-
1. 匿名 2024/10/17(木) 20:15:06
涼しくなってきて窓を開けて過ごす事が増えました。
家の中にいると、道路にいる人の話し声やお隣の食器の音がよく聞こえます。
お隣の話し声が聞こえた事は記憶の限りありませんが、たまたまお隣が静かに過ごしているだけかもしれません。※引っ越してきて半年ほどです。
私は結構大きな声で話していると思うので、お隣や通行人の方に聞こえていないか心配になりました。+58
-2
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 20:15:46
子供の鳴き声は丸聞こえだろうな。+63
-4
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 20:15:52
+3
-3
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 20:15:55
+22
-2
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:17
迷惑だから静かに過ごしてください!
HSPの気持ちも少しは考えてください!+8
-22
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:19
ブス夫婦の喘ぎ声が煩い+27
-2
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:36
犬の鳴き声、赤ちゃんの泣き声、おそらく風呂場で聴いてる反響した音楽、爆笑
ここら辺は聞こえる。
普通の会話は聞こえない。+31
-0
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:49
>>4
男女の生活音www+74
-0
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:53
道路の声はかなり聞こえるけど、室内からの声やテレビの音はほとんど聞こえない
反響の関係かな+38
-0
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:59
>>1
お隣の奥さんの怒鳴り声がたまに聞こえるけど、きっとうちも聞こえてるんだろうなー。+48
-0
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:00
我が家も心配
ほぼ同じ状況だけど、隣家の生活音までは聞こえてこないのできっと我が家のも聞こえてないはず…と思いたいw+9
-3
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:00
ちゃんとした新築マンションだから何も聞こえん+5
-7
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:03
今の時期網戸にしているから、お隣さんからの笑い声のタイミングで
同じテレビ番組見てるんだなって分かる。+33
-1
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:11
>>6
貴女のオナ声も煩いと思われているかもよ+0
-2
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:21
隣のおっさんのイビキが聞こえる+4
-0
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:28
レオパレスで一人暮らししてたときは隣の部屋のスマホの着信音聞こえてたな+6
-0
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 20:17:46
>>4
最大限オブラートに包むとそういう表現になるのね
>男女の生活音+64
-0
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 20:18:04
食器の音まで聞こえるの?
そういう家に住んでて、自分の声が大きい自覚があるなら
窓閉めたら?+25
-3
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 20:18:29
構造が工夫されているのか隣家の音が漏れ聞こえたことはないです。
ご参考までに家賃は123000円です。+5
-5
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 20:18:44
>>1
今日十字路で車が通るのを待ってたら、なんでいつもそうなの!私を怒らせないでよ!ってキレてる声が聞こえてきたよ+2
-0
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 20:18:55
窓開けてられる季節だと、たまに近所のテレビの音が聞こえてくる
住んでるのがお年寄りだから音量大きいのかな?それともうちのも聞こえてるんだろうか+2
-0
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:27
+39
-0
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:35
>>4
そういう性癖なのか無神経なのか知らないけど、窓開けてやる人の神経がわからない。
アパートじゃなくてマンションなら窓ちゃんと閉めてたらそんな騒ぎにならないよね。。+27
-0
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:36
+17
-0
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:40
お隣さんのほうが築年数が浅いのにレンチンの音とかギターの弾き語りとかもろ聞こえなんよね。
気持ちよさそうに歌ってるから知らんぷりしてるw+2
-0
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:47
子供のケンカなどは聞こえる+4
-0
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:50
>>17
あの画像思い出したw
タマのペチペチ音w+14
-0
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:07
単身用マンション明け方になるとあちこちから目覚ましの音聞こえる
窓開けて寝てるいる人多いから+4
-0
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:10
確かマツコさんがはしたないって言ってたよね。+1
-0
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:20
>>2
いつから動物になったの
+3
-5
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:35
>>1
子ども向け英語音楽流してる人、近所に響き渡ってる
うるさいんで止めて+8
-1
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:50
>>1
声を張ってれば聞こえる+0
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 20:21:16
>>19
いきなり家賃のマウント取ってどうしたの?
あなたの家賃誰も興味ないよ?+16
-1
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 20:21:20
会話の内容丸聞こえ+4
-0
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 20:22:38
どこの家かは分からないけど
叱る声泣く声、笑い声、諸々よく聞こえる+5
-0
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 20:22:54
>>18
窓開けてると食器の音響くよ。
あ、いま食器洗ってる、何か食べてるってわかるw+20
-3
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:12
窓が開いてる家の声は、その家の前にある歩道を歩いていると聞こえる
閉まっていると何も聞こえない+9
-0
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:16
>>3
マルちゃん毎日お歌が聞こえるよ+1
-0
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:17
>>19
家賃はほぼ立地に左右されるから参考にならないかもね。家賃にしたら月18万の戸建てですが都内の住宅密集地帯なので外の音は普通に聞こえます。+0
-0
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:48
うちの近所にほぼ一日中CSで音楽番組見てる(?流してる?)家があって我が家では勝手に"有線"って呼んでるw
特にランキング番組が聞こえてくるから流行りの音楽がフリーで楽しめるw
+10
-0
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 20:23:59
朝は子供に怒っている声が聞こえるよ
昼間は多分踏み台昇降か何か運動しているかも?リズム的にトントンって聞こえる+5
-0
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 20:24:48
>>1
隣の子供のギャン泣きが本当うるさい+14
-3
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 20:25:09
隣のママが怒ってる声が丸聞こえ+8
-0
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 20:25:34
>>1
帰宅する子供や夫にどのくらいの声で外まで聞こえているか たまにチェックしてもらっているよ+1
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 20:27:30
わりと遠くからだろうなーって音量の子供の奇声が聞こえてくるよ+7
-0
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 20:28:41
隣のおばさんに「子供ピアノ上達してきたねいつも楽しみにしてる」って言われた+7
-0
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 20:30:10
戸建てで二重窓だから聞こえない。
市内放送が耳をすまして聞こえるくらい。+3
-1
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 20:30:20
5軒先まで聞こえますよ+0
-0
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 20:31:24
>>3+6
-0
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 20:32:34
>>2
子猫?+3
-0
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 20:32:47
アパートのお隣さん、ご夫婦なんだけど2人とも声が通る人で、窓が開いてると会話の内容まではっきり聞こえて、こっちがなんかすみませんってなる。+0
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 20:34:08
>>46
それおばさんが京都の人なら「うるさい」って言われてるんだよ+18
-3
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 20:34:12
>>33
マウント取るつもりは無かったのですが、不快な思いをさせて本当に申し訳ございませんでした。+5
-1
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 20:34:44
普通のマンションに住んでるんだけど
窓開けてても
秋の虫の音と遠くで飛行機が飛んでる音しか聞こえない
角部屋だからかな?+1
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 20:34:47
>>1
最近隣家のジジイが家族に怒鳴ってる声で目が覚める
最悪
朝っぱらからうるせぇんだよ ジジイ!+7
-0
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 20:35:18
おならの音は何気に聞こえるよ+1
-1
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 20:36:01
>>56
くしゃみもね+4
-0
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 20:36:27
>>4
性活音+12
-0
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 20:37:10
アパートに住んでる時、パン作りにはまって昼だけどバンバンこねてたら苦情きたことある
すみません+4
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 20:39:15
家族でマンションに住んでいるんだけど、他の住人の方々もいるはずなのにどこからも音が聞こえなく(上の階の人の足音が少し聞こえる程度)逆に自分の所だけ騒音を出してないか心配になる
+3
-0
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 20:42:11
>>33
横だけど、その家賃で生活音が聞こえないなんてうらやましい!
我が家は、似たようなものでガンガン聞こえてくるからもう戸建てにしました。
+1
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 20:43:57
ありとあらゆる音がうるさい隣家は旦那のクシャミもうるさい!どうやったらあんなデカいクシャミが出るんだよ‼︎+6
-0
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 20:44:42
>>57
特におじさんがすごいよねー+4
-0
-
64. 匿名 2024/10/17(木) 20:45:46
夜中にトイレに起きたら息子がお風呂で歌ってたから急いで止めたよ。+6
-0
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 20:45:47
>>1
窓正面に向かって外に声出すようにすると丸聞こえ
「なんちゃらなんちゃらソワカーッ!!!」っていう隣人の主婦の声聞こえて来て、「あー…」ってなったことあるから+3
-0
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 20:48:46
105号室の人窓閉めて
音楽うるさい+1
-0
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 20:48:56
>>1
騒音スレだったか一人暮らしスレにも書いたけど、大学生になって彼氏ができた住人が窓開けてセックスしてた。
「いたあーい、いたい、いたい、いたいッ!」っていう初セックスの声が近隣町内中に響いていた。
多分、ほかの人が静かに暮らしてるもんだから、自分たちさえ家の中にいたら壁に囲まれてるから外に声が響かないと思っているんだと思う。
+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 20:49:33
>>3
風呂場は声がより響くね
それにしても、まるちゃんちの風呂はいつ見ても広いな+0
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 20:50:27
>>30
鳴き声ってね。+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 20:52:03
隣家が窓開けてお子さんとお風呂入ってるのが丸聞こえで、歌とか会話とか筒抜け。窓を開けた風呂はヤバい。どこまでも聞こえる。+11
-0
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 20:54:01
>>24
ペチペチは草+2
-0
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 20:55:55
戸建てだけど、狭めの道路挟んだ向かいの家とちょうどリビングの位置が同じだから、会話できるやん、くらい声丸聞こえ。いただきまーす!とか普通に聞こえてくるし、窓開ける季節は子供にキレてる声めちゃくちゃ聞かれてるんだろうなと思いながらキレてる+4
-1
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 20:56:31
窓閉めてるけど、旦那と子供がマリオカートしてる時とか道でもめちゃ聞こえてるw
「あーーー抜かしたなーーー」
「アイテムゲットーーー」
とか
田舎だから密接してないからいいけど、会話も気をつけなきゃと思った+1
-1
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 20:56:50
基本的に声がでかい家族は生活音もでかい!扉バーン!窓ダーン!くしゃみブシャァァァ!+7
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 20:57:02
>>4
隣に引っ越してきた若い女が毎日大きい声で窓開けて男とやってるんで丸聞こえです。
1人の時も野獣みたいな声出してる。
管理人に言ったけど何も変わってない。
+13
-0
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 20:59:57
庭を挟んだお隣のお家から赤ちゃんのオモチャ?ぽい音がよく聞こえる
あと、YouTubeの音声変えて喋ってる番組ぽいのが聞こえる
意外に人の声は聞こえない+0
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 21:01:26
>>19
安いね!となりの人が静かなのでは?+0
-0
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 21:02:09
屁みたいな裏声出して歌歌うのやめて欲しい。+0
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 21:07:57
部屋と外だと聞こえるけど
部屋と部屋だと相当大音量じゃないと聞こえない
窓が一枚か二枚かの差と音の進む方向の差+2
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 21:24:59
>>12
びっくりするほど聞こえないよね。+1
-0
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 21:34:52
>>1
前びっくりしたのが、上の階の人のスマホのバイブがかすかに聞こえてきたこと。
そんな聞こえるもんなん?ってびっくりした!+0
-1
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 21:37:58
>>72
ガキの声聞こえてるの分かってんなら窓閉めろって思う+6
-0
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 21:43:54
隣って言っても集合住宅か一軒家かでちがうよね+1
-0
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 21:49:11
窓開けてしゃべってるのは全部聞こえてる🤡+8
-0
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 22:06:22
袋小路だからかな?音が響くのか、お互い網戸になってると食事中に談笑してる会話の内容がわかっちゃうくらい聞こえてくるよ。笑い声とか結構響くんだよね。テレビの音も聞こえるし、ゲームもBGMで何をやってるかわかるくらい聞こえる。あと、道を通り抜ける時に小声で話できない一家がいて毎日うるさいなーって思ってる。
過ごしやすい気候だとつい網戸にしたくなるけど自分ちも気を付けなきゃなと思う。+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 22:47:05
前住んでた古いタイプの賃貸戸建は家の中の声が拡散されて外に聞こえてた。お風呂の声なんて倍くらいの音量。知らなくて愚痴ったり大喧嘩したり色々全部垂れ流しだったみたい。子供達がお風呂入ってるときに外に出てて初めて気がついた。はずかしくて消えてしまいたいと思った頃に引っ越しの話がでて引っ越せたからよかったけど。+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 22:51:51
>>7
お風呂場で歌いまくってる私…隣に聞こえてたら恥ずかしいなぁと思いながらもまた歌ってしまう。あと子どもに怒鳴ってるのとか。+1
-4
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 22:55:58
生活音は聞こえないけど大きい声だと窓閉めててもお隣さんの声は聞こえるよ
あと50mくらい離れてるご近所さんが相当耳が聞こえないんだろうけど聴いてる音楽が室内にいても聞こえる日もあるからお隣さんは気の毒
+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 23:00:02
車の中の歌声聴こえるのかな?
駐車場に停めて歌うんだけど
どこまで聴こえてるんだろ?
もはや聴こえててもいいや。になってるけど+1
-2
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 23:01:40
>>2
だからうちは窓も掃き出し窓も年中シャッター閉めてる。
我が家の音が漏れるのも嫌だけど家の前の道で遊ぶ近所の子どもの声を聞きたくないからっていうのもある。
もしかしたら年中締め切っててヘンな家と思われてるかも。+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 23:27:41
普通の会話は聞こえないけど、いきなりあっはっはとかの笑い声は聞こえる。あとこどもがおかーさーん!昨日なんたらかんたら〜って微妙に聞こえる。テレビや携帯の着信音、電子音は聞き取りやすい+3
-0
-
92. 匿名 2024/10/18(金) 01:02:42
>>4
5階~7階ってぼかして書いてる
管理人さんやさしい…+2
-0
-
93. 匿名 2024/10/18(金) 02:56:46
>>57
うちのマンションくしゃみおじいさんがいる
年中雨の日も雪の日も窓開けてて
すごい大きなくしゃみしてる
周りコンクリートだから反響してすごい騒音で
イライラすることもあったけど
今は慣れて安否確認だと思ってる+3
-0
-
94. 匿名 2024/10/18(金) 03:01:35
いいマンションでも窓開けてると音漏れるよね
近所の立派なマンション癇癪持ちなのか男児の声が一帯に響き渡ってる
親に一方的に何時間も言ったり泣きわめいたりしてて
小学校中高学年くらいだからそのうち事件が起こりやしないか心配+2
-0
-
95. 匿名 2024/10/18(金) 03:05:39
>>4
生活音というか性活音だよね。+2
-0
-
96. 匿名 2024/10/18(金) 06:01:41
集合住宅で夜勤帯の方々はどう生活してますか?
前のマンションでうるさいと苦情が出て引っ越ししたのですが
苦情言われた事が気になり過ぎて引っ越し先で仕事終わりのルーティンが何も出来なくなってしまいました。
·洗顔、ハミガキ
·ご飯
·トイレ
洗顔などは朝になるまで待ってやりますが夏は化粧と脂でギトギトになり寝具も汚れ最悪でした。
ご飯も歯が磨けれないので朝まで待ちますがお腹が空き過ぎて寝付きが悪くストレスになり
トイレは行くのですが小の時は朝にまとめて流してますが臭いが…🥲
どこまでが許されるのか分からなくなり(不安神経症持ちです)何も出来なくて困ってます。
ここまでは大丈夫なのでは?などアドバイス頂けると幸いです+0
-0
-
97. 匿名 2024/10/18(金) 14:08:36
>>96
騒音トピでよく言われてるのは踵歩きの足音やドア、窓を力強く閉める音かな。
レオパレスじゃなきゃ食事や洗顔の生活音は聞こえないと思います。+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/18(金) 19:03:23
マンションの隣の部屋から男性がくしゃみをする音が聞こえてくる。+0
-0
-
99. 匿名 2024/10/18(金) 19:09:28
夜の営み、皆さん声を殺してます?+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/19(土) 02:19:32
>>97
ありがとうございます(´;ω;`)!
部屋にはジョイントマットを敷き詰めて歩く時には冬用の厚手の靴下を履き忍び足で移動しているので足音は大丈夫そうですね。
ドアの開閉音も心配していたので全てのドアは開けっ放しです
トイレや洗面所での水の使用は生活範囲内と言う事で苦情が入る事はないと安心しても良いでしょうか(´;ω;`)
苦情が相当トラウマになっており病的に気にしていましたが誰かにそう言って頂けると少し楽になりました(´;ω;`)+2
-0
-
101. 匿名 2024/10/19(土) 07:11:41
>>82
しかもその家普通に平日の朝6時台から子供1人道路に出して遊ばせてるんだよね。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する