ガールズちゃんねる

「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳

148コメント2024/10/18(金) 15:13

  • 1. 匿名 2024/10/17(木) 13:48:55 

    野ねずみの双子が活躍する絵本シリーズ「ぐりとぐら」の作者として知られた児童文学者の中川李枝子(なかがわ・りえこ)さんが14日、老衰で死去した。89歳だった。

    「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳 : 読売新聞
    「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳 : 読売新聞

    +269

    -0

  • 2. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:21 

    おりょうりすること たべること
    ぐり ぐら ぐり ぐら

    +382

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:41 

    訃報が続くね
    ご冥福をお祈りいたします

    +435

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:48 

    今日は訃報が多いね

    +243

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:52 

    空色のタネも大好きな絵本!
    ご冥福をお祈りします

    +141

    -2

  • 6. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:52 

    今日は訃報が続くね

    +78

    -2

  • 7. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:52 

    悲しいニュースが多いね

    +106

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:53 

    図書館に絶対ある定番の本なのに、、

    +175

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/17(木) 13:49:54 

    今日は朝から著名人の訃報が続くね。

    +71

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:00 

    立て続けで
    ご冥福をお祈りします

    +39

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:08 

    子供の時に買ってもらったやつまだ持ってます。
    ご冥福をお祈りします

    +111

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:10 

    ぐりとぐら
    こどものころ大好きな絵本だったなぁ

    +152

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:13 

    大好きな作品

    +58

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:14 

    大好きでたくさん読みました
    ありがとうございました

    +82

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:15 

    小さい頃はお世話になりました。
    御冥福をお祈り致します。

    +52

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:16 

    今日はよく知る人の訃報が続いてつらい

    +41

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:18 

    訃報が続くね…

    +20

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:19 

    いやいやえんの先生は樹木希林がモデルだと思ってた。

    +27

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:20 

    カステラ食べたくなった

    +82

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:35 

    絵は別の方でしたっけ?

    +13

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:40 

    大きなホットケーキ
    本当に美味しそうでした
    素敵な作品ありがとうございまう

    +68

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:45 

    カステラが美味しそうだったな…
    今は娘に読んでいます。ありがとう!サンタさんがケーキを作ってくれる話が大好きです

    +56

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:50 

    ぐりとぐらシリーズ、自分も子どもも楽しませていただきました。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +33

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:57 

    なんか今日訃報多いな…
    ご冥福をお祈りします

    +8

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/17(木) 13:50:58 

    いやいやえん

    +33

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:03 

    速報で流れない人と流れる人がいるのは差別だと思う。クリとクラは大好きな小説だから毎日読んでる

    +2

    -19

  • 27. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:13 

    ぐりとぐら、今も大好きな絵本
    子供の頃あのフライパンで焼いてるホットケーキ?に憧れた

    +38

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:15 

    今日は訃報続きだな

    +6

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:27 

    >>25
    私もいやいやえん好きだった

    +19

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:30 

    長生きでしたね

    +5

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:50 

    ぐりとぐらの功績は計り知れません…
    ありがとう中川先生。

    某書店スタッフとして働くガル民より

    +52

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/17(木) 13:51:54 

    母に毎晩読んでもらったいやいやえん、大人になってもずっと好き

    +17

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:13 

    >>11
    私もです。
    あのフワフワのを食べてみたくってワクワクしましたね。

    +19

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:23 

    絵本おもしろかった

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:42 

    幼稚園でたくさん読みました。
    1人でゆっくり読みたくて早朝登園していた。
    大好きな絵本でした。ありがとうございました。

    +12

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:55 

    >>20
    山脇百合子さんだね
    2022年に亡くなってらっしゃる

    +61

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:56 

    >>3
    秋と春は訃報が多いよね。
    子供の頃から知っていて、その方々の作品を楽しませてもらった側としては悲しい。

    +38

    -2

  • 39. 匿名 2024/10/17(木) 13:52:57 

    たくさんたくさん読みました
    可愛くて素敵な絵本をありがとうございました
    大好きな絵本でした
    今でも一番好きな絵本です

    +19

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:00 

    いやいやえん、家にありました
    子供に優しい視点の物語が大好きでした
    ご冥福をお祈りします

    +19

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:01 

    ぐりとぐらとそらいろのたね
    何度も何度も読んでーってねだられた思い出のある絵本
    素敵で大好きな絵本

    +13

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:06 

    ホットケーキもだけど卵のカラに車輪つけて帰るラストが子供の時憧れたなぁー
    素敵な作品ありがとうございます

    +50

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:18 

    皆んな亡くなっていく…悲しい…

    +11

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:45 

    1日で訃報が3つ…。ご冥福をお祈りいたします。

    +9

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/17(木) 13:53:54 

    >>2
    ぐーりぐら

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:12 

    >>32
    世代を超えて安定して売れ続けるってすごいことよね

    +27

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:18 

    くりとぐらって自然の中の楽しさ、料理して食べることの楽しさ、お友達と仲良くすることの楽しさや期待を与えてくれた作品だと思う。
    そして、素敵な絵だった。
    ありがとうございました。

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:55 

    子どもの頃に読んで、好きな本でした。
    御冥福をお祈りいたします…

    今日は、西田敏行といい、ぐりとぐらの作家さんといい
    訃報が多くて悲しいね

    +12

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/17(木) 13:54:56 

    幼稚園の先生がぐりとぐらを読み聞かせしてくれる時間が大好きでした
    絵本がぐりとぐらの時は一番前に座ってました
    素敵な絵本をありがとうございました

    +8

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:08 

    文章書かれた方ですね
    絵も好きだけど語感がよくて好きだったな
    ご冥福をお祈りしますします

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:14 

    お名前初めて知ったんだけど、この世代で名前に李の字使うって超珍しいね
    ご冥福をお祈りします

    +7

    -5

  • 52. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:22 

    >>20
    絵は妹さんの山脇百合子さんですね

    +49

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:38 

    来年のカレンダーはぐりとぐらにしようかな

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:43 

    >>3
    しかもこの人も世田谷区だった気が。

    世田谷区の広報系でみたことある。
    西田さんも世田谷区と今報道されてたし。

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:57 

    ぐりとぐらのカステラに今も憧れてる

    +10

    -1

  • 56. 匿名 2024/10/17(木) 13:55:58 

    今日訃報が重なって辛い

    ご冥福をお祈りいたします

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:03 

    大好きな絵本でした。素敵な作品をたくさんありがとうございました!

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:38 

    >>20
    え!妹さんなのか…しかも亡くなってるのか…

    +43

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/17(木) 13:56:50 

    ぐりとぐらっていう命名のセンスからして素晴らしい

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/17(木) 13:57:28 

    >>54
    よこ
    高級住宅地だからね
    近年はタワマンメインだから都心が人気だけど、それまでは芸能人や金持ちは世田谷区や田園調布なんかに戸建作るのが普通だった

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:16 

    >>5
    何で最後に家が消えちゃうの?と子供に聞かれたなぁ。明確に答えを出してないところがよかったと思う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:27 

    50年位前からある絵本で、何代にも渡って読まれてきた絵本だよね
    ありがとうございました

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:31 

    >>1
    1Dのリアムに西田敏行さんにぐりとぐらの作者さん
    今日何なんだ

    +17

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:36 

    おーぐりとぐらはまだ次の子供にも買うよ!

    かこさとしと中川さんは私〜子〜友達の子供〜親戚の子供(プレゼント)等にも読み伝える。

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/17(木) 13:58:46 

    小学一年で「くじらぐも」、二年で「そらいろのたね」を国語の時間に読みました
    楽しくてわくわくするお話で大好きでした
    ぐりとぐらのシリーズもほとんど読みました
    もう私は50歳だけど中川さんの作品で育ったといっても過言ではありません
    素敵なお話をありがとうございました

    +13

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:00 

    ホットケーキ🥞がとてもとても美味しそうでした。子供にも読んであげたよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:42 

    私が子供の頃からあった絵本をいまは娘に読んでるよ〜お気に入りの絵本
    ご冥福をお祈りします

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/17(木) 13:59:52 

    フライパンに大きなカステラ、絵本からいい匂いがしてくるようで大好きな作品でした。
    素敵な作品をありがとうございました。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:14 

    カステラパンケーキ
    福音館書店のサイトに作り方載ってる
    ご冥福をお祈りします

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:25 

    >>4
    西田敏行さんと、あとは誰がいる?

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/17(木) 14:01:48 

    幼稚園の時、当たり前に教室の本棚に先生の絵本が並んでました
    大好きで沢山読みました
    保育系に進んで初めての教育実習の日に、ぐりとぐらの読み聞かせをしました
    子どもたちが目をキラキラさせて真剣に見て聞いてくれました
    すっかりおばちゃんになりましたが、今でも先生の絵本大好きですよ
    御冥福をお祈りします…

    +7

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/17(木) 14:02:42 

    母と図書館で何回も借りてぐらぐらの絵本シリーズ読みました。森の動物達と大きなカステラを分けあって食べてるページが大好きで今でもはっきり覚えてる。
    楽しくて素晴らしい作品をありがとうございました。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:45 

    >>70
    ワンダイレクション

    +18

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:46 

    >>1
    よくパロディのネタにされてるからタイトルや表紙は知ってるけど読んだことない

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2024/10/17(木) 14:03:53 

    近所のコメダ珈琲に「ぐりとぐら」シリーズ置いてあったから、最近読みました。
    ご冥福をお祈りします。

    +4

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/17(木) 14:05:13 

    ぐりとぐらもだけど、いやいやえんも読んでたな。
    懐かしい。ご冥福をお祈りします

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/17(木) 14:06:43 

    小学生のときよく読みましたよね
    何だっけネズミだったっけ
    カエルくんとがまくんとネズミのチョッキと混ざっちゃって

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:29 

    この方の絵、好きだわ

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/17(木) 14:07:38 

    ももいろのきりんが大好きでした
    大人になった今でも定期的に読みたくなります
    素敵な本をありがとうございました

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/17(木) 14:08:51 

    素敵な作品たくさんありがとうございます!
    子どもたちも大好きで我が家にも絵本やグッズあります。
    ご冥福をお祈りします。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/17(木) 14:09:33 

    ぐりとぐらシリーズ全部持ってる
    このケーキ、子供の頃から憧れだった
    「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳

    +26

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/17(木) 14:11:24 

    ぐりとぐらとすみれちゃんで、大きなかぼちゃを落として割る場面が好きだった
    「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳

    +14

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/17(木) 14:11:25 

    >>1
    この手に持ってるぐりとぐらめっちゃ可愛い

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/17(木) 14:12:50 

    子供の頃の私に楽しい世界をありがとうございました
    大人になってもいやいやえんは手放さずにずっと持ってます
    真っ赤な表紙が日焼けして白くなってるけど宝物だよ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/17(木) 14:13:16 

    ぐりとぐらシリーズももちろん大好きなのだが、いやいやえんでしげるが鬼と遭遇する(果物狩りの話)、わがままを言った結果、いやいやえんに連れて行かれて過ごす展開。子ども向けなのだけれど、どこかホラー要素を感じ取れる展開が怖くて覚えています
    半世紀以上に渡り、読者を楽しませてくれてありがとうございました。ご冥福をお祈り申し上げます

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/17(木) 14:16:51 

    西田さんの訃報トピから来た‥
    この方の作品も大好きだったなぁ。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/17(木) 14:19:11 

    >>38
    夏と冬も、夏、冬は訃報が多い言われてた

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:34 

    >>4
    ね、朝からワンダイレクションの方に西田敏行さんにこの方か。大山のぶよさんの訃報からまだ立ち直れてないから気持ちが追いつかない泣

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/17(木) 14:21:58 

    >>20
    絵の方がちょっと前に亡くなってるんですね
    マンデラかと思ったら

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/17(木) 14:22:37 

    >>1
    ぐりとぐら。懐かしい。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +7

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/17(木) 14:24:11 

    >>25
    幼稚園で卒園の記念にもらった。たまたま園長先生が中川さんだったから園長先生の作品なんだとしばらく思ってた(笑)

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/17(木) 14:24:15 

    >>8
    もう、三代で読んでる家族も多いと思います。
    この姉妹が作られた絵本はずっと消えない名作ばかり。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/17(木) 14:24:16 

    絵本はごっそりご近所さんにあげちゃったけど、ぐりとぐらは思い出深くて子育て記念に残してある
    うちの子は最後の卵の殻が車になるところが好きだったような記憶

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/17(木) 14:25:57 

    >>2
    うわ懐かしい!

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/17(木) 14:27:51 

    >>78
    絵は、妹さん。
    ほぼ前作品が姉妹コンビでお書きになってました。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:07 

    >>1
    「あんぱんマン」の前は「ぐりとぐら」が幼児向け絵本の定番だったね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/17(木) 14:28:50 

    ぐりとぐらを知らない人はいないほど有名ですよね
    お悔やみ申し上げます

    +12

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/17(木) 14:29:18 

    >>1
    大好きな作品
    いつか我が子にも読み聞かせしたいです
    御冥福をお祈りします。

    +2

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/17(木) 14:29:25 

    ぐりとぐら、そらいろのタネ大好きです。
    子供たちと年始にやろうと思ってぐりとぐらのカルタを頼んだところだった…寂しい。
    ご冥福をお祈りいたします。

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/17(木) 14:33:49 

    友人の出産祝いには絵本を贈ってましたが、ぐりとぐらは絶対選んでました…
    ご冥福を御祈りいたします。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/17(木) 14:33:55 

    >>27
    あれをそっくり再現したカフェもあるよね。
    レシピ本もあったな。

    好きな世界観でした。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/17(木) 14:38:23 

    >>51
    ガルではとやかく言われがちだけど、李は古くから日本にあるし人名として使っている人もいたと思う
    お父様が北大農学部で研究されていたからか、たまたまか、姉妹の名前が「李枝子」と「百合子」でどちらも植物関連なのが印象的だった
    名前のとおり、たくさんの実をつけ枝を広げられた人生だなと思う

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2024/10/17(木) 14:38:31 

    ぼくらの名前はぐりとぐら
    この世で一番好きなのは
    お料理すること食べること

    子供時代の私と母も大好きな絵本で何度も母にねだって読んでもらいました。

    まだ小さかった息子たちも大好きで何度も読んであげてた。

    たくさんの思い出をありがとうございます。
    ご冥福をお祈りします。

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/17(木) 14:39:49 

    >>85
    果物狩りの話、小さい頃読んだ時『黒い森』にゾクゾクしました。
    しげるはいわゆる困った面もある子なんだけど、ちゃんと温かい目線で描かれてるのがいいよね。

    +9

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/17(木) 14:40:31 

    >>1
    国語の教科書にある、くじらぐももだよね。1年生の娘に名前を伝えたら、すぐに教科書取り出してこの人?って。
    ぐりぐら好きでした。
    長い間、素敵なお話を作ってくださりありがとうございました。

    +12

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/17(木) 14:41:44 

    >>48
    中川さんてトトロのさんぽの作詞されてるんですけど、疎開先だったのかな?昔住んでた福島の風景をイメージしてるという記事を前に読みました。
    西田さんといい、福島に関連するお二人が亡くなられて悲しい…

    +24

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/17(木) 14:44:28 

    ぐりとぐらは親に読み聞かせしてもらってたなぁ
    大きな卵を二人で運んで、料理する話が好き

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/17(木) 14:50:42 

    ぐりとぐらは子供の頃からのいちばん好きな絵本です
    フライパンいっぱいのケーキとかわいいどうぶつたち
    ふわふわ大きなくるりくら
    沢山の夢をありがとうございます

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/17(木) 14:52:05 

    いやいやえん。大好きで。子どもも大好きになりました。ありがとう。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/17(木) 14:55:59 

    ぐりとぐらはもちろん、いやいやえんは私が幼少期から慣れ親しんで娘にもよく読み聞かせした大好きな作品でした。
    昨年ジブリ美術館で念願の「くじらとり」のショートフィルムも見ました。

    娘が1年生になり今ちょうど音読してるのがくじらぐも。
    中川先生はくじらが好きだったのかな~なんて娘とちょうど昨日話してたとこだったのに。

    西田敏行さんの訃報からの中川先生の訃報ですごく気分が落ちてます。
    さんぽの歌詞もシンプルだけどあの方にしかかけない温かい詞ですよね。
    ご冥福をお祈りします。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/17(木) 14:57:43 

    いやいやえんだいすき

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/17(木) 15:03:32 

    ぐりとぐらが好きでホットケーキ小さい頃よく親にねだってました。御冥福をお祈りします

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/17(木) 15:05:59 

    自分自身も読んだことがもちろんあるし、保育士として
    こどもたちに読み聞かせもたくさんしました。
    馴染みのある絵本の作家さんがお亡くなりになって寂しいです。
    これからもきっとこどもたちに愛される絵本だと思います。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/17(木) 15:10:18 

    >>1
    「ぐりとぐら」「いやいやえん」
    何度も親に読み聞かせをしてもらって、絵もお話も大好きでした。

    読んでもらいながら、自分も想像して物語の中で遊びました。
    今から思っても豊かな時間を過ごせたと思います。

    素敵な沢山の物語をありがとうございました。

    ご冥福をお祈りいたします。

    +17

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/17(木) 15:11:53 

    寂しい悲しいぐりぐらぐりぐら…
    私が子供の時も、自分の子供も大好きな絵本です。
    優しいストーリーになんだか頭に残るぐりぐらぐりぐら。
    今日は娘にカステラ作って絵本を読んであげようと思います。

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/17(木) 15:15:03 

    >>1
    着てる服も可愛い

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/17(木) 15:17:33 

    可愛い作品をありがとうございました。
    ご冥福をお祈りします。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/17(木) 15:21:09 

    ちょっと上のコメントで、忘れてたけど『さんぽ』作詞もこの方だったのを思い出しました
    となりのトトロでメイが木のトンネルをどんどん進んでトトロの所に出るシーン、
    いやいやえんで“入ってはいけない黒い森にしげるが入っちゃって枝の間を進んで行く時”を思い出すなーと思ってたんだけど、宮崎駿監督とか中川梨枝子先生の世代あるあるだったのかな

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/17(木) 15:29:58 

    >>1
    死因が老衰という素晴らしさ

    +6

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/17(木) 15:39:06 

    子供のためにずっと欲しいなと思いつつまだ買ってなかったけど今日買いました。
    作品は永遠です。ありがとうございました。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/17(木) 15:52:47 

    ご冥福をお祈りします。
    たくさん楽しませてくれて、ありがとうございました。

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/17(木) 16:13:03 

    >>25

    アラフィフの私もいやいやえん大好きでした
    本あまり好きじゃない息子もいやいやえんは好きでした!

    +7

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/17(木) 16:24:08 

    「ぐりとぐら」が子供時代大好きでした。今でも大切な絵本です。
    ケーキじゃなくてカステラなのがなんかよかった。
    御冥福をお祈りいたします。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/17(木) 16:41:16 

    いやいやえん、保育園の本棚にあり幼少期の私はこの本から離れなかったそうです
    ご冥福をお祈りします

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/17(木) 16:47:08 

    >>1
    かえるのエルタ、いやいやえんが家にあって何度も読みました

    挿絵と文がとても合っていて大好きでした

    ぐりとぐらのお人形、作ってもらったのが実家にあります
    とても好きな作家が亡くなられてとても寂しい

    心からご冥福をお祈りいたします

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/17(木) 16:50:11 

    黄色いカステラのシーン
    おいしそうで幸せな気持ちになる

    +10

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/17(木) 17:35:56 

    >>22
    サンタさんが作る大きなチョコケーキ美味しそうだったよね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/17(木) 18:35:04 

    季節の変わり目に亡くなる人多いよね
    身体に負担がかかるのかな

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/17(木) 18:58:53 

    大好きです
    トトロのさんぽの歌詞も

    保育園で働いているから
    これからも歌って読んでいく

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/17(木) 19:13:32 

    >>1
    ぐりとぐらのホットケーキ大好きです!
    パンケーキ屋が多い街に住んでますが、いつも思い出します。大切な思い出を作ってくださりありがとうございました

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/17(木) 19:31:18 

    >>79
    わたしもあの絵本大好き
    ご主人が絵を担当されてるんだよね
    こどもの頃の楽しかった時間を思い出させてくれる作家さんだった

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/17(木) 19:38:10 

    >>5
    わかるよ〜
    すっごくワクワクするよね。

    いやいやえんも大好きだったなぁ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/17(木) 19:41:22 

    >>1
    くじらぐも
    ももいろのきりん

    好きでした。悲しい。
    「ぐりとぐら」作者、児童文学者の中川李枝子さん死去…89歳

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/17(木) 20:03:50 

    大好きな絵本で自分の子供にも買ってあげました

    ご冥福をお祈りします

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/17(木) 20:05:20 

    >>1
    「そらいろのたね」「たからさがし」大好きだった。
    どちらも仲直りして友達になる話。
    今読んでも、小さい子達が楽しんで聞いてくれる。

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/17(木) 20:16:15 

    >>91
    私も幼稚園でもらったよ!
    それからずっと好きで、もらったやつはボロボロになっちゃったけど、書い直して大人になっても読んでる。

    登場人物みんな好き。
    ちょっと問題児なしげるくんもマイペースだし周りの大人も叱ったりするけど優しく見守ってる感じが好き。
    こぐまの入園もしっかり準備してくれて優しい世界。

    警察に連行されたオオカミがそらいろのタネに出てるのを見つけて興奮したw

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:50 

    >>133
    ちょうど子供が学校でくじらぐも習ってて毎日音読してる。
    今日の音読は中川さんに思いを馳せながら聞いたよ。

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/17(木) 20:40:48 

    今日は色んな人が死んでいくな。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/17(木) 20:46:20 

    ぐりとぐら、子供の頃よく読んでました。
    お悔やみ申し上げます。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/17(木) 20:56:12 

    もりのへなそうるもこの方の作品でしたっけ?
    ぐりとぐらはサンタさんがクリスマスケーキを焼いてみんなに振舞う話が好きでした。ご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/17(木) 22:22:26 

    私も私の子どももお世話になってます
    先月届いた我が家の来年のカレンダーはぐりとぐら
    めっちゃかわいい
    ご冥福をお祈りします

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/17(木) 22:45:47 

    >>114
    絵本に出てくる食べものって、なんでこんなに美味しそうなんだろう

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/18(金) 00:33:33 

    >>105
    え、そうだったの!?気付かなかった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/18(金) 07:06:55 

    >>2
    なんかじわっと涙が滲んだわ

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/18(金) 10:54:46 

    子どもの頃に慣れ親しんだ絵本で、なんなら今見ても面白いし引き込まれる。

    ご冥福をお祈りします。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/18(金) 12:43:50 

    出来上がったかすてらを動物たちみんなで分けあって食べるシーンが好き。
    みんなで仲良く分けあおうよ、っていうメッセージが本当に大事だなって思う。

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/18(金) 15:04:50 

    >>79
    あのクレヨンほしかったなあ。
    最後に出てくる薄汚れたオレンジのくまがいいんだよねえ。
    雨に濡れて、逆にきりんの首が強くなるところも好き。

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/18(金) 15:13:32 

    いやいやえんは、主人公のしげるがやんちゃで、しっぺ返しを食らう話も多いんだけど、
    ただただモブ的にほいくえんライフを楽しんでる話が好きだったなあ。
    くまの「こぐ」が入園する話とか。おべんとうは竹の皮に包んだおにぎりとどんぐりだっけ。
    つみきで船を作って「ぞうとらいおんまる」って名付けて、歌を作ったり。
    ♪おひさま ひゃっこも そらのうえ なんつってな。
    うちで勝手にメロディつけて兄妹で歌ったわよ。
    命は有限でも、物語は永遠だわ。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。