-
1. 匿名 2015/11/10(火) 10:06:26
『OpenBiome』によると「便バンク(Poop Bank)」を設立し、より多く集めるために便を定期的に提供してくれるドナーの募集を強化するという。ドナーは病歴の質問、面談、血液検査や便の細菌検査など厳格なスクリーニングによって選定される。18~50歳のみが対象で、体重と身長の関係から算出されるヒトの肥満度を表す体格指数であるBMI(ボディマス指数)が30以下でなければならないそうだ。ちなみに日本肥満学会では、BMIが22の場合を標準体重としている。週5日、最低で60日は施設に通うことが必要となり、報酬は1サンプルで40ドル、週5回の便を提供できればさらに50ドルのボーナスがつき、1週間で250ドルになるという。
「便細菌移植カプセル」作成のために(画像はmic.comのスクリーンショット)
+15
-2
-
2. 匿名 2015/11/10(火) 10:07:51
まさかウ○コがお金になる時代がくるとは(゚д゚)+220
-2
-
3. 匿名 2015/11/10(火) 10:07:53
なんか騙されそう+15
-6
-
4. 匿名 2015/11/10(火) 10:07:59
うへっ…ヤダなぁお金もらえても+17
-6
-
5. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:02
え、ぜひとも売りたいww+200
-5
-
6. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:03
売る、売る、売るわよ!+162
-4
-
7. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:14
便を注入?!
+8
-3
-
8. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:14
>週5回の便を提供できればさらに50ドルのボーナスがつき
なんか笑った+172
-6
-
9. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:17
下剤飲まないと出ないので却下かな+27
-1
-
10. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:30
気持ちわる...+17
-6
-
11. 匿名 2015/11/10(火) 10:08:51
治療の為とは言え、他人の便を自分の腸内に入れられるのは複雑だなあ…+131
-4
-
12. 匿名 2015/11/10(火) 10:09:31
便秘さえ治れば…+12
-0
-
13. 匿名 2015/11/10(火) 10:09:35
慢性的に便秘の私は週5のボーナスはもらえそうにないw
+117
-2
-
14. 匿名 2015/11/10(火) 10:10:08
患者の命を救うならいいと思う+36
-2
-
15. 匿名 2015/11/10(火) 10:11:05
腸内フローラってやつ?
実はあのCMの「人には人の乳酸菌」って
これじゃないかと疑ってる(笑)+131
-0
-
16. 匿名 2015/11/10(火) 10:12:01
すこぶる快腸です。
正社員で雇って下さい。+142
-3
-
17. 匿名 2015/11/10(火) 10:12:43
>国内で毎年50万人が発症し、うち2万9000人が診断から30日以内で死に至る
>原因となった薬剤以外の抗生物質による治療が一般的だが、治癒率は約23~31%
>健康な人の便を患者の腸内に注入するという「便細菌移植療法」 その治癒率は90%
一瞬気持ち悪いと思ったけど、他人の便を使ってでも死なずに済むならお願いするわ+123
-1
-
18. 匿名 2015/11/10(火) 10:13:01
馬のフン 1G+13
-1
-
19. 匿名 2015/11/10(火) 10:13:02
太っている人間の腸内にはデブ菌が居るらしいみたいな事を見た事があって、
まさしく私の腸内にはデブ菌が潜んでいるとしか思えないけど、そういうのでも良いのかしら。
まぁその前に便秘だから簡単に提供出来なさそうだが。+29
-1
-
20. 匿名 2015/11/10(火) 10:14:51
わざわざお金で買わなくても、献血カーみたいに街中に置いておけば、たくさん集められそう+13
-2
-
21. 匿名 2015/11/10(火) 10:16:32
チューブの使用、浣腸、内視鏡といった患者の負担が一切なく、カプセルを内服するだけというこの治療法は、腸内細菌に関連する様々な病気の克服に一役買うなどとも期待されている。
治療のためとはいえ便を口で飲むのは勇気いるな+53
-2
-
22. 匿名 2015/11/10(火) 10:17:43
週に250ドルはありがたい。
あんなものが立派な目的の為に使ってもらえてお金にもなるなんて。+46
-0
-
23. 匿名 2015/11/10(火) 10:19:17
1ヶ月で10万円以上にもなるじゃん+45
-0
-
24. 匿名 2015/11/10(火) 10:21:08
医学の進歩につながりお金になるなら、喜んで提供したい。
+18
-2
-
25. 匿名 2015/11/10(火) 10:21:38
便には金も含まれてるらしいしバカにできないねw人間の便に金が含まれていることが判明!100万人分で約15億円相当との試算girlschannel.net人間の便に金が含まれていることが判明!100万人分で約15億円相当との試算 化学処理した人間の便を分析したところ、プラチナや銀、そして金が見つかったとのことだ。試算によれば、100万人の便に含まれる金属を集めると、ざっと1300万ドル(約15.5億円)分になるそ...
+20
-0
-
26. 匿名 2015/11/10(火) 10:29:11
便細菌移植療法
難病も治して、体質も変わって太り気味の人痩せたり、健康になるんだって。
腸内環境が変わると、性格まで変わるってよ〜
本当かな
凄いよウ⚪︎チの力
子供とかのウ⚪︎チ超健康になりそう〜
+27
-0
-
27. 匿名 2015/11/10(火) 10:29:33
>健康な人の便を患者の腸内に注入するという
想像しちゃったじゃないかバカヤロー+5
-3
-
28. 匿名 2015/11/10(火) 10:30:22
マジレスすると本気でやりたい。
こっちの方が今の仕事よりよっぽどやりがいがありそう+57
-2
-
29. 匿名 2015/11/10(火) 10:31:25
馬鹿には出来ない話し!腸内フローラかわいい名前。ダンナスゴくうんち出るよ私便秘薬使う。+5
-2
-
30. 匿名 2015/11/10(火) 10:31:30
やりたくて仕方ないんですけど+29
-2
-
31. 匿名 2015/11/10(火) 10:33:42
>>26
あれって菌だけ取り出すとかじゃなくて、便をドロドロにしたものをそのまま注入するんだよね
最初知ったときちょっと抵抗あった+3
-4
-
32. 匿名 2015/11/10(火) 10:33:55
是非買い取って頂きたいです+6
-2
-
33. 匿名 2015/11/10(火) 10:36:15
腸内フローラ
健康になって、若返って、性格も変わるなら!やってみたいよ〜
+11
-0
-
34. 匿名 2015/11/10(火) 10:41:04
え!売りたい!
何なら1日2回でるので2回分ともどうぞ!!!!+24
-3
-
35. 匿名 2015/11/10(火) 10:43:12
便の研究をしている人は意外といますよ+5
-0
-
36. 匿名 2015/11/10(火) 10:47:17
+7
-6
-
37. 匿名 2015/11/10(火) 10:59:46
中には、移植すると100%治療効果のあるものすごくいい便の持ち主がいて
ドクターにはスーパードナーって呼ばれているらしい。+48
-0
-
38. 匿名 2015/11/10(火) 11:01:47
菱沼さんが健康飲料を飲んで、良い菌が増える という仕事を蹴ったのを思い出した。
地味ですみません(笑)
分かる方、握手w+22
-0
-
39. 匿名 2015/11/10(火) 11:02:28
おじーやん、おばーやんの便も買い取り?+0
-1
-
40. 匿名 2015/11/10(火) 11:09:21
ただのお金儲けって感じがして嫌だな
本当に助けたい心がある人のだけでいい+4
-5
-
41. 匿名 2015/11/10(火) 11:09:41
>>38
菱沼さんドナーとしてすごく優秀そうw+7
-0
-
42. 匿名 2015/11/10(火) 11:11:27
ホームレスのおこずかい稼ぎもできるね
ホームレスの人達 胃とか腸が強そうだから私達よりも良さそう
+6
-0
-
43. 匿名 2015/11/10(火) 11:13:04
ガル民のじゃ嫌だ+0
-2
-
44. 匿名 2015/11/10(火) 11:16:07
18~50歳のみが対象
体重と身長の関係から算出されるヒトの肥満度を表す体格指数であるBMI(ボディマス指数)が30以下
(日本肥満学会では、BMIが22の場合を標準体重)
週5日、最低で60日は施設に通うことが必要
↑
私、対象内だ!
出来そう!
試しに今からいきんでくるわ!+27
-0
-
45. 匿名 2015/11/10(火) 11:16:34
もしかして将来的にトンスルが流行するとかないでしょうね・・・+9
-5
-
46. 匿名 2015/11/10(火) 11:19:25
この先、便が金になるなら便の見方がかわるな。
流すのが惜しくなるではないか!+6
-1
-
47. 匿名 2015/11/10(火) 11:26:04
お!私にピッタリじゃん!
毎日出るよ!
採用してくれ!
で、日本円にするといくらなの?←+14
-2
-
48. 匿名 2015/11/10(火) 11:28:05
このクソ野郎! と簡単に言えなくなるではないか+7
-0
-
49. 匿名 2015/11/10(火) 11:35:13
BENか!
BINかと思って飛行機の座席を買うのかと思った。
トピ画も近未来的な飛行機に見えた。+11
-0
-
50. 匿名 2015/11/10(火) 11:38:58
病気が治って辛い人の助けになるならいいかな。
それに、検便に出したものを有料買取してもらい健康診断代が安くできるようになったらウィンウィンだと思う。+6
-1
-
51. 匿名 2015/11/10(火) 11:53:52
潰瘍性大腸炎の者です。
便移植という治療法が研究されてるとは、
聞いたことありました。
他人の便を自分の腸に注入なんて…
って健康な人は思うでしょうが、それでこの病気が治るなら、やりたいです。+12
-0
-
52. 匿名 2015/11/10(火) 12:41:24
えっ、売りたいw
人のためにもなってお金ももらえるならありがたいよー^ ^+5
-0
-
53. 匿名 2015/11/10(火) 13:19:10
毎日出るからボーナスも貰えるわ!
いよいよ腸と本格的にコミュニケーションを図りながらビジネスに乗り込む時代がきたわね!+5
-0
-
54. 匿名 2015/11/10(火) 13:21:58
施設に通う必要ってアメリカの施設ってこと?
アメリカ移住も視野に入ってきた
+5
-0
-
55. 匿名 2015/11/10(火) 14:00:01
前に大泉洋がゲストの時にホンマでっかTVで言ってたね、健康な人の便を飲むといいって。
私ちょっと腸内環境の良さには自信あるけど、他人に「オェ〜!」って思われながら飲まれるのは嫌だな。+3
-0
-
56. 匿名 2015/11/10(火) 16:08:05
業務内容 うんこするだけの簡単なお仕事です+4
-0
-
57. 匿名 2015/11/10(火) 16:55:26
便から腸内細菌を採取して他の培養基に移してカプセルに入れることはできないの?
他人の便で拒否反応とか出ないのかな?+0
-0
-
58. 匿名 2015/11/11(水) 00:07:45
ファナモ?+1
-0
-
59. 匿名 2015/11/11(水) 01:03:35
腸内細菌って性格形成にも関与するかもしれないんだっけ?(うろ覚えです)
本当にそうなら、この鬱な性格を直したいなぁ〜+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
あなたの便が患者の命を救う? このほどアメリカで便を高値で買ってくれるという研究施設が現れた。 「クロストリジウム・ディフィシル誘発性大腸炎(抗生物質関連大腸炎)」は、抗生物質の使用によって腸内の正常細菌叢が撹乱された結果、「クロストリジウム・ディフィシル」が増殖し、下痢、熱、腎不全を引き起こす病気だ。アメリカ疾病予防管理センターによると、国内で毎年50万人が発症し、うち2万9000人が診断から30日以内で死に至るという。原因となった薬剤以外の抗生物質による治療が一般的だが、治癒率は約23~31%にすぎなかった。そこで近年注目を集めていたのが、健康な人の便を患者の腸内に注入するという「便