-
1. 匿名 2024/10/17(木) 17:01:57
よく聞く言葉ですが、実際あった方のエピソード聞きたいです。
よろしくお願いします。+15
-7
-
2. 匿名 2024/10/17(木) 17:02:16
「勝てば官軍負ければ賊軍」+71
-5
-
3. 匿名 2024/10/17(木) 17:02:46
無いわ。
そういうのはドラマの中だけ。
+147
-19
-
4. 匿名 2024/10/17(木) 17:02:57
ない!!+55
-12
-
5. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:20
自分の心が見てる!
自分が嫌な自分にはなるな+159
-2
-
6. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:31
誰も見てない+91
-10
-
7. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:38
神様が見てるとおもってる+74
-10
-
8. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:58
真冬に家の前の小さな用水路の水が凍ってたんだ
わぁ〜氷だ〜!って喜んで割って食べてたら、近所の人に見られて噂話になってて私にも回ってきた
近所に氷食ってる子がいるらしいって+86
-2
-
9. 匿名 2024/10/17(木) 17:03:59
陰キャだけど毎日の挨拶だけは大きな声でがんばってしてたら、イケオジ上司に「〇〇さん、いつも元気に挨拶して良いね👍️」って優しく微笑まれたこと
死ぬほど嬉しかった
+157
-1
-
10. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:12
あるよ
あるけど、エピソード書くと長くなるからちょっと面倒くさい
でも見てくれてる人居てザマーミロな経験は清々しい気分になれた+68
-0
-
11. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:13
ゴミ拾いを土日に毎週やってるんだけど、いつも綺麗にしていて偉いねっておばさんに言われたくらい+101
-1
-
12. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:19
無い。神様じゃないんだから。+2
-7
-
13. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:21
>>1
それ西田敏行ニキが無名の俳優にかけた言葉じゃん+4
-0
-
14. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:33
ない!それどころか都合の悪いことばかり目撃されて広められている+74
-1
-
15. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:41
こそこそ小金を横領してた人はだいたいバレて退職する
独身時代に数人遭遇した
身の回りに泥棒がけっこういることに驚いた+41
-0
-
16. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:45
接客業してた時、社会人なりたてというのも相まって、とにかく一生懸命がむしゃらに頑張ってたら常連のお客様に褒められた時はやっぱり嬉しかったです。+63
-1
-
17. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:52
ギリ健がダマされる言葉だね+1
-4
-
18. 匿名 2024/10/17(木) 17:04:57
誰もいない時に片付けしたのに
昨日掃除したのガル子さんだよね
と言ってくれた事ある。
いい人ぶってるみたいで
誰かがいる時はやらないけど
わかってくれる人はいるんだな、と思った。
+101
-0
-
19. 匿名 2024/10/17(木) 17:05:56
+0
-1
-
20. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:25
>>8
夕方のほのぼの恥ずかしいニュース+41
-0
-
21. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:27
あったよ。前の職場を退職するときに挨拶に行った先輩が「〇〇さんはいつも△△してくれてたよね。すごく助かってた。ありがとう!」って言ってくれて、まさか見ててくれた人がいたなんてって驚いた。そして嬉しかった。+100
-0
-
22. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:41
私も結構ある。
ないって人はそういうことしてないだけじゃなくて?+12
-10
-
23. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:45
見てほしいときは見られていなくて、見られたくないときこそ見られている…+29
-0
-
24. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:57
ないです。
あっても、見る「だけ」です。+50
-2
-
25. 匿名 2024/10/17(木) 17:06:57
やってないのに何故かやってたことになってる場合もある+5
-2
-
26. 匿名 2024/10/17(木) 17:07:34
>>1
遠い昔のお話+1
-0
-
27. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:11
ない+2
-0
-
28. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:38
+2
-0
-
29. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:42
良いことは見られててもスルー、それは当たり前でしょ?くらい。悪い事はすぐチクり魔に広められる。そんな意味で、見てる人は見てる。+56
-1
-
30. 匿名 2024/10/17(木) 17:08:58
>>11
えっ超偉いな!!
あなたにいいことが沢山ありますように!+57
-0
-
31. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:34
無いわ。職場でお局様と私で揉めた時にどっちもどっちなのに周りはお局様の言動はスルーで私の悪い事ばかり上司に告げ口しているし。
+9
-0
-
32. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:39
飲食店に勤務してたときに先輩に「面倒な仕事は他のコ達はさりげなく回避してるけど、〇〇ちゃんはしっかりこなしてて偉いね」って褒められたとき。
なにも意識してなかったから、そんなふうに見てくれてたんだなーと思った。+55
-0
-
33. 匿名 2024/10/17(木) 17:09:40
>>8
昔の妖怪の起源とかってこういうエピソードなんだろうなw+52
-0
-
34. 匿名 2024/10/17(木) 17:10:06
いいことして褒められても嬉しくないしどうでもいいって思うことや隠したいことは見られてるって思うことが多いかも。でも虐めなどで困ってて本当に誰か見て!助けて欲しいって時は見て見ぬふりされることや気づかれないことも多い+9
-0
-
35. 匿名 2024/10/17(木) 17:10:33
ハンネあり掲示板とかTwitterとか見て心証悪くするの必ずいるので気を遣う+0
-0
-
36. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:11
少なくとも職場ではなかったわ。自分の会社では影の実力者より上にペコペコのポンコツが評価される。よって出来る人材は見切りをつけて転職する傾向が非常に強い!+8
-0
-
37. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:22
見ててくれて評価してくれたり慰めてくれる事は何度もあったし、自分も人が真面目にやってるのは何度も見てたけど、いい結果に繋がりやすいのは日頃のコミュニケーションも大事なんだと思う
親しい付き合いがあったりいい関係だと日頃の行いが評価されやすい
親交がなかったり悪い関係だと、見てたとしても言う機会がなかったり評価に繋がらない事もありそう
あとやっぱりお天道様は見てると思うから道を外れた事はしたくない+19
-0
-
38. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:23
見てたならその時に助けてくれよと思うよね+30
-0
-
39. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:30
人のいい所見るのが得意な人って絶対いて、誰も気付いてないと思ってたこと褒めて貰えて嬉しかった事ある。+20
-0
-
40. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:40
>>1
ミスした時は見てる
良いことした時は見てない
人生そんなもん+25
-5
-
41. 匿名 2024/10/17(木) 17:11:45
>>1
ないな。
そもそも見てたとしても何も言わないから。
大抵の人そうでしょ。事なかれで。
んでなんかあったときにはじめて「いい人でした」とか言い出す+9
-0
-
42. 匿名 2024/10/17(木) 17:13:40
横浜市某所、横断歩道の目の前に交番があって、真っ直ぐ行って信号待ちするのもダルいし…と思ってクルマが来てないのを確認して手前の道路を横切って反対側の歩道に渡って歩いていたら、交番からお巡りさんが出てきて、「いま見てましたよ!ダメですよ信号無視は!」と注意された。
突然のことで呆気にとられてしまって、すみません気をつけます、とか普通に言えばよかったものを「凄いですね!視力いくつですか?」と訳の分からない返事をしてしまった+22
-1
-
43. 匿名 2024/10/17(木) 17:13:49
>>11
偉い!!そして気付いて声掛けてくれたおばさんも良い人!+40
-0
-
44. 匿名 2024/10/17(木) 17:13:56
仕事で、やってない失敗が私が失敗したことになってる(自分のせいにされてる)そういったことは往々にしてあることだが、私の心は真実を知っている…
+9
-0
-
45. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:01
不倫ばっかりしてた女が難病指定の病気になって入退院を繰り返している時
奥さんから電話きてもケラケラ笑ってたんだよね
久しぶりにその人に会った時に、顔かたちが変わってた(おそらく薬の影響で髪と歯が抜け落ちた)のを見たとき因果応報ってあるんだなって思ったよ
+19
-5
-
46. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:14
ありますよ。
のたれ死にたくないって
つかまってくるから払ったw
義理とアホ集団、落ちぶれてる姿高見の見物してる
笑えるw+3
-2
-
47. 匿名 2024/10/17(木) 17:14:56
>>8
用水路の氷なんか怖くて食べられないよ+23
-5
-
48. 匿名 2024/10/17(木) 17:15:21
>>1
あった。
上司に人の見えないところで理不尽な(後で捏造と判明)クレームがあったとネチネチ説教・パワハラされて、それをパートのおばちゃんが聞いてて「あんなのありっこない!」と後日食事に連れてってくれた。クレーム元を聞いたけど嘘と判明させてくれた。+20
-0
-
49. 匿名 2024/10/17(木) 17:15:54
後輩のプレゼンを褒めてから一月後くらいに、課長から「ガル田さんの言葉って、あの子にとってすごく励みになってると思うよ。いやオレもなんだか聞いてて感動して涙出そうになったもん。職場の仲間っていいなぁって」
となかなかに青くさい事言われたw+36
-2
-
50. 匿名 2024/10/17(木) 17:16:49
>>1
善いも悪いも人がいる場所なら誰かしら見てる 無人島なら有り得ない+2
-1
-
51. 匿名 2024/10/17(木) 17:16:53
>>1
前職の仕事関係者からの推薦で、もっと条件の良いポジションに転職できる人とかいるよね
仕事辞めた途端に、色んな人から仕事を紹介されたわ+7
-0
-
52. 匿名 2024/10/17(木) 17:18:03
>>1
職場の周りの人たちが「ちゃんと見てる人」なのかどうかをわたしが見てます
ちゃんと見てる人がいたら心の中で有能認定して、その人に対してだけは私も能力を発揮します
それ以外のちゃんと見てない人には私も無能なフリで余計な仕事を振られないように振る舞ってます
+3
-4
-
53. 匿名 2024/10/17(木) 17:18:09
>>40
お前はミスだらけ見てる
博多警察署には4年前には
通報してたからw
今頃、めちゃくちゃ嫌がらせ
しても無駄w
がんばれ犯罪者+0
-5
-
54. 匿名 2024/10/17(木) 17:18:57
本当に見てるだけならあった。
なんの役にも立たない、見てるだけ。。+8
-0
-
55. 匿名 2024/10/17(木) 17:19:32
>>5
そ、見てる人ってのは自分のこと
自分のこと嫌いな人は自分に嫌われるようなことしてるから+29
-0
-
56. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:02
>>1
私の前でだけキツく当たったり手抜きして仕事押し付けてくる先輩がいて、上司はその先輩のこと気に入ってたから信じてくれなかった。
しばらく経った頃数名の社員が偉い人に「ガル子さんにだけ当たりがキツい人がいます」「ガル子さんに仕事押し付けて本人は休んでました」「体調不良で休んだ日にモールのラーメン屋で背脂ラーメン食べてました。声かけたら悪びれもせず『私みたいに上手にサボりなよ!クソ真面目はバカ見るよ!』って言われました。」って報告したらしい。
本人は他の人の前では上手くやってたつもりらしいけど、無自覚に周りを苛立たせる言動してたんだろうな。+13
-1
-
57. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:20
当時のDV夫から逃げるためにDVシェルターに入ることにしたけど
数か月は雲隠れ状態になるので、最悪仕事も辞めるつもりで上司に打ち明けたら(割と簡単に人を切る雰囲気があった)
もっと早く相談してくれたらよかったのに…休職扱いにしてあげるから大丈夫って言ってくれた
警察にも相談したけど実家へ帰れば?的なことしか言ってくれなかったのに(頼れる実家ならとっくに帰ってたっつうの)
真面目に働いていてよかったと思った
その後は20年目まで勤め続けた+22
-1
-
58. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:48
お前が犯罪者になっててw
ザマァ
あー調べ終わるの楽しみ😊
+1
-1
-
59. 匿名 2024/10/17(木) 17:20:53
>>1
基本的にみんな見られてるよ
※ただし見てるだけで何も変わらない。言われるのはお別れする時+8
-0
-
60. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:11
>>6
それか、「コイツ使えそう」みたいな意味で見てる人はいるよね+4
-1
-
61. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:18
>>1
ありました。
少人数の職場の掃除、直行だったり始業ギリギリに来たりする人たちのなか、私1人でやることも多々ありましたが社長がいつも掃除してくれてありがとうってみんなの前で金一封いただきました。
掃除も甘えずみんなでって言ってくれました。+15
-0
-
62. 匿名 2024/10/17(木) 17:21:42
小1の掃除の時にみんなは教室の真ん中ばかりを箒ではいてたけど、コミュ障でボッチの私は1人で教室の壁際や角をはいてたら先生が「みんなもガルちゃんみたいに端の方もはいてね」って言った
その直後、意地悪女がドスドスやってきて私が立っていたポジションを奪って端の掃除をふん!ふん!って感じでやってた
私は静かに別の端に移動して掃除続行+6
-0
-
63. 匿名 2024/10/17(木) 17:22:15
+10
-0
-
65. 匿名 2024/10/17(木) 17:23:23
>>9
ガル民の周りってしょっちゅうイケメン上司やイケオジ上司が出てくるな。+4
-2
-
66. 匿名 2024/10/17(木) 17:23:33
短期契約で行った仕事!
そこは一人仕事で引き継ぎ期間も短かったし自分なりに作った勉強ノート見ながら、朝早くに出勤して昼休憩取らずにずっと仕事してたんだけど、全く違う場所で作業してる社員さんに「昼休憩取ってる?取ってないでしょ。無理したらダメだよ」といきなり声かけてもらえたり、接点もなにもない他の人も「よく頑張ってるね。ミスもなくて頑張りやだね」て褒めてくれてたみたいで見てる人は見てくれてるんだなって凄く嬉しかった
なんなら、心配されたくなくて休憩とってます🙂って嘘ついて働いてたのにバレてたんだな~+12
-1
-
67. 匿名 2024/10/17(木) 17:24:21
>>8
冷たくて美味しかった?
私はつららをかじってましたw+24
-0
-
68. 匿名 2024/10/17(木) 17:24:30
癖の強い先輩後輩に囲まれ気がついたら課の何でも屋になってて、忙しすぎて過呼吸起こしたり生理止まったりで続けたかったけど、結婚と同時に辞めた。
退職する日に、仲良かった先輩後輩や同期やパートさん達が泣いてくれたり色んな人から個人的に退職祝い頂いたり、別の課の後輩に告白されたり、何か引退するアイドルみたいな気分だった笑
厳しい人があなたが1番大変だったって言ってくれて見ててくれた人がいたの分かって少し報われた。+14
-0
-
69. 匿名 2024/10/17(木) 17:25:12
>>28
②です+2
-0
-
70. 匿名 2024/10/17(木) 17:26:13
>>1
給料あがったし、人の紹介もけっこうされた。
あと、やはりなにか意見言っても聞いてもらえる。+7
-0
-
71. 匿名 2024/10/17(木) 17:26:33
>>1
うちの姉が処方箋薬局に勤めてて、お局さんが意地悪で毎日やめようかなって思いながら通勤してたけど、経営が悪化した時に辞めてくれないかと言われたのはお局さんだった。
特別かばってくれなかったけど、やっぱり見られてたんだなって言ってた。
その後姉はいろんな事情が起こったけど、辞めないように色々便宜をはかってくれたらしい。
一応、姉は美人ではない。真面目に働いてただけだと思う。+27
-0
-
72. 匿名 2024/10/17(木) 17:27:28
自分が一番自分のこと見てる
+8
-0
-
73. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:00
一生懸命働いてるのに毎日お局さんに理不尽なことばかりネチネチ言われて辛かった。
それでも何も言い返さず毎日頑張っていたら給与見直しでお局さんより給料が上がった🥰
辛かったけど頑張って良かったーと思った!+14
-0
-
74. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:11
ある!意欲的に仕事してたつもりだったけど直属上司から「気が利かない、それくらいで調子に乗るな」みたいなことをチクチク言われ続け自信喪失。周囲に表情に覇気が無くなったと心配されたので転職を決意。
顧客への退職挨拶時、上司もいたのでその場では「新天地でも頑張ってください」と形式ばった挨拶だったけど、その後個別でその顧客からメールが来た。上司のことに触れられなかったが「一生懸命やっていたのを知っている。そういう自分に自信を持ち自分が咲ける場所で頑張って」ということが書かれてた。
不遇でも一生懸命やっている人に気が付き、それをその人に「わざわざ」伝えられる優しい人に自分もなりたいと思って人に接するようになった。
+24
-0
-
75. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:12
見てるだけで何もしてくれない人ならいた。+5
-2
-
76. 匿名 2024/10/17(木) 17:29:31
>>40
私も同意 何故か私のミスだけみつかる
同僚なんてクレームきても良いくらいに手抜き仕事なのにバレない
それに少し上の上司に認められても給与や賞与に影響ない
本社の偉いさんなんて私の名前すら知らないだろう
そんなもんよ+7
-0
-
77. 匿名 2024/10/17(木) 17:31:25
>>1
あるよ。
歳とともにより実感してる。
現在アラフォー。
自分に恥ずかしくない生き方をしたい。+11
-0
-
78. 匿名 2024/10/17(木) 17:32:02
>>1
高校の部活で剣道部だった
強くて厳しめな部活で、私はトロくて運動神経が良くない方だった
ダメだなと落ち込む毎日
打ち込み練習は好きだけど実は試合はめっちゃ苦手
でも剣道は基本的には個人競技
球技と違いマイペースでできて、私が下手でもトロくても誰も迷惑はかけないし、みんなの足手まといにはならないからそこ好きで部活は休まないでコツコツ真面目にしてました
いつも顧問の先生に呼ばたら怒られると思ってた
名前呼ばれたらまず第一声が「はい。すいません」と言ってた
ある日に先生が「真面目で一生懸命でこの部の中で一番基本に忠実で素直な剣道をしてる」褒めてくれた
でもその後に「闘争心がないの惜しい」言われたけどね
+8
-0
-
79. 匿名 2024/10/17(木) 17:35:04
学生の頃、近所の人に会ったら挨拶してた
みなさん私には言わないけど、うちの母に『娘さんいつも挨拶してくれるから嬉しいわ』って声がめちゃくちゃ届いたらしく、母上機嫌だった+20
-0
-
80. 匿名 2024/10/17(木) 17:35:04
母親が外面が良く、娘(私)下げで根も葉もない嘘を周りに話す人なんだけど、犬を飼ってた時に散歩で仲良くなった人達や近所の人にペラペラ話してそれを信じた人に説教されたりとか色々言われてた。
みんな母親を信じきってるから面倒だし否定しても言い訳だと思われるだけだからスルーしてたんだけど、1人だけ見抜いて色々聞いてきたのでその人にだけ本当の事を話した。
後で知ったんだけど、その人も奥さんがモラハラみたいな感じで苦労してたみたい。
同じような経験してる人はやっぱり見抜けるんだなと思った。+17
-1
-
81. 匿名 2024/10/17(木) 17:36:43
>>1
入社当初、周りに仕事できない責められ、
実際は教えてくれるAが暴言パワハラ悪口愚痴がすごくて萎縮し、虐めのような事を毎日され、、その人に誰も口答え出来ないから皆言いなり…周り皆四面楚歌…味方は一人もいない状態だった。
毎日朝気持ち悪くて吐くような思いで出勤し、2年目には、一人で問題なく出来るようになってきた、
Aについて、だんだん分かってきたのは私に対する意味不明な嫉妬からのパワハラ暴言だった。『◯さんが△△大学入れるなら私も入れるな笑』(死に物狂いで勉強し、更に芸術枠で賞を得たから評価されたんですが、努力無しで入れたと?)『何で◯さんばっかり!!(私が部署の一番上の上司に褒められ評価された時)』
誰も私なんか見てない、味方無しだと思って一人で頑張ってたら、
◯さんは、違うね
◯さんなら任せられる
って信用いつの間にか得ていた。悪口愚痴の集まりにも一切入らなかったから、孤立していじめられもしたけど、他言しないって思われたのか、大事な仕事も任せてもらえるようになってた
私が辞める時は
Aに『うまい逃げ道見つかってよかったな』って言われたけど、
何故か手紙には謝罪と感謝が綴られてた。
流石に信じられなかった。
私が辞めた後顔見せに行ったら、私の次にまだ他の人を虐め、パワハラして好き放題してたらしいAは、仕事で大きなミスしたらすぐに周りから責められ、人から責められるのは弱かったみたいで、あっさり辞めたらしい…。
虐める人なんて逆の立場になり、1人になったら弱いもんだと思ったわ。
でもそれに流されて何も言えないでいる取り巻きも…だが、ただ流されているだけじゃなくて、誰がどんな人か、口が軽いか、いい加減か、人が良いかは見ていて
その分、利用されたりもしたけど
まともな人には評価されて、別の仕事に結びついたから。
見られて無いようで、何がどんな風に結びついたりして、その時に普段の姿勢が問われるのは事実。
パワハラに耐えかね途中で辞めてたら、分からかなかっただろうな
+7
-0
-
82. 匿名 2024/10/17(木) 17:37:44
「見てる人は見てる」の「見てる」側です。
多分メンタル系の不調でお休みに入った隣の部署の先輩がいる。その人のおかげで問題なく終わったプロジェクトや防げたトラブルがたくさんあった。予防的な仕事は「特に何も問題が起きない」が成果だから目立たないし、大変なわりにわかりやすく認められることが少なかったと思う。その人がいなくなってその部署はなかなかな大変な状況。お休み中にこんなことは負担だろうしそもそも連絡先も知らない関係値なので伝えられないけど、すごく大事な存在でその人の仕事の貢献度の高さはわかる人はわかってる。+10
-4
-
83. 匿名 2024/10/17(木) 17:38:35
無いわ
ずるい人が色んなことを勝ち取り正直ものはバカを見ますから+13
-2
-
84. 匿名 2024/10/17(木) 17:39:16
見てる人は見ていても見てるだけで何もしないから+11
-2
-
85. 匿名 2024/10/17(木) 17:40:25
お局に気に入られたくてウソついて同僚を貶めようとした女、周囲が「ガル子さんに限って、んな事しないだろ」って周囲が味方してくれてウソがバレて社長まで話が行った
今回はお咎めなしになったけど、これで完全に孤立、スタッフ・上司・お局全員から避けられてる+9
-0
-
86. 匿名 2024/10/17(木) 17:40:32
>>8
幼少期の話?
割と最近?
+2
-3
-
87. 匿名 2024/10/17(木) 17:40:39
ある。
自分が見てほしい人こそ見てない。
失礼かもだけど、気にかけていない人ほど見てくれていた。
+5
-1
-
88. 匿名 2024/10/17(木) 17:41:32
ない
困ってる時助けてって言おうが
目で訴えようがスルーされる
みんな冷たすぎ+3
-1
-
89. 匿名 2024/10/17(木) 17:41:40
>>1
見てないってコメントが多いのが驚き!
あれだけ人や人の持ち物見てる人がいるのに見てない人が居るわけないでしょー+7
-1
-
90. 匿名 2024/10/17(木) 17:42:22
チームで仕事するから仕事量に個人差があっても詳しいことは分からずチームの成果として提出するんだが、めちゃくちゃサボりまくって仕事ほぼしないし人によって態度違いすぎるけど上司に媚び売るのだけはうまくて気に入られてる女の子の仕事の個人評価が最下位で、上司とそこまで絡まないけどチームの中でダントツ一番仕事してた自分が一番評価良かったこと。
面談の時に他のメンバーにあいつの負担が大きすぎると話してくれていたみたいで見てる人は見てるんだと思った+7
-0
-
91. 匿名 2024/10/17(木) 17:43:29
接客業をしていた時にいつもニコニコ、皆がやらない事も率先してやる、を心掛けたらリーダーに「仕事中の貴女は輝いてる」と言われたこと。
そしてオーナーにも認められて給与も大幅に上がった。+7
-0
-
92. 匿名 2024/10/17(木) 17:44:22
見てる人は見てるけど助けてもらった事はない+6
-2
-
93. 匿名 2024/10/17(木) 17:48:47
>>5 本当だね。ありがとう、なんか元気でた。+14
-0
-
94. 匿名 2024/10/17(木) 17:49:08
修学旅行の女湯はちゃんと見てる人は見てるよ☺️
最近では撮影までして繰り返し見てるからね
+0
-3
-
95. 匿名 2024/10/17(木) 17:52:26
>>1
味方なんかいねぇと思ってた職場で退職する時にそれぞれ個人的に餞別くれた事
他の人が退職する時は何も渡してなかった職場だから
私はちゃんと仕事してたからかなと思った
バチバチしてた人もそれなりに値段する(5000円くらい)ものくれて謎だった+7
-0
-
96. 匿名 2024/10/17(木) 17:53:21
私が18の頃に母が急逝し、家事を一挙に担うことになった。
父も男兄弟も同居なんだけど時代だった為か、わたし1人でやっていて。
30過ぎで結婚が決まった時、近所の方々からたくさんお祝いを頂いた。しかも、自筆のお手紙まで添えて下さる方も。
みなさん知ってくれてたんだなぁ、と思いましたよ。
オチは一人暮らしになった父が迷惑案件になり(100%本人の責任)実家が消滅しました。+13
-1
-
97. 匿名 2024/10/17(木) 17:55:55
>>1
周りが仕事サボってばっかりでこっちにしわ寄せきて困ってる時に「見てる人は見てるから」とか、
やらない人には注意しないくせにこっちにばっかり注意してくる先輩がいて「期待してるから言ってくれてるんだよ」
みたいな励まし?されて、当時は若かったからその言葉を真に受けて喜んでたけど全然そんなことなかった。+7
-0
-
98. 匿名 2024/10/17(木) 17:59:32
>>1
グループ企業で働いているので筒抜けです!頭も要領もタイミングも悪いところまで筒抜けです。歩く速さと人の良さだけ買われてるから悪いことできない…。
他の人も筒抜けだと思います!+1
-2
-
99. 匿名 2024/10/17(木) 18:01:59
ない。会社の指示まったく聞かず、自分の好きなことだけやって嫌なことは人に押し付けたり、期日までに提出物出さない同僚がいるんだけど頑張ってる人たち同様昇格したり優遇されてるから。頑張ってる人たちが報われない。全然見てないんだなって思ってる+1
-0
-
100. 匿名 2024/10/17(木) 18:07:43
こっそり同級生の持ち物盗んだり作品微妙に壊したりした女子が他の女子たちに現場を押さえられた時
いつでも言い訳して逃げられるようにか、放課後バレないようにやっていたけど現場を押さえた女子たちにはバレていた+6
-0
-
101. 匿名 2024/10/17(木) 18:13:16
トピタイとは少し違うかもしれないけど・・・。
福祉施設に出入りしているけど、たまたま介護士が利用者に暴言吐いていたのを見かけてその福祉施設の責任者に暴言の件を伝えたよ。後日、責任者から「すぐ対処しました。ありがとうございました。」と声をかけられた。それ以降その利用者が暴言吐かれてることはなくなって良かった。+8
-0
-
102. 匿名 2024/10/17(木) 18:16:05
ないない
そう思ったり言わないと落とし所がないからね
少なくとも自分と言葉かけてくれた人が見てくれてるのは事実+1
-2
-
103. 匿名 2024/10/17(木) 18:22:23
選挙カーとか演説やビラ配り、ほとんどの人がスルーしてきいてない風だけど意外とみんなきいてたりみてるよね?選挙公示初日、スーパーが角にあって目の前は信号でとまってる人も多いからそこでビラ配りと演説してていつもなら通れる自転車が通れなくてイライラした。政党確認したし。
親戚の叔父も一度も顔をださない政党には票いれないと言ってたし。
あと区の名前間違えるとかありえない。いくら緊張しててもそこ間違えるって…。間違えててさ〜って最近職場の人が言っててみんな見たりきいたりしてるんだなぁって思った。まぁいやでもきこえてくるんだけどさ。+5
-2
-
104. 匿名 2024/10/17(木) 18:24:05
>>1
上の人が真に私を理解しようとし始めた。
職場で色んなことがありすぎて、上司も興味持ったんだろうね。+0
-0
-
105. 匿名 2024/10/17(木) 18:27:29
>>1
そういってくれた方はそそくさと退職されました(´;ω;`)+0
-0
-
106. 匿名 2024/10/17(木) 18:28:55
>>67
私は積もった雪を食べてみたことあるw+11
-0
-
107. 匿名 2024/10/17(木) 18:31:05
ある
中学生の時に私への当たりがきつい後輩がいた
私は初心者でチームのお荷物だし絶対に嫌われてると思ってたら陰で私のことを「初心者なのに頑張ってる、勉強も頑張ってる、尊敬できる先輩」って褒めてくれたことを3年後に知った+9
-0
-
108. 匿名 2024/10/17(木) 18:35:17
正解は>>24さんが言ってくれてる。
「見る」だけ
みんな我が身が一番可愛いからね+6
-1
-
109. 匿名 2024/10/17(木) 18:37:29
同じ職場の人にやたら見られてるなと思ったら
粗探しされていたことならある+0
-1
-
110. 匿名 2024/10/17(木) 18:38:29
高校の先生が見てる人は必ず一人はいるってよく言ってたなー
もし誰も見てなくても自分が見てるって+4
-0
-
111. 匿名 2024/10/17(木) 18:39:53
>>5
これ
死ぬまで自分のことを見てるのは自分なんだよね
+15
-0
-
112. 匿名 2024/10/17(木) 18:41:37
四年勤めた会社を辞める最終日、業務上の会話ついでに雑談する程度の本社の部長に呼ばれたから何かと思ったら「入社した時から大変だったでしょ?(本社の下にある支店に)異動してからもうるさい人も多かったけど頑張ってたよね」というようなことを言われた
そこまでの接点があったわけじゃなかったのにちゃんと見てくれてたんだって嬉しかったよ
+7
-0
-
113. 匿名 2024/10/17(木) 18:45:59
昔社会人一年目のとき、私の仕事は資格業なのでかなり徒弟制で封建的なんだけど(今は変わって来たけど)、同期が1人いてものすごい遅刻魔でした。本人のプライベートが複雑そうで嫌いではなかったのと、朝から怖い先輩か機嫌を損ねるのが怖くて、いつも朝は彼女の遅刻がバレないように二倍働いていた。本人に感謝されたのと、別の後輩が気づいていてこっそり褒められました。+7
-0
-
114. 匿名 2024/10/17(木) 18:49:22
>>1
見てるし(私が受ける不条理に対して)案じてくれてるし不条理与え主への機会を伺ってくれてはいるけどなんもしてくれないよ
そりゃそうだみんな自分がまず大事
見てるだけの人、誰も悪くない。+2
-0
-
115. 匿名 2024/10/17(木) 18:50:57
職場にあらゆる人の事監視してる女性はいるよ
あんな人初めてみたけど他の年配の従業員さんも初めてみるわって言ってた 見過ぎで気持ち悪いくらい
車通勤なんだけど他人の車もよく観察してて、たまたま休日に道路ですれ違ったとき、私もあれあの車もしかして?って思ったけど彼女はすれ違い際に首だけこっちにニョッキリ向けてて、視線感じてゾワワワー!!っとした あと常連のお客さんの住所見てGoogleマップで家探してたり 何あれどういう気持ちでやってんのだろ+0
-0
-
116. 匿名 2024/10/17(木) 18:57:38
>>1
見てる側だけど頑張ってる人には当人が気づかないようにフォローしたりしてる+7
-0
-
117. 匿名 2024/10/17(木) 18:59:01
「真面目過ぎて面倒くさい仕事とか押し付けられやすいでしょ」「もっとアピールしたほうがいいよ」と言われがちだったんだけど、その性格変えることに抵抗あって貫いてたら、そういう性格が好きだと旦那に好意を寄せられていわゆる上昇婚したよ。+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/17(木) 19:00:20
あったよ。
誰からも見られてないと思ってたのに、意外と仕事ぶりって社員さんに見られてるんだね…出産で扶養内パートやめたんだけど数ヶ月後に電話かかってきて「お子さん小さいのは分かってるから、どんだけ休んでも早退してもいいからお願いだから戻って来て‼︎あなたが抜けた穴が大きすぎる。全然仕事が回ってなくて限界」って上司から電話もらったのは正直嬉しかった。+4
-0
-
119. 匿名 2024/10/17(木) 19:04:39
見てるけど特に何もすることはなく何かできる自分でもないし
大人しく自分の人生を生きてます。
どう対処するんだろうって個人的に気になるものは(ぶつかりおじさんとか)
遠巻きから事の結末を見守ります。
声かけたり手を差し伸べたりはしない本当に神の目線で見てる+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/17(木) 19:05:07
最近あった例だと、
見てはいるけど全然違うように取られていた
ことはあるな
使えねえw+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/17(木) 19:06:40
鈍臭いと見た新人にかなり高圧的な態度を取ったり、仕事を押し付けていた同僚。
その新人達が人望があり仕事が出来るベテランになり、数人で上に訴えた結果異動になったよ。
腰巾着タイプでその時々の権力者に取り入るを繰り返している人だったから常に権力者がバックにいる状態。その人たちをバックにずっと好き放題出来ると思っていた。
しかし、その権力者が問題されて異動、もう怖いものはないということでみんな訴えた。
+3
-0
-
122. 匿名 2024/10/17(木) 19:09:37
中学のころとんでもない嘘つきの同級生とただ口論になっただけなのに翌日学校に行くと自分が主犯でその子をリンチしたことになっていて1年間の間とにかく大変だったんだけど、別に仲良くも無い幼稚園からの同級生のお母さん方が「◯◯ちゃんははっきり物事を言う子ではあるけど、リンチとかいじめをする子じゃない」って庇ってくれてたこと。
まさかその距離感の人が自分を信じてくれてるとは思ってなかったからめちゃくちゃ嬉しかった+4
-0
-
123. 匿名 2024/10/17(木) 19:14:01
あるよ。見ている側だけど、皆もあると思うよ。
私の場合だけど、仕事サボリ魔の後輩にイライラしていて、でも巧妙にしれっとサボるからこれ気づいているの私だけかな、と思っていたら、みんな周りも知っていた、とかさ。
+7
-0
-
124. 匿名 2024/10/17(木) 19:17:08
前の上司かな。
直接褒められたことはないけど、新人さんが入る度に、「ガル山さんがいれば大丈夫だから。わからないことがあればガル山さんに聞いて」って言ってたみたい。
+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/17(木) 19:17:45
>>1
おとなしいけれど
皆がズルをしてる中ズルをせず
仕事を頑張っている同僚がいる
その人が困った時に真っ先に助けようと
いつも心の隅で思ってた
そして実際にその人が困ってしまう
事が起きたんだけど
私以外にも、その人のフォローに
駆けつけてる同僚が数にんいた
やっぱり見てる人は見てるんだなと
思ったよ+8
-0
-
126. 匿名 2024/10/17(木) 19:20:27
そう、そしてひたすら見てるだけの傍観者。
だけど風向きが変わると、すかさず助けてくれる時もある。+2
-1
-
127. 匿名 2024/10/17(木) 19:36:38
タピオカが炎上した時にそう思った。「見てる人は見てる」と言うよりは「因果応報」って感じかもだけど。+2
-0
-
128. 匿名 2024/10/17(木) 19:42:16
だ〜れも見てないから安心して。見て見ぬふりか粗探しならされてるけどね。+1
-2
-
129. 匿名 2024/10/17(木) 19:50:26
職場にいる。
良いことも悪いこともだから、何かしようっていうより気付きが多いっていうのかな。
いつもここをキレイにしてくれてるのは誰だろう?とか、いつも麦茶のちょい残ししてるのは誰だろう?とか。
仕事ができないって嫌がられてる人でも、あの人はこういういい所があるんですって言ってたり、仕事ができる風のサボり魔とかも、上司に聞かれると正直に話してる。
+3
-0
-
130. 匿名 2024/10/17(木) 19:59:05
>>49
先輩に褒められるって自信もつくしすごく嬉しいよ。頑張ってる人には特に響くと思う。+5
-0
-
131. 匿名 2024/10/17(木) 19:59:59
児童養護施設に勤めていた時に幼児の担当で子どもがチャイルドシートに吐いちゃったのね。それをお風呂場で洗って職員部屋戻ったら、一番仲のいい同期に『チャイルドシート洗ってくれてありがとう。いつも人が嫌がるような仕事やってくれてるよね』って言われて、私的にはそんなつもりなかったけどそんな風に言ってもらえてすごい嬉しかったなぁ。母に『人が嫌がることは進んでやりなさい』て言われて育ってなるべくそうするようにしてたけど、誰か見ててくれるもんだなって嬉しかった。そして私も他人のそういうところに気づける人間でいたいな+4
-0
-
132. 匿名 2024/10/17(木) 20:06:42
>>1
先生もみんなも近所の人たちもいじめも虐待も全部見て見ぬふりしてました
見てるけど見てないフリしてます
みんな自分が得する以外のことには興味ないですよ+4
-2
-
133. 匿名 2024/10/17(木) 21:20:17
>>14
ほんとそれ
良いことやってても、気づいた人は見てみぬふりで広まらない
悪いことは告げ口されたりとかそんなのばっかり+4
-1
-
134. 匿名 2024/10/17(木) 22:49:36
仕事で誰もやりたがらない細々とした雑務をこなしていたら「こういうのを◯◯さんがやってくれてるから助かってるよ」と急に言ってもらえて泣きそうになったことはある。+1
-0
-
135. 匿名 2024/10/17(木) 23:00:25
>>1
あった。
自分ではそんなつもりはなかったけど、
「ガル子さんは勤続年数が増えても謙虚さを忘れずにいるね。」と、上司から褒められた。+2
-0
-
136. ガル人間第三号 2024/10/18(金) 05:51:17
>>71
なんか勇気出た、ありがとう。
私も真面目にやろうと思えた、なにより自らの為に。
けどさ、お局さんからハラスメントを受けている時に、それをなんとかするのが上役の仕事だと思う。+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/18(金) 07:34:03
>>7
そう思うことが大事なのだと思いますよね
神様なんかいないよと言う人もいますが、
「信じる者は救われる」と言いますし
私の家族が交通事故を起こした時に、車が廃車になったのに軽症で済んだのは、きっと神様か仏様か守護霊様が護って下さったのだと信じます。
どうもありがとうございます。+3
-0
-
138. 匿名 2024/10/18(金) 08:45:53
>>45
方針的には報われた話を書いてほしかったんじゃない?トピ主。
こういうざまーみろ的な話はもとめてないよ。人の不幸を喜ぶような人間もどうかと思うし。
今病気で苦しんでる人を不愉快にするコメントだと思うよ。+3
-0
-
139. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:40
>>1
見てくれてる人はいるがごく僅か+0
-0
-
140. 匿名 2024/10/18(金) 11:30:08
「見てる人はいても何もしてくれない」って言う人いるけど、そりゃそうよ。わかってくれてる人がいることが励みにはなっても、行動するのは自分だし、他人がどうにかしてほしいというのは期待しすぎ。「何かしてくれるわけじゃない」と割り切るのは良いけど、見てるだけの偽善者のように捻くれてる限り問題は変わらないと思う。
他人のことなんてどうでも良いって思う人も多い中で「見てくれる、わかってくれる、気付いてくれている」人って本当に貴重だと思う。でもここの体験談見て思うように、そういう人の存在に気がつくのは潰れかけてからだったりするよね。自信に繋げて、次に繋げてくしかない。+3
-1
-
141. 匿名 2024/10/18(金) 14:50:17
>>14
職場の駐車場から出た直後前を走ってた職場の人の車がイタチを轢いて去って行って可哀想だから死んだイタチを道路脇に運んだら次の日動物轢いたでしょーって言われた+1
-0
-
142. 匿名 2024/10/18(金) 15:50:21
前職の上司が転職先に引き抜いてくれました。給料や待遇も良くなり、真面目にやってきて良かったと思いました。+2
-0
-
143. 匿名 2024/10/18(金) 16:11:11
意外と見てるよ+1
-0
-
144. 匿名 2024/10/18(金) 16:55:31
>>7
神様というか、不思議な力持ってる人に会ったら相当苦労してきたんだなって言われてビックリした
誰にも言ってないし気づいてもなかったから
+1
-0
-
145. 匿名 2024/10/18(金) 22:28:00
きちんと監督していて欲しいことの方が多かった+0
-0
-
146. 匿名 2024/10/18(金) 22:43:12
今の職場でお局様に新人いびりを受けてるんだけど、この間もお局様に嫌みを言われて黙っていたら、普段あまり話したことのない先輩が「○○さんは真面目に働いているし、細かいところに気付くから✕✕や✕✕も先回りして準備してくれてるんですよ」って言い返してくれた。
誰も気付いていないと思ってたけど、見てくれてた人がいたんだなと思ったら嬉しくて、トイレでめちゃくちゃ泣いた。+2
-0
-
147. 匿名 2024/10/18(金) 22:48:12
正社員になれました。バイトでホテル内の売店で働いてたけど、なんか働きぶりを見えもらえてたようでフロントに空きが出たからやらない?って。ど素人だったけど何とか勤められた。+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する