-
1. 匿名 2024/10/19(土) 12:50:50
笑えるような出来事もそんななく生きていても楽しくないなぁと思っていたのに何かをきっかけに人生が楽しくなった人いますか?
私は今、虚無感を感じています。
気持ちが切り替わった体験談など聞きたいです。
+169
-2
-
2. 匿名 2024/10/19(土) 12:51:14
実際ほとんどいないと思う+52
-44
-
3. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:00
体力と健康が不安以外は20代より楽しいよ+163
-4
-
4. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:04
自分に向いてないこと全部やめたら楽しくなってきた
自分は人と会うのがあんま好きじゃなかったみたいw+255
-0
-
5. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:24
収入が増えた+60
-3
-
6. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:28
楽しくなってきたっていうか、色々と感情のコントロールが上手になって来た。あんまり悩むことないし、悩んだとしてもどうにかなるっしょ!みたいな感じになって来たかな。+178
-3
-
7. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:36
出典:pbs.twimg.com
+59
-0
-
8. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:39
+112
-4
-
9. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:43
40歳以上の独身は生産性がないと言われたわ+10
-30
-
10. 匿名 2024/10/19(土) 12:52:49
近所の30代から50代の主婦の方ロングスカートの下にジャージ履いてる人多くて嬉しいです。+2
-12
-
11. 匿名 2024/10/19(土) 12:53:05
お昼寝が幸せ+113
-2
-
12. 匿名 2024/10/19(土) 12:53:06
若い頃と比べたら精神的には楽になった
けど虚無だなぁ+130
-2
-
13. 匿名 2024/10/19(土) 12:53:31
人生は格差で出来ている💧
子ども産んでも自分なら不平不満溜め込んでそう
子どもは自分をよく見せるための道具であって関心は特にないしね
産んでないと馬鹿にされるから産む+5
-16
-
14. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:00
多分主の望んでる答えじゃないと思うけど、40になって人生折り返しだ!60になったら年金貰うぞーもうすぐ死ねるぞー!と思うと楽しみ。+7
-11
-
15. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:16
>>1
今37だけど昔より気楽に過ごせるようになったかな+34
-0
-
16. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:16
今40代半ばだけど、そこそこ楽しいよ
趣味もあるし
他人にあーだこーだ言われる筋合いないです+82
-3
-
17. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:46
1度目はメンタル直撃されて凹みまくったようなことが(例えば嫌味とか悪口)
2度目となるとメンタルをかすりもしないと気付いた時に人生楽しくなった
あーはいはい、そういうのもう大丈夫なんでってなる自分に気づいたら、生きるのが楽になりました+61
-0
-
18. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:47
無人販売店からダッシュで帰る楽し過ぎ!お得だし♪
🏃♀️💨 🚓💨+0
-18
-
19. 匿名 2024/10/19(土) 12:54:58
>>1
恋でもしないかぎりないですよ。
やはり最強は恋です。
逆にいうと、それがないから、歳とると人生がつまらなくなるんですね。+11
-26
-
20. 匿名 2024/10/19(土) 12:55:07
子ども産んでないと馬鹿にされる+3
-18
-
21. 匿名 2024/10/19(土) 12:55:08
約20年かかって、やっと人間関係の良い職場に恵まれたので、比較的に毎日が楽しいです
年を取ってよかった+72
-1
-
22. 匿名 2024/10/19(土) 12:55:16
仕事面で安定してきて一人でも生きていける自信が出てきた
貯蓄が増えてきた
人間関係が厳選される
小さなことで悩まなくなる
40歳すぎると出産も意識しなくてよくなるからそこの精神面はもっと楽になる+89
-1
-
23. 匿名 2024/10/19(土) 12:55:19
高齢出産にはなったけど出産して子育てをしてること
もう若いうちに遊び回って遊び尽くしたから自分一人だけの人生に飽きてきたから本当に楽しい+13
-13
-
24. 匿名 2024/10/19(土) 12:56:33
>>9
既婚こなし専業よりはよっぽど国に役立ってるから自信持って!+6
-29
-
25. 匿名 2024/10/19(土) 12:56:38
35さいです!!
人生で初めておばさん扱い??を
ちょっと受けるようになり戸惑っているし
殺してやろうかと思うけど
楽しくやってます+78
-5
-
26. 匿名 2024/10/19(土) 12:56:38
若い時は変に敏感で、どうでもいいようなことが気になっていちいち傷ついたりしてた
なんかトゲだらけのウニみたいな感じ 勝手に色んな所に刺さって折れて1人で「痛い〜〜!」みたいなこと言ってた
アラフォーになったらそういうことが減って何となく楽になった+70
-1
-
27. 匿名 2024/10/19(土) 12:57:55
>>1
毒親からの精神的虐待や姉からのいじめ、学校での孤立、家にも学校にも居場所がなくて昔は泣いてばかりで辛かったから、普通の平凡な暮らししてるけど30後半の今はあの頃に比べたらすごく幸せ+22
-0
-
28. 匿名 2024/10/19(土) 12:58:57
収入も着実に増えてるしキャリアも軌道に乗った。仮に離職してもスキルも経験年数も積み重なったから転職市場でも充分戦える。確実に老後まで安泰と言えるポジションまで来たから心穏やかに暮らせてる+9
-2
-
29. 匿名 2024/10/19(土) 12:59:55
独身で彼氏なしだけど自由すぎて楽しく感じてる+53
-0
-
30. 匿名 2024/10/19(土) 13:01:04
>>1
やりたい仕事が見つかった。
この歳になると、未婚既婚、子どもいたら何人、持ち家借家とか人と比べることばかりだけど、もう仕事関係の人と専門的な話してたらそういうことどーでもよくなるし、ストレスたまるような知り合いならいなくていいや!と思えるようになった。+28
-0
-
31. 匿名 2024/10/19(土) 13:01:21
>>1
ごめん、やっぱり結婚。
それって他力じゃん、と言われそうだけど
40で結婚したら、相手と本当に気が合うから、毎日楽しくて。笑いの絶えない毎日を過ごしてる。
根暗でいじめられて生きてきた私が、こんな風に笑って生きてることが不思議。+116
-7
-
32. 匿名 2024/10/19(土) 13:01:40
アラフォーだけど、再来年子どもが巣立つ
これから何しようかぁと楽しみで仕方がない+5
-0
-
33. 匿名 2024/10/19(土) 13:01:41
年取って色々な事に制約が出てきた分、限られた条件、環境の中から楽しさを探すことは若い頃より上手になったよ。
+0
-0
-
34. 匿名 2024/10/19(土) 13:02:00
>>4
私もこれ。
毒親と距離取って、微妙にマウンティングされてた腐れ縁の友達たちと疎遠にしたら熱中できる趣味も見つかって毎日楽しくなった。
無駄なお金も使わなくなって生きやすい。+73
-1
-
35. 匿名 2024/10/19(土) 13:02:33
裕福でもないし歳とともに体の不調も増えてるけど満たされてて幸せです。
多分家族仲がいいのと仕事も職場の人間関係も楽しめてるからかなと思ってる。+2
-1
-
36. 匿名 2024/10/19(土) 13:02:34
>>1
ずっと仕事が悩みだったけど結婚して専業主婦になったから今が1番悩みなくて人生楽しい+10
-2
-
37. 匿名 2024/10/19(土) 13:02:49
ベランダに迷子のインコが来て、
あちこち届出したけど飼い主が見つからなくて飼い出した
だらしない生活だったんだけど
インコにあわせて早寝早起き、喫煙者だったけどタバコやめた
餌の野菜ののこりを食べるようにしてなんか痩せた
睡眠とってるからか肌もきれいになったし、特に目がすごいきれいになった
誤食がこわいから家もきれいになった
インコは賢くて可愛いし自分も気分よくて毎日本当に楽しい
インコが死んだとき鬱になる気がするけど+122
-1
-
38. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:19
>>9
そんなこと言うなんて失礼な人ですね!の共感のプラス➕️(もし反映されなかったら残念…)
リアルでは言われたことないけど、政治家で言った奴💢は再当選させちゃイカンですぜ……と思う+12
-0
-
39. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:21
>>6
図太くなるって大事よね
図太さや、すぐ忘れてしまうとか加齢による害みたいに思うけど生きる術だと思う
これを年齢を重ねても、こうなれない繊細な人は生きづらいんじゃないかな
老害とはまた別で+49
-0
-
40. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:22
アラフォー独身の方 ➕
アラフォー既婚の方 ➖
わたすは独身🙍♀️+57
-35
-
41. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:34
>>8
この人らは50近い+7
-1
-
42. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:45
まぁ、正直自分だけの人生ならつまらないよ
収入があっても遊べる友達も減るし、男からは誘われなくなるし、どんなにお洒落しても外見はオバサンに本腰入ってくるしさ
子供がいるから楽しいんだと思う
子供の成長で自分の人生も楽しくなる+5
-17
-
43. 匿名 2024/10/19(土) 13:03:56
旦那を替えて楽しくなった。+27
-1
-
44. 匿名 2024/10/19(土) 13:04:06
>>24
横。「○よりはマシ」みたいな思考を年取っても続けていくのはやめなきゃならんよ。マジで顔に出てるから。+29
-0
-
45. 匿名 2024/10/19(土) 13:04:31
自分なりの処世術とか対処法が分かってきて、落ち込むことが少なくなった+7
-0
-
46. 匿名 2024/10/19(土) 13:04:41
>>4
同じく+14
-0
-
47. 匿名 2024/10/19(土) 13:04:44
>>1
取り掛かるのが、めちゃくちゃめんどくさい手間がかかる、お金もまぁかかるけど、昔からやってみたくて、後回しにしてきたことに、覚悟して(リスクも手間も惜しまない気持ちで)徹底的にやり始めたら
最初から半年、人によっては1年は辛いかもしれないけど、そのめんどくさいしんどい分、やり甲斐や生きてる実感湧いてきて
数年後には、人生めちゃくちゃ楽しくなってるよ。
大体心底やりたいこと(人生が楽しくなること)は、最初は心底めんどくさいことと隣り合わせだから。
やる気は、やり始めたらどんどん湧いてくる。
やる気待ってたら、人生終わる。
昔からやってみたくて、今更とか、やっても金と時間失うだけじゃない?って思うリスクや無駄にしか思えなくて後回しにしてきたけど、ずっと気になってたことが
あなたの人生を夢中にさせるものだよ。+12
-3
-
48. 匿名 2024/10/19(土) 13:04:45
既婚でもモテるから遊びまくっててんけど、イケメンは気後れしてなくて、遊ばなかったけど、最近でもまだイケメンから誘われるからやっぱ遊ぼう、だって人生短いと振り切れるようになって元気になった!
レスだし+7
-8
-
49. 匿名 2024/10/19(土) 13:04:54
色々諦められてからは楽になって楽しいよ。
女としての魅力はないし、特別に仕事ができるわけではない。
このことに苦しんでたけど、裏を返すとまだどうにかなるかもと思っていたんだと思う。
35超えたあたりで、もう無理だなと真から自覚できて楽になった。+29
-0
-
50. 匿名 2024/10/19(土) 13:05:32
>>37
ちょっと感動した笑
インコの餌の野菜の残りを食べて痩せただなんて+68
-0
-
51. 匿名 2024/10/19(土) 13:05:38
>>1
鈍くなったと言えばそれまでだけど大らかに気楽になってめちゃ楽しいよ
ってか私はいつも今が一番楽しいタイプ
20代も楽しかったけど30代はもっと楽しく、40代はさらに楽しかった
あと少しで50代突入だけど60代以降まで眺めても期待感しかないなぁ
健康、お金、仕事、人間関係、家族、どこにも心配がないのも大きいかな+17
-1
-
52. 匿名 2024/10/19(土) 13:05:43
>>43
これ、絶対お互いだよね。いいと思う。子供いなけりゃアリだよね。+9
-0
-
53. 匿名 2024/10/19(土) 13:05:47
はーい!
パート代の半分以上じぶんのものにするようになってから人生楽しい!
そのお金で老いに抗ったり、気分の上がる化粧品やバス用品を買うようにしてから幸せ!
+10
-0
-
54. 匿名 2024/10/19(土) 13:05:54
>>20
馬鹿にされるような環境なの?
私は子供いないけど、周りは私のこれまでの人生のキャリアを尊重してくれるよ。
子供が居る人生はそれは羨ましいけど、夫婦2人っていうのも、めっちゃ良いよ。+26
-2
-
55. 匿名 2024/10/19(土) 13:06:19
>>10
こんな暑いのにどのへんの話?+2
-0
-
56. 匿名 2024/10/19(土) 13:06:31
>>6
悩んでも仕方ない、次いこ!って感じで、悩みを引きずることが減った
この感じがずっと続けばいいんだけどな+19
-0
-
57. 匿名 2024/10/19(土) 13:06:45
>>43
素晴らしいパチパチ👏+5
-1
-
58. 匿名 2024/10/19(土) 13:07:27
子育ても嫌いじゃなかったけど手が離れてみるとめちゃくちゃ開放感〜
帰りの時間を気にしなくてよくなって、え?自由じゃん、なんでもできるじゃん、どこでも行けるじゃん、いろいろ楽しめる!という気持ちになってる+12
-1
-
59. 匿名 2024/10/19(土) 13:07:54
>>51
>>51
お金は分かるけど、なんで健康にまで心配がないと言い切れるのかが分からない。50代に突入するなんて恐ろしくてたまらないわ。閉経したら病気になるリスクもぐっとあがるんだよね。+6
-1
-
60. 匿名 2024/10/19(土) 13:08:10
>>1
諦めたらいい。楽しくてたまらないとかはないけど平穏が訪れる。+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/19(土) 13:08:32
>>20
自分で自分を馬鹿にしてるからそう感じるだけ
実際はみんな他人の人生を気にしてる暇とかない+14
-2
-
62. 匿名 2024/10/19(土) 13:08:34
>>19
恋愛至上主義って若い子の特権だと思う
それ以外でも楽しい事作ろうよ+10
-0
-
63. 匿名 2024/10/19(土) 13:08:51
>>24ヨコ
いや、そこで叩き合うのも違うと思うんだよなぁ……🤔
そしてプラマイは皆どっちの立場への共感・反感に付けてるんだろう?+13
-0
-
64. 匿名 2024/10/19(土) 13:09:13
>>55
いつものジャージおばさんでしょ
スルーでいいと思う+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 13:09:18
>>11
お昼寝用のいい長座布団買ったよ+5
-0
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 13:09:36
30代前半までは恋愛脳だった
そこから脱却したというかもうパワーがないから1人で悠々自適に暮らしてる今が一番楽かも+9
-0
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 13:10:17
>>1
当時独身彼氏なしで、時間とお金はあるのに、友達が居なくて孤独を募らせていたけど、好きな趣味を習い始めたらそこで一気に友達できて(女友達ばかり😂ありがたや)、趣味に旅行にライブ遠征にと、自由すぎて楽しかった。39で結婚しました。+19
-0
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 13:12:53
将来への不安が強かったけど、なんとなく「こうなったらいいな」が出来て、道筋が見えたら楽になった。+4
-0
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 13:12:53
37歳の誕生日何しようかなぁ〜ジョイポリス無料なので一人で行くか悩んでます笑+16
-0
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 13:13:11
>>31
どこで出会ったの?+6
-0
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 13:14:18
>>19
恋愛感情消えて人間愛になってからの方が楽しい。
+14
-0
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 13:15:14
好きな仕事できるようになって幸福度爆上がりした。
労働好きじゃなかったけど、この仕事できるから雑務とかも平気だし未来への希望が持てるようになった。これまで散々な目にあってきたけど、私の人生これからダゼ〜✨+14
-1
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 13:15:32
私30後半で、父親が病気などでボロボロ状態なのを見て無性に悲しくなってる 老化が怖くて仕方ないし、元気な頃の父親がもう戻らないから色々後悔ばっか
今、仕事も趣味も子どもも全てが何のために存在するんだろうってジレンマに陥ってる…+13
-0
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 13:16:55
主です。
トピ採用が早くて驚きと同時に最近の小さな喜びとなりました。
皆さんコメントありがとうございます。
引き続きよろしくお願いします!
>>14
前向きな明るいめの?答えで元気貰えました。
ありがとうございます。
>>19
まさしく恋が終わって虚無中です。
人生楽しくなくてようやく恋をして楽しくなったと思ったら失いました…もう年齢的に恋もないだろうなぁ。
>>47
やってみたいことを見つけるところからになってしまいますが、やる気待ってたら、人生終わるを心に残しておきます。
>>51
今が一番っていいですね!
健康、お金、家族、仕事どれも不安要素だらけです…
>>60
諦める平穏も大事ですよね。
楽しさなくても平穏が一番なのかもしれない。+10
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 13:17:27
離婚を経験しましたが、一度結婚はできたから
肩の荷が下りました。
今は、自分のしたいことだけして
自由に生きて気楽な感じです。+5
-0
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 13:17:43
>>37
何かの使いなのかもしれませんね
幸福を呼ぶインコ🦜+58
-1
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 13:18:18
>>25
わかりすぎて笑った。
私は37歳だけどまだ自分がおばさんだと完全には受け入れられずにいる。
自覚してるつもりでもいざそういう扱いされるとすごいショック。
回数増えれば慣れてくるのかな?笑+57
-0
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 13:19:07
37歳。
最近腰を入れてゲームを初めました。
ゲームやるのなんて小学生ぶりだけど充実しています。
+6
-1
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 13:20:18
>>31
羨ましい他力でもいいです。
本当に気が合う人といると楽しくて笑顔が増えますよね!
31さんが良い人に出会えて良かったです。+40
-1
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 13:23:53
>>1
推しが出来た+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 13:25:10
>>25
こないだ道でお姉さんと呼ばれてとちょっと嬉しくなってしまって年を感じました😅+16
-0
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 13:25:41
>>18
は?
「普通に買ってからダッシュで帰る」んじゃないんですよね、絵文字見る限り………
やったことの正当な結果🚔️はもちろんあなた自身が引き受けるしかないですよ?+0
-1
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 13:27:50
>>24
こういうことを言う人だから、そうなるのね。参考になるわ。+7
-1
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 13:28:56
>>78
今のゲームって難易度も選べたり、快適で楽しいもの多いと思う
キャラやストーリーも凝ってるし動画も充実しているし、大人でもやる人多いから交流もあってそれなりに楽しい
体が弱っても出来るし結構頭の体操にもなる
文量多いゲームなんて読書の域だよ
適度にできるなら、良い趣味だよね+5
-0
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 13:31:07
最近、知り合いがおすすめしてくれた2.5次元の舞台を見に行ってすごく楽しかったし、子どもたちの少年団の活動も楽しいし、つまんないのは自分の体型と仕事だけだ。
年を取ると自分に関しては夢も希望もないけど、楽しいことは若い時よりじっくり楽しめている。+3
-0
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 13:34:21
>>1
36歳。
やっぱり子どもたちが成長して
自分にかなり余裕が出来てからかな。
家庭とのバランスを考えてパートにしてから
特にそうかも。職場の人たちと他愛もない話ししたり
休日はドライブしたり。
わー!て笑う事は少ないけど
『あー楽しかった!』て気持ちが増えたよ。
+6
-0
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 13:36:16
>>20
私の周りはそういう人多いけど、誰もバカになんてしてないよ+2
-0
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 13:38:25
>>1
みんな生命保険どうしてる?+1
-0
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 13:42:42
>>1
33歳くらいからの10年くらいが人生一番楽しかったなぁ
43くらいからはいまいち、って思ったけど、考えてみたらコロナの時期だったからかも
今46歳、また楽しいよ+7
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 13:51:05
最近少し上向いてきた
インテリアを変えたり、植物を育てたり、北陸新幹線に乗ったり
今までと違うことをやってみたら少し楽しい
+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/19(土) 13:51:53
>>1
36歳だけどこれ主と同じ感じだわ
体調に自信ないことから自分から人を誘うことが無くなってから本当に仕事と必要最低限の買い物以外家から出なくなった
けど、食欲と物欲が無駄にあって通販で服とか買ってるからお金が貯まるわけでもない
毎日ダルいし何もやる気ないし虚無感すごい
+19
-0
-
92. 匿名 2024/10/19(土) 13:52:24
>>8
素敵なドレス+8
-3
-
93. 匿名 2024/10/19(土) 13:52:31
貧乏な義実家で10年完全同居してたけど、同居解消してから楽しくなった。やっと自分の人生が始まった感じ。
夫婦の収入は義実家に吸収されてたから、貯金も少ないし、決して楽ではないんだけど。朝起きてダラダラできる!義母を迎えに行かなくてもいい!休日に親戚が朝から来て相手しなくてもいい!すっぴんでいても文句言われない!好きなものを料理して食べられる!自由に発言できる!こんな当たり前のことで幸せを感じられるなんて、脳内バグってて逆にラッキーかもしれん。+11
-0
-
94. 匿名 2024/10/19(土) 13:54:35
>>31
いいなー お幸せに
やっぱり私の人生罰ゲームなんだな…
自暴自棄が止まらない。+18
-1
-
95. 匿名 2024/10/19(土) 13:58:17
>>67
なんだろ
ダンス系とか乗馬か格闘技?
私も色々習ったけど全部個人レッスンだった。+1
-0
-
96. 匿名 2024/10/19(土) 14:00:03
楽しくないっていうか、もうやりたい事や興味のある事がなくなってきたw
食べたい物、行きたい所もあんまり思いつかない。+6
-0
-
97. 匿名 2024/10/19(土) 14:02:50
学生時代バンドでベースやってて、社会人になってからすっかりご無沙汰だったけど。最近その時に仲良かった先輩からまたバンドやってみない?と誘われて久しぶりにスタジオ入って音出したらめちゃくちゃ楽しくて、あくまで趣味だけど、これからまたバンド始める事になって本当にワクワクしてる!+6
-0
-
98. 匿名 2024/10/19(土) 14:05:52
>>1
もうすぐ50のおばさんですみません
子育て(子が病気ありだった為にほぼ専業主婦)、親の介護をずっとしてきました
家族の為なら何をも厭わないと思ってきていたし、本音です
そういうことが無くなった今、パートですが、自ら職探しから始め働いています
凄い稼げるかというとそこそこではあるものの、しかもこれまで短期の派遣やバイトっぽい事はしていたけれど、腰を据えて働くのは本当に久々、正直、心身はきつい事も多いです
でも、就活するに当たり何かと勉強し直したり下調べしたりその他して、年齢のハードルはあり苦戦もしつつ今の所に雇って貰え少しずつ慣れても来て、自分の収入でも生活していける楽しみがこの歳になり楽しくなって来てもいます
ずっとそばにいてくれるわんこも癒しです
特別な事は何もないものの、大きくなって来た子供達と食事やお茶やお買い物に行ったり、家ではわんことゴロゴロしたり…
アクティブ感は全く無いですが、この歳なりののんびり感も楽しんでいます
今後の事を考えると、どう歳を経るのかな、小さい時からの自分の持病は更に悪くならないかな等々考え出すと、主さんと同じく虚無感で一杯になります
でも人生で初めて「今」を中心に考え生きられているかなと この歳になり思えています
長々とごめんなさい+21
-1
-
99. 匿名 2024/10/19(土) 14:05:55
小中学はメンタル弱くて引きこもりだったけど高校からバイト初めて世界も広がって社会に出て少しずつ逞しくなり弱い自分も受け入れられるようになって生きるのが楽になった。今は嫌な思いしてまで無理に人に合わせなくなったし誰が大切なのか大切に思ってくれてるのか分かったし気楽!両親や夫や友達、絶対的に味方でいてくれる安心感もある+2
-0
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 14:08:43
若い時はいつも金欠で夫婦仲も良くなかったけど、子供が大きくなって私も働きだしたら解決した
娘2人も美人なのに頭まで良かったし、職場のみんなも友達もいい人ばかり
親は小金持ちで健康だし飼い猫が可愛すぎる
いつも心の中で守護霊さまに感謝してます(小6からの習慣)+8
-0
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 14:10:50
>>16
独身ですか?
趣味は何ですか?
40代虚無独身より。+3
-0
-
102. 匿名 2024/10/19(土) 14:12:33
>>60
諦めたら何もできなくなっちゃったよ。
諦めたら何も楽しくなくて休みの日ずっとベッドにいる。
どうしたらいいか分からない。+7
-0
-
103. 匿名 2024/10/19(土) 14:14:01
>>9
女性軽視の発言ですよね。
女性は子供を産む機械じゃなくて、1人の人間として尊重されるべき、と思います。
子供を産んでも、産まなくても、生きる価値があります。+20
-1
-
104. 匿名 2024/10/19(土) 14:14:16
>>42
子供がいるから楽しいってのは人によるやろ
少なくともうちの親は違ったし毒親育ちが多いがるではそんな言葉響かんよ+11
-1
-
105. 匿名 2024/10/19(土) 14:14:29
>>74
おいおい!出産はともかく、恋愛や結婚は何歳でもできるんだぜぇ?ワイルドだろぉ
私45だけど好きな人いるよ。
35億も人がいるんだからまた好きな人くらいできるって。+14
-2
-
106. 匿名 2024/10/19(土) 14:15:14
嫌なことをひとつずつ潰したよ
ブラック企業を辞めて別居した
そしたら少しずつ楽しいことが増えてきた
今までものすごく疲弊してたんだわ+22
-0
-
107. 匿名 2024/10/19(土) 14:17:01
>>1
離婚も一種の恋愛の終わりだよね?
離婚してから人生一変したよ!
自由がこんなに楽しいなんて。
あなたも恋愛の煩わしさからは少なくとも解放されたよね?+8
-0
-
108. 匿名 2024/10/19(土) 14:17:48
>>31
素直に羨ましいです。。
いい人に出会えてよかったね+22
-1
-
109. 匿名 2024/10/19(土) 14:20:47
>>50
おもに小松菜と豆苗なんですけど笑
スーパーに行っても野菜や果物なんか見もしなかったのに
今は旬のものが並ぶと、インコこれ好きかな・・・
とか思って食べるように(余り物を)なりました+36
-1
-
110. 匿名 2024/10/19(土) 14:21:09
>>69
私もうすぐ〜。中華の食べ放題行ってみようかな。+2
-0
-
111. 匿名 2024/10/19(土) 14:22:06
>>2
独身か既婚か、小梨か子有かにもよるよね+0
-0
-
112. 匿名 2024/10/19(土) 14:24:43
>>19
恋かぁー、愛だったらプラスするのに。恋して楽しい時期って今思えば一瞬だったわ。
愛なら割と幅広いし自由だし相手を選ばないし、家族愛、ペット愛、推し活愛、最強だよ?+6
-0
-
113. 匿名 2024/10/19(土) 14:25:49
>>4
私は無理に友達付き合いするのが本当に向いてなかった。
全然会わなくなった今、何で迷惑かけてない他人にこちら頼んでもないのに「友達」という肩書き使って、アドバイスという形の嫌味や見下すことを言われたり、勉強させてやってる的に使われたり愚痴悪口を聞かされなきゃいけなかったんだと。
その時に感じたモヤモヤする気持ちや嫌な気持ちは流してはいけない。
特にお金や生活かかってない時は我慢しなくていい。+34
-1
-
114. 匿名 2024/10/19(土) 14:26:31
>>8
この画像一枚でも2人の人柄が出てる気がする+22
-1
-
115. 匿名 2024/10/19(土) 14:27:00
>>76
だといいなぁ
動物好きな、会社の気になる同僚とも
インコの写真を見ながら話すようになれました笑+23
-0
-
116. 匿名 2024/10/19(土) 14:29:19
>>19
当たり前にTinder入れてるこれも35くらいから。別に好きにしたらいいし+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/19(土) 14:30:06
>>20
まぁ、わからなくもないけど、でも逆手に取って??
そういうことで馬鹿にするような幼稚な考えの人を内心では見下しているわ… 子供の有無に限らず、◯◯の生まれだからとか◯◯を持ってないからとか◯◯できないからとか◯〇な見た目をしてるから
とかちょっとしたことで人をバカにするような人を こっちが心の中で蔑んでいるわけよ+7
-0
-
118. 匿名 2024/10/19(土) 14:33:37
>>7
まさるさん…でしょうか?+1
-1
-
119. 匿名 2024/10/19(土) 14:35:43
>>16
誰もあーだこーだ言ってないのに、その被害妄想っぷりが可哀想だし嫌だわぁ笑+6
-6
-
120. 匿名 2024/10/19(土) 14:36:54
>>1
彼氏出来た3ヶ月後くらいに乳がん発覚して現在入院中です。まだ浅いし別れようと思い別れ話をしましたが別れないと言われ支えると言われなんかもう胸いっぱいな毎日送ってます。36歳です。色々辛い事もありますが前向きになれてる自分が好きです。+27
-1
-
121. 匿名 2024/10/19(土) 14:38:02
>>116
出会い系なんてどんな病気もちくるかわからんやん+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/19(土) 14:39:10
私は40代前半までは普通に楽しかったよ。
だけどアラフィフで大病したり更年期が来たりで性格まで変わってしまって。
楽しむってどんなだったか忘れてしまってるよ。+10
-0
-
123. 匿名 2024/10/19(土) 14:39:43
>>37
インコ天使降臨だね!
+23
-0
-
124. 匿名 2024/10/19(土) 14:43:16
惰性の付き合いやめたら経済的時間的余裕ができて楽しくなった。でも若いうちからしとけばよかったとは思わないんだな。+3
-0
-
125. 匿名 2024/10/19(土) 14:43:21
>>121
人によるよー18歳とかだとしたことないって言うし^^;+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/19(土) 14:45:13
喫煙飲酒やめたら普通の毎日が楽しくなった。今までは今までの楽しさもあったけど、40代からはこれで良いなと思う。+2
-1
-
127. 匿名 2024/10/19(土) 14:47:25
>>37
私はインコの飼育歴長いほうだけど、インコ死ぬと確かにつらい
でも、よく言われてることだけど時間が薬になって立ち直れるよ
インコと楽しく毎日を送れる37さんがうらやましい!
これからも精一杯楽しんでね+32
-0
-
128. 匿名 2024/10/19(土) 14:48:35
>>118
ジャガーのほうでは?+6
-0
-
129. 匿名 2024/10/19(土) 14:50:08
子ども欲しくない人はそれでいいと思うけど、子ども欲しいのにできなかった場合、どうやって人生過ごしていこうかなと模索中だよ。
だって子ども育ててる期間がぽっかり暇になっちゃう訳だからさ。
旅行、とかしても寂しさが全て埋められる訳でもないし。
仕事は頑張ってるけど、ふと暇なとき色々考えちゃうんだよね。+9
-1
-
130. 匿名 2024/10/19(土) 14:54:16
正社員になれて好きな街にも住めて楽しいー!
ってなってたけど結婚した今とてもしんどい+7
-0
-
131. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:54
>>1
厄年過ぎたら楽になるのかなぁ。
30代ってほぼ厄年でやな事ばーっかり重なって気が重い。
私ゃただ穏やかに仕事したいだけなのに働く人に恵まれなくて物凄いストレス感じてる。
昨日、あまりに絡んでくるAさんの事をチーフに相談したら、私に対抗意識を燃やしてると聞いてゾッとした。もう何度も注意してるんだとか。こんなポンコツに対して何を張り合おうって言うんだろうか。人を見る目がなさ過ぎて、上司の話を聞かな過ぎて宇宙人みたい。
私以外にも迷惑かけてるのに、よく堂々と出勤出来ると思う。メンタルがダイヤモンドみたいに硬いんだろうね、羨ましいわ。+6
-0
-
132. 匿名 2024/10/19(土) 15:02:04
以前は会社勤めしてたけど、今は在宅で仕事してる
たまーに仕事の電話するくらいでたいして人に会わない
家族以外にあまり会わずに済むのが幸せ
普通にコミュニケーションは取れるけど根はコミュ障なんだと思う
+12
-0
-
133. 匿名 2024/10/19(土) 15:10:04
子供の成長は楽しみだけど、自分のことは…+2
-0
-
134. 匿名 2024/10/19(土) 15:14:22
>>25
あと数年で何をやっても顔や体型がおばさんになるので諦めがつきます。安心してください。+5
-0
-
135. 匿名 2024/10/19(土) 15:16:00
>>31
素敵!お幸せにね!✨+10
-1
-
136. 匿名 2024/10/19(土) 15:18:00
>>125
そんな年下むり。会話が成り立たんw+1
-0
-
137. 匿名 2024/10/19(土) 15:26:20
40歳になり急に旅に出ようと思い立って、expediaで海外旅行のチケット予約して行き始めたのがきっかけで、また行くために仕事で稼ぐぞ!って目的がはっきりしたことで楽しくなってきた+9
-0
-
138. 匿名 2024/10/19(土) 15:26:41
>>63自己レス、
>>9へのプラマイ➕️➖️って意味です
それぞれ両方が入り交じってそうなので現在マイナス優勢に見えるけど9さんドンマイ!+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/19(土) 15:35:06
今、40才
35歳のとき、子育てが一段落ついてまた働き始めた
稼いだお金は全部自分のお小遣い
美意識も高く、人生で1番ビジュアルが良かった
さすがに40だと陰りは出てきたけどまだまだおしゃれは楽しい
夫も子供も好きだし、仕事も若い頃みたいな殺伐とした競争から降りてのんびりやってる
楽しいですよ+8
-0
-
140. 匿名 2024/10/19(土) 15:39:04
子供3人いて上2人が大学生になり末っ子も高校生になったので、20年ぶりに働いてみた。
有資格で短時間労働なので、無理なく働け毎日が充実してて楽しい。+4
-0
-
141. 匿名 2024/10/19(土) 15:40:03
>>4
これだと思う
35くらいに気づくよね+8
-0
-
142. 匿名 2024/10/19(土) 15:42:38
>>47
確かにそうかもね。
おも〜い腰を持ち上げてとりあえずやってみようかね+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/19(土) 15:47:02
39歳既婚
保育士正社員の体力の限界を感じて年度末で辞めることを決めた。
子どもの学費とかもかかるから正直しんどいけど、
自分の体力とモチベと精神面の安定をしっかり考えねば!と考えはじめている。
この年齢だと人間関係で悩むってことがあんまりなくなった気がする。
保育士正社員だと若いか年配かしかいないから、
どちらにも属さず平和でいられる。笑+7
-0
-
144. 匿名 2024/10/19(土) 16:23:19
37歳独身です
住んでる県の縁結び神社と言われる所はだいたい制覇
縁切りも言ったけど彼氏すら出来ないよ
でも全然幸せ
別に1人が気楽〜既婚者は縛られて自由がなくて可哀想〜なんて気持ち微塵もないけど
なんかただただ今のままでも全然不満ない+6
-0
-
145. 匿名 2024/10/19(土) 16:37:16
35で妊娠して36で出産した
人生が大きく変わり、子どものために生きたい気持ちが高まった+6
-0
-
146. 匿名 2024/10/19(土) 16:45:44
>>1
やっぱりお金かな
美容課金して旅行行って見た目も綺麗にのるのはメンタル良くなるし美味しい物食べて綺麗な景色見て…
人間って綺麗なものが好きなんだなって思う+5
-0
-
147. 匿名 2024/10/19(土) 16:46:26
35歳です。
彼と別れて一人の人生を送ろうと思う。
不安もあるけど、みんなのコメントみて元気出す+10
-0
-
148. 匿名 2024/10/19(土) 16:56:37
>>8
この2人は毛量も艶もあるのに何で若く見えないの?
+4
-0
-
149. 匿名 2024/10/19(土) 17:12:12
35歳くらいで脳が完成するらしいからそういう影響もあるかもねー。
私もマイペースに程よく生きられるようになったかも。+3
-0
-
150. 匿名 2024/10/19(土) 17:29:54
32歳で結婚して子供を産んで、それまで生きがいの無かった人生が急に明るいものになりました。
今ちょうど35歳ですが、毎日忙しくも楽しい毎日を送ってます!+2
-2
-
151. 匿名 2024/10/19(土) 17:40:16
>>101
バツイチです
一応中学生の子もいます
趣味はボイストレーニングで、もう一つ増やそうと思ってるところ
英会話か和のお稽古かダンスか迷ってる
+5
-1
-
152. 匿名 2024/10/19(土) 17:58:06
>>1
小さな事に心が動くように意識した方がいいよ
身体が固くなるように気持ちも固くなるから
小さな喜びや小さな可愛いをスルーしないで感じる練習
+9
-0
-
153. 匿名 2024/10/19(土) 18:17:25
>>1
子供早かったから子供の高校大学の費用貯めるの大変だけど乳幼児じゃないから手が離れて楽〜+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/19(土) 19:05:05
>>3
確🦀
私は、20代は、
楽しくなかったよ+4
-0
-
155. 匿名 2024/10/19(土) 19:30:21
>>59
今ないからだよ?
人間ドックずっとオールA
もちろん今後はわからないけど今ないことを心配して何になるの?
そんな考え方だからつまらないんじゃない?+3
-0
-
156. 匿名 2024/10/19(土) 20:09:54
>>140
なんの資格をおもちですか?+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/19(土) 20:12:04
>>1
主さん、私も同じような感じかも。
一昨年の33才の時に優しかった彼氏がマッチングアプリをしてたことが発覚して別れたことや、その頃からしごとがちょうど激務になり、その時の上司が自分でメールも送れないようなやばい人で尻拭いを2年させられ、今年の4月から部署異動したら、異動先の上司がヒステリック自己愛BBAで本当に毎日しんどい。
旅行とか、趣味とか、好きだったことが何も楽しめなくなって、無気力が続いてます。。。+10
-1
-
158. 匿名 2024/10/19(土) 20:24:06
35過ぎて、精神疾患なって、新卒から勤めた会社も辞め、彼氏とも別れ、実家に戻ったけど、なんだかんだ幸せかも。
精神疾患なった時はメンタル激ヤバだったけど。+15
-0
-
159. 匿名 2024/10/19(土) 20:51:21
35歳で転職して年収アップ(400万ほどアップ)&働き方が自由になった(リモートワークOKなので、毎月海外に行っています)ことで、解放された感があり毎日楽しいです。
あとは、もともと結婚願望がなかったので、35歳を超えた頃から結婚について聞かれたりお誘いも少なくなり、それも嬉しいことのひとつです。
体力の衰えは感じているので、健康にだけは気をつけて好きに生きていきたいです。+13
-0
-
160. 匿名 2024/10/19(土) 21:18:09
私は開き直ったら楽しくなってきたよ。マイペースに生きてる。自分にも周りにも期待しないから無駄に悩まなくなった。+9
-0
-
161. 匿名 2024/10/19(土) 21:47:31
子どもが大きくなって一緒に推し活してて楽しい。
子ども会とかPTAの役員関係とか、学校関係の行事からもう少しで解放される。待ち遠しい。
その代わり、親の介護関係が始まったけどね。+5
-0
-
162. 匿名 2024/10/19(土) 22:34:49
>>1
コロナ
会社の支持で休業して、時間が増えて時間がないを言い訳にして、やりたかったけど出来なかったことをしたり自分を見つめ直したからかなー。
マスクとか、ワクチン圧力がしんどかった(結局未接種だけど)けど良かった事も私には多かった+2
-0
-
163. 匿名 2024/10/19(土) 22:46:10
>>70
ホームパーティーです。
友達の家に呼ばれたら、沢山の人がいて、その中の1人です。
人の輪の中に入っていくのは、億劫だったり、しんどいけどね。人見知りだからとか言って、人に興味を持たず、誰にも合わせようとしないままでは、出会えなかったと思う。+8
-1
-
164. 匿名 2024/10/19(土) 22:50:20
>>79
ありがとうございます!
そんな風に、人の幸せを素直に良かったと言える79さん、とってもいい人そう。+3
-1
-
165. 匿名 2024/10/19(土) 23:00:04
>>94
人生罰ゲームかぁ。
私も本当に、そう思って生きてきたよ。
残りの人生、消化試合だよ、なんて。
数えきれないほどの心の痛みを抱えて、ずーっと死ぬことばかり考えてきたんだけどね。
人生、何があるのか分からないもので、40歳過ぎて、若さを失った頃から、少しずつ好転してきた気がする。いじめられて本当に辛かったけど、人との関わりを諦めずに、気の合う人と必ず出会うと、信じ続けた結果だよ。
若いだけが良い訳ではない、何歳になっても、今が一番いい。94 さんも、今のあなたで、いいんだよ。+6
-2
-
166. 匿名 2024/10/19(土) 23:02:50
>>108
ありがとうございます。
夫と出会えたことが、私の最大の幸運です。
ごく普通のサラリーマンだけど。
良かったね、と言って下さる108さんも、素敵。+6
-2
-
167. 匿名 2024/10/19(土) 23:05:36
>>135
どうもありがとう!
今は、私が大病を患ってるんだけど、夫が居れば、怖くない。夫のために、長生きしたい。
135さんも、どうか体を大切に過ごしてね。+4
-1
-
168. 匿名 2024/10/19(土) 23:46:45
>>148
すごく共感できる質問だけど
唐突な方向性で笑ったw
顔の中身やろw+5
-1
-
169. 匿名 2024/10/19(土) 23:57:35
>>167
そうなんだね。私の家族も闘ってるよ!
家族の愛、支えって何にも変え難いものよね。
毎日を大切に過ごしたいな
ありがとう!167さんも笑顔で過ごせますように!+8
-1
-
170. 匿名 2024/10/20(日) 00:34:07
>>1
元々あまり周りを気にする(比較する)タイプではなかったけど、30代後半で色々吹っ切れました!
自分が自分を大切にしてやらねばな、と感じてからかな。
結婚して出産して復職して部門違いで新入社員レベルで1からやり直してたら、もう人生も価値観もサッパリ。+4
-0
-
171. 匿名 2024/10/20(日) 02:00:58
>>1
38才(独身バツなし)にして大失恋した。
私にとっては大恋愛だったけど、相手からしたら一過性に過ぎなかったんだろうなっていう終わり方だった。
この歳でそんな恋愛するとも思っていなくて、
占い師に
運命の人なんて何人もいる。
結婚なんて何回もできるししなくたっていい。
重く考えるな!って言われて前向きになれた。+6
-0
-
172. 匿名 2024/10/20(日) 05:02:46
20代は中小企業でパワハラセクハラモラハラに遭って、しかも過労気味で鬱になって暗黒時代だった
30代になってコンプラしっかりしてるところを選んで転職したら仕事楽しくなったし、年収も上がった
上がった年収で趣味にお金をかけられるようになって楽しい+6
-0
-
173. 匿名 2024/10/20(日) 08:45:12
>>1
38歳
支店長になり、本社の部長とのWeb会議以外は指示命令されることがない点は快適だよ
+2
-0
-
174. 匿名 2024/10/20(日) 12:23:57
35なりたて。
若い頃よりも今がいちばん体調いい。
マウントとったりゴミみたいな愚痴吐いたりする人たちと縁がきれて、ひとりぼっちではあるけど平和で幸せな毎日。+4
-0
-
175. 匿名 2024/10/20(日) 14:55:53
>>163
行動したことで出会えたんですね!
人に興味を持たず、誰にも合わせようとしない人見知りはまさしく私のことです…すぐ殻に閉じこもってしまうので見習いたいです。+6
-1
-
176. 匿名 2024/10/20(日) 21:34:01
>>51
この方のようになりたかったなぁ
幼少期から30後半なっても
根本の性格は、変えられない。
いろいろな性格がいて 成り立ってるのかも
しれないし
寝ればリセット出来るの羨ましい
+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/20(日) 21:40:54
>>20
わかる。
まずあのひと、独身? 旦那は? 子供は?
とくに子持ちは、それ思考高い+1
-0
-
178. 匿名 2024/10/21(月) 01:39:17
>>94
そういう構ってちゃんな悲劇のヒロインやめなよ+2
-1
-
179. 匿名 2024/10/21(月) 12:24:19
30代後半からは、20代の頃と同じ思考では
中々難しいなと思った。
20代は皆が若いから助けてくれるし、ちやほやしてくれるけど30代は、こちらから何かを提供できるようにしていかないと誰も助けてくれなくなる。。
+0
-0
-
180. 匿名 2024/10/27(日) 22:00:42
>>178
この方が構ってちゃんなんて感じなかったよ
ネットくらいネガティブな本音書いてもいいじゃない+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する