-
1. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:05
この抽選先行販売にはかなりのファンが応募していたようで、18日午後から「ちいかわベーカリー全滅。ド平日選んだのに」「ちいかわベーカリー落選…本当に泣きたい。せっかく北海道から飛ぶのに」「少し落ち着いたであろう11月を狙ったのに…レストラン(ちいかわレストラン)みたいにずっと抽選なのかな」…と、落選した人びとの声があふれて「ちいかわレストラン」がX(旧Twitter)でトレンド入りしています。
ちいかわパン、ハチワレパン、うさぎパン 税込み540円
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、ラッコ、モモンガをイメージしたソフトフランス 税込み540円
ちいかわ食パン(税込み900円)、ちいかわ豆食パン(税込み540円)
ちいかわコロッケバーガー(税込590円)と郎パン(税込み2200円)
カブトムシワッフル(税込み450円)、くりまんじゅうパン(税込400円)、フィナンシェなトリオ(税込み900円)
など
+83
-18
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:39
申し込み忘れてた+37
-2
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:01
すぐメリカリに売るんでしょ+7
-30
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:02
こけぱんみたいな色+4
-2
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:02
もったいなくて食べれない+101
-2
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:21
ちいかわ、ブランド化してきてるね。
+198
-2
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:39
ちいかわ食パンかわいい+64
-2
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:42
まだ人気あるんだね!!+38
-16
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:42
みんな冷静になれ。
作りの割に高いぞ。
絵が書いてあるだけだぞ。+378
-10
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:57
ただのパンだぜ⁈+156
-4
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:16
祭りでボコボコにされたり食べられたり
ちいかわも大変だね+56
-0
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:25
ちょっと高い+4
-1
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:34
コンビニで売り出したら
それはそれで大変なんだろうなぁ
オンライン受注のみで永続営業が
一番安全安心?+52
-1
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:41
>>9
ほんとこれ。
ちいかわ大好きだけど、さすがに価格みて行く気萎えた。+157
-5
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:52
実物も見本みたいにかわいいのかな+1
-0
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:05
もう追っかけるのやめたわ。
こういうイベントも落選続きだし、ブラインド商品は種類が多くてサブキャラに頻繁に当たってしまうし。+96
-2
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:15
ちいかわの人気は一過性だと思ってたけど、全然衰えないね+109
-0
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:32
それより、ナガノさんの収入どえらい事になってるんだろうなってそっちが気になる+100
-2
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:33
ちいかわ熱、すっかり冷めましたが、たまたま買えたら買うかもしれん。
あ、冷めたけどカワイイとは思うよ。+27
-1
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:41
いいなぁナガノ
こんな絵でボロ儲けできて+13
-31
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:50
ちいかわ関連の抽選で同じ人当選させたりもっと抽選公平にできないのかね?+11
-0
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:51
自分でも作れる気がする+9
-3
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:00
すごい人気だよね
ナガノさんどんだけお稼ぎになってるんだろう…
今はなき長者番付だったら総合3位くらいに入ってそうとかゲスイこと考えてしまう+53
-2
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:33
いもむしパン食べましょ🍠
+99
-2
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:34
>>9
行きたいと思ってたけど、上手い人なら普通に作れるね+54
-2
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:54
おもちゃみたい+0
-2
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:13
高いけど売れるからすごい+17
-1
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:21
ちいかわでテーマパーク出来そうなくらい毎回行列だよね+23
-1
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:24
>>25
世の中のママさんたち、ちいかわのキャラ弁当とか余裕で作ってるしパンも作れる人多そう。+33
-0
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:11
クオリティ高いな
こんなならみんな買えたのに+49
-5
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:16
>>9
食パンの型とかいろいろ特注だろうし人気の波もあるし
ちいかわ好きが5000円くらい払って1時間程度満足できるなら
別に高すぎってわけでもないんじゃないの+58
-6
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:23
>>17
キャラがかわいいだけなら一時のブームで終わってそうだけど
ナガノ先生の感性がおかしくて話がちゃんと面白いからね+113
-1
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:25
実際みたらクオリティも低くて小さいんだろうな。どれも平均的(やや高め)なパン屋の1.5~2倍くらいの価格。まぁファンは貢いだらいいさ。+8
-1
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:25
日焼けした感じでなんか面白くてひとりウケてます+3
-1
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:48
>>8
一時期よりは落ち着いてるのかな 前からのファンの人はもうこの手のはどうでも良さそう+12
-0
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 15:08:11
>>1
シーサー柄のどんぶり欲しい+1
-2
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 15:08:17
+32
-6
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 15:10:29
>>24
満足度あってこれおいしかった🍠+17
-3
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 15:10:29
>>16
わかるよ🥹
みんな好きだけど君は今回出ないでくれ、、ってキャラに当たるよね😭+23
-1
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 15:10:30
近くのミッフィーのパン屋さんよく行く+5
-1
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:12
大した料理じゃないのに高いコラボカフェの相場を知ってると
ちゃんとデザインされたパンでこのくらいの価格って親切に思えるよ+43
-3
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:15
見た目だけだよね
美味しいパン求めるなら他行けばいいか+2
-2
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:37
ソフトフランスと型があるワッフルとフィナンシェ以外は作る人の腕による部分が大きいから博打要素高い+0
-0
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 15:12:05
ちいかわグッズ集めてるけど
本当に欲しいやつだけ買ってる🥺
+36
-1
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 15:12:27
ラーメンみたいなのもパン?+0
-0
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 15:13:33
>>31
よく見りゃ型も猫やうさぎだから汎用性ありそう。
なんなら猫型は既存のものでもできそうw+9
-1
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 15:13:46
>>25
そのうち町のパン屋さんでアンパンマンパンの隣に並べてありそう+10
-1
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:15
>>14
まじか京都から行く気満々だったのに落ちたわ
ラーメンもレストランも落選しまくりでまだ行けてない
運なさすぎ+12
-1
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:16
こんな時こそフランチャイズ展開では+2
-1
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:28
郎のどんぶりほしいなあー+12
-0
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:54
>>47
著作権を気にしてなのか、うちの近所のパンは「チョコパンマン」って名前でアンパンマンの顔が売ってる。ちぃかわはどんな名前になるんだろ。+12
-0
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:58
ちいかわベーカリーの求人出てたのXで見たわ+7
-0
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 15:15:00
>>41
コラボ系は期間限定が多いから余計コストかかるのよね
これは常設だってからその分安くできてるのかも+7
-0
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 15:15:25
時間もお金も惜しみなく飛び付けて手に入れられる人が羨ましいよ+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 15:15:32
>>20
こんな絵っていうけど、時間も金もかけて(学校通ったり高い画材使ったり)描いた絵が魅力ない人はたくさんいるし、それで評価されないのは才能ないのよ。+27
-2
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 15:16:28
+29
-1
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 15:16:44
>>18
ちいかわ関連の権利を管理しているクソ運営にもお金結構取られてるのかなと思うとイライラする
ナガノさんあまりお金に頓着なさそうだし+49
-0
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 15:16:56
>>51
ちびかわパンとか?+9
-0
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 15:17:21
>>20
絵だけじゃなく話に魅力があるからここまでヒットしたんだと思う+51
-0
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 15:17:50
>>55
ナガノのこれは何で評価されてるの?
純粋な疑問+1
-9
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 15:19:21
>>1
どの辺りが可愛いんだろう。+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 15:20:07
>>59
ちいかわ好きでちゃんと話を読んでる人は少数派って聞いたことあるけど面白いんだね
どんな話なの?差し支えなければおしえて+7
-2
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 15:20:29
朗パンだけ謎すぎ
あとは自分で作れそう+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 15:21:40
>>13
コンビニやスーパー向けにはヤマザキから出てるしね。+23
-1
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 15:22:03
セブンのちいかわXmasケーキかわいい
(̨̡ᐢ ⸝⸝o̴̶̷̤ ̫̭ o̴̶̷̤⸝⸝ ᐢ)̧̢+1
-0
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 15:23:28
>>1
ミッフィーやスヌーピーのショップのように、そのうち観光地に店舗出しそう
ちいかわの人気は定着しているし+7
-0
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 15:23:32
>>62
普通だとかわいい絵が溢れてるから少数派すら引き込めない
話を読んで好きになった少数派がちいかわ世界の不条理さが面白いと喧伝して
かわいさ目当ての人も巻き込んでブレークしたんでしょ+14
-0
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 15:23:45
ちいかわとハチワレならくまと猫の食パン型でできるね うさぎは耳が離れてるからダメだけど
+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 15:23:55
>>17
漫画とアニメが続いてるからね+20
-0
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 15:24:45
>>60
少なくとも私はだけど、私が一時はまった理由は世界観。子供みたいな純真無垢な存在が私たちが住む現実世界を模写したみたいなディストピアで健気に働き頑張ってるっていう世界に胸を打たれた。ちいかわも純粋に可愛くて癒しだし。でもグッズとか高過ぎで商魂露骨過ぎだし最近はもうかなり冷めた目で見ているかな。+24
-0
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 15:25:50
>>62
マンガもアニメもヒットしてるのに少数派な訳がない
気になるなら自分で読んだり見たりしたらいいよ
その気もない人に教えるのは時間の無駄+23
-2
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 15:26:05
ちいかわ刺繍缶バッジかわいい🥺
クッキーもちいかわプリントされててかわいいよ
パンは高いね💦お菓子だけ買ってる+5
-0
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 15:27:01
おばちゃんにはここまで人気の理由がわからない+3
-8
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 15:27:25
>>14
ちいかわで稼げるうちに稼いでおこうとする、大人達が群がってきて完全にちいかわ好きの足元を見た値段付けてきますよねー…
しまむらとかアベイルで出した物が良心的に思えるくらい、ちいかわマーケットから出されるグッズもめちゃくちゃ高いし11000円以上買わないと送料も無料にならない(泣)+48
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 15:28:02
ソフトフランスどうなってんの?ただプレート挟んでるだけ?
どれも食べ物としての魅力ゼロだ。食へのこだわりない人ってすごいな…+4
-0
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 15:29:08
わあ…🤡+2
-0
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 15:29:48
>>17
サンリオとかカナヘイみたいにナガノキャラクターズも定番化していくのかな?+22
-0
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 15:30:14
>>71
漫画やアニメよりグッズの方が売れてる印象+4
-0
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 15:31:21
>>73
youtubeや配信サイトでアニメを一度観てみるとわかるかと思いますよ。漫画はXで読めます。
+7
-0
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 15:31:25
>>20
シンプルだけど絶妙な配置バランスでなかなか真似できない+25
-0
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 15:31:42
>>76
ちい…ちゃん❔+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 15:35:58
高いね。
ナガノさん年収スゴい事になってるだろうな。+7
-0
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 15:37:17
>>41
ほんとそう
好きな作品がよくアニメイトとかスイパラとコラボするけど大した事ない料理に何千円も取られてしんどい
ちいかわベーカリー良心価格に思える+16
-0
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 15:39:02
>>17
漫画が結構面白いんだよね。
話に深みがあるし、飽きずに読めちゃう+41
-0
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 15:39:50
>>18
ちゃんとナガノさんが儲けられているといいな
ちいかわのおかげで姪っ子とも超仲良くなれたので感謝+41
-1
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 15:40:13
頑張らないと買えない物には縁が無いと思ってる。+10
-0
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 15:41:03
>>9
私は良心的な価格設定だと思ったよ。
キャラものにしては安い方かと+12
-1
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 15:41:06
ちいかわホットケーキプレート買って自作しな+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 15:42:58
>>82
でも本人のSNS見てたらちょこちょこと体調崩したり入院してる事もあったみたいだし、これだけコラボ案件を抱えてたら仕事量も半端ないんじゃないかな💦
せっかく大金が入ってきても使う時間が無い、みたいな。
ナガノ本人もちいかわがまさかここまで世間にウケるとは思わなかったのでは…+23
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 15:43:52
>>9
鍛えられたアニオタ的には安く思えるw+25
-0
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 15:45:01
>>30
こっわ!なにこれ。元はなんのキャラなの?+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 15:45:07
>>81+28
-1
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 15:47:38
>>6
推しを推したいだけ推せないなんてそんな時代間違ってる。
ちいかわはエルメスでもビートルズでもないのに。+31
-2
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 15:49:31
>>77
カナヘイはちょっと飽きられてしまったかも。
ちいかわみたいなストーリー性がなかったからなのかな。+12
-0
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 15:51:26
>>8
ちいかわは海外にもファン結構いるよ。中華系転売ヤーすごいからあっちで人気あるんじゃないかな。+11
-0
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 15:53:33
>>70
可愛いや平和が続いてると思いきや、突然のホラー展開も飽きさせないのかなと思う
考察の余地が生まれるしね+19
-0
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 15:54:07
>>90
さらに鍛えられたアニオタは引っかからんのよ(私)+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 15:54:26
>>89
横。
以前描いたイラストやアニメ版の画像を転用した公式グッズに一部からイチャモンがつけられてから、殆どのコラボ関連のイラストやグッズのデザイン案はナガノ描き下ろしになってるって話だね。
そこは気にせず、転用でもアニメの制作会社にでも任せていいと思うわ。+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 15:55:04
>>1
パンだぜ!?笑+0
-2
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:50
>>94
カナヘイさんは台湾のほうが人気来てる。なんなら日本よりも台湾行った方がグッズあるし、イベントもあっちのほうがある。前に台湾のファンの人と喋ってたら「台湾おいで。グッズたくさんあるから」って言われた。+12
-0
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 16:03:15
>>98
それこそマックのハッピーセットのイラストが、ナガノが描いたものじゃない!アニメーターが描いたものだった!ってXでショック〜とか言って怒ってる人達がいたけど、元のデザインとかはナガノが考えてそれを元にアニメーターが描いてるだけだろうにって眺めながら思ったわ(苦笑)+12
-2
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:27
>>13
パンじゃないけど去年のファミマのエコバッグは地獄絵図だったね
結局受注生産にはなったものの店によって販売方法も数量制限もバラバラだったみたいだし
あれ見たらうちで売りたい!という店はないと思う+18
-0
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:48
ちいかわグッズ集めたり色々行ってるけどこれ!っていうときにしかグッズやイベントは興味ないのと食系のは興味なく行かないかな… ラーメンは少し興味がある(笑)+0
-0
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:21
自分で作れそう+1
-1
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 16:09:55
>>9
ちいかわ、ハチワレ、うさぎ、ラッコ、モモンガをイメージしたソフトフランス 税込み540円
これはイメージというより絵が刺さってるだけでは?食べられる最中に絵がプリントされてるならまだしもどっちなんだ+10
-1
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 16:10:53
タダでも要らない+1
-7
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 16:14:34
>>24
前に出たヤツよね?これ美味かった( ´∀`)σ
本日発売てあると間際らしくない?仕方かないが+4
-2
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 16:22:58
>>18
こういう公式のカフェとかグッズとか高いのも沢山あるけど、比較的安いガチャとか、100均にもあってありがたい〜。Wattsっていう(あまりメジャーじゃないかな?)お店で可愛いのが沢山あって感動しちゃった。
だからナガノさんたくさん儲けてほしい。+35
-0
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 16:23:10
>>74
100均グッズで可愛いやつしか買ってないな+4
-0
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:23
>>56
焼きそばパンかぁ。ありがとう+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 16:28:46
>>73
無理しなくていいですよ
わからなくても問題なく生きていけます+7
-0
-
112. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:41
>>9
それは思う
ちいかわ好きだけど過熱してるね
味は美味しいのかなって思っちゃう+4
-1
-
113. 匿名 2024/10/19(土) 16:41:34
>>17
アラサーアラフォーの年齢高めに人気高いからかな+14
-0
-
114. 匿名 2024/10/19(土) 16:48:14
>>44
私も靴下とかだけ買ってる
イベントは当選しないだろうしグッズも出すぎて買えないしお金ももたないもん...
くじとかに何万も突っ込んでる人すごすぎる+8
-0
-
115. 匿名 2024/10/19(土) 16:48:38
>>73
別にわからないままでいいと思うよ+4
-0
-
116. 匿名 2024/10/19(土) 16:49:14
>>9
今は普通のパン屋も値上げでめちゃくちゃ高いから、このクオリティーと場所を考えたら良心的だと思うよ+17
-0
-
117. 匿名 2024/10/19(土) 16:49:32
>>10
堂本光一さんどーも😊+12
-0
-
118. 匿名 2024/10/19(土) 17:05:46
>>1
私も、そこそこちぃかわ好きだけど、やっぱかじれないや。複雑な気持ちになるから…
職場の人は、同じくファンで行くみたい。
かじれるんかな?+1
-0
-
119. 匿名 2024/10/19(土) 17:09:03
>>9
ちいかわ商法、どんどん高くなっていってるよ
↓このメモ帳、すごく薄くて柄も1柄しか入ってなくて、ブラインドで柄も選べなくて550円もするし
レストランもラーメンもパンも高い
最近はちょっと冷静になってあまり買わなくなった+5
-0
-
120. 匿名 2024/10/19(土) 17:10:06
>>119
すみません、メモ帳の画像をつけ忘れてました+4
-0
-
121. 匿名 2024/10/19(土) 17:14:36
>>10
でもキャラなしの普通のパン屋さんでも今は1つ300円とかザラにあることを考えると、そこまで高くもないかなって思う+7
-0
-
122. 匿名 2024/10/19(土) 17:18:57
>>10
このニュース見た瞬間それ思ったw+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/19(土) 17:25:22
そんなに食べたいの?+0
-0
-
124. 匿名 2024/10/19(土) 17:29:54
>>16
すごい分かるー
推しがメインの3人なのに、他のキャラ頻繁に出てあーーーってなる
でもちいかわはまだキャラ少ない方だしみんな可愛いから良心的かもしれない+15
-0
-
125. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:45
>>105
拡大すると、アイシングクッキーみたいな感じに見えるね
さすがに絵ってことはないんじゃないかな…
まぁ絵でもファンは限定グッズとして取っておくんだろうけど+5
-0
-
126. 匿名 2024/10/19(土) 17:43:10
最近ハマったんだけどグッズ多すぎておいつけない
ただハチワレとシーサーちゃんのぬいぐるみ買って満足してる+4
-0
-
127. 匿名 2024/10/19(土) 17:47:03
>>1
私こういうのに全然行きたい欲みたいなのが湧かないんだよね
可愛いなとか思うんだけど食べたらなくなっちゃうじゃん?
でも食べずに置いとくわけにもいかないでしょ?
しばらく見てから食べるの?
グッズが手に入るコラボカフェとかだったらわかるんだけど、なんかみんなどういう楽しみ方してるのかわからない+2
-1
-
128. 匿名 2024/10/19(土) 17:49:16
高いからなー。これならレストランか寿司がいい。ちいかわのラーメンは正直食べられないと思う、二郎系みたいな。+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 17:53:00
>>51
「ねこ」「うさぎ」「しろちゃん」…とか?
まとめて「かわいいどうぶつシリーズ」とか…
そのままだけど町のパン屋ならありそう+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/19(土) 17:56:33
>>17
もはや有名キャラすべて微妙、ディズニー??混んでるだけでしょ、ていうひねくれきったアラフィフだった私ですら虜にしたからすごいと思う。
あの可愛さ、健気さ、尊さ、どう表現したらいいのだろうってぐらい好き。
+24
-0
-
131. 匿名 2024/10/19(土) 17:59:34
>>127
私も同じ気持ちだな。
まあコスパ考えるタイプなんだろうね。
逆にこのお店行く人はその一瞬の可愛さをみれたら惜しくないって思える人なんだと思う。価値観の相違かな。
+1
-0
-
132. 匿名 2024/10/19(土) 18:05:43
ちいかわとハチワレが笑ってると嬉しい
なんだろうこの気持ちw+21
-0
-
133. 匿名 2024/10/19(土) 18:27:19
>>1
こりゃかわいいわ!!!+3
-0
-
134. 匿名 2024/10/19(土) 18:39:05
ちいかわレストランもラーメン豚も今だに行けないよ。何なら東京駅のちいかわ寿司も行けなかった…+0
-0
-
135. 匿名 2024/10/19(土) 18:41:16
パンに顔がついてるだけやん
このパンの味の保証は無いし、パン作りに慣れた器用な人なら作れる
売ってるのよかもっと美味しいのが作れるかも知んない
+0
-1
-
136. 匿名 2024/10/19(土) 18:41:19
>>9
本当にね
食べたら無くなるしw+0
-2
-
137. 匿名 2024/10/19(土) 19:09:09
>>9
んん〜〜〜!!!!
可愛さが勝る!!!!
猫カフェだって出てくる飲み物カラオケのドリンクバーみたいなのにめっちゃ高いじゃん。
可愛さにお金払ってる、そんな感じ。+7
-0
-
138. 匿名 2024/10/19(土) 19:14:18
>>108
ちいかわのガチャって500円とかするから、ガチャの中ではお高めだけどね
ガチャだと選べないし+4
-0
-
139. 匿名 2024/10/19(土) 19:23:28
>>41
普通の料理に紙のPOPささってるだけのやつとかね+2
-1
-
140. 匿名 2024/10/19(土) 19:29:35
>>30+5
-0
-
141. 匿名 2024/10/19(土) 21:28:04
ありがとちゅん
っていう外国人がちいかわの大ファンってことしか知らないんだけど電車でJKがカバンにつけてるぬいぐるみ、ちいかわとおぱんちゅうさぎが多い気がする+1
-1
-
142. 匿名 2024/10/19(土) 21:28:28
>>9
金太郎飴みたいに
切っても顔が出てくるわけじゃないのよね+0
-1
-
143. 匿名 2024/10/19(土) 22:23:41
>>74
グッズ高くても売れるのなら、外国に発注しないで日本企業に頼んで欲しいな。
せめて陶器とかだけでも。
日本製だったらごめん。+5
-0
-
144. 匿名 2024/10/19(土) 22:39:01
>>43
パンは多分お店で焼いてるものじゃないと思う+0
-0
-
145. 匿名 2024/10/19(土) 22:42:51
>>101
デザインも丸投げと思うよ
キャラの造形とかいう意味で無く+1
-2
-
146. 匿名 2024/10/19(土) 22:53:29
とりあえずラーメン豚の予約はしました🍜
待てば抽選じゃなくて先着になるよ!きっと👍+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/19(土) 23:11:09
>>56
これは丼付き?+2
-0
-
148. 匿名 2024/10/19(土) 23:28:33
代金をEPOSカードで支払わない人はにわか
+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/20(日) 00:15:40
>>130
わかる。
ディズニーとかキャラものとか全く興味なかったのに、ちいかわにはどハマりしてる。+7
-0
-
150. 匿名 2024/10/20(日) 00:24:12
>>101
これはナガノさんが描いたもの、これは違うっていうのわかる!?
ちいかわけっこう好きだけど、全くわからない…+3
-0
-
151. 匿名 2024/10/20(日) 11:07:00
>>5
食ったら無くなって手元に何も残らない物に900円!?と思った+0
-0
-
152. 匿名 2024/10/20(日) 11:59:19
消え物のクセに高すぎるし小さすぎ
いい加減足下見すぎで冷める
もう何十億くらい稼いだんだから安くして好感度売った方が良いと思うけどね+4
-1
-
153. 匿名 2024/10/21(月) 01:34:00
>>113
なるほど
アイドルでもそうだもんね
+0
-0
-
154. 匿名 2024/10/21(月) 06:28:01
私も全滅。でも常設店だからさ、いつか行けるよ!!半年後でも、1年後でもいいじゃん!むしろグッズもパンも今より余裕で買えるはず🥹常設店に感謝ぁ〜♫+3
-0
-
155. 匿名 2024/10/21(月) 10:00:25
>>57
そんなに運営クソなの?+1
-0
-
156. 匿名 2024/10/21(月) 12:39:37
>>9
抽選外れたけど散財せずに済んだと思う事にした、行ってたらグッズも買うしやばかった…+4
-0
-
157. 匿名 2024/10/22(火) 13:10:37
>>18
中国でも売れてるらしいからね
>上海市静安区の大悦城(ジョイシティ)に開設したポップアップストアの1号店では、3月29日の開店から3日間の売り上げが800万元(約1億6752万円)を突破。平均客単価は1000元(約2万941円)を超えたという。中国の若者が日本の「ちいかわ」グッズに長蛇の列 名創優品がコラボ、期間限定店舗にファン殺到 | 「財新」中国Biz&Tech | 東洋経済オンラインtoyokeizai.net日本の漫画キャラクターの「ちいかわ」が、中国の若者の間で爆発的な人気を集めている。「MINISO」ブランドを展開する中国の生活雑貨チェーン大手の名創優品は、ちいかわとコラボしたぬいぐるみなどのキャラクター…
+0
-0
-
158. 匿名 2024/10/22(火) 21:56:54
>>154
ちいかわレストラン今だに行けないよ…何度も行ってる人もいるのに+3
-0
-
159. 匿名 2024/10/30(水) 01:29:45
>>57
株式会社にするて噂あったけど、流れたんかな?+2
-0
-
160. 匿名 2024/10/31(木) 16:11:12
>>23
その昔LINEスタンプが出てきたばかりの時、誰だったかランキング上位の人が、新しいスタンプリリースしたら一晩で世界一周できるくらいの収益が得られるって言ってた記憶がある。
ちいかわなんて最新のじゃなくてもずっとランキング上位にいるし、どれだけ稼げてるか想像もつかない。+2
-0
-
161. 匿名 2024/11/03(日) 23:29:48
>>96
わかりみ(笑)
可愛いのに闇が深いw+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
2024年10月29日(火)から、『ちいかわ』キャラたちのパンが売られる店舗「ちいかわベーカリー」がオープン予定