ガールズちゃんねる

利用規約読んでる?

51コメント2024/10/19(土) 01:23

  • 1. 匿名 2024/10/18(金) 18:58:21 

    先日、ツムツムを開いたら、ラインゲーム利用規約 
    同意する 同意しないという画面が表示されました。
    面倒くさくて放置しています。
    皆さんは利用規約読んで、理解していますか?

    +21

    -0

  • 2. 匿名 2024/10/18(金) 18:58:50 

    読まない

    +65

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/18(金) 18:58:55 

    ろくに読んでない
    規約に引っかかるような使い方しないし

    +31

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:00 

    ほんとは読まなきゃいけないんだろうけどいちいち読んでられないのが現状

    +72

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:06 

    クレジットカードとかは読む。
    ショッピングサイトは読んでない

    +5

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:10 

    利用規約読んでる?

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:17 

    利用規約読むページで、1番下までマッハスクロールして同意ボタンおす(読んでない)

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:24 

    ガルちゃんの読めよ

    +1

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:27 

    読んでない
    読んだほうがいいのはわかってるけど、膨大すぎて無理…

    +20

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:37 

    小さい字だから読まない

    +11

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:18 

    読ませる気ないもんね

    +42

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:27 

    日が暮れちゃうよ

    +6

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:31 

    読まない事が多い

    +7

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:43 

    短編小説並みに長いよね

    +10

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/18(金) 19:02:02 

    最初の2、3行は頑張って読む( ・`ω・´)

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/18(金) 19:02:41 

    たぶん
    先日ゲームアプリを入れたら、利用規約に某第三国への情報開示に了承するようになってたから削除した

    +5

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:32 

    >>1
    つぶやきシローのあるあるネタで
    「最悪どうなってもいいから勢いで“同意します”を押すよね」ってやつ見てすごく頷いた。

    +4

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:55 

    一応読むけど半分くらい意味がわからない

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/18(金) 19:05:26 

    >>1
    個人情報のところとか、お得なお知らせに使います、みたいなこと書いてあってそういうのいらないなーとか思っても『同意』しないと次に進めない、登録できないやつ多すぎない?
    仕方ないけどモヤる

    +8

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/18(金) 19:06:12 

    読んだところで私の頭では理解出来ない
    もっとわかりやすく書いて

    +9

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/18(金) 19:07:14 

    正直あんなダラダラの利用規約読ませようとしてないよね。もっと完結に短くなら少しぐらい読もうかなって思うけどあんなながったら読む気失せるよね

    +6

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/18(金) 19:07:22 

    「はぁ?」ってこと書かれてるかもしれないけど読んでない

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/18(金) 19:09:38 

    >>20
    こういう人ってなぜ「自分が読めるようになろう」とせずに「読めるように書いて」と相手にばかり求めるんだろう?
    まぁそういう姿勢だから頭が良くならないんだよね
    頭は使わないと良くならないわけで

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/18(金) 19:11:18 

    クレジットカード、保険関係は一応読んでる

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/18(金) 19:12:00 

    自己負担みたいな言葉が使われてる部分だけ読む

    +2

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/18(金) 19:18:06 

    読むと利用する気失せるからね
    「あなたの個人情報は二次利用します。いかなる理由でも返金しません。何があっても当社は責任を負いません。」
    こんなん真面目に読んだら同意ボタン押したくないし

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/18(金) 19:18:44 

    読まないととんでもないこと書いてるかもしれないから飛ばせない…
    不利益が生じたときに泣き寝入りになる
    稀だろうけどディズニー関連の死亡事故でひどいのあったよね
    >「ディズニープラスに加入すると、またはディズニー利用規約に合意すると、解約後も永久にディズニーおよびその関連会社や子会社のあらゆる行為に対して通常の訴訟を提起する権利を放棄したことになる」

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/18(金) 19:20:00 

    第三者に情報提供する場合があります的なのたまに書いてあるけど、どの程度なのか分からんよね

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/18(金) 19:24:29 

    どこもそうだけど、あれなんで完結に書かないのかって怒りがわいてくるわ
    スクロールの必要がないくらいにまとめるべき
    小さな字で延々契約書みたいな文章読む気無くなる。作ってるやつも普段うざいはずなのになんで直さない?
    何かあった時に困るのは分かるけど考えてほしいわ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/18(金) 19:25:30 

    一度に全部同意させようというのが気に食わない

    +3

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/18(金) 19:25:51 

    >>27
    さすが訴訟大国アメリカの企業ww
    怖、、

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/18(金) 19:26:31 

    ツムツムは知らないけど
    LINEゲームなら
    LINEはヤフーと連携するとかしないとか一時騒がれていたから
    読んだ方がいいかも

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/18(金) 19:28:18 

    Xの利用規約はまとめ見たいのを見て読んだ

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:32 

    Xの利用規約に
    投稿された画像はAIの学習対象になるよ
    というような文言が入ってて海外で問題になってたから、読まないと不利益を被る人も一定数いるんだろうなと思った。私は読まないけど笑

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/18(金) 19:31:08 

    >>1
    読んで、これは情報漏れても責任取りませんって事だよね‥と思って
    どうしても必要なの以外は同意出来ない。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/18(金) 19:31:53 

    >>19
    結局同意しないと進めないし
    同意してからいちゃもんつけても意味ないし
    同意する前に質問できるわけでもない

    結局ただ企業を守るためだけに読みづらく細かく分かりにくく書いて読ませないための文章つくってるだけよね
    広告の時はこれでもかと媚びるくせに

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/18(金) 19:31:54 

    >>16
    え?ゲーム内容を?
    意味が分からないけど怖い

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/18(金) 19:36:08 

    Xの利用規約改変で皆ブルスカとかインスタに移行してるっぽい…!

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/18(金) 19:39:16 

    >>27
    ディズニーのそれがあってから一応読むようになった
    怖すぎるよね

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/18(金) 19:44:47 

    >>37
    いや、個人情報を

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/18(金) 20:06:12 

    主のいうものとは少し違うけど。

    私は通販サイトのコールセンター勤務で、うちでは不良品以外のキャンセル・返品不可を記載しています。
    でも絶対いらないためかイチャモンクレームをされたり対応に苦労しています。
    なので職業病的に、自分がネットで買い物するとき『ご利用方法』『お買い物ガイド』みたいなのは目を通すようにしています。
    それとは別に『利用規約』があったりしますが…かたい文章で細々しく多いので、すみませんそっちは読んでません。

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:27 

    >>27
    解約後も永久にって最悪だわ

    +4

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/18(金) 20:12:30 

    >>23
    ちょっと頭のいい人ってすぐそういうよね
    あなたは頑張って世界最高の大学を出たんでしょうね

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/18(金) 20:31:41 

    >>4
    もうさ、そもそも読ませる気ないやろ?って思うよね
    小さい字でたっぷりとさ

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/18(金) 20:33:36 

    >>4
    改訂したところを誰でも分かるように書いて、全文はこちらってしてくれればいいのにって思う

    どこを改訂したかなんて、社員すら一部の人しかわからないでしょ
    理解させる気がないとしか

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/18(金) 20:47:14 

    久しぶりにツムツム開いたら私も出た
    消そうか、またやろうか
    いい暇つぶしになるんだよね
    迷う

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/18(金) 20:53:04 

    >>11
    ないよね!わざとわかりにくくしてるし!

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/18(金) 20:56:21 

    >>1
    個人情報の取り扱いだけザーっとみてるよ。

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/18(金) 21:10:28 

    >>1
    読んでも文章が長すぎて頭に入ってこないから読まない。笑
    店員さんの前では読んでるフリをしてる。

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/18(金) 21:47:08 

    本当に無料かどうかだけ知りたいから、何かしらの数字が出てこないかだけ気をつけて流し見して「同意」ポチ。

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/19(土) 01:23:53 

    これ怖いと思った。お子さんがいる家庭はディズニープラスに加入してる人多そうだし規約しっかりと読まないといけないね

    ディズニープラスに加入すると、またはディズニー利用規約に合意すると、解約後も永久にディズニーおよびその関連会社や子会社のあらゆる行為に対して通常の訴訟を提起する権利を放棄したことになる

    ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調
    ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調
    ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調girlschannel.net

    ディズニー、死亡事故遺族に「ディズニープラス加入歴があるため訴訟無効」主張を取り下げ。今回のみの特例と強調 ↓ ■今回のみ特別に取り下げ。原告に訴訟提起の権利なし主張はそのまま この件が広く報道されたことから、ディズニー側は態度を一変し、裁判の継...

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード