-
1. 匿名 2024/10/18(金) 18:41:22
主はお風呂が大好きです。
1日の中で一番ゆっくりできる時間だし、石鹸やシャンプーの香りも癒しです。
お風呂好きな人、お話しませんか?+60
-4
-
2. 匿名 2024/10/18(金) 18:41:45
風呂に浸かりながら
ガルちゃん!+24
-2
-
3. 匿名 2024/10/18(金) 18:41:56
お風呂は好きだけど、お風呂掃除が一番嫌い。+77
-1
-
4. 匿名 2024/10/18(金) 18:42:07
最近はやりの?お風呂キャンセル界隈がありえない+64
-3
-
6. 匿名 2024/10/18(金) 18:42:41
呼んだ?![🫧🫧お風呂好きな人🫧🫧]()
+42
-1
-
7. 匿名 2024/10/18(金) 18:43:05
>>2
湯船にスマホ落とさないの?+1
-5
-
8. 匿名 2024/10/18(金) 18:43:08
のぼせるよ+3
-3
-
10. 匿名 2024/10/18(金) 18:43:50
入るまではものすごいダルくて入りたくないのに、いざ入るとめちゃくちゃ気持ち良くて長風呂になる
毎日こんな繰り返しw+61
-0
-
11. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:19
>>6
オフロスキー!+18
-1
-
12. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:23
>>6
懐かしい!
子供が大きくなって見てないけど、まだいるの?+9
-1
-
13. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:53
>>5
閲覧注意レベル+2
-1
-
14. 匿名 2024/10/18(金) 18:44:53
毎日お風呂浸かりたい!
夏でも毎日浸かりたい!
入浴剤も大好き〜+15
-0
-
15. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:00
![🫧🫧お風呂好きな人🫧🫧]()
+151
-1
-
16. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:15
昔は6時間くらい入ってたけど、乾燥肌になってから無理だな
ご飯もお風呂で食べてた+5
-3
-
17. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:37
>>13
通報しとこ+1
-1
-
18. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:39
![🫧🫧お風呂好きな人🫧🫧]()
+2
-0
-
19. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:40
>>7
横
防水対応スマホだけど、一応ジップ袋に入れてる+13
-0
-
20. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:42
>>4
本当に!
風邪でも泥酔でも絶対お風呂入らないと寝られないわ〜+35
-2
-
21. 匿名 2024/10/18(金) 18:45:42
こんなステキなバスルームでゆっくりお風呂に入るのが夢!![🫧🫧お風呂好きな人🫧🫧]()
+65
-1
-
22. 匿名 2024/10/18(金) 18:46:04
>>1
お風呂掃除したてで、沸かし(給湯)たての一番風呂、特に朝風呂にゆっくり浸かるのが好きです。
夜、長風呂してると夫が寝てるのか?と声かけて来るのがうざい。+5
-0
-
23. 匿名 2024/10/18(金) 18:46:13
>>1
お風呂は好きだけどドライヤーがにがて
音とか+11
-1
-
24. 匿名 2024/10/18(金) 18:47:15
好きだし入ってしまえばお風呂サイコー!!なんだけど、入るまでがとんでもなくめんどくさいw+25
-0
-
25. 匿名 2024/10/18(金) 18:49:02
浴槽には浸からないけど、体を綺麗にするという意味では好き
お気に入りのシャンプーやボディーソープの香りに癒されてサッパリ+11
-0
-
26. 匿名 2024/10/18(金) 18:50:25
>>20
横だけど私も
体調悪くても入りたい
体洗わないと気持ち悪くて余計に具合悪くなりそう+19
-0
-
27. 匿名 2024/10/18(金) 18:51:54
不潔なガル民と違いインフルでもお風呂に入るぐらいには好きです+2
-1
-
28. 匿名 2024/10/18(金) 18:52:10
>>15
動画でもないのに30秒も見てしまった
+85
-1
-
29. 匿名 2024/10/18(金) 18:54:10
>>4
メンタルおかしいか不潔のどちらかなんだろうけど
関わりたくない+16
-3
-
30. 匿名 2024/10/18(金) 18:55:14
>>4
私もお風呂入らないと絶対寝れないわ+20
-0
-
31. 匿名 2024/10/18(金) 18:55:15
>>1
最近お風呂掃除のYouTubeで、
ウルトラハードクリーナーとニトリのバスブラシを使った動画を見て言う通り掃除したのだけど、
メチャクチャ頑固な床カビがマジで綺麗になって幸せです。+6
-0
-
32. 匿名 2024/10/18(金) 18:55:56
お風呂入らないと調子が悪くなる
それぐらいお風呂大好き🛁🫧+7
-0
-
33. 匿名 2024/10/18(金) 18:55:58
>>21
開放感あっていいけど、ちょっと心配
コソ泥みたいに低姿勢で出入りしちゃいそう+7
-0
-
34. 匿名 2024/10/18(金) 18:56:37
>>15
そろって無の表情+52
-1
-
35. 匿名 2024/10/18(金) 18:57:16
>>1
一番身近な癒やしスポット
ずーっと入っていられる
引っ越すとき風呂場の快適さを重視して決めた+8
-0
-
36. 匿名 2024/10/18(金) 18:57:22
>>15
いいなあ、ワシャワシャに洗ってあげたい
おりこうさん達ですね+63
-0
-
37. 匿名 2024/10/18(金) 18:57:40
>>15
これを見にきた+75
-0
-
38. 匿名 2024/10/18(金) 18:58:25
>>4
夏場とかどうしてんだろ・・・
服代えるだけじゃおっつかないだろうし+16
-0
-
39. 匿名 2024/10/18(金) 18:59:59
お風呂入ってる時ってあんまシャンプーの匂いわからないよね
いちばん匂いただよってるはずなのに
よその家の換気扇から匂ってくる石鹸の匂いはめちゃくちゃいい匂い〜ってなるのに+10
-1
-
40. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:10
ほとんどジムの風呂で入ってる。
なんてことない風呂だけど
浸かった瞬間は
はあー声が漏れてしまう😊
お風呂、湯船は至福の時です+3
-5
-
41. 匿名 2024/10/18(金) 19:00:41
>>15
かわいすぎて泣く+48
-0
-
42. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:22
足湯?![🫧🫧お風呂好きな人🫧🫧]()
+6
-3
-
43. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:59
>>15
されるがままでかわいいね+43
-0
-
44. 匿名 2024/10/18(金) 19:04:09
>>15
可愛いけどこの時期はめちゃくちゃ走り回るからね…
+24
-1
-
45. 匿名 2024/10/18(金) 19:04:15
>>15
2匹まとめてw+41
-1
-
46. 匿名 2024/10/18(金) 19:04:55
>>12
まだいるよ!!
元気がもらえるおもしろい歌を歌ってる!+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/18(金) 19:05:02
被災したらお風呂のことばかり考えてそう私
何日もお風呂入れないなんて想像しただけで発狂しそう+12
-1
-
48. 匿名 2024/10/18(金) 19:05:59
>>15
犬ってあご乗せ好きよね。+43
-0
-
49. 匿名 2024/10/18(金) 19:06:08
>>15
可愛い。なんておりこうさんなの。
+41
-0
-
50. 匿名 2024/10/18(金) 19:06:59
>>34
いやこれは、ちょっと不安だなー怖いなー大丈夫かなー僕頑張るよという表情+12
-0
-
51. 匿名 2024/10/18(金) 19:07:22
デイサービスで働いてるんだけど、皆さんだいたい週2〜週3しかお風呂入ってないのが考えられない。
もちろんデイサービスに通ってないような元気な方は毎日入ってるんだろうけど…+3
-2
-
52. 匿名 2024/10/18(金) 19:08:06
>>4
お風呂にゆっくり浸かって清潔なベッドで眠るのが1番楽しみだから風呂キャンセルとかありえないよね+20
-1
-
53. 匿名 2024/10/18(金) 19:09:31
少数派かもだけど、湯船に浸かるのはそんなに好きじゃなくてシャワー浴びるのが大好き。>>1さんも書いてるけど石鹸の良い香りとか、あと体を洗い流す感覚とか。
お風呂好きって、湯船に浸かるのが好きな人たちかな?+2
-0
-
54. 匿名 2024/10/18(金) 19:09:55
>>15
こんなに大人しく洗わせてくれるなんて
なんてイイ子たちなの💓+29
-0
-
55. 匿名 2024/10/18(金) 19:10:12
4歳の娘とバスボールとかで遊ぶ時間が大好き。でもその後のドライヤーがまじで嫌。+4
-1
-
56. 匿名 2024/10/18(金) 19:12:30
おすすめの入浴剤ありますか?
私は今日 バスロマンのゆず湯に
入りました(*^^*)香りも癒されます💜+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/18(金) 19:13:13
>>46
そうなんだ?
今度見てみよう+4
-0
-
58. 匿名 2024/10/18(金) 19:16:35
ビューバスのあるホテルに宿泊した時はテンション上がって何度も入ったなー+3
-0
-
59. 匿名 2024/10/18(金) 19:18:16
>>19
私もジップロックに入れて入る+6
-0
-
60. 匿名 2024/10/18(金) 19:20:36
>>4
二日入ってない
明日仕事だからさすがに今から入ってくるわ✋+2
-12
-
61. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:26
まだ暑くて湯船に入る気になれない
早く浸かれるようになって〜+1
-4
-
62. 匿名 2024/10/18(金) 19:29:49
>>50
何それ可愛いすぎる、、+7
-0
-
63. 匿名 2024/10/18(金) 19:33:18
サッパリするよね~
2時間以上入ってた時はさすがに家族が心配してのぞきに来た+5
-0
-
64. 匿名 2024/10/18(金) 19:34:11
どっと疲れたり、具合が悪いときはお風呂に入るまでダラダラしちゃうんだけど、入ると気持ちいいしちゃんと全身綺麗にしようと思える
汚いままでベッドとか枕を使いたくない
スクラブとか、好きな香りの固形石鹸を使うのが好き
湯船に浸かってる間、スマホとかKindleを使った時期もあったけど、何もせずボーっとするのがいちばんリラックスできていいなと今は思う
風呂上がりにマイクロファイバークロスで拭き上げをするまでがセット+6
-0
-
65. 匿名 2024/10/18(金) 19:36:17
>>4
がる民多いよね
プラスの数にびっくりよ+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/18(金) 19:40:36
>>15
どっちの足もかわいい
頭のてっぺんから足までぜんぶかわいい+37
-0
-
67. 匿名 2024/10/18(金) 19:45:43
>>33
凄く気持ちよさそうだけど、掃除が大変そうと
狭い風呂の私は先ず思ってしまった
でもあこがれ+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/18(金) 19:52:50
>>6
私が知っているオフロスキーより若い!+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/18(金) 20:00:07
>>3
お風呂上がるときについでに掃除してるよ+4
-0
-
70. 匿名 2024/10/18(金) 20:08:48
さーこのトピ見てお風呂に行く気持ちを高めるぞー(風呂嫌い)+4
-0
-
71. 匿名 2024/10/18(金) 20:25:27
仕事から帰ったら即風呂!!
とにかくストレスから解放されたいから
お風呂入らなきゃ家の事もしたくないくらい。+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/18(金) 20:42:26
好きだし独身の時は1時間ぐらいのんびりしてたよ
今はそんなにゆっくりしてられない
その代わり小学生の息子は男のわりに長湯だよ
一人でお風呂に入ることもあるんだけど、それでも心配だから覗くんだけど、ドア開けたら上向いてプカプカ浮かんでる、、、大事なところも丸出しで解放感に浸ってるのかな?
とにかくお風呂を楽しんでるよ+3
-0
-
73. 匿名 2024/10/18(金) 22:12:10
>>20
横だけど、泥酔で入ったら危ないから、ちゃんと酔いを冷まして入ってね!気をつけてね!+3
-0
-
74. 匿名 2024/10/18(金) 22:56:31
>>31
頑張ったね
真似はできん。+2
-0
-
75. 匿名 2024/10/18(金) 22:58:00
>>21
生唾もんだ+0
-0
-
76. 匿名 2024/10/18(金) 23:01:23
>>56
市販品の激臭には耐えらんない+1
-1
-
77. 匿名 2024/10/18(金) 23:44:40
>>1
ひのき、ラベンダー🪻、白檀などその日の気分で入浴剤を入れて、お香焚いたりしてまったりするのが好き🥰💗癒される
寒い季節は特に癒しですよね+2
-0
-
78. 匿名 2024/10/18(金) 23:48:23
>>23
音はいいけれど、手がだるくなるんだよね。なかなか乾かなくて。+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/18(金) 23:50:18
>>51
それは仕方なくない?毎日デイサービス利用するわけにもいかないだろうし。+6
-0
-
80. 匿名 2024/10/18(金) 23:50:56
>>61
暑くてもぬるま湯でちゃぽちゃぽやってるよ。+2
-0
-
81. 匿名 2024/10/19(土) 02:50:13
風呂好きは恵まれてるし得だとおもう。風呂が苦痛な人はいつも風呂がしんどい+3
-0
-
82. 匿名 2024/10/19(土) 04:30:20
>>31
うちも黒カビすごいので、チャンネル名教えて欲しいです!+2
-0
-
83. 匿名 2024/10/19(土) 08:32:16
>>82
このチャンネルです。
お風呂の石鹸カスや水垢が落ちまくる洗剤やブラシyoutu.beお風呂のイスについた石鹸カスやお風呂の床についた水垢を完璧に落とす方法です。最近ゴムポンバスブラシが品薄になって手に入らないというコメントを多くいただきましたので、本当に汚れの落ちるバスブラシを3種類紹介させていただきます。またリンレイのウルトラ...
+3
-0
-
84. 匿名 2024/10/20(日) 12:40:01
>>4
不潔にしてたら身体かゆくなるだろうに とくに尻や陰部とか
そういう不快さより風呂のほうがめんどくさいって感覚は一生理解できない+1
-1
-
85. 名無しの権兵衛 2024/10/25(金) 17:20:30
>>22 横からですが、日本では入浴中に溺死するという事故が珍しくないのだそうです。
高齢者の割合が高いが、若い人や健康な人でも普通に起こるそうです。
見えるものと見えないもの~画家 大﨑真理子の見た風景~maliko.officehal.net2018年に23歳の若さでこの世を去った画家 大﨑真理子。今、絶筆「あの日のユンボ」を描くまでの創作の道程が紐解かれる!
浴槽なんてたかが数10センチの深さしかないのに、溺れることなんてあるの?
いくら寝てたって、顔がバシャンとお湯に浸かったら目が覚めるでしょ?
と思うかもしれませんが、実は入浴中に眠くなるのは通常の睡眠とは異なり失神に近い状態なので、身体が浴槽に沈んでいっても意識が戻らずに溺死してしまうのだそうです。
特に疲れている時や体調が良くない時などに起こりやすいようなので、ついお風呂で寝てしまうという人は、そういう危ない時だけは入浴はシャワーで済ませて、睡眠で身体を休めた方がいいと思います。
22さんがお風呂で寝ないタイプなら問題ないのですが。
お風呂に入るとなぜ眠くなるのか? - 特命リサーチ200X00m.inhttps://web.archive.org/web/20000304053814/http://www.ntv.co.jp/FERC/research/19991219/r046.html
+0
-0
-
86. 名無しの権兵衛 2024/10/28(月) 04:10:05
+0
-0
-
87. 名無しの権兵衛 2024/10/28(月) 05:01:41
>>15
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する




