ガールズちゃんねる

これやったら美味しくなる料理!教えて

162コメント2024/11/16(土) 06:52

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 19:38:10 

    皆さんの料理のコツを知りたいです!!まずは主から、
    ポテトサラダには13分ぐらい煮たかっちかちの卵で作ったゆで卵をいれるとかなり美味しくなります!!
    多数のコメ待ってます!!

    +44

    -19

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:11 

    辛ラーメンにごま油としょうゆと味噌を少し入れたら美味しくなる

    +3

    -25

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:15 

    >>1
    ポテトサラダに簡単酢入れると美味しい

    +95

    -6

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:24 

    豚汁に塩入れたらおいしかった

    +2

    -9

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:28 

    粉チーズ入れる
    これやったら美味しくなる料理!教えて

    +83

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:30 

    >>1
    ジャガイモが熱いうちにお酢!

    +56

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:35 

    ビーフシチューの仕上げに
    生クリーム

    +17

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:43 

    納豆にキムチとめんつゆ

    +24

    -6

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:47 

    クソ不味い肉にマキシマムを1振り

    +15

    -5

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:48 

    カレーに鶏油
    マジでめちゃくちゃ旨くなる😋

    +17

    -3

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 19:39:57 

    唐揚げ粉でチャーハン

    +13

    -2

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:25 

    ごま油かけとけば大抵のものはおいしくなる

    +95

    -2

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:39 

    >>1
    13分だと卵が硫化水素臭くなるからいつも柔らかめに茹でてる。

    +21

    -3

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 19:40:43 

    おでんの汁はオイスターソースのみでいい

    +4

    -16

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:03 

    素麺のとき麺つゆにごま油入れると味変できて好き

    +31

    -4

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:28 

    >>4
    意味不明
    味噌入れないの?

    +1

    -14

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:39 

    味噌汁にネギを大量に入れたら私の好きな味になる

    +39

    -4

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:40 

    素麺
    つゆにラー油入れたら美味しい

    +23

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:44 

    炊飯器に生きたまま伊勢海老をご飯といっしょに炊いたら旨い

    +1

    -15

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:45 

    卵焼きなんて砂糖入れて巻いてりゃうまいだろって思ってたけど
    ちゃんとだし汁入れて作るとほんとに美味しいね

    +25

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 19:41:59 

    汁物、煮物、シチューでもカレーでもなんでも良いけど
    キノコからでるうまみは、最高の出汁になる!
    深みがでてグッと料理が整うよ

    うまみ成分は昆布よりすごいらしい

    +35

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:20 

    >>16
    味噌も入れます!
    最後に塩です

    +11

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:35 

    >>4
    入れるなら油分
    ごま油とか辣油

    +8

    -2

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 19:42:53 

    >>1
    マカロニサラダにはフレンチドレッシング、マヨネーズ、塩コショウ、砂糖
    ナポリタン作る時は、中濃ソース入れるとトロトロのナポリタンになる

    +12

    -5

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:31 

    >>19
    ちゃんと下処理しなきゃ臭いだけ

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:44 

    卵焼きに味の素入れる

    +8

    -3

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 19:43:52 

    >>3
    よこ
    普通の酢と砂糖を最初に芋と混ぜ合わせても良いよ

    +10

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:10 

    >>6
    その前にお砂糖を入れて混ぜる
    その後にお酢をいれる

    +9

    -3

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:21 

    カボチャサラダに砂糖
    怪しいと思ってだけどおいしい。

    +5

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:25 

    >>19
    炊飯器って万能ですよね、圧力鍋や無水鍋よりもよっぽどおりこうかも。
    私は おでん ホットケーキ お好み焼きを炊飯器に任せています。

    +1

    -9

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 19:44:52 

    素麺にはつゆと梅肉ね
    クセになるよ

    +10

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 19:45:06 

    カレーにインスタントコーヒーの粉を入れる
    コクが出る

    +19

    -2

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:10 

    カレーに納豆in
    納豆の個性が全て消え、普通の豆カレーになります

    +16

    -5

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:26 

    お腹を空かせて食べると普段より美味しくなる

    +26

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:33 

    オムライスのケチャップライスにバターとコンソメ粉を少し入れと美味しい

    +15

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:36 

    今日カルボナーラ作ったんだけどなんだかぼやけた味に、、
    味の決め手って何ですか?!

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:40 

    豚汁に少量の牛乳!まろやかになります

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:30 

    >>1
    熱いうちに酢と砂糖入れる
    あとハムの代わりにカリカリ一歩手前のベーコン入れる

    +19

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:41 

    肉にオイスターソースを塗りたくると全て美味しくなるよ!

    +1

    -2

  • 40. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:57 

    >>19
    中国人みたいな残酷料理

    +5

    -5

  • 41. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:01 

    豚汁にニンニク!
    がるちゃんで教えてもらいました

    +7

    -1

  • 42. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:10 

    サッポロ一番とかのインスタント味噌ラーメンを作るとき、お湯ではなく無調整豆乳で作ると美味しいよ
    牛乳でもいいかも

    +9

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:37 

    >>14
    塩は入れないの?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:49 

    牛乳、コンソメでシチュー作る際はニンニクを入れたらおいしいですよ個人的に。

    +3

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/16(水) 19:48:59 

    田楽味噌を買う

    とんかつにかけたり
    焼きおにぎりのタレにしたり
    しゃぶしゃぶつけて食べたり
    ゆでたまごにつけたり

    +8

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:14 

    おにぎりのご飯に鶏ガラスープの素を入れると美味しいよ

    +1

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:19 

    豆苗のニンニク炒めが安くて美味しい
    少しだけお酢を入れるとシャキシャキが残るし健康にも良いです

    +5

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:44 

    >>15
    酢もチョロっと入れたりする

    +4

    -2

  • 49. 匿名 2024/10/16(水) 19:50:20 

    >>2
    そこまで調味料足すなら違うの食えば?

    +10

    -5

  • 50. 匿名 2024/10/16(水) 19:50:37 

    市販のピザに追いウィンナーとチーズで焼くと豪華になる
    面倒だけど格段に満足度が上がるから必ずやってる

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/16(水) 19:52:12 

    >>5
    これに裂けチー入れると美味い

    +9

    -2

  • 52. 匿名 2024/10/16(水) 19:52:14 

    >>5
    私はとろけるチーズ入れてるー🌶🍅🧀

    +35

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/16(水) 19:52:39 

    シーフードヌードルに豆乳

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/16(水) 19:52:50 

    高い天然塩に変えたら、全ての料理が美味しくなった

    +7

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/16(水) 19:53:35 

    パスタは乾麺を3時間くらい水につけてから1分茹でるとコシのあるモチモチの生麺みたいな食感になっておいしい

    +9

    -4

  • 56. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:38 

    >>3
    ポテトがまだ熱いうちに混ぜておくのがポイントよね

    +12

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/16(水) 19:55:25 

    >>5
    これ食べた事ないけどトマトとチーズなら間違いなさそう

    +10

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/16(水) 19:56:35 

    >>1
    私は黄身が崩れない程度の固めの半熟卵を合わせるのが好きだ

    +7

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/16(水) 19:56:57 

    >>14
    まずそう

    +7

    -2

  • 60. 匿名 2024/10/16(水) 19:57:19 

    >>20
    みりんも入れると本格的なだし巻き玉子になるよ!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/16(水) 19:59:01 

    >>21
    キノコを一旦冷凍するといいのよね
    冷凍きのこしか使わなくなった

    +12

    -2

  • 62. 匿名 2024/10/16(水) 20:00:30 

    >>5
    タバスコも良い👍

    +25

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/16(水) 20:02:39 

    >>36
    塩不足
    パスタ茹でる時に塩を多めに入れるとカルボナーラやクリーム系でも味がぼけずにおいしくなるよ

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:26 

    >>1
    油揚げをさっと湯通ししてから使ってる
    そのお湯に浮いてる油がなかなかの量で湯通ししなければこれを摂ることになるんだなあ、と。
    焼いたり煮たりするけど、湯通しするとしないとでは違う気がする

    +4

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:40 

    >>3
    これやると酸っぱかったから私はイタリアンドレッシングを混ぜてる。
    油分と塩分と酸味が丁度良い感じ。

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:43 

    カレーに大根入れる。ジャガイモより美味い。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:03 

    >>45
    つけてみそかけてみそ
    でもいい?

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/16(水) 20:04:36 

    >>11
    へー!余ってるんだよね、入れてみる!普通に調味料の一つとして入れる感じかな?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:08 

    >>4
    豚汁は余計な具を入れず
    豚バラ、玉ねぎ、豆腐のみが一番美味しい
    新潟にある豚汁専門店のたちばなを再現したら家族みんなに好評だった
    これやったら美味しくなる料理!教えて

    +5

    -15

  • 70. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:13 

    >>49
    おばさんにはわからないかもだけど辛ラーメンアレンジでしか出せない味ってあるんだよなー

    +7

    -16

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 20:06:31 

    >>12
    わかるー。
    一番オススメは、ゆかりふりかけのおにぎりにごま油和えたらめっちゃ美味しくなる。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:00 

    >>14
    クックパッドで見てやってみたけど美味しくなかった。

    +5

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/16(水) 20:07:56 

    カボチャコロッケ
    カボチャサラダ
    カレー粉入れると美味しい。カボチャの甘い感じがちょっと…の人にもいいと思う。

    +11

    -2

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 20:09:02 

    >>68
    いや普通に考えて美味しくないだろうに
    試そうと思う人いるんだ…

    +5

    -8

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:10 

    豚汁におろし生姜

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 20:10:49 

    >>70
    辛ラーメン好きのほうがそもそもおばさんしかいなくない?
    ヨン様流行った頃に母が友人に勧められて食べてた

    +7

    -5

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:08 

    >>61
    私は冷凍して使ったきのこは逆にきのこ臭くて苦手だった。普通にそのままの控えめなきのこの風味は好きなんだけどな。

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:34 

    >>70
    横だけど辛ラーメンなんてあんな危険物よく食べられるね

    +18

    -5

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 20:13:55 

    >>76
    辛ラーメン好きなおばさんとか私は知らないけどそうなんだ

    +2

    -2

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 20:15:35 

    >>78
    それ言い出したらなんも食べれんやん
    自給自足しな

    +2

    -13

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 20:18:44 

    >>77
    普通の色のシメジならそうなるのわかる

    +1

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 20:20:11 

    >>30
    便利そうだなと思いつつも炊飯器に臭いが残りそうで挑戦していないんですがどうですか?

    +0

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 20:20:41 

    >>17
    あたいは味噌汁に柚子胡椒と天カスいれてる。
    美味しいよ。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 20:20:44 

    >>2
    私はお酢いれます!

    +1

    -2

  • 85. 匿名 2024/10/16(水) 20:21:48 

    >>20
    そこにワカメを入れると更に栄養アップで美味しいのだ。

    +1

    -7

  • 86. 匿名 2024/10/16(水) 20:22:23 

    >>21
    おすすめはヒラタケ

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/16(水) 20:22:44 

    >>4
    にんにくはうまい

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:08 

    >>80
    極論いってるけど辛ラーメンなんどか不始末でてるよね
    その話だと思うよ
    辛ラーメンなんて食べなくても食べ物は沢山あるから何でも食べれるよ

    +18

    -6

  • 89. 匿名 2024/10/16(水) 20:23:10 

    >>82
    残るよ
    私は炊き込みご飯ですら炊飯器で作らなくなった
    気にならない人ならいいんだろうけど

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:21 

    >>83
    あたいさん私も柚子胡椒派です
    母手作りの柚子胡椒
    そろそろレシピ聞いとかないとw

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:28 

    シーフードカップヌードルを牛乳で作る

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/16(水) 20:26:32 

    >>86
    ヒラタケアヒージョ絶品や!
    誰かと共有したいけど友達おらん

    +3

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:41 

    >>87
    美味しそうだけど味噌汁系は朝しか食べないから試せない

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/16(水) 20:28:48 

    >>88
    それは知ってるけどそんなん言い出したらなんも食べれんっつーの

    +1

    -13

  • 95. 匿名 2024/10/16(水) 20:29:07 

    レトルトでもいいからミートソースに納豆

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/16(水) 20:30:18 

    >>90
    美味しいよね。
    あの酸味とスパイス感がたまらん。
    メーカーや作ってる地域で微妙に味も違って面白いんよな。

    柚子の他にもレモン胡椒やカボス胡椒なんかがあるぞ!
    旅行先の道の駅でご当地かんきつ系胡椒を買うのがあたいのマイブームさ!!

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2024/10/16(水) 20:31:22 

    カレー作る時にハヤシライスのルー1片入れると家のカレーから1歩出る

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:10 

    >>1
    ゆで卵にお塩掛けたら美味しかった 
    とんかつにソースも

    +0

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:22 

    >>73
    激しく同意!子どもたちも好きな味💕

    +2

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:31 

    >>82
    30です。
    意外に匂い残りは無いので大丈夫ですよー。

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/16(水) 20:33:04 

    >>63
    塩なんですね!
    麺茹でる時に結構入れたつもりだったけど、足りなかったのかも

    +1

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/16(水) 20:33:41 

    >>92
    何だよ、その美味しそうな予感しかしない料理は!!

    そうだよね。マッシュルームをアヒージョに入れたら美味しいんだから、ヒラタケなんて入れたらそりゃ美味し過ぎるよね。

    こうなったら、良いニンニクも買って大きく切って明日作るしかねぇな!!

    +8

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/16(水) 20:34:32 

    豚汁よそう前のお椀にほんのちょっと追い生姜チューブ

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2024/10/16(水) 20:36:45 

    >>77
    しめじ冷凍させると強くなるよねー

    +5

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/16(水) 20:38:36 

    トーストにバターぬったら塩パラパラ
    喫茶店のマスターに教えてもらった

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/16(水) 20:39:06 

    >>63
    ヨコ

    パスタを茹でる時の塩の濃度は1% 。

    1 Lの水に10gの塩  正確に量ればわかるけれど 結構な量。

    一度きちんと量ってみればいいと思う。

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/16(水) 20:40:42 

    >>3
    この前NHKのトリセツで、何でもかんでも酢を1、2滴酸味が分からないくらい垂らしたら何でも美味しくなるとやってました。

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2024/10/16(水) 20:41:16 

    >>68
    そうそう!

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/16(水) 20:43:02 

    >>74
    チャレンジャーに横槍入れるのが趣味なんですね
    了解

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/16(水) 20:43:35 

    >>2
    なんか逆にそこまでしないと食べられた味じゃないのかなあれは、って思っちゃうな

    +5

    -2

  • 111. 匿名 2024/10/16(水) 20:45:40 

    >>53
    私はどん兵衛天ぷらそばに豆乳やったことある
    美味しかった

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/16(水) 20:47:11 

    サッポロ塩ラーメンにバターを入れる

    +5

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/16(水) 20:47:37 

    テレビの受け売りなんだけど、カレーの隠し味にオイスターソース
    味がどう変わったとは言えないけど美味しさが底上げされる感じ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/16(水) 20:50:37 

    焼いたフランスパンにオリーブオイルの中にリケンの梅ドレッシングを入れて軽く混ぜたものをちょんちょんつけて食べると美味しい
    塩も好きだけど梅の酸味もパンに合うんですよね〜

    +1

    -1

  • 115. 匿名 2024/10/16(水) 20:53:03 

    >>109
    wktkで作って不味っってなったらかわいそうやん?

    +0

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:29 

    >>61
    栄養価上がるって言うよね
    えのきは常に冷凍ストックしてる〜!

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:50 

    >>105
    砂糖パラパラでも美味しいよね🐖

    +3

    -2

  • 118. 匿名 2024/10/16(水) 20:58:29 

    お肉買ってきたらブライン液に漬ける
    水200ccに砂糖と塩各10gが目安
    ジップロックにブライン液と肉入れて冷蔵庫へ2時間以上経ったらお料理に使う
    お肉柔らかいし下味ついてるから美味しいです( 'ч'๑ )ŧ‹"ŧ‹"

    +4

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/16(水) 20:59:56 

    ハンバーグ作る時 マヨネーズとケチャップを少し混ぜるとふわふわ感とコクが出るよ

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/10/16(水) 21:00:49 

    >>5
    これコンビニでよく見かけるけど美味しいの? 

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/16(水) 21:01:18 

    >>110
    好みの問題だけど日本のみたいな旨みがききまくった味じゃないんよ
    だからアレンジありきだしアレンジ次第で自分好みにできる

    +3

    -2

  • 122. 匿名 2024/10/16(水) 21:01:54 

    >>117
    砂糖ならワッサワサ乗せて、こぼしながらジャリジャリ食べるの好き🐖🐖🐖=3=3=3

    +1

    -2

  • 123. 匿名 2024/10/16(水) 21:06:55 

    >>117
    🐖
    コレ見ただけで試すの怖い
    想像するにめっちゃ美味しいのはわかる

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:44 

    >>118
    まじか
    なに肉でもいい?
    やっすいステーキ肉も柔らかくなる?

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/16(水) 21:12:56 

    >>5
    沸かしたトマトジュースで作る🍅

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2024/10/16(水) 21:19:57 

    >>1
    ポテトサラダに卵いれるの?
    うちは辛みを取った玉ねぎとにんじんぐらいしかいれないな。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:34 

    >>20

    白だし最強。

    +7

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/16(水) 21:38:22 

    >>126
    ハムやきゅうりはどう?
    それにゆで卵と、ある時はコーンも入れるよ

    +4

    -3

  • 129. 匿名 2024/10/16(水) 21:42:44 

    >>66
    これうちもやるよ
    少し残った大根や白菜もあれば入れる
    圧力鍋だから白菜は溶けてなくなるけど

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 21:46:03 

    >>5
    ピーマン入れて食べます

    +1

    -3

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 21:48:36 

    >>69
    今度作ってみる

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 21:59:23 

    >>14
    それテレビでもやってましたね
    コンビニのおでんの味になるとか

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 22:04:09 

    ビーフシチューは安物で良いので赤ワインをドバドバ入れると本格的な味になる。

    正直料理酒として売ってるのより安いワインもあるのでそれで充分。

    +1

    -2

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 22:18:48 

    私が大好きなもので旦那が嫌いなものがかなりあるから食べなくなったものがある。
    例えば、ジャガイモ、アボカド、魚、など。
    みなさんはそういうものありますか?

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 22:19:19 

    豚汁にチューブにんにくをほんの少し入れるとコクが出て美味しい。

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 22:19:36 

    >>5
    豆乳で作る!

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 22:25:37 

    >>5
    横浜のカップヌードルミュージアムでオリジナルカップヌードル作った時に
    チリトマトにチーズ入れたらめっちゃ美味しかった。
    商品化して欲しい。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:27 

    >>121
    日本人は旨味を好むので旨味のないただ辛いだけのラーメンなど好む人は少ないと思う

    +5

    -2

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 22:29:56 

    >>93
    隠し味程度に入れるだけでいいと思う。
    だから臭くないよ。

    +1

    -1

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 22:35:17 

    >>110
    韓国人でもあれはモヤシとキンパを添えるものらしいよ。

    +0

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 22:51:12 

    カレーにはすりおろしにんにく
    たこ焼きは塩マヨ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 23:13:11 

    >>131
    マイナス多いけど具材切る手間もないから時短です
    玉ねぎ多めにするのがポイントです
    食材が少ない分雑味が無くなる
    おぎやはぎも絶賛してたのぜひ

    +2

    -3

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 23:25:42 

    >>7
    うまいよねーーー!!!
    ハインツのデミグラスソースで作ったハンバーグに生クリームかけるのも美味しかったから作ってみて

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 23:33:52 

    >>135
    ぶたじる
    とんじる

    言うときどっち言いますか?
    私はぶたじるです

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 23:34:02 

    >>7
    コーヒーフレッシュ的な植物性ミルク入れて見た目だけそれっぽくしているけど、絶対生クリームの方が美味しいよね

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 23:35:14 

    >>134
    セロリと生のトマト。美味しいのに

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 23:39:34 

    >>142
    皮むくの玉ねぎだけだもんね
    教えてくれてありがとう!

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 23:40:53 

    >>17
    ネギだけの味噌汁好きだよ

    +2

    -1

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 23:58:56 

    >>144
    ぶたじる

    +2

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/17(木) 00:19:52 

    浅漬けの素で唐揚げ

    +1

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/17(木) 02:33:17 

    >>94
    辛ラーメン以外を食べるよ

    +4

    -2

  • 152. 匿名 2024/10/17(木) 05:49:58 

    豚汁に天かす

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2024/10/17(木) 07:34:40 

    >>5
    私はその後麺がなくなったら、ご飯を入れてリゾットに
    最後まで楽しむ
    同様にカレー味や美味しい
    トムヤムクンはチーズ入れないけど、パクチー増量して雑炊にする

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/17(木) 09:14:57 

    この前だしパック(茅乃舎みたいな)を使ってだしを袋に書いてある通り作りました。それで炊いた鶏肉がものすごく美味しかった!!

    普段、節約というよりはただ面倒で、だしパックを破り中の粉を大さじ1かそれより少し、そのまま料理に入れてしまっていました。

    たぶん粉の量も少し過ぎてだしが全く効いてなかったんだと思います。

    ちなみに作り方は500ccに1パック、水から入れ沸騰したら2分で取り出す、みたいな感じでした。これからはちゃんとだしを取ろうとおもいます(パックだけど)。

    +2

    -2

  • 155. 匿名 2024/10/17(木) 09:39:13 

    >>16
    「お湯で具材を茹でただけの鍋」にではなく「豚汁」に入れた、と書いてあるよね

    +1

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/17(木) 11:04:25 

    >>18
    それに、胡麻ドレと麺つゆと少量の水を入れると
    タンタンメン風になって美味しい

    +0

    -1

  • 157. 匿名 2024/10/17(木) 11:28:17 

    >>124
    なに肉でもいいです
    やっすいステーキ肉も柔らかくなります
    ステーキ肉や鶏胸肉みたいな厚みのある肉は何カ所かフォークで刺すと効果ましまし

    +1

    -1

  • 158. 匿名 2024/10/17(木) 22:08:36 

    >>5
    私は必ずレモン汁入れる!

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/17(木) 22:38:59 

    煮物にはハイミー
    絶対

    +0

    -2

  • 160. 匿名 2024/10/17(木) 22:39:13 

    >>158
    急いては事をレモン汁

    +0

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/18(金) 16:11:17 

    サッポロ塩ラーメンに牛乳
    まろやかになって本当美味しい

    +1

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/16(土) 06:52:27 

    終わり

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード