- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/10/15(火) 21:38:03
お酒が好きです。つまみを作っての一人宅飲みも好きです。一人立ち飲みも好きです。
逆に言えば仲のよかった友達とも疎遠、結婚もしていない子供もいない一人暮らしのアラフォー、仕事のストレス半端なし、酒以外に楽しみ何もなし。
気づけばこの3ヶ月ほぼ毎日お酒を飲んでいます。昔は週3だったのに。それしか楽しみがないのです。アル中になりそうで本気で心配ですが、いっそのことお酒を飲んで楽しく生きたいと思っております。同じようなアル中予備軍の方、もうアル中の方、楽しく語り合いましょう。
それじゃだめだという意見も大歓迎です!
+495
-15
-
2. 匿名 2024/10/15(火) 21:38:30
+57
-6
-
3. 匿名 2024/10/15(火) 21:38:59
+142
-7
-
4. 匿名 2024/10/15(火) 21:39:01
ロング缶毎日3本。アル中?+246
-41
-
5. 匿名 2024/10/15(火) 21:39:37
ストゼロばっか飲んでる
買いだめしないようにしてるけど、結局夜にフラっと買いに行っちゃうw+174
-13
-
6. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:12
やめ時がわからない。
ちょっとでも飲んだら寝るか吐くまで飲んでしまう。+258
-12
-
7. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:14
>>4
アル中もアル中+154
-19
-
8. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:22
毎日家でハイボール飲みまくってる
仕事の前日は気持ち控えめで飲む+118
-3
-
9. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:27
エリザベス・テイラーはアルコール依存症になり、リハビリ施設に入り、そこで知り合った土木作業員と再婚しました。+80
-17
-
10. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:30
警備中(アルソック中)+35
-4
-
11. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:35
>>4
度数は?+44
-2
-
12. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:39
>>1
×アル中予備軍
〇アル中+138
-13
-
13. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:42
肝臓は沈黙の臓器。アルコールはほどほどに+159
-3
-
14. 匿名 2024/10/15(火) 21:40:56
>>3
うちこれにシュポシュポのやつつけてハイボール飲んでる+83
-5
-
15. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:02
朝飲むのが好きな人いる?
寝起きに毎朝缶ビール飲んでるのを人に話したらアル中と言われた。
でも別に酔っ払うほど飲んでるわけではない。+212
-27
-
16. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:04
朝食の準備しながら飲んで
洗濯物しながら飲んでで
お昼食べながら飲んでで
夕御飯作りながら飲んでで
晩酌して
お風呂上がってのんで
寝る。
ある中専業主婦の1日 最高!!+178
-84
-
17. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:25
たったの一杯しか飲まない日もあるけど、そのたったの一杯を我慢する事が出来ない私はアル中だと思う。+212
-3
-
18. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:26
+20
-20
-
19. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:31
>>1
手取り14万の事務員で一人暮らしのアラフォーなのですが、実の子供2人いるんですけど2年前に旦那と子供2人が家を出ていきました。理由はもちろん私のアル中のせいです。年々依存症が悪化していて病院には通ってますが、仕事中にこの間酒を飲んでしまって1ヶ月の停職処分になって次やったらクビって言われました。
手取り14万のうち生活費以外は全て酒に使ってしまいます。この間スーパーに行った時に酒が足りなくてお金が無いけど飲みたくて、万引きしそうになってしまいました。自分の意思ではやめられないので辛い+198
-56
-
20. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:39
仕事終わって、今日も頑張った!で飲むビールめちゃくちゃうまい!
休みの日に、朝から今日は休みだー!で飲むビールめちゃくちゃうまい!
結局毎日飲んでる+217
-5
-
21. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:57
楽しみがあるだけ最高!
私は週7で飲むし、休みの日はおはよーからお休みまで酒🍶+142
-10
-
22. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:05 ID:ttuVVH4smg
一回アレ飲んで欲しいわ、トップバリュのウィスキー+4
-1
-
23. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:19
>>1
予備軍ではなく立派なアル中だよ
聞きたくないかもしれないけど本当に休肝日作らないと地獄見るよ+87
-3
-
24. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:29
酒で何度かおしっこ漏らしたりしたけど、また飲んじゃうんだよね。+6
-19
-
25. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:30
>>1
肝硬変、癌なりやすい。アラフォーならもう気を付けて+71
-1
-
26. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:43
>>17
量は関係ないっていうよね+50
-0
-
27. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:50
主、酔っ払ってるなw+4
-1
-
28. 匿名 2024/10/15(火) 21:42:54
1年のうち300日は飲んでます
今は心療内科行っても断酒より減酒を薦められるって言うから減らそうかなと
因みに17時半に帰宅して今も飲んでます+80
-4
-
29. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:00
ガチで治療中
膵炎で死にかけたのに懲りずに飲んでしまい、その後自分でこれはもしかしてまずいのかもと大病院で色々と検査を受けたところ脳の萎縮が見つかり減酒じゃなくて断酒
内臓の疾患よりも記憶障害が怖いからもうお酒はやめて脳の回復待ち+130
-3
-
30. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:04
20代の時にすでに予備軍だったけど会社の健診でいろいろ引っかかって節酒→禁酒で劇的に数値改善した
今はまたたまーに飲んでる
居酒屋行くといろんなおかずでいろんなお酒試したくてリミッター外れそうだからサイゼの小さいほうのデカンタとかだいたいファミレスで飲むよ+35
-0
-
31. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:08
>>4
依存してないならただの飲兵衛+86
-8
-
32. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:10
+84
-4
-
33. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:20
>>1
ここ3年、休肝日無しよ
ヤバいよねぇ
+130
-1
-
34. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:24
>>13
肝臓やると服用できる薬も限られるから
老後は大変
うちの親はそれで治療法に制約ができてる+66
-1
-
35. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:41
飲まなきゃやってられないよね+64
-7
-
36. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:42
毎日500の缶ビールを8本飲んでる
なかなかやばいよね💦+165
-6
-
37. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:52
最近毎日飲んじゃう+28
-3
-
38. 匿名 2024/10/15(火) 21:43:56
>>19
クズすぎて好き笑+27
-38
-
39. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:00
>>1
境遇同じだから友達になりたい~
毎日飲んでるけど仕事中に飲みたいとは思わないからまだセーフだと思ってるよん
つまみもタンパク質と野菜中心で炭水化物やスイーツで〆ないから別に太らないし。
+49
-6
-
40. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:02
>>1
なんだかんだ自分に甘い理由をつけて昼にビール飲む日もある
冷静に自分を見つめ直すとアルコール依存症だと思う
やめる予定はない+112
-4
-
41. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:05
20代は朝まで飲んでも記憶飛ばなかったけど
50代の今、ハイボール5~6杯で記憶ヤバくなってきた
+40
-1
-
42. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:21
>>36
金持ち!+128
-1
-
43. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:29
飲んでるなーう🩷+13
-1
-
44. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:32
私もアラフォーで主と似た状況。
お酒は飲まないけど気持ちめっちゃわかる。
食べること寝ることくらいしか日々の楽しみなくて、本当につまらない
お酒が飲めたら飲んでると思う
トピズレごめん+92
-3
-
45. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:34
>>3
もうこれ高級品になってしもた+24
-1
-
46. 匿名 2024/10/15(火) 21:44:56
>>1
毎日の飲酒がやめられずアル中の薬飲んでるレベルだったけど、お酒は週末だけにすることに成功した
でも飲みだすと本当に止められない+80
-2
-
47. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:00
>>19
重症だ
病院に行け+291
-7
-
48. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:06
>>1
アル中の親持ってたけど、肝硬変からの肝臓がんで亡くなったよ。肝硬変になる前だけど、数回、泡吹いて倒れて緊急搬送ってのも経験した。1人なら誰にも気づかれず亡くなることもあると思う。そのとき40代だったよ。
まだ引き返せるなら、アルコール以外に頼れるものを見つけてほしいよ。心配です。+105
-3
-
49. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:11
>>19
ガチな上に楽しくない話で身に染みる+251
-1
-
50. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:12
毎日一杯はハイボール飲んでる+8
-5
-
51. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:18
+2
-11
-
52. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:27
毎日一杯はハイボール飲んでる
+10
-4
-
53. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:30
>>16
1日中飲んでて体調悪くなったりしんどくならないってかなりお酒強いんだね
分解酵素ちゃんとあるタイプだ+126
-4
-
54. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:30
>>1
今日、六角さんの呑み鉄旅みながら、テレビの前で飲んでたわ。
+17
-1
-
55. 匿名 2024/10/15(火) 21:45:42
>>9
私はアル中だし肝臓がヤバくなり長期入院してるときに
脱腸で入院してた大手広告代理店の人と知り合い
付き合い出しましたw+136
-2
-
56. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:02
空き缶減らすために、25度の甲種焼酎をストゼロで割って飲んでる。ほぼ休肝日なし。アルコール依存症だな。+62
-6
-
57. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:09
>>44
いやでもそうなのよ。お酒の味が好きとかじゃなく酔っ払らって手っ取り早く楽しい気分になりたいだけなんだよね+96
-3
-
58. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:18
>>1
最近酒の量減らしてたのにニコニコでアル中カラカラの動画見ちゃってまた飲みたくなってハイボールの量が増えちまったよ…
唐揚げとハイボールの組み合わせが大好きなんだ…うめぇんだ…!+13
-4
-
59. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:32
ママ友が幼稚園のお迎えの時マスクしてたけど酒の匂いが強くする事が何度もあって、アル中だなー…と思った。+108
-0
-
60. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:49
アル中で肝臓やられた後に糖尿病も併発したから気をつけてね。
私の場合は原因はお酒だけじゃないと思うけど+31
-0
-
61. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:59
>>36
よく飲めるね。ビール飲むとすごくトイレ近くなるし、そんな飲んだらもう止まらない。+68
-3
-
62. 匿名 2024/10/15(火) 21:47:16
健康診断で引っかかって医者にいわれても減らしたりできなくなってからが本番よ+40
-1
-
63. 匿名 2024/10/15(火) 21:47:27
ストレスで一年程前から飲み始めたアラフォーです…
この年でアル中予備軍になるなんて思ってなかった
自分は20代の頃から摂食障害患っていて、空腹感を誤魔化すための飲酒、元々は缶チューハイ一缶も飲めなかったのですが…
今は週に2回は休むようにしてますが、まじお酒辞めたいです+28
-5
-
64. 匿名 2024/10/15(火) 21:47:28
>>15
酔っ払うほど飲まないなら、朝は水か牛乳で良くね?+148
-3
-
65. 匿名 2024/10/15(火) 21:47:58
年と共に飲めなくなってきたよ、お酒は大好きだけど。
+11
-3
-
66. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:01
>>1
こういう人ってアル中を軽く考えてるんだろうなあ+24
-7
-
67. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:07
休みの日は朝から飲んで、昼寝して、夜起きてまた飲む。楽しみがそれ…+24
-1
-
68. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:13
そういう漫画あったな
朝から酒飲まないと仕事に行けなくなった女の人やつ
主とは原因は違うけど
エスカレートすると怖いよ+39
-0
-
69. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:29
>>19
予備軍というかそれは既にアル中でアール+241
-2
-
70. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:30
>>19
主です。
貴重な意見ありがとうございます。
10年後の自分のような気がして胸がざわつきます。(旦那子供がいたこと以外)
よろしければどうしてそこまでになってしまったか教えていただけませんか?+159
-3
-
71. 匿名 2024/10/15(火) 21:49:15
>>59
夕方スーパーで会ったママ友に
「もうお酒飲んでる?」って言われたばかり…
+46
-0
-
72. 匿名 2024/10/15(火) 21:49:27
>>19
でも万引きしなかったんでしょ?
大丈夫、ちゃんと強い意志は持ってる
お互い一緒に頑張ろう+246
-5
-
73. 匿名 2024/10/15(火) 21:49:38
>>15
肝臓と脳の検査したほうがいいですよ+127
-3
-
74. 匿名 2024/10/15(火) 21:49:52
>>59
ちょwそれは心配ww
…って思ったけど、私も小学生の子供のスイミングの迎え(徒歩)で出来上がってることあるわ+29
-8
-
75. 匿名 2024/10/15(火) 21:49:58
>>1
同じ境遇の者です
これアル中だったのか??
ただの酒好きだと思ってたけど…。+19
-0
-
76. 匿名 2024/10/15(火) 21:50:07
>>15
夜は毎日、休みの日は午前5時くらいに起きて飲んでますよ。連休中は毎朝飲んでた。
+39
-11
-
77. 匿名 2024/10/15(火) 21:50:07
>>64
牛乳なら飲むけど、目覚ましにならん+3
-10
-
78. 匿名 2024/10/15(火) 21:50:59
>>44
私もイライラが止まらないとかメンタルどうしようもなくて全部忘れたい時とか、お酒やタバコ呑めたらストレス発散出来るのかなって思う+30
-2
-
79. 匿名 2024/10/15(火) 21:51:52
>>5
昔はストゼロばっかり飲んでた
今は安いパックのワイン、ストロングって書いてあるちょっと度数が強いやつ
空きっ腹で飲まないと酔わないので空きっ腹で飲んでる
健診とか全然受けてないけど、何かきっとやばい…よねぇ+100
-3
-
80. 匿名 2024/10/15(火) 21:52:49
>>63
私、アル中のカウンセリングの帰りに飲みに行くレベルだったけど薬を処方されてお酒と距離を置けるようになったよ
完全にはやめれてないけど一番酷い状態は脱した
薬に頼るのも手だよ+43
-1
-
81. 匿名 2024/10/15(火) 21:54:26
>>1
この今の瞬間も飲んでるよ〜!私も。
実は今日、ある物の契約に関して無料サービスになるはずの物が、後で3年割りで返還されるとはいえ数万円、一旦こちらが買い上げるという形にしないと規則上出来ないとなって(その理由は私のとある事情のせいなんだけど、それについては面倒なので割愛)、仕方なく一旦、吸う万円こちらから払ってきたの。
人に言うのが憚られるような底辺生活やってるからその程度の額でも生活に差し支えるのが本音なんだけど、仕方ないから払ってきた。ホントはそんな経済事情の中酒なんか飲んでたら余計、家計が苦しくなるんだけど、やってられなくて飲んでます。
はあ〜、私大丈夫かなぁ。数年後ホームレスになってないかなぁ?だけど、こんな底辺になるまでの紆余曲折の事を思うと飲まずにいられない。ね、私ホント馬鹿でしょ?笑ってくれて構わないよ。やけくそだから、やってられないような人みんなで飲み明かそう!!乾杯!!+25
-10
-
82. 匿名 2024/10/15(火) 21:54:43
>>33
自分なんか20年とか無いよ
飲んでない日中が休肝時間だと思ってる
+68
-3
-
83. 匿名 2024/10/15(火) 21:54:48
10年以上1滴も飲んでなかったのに、最近飲み始めて少しずつ酒量と頻度が上がって来てる
今までお酒を日常的に飲むなんてした事なかったからいいかな~って
お酒の存在ありがたい、酔わないとやってられない+37
-1
-
84. 匿名 2024/10/15(火) 21:55:18
夜も寒くなってきたし、つまみを保温プレートで温めながらチビチビしたら酒ライフがもっと楽しくなるんじゃないかと思って今コレ買うか迷ってるw+54
-5
-
85. 匿名 2024/10/15(火) 21:55:43
>>16
朝から晩まで呑んでる状態で風呂に入るのは良くないと思うんだけどな〜
抜けてる寝起きで風呂入る様にしたら?
呑んでる状態で湯船に浸かるのはやめてね!
最悪死んじゃうよ!身体大事にしてね!
私は酒呑む前に風呂入る事にしてる+68
-3
-
86. 匿名 2024/10/15(火) 21:56:23
>>1
17からキャバ嬢してて24で糖尿になったよ笑
ザルな会社だったから健康診断も自分で行けって感じだったから糖尿病って診断されたとき本当にショックだったわ
お酒はきっぱりやめたけど本当にあんなのなくてもいいよ世の中に
+68
-8
-
87. 匿名 2024/10/15(火) 21:57:22
>>19
近くにアル中患者が多い病院があるけど、病院の目の前のコンビニとバス停が異様な雰囲気。
目がうつろで顔色の悪い人たちが、スローな動きで歩いている。
依存の中でも一人では克服しづらいものだよね。
お酒は簡単に手に入ってしまうし。+136
-0
-
88. 匿名 2024/10/15(火) 21:57:31
肝臓も脳みそもダメになるのがアル中の恐ろしいところ
よく酒飲みがいう、「飲めないぐらいなら死んだほうがいいやw」の「飲めない」~「死ぬ」の途中経過が地獄なんだよね+63
-0
-
89. 匿名 2024/10/15(火) 21:57:51
夜飲んだらツマミも食べるし太るかと思って休日の昼飲みに変えたら夜まで飲んで結局、飲酒の時間が長くなっただけだった+24
-0
-
90. 匿名 2024/10/15(火) 21:58:26
アル中って赤ちゃんのうんこみたいな顔色してるよねw
それと口だけじゃなくて毛穴から酒の匂いが漂ってきて臭い+23
-6
-
91. 匿名 2024/10/15(火) 21:58:46
>>36
度数の強い酒にしたら?
私はビール🍺は缶ばかり増えるから、ウイスキーに変えました。
経済的だし、濃さも変えられるからおすすめ+23
-3
-
92. 匿名 2024/10/15(火) 21:58:47
約20年飲んでる
妊娠中と、病気(肝臓とかアルコールが原因ではない)で入院の2週間とその前後以外はほぼ毎日飲んでる
風邪とかコロナとかでも大体飲む
でも血液検査で再検査とかなったことないな+30
-7
-
93. 匿名 2024/10/15(火) 21:59:11
>>58
二代目のアルカラさんいるよね。
元祖アルカラさんは結局どうなったんだろう?+5
-0
-
94. 匿名 2024/10/15(火) 21:59:16
私もお酒好きだけど、飲まなければ飲まないでもまったく大丈夫なタイプだよ。
目の前にお酒があれば、飲む!って言うんだけど、そういうキッカケが無いと飲まないんだよね…
つまり、買ってまでは飲まないって感じかなぁ。好きだけどね。考えてみたら、アルコール飲んだ最後はゴールデンウィークだった。親戚の集まりの時。+8
-15
-
95. 匿名 2024/10/15(火) 21:59:31
>>15
飲むのは好きだけど朝とか昼とか飲めないな
夕方頃だと飲める
+107
-5
-
96. 匿名 2024/10/15(火) 21:59:48
>>3
さすがに角は高くて無理だったけど、トリスやブラックニッカの4リットルペットボトルよく買ってたよ。でも今はそれさえも厳しくて焼酎の4リットル買うのがやっと。たまにはウイスキーで酔いたいよ〜。
+19
-0
-
97. 匿名 2024/10/15(火) 21:59:55
>>81
気持ちすごく分かります。辛いことがあればあるほど、不安があればあるほどアルコールに頼ってしまうんですよね。私もそうです。
でも数年後に戻って来るお金なら貯蓄と一緒ですよー。数万貯金したと思って乾杯のお酒にしましょ。
ほろ酔いの主です。+33
-2
-
98. 匿名 2024/10/15(火) 22:00:47
>>16
完全に依存症だね。肝臓どころか脳までやられて若年性認知症になる可能性もある。今直ぐ病院で検査してもらって、更には断酒会に入って酒を絶ったほうがいい。+122
-6
-
99. 匿名 2024/10/15(火) 22:00:54
とりあえず中島らも読んどけ+7
-0
-
100. 匿名 2024/10/15(火) 22:01:01
>>19
久里浜は?+22
-1
-
101. 匿名 2024/10/15(火) 22:01:09
>>66
軽く考えてないからトピたててるのでは
しょーもない絡み方すなよ
+17
-7
-
102. 匿名 2024/10/15(火) 22:02:30
>>97
ありがとう。まあ毎月500円ずつ3年分割で戻っては来るんだけどね〜。でも気が遠くなる。みんな私みたいな底辺にはならないでね!!
+8
-2
-
103. 匿名 2024/10/15(火) 22:02:52
色々落ち込むことばかりで負のループ中
よくないのはわかってるけど、最近9%の氷結の無糖を結構飲んでる
今も飲んでるよ+24
-0
-
104. 匿名 2024/10/15(火) 22:03:58
私は全く飲まないのですが…
飲み始めたらハマってしまいますか?+14
-2
-
105. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:14
>>56
ストゼロで割る?んじゃ度数やばいね
せめてお茶か水で割りなよ〜人のこと言えるような人間じゃないし私もアル中だと思うけど、まじで身体やばいよ
+47
-0
-
106. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:14
毎日ビール飲んでる
でも飲んだらダメなとき(車運転する予定がある、検査があるから飲んだらダメ)なときはちゃんと飲まないでいられる
だからアル中じゃないと思ってるんだけど、違うのかな+16
-5
-
107. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:27
>>3薄くない??
おいじいかもー!!
+9
-2
-
108. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:39
>>19
病院行くのもお金かかるけど
19さんにはお酒より病院の方が安いような、、
+99
-1
-
109. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:50
>>22
まあ、味はさすがにちゃんとしたブランドのウイスキーには劣るけど(薬臭い)、酔い心地はやっぱりウイスキーのそれ。焼酎には遥かに勝る。何だかんだいって腐ってもウイスキーだよ!と私は思います。+8
-1
-
110. 匿名 2024/10/15(火) 22:05:54
今日は飲まないでいられるかも?
いや無理
って手に氷結500ml
からの2本目
からの3本目+14
-2
-
111. 匿名 2024/10/15(火) 22:06:15
>>104
いや
アル中になるような人は未成年の頃から飲んでるタイプ+1
-23
-
112. 匿名 2024/10/15(火) 22:06:45
>>104
毎日飲むようになると飲まずにはいられなくなる+26
-2
-
113. 匿名 2024/10/15(火) 22:06:54
>>19
ノンアルに変えてもだめ?だよね、ノンアル美味しくないし、飲んだ気しないし、お金出すならお酒買うよね。私がそうだもん。
仕事も生活も呑まなきゃやってられないんだよね…、
+59
-2
-
114. 匿名 2024/10/15(火) 22:07:44
>>111
ストレスが溜まりやすいタイプなのかも+1
-1
-
115. 匿名 2024/10/15(火) 22:07:53
>>32
こうはなりたくないと思いつつ気持ちがわかってしまうのが怖い+38
-0
-
116. 匿名 2024/10/15(火) 22:08:59
>>4
私も麦とホップのロング缶を毎日3本。
でも最近はお腹いっぱいで飲めなくなって2本の日が増えました。
加齢で必然的に減酒です。+31
-1
-
117. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:03
>>44
酔って記憶をなくし迷惑かけたりするので1人で飲むしか解決がない、、+8
-1
-
118. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:10
お医者さんに静かな声で「本物のアル中さんだね…」って言われた
+55
-1
-
119. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:12
>>1
久しぶりにパート始めたら、ストレスで酒が止まらなくなって、給料半分くらい酒代になってる。6缶パック買って6缶空ける毎日だから顔が四六時中アンパンマンです。そろそろ辞めなきゃ〜とは思ってます。+55
-5
-
120. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:23
>>98
アル中じゃないなら来ないで。
ここはアルコールを楽しんでるガル民が集まるところです!!+3
-45
-
121. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:26
>>19
ちゃんと働いて、自立してるはすごい立派な事だね!
万引きもダメ!って辞めれたなら十分だよー!
安いお酒に変えてみるとか色々改善策はあるし、仕事も飲酒がバレてもまだ働かせてもらえてるなら、職場であなたはしっかりと必要とされてる存在って事だよ!自己肯定下がり気味になってそうだけど、自分を決して責めないでほしい。ただ、飲みすぎたりすると睡眠の質が下がったりして日中しんどいとかないかな??
楽しくアルコールライフ送ろう!+21
-28
-
122. 匿名 2024/10/15(火) 22:09:48
>>104
長い時間かけてちょっとずつ量が増えていく人もいるから
お酒飲んでる人は誰だってアル中になる可能性を持ってるよ+44
-2
-
123. 匿名 2024/10/15(火) 22:10:21
バツイチ、アラフォー。
毎日飲んでます。
仕事のストレス半端ない。心療内科通ってます。
彼氏いるけど、彼氏は飲んでなくても、私一人で飲みます!+17
-3
-
124. 匿名 2024/10/15(火) 22:10:40
>>119
それだけ飲んでも毎日パート行けるのが凄いね+24
-0
-
125. 匿名 2024/10/15(火) 22:10:57
>>80
入院せずに薬を処方してもらえるんですか?
私の知り合いはアル中で何度か入院していたので、入院しないと治せないのかと思っていました+6
-0
-
126. 匿名 2024/10/15(火) 22:10:59
缶チューハイを毎日4、5本飲んでましたが
50半ばすぎてなんかやばい感じがしてきたので
きっぱりやめました。
やめて2年。今はノンアル1本で満足してます。+42
-4
-
127. 匿名 2024/10/15(火) 22:11:21
>>1
毎日飲んでるよ、休肝日は年に2回程よっぽど体調悪い時のみ。飲まないという選択肢がない。
でも仕事中飲みたいとか思わないし、酒なら何でも良いわけではなく選んで飲むし、自分をアル中とも予備軍とも思ってない。+56
-5
-
128. 匿名 2024/10/15(火) 22:11:39
>>114
ストレスが溜まりやすい&ストレスを解消するのが下手なタイプね+5
-1
-
129. 匿名 2024/10/15(火) 22:11:59
サイボーグAD飯岡ちゃんのYouTube見ながら飲むの好き+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/15(火) 22:12:11
>>106
アル中の簡易チェックできるよアルコール依存症WHO(世界保健機関)チェックシート | アルコール依存症治療ナビalcoholic-navi.jpアルコール依存症のセルフチェックができます。(アルコール依存症治療ナビ 日本新薬株式会社)
+7
-0
-
131. 匿名 2024/10/15(火) 22:12:26
>>3
この角は瓶のやつよりも味が落ちる+20
-0
-
132. 匿名 2024/10/15(火) 22:12:27
自分がそうだけど普段ドーパミンが出にくくて満足感を感じにくいタイプなんだと思う+5
-2
-
133. 匿名 2024/10/15(火) 22:12:48
お酒の味が好きで飲む人はアル中になりにくく、薬効(酔うこと)を目的に飲む人はアル中になりやすいらしい。
中島らも先輩が言ってただけだから本当かは知らんけど、毎晩酔うために深酒してるわたしは間違いなくアル中予備軍ね+46
-1
-
134. 匿名 2024/10/15(火) 22:13:07
>>5
私はストゼロがきっかけでアル中予備軍になりました
安いし飲みやすいから危険ですよね+39
-1
-
135. 匿名 2024/10/15(火) 22:13:29
>>130
たぶんアル中の人はこれを最後までできないよw+6
-3
-
136. 匿名 2024/10/15(火) 22:13:45
ここ泣けた。アル中って聞くと何故か一番に思い出すシーン。
まつざか先生は周りに恵まれてたよね。+11
-2
-
137. 匿名 2024/10/15(火) 22:14:07
>>1
アルコール依存症って実は全然笑えないよ
体壊すし脳も萎縮する
肝硬変になるとお腹に水がたまって吐血して死ぬ+42
-2
-
138. 匿名 2024/10/15(火) 22:14:11
酒乱のみちゃん、てYouTuberさん、やめちゃった?+2
-0
-
139. 匿名 2024/10/15(火) 22:14:34
>>136
クレしんって原作は割とブラックだよね+9
-1
-
141. 匿名 2024/10/15(火) 22:15:18
>>59
どんだけ飲んだら臭うの?
自分じゃわからないし、普段お酒飲む人が私以外にいないから分からなくて心配になる💦
もしかしたら自分も臭ってるのかな😰
ビール系500+350とかはどう?+26
-1
-
142. 匿名 2024/10/15(火) 22:15:22
今日呑んでる人いる?
家?外?+1
-0
-
143. 匿名 2024/10/15(火) 22:15:58
>>135
あなたには話しかけてないのよ+5
-7
-
144. 匿名 2024/10/15(火) 22:16:30
どんな人がアル中になりやすいのかな?
自覚ある人に特徴を聞きたい。+4
-1
-
145. 匿名 2024/10/15(火) 22:16:38
>>133
そして中島らもは、階段から転げ落ちでくたばったね
私も本気の依存症だから笑えないし怖い
どうしたら辞められんだろうか
病院にもいっいるのに+15
-2
-
146. 匿名 2024/10/15(火) 22:16:55
>>5
わかるわ~飲み過ぎだから買わずにいたはずなのに何故か夜になると我慢しきれず近所のセブンやローソンに散歩という名目で行ってしまうのよ
駄目な自分だと反省したり自己嫌悪に苦しめられるんだけど飲むと美味しくて
近くにコンビニが有る限り無理なんだろうなぁって田舎に住めば我慢出来るのかな+30
-1
-
147. 匿名 2024/10/15(火) 22:18:02
自宅で毎日ビール飲んでます
ldlコレステロール140ちょい
一応まだ20代なのでそこまで気にしてない+0
-10
-
148. 匿名 2024/10/15(火) 22:18:25
365日、夜に500缶3本呑んでる
呑まないと落ち着かないし、呑まない日を設けたら一睡もできずに、仕事行くハメになるからそれも怖い
何年も風邪ひいていないし、アルコール消毒されてるかなってwww
仕事に酒入り水筒持参していない私はピラミッドの山のアル中まではいっていないぞ!って謎の自信感w
金バエはさすがにヤヴァイね+11
-10
-
149. 匿名 2024/10/15(火) 22:19:01
>>19
依存先を増やすしかないよ。
運動するとか、図書館に行って黙々と勉強して資格取るとか。
上がる行動しないと。+111
-1
-
150. 匿名 2024/10/15(火) 22:19:22
てか休肝日を設けても体調にさほど変化が無かったからまた普通に飲み始めたわ
もっと劇的に体調が良くなるもんかと思ってた+6
-1
-
151. 匿名 2024/10/15(火) 22:19:25
>>125
うん。初回で処方してもらった
ドーパミンが出なくなるからお酒飲んでも楽しい気分にならなくなるの
だからお酒に楽しみを求めなくなってスパッと切れた+12
-0
-
152. 匿名 2024/10/15(火) 22:19:42
>>15
土日は朝から飲むよ
朝から飲んじゃったーっていう背徳感がたまらないというか、明るい時間から酔うのが気持ち良くて+136
-4
-
153. 匿名 2024/10/15(火) 22:20:23
ちょっと固くなったパウンドケーキにブランデーかけて食べるのが好き
今日も食べました+8
-1
-
154. 匿名 2024/10/15(火) 22:21:08
>>144
寂しがり屋
ストレスを感じやすい
孤独
言いたいことが言えない
刺激が好き
まあまあ酒に強い+31
-3
-
155. 匿名 2024/10/15(火) 22:21:11
あなる厨予備軍です!!
( 人 )^p^)୨ こっちみんな☆+1
-12
-
156. 匿名 2024/10/15(火) 22:21:22
>>35
うん
やってられない+8
-1
-
157. 匿名 2024/10/15(火) 22:21:31
>>19
お酒に逃げたくなる理由はハッキリしてますか?
そこの解決が可能なら、病院も大事だけど、根本解決の方も並行した方が効果出やすいかと。
仕事中はやめましょう、仕事の間我慢するから仕事終わりの一杯が美味いのです!+82
-1
-
158. 匿名 2024/10/15(火) 22:22:01
>>6
それで休肝日なかったのが昔のあたいだよ
漏れなく30代にして肝機能低下+24
-2
-
159. 匿名 2024/10/15(火) 22:22:25
>>4
若い頃ロング缶をほぼ毎晩6~7本飲んでたけど…(自宅だと飲みながら絵を描いたり刺繍したりミシンでカーテンやクッションカバー等縫ったりしてた。)
そのうちに健康によろしくないなと思い飲む頻度を週1回にし、40歳過ぎてから翌日に酒が残るようになり飲む頻度を月1回にし
(コップ1杯程度なら1滴も飲みたくないタイプ、一晩でロング缶6~7本位だけど。)
50歳過ぎてから酒はもういいやと買うのも飲むのも一切止めたわ。
+87
-3
-
160. 匿名 2024/10/15(火) 22:22:33
>>144
自覚ある人はまだマシな部類かと
本当にヤバいのは無自覚
お酒飲む人は誰だってなる可能性あるよ+17
-1
-
161. 匿名 2024/10/15(火) 22:22:52
>>151
何ていう薬ですか?
+5
-2
-
162. 匿名 2024/10/15(火) 22:23:44
みんな今酔ってるの?
私は毎日飲むけど酔うまでは飲まないから今は酔ってはいないけど、年に360日は飲んでる
健康診断の前の日も飲んじゃうから予備軍だと思う。
酷い風邪の時は飲めないこともある。
幸い昼間は飲みたくない。仕事から帰って夕飯作る時に飲まないと作れない。
9時以降楽しみなドラマがあると、本数が増える。
+11
-2
-
163. 匿名 2024/10/15(火) 22:23:50
>>105
アドバイスありがとう。氷をたっぷり入れてるし、毎日肝臓用サプリ一緒に飲んでるw
毎年の血液検査で肝機能異常なしよ。+7
-14
-
164. 匿名 2024/10/15(火) 22:23:52
>>35
と思って飲んでると命をかけることになる
わたしはアラフィフで人生かけるくらいのツケをくらった+14
-0
-
165. 匿名 2024/10/15(火) 22:25:28
寝るために呑んで、朝6時台に起きて10時から仕事だから7時台まで呑んで虚しい。
特に起きてから、今ならまだ1時間呑める!みたいな感じでコンビニダッシュする自分が良くないと思う。+7
-2
-
166. 匿名 2024/10/15(火) 22:25:36
>>4
私6本
ほんとに辞めなきゃと思うけど飲むってことはアル中なのかな+32
-2
-
167. 匿名 2024/10/15(火) 22:26:30
>>161
セリンクロ。完全にやめたくないけど量を減らしたいって言ったらこれ処方された
以前に断酒トピで完全に辞める為の別の薬を処方されてる人も居たから何種類かあるのかも+12
-0
-
168. 匿名 2024/10/15(火) 22:26:59
離婚してから
毎日独り晩酌
アル中カラカラですわ🍺
最近はつまみ作るのもめんどくさくて
瓶の塩辛ばっかりたべてる
健康診断が恐怖ですわ🦑+21
-1
-
169. 匿名 2024/10/15(火) 22:27:04
飲まないと寝られない
良くないと思っても飲んでない次の日の寝起き最悪でだるくって
二日酔いになるほどは飲まないけど良くないよね…+6
-0
-
170. 匿名 2024/10/15(火) 22:27:06
>>144
キッチンドリンカー
休肝日なし
一口飲んだらもう泥酔まで止まらない
家事出来ない
呂律困難
嘔吐、頭痛、記憶障害
私の事
もう辞めた+29
-3
-
171. 匿名 2024/10/15(火) 22:27:07
+23
-1
-
172. 匿名 2024/10/15(火) 22:27:21
>>19
養育費はー?
+11
-1
-
173. 匿名 2024/10/15(火) 22:27:43
>>1
酒があるから仕事頑張れる。嫌な事あったら多めに飲んじゃう。ダメだと言うなら代わりに働いてよ+8
-9
-
174. 匿名 2024/10/15(火) 22:28:14
>>36
同士
350を10本とかザラだわ
休肝日無し+55
-4
-
175. 匿名 2024/10/15(火) 22:28:40
肝臓どうですか?+2
-0
-
176. 匿名 2024/10/15(火) 22:28:43
>>169
寝付きを良くしたいなら難しい本読むといいよ
一瞬で落ちるから+3
-0
-
177. 匿名 2024/10/15(火) 22:28:48
>>154
なるほど、言えないストレスをお酒で忘れてるって訳ね。
強い人の方がアル中になりやすいって言うよね。
私も強い方だから気をつけないと。+12
-1
-
178. 匿名 2024/10/15(火) 22:29:03
>>124
にこにこ笑顔でいらっしゃいませー!の接客業です。一方で人のやり残しやサボりの片付けに追われながら通常業務をこなす日々です…。こんな単純で簡単な作業でも、楽をしたいのか疎かにする人がいるなんて…業務を覚えてくれない同僚に変わりお客様の対応をほぼ任され、クレームの受け皿もほぼわたし…上司にフォロー頼んだら、できる人、気づいた人がすればいいって言われ(涙)辞められるのは困るからあんまりできない人に求めないでって続けて言われたけど、わからなくもないけど、わたしだって同じ時給なのに〜(号泣)それでも笑顔でにこにこいらっしゃいませー!って…
酒止まりません。+35
-5
-
179. 匿名 2024/10/15(火) 22:29:21
>>160
それは言えるね。
因みにアル中かそうで無いかの定義って何だろう。
休肝日があるか無いかかな?+5
-0
-
180. 匿名 2024/10/15(火) 22:29:23
>>143
そんな言い方しなくても…+5
-1
-
181. 匿名 2024/10/15(火) 22:29:35
一杯だけ、が出来ないので、もう周りにも協力してもらってひと口も飲まないようにしてる。+6
-0
-
182. 匿名 2024/10/15(火) 22:29:51
一日どれくらい飲んだらアル中なの?
ビールなら何杯?
ワインなら何杯?+4
-1
-
183. 匿名 2024/10/15(火) 22:30:06
酒代すごそう+7
-0
-
184. 匿名 2024/10/15(火) 22:30:17
ビールとかストゼロとかを何リットルも飲める人が信じられない。
大食いファイター見てる気分。
そんな量の水分とれないから、ウイスキーとかワインとか日本酒とかの濃いめのお酒に頼ってしまう。+15
-1
-
185. 匿名 2024/10/15(火) 22:30:38
>>144
ある中は喫煙者のイメージ+7
-2
-
186. 匿名 2024/10/15(火) 22:31:30
>>1
毎日飲んでて1日も我慢できないならアル中+17
-1
-
187. 匿名 2024/10/15(火) 22:32:23
>>170
わぉ、なかなかだね。
それどうやってやめたの?+6
-0
-
188. 匿名 2024/10/15(火) 22:32:28
専業主婦です、50代です。飲む量は少ないですが365日飲んでます、外ではほとんど飲まず家で一人で飲むのが好きです。父、祖父共に大酒飲みでした(たちのいい)。ずっとビールか発泡酒だったのですがハイボールも最近飲んでます、濃さを調整できるしね~。+15
-1
-
189. 匿名 2024/10/15(火) 22:33:49
>>19
旦那さんと子供に見捨てられてよかったね
酷い言い方でごめんね
旦那さんが頑張ってあなたの尻拭いしたらあなたはもっと重症になってしまう
共依存は誰の為にもならない
辛い自覚があるうちに病院に行こう
全てが破綻して戻れなくなる前に
今ならまだ間に合うよ+147
-4
-
190. 匿名 2024/10/15(火) 22:35:41
>>46
自分アルコールじゃない依存症もちでこのトピ見たんだけど、普段我慢してても1度手を出すと止まらない感覚がめちゃくちゃ分かる
なんかもう暴走しちゃうんだよなぁ+20
-0
-
191. 匿名 2024/10/15(火) 22:35:48
>>56
カッコいい
缶の量減らしたい
1日10缶はあけて邪魔+6
-3
-
192. 匿名 2024/10/15(火) 22:36:36
+18
-0
-
193. 匿名 2024/10/15(火) 22:38:19
>>16
家族は何も言わないの?+41
-0
-
194. 匿名 2024/10/15(火) 22:38:28
>>16
店開けたら、寝るまでずーっと飲んでる♪
ビールサーバーから飲み放題!笑
飲みながら働いてる、飲食店自営業主婦です🍺+34
-9
-
195. 匿名 2024/10/15(火) 22:39:20
ODよりは体にまだ優しい感じがする。変なコメントごめん、失礼しました+0
-1
-
196. 匿名 2024/10/15(火) 22:39:31
>>178
あなたがやめてやったらいいじゃない。そうやって頑張れる人は他の仕事でもっといい環境を見つけてほしい。+44
-1
-
197. 匿名 2024/10/15(火) 22:41:05
毎日このヨイトマケって日本酒を半分飲んでる+5
-0
-
198. 匿名 2024/10/15(火) 22:41:54
お酒って体に良い成分もあるの?+0
-0
-
199. 匿名 2024/10/15(火) 22:42:18
ウイスキー🥃飲めない+2
-1
-
200. 匿名 2024/10/15(火) 22:43:03
>>197
半分で我慢できるの尊敬
アル中は我慢できない+5
-2
-
201. 匿名 2024/10/15(火) 22:43:49
>>1
お母さんとの確執あるよね?+4
-2
-
202. 匿名 2024/10/15(火) 22:44:36
主と友達になりたい
30代半ば、近くの友達は子供いたりで飲みに行けないから1人で飲みに行くか家飲みばっかり
たまには誰かと楽しく飲みたいんだよね
ワイン開けても1人で飲んでて美味しいけどたまに虚しい+22
-0
-
203. 匿名 2024/10/15(火) 22:44:54 ID:8C3N5B7cn6
やめたいのに呑んでしまう 今は196のダブルアップルにはまってます!+1
-0
-
204. 匿名 2024/10/15(火) 22:45:15
>>4
いや、大丈夫よ。
+6
-10
-
205. 匿名 2024/10/15(火) 22:46:19
>>4
発泡酒4%ロング缶毎日2本
土日は午前中から飲み始めて一日6本
週に一日休肝日
中毒?+7
-12
-
206. 匿名 2024/10/15(火) 22:47:42
>>29
萎縮した脳はもう回復しないよ
+47
-1
-
207. 匿名 2024/10/15(火) 22:49:26
飲むのは週に2〜3日なんだけど、1日でワインボトル1本空けてる。週に3本は多い。本当にやばい。1日1/2本に減らしたい。+8
-1
-
208. 匿名 2024/10/15(火) 22:49:46
>>206
まだ若いから可能性はあるって言われた+23
-10
-
209. 匿名 2024/10/15(火) 22:52:04
>>167
ありがとうございます
参考にさせて頂きますね+5
-0
-
210. 匿名 2024/10/15(火) 22:52:28
>>139
ここ、アニメ化してほしい。15指定とかして!
泣く自信しかない+0
-0
-
211. 匿名 2024/10/15(火) 22:53:00
>>207
怪物くんのドラキュラは血の代わりにトマトジュースだからあなたはワインの代わりにすっごい高いブドウジュースに変えてみたら?
ワインは飲み過ぎるとヤバい+2
-2
-
212. 匿名 2024/10/15(火) 22:53:54
>>1
女性は男性よりもお酒に弱く、心身ともに影響を受けやすい体質です
それは、男性よりもアルコールの分解スピードが遅く、血液中のアルコールが濃くなりやすい傾向があるからです。
このような理由により、濃度の高いアルコールが体内に留まりやすく、肝臓疾患やアルコール依存症にかかりやすくなります。さらに、女性が多量に飲酒すると、乳がんや骨粗しょう症のリスクが高くなると言われています+29
-0
-
213. 匿名 2024/10/15(火) 22:55:18
>>150
飲むのやめるとむくみが取れて顔がシュッとしない?+6
-0
-
214. 匿名 2024/10/15(火) 22:55:53
>>3
おいしーかもー🦆
最近2代目でてきたよね!こちらもすごい!🥃+5
-0
-
215. 匿名 2024/10/15(火) 22:56:05
>>36
無職期間ですか?
時間とお金持ち+10
-0
-
216. 匿名 2024/10/15(火) 22:56:35
肝硬変怖いよ…
末期の人配信で見てるけど壮絶すぎて…+15
-1
-
217. 匿名 2024/10/15(火) 22:58:28
>>19
病院じゃないか?辛いのわかるよ。+4
-0
-
218. 匿名 2024/10/15(火) 23:00:40
>>19
何か中毒のきっかけがあったんですか?+5
-1
-
219. 匿名 2024/10/15(火) 23:00:46
>>166
毎日ですか?週に一回でも休む日あったら大丈夫だと思うけど+2
-5
-
220. 匿名 2024/10/15(火) 23:01:15
>>19
辛いですよね😢
でも、離れて暮らしていても、子供が作れなかった私からすると実の子供がいるだけですごい羨ましいし、まだ取り返しがつくから頑張って欲しい。自暴自棄になるにはまだ早いよ。
他の方も書いているように、コメ主さんは重症かもしれない。早く専門機関にかかって欲しい+59
-2
-
221. 匿名 2024/10/15(火) 23:03:49
>>189
よこ
病院通ってるって書いてるよ+12
-0
-
222. 匿名 2024/10/15(火) 23:03:55
>>15
それは依存症かも
私もほぼ毎日飲むけど、酒は日が暮れてからにしてるよ
自分の中でそういう境界線(例えば休日だけとか日が暮れてからとか)引けなくなっているのは、かなり危ないと思うよ+92
-5
-
223. 匿名 2024/10/15(火) 23:04:29
>>146
うちも近くにドラッグストアが出来たのがきっかけだったからわかる…
物理的に距離置かないと難しいよね😥+10
-0
-
224. 匿名 2024/10/15(火) 23:06:06
>>99
ブコウスキーも+3
-0
-
225. 匿名 2024/10/15(火) 23:06:18
>>107
うっす。
体調悪いんか。+4
-1
-
226. 匿名 2024/10/15(火) 23:06:29
といれにスマホ持っていくのはスマホ中毒です?+3
-0
-
227. 匿名 2024/10/15(火) 23:08:27
>>1
なかーま!!
一緒に飲みたい!
気持ちめっっっちゃわかる!
私かと思った。+5
-1
-
228. 匿名 2024/10/15(火) 23:08:56
>>6
たぶんアル中になりやすいタイプだから自制した方がいいと思う。楽しくて飲んでるならまだマシだけど、精神安定剤のような役割になってるなら危険+58
-0
-
229. 匿名 2024/10/15(火) 23:11:31
>>207
多分アルコール耐性がついているんだと思う
だから、飲み過ぎても酔えないし、酒量がどんどん増えちゃう。
辛いかもしれないけど、週1、2で禁酒すればそんなに飲まなくても酔えると思うよー+9
-0
-
230. 匿名 2024/10/15(火) 23:11:50
>>19
職場に投薬で断酒してる人いる。
あなたも真面目に働いてるだけ偉いよ!+37
-1
-
231. 匿名 2024/10/15(火) 23:16:48
>>3
一ヶ月くらいでチビチビ飲んでるからコスパいいかもー!+4
-0
-
232. 匿名 2024/10/15(火) 23:16:49
>>24
うちの親戚もアル中何度か入院してるけど、おもらししてたから重症かも+7
-0
-
233. 匿名 2024/10/15(火) 23:18:39
>>1
私も、最近頭痛しだして、死ぬかもお酒やめよう(朝はね…そうホントに思ってる)でも夕方なると飲んでしまう。
シンママです。だめと思うのにお酒やめられない。病院行くタイミングもわからない。+12
-0
-
234. 匿名 2024/10/15(火) 23:18:50
毎日飲んでるよぅ!
旦那が1杯くらいしか飲めない人だから、同じような飲兵衛とサイゼで3時間くらいダラダラ飲みたいよ〜!!!+12
-1
-
235. 匿名 2024/10/15(火) 23:19:55
今50代だけど、家庭がうまくいかないのが根本にあって酒に頼り始めたのが30代頃
子育てしながら発散する場も愚痴る場もなくてキッチンドリンカー化。ご飯作りながらワインボトル1本毎日空ける。
家にある酒捨てて、今日は飲まないぞと思っても、夕方になるとスーパーで酒買っちゃう
酒飲むと食欲増すから、飲みながらどうでもいいようなもの(納豆ご飯とか)食べちゃって、48キロが66キロまで増加。
会社員じゃなかったから健康診断もいい加減だったんだけど、子ども大きくなったからと就職した会社で数年ぶりに健康診断受けて驚き
中性脂肪
高脂血症
尿酸値
高尿酸血症
脂質異常症
超悪玉コレステロール
早死するかもしれない
+32
-0
-
236. 匿名 2024/10/15(火) 23:22:49
>>17
私はちょっと稀なのか、全く飲まない日は全く飲まないで平気なんだけど、飲み出したら潰れるまで飲んでしまう…
毎晩1本とかで辞められる人、軽い晩酌で楽しんで終われる人が羨ましい。
コレもアル中だよね??+66
-0
-
237. 匿名 2024/10/15(火) 23:25:25
>>235
分かる、体重増加が止まらない
せめてつまみをやめようとがんばっている(何の意味が…)+13
-1
-
238. 匿名 2024/10/15(火) 23:25:51
>>17
缶チューハイ一本で満足だけど体調がすこぶる悪い日以外飲まない日はない
これは多分中毒なんだろね+26
-0
-
239. 匿名 2024/10/15(火) 23:31:09
>>1
> 気づけばこの3ヶ月ほぼ毎日お酒を飲んでいます。昔は週3だったのに。それしか楽しみがないのです。アル中になりそうで本気で心配ですが、いっそのことお酒を飲んで楽しく生きたいと思っております。
かなりヤバいな。ブレーキが壊れてしまっている…
自分で生き方を変えるのが困難な状況に陥っているよ+22
-0
-
240. 匿名 2024/10/15(火) 23:31:26
>>17
いやー無理よ。一杯がいっぱい!になっちゃうんだから。+6
-1
-
241. 匿名 2024/10/15(火) 23:35:01
>>19
明日の私かもしれない
戒名不要!って紙に書いて毎日死ぬ気で寝てみると
案外次の日も元気に目が覚めるじゃない?
たぶんお酒飲まなくても死なないんだよね。
一日だけ仕事もお酒も家事も何にもせずに過ごすとかどう?+24
-2
-
242. 匿名 2024/10/15(火) 23:38:49
>>104
私の場合は、旦那の小言を聞くのが嫌で、飲み会に顔を出すようになり、一人でもバーに通うようになり、常連さんと仲良くなり、なぜか仕事はうまくいくようになってきたので
お酒ありがてぇ!っていう感覚。
ただ、飲みすぎるとむくむから、大切な日の前日は飲まずにいられる。
それが唯一のストッパー。ストッパ!
推しに会う日というか、、お酒以外にも大切なものやことをひとつふたつ待てばギリギリのところでなんとかなるのでは。+4
-6
-
243. 匿名 2024/10/15(火) 23:55:32
ロング2ー3本飲んで、つまみも作って食べるけど、寝る前に全部吐いてる。多分やべえと思う。+9
-2
-
244. 匿名 2024/10/15(火) 23:56:43
>>207
ワイン1本ってべつにアルコール含有量多くないでしょ
ロングストロング缶2本とほぼ同じだよ+1
-9
-
245. 匿名 2024/10/16(水) 00:01:21
>>34
カロナールは飲めなく成るんだった?
ロキソニンは大丈夫。
+6
-0
-
246. 匿名 2024/10/16(水) 00:04:28
>>54
六角さんの飲み方って本当に美味しそうに飲むよね。
一緒に飲みたいと番組中ずっと思ってた。
+7
-0
-
247. 匿名 2024/10/16(水) 00:05:12
平日は家で毎晩飲んでるし、土日は昼からずっとチビチビ飲んでる
外出もよくするけどペットボトルに透明なチューハイみたいなの入れて持ち歩いてミネラルウォーターの振りしてちょこちょこ飲んでる
ちなみに丈夫なエビアンのボトルを愛用してる。いろはすみたいな感じのボトルは炭酸だとパンパンになるから+6
-15
-
248. 匿名 2024/10/16(水) 00:08:16
>>14
もしかしてストーブに給油するアレ?
+11
-2
-
249. 匿名 2024/10/16(水) 00:11:14
ぼく、ビッグマウスだよ!ハハッ!
(コントレックス箱買い♪のフレーズで)→テレアポなのに酒やけ♪+0
-1
-
250. 匿名 2024/10/16(水) 00:12:14
>>248
給油笑笑+11
-1
-
251. 匿名 2024/10/16(水) 00:14:50
>>212
アルコール の文字だけが浮かんで見えるぞ!+4
-0
-
252. 匿名 2024/10/16(水) 00:18:12
18から休肝日が年間一週間以下の暫定アル中34歳だけど日が暮れてからしか飲む気起こらないし基本的に味のある酒しか飲みたくないわ
安ワインとか甲類とか買ったことない
生ビール1㍑から始まって蒸留酒だと黒霧系か魔王か角かジャックか響しか家で飲まない
今はいただいた百年の孤独ソーダで飲んでる
γ200、記憶喪失頻度は2ヶ月に1回くらい+13
-5
-
253. 匿名 2024/10/16(水) 00:19:40
私は料理酒を飲んでるよ、それに比べたら皆んなは全然マシ。+9
-6
-
254. 匿名 2024/10/16(水) 00:19:53
5日連続ワイン飲んでる
明日から休肝日取る…!!+11
-2
-
255. 匿名 2024/10/16(水) 00:27:33
肝硬変一歩手前のアル中で専門病院入院して、今断酒5年目です。今年の夏、すっごく呑みたくなってノンアルしこたま飲みました。適度に飲めてたらこんな事にならなかったのにと後悔してます。+23
-0
-
256. 匿名 2024/10/16(水) 00:28:06
>>1
アル中っていうと肝臓とか肉体的な疾患のイメージが強いけど、それよりずっと早く訪れるアルコールが抜けた後の離脱症状も中々よ。離脱症状出るようになると普通にお酒楽しむのはもう難しくて完全断酒を余儀なくされるとも聞くから、そこまで行く前に飲酒のコントロール出来るようになれるに越したことはない
私も今まさに戦ってる所なんだけど
悪酔いのときみたいな強烈な不快感に恐怖の幻覚や悪夢がくっついてくるの+15
-1
-
257. 匿名 2024/10/16(水) 00:46:11
>>1
友達でもいい?
毎日お酒のストーリーインスタであげてて、さすがに周りに心配され始めたからか「禁酒する!」って言ったけど3日くらいで終わったし、その3日間もひたすらお酒のストーリー上げてて「病気だな」って思った
コンビニでお酒写真撮って「禁酒1日目〜」とか家のお酒の空き缶写真撮って「飲まないと眠れない〜もう3時〜」とか、全部のストーリーがお酒の写真で怖かったよ+28
-1
-
258. 匿名 2024/10/16(水) 00:49:21
>>19
母親がアル中側だったけど、本当にキツかったなー
父を殴る、蹴る、暴言を吐く等と書ききれないけど家庭崩壊してた。+39
-1
-
259. 匿名 2024/10/16(水) 00:56:02
>>234
私もめちゃくちゃ飲むから、あなたと一緒に飲みたい!+6
-1
-
260. 匿名 2024/10/16(水) 01:08:27
>>15
暑い日に朝から1杯のスパークリングワインになるとお洒落が感出るわよ。ハードなパンのサンドイッチを食べてそうだけど。フルーツのサラダなんてあったら最高だわ
お洒落のイメージが古臭くてごめん+18
-9
-
261. 匿名 2024/10/16(水) 01:18:10
>>141
普通に臭うと思うよ
お酒飲む人なら確実に気づくんじゃないかな?+27
-0
-
262. 匿名 2024/10/16(水) 01:30:18
シラフで手震える人➕して+5
-4
-
263. 匿名 2024/10/16(水) 01:42:49
>>235
×早死に
〇壮絶な闘病生活の後に早死に+13
-0
-
264. 匿名 2024/10/16(水) 01:48:41
有中中学卒業生です。通称アルチュウです。+1
-7
-
265. 匿名 2024/10/16(水) 01:50:03
>>174
眠くなったり気持ち悪くなったりしないのですか??+4
-2
-
266. 匿名 2024/10/16(水) 01:52:37
ガル、似たような人多いのかアル中擁護多くない?
否定的なコメントにマイナス押されまくってるし。+21
-0
-
267. 匿名 2024/10/16(水) 01:57:03
お酒飲み始めたら、ハイボール5、6缶空けてしまう
飲みすぎたから明日はこそは辞めようと思うのに、夕方になるとまたハイボールのんでしまう
そんなんでこの一年で4キロ太ったし、もう身体に良くないとわかってるけどのんでしまう
+10
-3
-
268. 匿名 2024/10/16(水) 02:19:34
4リットルのウイスキー買ってほぼ毎日飲んで2週間くらいで無くなるけど、どう?
ちなみにつまみは食べないでひたすら飲むんだけど、それでも太るのかな?+6
-3
-
269. 匿名 2024/10/16(水) 02:26:36
>>73
なんで脳?+1
-2
-
270. 匿名 2024/10/16(水) 02:31:13
>>268
アルコール自体が高カロリーだからね。量より飲み方に気を付けて。朝から飲むとかキッチンドランカーだったりすると例えビールでも危険だよ。ちなみに私はザルみたいなもんだから同じ量のウイスキーでも一週間持たないです😇+8
-0
-
271. 匿名 2024/10/16(水) 02:48:55
>>1
他に趣味見つけたらどうですか?
もうやってたら申し訳ないけど、筋トレとかスポーツとかゲームとか楽器とか+3
-0
-
272. 匿名 2024/10/16(水) 02:53:59
>>15
毎日寝起きに水飲んでからハイボール缶あけてます+7
-2
-
273. 匿名 2024/10/16(水) 03:00:50
>>259
うわーーーい!!
赤白デキャンタで頼んで、あと辛味チキン食べたいなっ!
くだらない話しながらグダグダ飲みたいですー!+10
-0
-
274. 匿名 2024/10/16(水) 03:02:30
>>15
寝起きの本搾りグレフルが最強だと思ってる!
さすがに毎日はしないけど、週一くらいやってる
飲みながら洗濯機回して掃除機かけて、家事がはかどる+20
-9
-
275. 匿名 2024/10/16(水) 03:14:25
>>5
私は買いだめする上足りなかったらコンビニへ行く
1日に3本位飲ん出るかな+9
-3
-
276. 匿名 2024/10/16(水) 03:15:48
>>15
夜勤明けで飲むのが至高+24
-1
-
277. 匿名 2024/10/16(水) 03:19:10
ストレスに蓋をする為に今も飲んでる。全くもってやばい飲み会だと思う+4
-0
-
278. 匿名 2024/10/16(水) 03:19:40
>>275
何ミリ缶?+0
-0
-
279. 匿名 2024/10/16(水) 03:20:07
>>272
仕事or予定ある日も?+0
-0
-
280. 匿名 2024/10/16(水) 03:20:54
>>268
実体験的にウイスキーだけなら太らないと思う。ただし間違いなく浮腫む。+6
-1
-
281. 匿名 2024/10/16(水) 03:21:45
>>266
ガルに限らず日本はアルコールに対する民度がまじで低い+21
-1
-
282. 匿名 2024/10/16(水) 03:23:11
>>258
お母さんがアル中に至る理由があると思うんだけど、なんで酒に走ったと思う?+15
-6
-
283. 匿名 2024/10/16(水) 03:23:44
>>253
私、みりん飲んだ事もある+3
-0
-
284. 匿名 2024/10/16(水) 03:51:41
>>36
私も毎日飲むけどよくそんなにお腹に入るね!+12
-2
-
285. 匿名 2024/10/16(水) 03:58:06
>>281
ガル見てると異常な飲酒量なのに自慢し合ってる人いるもんね。
飲み過ぎだよとか言ってる人には余計なお世話とか個人の自由とか言ってるし。+23
-0
-
286. 匿名 2024/10/16(水) 04:06:12
>>1
飲み出したら止まらないからネットでノックビン買って飲んでる。これで4、5日は酒飲めない。+2
-0
-
287. 匿名 2024/10/16(水) 04:41:22
>>29
完全にやばいとこまでいかないと断酒できないよね
無糖炭酸水でストレス発散してた頃に戻りたい+14
-0
-
288. 匿名 2024/10/16(水) 04:43:18
>>1
ダイヤメが美味しすぎてどうにも止まらない
ライチじゃないか!いも焼酎ね概念を覆した
天才!+3
-0
-
289. 匿名 2024/10/16(水) 04:58:33
既にある中です
ペットボトルに酒入れて仕事中も飲んでる
人と会う時もその手法で飲んでる+6
-7
-
290. 匿名 2024/10/16(水) 05:58:01
>>268
私もお酒大好きだけどアルコールは全部太るよ。理由は、酒自体のカロリーじゃなくて、肝臓がアルコールを代謝するのに使われて脂肪を代謝しなくなり体内に蓄えられてしまうから。+14
-0
-
291. 匿名 2024/10/16(水) 06:33:01
>>14
シャンプーヘッドみたいなやつか😳+6
-0
-
292. 匿名 2024/10/16(水) 06:34:01
>>16
若くして心臓や脳に限界きそう+14
-0
-
293. 匿名 2024/10/16(水) 06:40:11
>>19
まじで病院行った方がいいね
お酒以外に楽しみを見つけなきゃ絶対やめられないよね+10
-0
-
294. 匿名 2024/10/16(水) 06:46:07
>>283
私は料理酒+2
-0
-
295. 匿名 2024/10/16(水) 07:28:07
>>56
やった事あります
私はウィスキーをストゼロで、だったけど。
大体100ccのウィスキーを350ml缶で割るの。
+4
-3
-
296. 匿名 2024/10/16(水) 07:30:16
宅飲みトピ見て楽しそう!と思って夜勤明けに缶ビールとウイスキーおつまみ色々買い込んでやってみた
これで嫌なこと忘れて酔いつぶれてやる!と思ったけど缶ビール2本目の途中でギブ
でも、ネガティブな酔い方じゃなくてあはははって楽しくなって眠れた
+14
-0
-
297. 匿名 2024/10/16(水) 07:32:41
>>266
厳しく相手を非難したら逆効果なのわかってるからだよ+2
-2
-
298. 匿名 2024/10/16(水) 07:38:10
>>206
会社の人が断酒して、完全ではないけど回復したらしいよ
程度によるのかも?+20
-0
-
299. 匿名 2024/10/16(水) 07:54:04
異常者とも思えるような顧客対応する時に酔っ払って対応したいと思うことはある
変な奴VS変な奴って感じで+8
-1
-
300. 匿名 2024/10/16(水) 08:03:42
>>269
横
脳にもダメージくるよ+15
-0
-
301. 匿名 2024/10/16(水) 08:06:18
アル中の人って妊娠した時、やめられるんですか?
あと災害起きた時ってお酒絶たなきゃだけどどうするんだろう?+5
-1
-
302. 匿名 2024/10/16(水) 08:09:43
>>180
>>266
まだ大丈夫と言いたい言われたいトピだからね
深刻な段階と思われるコメには大量プラスだし+4
-1
-
303. 匿名 2024/10/16(水) 08:11:21
>>301
重度になるとアルコールの消毒液すら飲み始める+6
-5
-
304. 匿名 2024/10/16(水) 08:17:01
>>302
あなた以外は深刻な人にマイナス押して厳しい言葉を投げたらどうなるかわかってるからだよ+6
-4
-
305. 匿名 2024/10/16(水) 08:24:17
>>189
旦那と子供がいなくなったから余計に悪化している可能性も。勿論旦那は子供を守らなきゃと思ってのことだろうから仕方なかったんだろうけど。+6
-7
-
306. 匿名 2024/10/16(水) 08:24:30
マイナス食らってるのは興味本位で覗いて茶化してるだけのコメントだけじゃん+3
-0
-
307. 匿名 2024/10/16(水) 08:27:50
>>201
主ではないけど、ギクッ!
なぜ分かるの+6
-0
-
308. 匿名 2024/10/16(水) 08:28:08
>>296
それがアル中のはじまりであったのだった...+5
-0
-
309. 匿名 2024/10/16(水) 08:40:12
>>307
同じく主じゃないけど一緒で草生えたわ
糖質で霊と話してるとかまじで言っちゃうアタオカだったから母性と無縁の人生なンだわ+5
-0
-
310. 匿名 2024/10/16(水) 08:53:09
昨日採血したら病院から電話きた〜、数年前にもγ-GTPで引っかかってるけどまたそれなんかな、心配
と思いながら昨日も酒飲んだ+8
-0
-
311. 匿名 2024/10/16(水) 08:56:08
>>135
こんな意地の悪い言い方する人間がいるからアルコールで発散したくもなる。+3
-1
-
312. 匿名 2024/10/16(水) 08:57:32
30前半で肝硬変になり入院しました
腹水と足のむくみで10kg以上体重増えたよ、2ヶ月で戻ったけど白目は黄色いまま
毎日ウイスキー400mlくらい飲んでた笑
飲む人は必ずしっかりご飯食べて栄養つけてね、貧血になりやすいし、ビタミンb1不足になると手震える
アル中に多い静脈瘤破裂からの吐血で死ぬこともあるから酒はほどほどに
+12
-1
-
313. 匿名 2024/10/16(水) 09:03:48
今夜から断酒します。+18
-1
-
314. 匿名 2024/10/16(水) 09:08:53
>>1
今のところ職務中と車に乗る時は飲まないで済んでるから理性は保ててると思う+7
-0
-
315. 匿名 2024/10/16(水) 09:19:12
>>1
毎日飲むようになって
料理の腕が上がったよ
むずかしいものは作らないけれど、その辺の端材を使いきれるようになった
まぁガラスープの素とごま油のおかげかもしれないが+9
-0
-
316. 匿名 2024/10/16(水) 09:24:39
>>201
興味深いね
それって根本的なところで解決できないから難しいね+5
-0
-
317. 匿名 2024/10/16(水) 09:29:27
>>9
自分より低年収男は論外です。日本人女性一堂。+1
-6
-
318. 匿名 2024/10/16(水) 09:35:37
>>219
毎日です
お金かかってしょうがない
飲まなきゃいいだけなんだけど‥+13
-0
-
319. 匿名 2024/10/16(水) 09:39:26
それだけお酒飲まれるこちらのみなさん
お酒ってやっぱり太りますか??+9
-0
-
320. 匿名 2024/10/16(水) 09:51:40
>>63
アラフォーからお酒デビューなら大丈夫じゃない?
30代まで飲み続けてやめた人より肝臓壊れてなさそうだけど+4
-2
-
321. 匿名 2024/10/16(水) 09:54:57
>>222
夜勤のある生活をしてると朝が仕事後の感覚なので、私は朝から飲む。もちろん夜勤前は夕方であっても飲まない。朝昼晩、生活リズムに合っていれば良いと思う。+17
-1
-
322. 匿名 2024/10/16(水) 09:56:34
>>301
やめれた自分はまだアル中じゃなかったのかな?
断乳してからまた飲み出したが+3
-0
-
323. 匿名 2024/10/16(水) 09:59:27
ふぁぃ+2
-0
-
324. 匿名 2024/10/16(水) 10:05:10
金曜日と土曜日だけ発泡酒ロング缶5、6本飲んでてやばいかなと思ってたけどここ見てたら大丈夫な気がしてきた(笑)いや、やばいかな?+11
-0
-
325. 匿名 2024/10/16(水) 10:11:09
>>194
飲み放題って…自分が飲む分もお客さんに奢ってもらわないと意味なくない?笑+6
-0
-
326. 匿名 2024/10/16(水) 10:19:49
一人暮らしならよくない?ママ友でアル中じゃんってレベルの人いるけど正直ドン引きしてる。小さい子供連れてでかけるにもお酒が飲めるかどうかで場所決めたり、何をするにもお酒を飲むことが目的で動いてる。+9
-2
-
327. 匿名 2024/10/16(水) 10:33:58
肝臓もそうだけど、ウェルニッケ脳症も怖い病気なので気を付けて。
患者さんを見たことあるけど、一般的な認知症の症状よりも重い症状に見えたよ。+11
-0
-
328. 匿名 2024/10/16(水) 10:41:56
>>3
これに手出すようになったら終わりかなとおもってる+12
-0
-
329. 匿名 2024/10/16(水) 10:45:24
>>174
すげー+3
-0
-
330. 匿名 2024/10/16(水) 10:52:10
>>201
横ですが母もありますし、父ともありますよ。しかも父がアルコール呑むと騒いで暴れるタイプだった。+7
-0
-
331. 匿名 2024/10/16(水) 10:54:31
>>253
嘘だ+0
-0
-
332. 匿名 2024/10/16(水) 10:56:18
>>310
数値どのくらいなんだろう?電話かかってくるのって。+3
-0
-
333. 匿名 2024/10/16(水) 11:00:31
>>201
横。あるある。両親と10年以上会ってなくて最近マシになってきた。+8
-0
-
334. 匿名 2024/10/16(水) 11:03:05
>>316
私の場合は疎遠にしたらかなり回復したよ。
それでも今でも呑んじゃうし、飲み始めたら6缶、7缶行っちゃうこともあるんだけど、それも週末だけとかに減ったし昔に比べたら大分マシになった。
親と疎遠になる前は毎晩ストゼロ4、5本に酔いが足りないと25度の焼酎をストゼロで割って呑んだりメチャクチャだった。ご飯も適当だからある日腹水がたまって肝硬変一歩手前と言われたよ。
それから入院して呑む日数減らしたら数値は回復したけど、本当は辞めないとなんだろうな。
長くなったけど、呑まなきゃ辛くてやってられなくなった原因から離れることが一番だと思う。+11
-0
-
335. 匿名 2024/10/16(水) 11:15:41
>>19
都道府県に載ってるHPの依存性専門の病院に
行かれたほうがよいです
お酒で人間関係が崩壊するはもう立派なアル中です
次は身体にでます。アル中のゴールは死です
私もお酒で死んだ方がいいやって思った
時期もありましたが病院に行き今は全く飲んでません
飲んでる時より飲まない方が確実に1日1日が
気分がとても良いですよ
+42
-0
-
336. 匿名 2024/10/16(水) 11:23:33
350ビール3缶飲んでたのを減らそうと思って
500を買うようにしたら
1缶じゃ足りなくて2缶飲むようになって
結局変わらない+8
-0
-
337. 匿名 2024/10/16(水) 11:37:18
>>9
そうだったんだ!+6
-0
-
338. 匿名 2024/10/16(水) 11:37:37
>>336
それ減らす気があるんだったら350を2缶にだろ+5
-0
-
339. 匿名 2024/10/16(水) 11:39:12
ストゼロはじめ9%のしか飲んでなかったけど最近ほろよい路線にシフトできた
実質1/3に減らせたわ+7
-0
-
340. 匿名 2024/10/16(水) 11:40:14
>>130
私20点だった
これ最高何点なんだろ+1
-0
-
341. 匿名 2024/10/16(水) 11:42:40
とりあえず健康診断の肝臓の数値で引っかからなければ大丈夫では
私はお避け飲まないのに引っかかって怖いんだけど+2
-1
-
342. 匿名 2024/10/16(水) 11:43:33
>>159
やめれるの凄いね
やめようって毎日思うから発泡酒を冷蔵庫に入れてないけど夜になると飲みたくなって、冷蔵庫に入れてしまう。お風呂上がりとか寝る前とか、飲みたくなってしまうわ。+20
-0
-
343. 匿名 2024/10/16(水) 11:45:20
>>334
1回病気して良かったのかもね+6
-0
-
344. 匿名 2024/10/16(水) 11:49:45
>>32
西川先生の顔w+5
-0
-
345. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:04
本当のアルコール依存症を知らないから、アルコール最高!やめられない!だって毎日楽しいもん!って言ってられるんだと思う、、
末期になると糞尿垂れ流しで、脳がアルコールで萎縮して幻聴、幻覚、イライラなどで、二度と正常な生活に引き返せなくなるよ。
+10
-0
-
346. 匿名 2024/10/16(水) 12:10:29
>>47
病院には行ってるって書いてあるのに➕の量多すぎw
このトピ、文も読めなくなってるアル中の人多すぎでは?
+27
-3
-
347. 匿名 2024/10/16(水) 12:16:07
>>346
そもそもガルに限らずネット民には長文はだるくて読まないってのが多い+4
-4
-
348. 匿名 2024/10/16(水) 12:28:03
>>261
そうなんですね、飲む人の方がわかるのか…子供は飲まないから気がつかないのかな💦
ありがとうございます。+3
-2
-
349. 匿名 2024/10/16(水) 12:29:05
>>6
もう依存してない?アルコールも麻薬や向精神薬と変わらないよ。+6
-0
-
350. 匿名 2024/10/16(水) 12:35:35
>>345
アル中の親を持った子供がアル中になることも多いらしいよ
飲んじゃだめだって強く思うほど飲んで現実逃避や頭がボーっとする感覚に取り憑かれて余計に飲んじゃうんだって+8
-0
-
351. 匿名 2024/10/16(水) 12:37:46
>>77
牛乳はチェイサー代わりでもデザート代わりでも最高。+4
-0
-
352. 匿名 2024/10/16(水) 12:40:11
>>1
私の友人にタバコがやめられない人がいて、その人がよくこんなことを言っていた。
「アルコール依存症って酷いもんだよ。迷惑この上ないし、悲惨なものだ。あんなものが合法なのが私には理解できないね。そこへいくと、タバコの害なんて可愛いものよ」
たしかに、身内やとても親しい人がアルコール依存症になってしまったら悲惨なものだよね。本人はどうだか知らないけれど、迷惑この上ないし、それだけでなく、ご本人と縁が深い人にほど、その人の心に深い傷跡を残す結果になるよね。
あなたの状態が自力で治せるボーダーライン上か、すでに超えてしまって死神とお友だちになってしまったか分からないけれど、健在な両親とか、あるいは兄弟とか親身になって下さる親戚縁者や親友などがいて下さらないと危険な状況なのではと思います。生活を立て直すために、そういった人の無償の愛や医療機関の協力体制が必要なのではと私には思えます。
アルコール依存症はとても怖い病気です。症状もそうですし、その元凶が簡単に手に入ってしまうんですよね。近所の、コンビニやスーパーや酒屋や飲食店で。+4
-7
-
353. 匿名 2024/10/16(水) 12:40:13
>>282
仕事や母方の家のストレス
だからと言ってお酒に走って家族を殴る事が許される訳ではないですけどね(私も殴られました)
私はお酒が飲めないですし、絶対に真似しない+16
-0
-
354. 匿名 2024/10/16(水) 12:41:18
350ビール+ロング缶2本を毎日飲んでる。休みの前日はもっと飲む。酒を飲まなきゃ1日が終わった気がしないんよ。
友達と遊ぶ=居酒屋で飲む。お酒が飲めない友達とは遊ばなくなってしまった。+15
-2
-
355. 匿名 2024/10/16(水) 12:51:48
>>19
コメ主さん、私は父がアル中です。
本当は飲みたくないんだよね?
でももう脳や身体が飲まずにはいられないんだよね?
父も本当に苦しくてしんどいのに飲まずにはいられなくて飲み続けてたよ。
もう強い意志とかそういう問題じゃないんだよね。
ただ脳が酒を欲してるって感じだった
最後の方は小便大便垂れ流しても飲んでたよ。
今、意識不明で救急車で運ばれて入院してるよ。
父が運ばれた時の私の感想は『もうこれでお酒飲めなくなって良かったね』でした。
まぁ、治ったらまた飲むかもだけど。
親戚から家族はどうしてこうなるまでほかっといたんだと責められるけどもう脳が壊れてる人に飲むなは通じないんだよね。
コメ主さんも死ぬまで飲むか、こうなってしまった原因を考えて解決する方向に持って行って欲しい。+65
-0
-
356. 匿名 2024/10/16(水) 12:54:48
>>325
樽を仕入れ値だから、普通に買うよりはるかに安いんです笑+4
-3
-
357. 匿名 2024/10/16(水) 12:57:11
介護施設経験ありのケアマネです。
老年になると、アルコール依存からの認知症
の利用者さんもおられます。
特徴として家族が疎遠、独居、
お酒ばかりで低栄養状態、
発症年齢が若いです。
お酒は美味しいですがほどほどに、依存傾向のある人は気をつけて下さい。+13
-0
-
358. 匿名 2024/10/16(水) 13:02:51
>>36
おかねもち
1500円くらいするよね
働いてるんだからいいよね+10
-1
-
359. 匿名 2024/10/16(水) 13:25:24
>>36
こんなこと言うのもなんだけど・・
ビールのCMで美味しそうに飲むの憧れる!
お酒一滴も飲めません+4
-4
-
360. 匿名 2024/10/16(水) 13:29:49
>>1
朝から飲むお酒大好きです!
三連休終わって会社休んで、2連休飲んでる。やばいかも😅+7
-4
-
361. 匿名 2024/10/16(水) 13:30:48
>>19
両親ともアル中でヤングケアラー、進学も親の世話の為に妨害されました。何で子供産んだんですか?奴隷にする為?+26
-0
-
362. 匿名 2024/10/16(水) 13:32:43
>>1肝臓が強ければ大丈夫だけど。
日中もお酒のこと考えてたら駄目かな?
一度、お医者さんに見てもらった方が良いと思います。
お酒で亡くなってら方もいるので。
+3
-0
-
363. 匿名 2024/10/16(水) 13:34:44
>>36
私は4、5本、パイセンやりますね^_^+5
-4
-
364. 匿名 2024/10/16(水) 13:35:53
>>342
私も昔は散々飲んでたので他人様に酒止めろとは言えるような人間ではないけど…
「酒以外の楽しみ」
を見付けるようにすると飲む頻度を減らせるかもしれないよ。
+15
-1
-
365. 匿名 2024/10/16(水) 13:37:00
>>15
朝のみ最高!五臓六腑にしみるよね!+11
-5
-
366. 匿名 2024/10/16(水) 13:51:17
>>104
飲まないで済むなら飲まない方がいいと思う
飲む量が少しでも 他の方も言っているけれど何かのきっかけで酒量が増えたり
止められなくなったり
アルコールなんて身体にとっては毒だから+16
-0
-
367. 匿名 2024/10/16(水) 13:55:42
>>178
パート辞めちゃいな そのままいたら身体や精神壊す
>>196が言うように 他にいい仕事があるよ+24
-0
-
368. 匿名 2024/10/16(水) 14:01:07
>>163
よこ サプリも肝臓腎臓の負担になる+10
-0
-
369. 匿名 2024/10/16(水) 14:06:24
>>15
正月3~4日間は朝から昼まで酒飲んで昼~夕方で寝て夕方から0時まで飲んでまた寝てまた飲むみたいな生活をしてたわ。
+16
-1
-
370. 匿名 2024/10/16(水) 14:07:29
>>235
アルコール止めるだけで健康体になれるよ+9
-0
-
371. 匿名 2024/10/16(水) 14:10:38
>>19
コメ主さん、みてる?
一緒に今夜から減らそう。いつもの量から少しでも減らすことを目標に、やってみよう。
私は今夜は飲まない予定。19さん以外でも減らしたい人、一緒にがんばろう。
私は今夜は炭酸水と美酢の予定で冷やしてる。+36
-0
-
372. 匿名 2024/10/16(水) 14:22:08
>>371
よこ 私も今夜から参加させてください。
ドイツのノンアルコールビール ヴェリタスブロイ美味しいですよ。
甘ったるい缶チューハイよりも美味しいです。+11
-0
-
373. 匿名 2024/10/16(水) 14:27:46
家とか店まで待てず、電車で飲んでる人はほぼアル中だと思ってる。+19
-0
-
374. 匿名 2024/10/16(水) 14:28:04
>>4
厚生省のアル中基準値は350✖️3本以上+2
-2
-
375. 匿名 2024/10/16(水) 14:30:50
元友人がお酒好きで毎日軽くでも飲むような人だった
重度の鬱になって服薬するから断酒になったんだけど、飲めないのがストレスだからってお酒飲めるくらいの効き目の弱い薬に変えてもらったと言ってた
鬱から回復するより飲酒のほうをとるのかってゾッとした
私は体質的に飲めないし飲みたいとも思わないんだけど、「お酒飲めないなんて人生損してる」とも言われた
飲みたいと思わないものを飲まないだけだから別に損しているわけでもない。得もしていないかもしれないけど
とにかくお酒のことになると言動がおかしくなる。当時お互い30代前半だったけど、理解できなくて疎遠になった+8
-3
-
376. 匿名 2024/10/16(水) 14:31:54
>>1
10年以上飲み続けたけど、自分が飲酒量コントロールができないこと(倒れるまで飲む)、記憶がないことが多いこと、酷い二日酔い以外少し吐き気があるくらいなら飲んでしまうことでそろそろやばいんじゃないかと思って意を決して禁酒しました。
はじめの2日くらいは脳がアルコールのことばかり考えていてやばかったけど、代替品で頑張って1か月経ちました。やめてすぐあんなにだるかったのが歳のせいじゃなくアルコールのせいだったとわかり、やめたら飲まない時間何しようと不安だったけどまたドラマを見たり活字が読めるようになり、家事は進み、家がきれいになり、いいことが多かったです。
ただ、今は普段は飲みたいとは思わないけど、断酒ではなく飲んでる人がいる時は一緒に飲む機会的飲酒にしようと思ってます。+18
-0
-
377. 匿名 2024/10/16(水) 14:36:53
>>1
好きな人と一緒に飲むと100万倍楽しいよ
明るい酒になるし
酒好きの彼氏を探そう+3
-3
-
378. 匿名 2024/10/16(水) 14:38:27
>>194
長く営業続けたいならそれはやめた方が良いね
体壊すか失敗して失くすものが大きい
+18
-2
-
379. 匿名 2024/10/16(水) 14:43:35
>>194
何屋さんなんですか〜?
+1
-0
-
380. 匿名 2024/10/16(水) 14:44:39
>>174
失礼ですがおいくつ?+1
-0
-
381. 匿名 2024/10/16(水) 14:46:51
「最後飲まなかったのいつだ?よし今日は休肝日だ!」を繰り返してたけど、1か月前くらいから金曜日と土曜日だけに……でもやっぱり平日も飲みたいから、水曜日追加して水•金•土曜日で今落ち着いています。「おつまみなににしよっかな♡」をやめて、夕飯をしっかり食べる様にして、おつまみは週3の楽しみにしたら意外とストレスなく続けられています。次の目標は金•土曜日のみにすること!!ちなみに、飲まないと体調とか肌が変わるって言われたけど、今のところ実感なしです(笑)+10
-0
-
382. 匿名 2024/10/16(水) 15:10:29
>>24
私は大も何度かもらした+5
-1
-
383. 匿名 2024/10/16(水) 15:13:27
>>68
お酒がないと✕✕できませんって漫画ね+4
-0
-
384. 匿名 2024/10/16(水) 15:19:28
350ビールを3缶くらい。休肝日は、月4.5日くらい。もう少し減らしたいです。+5
-0
-
385. 匿名 2024/10/16(水) 15:21:06
仕事やめて充電期間なので毎日昼から飲んでる。
グリーンラベルと氷結とハイボール。
飲まないと眠れない。飲んだらなぜか字がきれいになる。
一度精神科の医者にあなたはお酒で全てをダメに
していると言われたことあるよ。+12
-3
-
386. 匿名 2024/10/16(水) 15:25:32
アル中なれるほどお酒買えない・・・+11
-0
-
387. 匿名 2024/10/16(水) 15:27:55
ハマれないけどハマらない方がいいみたいね+6
-0
-
388. 匿名 2024/10/16(水) 15:31:38
>>241
戒名不要!って書くのなんかかっこいいな。
侍みたいで。+6
-1
-
389. 匿名 2024/10/16(水) 15:38:16
>>19
漫画のストーリーな女たちシリーズで出てきそうな話だ+6
-0
-
390. 匿名 2024/10/16(水) 15:52:57
>>356
ほんものの飲助ですね!笑
あっぱれ✨✨+5
-0
-
391. 匿名 2024/10/16(水) 16:01:39
>>13
ちょっと押すようにして揉むと健康にいいと聞いて触ってみたら、途端に激痛がして慌てて水を飲んだことがある+2
-0
-
392. 匿名 2024/10/16(水) 16:21:12
ペットが亡くなってからもういつ死んでもいいや〰︎って
人生初めての抗不安薬飲みはじめて、酒量もふえてる
元来お酒は強くないはずなのに
お酒飲んだらお腹いっぱい
まともに一日食べてない日も多い専業主婦です
夫には栄養バランス考えたご飯作ってます
でも自分は食べたくない、なんか薄味の体にいいご飯が食べたくない、身体が拒否してる
食べられるのはジャンクフードとか味の濃いものなら食べられる、不思議
でも買ってきてまで食べないから痩せる
なんのために生きてんのか、そう思いながらお酒飲んでる
+11
-0
-
393. 匿名 2024/10/16(水) 16:22:41
>>152
私も休みの日の朝は少し家事してから飲む。350を1本だけど。
まだ家族が起きてくる前の至福のひととき。+7
-3
-
394. 匿名 2024/10/16(水) 16:29:24
>>374
厳しくない?+4
-1
-
395. 匿名 2024/10/16(水) 16:30:28
>>374
1日?+0
-0
-
396. 匿名 2024/10/16(水) 16:32:10
>>392
わかるなあ+5
-0
-
397. 匿名 2024/10/16(水) 16:34:39
>>19
アル中で子供いる人って妊娠中はどうしてるんだろうか気になるけど怖くて聞けない…+2
-0
-
398. 匿名 2024/10/16(水) 16:35:46
>>19
ガチ勢だね
断酒の会とか更生施設に入った方がいいレベル
お酒ってタバコより止めにくいんだよね+12
-0
-
399. 匿名 2024/10/16(水) 16:39:19
>>397
横だけど毎日晩酌欠かした事がないくらいの酒飲みだけど、子供二人妊娠中は一切飲まないし飲みたいとも思わなかった。
産んでからは母乳もあまり出なかったし、早々にミルクに切り替えてまた飲むようになったけどね。
子供達も勿論健常に育ちました。+9
-0
-
400. 匿名 2024/10/16(水) 16:54:35
>>4
飲む量じゃないらしいよ。毎日一本でもアル中な人はアル中なんだってさ。+17
-0
-
401. 匿名 2024/10/16(水) 17:07:50
>>3
これ月に1本無くなる。
4Lの方だけど。+6
-0
-
402. 匿名 2024/10/16(水) 17:12:21
>>9
男性の顎と女性の谷間に目が行ってしまう+3
-0
-
403. 匿名 2024/10/16(水) 17:21:20
>>235
今、似たような状況の38歳です。
家庭も仕事もうまくいかず、完全ワンオペで親友はお酒です。
愚痴る場所が全くない、キッチンドリンカー、体重増加、一緒です。
更に私はメンタル強くないので、体重増加の自己嫌悪やどうして私は上手く立ち回れないのか、親として人間としてダメなやつだという落ち込みが酷く、本当に辛いです。
健康診断はコレステロールと悪玉コレステロールが要医療でした。病院行ってないけれど。
今もお酒に頼りながらごはんの準備してます。
本当にダメだな私。
235さんと一緒に飲みながらいっっぱいお話したいなぁ…と、ついコメントしてしまいました。+17
-0
-
404. 匿名 2024/10/16(水) 17:26:31
350ビールを3缶くらい。休肝日は、月4.5日くらい。もう少し減らしたいです。+5
-2
-
405. 匿名 2024/10/16(水) 17:30:53
一生お酒を楽しみたいなら、休肝日作らないとダメだよ。
作れなかったらアル中だと思う。
私はアル中だから一生一滴も飲めない。
おばあさんになって寿司屋でランチに日本酒飲みたかったな。+22
-0
-
406. 匿名 2024/10/16(水) 17:33:43
>>403
横ですが、私が酒飲みだったからか娘が生きづらそうなので、気を付けて下さい。
私はお酒辞めて、いま必死に取り戻そうとしてます。
手遅れにならないようにね。+10
-0
-
407. 匿名 2024/10/16(水) 17:34:21
>>328
元メンバー容疑者の部屋にこういうのたくさんあったね+3
-0
-
408. 匿名 2024/10/16(水) 17:38:52
>>19
アル中克服して子供に会いたいとは思わないんですか?
私も酷いアル中でしたが、旦那と子供と何より自分のために辞めました。
あのまま飲んでたら死んでたと思う。
母親が酒で死んだら一生傷が残ると思って、1回スリップして、そのあと辞めました。+7
-4
-
409. 匿名 2024/10/16(水) 17:40:29
>>407
そうなの?
高いお酒ばっかり飲んでるのかと思った。
退院した日は焼酎一本あけて女の子呼んで捕まったんだよね。
怖すぎる。+11
-0
-
410. 匿名 2024/10/16(水) 17:47:37
>>341
全く引っかかってなかったけど、ある日突然パニックになった。
脳が壊れた感じ。
大酒飲みの時も飲んでない今も肝臓の数値は一定。
酒強い方がアル中になりやすいらしいよ。+2
-1
-
411. 匿名 2024/10/16(水) 17:49:29
ワンオペと旦那がアスペルガーで話が通じなくてストレス。苦手だった酒を7年間毎日500mlを3本飲んでる。
度数は5%で酎ハイだから皆さんよりは飲んでない方に入るのかな。
夜飲まないと気分が沈んでいって病むから飲んで明るく振る舞っている。+7
-1
-
412. 匿名 2024/10/16(水) 17:52:45
>>208
何歳ですか?+0
-0
-
413. 匿名 2024/10/16(水) 17:58:17
>>241
戒名不要!って書くのなんかかっこいいな。
侍みたいで。+3
-1
-
414. 匿名 2024/10/16(水) 18:17:24
>>206
脳みそってそんなにヤワじゃないと思うんだけど
伝達経路も別の回路ができたりするし+14
-5
-
415. 匿名 2024/10/16(水) 18:20:52
>>36
え???
500を???
すんごい強い肝臓なんですね😱+8
-0
-
416. 匿名 2024/10/16(水) 18:24:37
>>178
その職場は間違いなくブラック
私も転職をおすすめする
次は給料分の仕事しかしないと心に決めてね+12
-0
-
417. 匿名 2024/10/16(水) 18:25:28
みんな何かしら不安から飲むんだと思う
+5
-0
-
418. 匿名 2024/10/16(水) 18:29:25
>>19
アル中治したいなら自助会って感じする+6
-0
-
419. 匿名 2024/10/16(水) 18:29:56
>>212
医療関係のかたかな?
女性がアル中になりやすい理由がよくわかりました+6
-0
-
420. 匿名 2024/10/16(水) 18:33:51
>>120
トピ主さんは誰でも歓迎しているよ+12
-0
-
421. 匿名 2024/10/16(水) 18:35:02
根本的な原因にたどり着くとビックリするくらい辞められる+1
-1
-
422. 匿名 2024/10/16(水) 18:37:41
>>15
休日の昼間に飲みたくなるけど、急に車に乗る用事ができるかも…と思うとなかなか飲めない😞+9
-1
-
423. 匿名 2024/10/16(水) 18:41:44
>>137
男の人でも臨月みたいにお腹が大きくなるよね。+2
-0
-
424. 匿名 2024/10/16(水) 18:47:09
>>328
分かる
アル中レベルの上司達は皆ウイスキーに行き着いたと言ってた
ビール何本もあけるよりコスパよく酔えるらしい+8
-0
-
425. 匿名 2024/10/16(水) 18:47:41
>>372
>>371です。
ヴェリタスブロイ、いいですよね〜!
飲みたくなったので、次に買い物に行った時に買います!+6
-0
-
426. 匿名 2024/10/16(水) 18:48:38
>>15
病院でアルコール依存症と診断された友達も同じ事言ってた
酔うほど飲まないんだけどね?!と言い訳してた
普通は朝から飲みたいと思わないから+18
-0
-
427. 匿名 2024/10/16(水) 18:50:20
自分予備軍かなーと思ったけど皆の方が断然予備軍だったw
ストレス溜まると毎日泥酔するまで飲むけど、続いても一週間
先に下痢になって尻がやられる+2
-0
-
428. 匿名 2024/10/16(水) 18:54:20
飲んでたらだめだという意見も書いていいのね。
心配してくれる人(親・配偶者・子ども・友人・恋人)がいるうちは頑張って断酒・節酒してみてください。
その人達が一人もいなくなったら、どうぞ好きなだけお飲みください。
周りの人は、この人はお酒が何より一番なんだと身にしみて去っていくので。
ただすぐには◯ねないそうですよ。何年も苦しむそう。ころっとなんでいけない。
アルコール依存症の夫を持つ者より。+17
-1
-
429. 匿名 2024/10/16(水) 18:55:15
>>1
私もお酒好きです!
20代の頃は飲むのは店だけだったのに30代になって家でも飲むようになってしまった…
それでも週末だけだったのに、アラフォーの今では2-3日に1回飲んでる。ビールや缶チューハイ1缶だけど。それ以上を欲するようになりそうだから常に炭酸水を常備していて1缶だけっていうルールを課してます。笑+12
-1
-
430. 匿名 2024/10/16(水) 18:56:36
>>91
私、お酒回るの遅いのか、度数高いのにしても、ビールとか水みたいな勢いで飲んじゃうから結局変わらないし、度数高い分次の日めっちゃ残ったりする。ダイエットにビールよりワインの方がいいんだって!って情報聞いて、そうか…と思ってワインに変えてみたときあったとけど、普通に1晩1本とかあけちゃうから意味ないし、なんならビールより接種アルコール度数高くなるし、お金もかかるしで、自分は飲むなら糖質0のスタイルフリーがいいなと思った。+4
-1
-
431. 匿名 2024/10/16(水) 18:59:36
>>405
アル中の家族だけど、私もお酒(家族)に痛めつけられてお酒やめた。同じこと思うことがある。私も飲みたい時ある。
でもあなたの「一滴も飲めない」と言ってるその決意を応援するよ。
お酒以外の楽しみを探していきましょう!+12
-0
-
432. 匿名 2024/10/16(水) 19:02:33
お酒を飲むとキレ散らかすのってアル中なの?
脳が萎縮してたりする?
親族にそんな人がいて不安です。+11
-0
-
433. 匿名 2024/10/16(水) 19:11:41
>>127
私も同じです
なんなら10年以上余裕でほぼ毎日飲んでるけど
体調悪い時、あと妊娠中は飲まなくて
朝からとかはなく…(昼はグラスビール一杯、とかはある)
人に迷惑かける飲み方もしたことないし
制御できるし、全然アル中だとは思ってなかったけどな…汗
でも毎日飲んでたらやはりアル中認定なのか…+7
-1
-
434. 匿名 2024/10/16(水) 19:12:52
私も毎晚飲んでます。
昼過ぎから晩酌を楽しみにしてるからアル中だと思う。
血液検査、尿検査大丈夫だったけど、糖尿病の人いる?
最近すごく疲れやすくて眠くて、体に糖が溜まってるとそうなると言われた。+8
-0
-
435. 匿名 2024/10/16(水) 19:13:47
飲まない日はないよ。
25歳からこんな感じ+5
-1
-
436. 匿名 2024/10/16(水) 19:22:24
ヤバいなと毎年思ってるけど、休肝日は年に3.4日くらい。
健康診断前日と旅行が夜中から出発のときと、あとはなぜ飲まなかったか忘れた。
ノンアルも好きで仕事が遅番のとき飲んでしまうこともある。
我慢したいのにできない😢+4
-0
-
437. 匿名 2024/10/16(水) 19:27:40
健康診断で全くひっかからなければ大丈夫かな?
350ミリ缶のハイボールとレモンサワーもしくはビールをほぼ毎日飲んでる。
休みの日は昼間から。
記憶力は無くなってきた44歳。+4
-2
-
438. 匿名 2024/10/16(水) 19:29:39
>>1
主さん、わかります!
現在31歳、旦那愚か彼氏なし。
おそらくアル中を自覚し始めてます。
ワイン箱(蛇口タイプ)を購入して2.3日に1箱飲んでしまいます。ヤバいでしょうか?
(健診の肝臓はまだA判定で健康体ですが)
おわた/(^O^)\+2
-0
-
439. 匿名 2024/10/16(水) 19:31:04
飲まない日も沢山あったけど一口飲むと自分ではコントロール不可能で記憶無くなるまで飲んでしまう癖があり(下手に強くて多分4.5ℓは飲んでた)友達、彼氏、職場、財布、お金、信用、身につけてた貴金属、目覚めたらホテルなどお金に換えられないもの含めあらゆるものを失って酒辞めたよ。
もう二度と全部返ってこない。
みんなも全部失くす前に立ち止まってみて。+13
-0
-
440. 匿名 2024/10/16(水) 19:34:22
>>408
横。誰かの為に酒を断てたのなら
貴女のそれってアル中とは言わないんだよ。
克服したいのに出来ないのがアル中。
薬物と同じで、脳が心の言う事聞いてくれなくなります。
自分が克服出来たからと軽はずみに
>子供に会いたいとは思わないんですか?
なんて聞くもんじゃないよ。会いたいに決まってるだろ。+17
-4
-
441. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:20
>>437
大丈夫。
まず、やばいアル中だと350ミリを選択しないから。
ただ不安になるなら、たまに休肝日だね。+6
-1
-
442. 匿名 2024/10/16(水) 19:36:49
もう亡くなっちゃったけど、近くで見てる家族は辛かったよ
何年もかけて何もできなかった自分を責めたし、何ができたのか自問自答した
支えられない自分が未熟で自分が○ねば良かったと思い、外にも出られなくなった
今はそれが(お酒を飲むこと)彼女が自分の心を守るために選んだ手段だったんだと、受け入れつつあります
でもやっぱりたくさんの思い出や愛情が死によってかき消されてしまったことが今も悲しいです
家族なんていないし、自分なんてどうでもいいと思ってる人はわたしのために病院に行ってくれませんか+9
-0
-
443. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:09
>>6
肝臓だけじゃなく、脳に深刻な影響でるから+9
-0
-
444. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:01
>>432
アル中ってか酒乱じゃん。まぁ病気。+9
-0
-
445. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:02
>>441
そっか!安心した!ありがとう!
+0
-2
-
446. 匿名 2024/10/16(水) 19:47:05
>>405
一度アル中になるとコントロール不可能なのですか?
例えば、めでたい席でだけ飲むとか+0
-1
-
447. 匿名 2024/10/16(水) 19:49:12
>>4
全然アル中じゃないよ笑
そのくらいなら健康にも影響ない。+1
-5
-
448. 匿名 2024/10/16(水) 19:50:24
>>36
自分の上には上がいたことに驚き…+2
-1
-
449. 匿名 2024/10/16(水) 19:51:15
>>19
子どもかわいそう。泣ける。+7
-2
-
450. 匿名 2024/10/16(水) 19:54:41
>>435
今何歳なの?+0
-0
-
451. 匿名 2024/10/16(水) 19:56:40
>>428
断酒に成功した体験談も心配してくれる身近の人がいてくれたからってパターンが圧倒的に多いよね
私趣味も大事にしてくれる人も皆無だからやめたいとすら思えないです😇
酔いが醒めたら離脱症状出るレベルだけど普通に楽しく飲めちゃってる+1
-2
-
452. 匿名 2024/10/16(水) 20:01:02
>>36
肝臓悪くしちゃうよ
程々にね…+4
-0
-
453. 匿名 2024/10/16(水) 20:01:51
2年間くらい毎日飲んでる。
ストゼロ500mlを一日2本だったのが、普通のチューハイ350ml2本に変わった。それだけでも大きな一歩だと思ってるけどまだまだだ〜+8
-0
-
454. 匿名 2024/10/16(水) 20:03:09
>>35
自分を甘やかしたらだめだよ!がんばろ!+1
-0
-
455. 匿名 2024/10/16(水) 20:12:34
>>1
黒霧の25度を毎日ワンカップ、ロックで飲んでる。
ご飯作りながら飲むとストレス感じないから楽で楽で。
なんでお酒って悪なんだろ〜泣
身体に悪いかも、、って朝思って起きるのがストレス。
ストレス発散がストレスなんて。
でもチョコで置き換えたらどうなんだ。
チョコも毎日食べるけど悪の認識薄いから、おいしいだけで終わらせれる。+11
-0
-
456. 匿名 2024/10/16(水) 20:13:55
私も家にいたら夕方から飲んでしまいます。さすがに昼間からは飲もうとは思わないのですが16:00過ぎになると夕飯作りながら飲んでました。転機は3年前から夜勤仕事を始めたので毎日飲まなくて済んでいます。夜勤は週3から4なので休肝日になります。
夜勤やってなかったらどうなっていたかゾッとします。仕事に関して責任感あるのでアル中にならなくて済みました。+6
-0
-
457. 匿名 2024/10/16(水) 20:14:08
土曜から今日まで飲んでないことが奇跡!
自分を褒めてやりたいw+17
-0
-
458. 匿名 2024/10/16(水) 20:16:18
>>16
完全にアル中だよ。大切な家族の為にもやめよう。晩酌だけにしよう。+8
-1
-
459. 匿名 2024/10/16(水) 20:24:38
>>1
お酒飲めるの羨ましい
ある程度飲んだら酔う前に戻してしまう…
私はアル中じゃないけど
甘いもの依存症気味で毎日毎日ストレスで何かしら甘いモノ口にしてたけど
小麦粉、白砂糖系スイーツ止め
食事改善し、和食中心にしたら
甘いもの発しなくなった。和食の旨さが染み渡るみたいに、美味しいと感じたら満足してやめられる。
栄養不足なんだと思う。
甘いモノ依存症もアルコール依存症も。
身体の不調
貧血やPMSを治すための食事改善で栄養満たされたら
甘いモノ依存症や暴飲暴食もなくなった。
依存症の人は、歩いたほうがいい。身体に必要な栄養満たされたら、心の不安定さ、うつっぽさ、満たされなさ、落ち込み無くなるから。+10
-1
-
460. 匿名 2024/10/16(水) 20:25:09
>>457
その程度で?+1
-8
-
461. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:36
>>380
アラフォーです
20代から休肝日無しで飲んで
ます+7
-0
-
462. 匿名 2024/10/16(水) 20:27:46
>>1
主さん、わかります!
現在31歳、旦那愚か彼氏なし。
おそらくアル中を自覚し始めてます。
ワイン箱(蛇口タイプ)を購入して2.3日に1箱飲んでしまいます。ヤバいでしょうか?
(健診の肝臓はまだA判定で健康体ですが)
おわた/(^O^)\+2
-0
-
463. 匿名 2024/10/16(水) 20:28:35
>>206
脳じゃないけど脾臓を昔とった人が脾臓がまたできてたって(機能は完璧じゃないかもだけど)医者に言われたって。
人間の体ってすごいよね。
発表されてないだけでそういうのたくさんありそう。
あとは復活しなくても、他が補う能力造るとか。
断酒がんばって!+13
-1
-
464. 匿名 2024/10/16(水) 20:30:15
>>408
子どもより酒が大事なんだろ🥺聞いてやるなよ🥹+4
-3
-
465. 匿名 2024/10/16(水) 20:30:46
やめたよ
最後は毎日毎日ワイン1本ビール1ケース飲んでも足りなくてウィスキー飲んでた。
朝から飲むし買うために夜中でも出たし
飲んだ缶隠したりもした。
トイレの場所を間違えて、ああこれはおかしいなと思ってやめた。もうすぐ3年。+14
-0
-
466. 匿名 2024/10/16(水) 20:32:17
>>438>>462
たぶんヤバい+11
-0
-
467. 匿名 2024/10/16(水) 20:33:57
前々からガル民はアル中多い気がしてた。
朝からとか昼間とか飲んでる人が何人もいて。
嗜好品だし止めはしないけどほどほどにね。病気になると人生楽しくなくなるから時間帯や本数は決めておいた方が良いと思う。
+11
-2
-
468. 匿名 2024/10/16(水) 20:37:07
ウイスキー750ml、3日で1本。
159センチ60キロ。
休みの日は朝から飲んでる。
子供いる。
クズオブクズ。
正直、死にたくなる。
まず、デブな自分が嫌い。
いいママじゃない自分が嫌い。
週末は二日酔い。ゾンビみたいな感じで、習い事や公園いってる。+4
-1
-
469. 匿名 2024/10/16(水) 20:38:05
>>149
これは本当にそう。
一本じゃなくてたくさん作ってスライドさせてくといいらしい。
精神科の先生がYouTubeで言っててなるほどって思った。+10
-0
-
470. 匿名 2024/10/16(水) 20:40:11
>>428
自己レスだけど
嫌味みたいに見えちゃったらと思って補足だけど、
本人がなによりもお酒が一番!になったら
周りの人がもう許してあげて(諦めて)離れてあげたほうが、本人も周りも幸せなのかなって。
それで、それぞれそういう運命だったんだと思って淡々と暮らしていけばよいのかなって思う。
うちはまだなんとか辞めようとジタバタしてるから一緒にいるけど、将来の事そんなふうに考えてる。
+4
-1
-
471. 匿名 2024/10/16(水) 20:42:34
ウィスキーだいすきー
ウィスキーだいすきー+3
-1
-
472. 匿名 2024/10/16(水) 20:42:38
>>470
旦那さんの飲酒量とかどのくらい?+3
-0
-
473. 匿名 2024/10/16(水) 20:43:13
お酒よりコーヒーはいかがですか?+7
-0
-
474. 匿名 2024/10/16(水) 20:44:12
>>12
内科でだけど、アル中かもって相談して何かいい薬ないか聞いたら、禁酒薬のレグテクト錠だったかな?飲んでるけど全く効かないや。なんだろう確かに飲みたいって欲求は軽減されるし心が穏やかになるというか、欲が落ち着く感じ。
でも飲んじゃうんだよなー+1
-1
-
475. 匿名 2024/10/16(水) 20:45:02
>>152
わかりみー!
で、そのうち、希死念慮にとらわれる+4
-0
-
476. 匿名 2024/10/16(水) 20:47:43
>>462
ふむ。健康体か。わしも独身彼氏なしでそんな年変わらんけどわしは二十代で糖尿なって、数少ない楽しみだった食事が逆に最大のストレスになっちゃったってのがアル中の入り口だというに+1
-0
-
477. 匿名 2024/10/16(水) 20:48:05
毎日飲んでるアラフォーですが、肝臓の心配より脳の萎縮がやばい気がして最近怖くなってます。やらなきゃいけないことや、買って冷蔵庫に入ってるものとか全部全く覚えられない。子供がまだ1歳なのでこのままじゃまずいって思うのに、やめられない。+5
-1
-
478. 匿名 2024/10/16(水) 20:48:38
>>468
私も似たような感じ。私はどちらかというと痩せているけど、でも食べ過ぎたら下剤使ったり糖尿の薬、ネットで買って食欲抑えたりなかなかやばいよ。
子供もいるし、一応医療系の資格があって病院で働いている。だから基本は飲まないけど、仕事終わりや週末はずっと飲んでる。子供といても早く飲みたいばかり考えて、最近では17時くらいから外食行くよー!と子供とお店行って飲んでる。
私はただのクズ。でも468さんは育児がんばりすぎてストレスからな印象。+1
-3
-
479. 匿名 2024/10/16(水) 20:52:10
>>371
自己レス
飲まずに布団に入りました!後は眠るだけ。でもなかなか眠れない。+12
-0
-
480. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:08
>>478
泣いちゃう。ありがとう。
フルタイムで働いていてホントはテレワークできる仕事なのに、アルコールと過食が怖くて会社にいってる。
毎日、飲んじゃうけど、毎日勉強みなきゃ、みなきゃって思ってる。+3
-0
-
481. 匿名 2024/10/16(水) 20:55:39
脳の検査した方いますか?
どのような検査でいくらくらい何でしょうか?+2
-0
-
482. 匿名 2024/10/16(水) 20:56:36
>>192
これはなんていう名前の漫画?+5
-0
-
483. 匿名 2024/10/16(水) 20:57:30
>>471
あたちも!
ティチャーズ、ハイランドクリーム、ジェムストーンとかとか、おいちー+1
-0
-
484. 匿名 2024/10/16(水) 21:01:52
>>16
旦那かわいそ+8
-0
-
485. 匿名 2024/10/16(水) 21:02:40
>>1
看護師です。夜勤の日以外は毎日お酒ガブガブ。休日は時間関係なく昼間からガブガブ。ビールが好きで今年の夏は特に美味かったなぁ。患者に禁酒を勧めることも多いですが、心の中で自分が禁酒しなきゃだろうなと思っております。(でも健診では毎年異常ないですよ)+6
-3
-
486. 匿名 2024/10/16(水) 21:03:56
>>468
あと10キロは減らしたいところだね、最低でも+1
-8
-
487. 匿名 2024/10/16(水) 21:07:02
50代フルタイムの子持ちですが、帰りの駅の駐輪場から自宅までの間に缶チューハイ5001本あけて 帰宅してご飯作りますよ
酒のまない夫が在宅勤務になってからはこのスタイルでアルコール注入してます
キッチンで飲みながら料理したい+0
-3
-
488. 匿名 2024/10/16(水) 21:10:56
>>317
エリザベステイラーはもうすでに金も美貌も名誉も持ってるんだから、男に求めるのはセクシーさのみでしょ…
土木作業員は筋肉や体力ありそうだからいいんじゃないでしょうか+9
-0
-
489. 匿名 2024/10/16(水) 21:11:26
>>487
自転車、飲酒運転なのかな?+7
-0
-
490. 匿名 2024/10/16(水) 21:23:03
>>459
甘い物食べると鬱病になるみたいね
+1
-0
-
491. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:01
>>1
私もこの10年以上、飲みに行く事しか楽しみがない
毎回飲みすぎて二日酔い確定だから、金土しか飲まないようにしてる
平日まで手出したら間違いなくアル中になる自信あるわ+3
-1
-
492. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:03
このトピのお陰で真剣にアルコールと向き合う事にした。
今日は飲まずに済みそうです。頑張る。+9
-0
-
493. 匿名 2024/10/16(水) 21:27:13
>>36
おー
中々ですね!私はロング缶4本呑んでます。
たまに風邪で休肝日あったのですが、コロナ禍のマスクのおかげで全く風邪を惹かなくなり、十数年以上ほぼ毎日飲んでます。
緩やかな自殺だと思っています。+6
-1
-
494. 匿名 2024/10/16(水) 21:32:03
>>450
34だよ+2
-1
-
495. 匿名 2024/10/16(水) 21:33:06
お酒は休前日に記憶なくすほど飲んでるから、幸い平日は我慢できてる
ただ、タバコは完全に中毒で一生やめられる気がしない
外回りの日はかなり早い電車に乗ってまず喫煙所探してる+2
-0
-
496. 匿名 2024/10/16(水) 21:41:44
主さんと仲良くなれる気しかしない
+5
-0
-
497. 匿名 2024/10/16(水) 21:46:03
>>472
また仕事はいけだしたけど、きっと仕事の途中呑んでる。土日はずっと自室で寝てる(呑んでる)。
見ないことにしてるので、正確にはわからない(ゴミも自分でゴミ捨て場に捨ててるみたい)+5
-0
-
498. 匿名 2024/10/16(水) 21:51:10
>>19
お酒やめられなくて仕事中にも飲んでクビの流れがそのまま彼氏の元母親と同じ。。
今は施設に入ってそれきり一切会ってないらしいから
主さんもトピ主さんも心配。。+5
-0
-
499. 匿名 2024/10/16(水) 21:55:19
毎日飲んでたけど、夫から禁酒令が出て9月から一度も飲んでない。炭酸水でごまかしてる。疲れて飲みたいな〜って時はノンアルのハイボール飲んでる。けっこう美味しいのでオススメです!
依存先の話出てたけど、私は男とiQOSがやめられない…+5
-1
-
500. 匿名 2024/10/16(水) 22:02:17
私も10年以上毎日飲んでたよ。高熱で寝込んでる時もお薬飲んでても、お酒飲んで吐いちゃっても、気絶するまで毎日飲んでた!途中で飲むお酒無くなってベロベロに酔っ払ってコンビニに買いに行ったり←記憶なし
おまけに酒癖悪いし人間関係のトラブルいっぱいあったな+7
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する