ガールズちゃんねる

アコム社員 出向先の地銀から預金者情報10万件以上を自社に

139コメント2024/11/02(土) 17:02

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 22:28:34 

    アコム社員 出向先の地銀から預金者情報10万件以上を自社に | NHK | 金融
    アコム社員 出向先の地銀から預金者情報10万件以上を自社に | NHK | 金融www3.nhk.or.jp

    消費者金融大手のアコムは、業務提携先の長野県の地方銀行に出向していた社員が本来は共有してはいけない銀行の預金者の個人情報を10万件以上、自社に流す不適切な取り扱いがあったと発表しました。


    アコムの発表によりますと、業務提携先の長野県の地方銀行、八十二銀行に出向していた社員が銀行の預金者の名前や電話番号といった個人情報を自社に流す不適切な取り扱いがあったということです。

    +8

    -145

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:19 

    死刑で

    +254

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:33 

    サラ金って無駄にハイテンションなCMなのがこわいよな

    +314

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:36 

    アウト!

    +110

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:51 

    終わったな
    これからはプロミスいいねだな

    +4

    -24

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:11 

    >>3
    ハイテンションもあるし、しつこくてイライラするのもあるしね

    +116

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:15 

    とんだ手土産だぜ

    +26

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:18 

    流出の目的は?アコム借りなきゃ良いだけ?悪用する予定?

    +99

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:19 

    アイフルしか勝たんな

    +5

    -13

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:28 

    地銀も今や地に落ちたからな〜
    終活してる時、先物よりキツいから辞めとけって散々言われた

    +91

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:35 

    何目的??

    +22

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:36 

    サラ金に資産情報流されたってこと?嫌なかんじだね、何に使うんだろう

    +123

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 22:30:42 

    最低だね、まさに守銭奴。
    金に汚い人間はとことんなのかな。

    +64

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:05 

    これが初めてのアコムなのかな

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:06 

    この業種はみんなやっていると考えるべき
    受け入れている銀行側も同罪

    +136

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:24 

    そもそも金貸しなんか利用したくないのよ

    +26

    -3

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:41 

    >>3
    アコムで借りるやつが悪い
    そもそも普通の生活してたら消費者金融から金借りるとか有り得ないから
    自業自得

    +19

    -27

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:51 

    銀行がNISAに首ったけ。

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:52 

    ヤミ金のCMやめろよ

    子供の頃、『ラララむじんくん♪』とか好きになってしまった

    悪徳だよ

    +86

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 22:31:57 

    >>11
    そろそろ次の段階へ駆け上がる予定のお年寄りとかおるじゃろ

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:00 

    斜陽産業の銀行もなりふり構わない業務提携
    信用しちゃいけないね

    +59

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:04 

    絶対やっちゃいけないでしょこんなの...

    +26

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:10 

    出向してることがまず怖いが

    +127

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:24 

    銀行側にも協力者がいるよね。金で買われたやつが。

    +88

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:24 

    とんでもない所に情報流したな

    +29

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:30 

    だって地銀なんてカードローン会社じゃん今やw

    +27

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:33 

    アコムってお金借りるところ?

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:41 

    >>1
    はっじっめての、ことか?

    +5

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:44 

    >>1
    消費者金融はもっとヤバいこと
    やってるに決まってる

    +21

    -3

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 22:32:58 

    金融庁さま、アコムはお取り潰しでお願いします

    +51

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 22:33:01 

    なぜアコムが地銀に出向?

    +82

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:21 

    >>1
    アコムの借金踏み倒した人が
    どうなってるか考えたことある?

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:22 

    バレてないだけで他にもあったりしないのかね
    物騒な事件多いし何も信じられないわ

    +22

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:25 

    八十二銀行もヤバい
    預金者減るんじゃ

    +28

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 22:34:33 

    >>1
    地銀に出向って
    お互いズブズブですやん

    +32

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 22:35:24 

    アコム社員が銀行に出向するのか〜。

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 22:35:25 

    アコムってヤミ金一歩手前の企業だよね

    +17

    -2

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 22:35:44 

    情報受け取ったアコムにはお咎めなし?この社員個人の問題じゃないよね

    +22

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 22:35:50 

    >>33
    今回どうやってバレたんだろうね?

    +12

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:16 

    >>5
    三井住友系列、ここは情報どうなってるんだろうね

    +1

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:28 

    >>12
    勧誘営業の為なのかな?

    +16

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:30 

    >>32
    どうなってるの?マグロ漁船とか?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:39 

    >>8
    預金履歴がその日暮らしの奴に絞って営業かけるためやろ

    +33

    -2

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:40 

    >>17
    でも10人に1人って聞いたよ
    びっくりだよね

    +5

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:49 

    >>31
    銀行ローンの保証会社になってるからでは。

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 22:37:55 

    何で消費者金融の人が地方銀行に出向するの??
    土俵が違うよね??

    +4

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 22:38:07 

    大問題じゃないですか

    +14

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 22:38:30 

    ひとりアホム社員が紛れ込んでいました

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:25 

    >>38
    何かしらのお咎めもペナルティーもあるんじゃないかな?
    じゃなきゃこの手の事件一向に減らないよね

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:54 

    >>43
    目的は年金だと思うよ

    +9

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 22:39:59 

    消費者金融と地銀が業務提携とかしてるのか…
    知らなかった

    +23

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 22:40:59 

    >>3
    兄弟の結婚式に借金して出席するみたいなCMで燃えたよね 借金の罪悪感を打ち消すためにやっきになってるCMは怖いなって思う

    +52

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 22:42:24 

    >>1
    消費者金融にお金を借りる行為自体あり得ない 昔ほどではないにしろ根本はブラックのまま どこも社員すら大事に思わない企業体質で顧客情報等は金の成る木と同等扱い cmでは爽やかにさも寄り添う感じだが絶対に関わってはいけない

    +2

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 22:42:25 

    >>15
    以前銀行がサラ金を取り込んだのは、サラ金が持ってる顧客のデータ(与信情報)が欲しかったっていうから、反対のことは堂々とやってるんだろうね

    +27

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 22:43:32 

    ルール誤認していたとしても、そもそも銀行の顧客情報をアコムに送る用なんてないだろ
    アコム上司の指示で意図的にやらされたんじゃないの?

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 22:43:35 

    >>31
    アコムって三菱UFJ銀行の子会社だよ。
    地銀も普通にグループ会社なのでは?

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:02 

    >>12
    闇バイト

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:05 

    >>3
    千鳥のcm、大悟の黒目が気持ち悪いと思っててやっと変わったと思ったらノブの胸毛が気持ち悪くなった。

    +17

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:29 

    アコムから職場に電話が掛かってきた。
    ○○さんは本日出勤されていますか?って聞かれた。
    なんなの、これ。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:46 

    銀行も証券会社も真っ黒だよね

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:49 

    悪いヤツだな

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 22:44:59 

    >>29
    サラ金に偏見ありすぎw
    ウシジマくんから得た知識だけで言ってない?

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 22:45:11 

    >>3
    気軽に誰でも!てオープンな感じが美容整形のCMみたい

    +25

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 22:45:13 

    >>1
    え、やば
    めっちゃ地元だし家族使ってるわ

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 22:47:14 

    >>1
    キチガイお猿ランドだから普通に何もなく終わるんだろうね

    +2

    -3

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 22:47:59 

    >>10
    終活wそりゃあ悟るわなw

    +28

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 22:49:40 

    >>37
    あほすぎ

    +2

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 22:50:17 

    >>3
    ハマタも千鳥もヨシモト
    ヨシモトはクズ

    +9

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 22:50:52 

    >>65
    母国へ帰れよ

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 22:52:27 

    >>17
    昔チワワのコマーシャルがあったね

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 22:55:30 

    >>51
    銀行から金借りたら大体保証会社が付くと思うけど大半はサラ金だよ?

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 22:56:41 

    >>19
    闇金ではなくねえか笑

    本当の闇金は数百倍とんでもねぇど

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 22:58:36 

    >>3
    他社だけど「そこに愛はないんよ」

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 23:00:11 

    >>3
    40代ぐらいから成績悪いとサラ金や民間企業に出向、転籍。

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 23:01:03 

    >>3
    イメージアップを狙ってるんだろうけど所詮サラ金

    +8

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 23:02:06 

    >>31
    いろいろ胡散臭い

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 23:02:10 

    >>51
    昔は今より公にしてない
    今の方がまだわかる
    銀行→有名サラ金→悪徳サラ金→ヤクザの順
    銀行ってクリーンなイメージないわ

    +5

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 23:02:40 

    >>31
    繋がりがあるからだよ

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 23:02:55 

    >>56
    いつのまにか子会社になっててびっくり
    CMでやってるね

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 23:03:30 

    >>3
    かまいたちの侍の姿のCMも本当苦手
    変なテンションだし…

    +7

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 23:04:01 

    >>56
    つながってるんだ…なんか…

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 23:04:28 

    >>17
    大きな病院のすぐ近くにアコムやプロミスといった消費者金融の店舗が密集してて、弱みにつけこんでヒドイなと思った事がある

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 23:05:17 

    >>79
    昔から子会社
    表に出さなかっただけ

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 23:07:53 

    >>3
    20年以上前にサラ金勤めしてたけど、 消費者金融は世間の評判が良くないし実際も高金利で貸して回収が厳しいから
    当時からCMは明るく楽しいものにして、手軽に借りれるイメージ作っていた

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 23:09:04 

    >>69
    おっ、キチガイ猿か

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 23:09:22 

    >>31
    地銀も人手不足だし。
    今やサラ金も銀行の重要なもうけ先のひとつ。

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 23:11:03 

    >>81
    消費者金融のほとんどが銀行系列だよ。(アイフル以外)だから闇金とはまったく違ってお堅い会社。

    +5

    -5

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 23:13:20 

    >>17
    事業主が従業員にお給料を払えなくて借りることがあるそうだけど会社がもうそこまで来たら社長が他に夜勤でも何でもやるだろうよ

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 23:15:24 

    >>1
    他の所も調べましょう

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 23:16:46 

    >>51
    銀行やクレジットカードや携帯会社とかでローン組んで延滞つづくとサラ金会社に委託されてそっから請求来るようになるよ。全部繋がってます。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 23:19:01 

    >>79
    昔からだよ
    アコム→UFJ
    プロミス→三井住友

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 23:19:12 

    >>53
    昔働いてたの?今は超絶ホワイトだよ。
    ノルマもないし、福利厚生は充実してるし

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 23:22:30 

    >>59
    督促電話。
    延滞してて、個人電話やDMで対応してくれないでは対応してくれない時は職場にかける

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 23:22:40 

    >>24
    とにかく日本は何でもかんでも罪が軽すぎるよね。
    犯罪し放題じゃん本当。どんな罪でもとりあえず10年実刑はデフォルトにして欲しい。そっから罪ごとに加算してくれ

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 23:27:25 

    >>92
    普通に安定した優良企業。
    たぶん武富士の影響だよね、ブラックなイメージ抜けないのは。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 23:33:25 

    >>19
    昔のはそれでもな〜んか胡散臭さがあったんだけど、今はサラ金のコマーシャルなんか出なくてもやっていける芸能人がこぞって出てるからたちが悪いわ〜。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 23:34:23 

    >>32
    教えてよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 23:41:13 

    >>12
    借金、ローン情報を含めて搾り取れる連中を簡単に特定できるよね

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 23:52:53 

    サラ金と業務提携て、、

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 23:59:01 

    韓国系企業の噂聞いたことある

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/17(木) 00:28:56 

    証券会社だって一番知りたいのは顧客の給料や年金額だよ
    だから銀行業務やるようになった
    サラ金だってそうだろなと思う

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/17(木) 00:41:55 

    セブン銀行のカードローン審査、アコムもやってるんだってね。知らなかった。

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/17(木) 00:47:32 

    >>3
    結婚披露宴に出席する若いサラリーマンの背中にアコムって文字がドーンと出て
    安月給だからボーナス出る前にご祝儀アコムで借りろって酷いCMだよ

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/17(木) 00:53:48 

    >>10
    サラ金に資金提供してるのは信託銀行

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/17(木) 01:00:43 

    5月から無職になって、国保やら年金やらの支払いが出来ないから(免除申請は却下された)借金して税金払わないといけない状況なんだけど、アコムは避けた方がいいのかな?

    収入ゼロなのに毎月7万も税金に持っていかれて貯金もなくなるし、46歳で仕事も決まらないしこれから借金生活
    どこの消費者金融がいいのやら…

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2024/10/17(木) 01:10:42 

    口座にたんまりあるのに金返さないないやつをあぶり出したかったんだろうね
    借金するやつはもれなくクズだから

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/17(木) 01:14:05 

    >>105
    無職だとどこも貸してくれないよ
    毎月の支払いどうやって返すの

    +10

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/17(木) 01:23:36 

    >>107
    あ、そっかwww

    もう毎日どうやって税金支払おうって頭がいっぱいいっぱいで、完全に脳が機能停止してました😭

    気づかせてくれてありがとうございます

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/17(木) 01:49:15 

    >>52
    美談な感じにしてるけど、スーツ買うためにサラ金っていう兄の発想が気持ち悪いもんね。
    あの歳でスーツも無いのかよって思ったし、ツッコミどころありすぎだよね

    +12

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/17(木) 02:09:30 

    >>52
    サラ金の金利ってだいぶエグいよね。
    両親に頭下げたらいいのによりにもよって…。 
    借金したお金で兄に結婚式に出てほしくない。
    真似する若者が出ないか心配。

    +7

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/17(木) 02:59:23 

    やばすぎる・・・

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/17(木) 03:04:41 

    >>8
    闇バイトに流れるだろうね
    裕福な戸建て住みの人は狙われる。

    +14

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/17(木) 03:05:16 

    >>12
    ルフィみたいな事件のアレ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/17(木) 03:53:14 

    >>34
    減るんじゃない?年寄りは知らずに使うだろうけど、八十二といえば昨年おかしな電話をかけてきたな。そんな情報どこで手に入れた?って内容だった。ちなみに八十二でお金借りると黒寄りのグレーな人達から取り立て入るよって聞いた。あそこは銀行じゃないって。言ってた人は素人ではないプロの人

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/17(木) 05:36:34 

    >>1
    怖いよお

    なにやってくれたのよ

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/17(木) 05:37:13 

    >>1
    長野県

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/17(木) 05:40:10 

    >>1
    アコムの出向した職員がアコムに借金情報の個人情報を流す

    まるでマイナンバーカード

    マイナンバーカード事業は下請けは中国企業
    日本人の個人情報ダダ漏れ

    国会中継見てた人はびっくりして
    マイナンバーカード返納しに行った
    アコム社員 出向先の地銀から預金者情報10万件以上を自社に

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/17(木) 05:41:52 

    12月までにマイナンバーカード返納すれば
    保険証のかわりの資格証が届くから
    みんなマイナンバーカード返納手続きに行ってるようで役所は連日混んでる

    +0

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/17(木) 06:03:02 

    >>117
    「マイナンバーカード事業は中国企業が請け負う」
    中国のサイトにマイナンバーカード情報が、書き込まれてる
    これ誰が責任取るの?
    アコム社員 出向先の地銀から預金者情報10万件以上を自社に

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/17(木) 06:14:52 

    こういう奴が強盗犯とかに情報流してるんだろうな

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/17(木) 06:47:15 


    普通に銀行でカードローン借りても、保証会社はアコムだったりするよね
    だから利息やばい

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/17(木) 07:20:07 

    知り合いに銀行員いるけど、「客の預金データ見る気になれば見れる」って言ってるわ

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/17(木) 08:02:08 

    地銀とサラ金が出向契約を結んでるってことよね
    地銀側に何かメリットあるの??
    どうしようもない人材の墓場にするため?

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/17(木) 08:20:40 

    >>123
    未返済の人の取り立てとか?

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/17(木) 08:23:58 

    >>112
    !!!…そっちもあるか……大問題じゃん…

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/17(木) 09:15:26 

    金貸しが電話番号控えて営業でもすんの?
    貯金ある人達に金貸しなんて最も関係ないと思うけど、何か悪い事に利用しようとしたのかな

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/17(木) 09:52:11 

    >>23
    アコム側は情報抜き取りが目的だけど、受け入れる地銀側のメリットって何なの?
    何かメリットがあって消費者金融のスパイを受け入れてるの?

    +0

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/17(木) 10:01:59 

    >>105
    借りられたとして、毎月7万税金でもっていかれる生活から、毎月7万以上サラ金に持っていかれる生活になるだけなんじゃ、、、

    とりあえずタイミーとかのスポットでも良いから働いて、手持ち資金を増やすのが一番だと思う

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/17(木) 10:06:59 

    >>3
    からの、過払金取り戻しましょうのCMへと。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/17(木) 10:33:11 

    >>101
    サラ金が銀行業務やってるってよりは
    銀行がサラ金業務をやってる、のほうが正しい。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/17(木) 10:37:17 

    >>127
    アコムは別に抜き取るために社員を出向させたわけじゃないでしょ。ばれたらおおごとなんだからそんなリスク負うわけない。
    単にこのアコム社員が個人的に儲けるためにやったこと。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/17(木) 15:58:14 

    >>112
    このケースに限らずだよね
    NHKのクロ現で見たけど、お金に困った銀行員や証券マン、公務員が闇業者に顧客リストを売りに来るんだってさ
    こういう人は資産や納税額が高い顧客情報を確認し放題だもんね

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/17(木) 20:04:34 

    >>3
    昔の武富士のCMで女性ダンサーが踊ってたなw

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/17(木) 20:19:47 

    >>52
    しかも妹の手紙も「結婚相手はお兄ちゃんほどかっこよくはないけど素敵な人です」みたいな感じで、は?と思った。
    サラ金で金借りなきゃ親族の冠婚葬祭にも出られないような兄貴をかっこいいと言う妹なんかいないよ。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/17(木) 20:20:57 

    >>3
    今だったら問題になりそう
    アコム社員 出向先の地銀から預金者情報10万件以上を自社に

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/20(日) 18:08:46 

    >>51
    まあ、普通に払ってれば何も関係ないままで終わるよ
    銀行がこりゃ回収厳しいなってなったらそっちに回るだけ
    全てのローンには必ず保証会社がついてるのはそゆ事

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/20(日) 18:20:10 

    消費者金融だからよりイメージ悪いけどこれ系の情報漏洩、大手どこも必ずあるよね
    セキュリティセキュリティ言っても1人おかしい人がいると成り立たないんだね

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/20(日) 18:25:18 

    >>59
    在籍確認か督促じゃない?(無職で返済できないのに前の職場で申込む人とかいるから)
    てか、クレカも来ない?普通に信販系もあるけどね

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/02(土) 17:02:59 

    >>105
    免除申請してしばらく経ってるならまた申請行ってみては?
    闇バイトした人が国保払う為に高額バイトに応募した人居たから、今なら少しは免除申請通りやすくなってるかもしれない。
    たぶんあなた交渉下手なんでしょうけど、YouTubeとかで動画見たらどうだろう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。