訴訟で、司法が勤務時間外の労働時間を仕分けた。現場の実態や価値観と合わないチグハグさが、大きな波紋を呼んでいる。AERA 2021年11月29日号の記事を
+4
-0
-
279. 匿名 2024/10/21(月) 03:03:36
>>144
性転換するのは手術だから諸事情で出来ない人もいるんでそれを条件にするのは良くないって判断だったし、経産省のジェンダーの人は女性ホルモンを打ってて回りにもそういう人だと認識されてたのに女性トイレを使うなら近くのでなくて遠くのトイレを使えっていうのは理不尽ってことでしょ。
言ってることはそんなに間違ってると思えなかった。
本当に心が女の人に男のトイレを使わされるのは辛いと思うよ。+3
-50
-
280. 匿名 2024/10/21(月) 03:07:21
>>274
埼玉超勤訴訟の原告ら 上告棄却受け、集団訴訟を呼び掛けwww.kyobun.co.jp公立学校の教員が勤務時間外に行っている業務は労働基準法上の労働に当たるとして、埼玉県内の公立小学校に勤務する教員が埼玉県に対して約242万円の支払いを求めた「埼玉超勤訴訟」を巡り、最高裁から上告が棄却されたことを受けて、原告の田中まさおさん(仮名)は...
+5
-0
-
281. 匿名 2024/10/21(月) 04:33:55
>>54
ほとんどが推進だからと言って自分が反対なら反対でいいんじゃないの?民主主義ならば。+7
-0
-
282. 匿名 2024/10/21(月) 04:49:29
>>24
今回は全員✖️だよね
+30
-0
-
283. 匿名 2024/10/21(月) 04:57:04
>>279
よこ
なんでそれで女性が受け入れないとダメなの?
多目的トイレや男子トイレに個室あるでしょ?男性器ついてんだしそこにいけばいいんだよ
女性として生まれてきた私達がなぜ受け入れなきゃいけないんだよ
女性トイレだって我々女の先輩が社会から勝ち取ってきた権利なんだよ
本当に心が女なら入ってきて欲しく無い女の気持ち理解できるでしょうよ
あなたはそういう人達を可哀想って思っちゃって親切なのかもしれないがもっと人の裏を見たらいい
あちら界隈の下品さは信じられないほど気持ち悪い
同じ女性ではやはりないんだよね
本当に心が女性ならああいった方向ヘは向かないよ+95
-0
-
284. 匿名 2024/10/21(月) 04:57:19
>>1
みんな!この時の怒りを忘れないで!
経産省トイレ利用制限訴訟 性同一性障害の原告逆転勝訴 最高裁トピ経産省トイレ利用制限訴訟 性同一性障害の原告逆転勝訴 最高裁girlschannel.net戸籍上は男性で、女性として生きる50代の性同一性障害の経済産業省職員が、女性トイレの利用を不当に制限されたとして国に処遇改善を求めた訴訟の上告審で、最高裁第3小法廷(今崎幸彦裁判長)は11日、経産省の利用制限を認めない判決を言い渡した。2審・東京高裁判決(2021年5月)は制限の合理性を認めて原告側敗訴としていたが、原告側の逆転勝訴が確定した。経産省は制限の見直しを迫られる。 最高裁が性的少数者の職場環境の在り方に判断を示すのは初めてで、裁判官全員一致の意見。
+37
-0
-
285. 匿名 2024/10/21(月) 04:59:51
>>204
この最高裁判官って年収2000万くらいで弁護士や検察官、学者だったり公務員試験受けてない人もなれるからそう言った媚中派の裁判官がいても不思議では無い
中国やアメリカが裏でコントロールしてるから今回は全員バツだわ+14
-0
-
286. 匿名 2024/10/21(月) 05:01:10
>>54
日弁会の会長は在日韓国人
やはり法で日本人しか出来ないように戻すしか無い+42
-0
-
287. 匿名 2024/10/21(月) 05:32:43
>>279
ガルでみた範囲では海外では性犯罪もっと重い刑みたいだからそこ海外並みにしてからでは?+36
-0
-
288. 匿名 2024/10/21(月) 07:52:12
>>287
そうなんだよね
女装して入ってきた人は重罪にして区別することが必要。+22
-0
-
289. 匿名 2024/10/21(月) 08:04:48
>>65
子供3人居る男の判決だよね…
めちゃくちゃ男性の機能がしっかりあるのに。+47
-0
-
290. 匿名 2024/10/21(月) 08:04:54
>>283
同じ階にトイレあるのに他の階まで行かないといけなかったんだよ。
差別だと思う。
この方は女装してる訳じゃなくてちゃんと診断も受けて女性ホルモンも打たれてるから裁判官の判断は間違えてないと思う。
私は国が年金金額を下げてるのは違法じゃないっていうのがひっかかるから合法とした裁判官は✕にしようと思うけどね。
これも若い人たちに負担をかけないように値下げはしてもいいって理屈らしいけど、若い人たちに負担にならないように資金を運営してたはずなのにその理屈は絶対におかしいと思う。
+2
-44
-
291. 匿名 2024/10/21(月) 08:06:46
>>279
3人の子供のパパだけど?
+20
-0
-
292. 匿名 2024/10/21(月) 08:06:47
ポリコレ、左翼フェミ思想判決多過ぎ
いつも全部×してる
+4
-0
-
293. 匿名 2024/10/21(月) 08:12:37
>>290
よこ
差別ではない
区別
その人が他の階に行くだけで済むことなのに、何故全女性が何故怖い思いをしなければならないんだよ
その理論なら、じゃあ車椅子用のトイレは?人工肛門の人用のトイレは?子供用トイレは?
全ての建物にエレベーターついてる?
みんなお互い理解しながら上手く生きていけばいいだけ
+58
-0
-
294. 匿名 2024/10/21(月) 08:12:55
>>34
今の日本の現実見てみなよ+4
-5
-
295. 匿名 2024/10/21(月) 09:53:55
>>116
最高裁の判決は「違憲審査」がメインで罪や量刑を判断するものではないよね。それに小法廷と大法廷があって裁判官が一人で判断を下すわけではない。
色々わかった上で審査できる国民がどれだけいるか、本当は最高裁判事の審査って単純じゃないよね。+7
-0
-
296. 匿名 2024/10/21(月) 10:00:28
アメリカ+15
-0
-
297. 匿名 2024/10/21(月) 10:04:31
>>274
よこ
自分も記憶しておく
子ども達のためにも。+3
-0
-
298. 匿名 2024/10/21(月) 10:09:11
昨日期日前投票行ってきたんで、とりあえず全員に×つけといた
最近の裁判官って変な判決出す人多すぎ
国民審査が反映されたって聞いたことないけど、多少なり×ついたこと考えてみれやって気持ち+9
-0
-
299. 匿名 2024/10/21(月) 10:41:19
ジェンダーの件で5人くらい要注意人物いたと思うんですけど覚えてる人教えて欲しいです!
今回の選挙は期日前に行って不正されないようボールペン持参する予定+6
-0
-
300. 匿名 2024/10/21(月) 10:41:58
>>1
わぁ、ありがたいトピ!
自分でも調べますが、みなさんの意見も参考にさせて頂きます+10
-1
-
301. 匿名 2024/10/21(月) 10:47:32
>>293
他の階の女性用トイレを使わせてるなら同じ階のトイレを使わせないとおかしくないですか?
他の階の多目的トイレを使わせてるならまだ理屈は分かるけど。
原告はXでも下品な下ネタ書いてて精神的に女なのか単に女装癖なのか怪しい所はある。
同じ階の女性たちは原告を女装癖だと思う要素があると思うなら他の階の女子トイレも使わせるべきじゃないんだよ。
表のルール上は差別として扱うしかないと思う。
その不満がたまって根深いヘイトになってくんだとは思うけどね。
私なら雇いたくない。
表面上は同等に関わるスタンスだけど根本は関わりたくない。
仕事する上でトラブルある人はリスクあるから本音では嫌です。+6
-13
-
302. 匿名 2024/10/21(月) 10:59:49
>>7
あれはさすがにおかしい。
裁判官をやめさせてほしい。+87
-0
-
303. 匿名 2024/10/21(月) 11:11:04
>>173
経団連という組織は何でしょう?
今度は夫婦別姓にしろと上から目線、おかしくないですか?+27
-1
-
304. 匿名 2024/10/21(月) 11:13:04
>>299
ボールペン持ってくなら水性のは避けてね(用紙の原料的に水性だと滲みやすい)+5
-0
-
305. 匿名 2024/10/21(月) 11:17:59
>>264
確かにですが帰化したらなれますか?
国会議員もそうですよね+13
-0
-
306. 匿名 2024/10/21(月) 11:19:03
>>50
思想はそのままに帰化してたらどうしようもないじゃん(笑)+42
-1
-
307. 匿名 2024/10/21(月) 11:26:19
>>210
詳しくないから間違えてたらゴメン
共同親権反対で得する人がいるのでは?
一部弁護士やNPO法人(シンママや弱者を守ろう)みたいのが裁判費用や国から補助金を受けてて野党と繋がってるとか…+4
-0
-
308. 匿名 2024/10/21(月) 11:42:50
>>111
誘導されてる感じはあるね、
LGBTに
関してとんでもない判決になってるからね。+8
-0
-
309. 匿名 2024/10/21(月) 11:45:10
無知で申し訳ないけど選挙で落選する裁判官いるの?+4
-2
-
310. 匿名 2024/10/21(月) 11:58:36
>>111
最高裁は裁判官の個別意見が言えるからそこに注目すると社会的に考えての判決かあくまでも法律にのっとての判決か分かる。+4
-0
-
311. 匿名 2024/10/21(月) 12:00:10
>>309
今まで1人もいない。
今でこそネットでどんな判決した人か分かるけど昔はそんなの聞かれても分かる訳ないだろって感じ。
今もほぼそうだけど。+17
-0
-
312. 匿名 2024/10/21(月) 12:01:40
>>18
なにか根拠ありますか?あなたの印象ですよね。+3
-2
-
313. 匿名 2024/10/21(月) 12:05:10
>>40
昨日行ったら投票用紙ありましたよ。一部で投票用紙の配送が遅れてるという報道がありましたが。+2
-0
-
314. 匿名 2024/10/21(月) 12:13:08
>>39
ありがとう!
もう刑法を叩き込んだAIと犯罪被害者の希望で判決出せばいいわ
+14
-0
-
315. 匿名 2024/10/21(月) 12:15:08
>>311
そうなのか!ありがとう
だったら選挙やる意味…
とりあえず全員×にしてくる+9
-0
-
316. 匿名 2024/10/21(月) 12:16:26
>>40
投票用紙は自宅に送られてくるはずなんですが+4
-15
-
317. 匿名 2024/10/21(月) 12:17:16
>>4
その手があったのかー!
私も今回全員バツにしよう
裁判員裁判で死刑判決だったのにその後破棄されたり、過去の判例から判断するなら裁判官なんていらないわ
どうせ罷免なんてされないしね。
裁判官が被害者や遺族の気持ちを汲んでくれない判決が多い気がして嫌になるわ。+70
-0
-
318. 匿名 2024/10/21(月) 12:20:07
>>50
国籍条項を廃止するならその前に他の条文との整合性を図るための下準備が必要だったんだよ。
安易に国籍条項だけ廃止して、しかもそこに司法試験志望者の減少と易化が重なって、いまの法曹はスパイだらけ。+23
-1
-
319. 匿名 2024/10/21(月) 12:30:57
>>1最高裁の裁判官をチェックしよう2024 対象6人の「判断」どんな? 衆院選と同時に「国民審査」を実施:東京新聞 TOKYO Webwww.tokyo-np.co.jp衆院選に合わせ「憲法の番人」と呼ばれる最高裁裁判官の国民審査が実施される。今回は15人の裁判官のうち今崎幸彦長官ら6人を対象に、辞めさ...
+11
-1
-
320. 匿名 2024/10/21(月) 12:32:36
>>281
そもそも多様性と民主主義は相容れない部分が大きいからね。
多様性なんてオブラートで包んでいるだけで、要は「少数派優遇措置」
アメリカの場合、マイノリティである黒人を優遇することでチャイナ系を国の根幹に寄せ付けないという部分があるから、日本とは状況が違うけど。
+11
-0
-
321. 匿名 2024/10/21(月) 13:46:20
>>204
NHKの裁判って
最高裁までいってたよね
NHKの裁判の判決って
司法を学んでいる人から見ても
妥当なの?
偏っているようにみえるけど+11
-0
-
322. 匿名 2024/10/21(月) 15:16:39
>>247
好き勝手やってる政治家がいたら落とされてるよ。
落とされてないなら、あなたの意見が少数派なだけ。+2
-2
-
323. 匿名 2024/10/21(月) 15:39:44
なんで任官して日が浅い人が対象になってるの?これ最高裁判所の裁判官全員っていうわけではないんだよね。ちゃんと幾つか裁判を行なった人だけを対象にしないとこっちも判断材料ないのにおかしくないか?+18
-0
-
324. 匿名 2024/10/21(月) 18:32:19
このトピみられてよかった!
女性用トイレの件覚えてる!ふざけんな!って思ったもん。けど裁判官の名前覚えておこうとその時は思っていたのにすっかり忘れてしまっていた。
テレビでやってくれたらいいのにね。どんな判決したか全員簡潔に紹介。本当にテレビ無能だわ。
がるちゃんやってる人がこのトピみてくれることを願う…!
+23
-0
-
325. 匿名 2024/10/21(月) 21:45:01
>>5
思想や感覚が偏りそう+5
-2
-
326. 匿名 2024/10/21(月) 21:54:53
よく分からない人はとりあえず全員×と書いてね+3
-0
-
327. 匿名 2024/10/22(火) 01:17:00
>>114
ヨコ。法の素人ですみませんね。
でもね、法は変わるし、変えられる。被害者の訴えは世論を動かし、法改正につながる。
人のための法であって、法のための人ではないのだから。
+3
-0
-
328. 匿名 2024/10/22(火) 01:46:37
>>261
私もアンケートの答えが参考になると思いました
特に女性の方のミーハーさが伺える回答が気になりました+4
-0
-
329. 匿名 2024/10/22(火) 01:59:55
>>82
無知をさらしていること自体、気づいてないのかも。恥知らずは無知のあるある。+3
-0
-
330. 匿名 2024/10/22(火) 02:27:15
>>1
▼裁判官出身 平木 正洋(63歳)
こいつ、SNSでめちゃくちゃ評判悪い+12
-0
-
331. 匿名 2024/10/22(火) 02:28:34
>>84
国民が裁判所に対して意思表示できる唯一の機会だよ。おかしな判決が多い、司法の暴走を止めたい。そういう思いを裁判所や法曹界に届けるには、国民審査で✕をつけるしかないんだよ。たとえ誰かの罷免に至らなくてもね。+14
-0
-
332. 匿名 2024/10/22(火) 02:43:38
>>164
ヨコ。復讐法の話なんかしてないけど。+1
-0
-
333. 匿名 2024/10/22(火) 03:20:59
>>315
横だけど>>235さんから引用
「罷免にはまずならない。国民から数多くのNOを突きつけられたという事実が重要なんだよ」
罷免できなくても、✕をつけることに意味があるから全✕でOK。
+9
-0
-
334. 匿名 2024/10/22(火) 04:32:14
>>325
偏りを防ぐために、裁判官一筋以外の人も採用されている。各方面で経験を積んだ人が選ばれるから、どうしても高齢化してしまう。
やっぱり経験って大事だよ。未熟な人に最高裁はムリだと思う。若い裁判官なら地裁・簡裁・家裁にいるよ。+4
-1
-
335. 匿名 2024/10/22(火) 04:47:03
>>24
私も。
その方が相対的にダメな人に票が多く入るから。+18
-0
-
336. 匿名 2024/10/22(火) 05:47:51
>>328
大谷選手の活躍について話されている方は多かったですよね
趣味ってどのくらいその人柄を表しているのかなと思います
自民の高市氏は総裁選でハードロックのドラムされてたことお話されてたし、石破氏はミリタリーや電車オタクだって海外の報道でみました
親しみを感じてもらえる一方で、イメージで固定観念持たれるリスクがあるから、無趣味ですと言われる方も多いのかなと思います+4
-0
-
337. 匿名 2024/10/22(火) 06:53:43
>>4
告示番号456の人は「最高裁判事に就任後日が浅いので特に記すべきものが有りません」って人らよ?
今年9月に就任した人もいるし、各家庭に配られる公報を見てちゃんと精査してから投票すればいいのに
全てに☓をつけますって人は逆になんにも見てないし他人の意見に流されてるじゃん
期日前投票の人は公報を手に入れてちゃんと読んでるの?+7
-3
-
338. 匿名 2024/10/22(火) 07:14:48
>>283
>あちら界隈の下品さは信じられないほど気持ち悪い
優しい人もいるかもしれないけど
1部ネカマとかの女性叩き親子叩き主婦叩きが酷い
僻みだろうなと思ってる+10
-1
-
339. 匿名 2024/10/22(火) 07:49:57
>>9
年齢の高さに言及してる人、もしかしてこの中から良さそうな人を選ぶんだと思ってる?
そうじゃなくて「この人の判決は納得いかない!おかしい!」と思う人に❌つけるんだよ。+10
-0
-
340. 匿名 2024/10/22(火) 09:20:55
>>337
そうですよね
私も盲目的に全てにバツをつけるのは疑問です
思考停止だと感じます
何も考えなくていいから楽かもしれないんですけど、全く仕事内容を理解せずに不適切だと判断するなんて、誠実にお仕事をされている裁判官の方に対して失礼な気がします+6
-3
-
341. 匿名 2024/10/22(火) 11:14:33
とりあえず空欄で出す人が圧倒的に多いだろうから全部✖️の人が増えるのもいいと思う
本当はみんながちゃんと調べて記入するのが良いけどそれはきっと無理だから+6
-1
-
342. 匿名 2024/10/22(火) 11:36:44
>>1
これって裁判官であって、検察の審査じゃないんだよね
検察への審査投票も欲しい!
袴田さん冤罪事件に負け惜しみコメントした検事総長の女性にも❌️したかった袴田巌さんの再審無罪に“不満たらたら”の談話を発表…畝本直美検事総長(62)に浮上した“定年まで持たない”という噂の真相「もともと総長になる人ではなかったので…」(文春オンライン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp1966年に静岡県の一家4人が殺害された事件で再審無罪判決が下された袴田巌さん(88)に関し、検察トップの畝(うね)本(もと)直美検事総長(62)が8日、控訴を断念するとともに、異例の長文談話を発
+8
-0
-
343. 匿名 2024/10/22(火) 11:47:05
>>8
ネット使えば今は数集まる+4
-0
-
344. 匿名 2024/10/22(火) 11:51:08
>>45
でも今回は、ってかいてるね。都度議論すべきと。
ホルモンまで打っていてすでに更衣室なんかも使ってるんだもんね、、+1
-3
-
345. 匿名 2024/10/22(火) 12:30:49
ありがたいトピ!
投票に行ってこの用紙を渡されても情報収集してないので判断できなかったのですが今回はハッキリとした意思で全員に×つけます。
+6
-0
-
346. 匿名 2024/10/22(火) 13:38:03
裁判所の広報のポスト、炎上が燻ったままで全然鎮火しないね。
どんだけ恨まれてるのか自覚あるのかな?裁判所 採用 on Xx.com推し活、旅行、友達とランチ・・・ 思い思いの夏休みを過ごしたみんなからは 「思ってたよりお休みが取りやすいよね」 そんな声が聞こえてきます 「休みやすい」は「働きやすい」 オンもオフも充実した生活、裁判所なら実現できます #裁判所 #採用 #職場紹介 #新採...
+1
-0
-
347. 匿名 2024/10/22(火) 13:48:42
>>342
検事も叩き上げって少なくて、判事やったり司法修習の教官やったり法務省に出向したりだよ。
いまの総長の畝本も例に漏れず、検事として実務をやってた期間よりも法務省職員として働いてた期間のほうが圧倒的に長い。
最高裁判事のほとんどが同じように法務省官僚として>>判事としてなんだよね。
上を目指さず地検で骨を埋める!みたいなタイプは別だけど、この国は判事と検事と法務官僚は行ったり来たり。
ちなみに地裁や簡裁の副検事とかも警察からの出向選抜なんだよなあ。
利権のしがらみだらけなのが現実。
だから、浮世離れした求刑や判決を出せる。+2
-0
-
348. 匿名 2024/10/22(火) 13:51:34
>>337
腐った司法に選ばれてそれで納得して登用されている時点で同じ穴のムジナ。+5
-1
-
349. 匿名 2024/10/22(火) 13:55:53
>>334
経験は確かに大事だけど、そもそも文書をきっちり読みこなせるだけの集中力と視力を考えると、50前後が適性な気がするわ。
60過ぎなんて老眼が進み過ぎて新しいことを吸収できるような余力はもはやないよ。+4
-1
-
350. 匿名 2024/10/22(火) 14:04:17
>>323
あくまで「国民審査の禊を済ませた」
という事実が欲しいんだと思うよ。
そういう意味ではアメリカの連邦裁判所の方が、
それらの判事を含めての大統領選だから合理的。
日本の司法は無謬主義だから、判事を聖人と考えてる。
単に司法試験を通ったというだけのお山の大将なのに。
国民審査が形式的なものである以上、
判事を審査する機関が事実上存在しない。
これだと暴走を止められない。+3
-0
-
351. 匿名 2024/10/22(火) 14:25:42
>>290
古い百貨店とかだと、たまに女子トイレしかないフロア、男子トイレしかないフロアがあったりするよね
別に女子トイレがなかったら、男子トイレを使わせろとも思わないし、遠くても納得して移動するけど
それと同じことだよね?+28
-0
-
352. 匿名 2024/10/22(火) 15:03:41
>>250
よこ、
性同一性障害当事者の人達ですら不満を持ってる裁判官が2人した
私は経産省男性職員の女性トイレ使用を認める判決に憤りを感じてメモしていて
当事者の方々ですらこの判決に否定している事を知った最高裁国民審査について訴えます~尾島明・今崎幸彦両裁判官に✖を!|性同一性障害特例法を守る会note.com性同一性障害特例法を守る会 来る10月27日投票の衆議院選挙と同時に、最高裁判所判事の国民審査が行われます。私たちは性同一性障害当事者として、国民審査で尾島明・今崎幸彦両裁判官の不信任をするように、すべての国民に訴えます。 私たちの会は性同一性障害当...
+30
-0
-
353. 匿名 2024/10/22(火) 15:24:55
あの話題になった経産省のトランス職員が
わきまえないトランスジェンダー霞が関にゃんにゃんOL
と言うTwitterの裏アカでとんでもない事をツイートしていて一部で広まってた事があった
完全に男脳って言うよりキんモい男脳で
社会を馬鹿にするにもほどがある
本当に怒りしかない
この当事者も裁判官も許さないわ
+7
-0
-
354. 匿名 2024/10/22(火) 15:26:46
これも
どう見ても男でしょ+16
-1
-
355. 匿名 2024/10/22(火) 16:14:58
>>234
私はその考えは危険だと思います
まず第一に、誠実に仕事をしている人に対して内容を確認もしないで不適当だと判定するのは失礼ではないかと思います
そして、全員にバツをつける理由として、法曹界に詳しい人が個別にバツをつけるのを助けることになる、というものですが
その前提として、その法曹界に詳しい人の判断が正しいということがあるかと思いますが
人間の判断に絶対はないわけですから必ずしもそれが正しいとは限りません
ですから、その誰か分からない法曹界に詳しいと思われる人の判断に、盲目的に従うというのは間違っていると思います
あくまで、自分の判断で、不適切だと考えた人にバツをつけるべきだと思います
その責任を負えないなら、不適切だというバツをつけるべきではないと考えます
もし自分が、全く自分の仕事内容を確認もしていない人たちに、周りの人がそう言っているからという理由だけであなたはクビだと言われたら、公正だと思えますか
自分で考えて判断しないのは間違っていると思います+17
-6
-
356. 匿名 2024/10/22(火) 16:31:04
分からないから皆んな×付けるって人もいるんですね
私は多少調べて、
宮川美津子さんは統一教会の元信者や家族が献金をした時に教団に返金を求めないと念書を書かせた教団に対して無効と初めて判断したとか
高裁での審理やり直しを命じたり
統一教会問題に貢献してくださってるのでとても評価してます。
こういう人には×は付けたくないって思ったよ。+30
-0
-
357. 匿名 2024/10/22(火) 17:19:36
>>330
弁護士を下に見てる感じなのかな?
公平性に欠けそう
でも判例がないから1人のSNSの言葉だけで判断するのもな
この人どうしようか迷う+3
-0
-
358. 匿名 2024/10/22(火) 19:53:52
>>352
ありがとう!スクショした
期日前投票行ってくる+15
-0
-
359. 匿名 2024/10/22(火) 23:19:39
>>1+5
-0
-
360. 匿名 2024/10/23(水) 01:01:25
>>357
まずは全×で、然るべき人たちが吟味してくれる。
アメリカみたいにほとんどの判決をネットで参照出来るならともかく、
日本はいつまで経っても弁護士ですら判例タイムズや雑誌に載らないとアクセス出来ないからね。
こんなブラックボックス司法で市民による正しい判断なんて無理なんだから、
まずはこの判決のブラックボックス化をこじ開けるためにも全×でいい。
最高裁も高裁も棄却ばかりでまともに判決もかけないようなのがゴロゴロいるし、
司法が完全に法務省司法支部になってる。+11
-2
-
361. 匿名 2024/10/23(水) 01:04:38
>>355
そもそもこのシステムがおかしい。
判事は暴走するべくして暴走してるのが今。
全×が不当だと思うなら、国会でもっと妥当な判事任命・罷免のシステムを作ってもらったら良い。
最高裁判事にならなければ罷免されずに済むんだしさw+21
-1
-
362. 匿名 2024/10/23(水) 01:06:45
>>356
あなたのようにきちんと調べて黒白付ける人は貴重な人。
全×と組み合わせることできちんと全体が黒白つく。+22
-1
-
363. 匿名 2024/10/23(水) 06:35:54
犯罪者に甘い判決が多いから、裁判官は大嫌いです+13
-0
-
364. 匿名 2024/10/23(水) 07:44:13
トピずれだけど、刑罰が決められたときより寿命が大きく伸びていることを考えると年数の重みが変わってるよね。
刑罰も伸ばさないといけないと思う。
+25
-0
-
365. 匿名 2024/10/23(水) 12:55:32
この投票って形骸化してしまっているのが問題だよね
結局今まで罷免された人なんていないんだもの
罷免されたところで任期僅かでしょ
もっと効果的な方法ってないのかな〜+21
-0
-
366. 匿名 2024/10/23(水) 15:35:24
日本をダメにしたメンバーだね 全部 ❌+3
-2
-
367. 匿名 2024/10/23(水) 15:51:22
上から2番男(66歳)3番女(64歳)はアメリカと政府媚び 特に✖︎
国民軽視、地方軽視だよw
調べてみては?+1
-0
-
368. 匿名 2024/10/23(水) 15:57:38
訂正
2番男(66歳)でなく 1番男(66歳)+1
-0
-
369. 匿名 2024/10/23(水) 22:35:13
平木は千葉で起きたベトナム人少女のリンちゃんを殺した奴を死刑ではなく無期懲役にした。かなり酷い殺され方をしたのに計画性がないと判断しただと。かなり計画性は高かったと思うが。+23
-0
-
370. 匿名 2024/10/24(木) 01:02:12
>>357
千葉小3女児殺害事件(ベトナム人のリンちゃんをPTA会長が殺害した事件)で、東京高等裁判所にいた時の平木正洋裁判長が「場当たり的で殺害に計画性は認められない」と言って、死刑→無期懲役に減刑してますよ。
>>369さんも書いてくれていますが、私も369さんと同意見です。
+19
-1
-
371. 匿名 2024/10/24(木) 10:23:19
>>370
情報ありがとうございます
その事件覚えてます!平木さんだったのか
やっぱり×つけようと思います+16
-0
-
372. 匿名 2024/10/24(木) 14:15:00
>>19
投票日今度の日曜では?+1
-0
-
373. 匿名 2024/10/24(木) 23:23:01
子供の虐待死とかで刑を軽くした人は嫌だな+6
-0
-
374. 匿名 2024/10/24(木) 23:26:26
>>1
以前実の父親から性的被害を受けていた女性が裁判を起こしたが、しかしそれを無罪にした裁判官、今回の中にいる?
がるちゃんでもトピが立ってて最低だと言われた
父親が嫌なら高校卒業して家を出ればいいのに専門学校に行ってその学費を父親から出してもらうために関係を持ってたから拒絶したわけじゃないみたいな理由で無罪にした裁判官+7
-0
-
375. 匿名 2024/10/25(金) 20:04:27
>>361
もんのすごい正論だ。
+3
-0
-
376. 匿名 2024/10/25(金) 21:55:41
全×にして来たよ。
何もつけて欲しくなければ、きちんと裁判所のホームページから過去の裁判記録の全部と抄録をすぐに閲覧できるようにして、「どうぞ吟味してください」くらいのことはしてくれないと。
税金で暮らしてるくせして選民意識丸出しの勘違いもいい加減にしろ。
どんだけ害人を不起訴にすれば気が済むんだよ。
地裁や家裁担当の若手判事のせいだから私のせいじゃないって?
裁判所が上意下達の組織だなんて誰だって承知してるっての。
都合悪いときだけ部下のせいにするなっての。
会計責任者のせいにする政治家かっての。+12
-0
-
377. 匿名 2024/10/25(金) 22:03:41
>>374
性善説や疑わしければ有罪で裁くのって上から目線で好き勝手出来るから、一度ハマると気持ち良くてやめられなくなるんだと思う。
性悪説で裁こうと思うとものすごく精緻な条文解釈と適用が必要になるし、同様に疑わしきは罰せずというのもあらゆる角度から有罪にさせるための試行が必要になるから苦行に近い。
+3
-0
-
378. 匿名 2024/10/25(金) 22:06:58
>>369
法曹はまずサイコパステストを受けた方が良いんじゃなかろうか?
+7
-0
-
379. 匿名 2024/10/25(金) 22:11:45
>>365
しかも一回クリアしたらその後はやりたい放題で反日勢力に与するような判決もハニトラやお金で買われ放題。
かなり危ないんだよね。
実際、国民審査を経る前と後で、反日に傾く判事が多いという考察があるのよね。
NHK関係とか考察してみると面白いかもね。+7
-0
-
380. 匿名 2024/10/25(金) 23:51:51
>>291
え、誰が?経済産業省の人が?+1
-0
-
381. 匿名 2024/10/26(土) 04:11:43
リハックで国民審査についてやってたよ
【石丸伸二vs菅野志桜里】冤罪で44年も死刑囚!トランスジェンダーの女子トイレ使用は?最高裁裁判官国民審査2024【ReHacQ高橋弘樹】youtu.beひろゆき、成田悠輔、後藤達也…、新たな視点で経済・社会を見つめ直すビジネス動画メディア「ReHacQ」! 今回は10月27日投開票の 第50回衆議院議院選挙と同日に実施される 最高裁判所裁判官国民審査について! 弁護士で元検察官の菅野志桜里さんに解説していただき...
+1
-0
-
382. 匿名 2024/10/26(土) 07:00:22
>>279
子供の時から使ってて慣れてるでしょ
いやってほどではなくない?+4
-0
-
383. 匿名 2024/10/26(土) 07:03:44
>>316
水曜にきました 目黒区+0
-1
-
384. 匿名 2024/10/26(土) 07:05:31
>>360
全バツは軽く見られそうでできない
なんも根拠ないな、と思われそう+4
-0
-
385. 匿名 2024/10/26(土) 07:08:56
>>360
全バツは無効って聞いたことある
公にはなってないかもしれないけど なんも考えてないって思われそう
バツつけるとき、簡単に理由書く欄があればいいと思う
信憑性高くなる
リンちゃん事件を無期にした、とか
許せない+3
-0
-
386. 匿名 2024/10/26(土) 07:12:21
>>234
流言飛語に惑わされてると軽く見られる
バツの理由を一言書く欄が必要だと思う+1
-0
-
387. 匿名 2024/10/26(土) 07:13:59
>>365
過半数❌ってありえないよね
10パーセントいたら、考慮する必要がある+7
-0
-
388. 匿名 2024/10/26(土) 07:18:07
>>362
全バツなんて何も書かないのと同じ+1
-8
-
389. 匿名 2024/10/26(土) 07:25:38
>>248
宇賀か+0
-0
-
390. 匿名 2024/10/26(土) 07:29:54
>>90
誰に?+1
-0
-
391. 匿名 2024/10/26(土) 07:31:01
>>367
こんなアバウトなことかかれても+2
-0
-
392. 匿名 2024/10/26(土) 07:37:03
>>1
NHKのサイト診たけど、趣味や信条なんでなんの役にも立たないよね
それよりどんな判決出したかはっきり分かりやすく書いてほしい
趣味らんとか作ってバカかと思う+12
-1
-
393. 匿名 2024/10/26(土) 07:39:12
>>239
民主党の正体がわかる+4
-1
-
394. 匿名 2024/10/26(土) 07:52:35
ここを見た結論として平木にバツ
あとははっきりとわからなかった+5
-0
-
395. 匿名 2024/10/26(土) 07:53:29
>>394
追記
宮川さんはまるだとわかりました
○つけられないですけど+1
-0
-
396. 匿名 2024/10/26(土) 11:03:32
>>40
投票用紙くれないなんて事あるか?
自分の投票券持っていけば必ず引き換えして貰えるはず+0
-0
-
397. 匿名 2024/10/26(土) 15:03:07
>>387
今回どれくらいまで×率が上がるかはわからんけど、過去は7%台になるといろいろとチェックが入る模様。
やはり裁判所の左傾化が危ぶまれているだけあって、左よりな判決を書いてる人はかなり×率高めになるのよね。
いずれにしろ現状、国民は直接でも間接でも司法に対して影響力行使出来ないわけだから、改革が必要だと思う。
こういうとなぜか左巻きの人たちが「司法の独立を脅かす気か!」と喚くけど、
まず第一に裁判官も人間なので自己の権益のために動く可能性があるから影響力行使できなくなったら暴走するだけだし、
そもそも司法の独立云々言うのは保守の台詞であって、リベラルがそれ言うかねw
リベラルって普通は性悪説に則って行動するものだろうにw
つまり、左巻きのための利益誘導が蔓延してるってことよね。+4
-0
-
398. 匿名 2024/10/26(土) 16:36:15
>>279
横だけど
このトランス原告の過去ツイ読んでもそれ言える?
そもそも職場が階指定で女子トイレの使用を許可したのも、「近いうちに手術するつもりだから慣れるために」みたいな申し出に配慮してのことだったみたいだよ。
(そもそもこの申し出も意味わからんけど。手術後でええやん)
その前提がありながら手術もせずなんで全部使わせろになるのか謎。
こういう人に大義名分与えちゃった判決は罪深いと思うわ。
+11
-0
-
399. 匿名 2024/10/26(土) 20:39:12
>>381
石丸さんと菅野さんか
リハックもまた癖強そうな二人を選んできたな
二人が苦手で観ない人もいそうだな+1
-0
-
400. 匿名 2024/10/26(土) 20:42:40
>>394
明らかに今崎さんがヤバいと思ったけど+7
-0
-
401. 匿名 2024/10/26(土) 23:10:44
本気で国民に審査を問うならこんな候補者を選定しないで
自由な「記名」でいいはずだよねぇ
そうなったらマズいからやんないんだろうけどねぇ
+18
-2
-
402. 匿名 2024/10/27(日) 08:23:02
>>1
みんな東大か京大なのすげぇ
高学歴の頂点の人たちじゃないと最高裁判官になれないのにもちょっと違和感+5
-0
-
403. 匿名 2024/10/27(日) 09:17:55
女の人以外全バツでいいよね?+4
-3
-
404. 匿名 2024/10/27(日) 10:35:01
>>108
誤差の範疇を超えたから?+0
-0
-
405. 匿名 2024/10/27(日) 12:17:04
>>103
そういうやつは出てこない不思議+3
-0
-
406. 匿名 2024/10/27(日) 12:22:58
>>321
ズブズブなのでは?+1
-0
-
407. 匿名 2024/10/27(日) 13:19:47
>>321
そもそもNHKに関しては税法なんかだと明確に条文上定められているから、争いになることはないのよね。
明らかにおかしいと判断した人はとりあえず全×でいいと思うよ。
根拠規定を設けたら他の社団法人との整合性が取れなくなるからなんだよね。
こういうのが司法の暴走の一つなんだよなあ。
実子誘拐による子どもの人権侵害の容認とかもそうだけど。+2
-0
-
408. 匿名 2024/10/27(日) 14:42:10
>>7
今崎長官と尾島判事ね
はっきりGDと診断された人が生殖能力喪失のための手術を受ける時に
保険の適用を可能にすれば判断は変わっていたかも
性別適合手術は保険効かないから軽く車1台分飛ぶからね+2
-0
-
409. 匿名 2024/10/27(日) 14:51:22
>>63
大半は判事出身だけど一定数検事弁護士行政官(官僚)法学者出身者がいる
石兼公博判事が元外務官僚+0
-0
-
410. 匿名 2024/10/27(日) 14:55:09
>>108
参議院の方が全都道府県区になる関係で格差が大きくなりやすいから+1
-0
-
411. 匿名 2024/10/27(日) 14:59:22
>>140
ただし有罪か無罪の判断しかしない
日本の裁判員制度の問題点のひとつは量刑設定にまで裁判員を関与させている事+0
-0
-
412. 匿名 2024/10/27(日) 15:06:54
>>171
スウェーデンで無差別殺人事件は何件か起きてるけど犠牲者大量じゃないよ
あなたが言いたいのはノルウェーの事件では+1
-0
-
413. 匿名 2024/10/27(日) 15:07:34
>>3
「体は男だけど、心は女なの。女子トイレを使わせて」裁判で、OKを出した最高裁裁判官は、
尾島 明
今崎 幸彦
尾島明(裁判官) | 憲法 | JCLU - 公益社団法人 自由人権協会jclu.org関与した判例 議員定数不均衡 性別変更手術要件違憲訴訟 職種限定合意がある場合の配転命令 性別の取扱変更をしたトランスジェンダー女性に対する認知請求 旧優生保護法国賠訴訟
今崎幸彦(裁判官)長官 | 憲法 | JCLU - 公益社団法人 自由人権協会jclu.org関与した判例 議員定数不均衡 性別変更手術要件違憲訴訟 犯罪被害者の同性パートナーへの犯罪被害者給付金支給 旧優生保護法国賠訴訟
+8
-1
-
414. 匿名 2024/10/27(日) 15:10:55
>>233
ここから見られない?裁判例検索 | 裁判所 - Courts in Japanwww.courts.go.jp裁判例検索 | 裁判所 - Courts in Japan本文へ文字サイズの調整についてお問い合わせサイトマップEnglish裁判手続案内裁判所が扱う事件裁判の登場人物Q&A裁判の話題裁判手続を利用する方へ申立等で使う書式オンライン手続き後見ポータルサイト事件記録等の特別保存に...
+0
-0
-
415. 匿名 2024/10/27(日) 15:19:05
>>305、>>306
そこまで制限するのは流石に憲法違反になる
海外にルーツがあろうと日本のために働けるなら通せばいいし
特定民族団体の利益しか考えていないなら落とせばいい
参院の比例だけは防げないかもしれんが+2
-3
-
416. 匿名 2024/10/27(日) 15:30:53
>>402
いやそれ以外の大学出身者もいるよ
審査対象外なだけ+2
-0
-
417. 匿名 2024/10/27(日) 15:37:34
>>3
「(当時、伝染性があり遺伝する難病として医学的に言われてた。 ※遺伝はしない)
ハンセン病の患者に強制的に不妊手術をした。我々ハンセン病患者も子供を持ちたかったのに。損害賠償を払え」裁判で、OKを出した最高裁裁判官は、
宮川 美津子
石兼 公博
最高裁裁判官「国民審査」ガイド! 6人全員の過去の判決から見えた信条や人柄とは?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp京都市営地下鉄の駅で警察官と市民が揉み合いのケンカとなり、市民が前歯を折られて警察官が現金5万円を支払った事例で、市民のみが傷害罪で起訴された事例。今崎裁判官は執行猶予付き有罪判決を言い渡し「事件を
最高裁裁判官「国民審査」ガイド! 6人全員の過去の判決から見えた信条や人柄とは?(週プレNEWS) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp●外交官キャリアから最高裁に入った石兼公博氏は、フランスやアメリカの日本大使館勤務を経て、福田康夫首相の時代には総理秘書官を務めた。アジア大洋州局長として韓国慰安婦問題や北朝鮮ミサイル問題の解決を目
+0
-0
-
418. 匿名 2024/10/27(日) 16:01:17
>>1
地裁裁判官にも審査枠を一枠開けておいてほしい記名で良いから
書きたい奴がいるんだよ+5
-1
-
419. 匿名 2024/10/27(日) 16:42:38
>>144
今回の選挙って降りて欲しい裁判官も書く選挙で合ってますか?+1
-1
-
420. 匿名 2024/10/27(日) 16:45:42
>>419
自己レス
解決しました。これから投票行くので再度名前を確認しようと思ったらちゃんと1に対象者名などが書いてありました。失礼しました。+2
-0
-
421. 匿名 2024/10/27(日) 16:54:54
>>65
危ないと思って調べた
この方を指示してるわけじゃないけど一応書く
違憲として近くの女子トイレを使うことを許可したが適応されるのはその職場だけ
他の場では駄目って言ってるみたい。そりゃそうよね。+6
-0
-
422. 匿名 2024/10/27(日) 17:24:29
>>418
わかる。
アタオカ判決を出しやがるのが確かにいる。当事者の人生がかかっているのに。許せないよ。+7
-1
-
423. 匿名 2024/10/27(日) 19:04:51
>>416
そうなのね!たまたま今回が東大京大出身者なのね+0
-0
-
424. 匿名 2024/10/28(月) 10:25:28
これって結果はいつわかるのかな?+7
-0
-
425. 匿名 2024/10/29(火) 22:33:33
>>424
全然ニュースでやらないから気になってググッた
対象の裁判官6人は全員信任され、解職はなかったらしい そして、今まで罷免された裁判官は1人もいないらしい!1番バツが多かったのは今崎裁判官+6
-0
-
426. 匿名 2024/10/30(水) 04:17:41
速報値が出てたけど
一番低いのが中村慎9.81%
最も高いのがやはり今崎幸彦で11.46%
今崎判事はやはりトイレの件が効いてるね。
最高裁裁判官の国民審査、全員信任 4人は「不信任」1割 - 日本経済新聞www.nikkei.com総務省は28日、27日投開票の衆院選と同時に実施した最高裁裁判官の国民審査の結果を発表した。2021年の衆院選後に任命された6人が対象で、全員が信任された。約5572万の投票があり、投票率は53.64%で前回より2.05ポイント低かった。罷免を求める投票(×印)の割合が...
全体を見ると、前回が5.92〜7.82%、前々回が7.47〜8.56%だったことを踏まえると
一般層による司法への不信感がどれだけ強くなっているかがよく分かる。
こういうのって元々左派の活動家の人たちの×がほとんどだからね。
+3
-0
-
427. 匿名 2024/10/31(木) 07:50:52
>>425
信任になったけど、不信任投票率は今崎、尾島が多かった。+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
【NHK】衆議院選挙とあわせて行われる最高裁裁判官の国民審査は「憲法の番人」にふさわしいかどうかを私たちが決める大事な投票です。2024年審査対象の裁判官は6人。プロフィールや注目裁判での判断内容がわかります。