-
1. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:24
美術館に行くのが好きで、定期的に一人で楽しんでいます。
芸術的なことはわからないけれど、色が好きだなーとかなんかかわいいなーと楽しんでいます。
美術館に行く話をしたら、一緒に行く流れになりました。二人以上で見に行く場合、感想を言い合ったりするのですか?(例えば裸婦画を一緒に見るの、すごく気まずくないですか?)
一人で行くと作品に浸っていたので、周りのグループがどうしていたか思い出せません。+66
-12
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:42
一人で行け+107
-0
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:18
裸婦像を恥ずかしいという感覚で見る人も美術館好きなんだ+121
-8
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:19
なんで一緒に行くことにしたの+58
-0
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:22
>>1
誰かと行くとすぐ見終わるw
私も一人がいい+100
-2
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:24
知らんがな笑+14
-1
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:39
ひとりで行って観た方が集中できる
見終わった後はカフェでティータイム+77
-1
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:40
美術館て大体1人でいくもんだと思ってたw
えー美術館行くの?私も行くー!みたいなノリになりにくい場所じゃない?+90
-5
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:49
出典:magazine.solotori.jp
+10
-0
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:50
嫌なら断ればいい
なんでそんなこともできないの?🤡+28
-5
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 14:56:56
+7
-0
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:03
一緒に行っても別々に鑑賞したらいい
帰り〇〇時に出口でねー、って別行動+84
-1
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:06
誰かと行く時は会話のついでに美術館に行くだけであって本当の目的は美術館じゃないんだよ+4
-1
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:13
館内でぺちゃくちゃ喋ってる人そうそういないよ
自分のペースで見て回って最後カフェでいろいろ話せばいい+30
-1
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:13
私映画館は1人派だけど誘われたらちゃんと理由言って断ってるよ。
1人がいいのに誘い了承してから1人がいいとかぐちぐち言うの気持ち悪いよ主。+25
-5
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:15
+2
-0
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:27
>>10
ピエロのふわふわしてる部分可愛い+5
-0
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:40
>>1
普通に会話しながら歩くよ
この色遣いすごいとかキャッキャッしながら話して、創作の話ししながら帰る+2
-22
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:45
めちゃくちゃわかる
絶対1人派だわ
この色の組み合わせ今度ファッションに取り入れてみようかな、とか、マニアックな妄想などをしているのでペチャクチャは勘弁+28
-0
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:47
前日に体調を崩す+3
-1
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:56
それぐらい嫌なら断りなよ。
私も好きでよく行くから連れて行ってって人たまにいるけど、美術館は1人で行きたい派なんでって普通に言うよ。+17
-0
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:02
映画と美術は1人に限る+26
-2
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:08
>>3
ね!そこが意外!+26
-4
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:09
自然体+0
-0
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:09
私も一人で行くのが好き
私はじっくり観たいのと、なんか「綺麗だねー」「すごいねー」みたいな空っぽのコメントを聞かされるのは面倒臭いから(返事するべきなのか悩む)+26
-2
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 14:58:23
>>1
彼氏とたまに行くけど、ペースが違いすぎてだいたい別行動になるよ。たまに合流したときに「これよくないー?」って話す程度+21
-0
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 14:59:24
+0
-1
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 14:59:29
集中したいから一人で行く派
一度ぐるっと回ってから気になった作品をじっくり鑑賞する+14
-0
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 14:59:34
夫婦でよく行くよ。鑑賞中は自分の世界で喋らないけど、後でカフェで互いの感想を伝えあってる。楽しいよ。+18
-1
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 14:59:40
バラバラに鑑賞して出口近くで合流。お互い好きな絵の場所に連れて行き、これ好きって共感し合ってるよ。
絵画好きなら自分の感覚で鑑賞したいと理解してもらえると思う。+18
-0
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 14:59:48
>>8
箱根とか旅行先にあるものは、旅行がてら行くから友人と一緒なこともあるかな。
ただ回ってる時はある程度お互い自由行動が暗黙でできてる。
べったり一緒に回りながらほぼ作品と無関係な話してるおばさん二人組とかあれ楽しいのかなって思う。+30
-0
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:06
>>3
それよ!+19
-2
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:09
>>1
自分の見たいもの自分のペースで回るからあなたも好きに見てねってあらかじめ言っておく+10
-0
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:19
軽く感想言い合ったりもするし、好きなペースで見ることもある。その時の内容にもよる。じっくり見たい企画展とかは一人で行く。+6
-0
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:26
>>8
あなた美術館行ったことないでしょww
カップルや友達同士できてる人めっちゃいるよ?
行ってたらわかると思うけど+16
-9
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:31
個人的に美術館行くと一旦さーっと全部見て回って
後から気になった作品だけじっくり見返すみたいな見方をするので
そもそも誰かと一緒に観に行くのが合わない
誰かと一緒に行ってもそれぞれ別行動で回るかな
+12
-0
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:34
>>1
私はガル民が美術館に行く事に憤慨しています😤
我々ガル民は煎餅布団に寝転びながらポテチを食べてコーラを飲むだけの生き物ですよ😤+2
-13
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 15:01:52
>>3
思った
美術好きな人って芸術をそんな目で見るな!って感じなのかと+27
-3
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:05
>>1
それ雰囲気的に親しくない人とのデート?
相手はあなたの趣味に合わせてるだけっぽいよね。お互い本気で楽しめないなら正直に言って他のプランにしたらいいじゃん+1
-0
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:26
私も1人で行く派。
一緒に行く時はコソコソ邪魔にならない程度にたまに話すくらい(すごいね👍とか)で相手のペースを見ながら回るって感じかな。その後ランチかお茶して感想言い合いつつ世間話して帰る。
今回は流れでそうなっちゃったみたいだけど、気楽に楽しんできなよ!やっぱ1人が良いなーって思えばまた1人で楽しめば良いし、意外と友達も一緒も良いなって思えばまたたまに誘えば良いじゃない。+6
-0
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:37
言葉なくても気まずいし
好き過ぎてマシンガントークしても聞いてくれない、引かれるし
結局めんどいからひとりで行く+2
-1
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:50
>>12
興味がある絵とか美術品違うから立ち止まる場所やとどまりたい時間がずれてくるんだよね
なので出口で待ち合わせした方がお互いにストレス無い気がする+14
-0
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:53
>>1
別行動にして何時何分に再集合で、という形にするよ
巡る時間とかどの作品に時間をかけたいかとか人によって違うだろうし
そのあとお茶をして簡単に感想は言い合うかなぁ
裸婦画でも下ネタになるわけでないならそんなに気まずくはならない、と思う
(一緒に行く人の感性や関係性にもよるかもだけど)
それで見る時間が足りなかったら別日にひとりで見るかな
というかそんなに嫌なら「ひとりでのんびり見るのが好きなんだ、ごめんね
」って断ってよかったんじゃないかな?+5
-0
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:54
>>1
もしかして上野のモネ展?
友達誘っちゃった。そうだったのならごめんなさい。+1
-1
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:55
>>1
美術館すきです。基本1人で行きます。一緒に行くと先に見終わった友人が座って待っていたりする。ペース配分が合わないとお互いに気を使いそう。事前に話とけば良いのかな。合わないと思ったら次回はないでしょうし。楽しいかもしれないし。+5
-0
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:20
>>1
連れに拠って、一緒に全部見て回る場合と
じゃあ出口でね!って各自になる場合とある
感想戦は出てからとしない場合もある
+4
-0
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:34
>>1
それぞれ好きに回って後からあれがよかったーとか感想言い合うのは?そういうのも楽しいと思う+3
-0
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:41
>>1
観終わってから感想を言い合うのは良いけど美術館の中でのお喋りはやめて欲しい+22
-0
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 15:03:56
その友達は美術館に初めて行く人なのかな
行ったことないから不安なんだと思う
私の友達も初めは一緒に美術館行こうって誘ってくれたけど今は一人で行ってるみたいだよ+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 15:04:27
>>35
あれは美術品じゃなくて、美術館行ってる自分が好きなインスタ蝿だからな…+9
-12
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:11
>>37
よこ
ガル民をひとくくりにしないことよ。風俗嬢から勤務医、東大卒研究者まで様々よ。+9
-0
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:17
一人でよく行きます。よくみかけるのはカップルだとヒソヒソ話程度の声で話してます。(主に彼女が)夫婦だと結構のんびり一言二言程度で済ませてる感じが多いです。+4
-1
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:48
美術館じゃないんだけど
むかし高台寺の紅葉のライトアップを観に行ったら
池に写る紅葉を見てよそのカップルが感動しながら
「なんか…下への3Dって感じ…」
「…!そう!それ!下への3D!」
と会話していたのを何故か印象深く覚えている
こんなふうに共感し合えたり感想言い合える仲って良いよね+10
-1
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 15:05:57
>>1
見るペースが違うから結局バラバラになる
出口で待ち合わせ
+4
-0
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:00
>>50
さらに横
夫婦で美術館が好きなので月3回ぐらいは2人で行きますよ。ちなみにインスタはやってないです。
+15
-1
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:08
基本ひとりで回るけど興味が合えば友だちとも行く
ただし入口で一回別れて後で合流
二周めは一緒に眺めて小さい声でおすすめ作品を教えあったり
一周見て好きなやつじっくり見に戻るよって最初から言ってあるし+1
-0
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 15:06:54
>>50
そういう人もいるけど、みんなそうって決めつけるのやばいね+16
-0
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:12
美術館とか博物館は、一人で行く方が気楽だな
自分の好きなペースでまわりたい
一度だけ夫と博物館に行ったことはあるけど、それ以外は一人で行ってるよ
+4
-1
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 15:07:42
大まかな時間を決めた後、別々に好きに見て回って、グッズ売り場あたりで待ち合わせをするのは?+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 15:08:32
>>1
旦那も私も美大卒だから夫婦で行くよ
でも鑑賞ペースは各々違うから好きなペースで鑑賞して、ランチとかディナーの時に感想言うのが楽しい。
そこでインスピレーションを受けた事を自分の作品を作るエネルギーにできるし。
+10
-0
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 15:08:59
>>48
わかる。混んでる時は感想の話し合いとか、5分以上とか長く同じ作品じっと見たいならど真ん前は開けて少し離れてあげるのがマナーだと思う。私物じゃないんだからみんなで楽しむものだしね。+10
-0
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 15:09:13
おばちゃんは二人連れでぺちゃくちゃとおしゃべりしてる人が多いね。+7
-0
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 15:09:23
>>26
美術館じゃないけど、謎解き有りのコナン展に当時の彼と行った時、謎を解くペースが違いすぎて私が全部解いても彼は半分終わってなくて、自分が解いた後は彼の付き添いになってた+0
-1
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 15:10:32
私も美術の事とか何にも分からないけど、綺麗な絵だなーとか、この色好きだなって感じで眺めるのが好きだから美術館よく行くよ!
でも、ゆっくり見たいから1人で行くか娘と行くかだな。
人と行くなら私見るのに時間かかるよ?って最初に言っといた方がいいと思う。さっきのもう一回見てきていい?とか言える位じゃないと消化不良で終わりそうだよね。
なんなら、入ったら別行動でも良いくらいだよ。うちはずっと一緒には回らず、だいたい同じ部屋にいて、飽きたら一個先行くとかって感じでお互い好きなようにウロウロしてるよ。どれが良かったかは言い合ってる。+7
-0
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:30
ふたりで行くと、憶測を言い合うのが楽しい。
この人の手に持ってるのは何だろう?〇〇じゃない?って感じ。+3
-4
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:47
>>61
分かる。長く見たい時はちょっと見て、後ろが気になるから一旦離れてまた戻ってって繰り返してるよw+7
-0
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 15:11:55
アニメの催しとかでも
「娘と2人でおでかけで観に行ったから、そそくさでゆっくり観れなかった。また今度ひとりで見てくる」言ってる人とかいて、娘さんとでも観ると気遣うんか‼️って思った
人とペース合わせるのもだし、家族でさえ難しい+6
-0
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 15:12:40
>>48
作品の前でカップルの男が彼女の前で講釈を垂れてて、周りにいた人みんな(私を含めて)耳を塞いでいた+14
-1
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:43
>>68
知識あるけどモラルないパターンは一番恥ずかしいと思う。美術館不慣れで空気読めてないのかなって人の方がまだマシだわ。+12
-0
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 15:15:13
美術館もだけど動物園博物館もじっくり見たい派なので同じ感覚の人とでないと見足りない
動物園に朝から終園までいても全部見れなかったな
帰る時足がプルプルしてた
+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 15:15:26
>>50
美術館行ってる自分が好きなタイプでも、静かに鑑賞してくれるなら何でもいいよ。来場者増えたら、次に繋がるし。学生さんらしきグループもちらほらいるけど、学生だとちょっと安いし、ただの冷やかしだとしても本物を見るっていい事だよ。+9
-0
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 15:17:02
>>1
たまに一緒に行きますが
感銘を受けるものや、
気になる作品が違うのは当たり前なので、
会場内を一緒に回る事はありません。
感想に正しいとか違うとか無いので
あの作品が好きだった
って位しか話さないかな+3
-0
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 15:18:12
>>3
そりゃ好き嫌い苦手ぐらいあるでしょ。
美術館行くくらい芸術好きならゴア表現も好きであるべきって暴論だと思わない?+11
-2
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 15:18:39
自分のペースで観覧したいよね。気に入った絵画は立ち止まってずっと見ていたい+1
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 15:19:09
>>50
あなたどうしてそこまで屈折してしまったのよ…泣けてくるわ+11
-1
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 15:21:51
>>73
3さん大絶賛な空気だったから言わなかったけど私もそう思う。現代アート大好きで裸婦像の知識がないからかもだけど気まずいし関心湧かないしで結構素通りする。+14
-0
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 15:22:14
>>1
たまに話したりするけど静かにしてたいからなるべく1人で行きたい
じっくり見てたいのに先を歩いてる相手に「来てきて みてこれー」とか呼ばれるのも嫌+6
-0
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 15:25:36
>>8
芸術に対する価値観なんて一番振れ幅あるのにね+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 15:28:37
>>73
好き嫌いっていうか裸婦って基礎みたいなもんなんだけどな+4
-2
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 15:29:02
この前絵画展に行ったけど、出入り口にある順路表示を見落として、逆周りに見てた。他の人がいなかったから気がつかなかったよ+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 15:29:20
>>1
一緒に行くこともあるけど、中では別行動になる。
やっぱり見るペースや集中して観たい絵も違うからね。
出口で合流して、カフェで感想を言い合うのも楽しいよ。
+5
-0
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 15:30:11
やー入場料のむだー。もう約束したし崩壊だね
義理美術館してきな+1
-1
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 15:31:36
>>1
自分のペースでみたいから、入館後は別行動、合流してお茶飲んで帰るとかでもいいか聞いたら?+4
-0
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 15:32:56
見終わったらミュージアムショップで待ち合わせで、いいんじゃない?提案してみたら?+7
-0
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 15:33:44
有名な絵画を見てみたいけど混雑してゆっくり見れないだろうな+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 15:35:08
>>85
平日ならまだましだよ+2
-0
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 15:35:14
鑑賞したあとカフェで
今日観た中であなたはどれが一番良かった?と
一緒に行った人に聞くのが好きなんだけど
これウザいかな+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 15:35:38
>>85
ゆっくりのレベルによるけど平日の閉館ギリギリに行けば大抵の展示は人少ないよ。+2
-0
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 15:35:58
美術館も映画もお風呂に行くのも一人がいい+2
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 15:37:57
>>50
いい年して他人のことをそこまで気にしてるなんて生きづらそう+3
-0
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 15:39:19
友達と展覧会行ったことあるよ
いわゆる美術鑑賞ではなくうんこミュージアム的なラフなやつ。お喋りして笑って展示物写メ撮って2人で楽しめたからよかった。もう一度見よっか!って引き返して鑑賞したり熱量ぴったりだから楽しめた。
…その同じ友達と別の展覧会に行った。これは私完全に義理付き合いしました。正直私にとってハズレだったし高額な入場料ムダにした。
こっちがいわゆる美術鑑賞なやつでした。2人で静かに見るだけでつまんないよ。1人なら楽しめるのにね。+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 15:42:23
1人でいくよ
別々に見ても見るペースが違うと気を遣うし
ゆっくり見られない
大抵私が待たせるので1人でいくよ+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 15:43:23
画の感想なんか言い合ったりしないよ+1
-0
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 15:47:44
>>3
好き嫌いというか1人で見る分には良いけど、他の人と一緒に見たらちょっと気まずいなーくらいじゃない?+12
-0
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 15:49:16
>>1
せっかく1人で行って静かに鑑賞してるのに、蘊蓄語ってるカップルの男に遭遇すると最悪+3
-0
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 15:49:39
見る時間や回るペースも人それぞれだから1人がベストなんだよね+1
-0
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 15:50:46
>>1
現地で別行動。+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 15:52:39
美術館とかは母と行くのが1番ラク
美術って世代の感性なく共有できるし、気兼ねなく自分のペースで楽しめるし+2
-0
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 15:55:18
私もゆっくり1人がいいかな
好みが同じ人がいたら理想だけど
絵を見てると後ろで群がって「よう分からんわ」とかうるさい他人の集団も嫌だ
付き合いや観光で来てるんだろうけど+4
-0
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 15:56:07
>>10
こないだ、その場のノリ(社交辞令)で行きたくもない旅行に行く約束をして困ったってトピがあったっから、このトピ主も同じタイプなのかもね。+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:26
>>48
コロナ禍では会話禁止ってルールのところが多かったけど最近はまた解除されてるからね
基本会話禁止のままにしてほしいなーと思ってしまう+10
-0
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 15:57:51
同じ感性、趣味の友人となら一緒に行くよ。
感想を言い合うのは会場を出てお茶タイムで。+3
-1
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 16:04:01
友達がまあまあ普通の声でしゃべりまくるので恥ずかしい
少し声を落としてと頼んでも大きくないから大丈夫と居直るから
1人で行くようにした
小声なら気にならないけど普通に喋ると煩いよ+8
-0
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 16:06:34
>>1
誰かと一緒に行っても気にせず自分のペースで見るから、たいてい私の方が遅くて相手は先に出て待ってるパターン。
見終わった後の感想は語りあわないよ。芸術に対する好みは人それぞれ違うから。
ミュージアムグッズ何買った?くらいかな。+5
-1
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 16:15:06
夫とよく一緒に行くけど見るペースが違うから結局別行動になるw
あとで喫茶店に移動して感想語り合ったりはする+6
-0
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 16:20:20
私は姉妹で行く
好き勝手に見て周り、あとで感想を言い合うの楽しいよ+3
-0
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 16:30:15
見るスピードがそれぞれ違うからね
私は娘と行くのは好きだけど
夫と行くのは嫌だ
娘とはあれもう一度見たいとかできるけど
夫はスタスタ行って待たせると機嫌悪くなるしイヤだ+4
-2
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 16:33:21
彼とも友人とも行くよ
ずっと一緒に並んで観たりしない
大きな部屋移動するタイミングとかで一緒になったら、ちょこっと感想言ったり、終わりの方で戻って観たいのあったらちょっと戻るねって言うくらい
何となくお互いを目の隅に入れてて、終わりの方で合流してミュージアムショップに移動する
誰とも、1時間で観ようねとか、自由に観て最後に合流しようねとか打ち合わせたことないけど、何となく大丈夫
だいたいお茶して感想言ったりするけど、じきに雑談になっちゃうことが多い+3
-0
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 16:34:18
>>73
国立新美術館のルーブル美術館展に出てたフラゴナールの「かんぬき」がエロ過ぎてちょっと見ただけでほぼ素通り
裸じゃないんだけどね
3は大して美術に関心ないんじゃないの?
+0
-3
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 16:36:48
>>8
第3水曜日なんて年寄り無料デーだからジジババでいっぱいだよ
しかもうるさい+0
-0
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 16:40:35
>>109
どっちかっていうと専門分野だよ+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/19(土) 16:43:55
>>111
自称専門家w+2
-0
-
113. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:57
>>1
自分のペースで観たいから基本一人派だけど、なんだこれ?系の模型が並ぶ現代アートなら人と一緒でもOK
ウケ狙いな作品も多々あるから雰囲気もカジュアルだよね
同行者にこっち来て来て!をやってる人も多い
海外だと床に座り込んでイミフな映像を眺める作品もある+3
-0
-
114. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:24
>>112
そっち方面の学部出てるからね
まぁどう思ってもらっても結構だけど+0
-1
-
115. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:42
>>76
国立近代美術館に女性の下半身巨大ヌード写真あるけど気まずい人がほとんどじゃないの
3は通ぶった素人だと思う+4
-1
-
116. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:05
>>8
美術系出身だけど友人とよく一緒に行くよ
多分他の人のボーリングとかその辺の感覚
その場で騒がないけど後で感想言い合って盛り上がる+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/19(土) 16:47:48
>>1
現地で別行動にしたら?2時間後にここに集合みたいに。ずっと一緒はきついよね。+3
-0
-
118. 匿名 2024/10/19(土) 16:49:22
>>114
知り合いに大学で勉強しただけで音楽家気取りの無職がいるんだけどまあそんな感じかな
お疲れ様w+0
-2
-
119. 匿名 2024/10/19(土) 16:53:30
美術館といえば熊よけの鈴つけて館内に歩いてる人がいてキレそうになったことある+7
-0
-
120. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:11
>>118
思い通りにならないとこうやって知りもしない相手の実態を決めつけて煽って上に立とうとする愚か者って本当に惨めだよね+2
-0
-
121. 匿名 2024/10/19(土) 16:55:26
きれいな女性が着物姿でひとりでゆっくり観ていることあるけれど着物で行ってみたいなと思う
先日は男子学生さんふたりがお洒落な着物姿で仲良く鑑賞してたよ+3
-1
-
122. 匿名 2024/10/19(土) 16:58:47
全体は結構サーっと見て回って、気になる作品だけ足を止めて見たいから1人の方が気楽かも+5
-0
-
123. 匿名 2024/10/19(土) 17:00:46
>>1
「美術館は有休とって平日の来館者が少ない時間帯に行ってゆっくりじっくり楽しみたいんだー」って言ってるから誰も一緒に来ないよw+7
-0
-
124. 匿名 2024/10/19(土) 17:09:28
>>1
私は特に好きじゃないけど、見るタイミングの違いで気を使うから人と行くのはイヤな方
好きな人なら尚更、「私一人で自分のタイミングで見るのが好きなのよ、ごめんね」とか最初にハッキリ言った方が良さそう+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/19(土) 17:14:55
>>120
で、大学で勉強して今何してるんです?w
私も一般教養で美術史とったので専門家名乗っていいすか?w+1
-2
-
126. 匿名 2024/10/19(土) 17:32:06
>>115
他の人とのレスバ見てて、美術系の学部卒とのことである意味納得した。
現役で美術に携わる仕事はしてない様子だよね。
音楽でも芸術でも中途半端に知ってる人って、
好きっていう割には裸婦像ダメなんだね〜みたいな自分より知識が浅そうな人探し出して下げたがる人いるよね。
自分の美術との向き合い方に自信がないから薄い知識と序列で安心したいんだろうけど。+9
-0
-
127. 匿名 2024/10/19(土) 17:42:57
>>3
一緒に見るのが気まずいと言ってるけどね
美術館に限らず、1人で見たりやったりする分には好きだけど、誰かとみたりやったりするには気まずいことって普通にあるよね
それに美術館好きでも苦手な物は普通にあるよね
パイナップル好きだけど酢豚に入ってるパイナップルは苦手みたいなもんだよ
+5
-2
-
128. 匿名 2024/10/19(土) 17:54:35
>>48
テンション上がって段々大声になってくるのよね。+4
-0
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 17:58:31
>>109
よこだけどこれそんなにエロいか?
ドラマチックで素敵じゃないの+4
-0
-
130. 匿名 2024/10/19(土) 18:19:23
>>68
シャガール展で、絵の横に立って彼女を絵の正面に立たせて、1枚1枚全部でそれをやってる男性がいた!
監視の人に私も含め言いに言って、低姿勢の優しい言い方で何度か注意されて、結局変わらなかった+6
-0
-
131. 匿名 2024/10/19(土) 18:21:26
私も一人で行きたい派。うっかり誰かに話すと、便乗して一緒に行きたいって言われるのが面倒だから誰にも言わないで行くよ。+3
-0
-
132. 匿名 2024/10/19(土) 18:26:59
>>125
頭に血登りすぎて文字も読めなくなってるね
誰がどこに専門家なんて書いてるの?
草取って出直して来てね+4
-1
-
133. 匿名 2024/10/19(土) 18:30:09
>>129
エロかった
実物見れば分かる
それとも裸じゃないとエロティシズムが理解できない人かな?+0
-3
-
134. 匿名 2024/10/19(土) 18:30:35
館内では別行動にすれば?私も基本一人で美術館行くけど友達と行く時は入ったら別行動にして出口で集合にしてるよ。お互い観終わったらカフェに移動して感想言い合ってる
美術館でお目当ての展示物があるならゆっくり観たいし友達と一緒だと話してしまうので周りの迷惑になる+2
-0
-
135. 匿名 2024/10/19(土) 18:31:15
>>130
よこ
美術展が好きでよく行きますが
そこまでひどいのには幸運なことに今まで遭遇せずに来れました
あまりの気持ち悪さに愕然としました
そんな人たちには耐えられません+5
-0
-
136. 匿名 2024/10/19(土) 18:37:53
>>110
横
若い子より年寄りの方がマナー悪いよね
最近茶道具の展示をみに静嘉堂文庫美術館に行ってきたんだけど、列が出来ているのに平気で割り込んでくるわうるさく会話してるわで驚いた
その前の刀剣の展示の時は若い子だらけの客層だったけどマナー守ってる人達ばかりだったよ
美術館や博物館行くの好きだけど年寄りのマナーの悪さは凄いと思う。展示物の前から永遠どかないのも大体年寄り+6
-0
-
137. 匿名 2024/10/19(土) 18:48:14
>>1
私は二人で何度か行った事かあるけど
一緒には回っていない、ペースがあるからね
私は早い、知人はゆっくり、逆もあり
裸婦とか彫像なんて夢中になるよ、他人は知らん
帰りの車では感想を言い合うくらい
二人で行くと決めたなら二人て行くといいよ、でさ一人でも同じ美術展に行くのもいいよ
試してみては?
+3
-0
-
138. 匿名 2024/10/19(土) 18:49:45
>>130
え?そんな馬鹿がいるんだ+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/19(土) 18:52:58
>>133
はい。
あなたは非常に芸術にお詳しいお方とお見受け致しましたので
私と、そしてこのトピを見ている人たちに
この絵にどのようなエロティシズムをあなたがお感じになるのか
出来れば優しい丁寧な言葉で
解り易く教えて頂けたら幸いです+3
-0
-
140. 匿名 2024/10/19(土) 18:56:19
>>135
130です 一番イヤだった思い出です(苦笑)
男性はフフンとしたり顔で、絵の真正面に立たせた彼女が鑑賞するのを絵の横で眺め、彼女に感想を求めて解説をする…を、本当に繰り返していました
ペースを変えて離れたくても、じっくりやっているのでいつまでも居る…
今でもトラウマなのか、男女で男性が語りだすとイヤな気持ちになってしまいます
遠慮がちでなく、毅然と注意してほしかったな
東京の美術館では、スタッフが素早く察知して、繰り返す人に何度でも注意しに行っていたのが羨ましかったです
+5
-0
-
141. 匿名 2024/10/19(土) 18:59:26
>>72
だね、会場で解散し後で集合
お互いに好きな絵画や
好きではない色使いや構図、ダダでくれるなら貰っていいならあれよ~!
玄関に飾るならあれだねえ!
などを帰りにカフェでしゃべるくらい
いつもは一人だよ
+3
-0
-
142. 匿名 2024/10/19(土) 19:03:03
>>140
うわ、、、迷惑だったね
鑑賞はすべての皆の権利だしね
その男、ミエミエだ
そんな事をしている俺が好き、俺らを見て
なんじゃない?
お子さんでも静かにしてるよ+4
-0
-
143. 匿名 2024/10/19(土) 19:06:55
博物館みたいな所は人と行くの楽しいけど美術館は一人がいいな
こっち混んでるからあっちから先に見よ、とかあの絵もう一回見たいな、とか出来るし+3
-2
-
144. 匿名 2024/10/19(土) 20:08:03
私も1人で行きたい派。自分のペースでじっくり見て回りたい。+1
-0
-
145. 匿名 2024/10/19(土) 20:49:54
一人で行くのも連れあって行くのも好き!
同じ美術専攻の友達と行くからかもしれないけど…
展示物に対する知識量の差があっても別に気後れしない。
今まで興味なかったジャンルも、友達が好きなら自分も直に見てみたくなる。
館内はあんまりうるさくできないからウンチク炸裂もせず『わーきれいだね、すごいねぇ』で感想を共有できる
+1
-0
-
146. 匿名 2024/10/19(土) 20:59:40
絶対一人で行きたい
各々見るペース違うし、小声でも話しかけられると非常にうっとおしい(経験あり)+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/19(土) 21:41:35
絵画展だと「なんでこんなに綺麗なんだろう」とか「ここがちょっと不思議だな」「近くで見るとこんな風なんだ!」とか考えながら見たいから、一緒に行っても自然と各自マイペースで見てるよ
でも昔写真家の梅佳代展で平日もあってか人が少なく一緒に行った家族とお互い小さくクスクス笑いながら見たのもいい思い出よ+1
-0
-
148. 匿名 2024/10/19(土) 21:53:30
>>119
それ、「お前を避けたいのはこっちだよ」ってその場の全員が思ったやつだw
場内警備のスタッフもなんで注意しないんだろうね+2
-0
-
149. 匿名 2024/10/20(日) 00:19:45
1人で行きたいし1人で来てほしいよ
だいたいいつも知識人ぶるおっさんや男子がごちゃごちゃと連れに説明したりでやかましいんだよ
蹴っ飛ばしてやりたい+2
-0
-
150. 匿名 2024/10/20(日) 00:54:24
>>1
一人鑑賞か館内別行動派多くてなんかほっとした
特別展なんかはチケットも安くはないし、好きなものを好きなペースで観たいよね+3
-1
-
151. 匿名 2024/10/20(日) 01:03:04
>>68
>>140
正に絵に描いたようなマンスプレイニングw
見たら上記のこと言って笑っちゃうかもw+1
-0
-
152. 匿名 2024/10/20(日) 03:00:55
自分のペースで見たいからもし行くとしても集合時間を決めて別行動だな。そのあと感想を語るのは全然あり!+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/20(日) 07:26:44
>>87
私も好き!好きなもの発表って楽しいよね。一緒だと嬉しいし、違ったときも、「へ~、こういう感じの絵が好きなんだ」ってわかって嬉しい。+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/08(金) 01:45:55
>>109
この絵の男の人、志村けんに見える+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する