ガールズちゃんねる

ミステリーツアー

40コメント2024/10/17(木) 00:15

  • 1. 匿名 2024/10/16(水) 17:21:11 

    参加した事ある方いますか??

    旅行の方のお話聞きたいですが、謎解きとでも(あるのかはわかんない)大丈夫です。

    どっか行きたいんですがどこがいいかわかんなんので、ミステリーツアーに申し込むか悩んでます。

    はずれでしたか?好みのツアーでしたか??
    歴史とか世界遺産とか全く興味ないのでそんな感じだったら楽しめないかな?とか悩んでます。

    いろなんお話聞けたら嬉しいです。



    +16

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/16(水) 17:21:59 

    幽霊めぐり?

    +1

    -4

  • 3. 匿名 2024/10/16(水) 17:22:08 

    どこに連れて行かれるのかわからないツアーなのかと思った…。

    +42

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/16(水) 17:22:40 

    ろくなもんじゃねーよ。
    ワンドリンクが透明なプラコップに入っな、得体の知れないお酒だった。

    +3

    -8

  • 5. 匿名 2024/10/16(水) 17:22:56 

    ミステリーツアー

    +12

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/16(水) 17:24:09 

    学生の頃、ミステリーツアーで予定地に着く前に事故で崖にぶつかり入院した知り合いがいました。
    本人は「行き先を教えてくれず着くまでの楽しみだと言われたけどまさか病院行きだとは思わなかった、本当のミステリーだ。」と言ってました。

    +68

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/16(水) 17:24:19 

    だいたいヒントでばれる

    白くてきれいな○○城!とか
    伏せ字にしててもわかる

    +44

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/16(水) 17:24:51 

    >>4
    え、そういう飲食物を期待する場なの?
    もっとミステリーならではのこと聞きたい

    +4

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/16(水) 17:24:52 

    行き先がわからないバスツアーだよ
    一度行ったことある場所だとハズレ

    +11

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/16(水) 17:26:18 

    大体フルーツ食べ放題が付いてる気がする

    +7

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/16(水) 17:27:11 

    わかんない

    +0

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/16(水) 17:28:53 

    >>1
    出雲大社って明治4年からの呼称だから、飛鳥時代や奈良時代の日本人は一度たりとも出雲大社って呼んだことないんだよね?

    東シナ海を中国人が東シナ海と呼ばすに『東海』って呼ぶのと一緒で、邪馬台国も当時の倭人は邪馬台国という認識はなく、あくまで魏志倭人伝の中国人からの呼称で邪馬台国なんだよなー

    +0

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/16(水) 17:28:56 

    >>3
    違うの?

    +20

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/16(水) 17:30:28 

    コナンのミステリーツアーに行きたかったことある
    今はもういいや…

    +1

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/16(水) 17:30:32 

    ホテルでやってるミステリーナイトなら参加したことあるけど
    ホテルで殺人事件がおきて(劇団員の芝居)夜中に犯人探して朝にタネ明かし(再び劇団員の芝居)なんだけど寝ちゃったわ

    +1

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/16(水) 17:31:15 

    >>3
    そのミステリーツアーなら参加したことある

    結果、上海でした。

    +13

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/16(水) 17:31:34 

    >>6
    落語みたいな話だね

    +21

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/16(水) 17:33:38 

    >>6
    極楽浄土行きじゃなかったのがせめてもの救いだね

    +22

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/16(水) 17:34:33 

    海外の行ってみたい。

    +0

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/16(水) 17:35:07 

    >>5
    冒頭で合成される線と字だけのシンプルな地図が好き

    +5

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/16(水) 17:35:45 

    >>1
    親が時々申し込んでるよ。
    日帰りバスのミステリーツアー。
    ミステリーツアーのバスガイドさんはやっぱ行き先不明だからこそ力量が試されるのか?いつもミステリーツアー行った後はまずバスガイドさんがよかったって言うよ。
     
    それを指摘したら親は気づいてなかった。私が言ってから確かに!!って。 

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2024/10/16(水) 17:48:01 

    >>15
    金田一少年の事件簿の異人館ホテル殺人事件(赤髭のサンタクロース)の話にディナーしながら殺人劇観賞して犯人当てるってイベント開催してたね。
    謎解きに自信はないけれど読んでた当時、美味しいディナー食べつつ、観劇して犯人当てるとか面白そうって憧れてた。
    何年か前の深夜のニュース観てたら、謎解きイベントを東京でやってるってあって、ちょっと興味惹かれた。

    +7

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/16(水) 17:48:57 

    >>1
    北海道ミステリーツアーに参加しました

    〇〇で有名な場所訪問とか、
    温泉ランキング入賞のお宿などのヒントがあったので、
    どこに行くか、泊まるか予想してたらその通りでした

    安かったけど、閑散期に安く行ける場所、ホテルというだけで、
    不満に思うところもなく、日程が合えば良いんじゃないかな


    +3

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/16(水) 17:49:00 

    温泉の写真とか載ってるから、それをGoogleの写真で検索すると行き先が分かるよね。
    あとはヒントを頼りに予想したり。

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/16(水) 17:51:49 

    義両親に誘われて参加したことある
    パンフレットの見所や目的地到着時刻や帰着の時刻からだいたい距離や方面が掴めるようになってる
    ランチビュッフェを食べて、農業公園を散策してリフレッシュできたけど、参加したのはその1回だけ
    ネットで地図や情報が簡単に手に入れられない時代だったらミステリー感があってもっと楽しめたかも

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/10/16(水) 17:54:55 

    >>1
    観光地勤務なので、ミステリーツアー客を受け入れ側ですが、参加してるお客様は既に冷静。出発空港に集合する時点で場所わかるようなもんらしく。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/16(水) 17:59:55 

    >>16
    私はサイパン

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/16(水) 18:52:13 

    >>1
    元祖ミステリーツアー
    ミステリーツアー

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/16(水) 19:27:12 

    >>2
    観光コースや宿泊施設らを
    教えない→ミステリーツアー
    ヒント画像と添え書きでたいてい
    分かるよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:12 

    >>1

    先日行って来ました。三泊四日。
    パンフレットの画像から、ある程度の場所の把握や泊るホテルは調べれば分かりました。
    予備知識無い方が、楽しいかも。
    でも季節により、南か北で服装が変わるから、予想はした方がいいのかな??
    ミステリーツアーは今回で二度目ですが、初めての場所はもちろん、再度訪れる場所も楽しめました。

    +0

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/16(水) 20:34:34 

    >>1
    だいたいどこに行くか説明書きとホテルで想像つくけどね〜

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/16(水) 20:51:57 

    以前離島ツアーというのに参加して宮古島でした。
    今ほどまだ人気ない時で宮古島めちゃくちゃいいやん!って感動したよ。
    いろいろついてるしミステリーツアーお得だし楽しかったからまたいつか参加したい

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/16(水) 21:09:12 

    >>16
    海外なんだ?

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:12 

    >>18
    逝ったまま戻ってこれないからな

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/16(水) 21:12:19 

    >>15
    夜も寝かせてくれないのか

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/16(水) 21:49:47 

    親が参加したことあるよ。
    詳細は忘れたけど、どこかの温泉だったと思う。
    同居の姉は、何かあった時に行き先わからないのは困るとか言ってた。
    今ならケータイあるから大丈夫だけどね。

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/16(水) 21:53:28 

    上京した学生さんが参加したミステリーツアー、なんと自分の地元だったて話あるよ。実家の近くまで行ったってw

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/16(水) 22:26:01 

    >>1
    日本人じゃねえだろ

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/16(水) 23:56:51 

    >>3
    あれって結構写真でわかっちゃうこともあるよね。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/17(木) 00:15:26 

    >>28
    これ選ばれたかったなあ〜!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード