-
1. 匿名 2024/10/18(金) 20:49:51
フィリピンに母子で旅行予定です!
マニラに行ってからセブ島&ボラカイに行くか、どちらか一方に行くか🤔
隣同士の島だと思い込んでいたのですが、地図で見たら意外と遠い?ので両方行くならどのくらいの日程が必要かなども迷っています。
セブ島やボラカイで良かった場所やアクティビティなどはありますか?+4
-12
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 20:50:16
これめっちゃ美味しいよ+4
-16
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 20:50:58
>>1
母子はそれぞれいくつ?+8
-0
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 20:51:06
どこ行っても犯罪者だらけ+24
-4
-
5. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:15
バキ童のYouTubeで見たけど豚の脳みそ美味しいらしいね+5
-1
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:19
マニラは風俗旅行のイメージ
セブは安いし綺麗し良かったよ+22
-1
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:45
東南アジアって、リッツカールトンやコンラッドでも割安で泊まれるからいいよね
その分、ビュッフェとかは中国人の食い散らかしがひどいらしいけど+14
-0
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:49
>>1
セブ島でジンベエザメと泳ぐに1票。+15
-1
-
9. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:50
来年9連休取れるから行こうと思ってた
何日あれば充分なのかな??+2
-0
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:51
でっかいコウモリ見てきてね!+3
-0
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 20:52:59
>>1
コロナ前にセブ島行ったけど、シュノーケリングは最高だった!!
ただ本当に日差しがすごいので、完全防備で行ってね。
(肌弱ければ尚更)
あとマンゴーがかなり美味しかった…!!!
宮崎マンゴー並みに美味。
沢山食べた🥰+29
-0
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 20:53:40
スリやカツアゲに気をつけな。東アジア人や欧米人は金持ってそうって思われてターゲットにされやすいから。+6
-0
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 20:53:46
パラワン島が好き+4
-0
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 20:54:39
東南アジア旅行は腹をくだす宿命+5
-0
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 20:54:59
ジョリビーのグッズを買う+6
-0
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 20:55:24
フィリピン人も夜は危ないから絶対出歩かないって言ってた。
気をつけてね。+18
-0
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 20:56:05
ハワイアンズがいいよ🌴+0
-2
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 20:56:46
フィリピン怖いイメージがあるけど、
最近は変わったのかな。
+2
-0
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 20:57:19
>>1
フィリピン 笑
私は留学で挑戦して見たけど中韓ばっかりだったし街中は
治安悪い整備悪いわでなんの魅力もなかった
料理まずかったよ
残さず綺麗に食べたけど+9
-8
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 20:58:05
セブは食べ物が合わなかった…+0
-0
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 20:58:31
>>2
フィリピンに岩塚製菓があるの?+7
-0
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 20:58:43
セブに行くならマニラは行かなくてもいいかなと思う+16
-0
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 20:59:21
フィリピン 行くの怖い+8
-0
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 20:59:23
>>1
時間あるならボラカイが断然お勧め
ほぼ完全なリゾートの島だから治安がいい
海はセブよりずっとキレイ
適度な大きさの島で街もまとまってるから散策もしやすい
日本人がほぼいない(最近はセブでもあんまりいないけれど)
+15
-0
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 20:59:24
墓スラム+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 21:00:14
>>18
この間行ったけど、ベトナムやタイ、マレーシア等々の他の東南アジアと比べると治安の悪さや貧富の差を端々に感じる+5
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 21:02:04
>>26
タイやマレーシアに比べると治安が悪いのは肌で感じる
フィリピンも順調に発展してるけれどまだマレーシアあたりに比べたらずっと貧しいし銃もあるからね
文化もそうだけれどフィリピンは東南アジアっていうよりラテンアメリカみたいな感じがある
+6
-0
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 21:02:24
>>21
どちらかといえば、マカダミアナッツがあるよ+0
-4
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 21:04:25
>>22
マニラはあんまりおもしろくないよね
下町みたいな所はちょっと怖いし綺麗なショッピングエリアとかは退屈だし
バンコクやKLみたいに歩いて食べて見て楽しめるエリアが少ない
+7
-0
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 21:04:51
>>7
わかる
中国人はビュッフェでめちゃくちゃ取っていくけど残しまくる
オムレツとか並んでても横入りされるから順番来ない+3
-0
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 21:06:17
若い頃セブ島にダイビングに行ったなあ。夜中に着いて真っ暗ななかホテルに着いたけど朝起きてあまりの海の綺麗さにめちゃくちゃびっくりした。+0
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 21:09:46
んー、どうしても不衛生で治安悪いイメージ!
ちょくちょく邦人が事件に遭ってるし。
お子様が中学生以下なら本気で止めます。+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 21:10:25
フィリピン人の友人が、「絶対にボラカイ」と言ってます。+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 21:10:49
セブボラカイって乗り継ぎ悪くて、ボラカイまでは隣の島からボートなんだよね。子連れではきつそう。
セブマクタン島なら面倒なことは無いと思います。
マクタン滞在で、マリンアクティビティで離島に行くのが良いのでは?+3
-1
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 21:11:28
フィリピンの一番のメリットは言葉の壁が低いことだと思う
普通の人と話しても英語がある程度通じる(上手さは人それぞれだけれど)
観光業の人なら100%通じるし、たまたま飛行機で隣になった大学生とかとも普通に話せるのが楽しい
これがインドネシアやタイだと「この人英語話せるかな?」っていう探り合いから始まるけれど
+6
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 21:12:28
>>8ジンベエザメってなかなか出会えなくない?今は簡単に見れるの?
+0
-3
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 21:12:59
>>3
私が30才、母が55才くらいです!
めちゃくちゃマイナスでショック受けてます、、
治安が悪くてお勧めしないって意味なんでしょうか?+3
-2
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 21:13:28
>>1
マニラ滞在したけど、きつかった〜
高級ホテルから出ても近所ってくらいなら良いんだろうけど
暇でウロウロしたけどなんか怖かったし、夜は室内いてもうるさいし+2
-0
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 21:14:33
>>37
マニラからの車で行けるバタンガスおすすめ。
それか島行くのがいい。
+1
-0
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 21:14:53
ボラカイ島行きましたよ。
海はめちゃくちゃ綺麗😍
色鮮やかなお魚達と一緒に泳げますよ!+5
-0
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 21:15:13
フィリピンとインドは治安は最悪+2
-0
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 21:15:32
>>37
ガルは海外嫌いな人が多いから海外旅行トピに-が多いのはフィリピンに限らない
治安は確かに良くはないけれど、治安が気になるならマニラには降りずにボラカイかセブのリゾートエリアに直行して夜は出歩かないとか最低限気をつければいい
+15
-0
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 21:15:37
>>36
なんか上手いこと餌付けできてるエリアがあって確実に見られるの+3
-0
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 21:16:11
>>1
ボクシングとバスケが国技+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 21:17:30
>>44
田舎の町の中心のほうによくバスケのコートがあって若者が集まってるわ
あんまりサッカーやってる人を見ない
+1
-0
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 21:17:32
>>35
10数年前カタコト英語じゃ大変だった!
空港の航空会社でさえ大変で。
今は携帯使えばどうとでもなりそう。+0
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 21:19:09
>>40
画像2枚貼ったつもりが1枚しか貼れてない、、、この画像で海の綺麗さを伝えたい。
ボラカイ島のホワイトビーチです。+14
-0
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 21:19:25
海以外見るものないけど別に宮古・八重山の海で十分すぎるほど十分だからわざわざ行く意味無いんだよね+0
-1
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 21:23:33
>>1
何日間の旅行ですか?
島メインで、マニラは最終日1日で充分だと思います。
マリンスポーツは全般楽しいですよ!
ホテルは安いホテルは絶対やめて、良いホテルを選んで下さいね。+3
-0
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 21:25:37
>>47
ボラカイのホワイトビーチはキレイだし解放感が抜群だよね
夕陽がまた綺麗なんだこれが
+4
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 21:33:56
>>1
ボラカイよりパラワンの方がおすすめ!!
めちゃくちゃ海綺麗です+1
-0
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 21:35:33
>>8
そうなんです!
セブ島はジンベエザメ見たさに行きたいんです!!
行くなら逆に他にはなにしようかなーと
5日でマニラ(ほぼ移動日)→セブ→ボラカイ→ボラカイ→マニラ(ほぼ移動日)か、4日でボラカイに絞るか
もっと休みをつなげるか。。+0
-0
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 21:38:22
>>18
10年前に行った時はタクシー運転手のドラッグ当たり前で怖かったよ
デュテルテでかなり変わったはずだけどどうかな+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 21:46:08
>>37
お母さん若くてうらやましいです。
セブたのしかったですよ。
空港からホテルまでは日本人からするとショックがしれないけど、歩かなければ怖い思いはしないんじゃないかと思う。
もし心配ならツアーで送り迎えもしてくれるようなのを利用するといいと思う。
ほかにもコメあったけど、マクタンにとまってセブ観光辺りがよい気がします。
マニラは行ったことないけど、観光客にはつまらないかもしれないな、と思いました。+5
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 21:56:47
>>28
なんで関係ない画像貼ったの?
岩塚製菓が使ってるのはフィリピン産のマカダミアナッツなの?
そこまでしてプラス欲しかったの?マカダミア 世界で供給拡大中 需給安定化進む 成長へ期待高まる日本市場 ゴールデン マカダミア社に聞くshokuhin.net日本ではこの10年以上にわたり、ナッツ市場の躍進が続いている。ただそうしたなかでも、人気ナッツのひとつであるマカダミアは伸び悩んできた。
+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 22:31:27
>>52
ご存じかもですが、ジンベイザメ見られる場所はマクタン島から車で5時間くらい行ったところです。
ホテルに朝4時ピックアップで9時について、ジンベイザメと泳いでピクニックランチして、また車で5時間で夕方にホテル的なスケジュールになります。
ボラカイでどうしてもしたいことあるならボラカイ行った方がいいかもしれませんが、5日しかないなら私ならセブのみにします。
セブでシュノーケル、ダイビング、アイランドホッピングとか色々できますよ。
買い物とかカジノしたいなら、3日セブ2日マニラかな〜+5
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 22:53:04
>>22
世界中から犯罪者が集まってくる。スペインやアメリカの愚民政策により基本となる教育がなされてないのでGNPが極めて低い。農業のプランテーション、銀行、巨大モール、観光、航空、鉄道等国家規模の事業は殆んどスペイン、中華、一部の特化フィリピン人の独占。今でも小中学は教科書はなく教師が作ったプリントを買っている。買えない子は学校へ行けなく物乞いをしている。そしてそんな国へ日本は年間5兆円もODA供与している。それなのに国民はずっと貧しいまま。生産業が少なく働くとこもないから子供をたくさん生んで海外に出稼ぎに行かすんだよ。バカみたいな国
+4
-1
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 22:54:55
>>11
マンゴーは5月、6月だけよ+0
-1
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 23:20:17
サブ島行った方にお聞きしたいです。子供の物乞いは街で見かけますか?一度行ってみたいと思ってるんですが。大人ならまだしも子供だとちょっとメンタルやられて旅行自体楽しめないかなぁと思いまして…+0
-0
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 23:27:26
>>37
フィリピンハーフですが
旅行慣れてるとか、行きたいところがある場合をのぞき
マニラには行かなくていいと思います。
本当に面白くない都市。行く意味も価値もない。
治安は気をつけてればなんてことないですが、
本当に見る価値があるものがひとつもないただの汚い街。
マニラに寄る時間があるなら
セブ直行便で、隣のボホール島でメガネザルでも見て帰る方がいいです。+10
-3
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 23:40:48
>>37
主さんですよね
なんか勝手に主さんが30代でお子さんが10歳とかイメージしちゃってたので、旅慣れてるのかな、マニラなんて怖くないかなって思っちゃいました
私はセブととなりのボホール島しか行ってなくて、一度マニラ乗り換えした時に緊張してたので(別に大丈夫でしたけど)
セブ島もちゃんとした車で移動して、昼間に観光地まわってる分には大丈夫だけど、どうしても貧富の差があるので、スリとか子供の物乞いとかはあるので気を付けて+4
-0
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 23:43:53
>>52
ジンベエザメ1日ドライブで海入って疲れ果てると思う
暑いし水も合わないし、無理すると体調にくるので、ジンベエザメの翌日はホテルのプールでぼんやりする、位の予定にしておいたほうがよさそう+1
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 23:48:06
>>59
エリアによると思うけど、結構あちこちにいます
そういう子達が入れないホテルエリアからタクシー乗っても、敷地出てじきに減速してると車を追いかけて来たりもするし
道が常に渋滞してるので、物乞いじゃないけど赤ちゃん抱きながら車にものを売るお母さんとかも見かけました+0
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 23:54:38
>>1
セブで泊まる所決まってないなら、
プランテーションベイホテルがおすすめです
プールや海に面したお部屋で、ホテルの敷地内だけでも1日ゆっくりと遊んだり過ごしたりまるで夢の様でした。
友人と2人で行ったけど、本当に楽しかった!
写真は泊まったお部屋です。+3
-1
-
65. 匿名 2024/10/19(土) 00:01:39
>>1
数年前にセブ→ボホール島→マニラ行きました
セブとマニラ正直あんまり記憶なくてボホールが一番良かった
ターシャっていう超繊細な小さいお猿さん見に行きました+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/19(土) 00:17:09
主さんのジンベイザメというワードで思い出した
初日夜にセブ島着→夜中3時にオスロブ行きの観光バス→早朝に浜辺に放り出され自分の番来るまでひたすら待つ→ジンベイザメウォッチ→川下り的なアクティビティツアー参加→観光バスでまたホテル周辺に戻る
っていう鬼の様なスケジュールこなしたんだった
うちは欲張ってアクティビティも入れましたけど、ジンベイザメ見て帰るだけでも結構しんどいです+2
-0
-
67. 匿名 2024/10/19(土) 00:44:08
>>60
横だけど、私もボホールおすすめ。
メガネザルめちゃめちゃ可愛かった!+3
-0
-
68. 匿名 2024/10/19(土) 00:46:53
6月にボラカイ島行ったよ
綺麗ですごく良かった!
治安も良かったよ
英語も基本通じる
アクティビティは強気の値段出してこられるから、ダメ、もっと安くしてって交渉しまくったらめちゃくちゃ安くなった
私はアクティビティしなかったけど
雨季だから2日目、3日目は大雨でせっかくの海が濁って残念だった
雨の日はつまんないかも
マニラは治安悪いから気をつけて+1
-0
-
69. 匿名 2024/10/19(土) 01:36:15
ボラカイ楽しかったよ
ビーチはどこまでもきれいだし、ビーチにマッサージおばちゃんがいっぱいいて
1時間1000円くらいでやってもらえた
コロナ前だったから今はどうかわからないけど…
マニラからカティクラン空港だったかな、そこからボートでボラカイ行くのがまたワクワク楽しかった
マニラは特に観光するとこないし、モールオブアジアとか近場のSMで買い物するくらい、海も汚いから買い物に一泊してあとはボラカイが良いんじゃないかな
+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/19(土) 01:41:18
>>59
どこにでもいるよ。
ぼーっと歩いてたら勝手に手を繋いできたりする。
ひとりに何かしたらわらわらと何人も出てくるから、絶対相手したらだめとフィリピン人に言われてる。
背後に悪い大人がいるから関わっちゃだめ。
タクシー乗ったらロックしないと物乞いや押し売りに開けられるから注意。
+0
-0
-
71. 匿名 2024/10/19(土) 01:52:51
>>41
インドと同レベルですか?
マニラに年末年始に行くつもりで計画を練っていますがやめておこうかなあ+0
-0
-
72. 匿名 2024/10/19(土) 03:12:48
>>67
ボホールは観光するところが多く、ビーチもきれいで老若男女におすすめできる。
セブよりジンベエザメウォッチングスポットが近いし。セブだと車で片道4〜5時間かかるはず。+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/19(土) 03:20:49
セブ島は白砂のビーチじゃなくて砂利ビーチだから、ホテルの近場の海を楽しむならボラカイ島が良いかと。+1
-0
-
74. 匿名 2024/10/19(土) 03:25:01
>>59
ボホールとかの方が物乞いおらず、街も素朴な小綺麗さがあったよ。セブ島は大都市だからか海沿いに違法居住的なスラムが多くて汚い。
リゾートがたくさん連なるマクタン島のメイン通りの道も汚いので結構げんなりする。+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/19(土) 03:38:29
フィリピンの貧困層では闘鶏が人気で、足にナイフをつけてどちらかが致命傷を負うまで闘わせる
闘鶏だけで国内GDPの1%ほどを占めていて、墓地スラムなどでも闘鶏は日常的に行われている
これは闘鶏場の写真だけど、鶏が一番賢そうな顔してるね
貧困層の人たちは自分たちが虐げられる立場だから鶏に当たり散らかすしかないんだろうね
そうやって努力しないからずっと貧しさから這い上がれない。進歩がない
この写真の特に前から2番目と3番目なんて猿みたいな顔してるね。鶏のほうがずっと知性と理性を持っている+2
-6
-
76. 匿名 2024/10/19(土) 03:44:19
>>75
画像貼り忘れ
鶏がいるのこれだ
鶏のほうがずっとイケメン
フィリピンには道徳的な人はたくさんいる
でも闘鶏なんかするのは確実にろくでもなし
鶏は基本殺し合わないけど、闘鶏は人間が闘うように誘導する
鶏のほうがずっと仲間思いでやさしいんだよ+3
-3
-
77. 匿名 2024/10/19(土) 03:46:25
一番前の人、凄い醜い表情+2
-2
-
78. 匿名 2024/10/19(土) 03:55:29
>>57
フィリピンの子の学費支援してるけど、親はちゃんと仕事してるのに学校に行くお金が出せない状況
その子の親は父親が工場勤務、母親が専業主婦で月収日本円で8000円ほど、学校行かせるために必要なものなどの金額が約4000円
働いてもまともな教育受けられなければ、這い上がれないし、働く意欲も無くなるよね
中には勉強頑張って看護師になりアメリカに出稼ぎに行き這い上がる人もいるけど、状況はなかなか改善しないね+5
-2
-
79. 匿名 2024/10/19(土) 04:09:15
>>57
横から
フィリピンの貧困層の平均月収は約16,000円、年間約20万円以下で家族全員が暮らしています。
フィリピンの労働法では、職業を問わず1日の収入は最低400ペソ(約1,000円)と定められていますが、実際にはこの収入を得ている人は定期雇用者など一部に限られています。貧困層は、家事手伝い、力仕事、行商や物売りなど、性別や年齢によって職業は異なりますが、1か月間働いても1万円ほどの収入も珍しくありません。
フィリピンの貧困問題は地域格差も大きく、自然災害の被害が大きい地域や治安で問題がある地域では開発が遅れ、貧困が蓄積しています。また、貧困層は10代で出産するケースが多く、一家には5~7人の子どもがいます。
セブシティにおける貧困実態調査とボランティアおよび語学研修 | 中央大学www.chuo-u.ac.jp8学部26学科13専攻の学部、8研究科の大学院、2つの専門職大学院から、興味・関心のある分野を見つけ、それを追究できる学びのフィールドがあります。現代社会で活躍するための教養や専門知識を身に付けることができる「実学教育」が 中央大学の強みです。
+2
-3
-
80. 匿名 2024/10/19(土) 04:16:30
フィリピンでは教育格差があり、一般的に貧困層の教育費は月2000円くらい、一人当たり世帯年収の25%にあたる可能性が高いが、中流家庭の教育費は月4000円くらい
ある程度の教育のためには月4000円くらいは掛かるから、貧困層にはまともな教育はまず無理+1
-1
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 04:27:44
>>58
セブ島は年中出回ってますよ。
私9月末に行ったけど、熟していて本当に美味しくて感動した。やはりフルーツは本当に美味しい!+1
-0
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 11:17:53
>>2
通報した+0
-0
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 11:19:08
>>6
セブ島も油断してると危ないよ
日本人●された事件あったような+0
-0
-
84. 匿名 2024/10/19(土) 12:00:10
>>81
私の住んでた地方は年中じゃなかったから失礼しました。観光地でもフィリピンの海は汚いから、日本人はセブセブって言うけど興味ありませんでした。+0
-1
-
85. 匿名 2024/10/19(土) 12:50:33
>>60
フィリピンは独自の歴史的な文化がないからね。古い文化的なものはスペインが作った教会位しかないし。カンボジアみたいな歴史は全然ない。ベトナム人なんかも日本では評判悪いけど学力は凄くあるし優秀だよ。勤勉だしね。国民性が違う、言い方悪いけど元は土人だから+2
-3
-
86. 匿名 2024/10/19(土) 14:55:19
>>1
フィリピン料理は東南アジアには珍しく辛くない。食べやすくて良かった。
セブのマリバゴグリルおすすめです。
ジャングルの中の東屋って感じの雰囲気でお食事を楽しめました。
既出のプランテーションベイに私も泊まりましたが、こちらも良かったです。
プール、海、エステ、各種イベントが催され、ショップに何でも揃っていて、ホテルを出なくても楽しめます。+1
-0
-
87. 匿名 2024/10/19(土) 14:57:18
>>71
インド行ったことないけど、セブはあぶないエリアは見てわかるから、基本はGrab タクシーにして近づかなければそんなに怖い思いはしないと思う。+3
-0
-
88. 匿名 2024/10/19(土) 16:44:12
なぜわざわざフィリピンを選ぶの?
海外旅行行き過ぎて他に行くところなくなったの?
マニラとか候補に入れるの意味わからん+2
-1
-
89. 匿名 2024/10/19(土) 18:09:47
フィリピンに住んでた私のおすすめは、プエルトガレラ
マニラからバスかタクシー乗ってそこから船に乗るから
外国慣れしてないと難しいかもだけど
あそこはいいよー
観光客が全然いなくて、旅慣れしてる白人ぐらい
だから逆に治安は良かったと思う、フィリピンによくいる客引きすら時々しか見かけない
田舎の素朴さがあった
海は本当に綺麗で全然人がいないからプライベートビーチって感じ
シュノーケルで全然楽しめる+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/19(土) 18:30:32
>>1
もう30年近くも昔だけど、ボラカイ島の砂浜綺麗だったよ。
マニラから軽飛行機を乗り継いで行ったんだけど、空港(掘立て小屋みたいな)で保健室にあるような体重計に乗せられて、チケットに体重書かれた。+1
-0
-
91. 匿名 2024/10/20(日) 12:08:19
ボラカイ島良かったですよ~
アクティビティもセブ島の半額でした+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/21(月) 09:14:16
みなさんありがとうございます✨
セブもボラカイもそういばボホールも周りたい!と思ってたんですけど、理想詰め込みすぎてたみたいです笑
昔イッテQでボホールのサルを見て、見たいなと思っていたのを思い出しました🐒
ホテルを全く調べられていなくて、プランテーションベイホテルを候補にしました!
今のところ、セブ3日+ボホール1日でセブ島まわりでアイランドホッピングしてジンベエザメ見てアクティビティして〜って考えてます!
でもやっぱりビーチはボラカイが素敵みたいですね⛱️
しかもボラカイの方がアクティビティ安いのか。。
1週間くらいあれば全部まわれるのかなあ+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/21(月) 20:15:04
みなさんありがとうございます✨
セブもボラカイもそういばボホールも周りたい!と思ってたんですけど、理想詰め込みすぎてたみたいです笑
昔イッテQでボホールのサルを見て、見たいなと思っていたのを思い出しました🐒
ホテルを全く調べられていなくて、プランテーションベイホテルを候補にしました!
今のところ、セブ3日+ボホール1日でセブ島まわりでアイランドホッピングしてジンベエザメ見てアクティビティして〜って考えてます!
でもやっぱりビーチはボラカイが素敵みたいですね⛱️
しかもボラカイの方がアクティビティ安いのか。。
1週間くらいあれば全部まわれるのかなあ+0
-0
-
94. 匿名 2024/10/26(土) 18:02:00
コロナ明けにセブをゆっくり旅行しました。
オスロブのジンベイザメ、楽しいですがめっちゃ混みます。私は前日シマラ教会へ寄ってオスロブで前泊しましたが朝5時ホテル発でギリ1便目でした。7時前くらいに陸に上がったと思いますがすでに長蛇の列でした。
ボホール島、海もホテルのプールも最高でした。観光もたくさんあります。ウミガメが見たくてボートをチャーターしてバリカサグ島へ行きました。よかったです。イルカの大群見ながら島へ行きました。
カモテス島、セブからアクセスしやすくローカルの旅行先という感じ。さほどお金がかからず楽しめます。洞窟で泳ぐのは新鮮で楽しかったです。
期待外れはシラオガーデンかな〜。
季節ならランブータンも食べて欲しいです。
大統領が変わってマニラより安全と言われてたセブでも治安が悪い場所が増えたそうです。市内はとにかくスリなど気をつけて旅行されて下さい。+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/18(月) 17:24:16
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する