ガールズちゃんねる

香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

204コメント2024/10/23(水) 19:47

  • 1. 匿名 2024/10/15(火) 16:54:46 

    主は25年前くらい?に前に香港映画にハマり1人旅(ツアー)しました。でも1人では臆病になってしまい、なかなかディープな所へは行けず、もし、次行く機会がある時はもっと楽しみたいと思っています。
    香港映画、俳優さんが好きな方や、香港通の方などのお話しを聞きたいです!
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +46

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/15(火) 16:55:47 

    小さい器に入ったプリップリの角煮みたいなやつ食べたい
    イッテQでやってた

    +4

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/15(火) 16:56:14 

    ジョッキーチュン

    +13

    -2

  • 4. 匿名 2024/10/15(火) 16:57:04 

    やっぱりペニンシュラが最高だった

    +44

    -0

  • 5. 匿名 2024/10/15(火) 16:57:25 

    あのなんとも言えない湿度と温度…
    亜熱帯ってこういうことなんだと教えてもらったよ香港

    香港旅行行きたーい

    +78

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/15(火) 16:57:56 

    15年ほど前に数回行きました
    意外と英語が話せる人が少なかった記憶があります

    +30

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/15(火) 16:58:05 

    22年前に香港とマカオに行ったよ
    香港では深田恭子の化粧品のポスターをちょくちょく見かけた

    +20

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/15(火) 16:58:49 

    飲茶の蓮香楼のワゴンが店内を歩くスタイルから1カ所に居る固定式になって残念

    でも移転しなくて嬉しい

    +14

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/15(火) 16:59:41 

    恋する惑星が好きなので、フェイがのってた世界で一番長いエスカレーターには張り切って乗ってきた!
    ただ返還後に行ったので映画と雰囲気が違ったのは少しガッカリしたけど。

    +58

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/15(火) 17:00:18 

    タイガーバーム

    +19

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/15(火) 17:01:02 

    20年程前に行ったよ
    火事で焼け落ちたビルがいくつかあった
    ビルやマンションが火事になったらすぐに壊してはいけない法律でもあるのかな

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/15(火) 17:02:28 

    >>1
    通ではないけど
    添好運はめちゃくちゃ美味しくて感動した

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/15(火) 17:02:35 

    九龍城 一階は免許持っていない歯医者いっぱい

    +29

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/15(火) 17:03:12 

    MayMayKingって雑貨屋が大好きだったんだけどなくなってしまった…

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/15(火) 17:03:20 

    もう共産党に支配されてもた…

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/15(火) 17:04:27 

    来年、アンディーラウ、トニーレオン共演の映画が公開されるのでめちゃくちゃ楽しみ。
    日本で上映しないのかと思ってたので嬉しすぎる。

    +40

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/15(火) 17:05:28 

    現地ツアーガイドさんが持ち物全てヴィトンで揃えてて、「凄い!お金持ちなんだねー!」とお客の一人が褒めてたら、これ偽物だよ。香港では本物持ってても誰も分からないよ」て強かに笑って言ってたのが何よりもインパクトがあった。
    いろいろ面白いガイドさんでおかげで楽しかった。
    お元気かな?

    +27

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/15(火) 17:06:09 

    ニコラス・ツェーとかイーキン・チェンとかあの系統の顔が好きだわ

    +17

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/15(火) 17:07:12 

    >>16
    インファナル・アフェアの二人!!
    私も久しぶりに映画行こう。良い情報ありがとう!

    +31

    -2

  • 20. 匿名 2024/10/15(火) 17:08:12 

    九龍城砦を見たかった

    +31

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/15(火) 17:08:20 

    >>6
    そうなんだよね
    香港島ですら。

    わたし帰国子女で英語大丈夫だけど、顔が日本人だから、あちらの自信満々のブロークンイングリッシュわからなくて、?、ってなってたら 思いっきりため息つかれて「この英語もできないニホンジンめ!」って扱いで感じ悪かった人沢山いた

    +16

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/15(火) 17:08:22 

    香港行ったけど特段何もなかったよ
    マカオまで船で行ったけどマカオの方がよかった

    +8

    -3

  • 23. 匿名 2024/10/15(火) 17:08:26 

    小説深夜特急好きだったから初めて香港行った時は感動した

    +19

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/15(火) 17:08:44 

    コロナ期間でパスポートが切れたので、e道再取得のために去年1回、今年は3回、一人で香港に行ってきた。
    元々香港大好きだから何回行っても全然飽きないし、一人で散歩したり映画見に行ったりしてるよ。
    映画ならこの秋香港映画祭と東京国際映画祭があるからすごく楽しみ。

    +17

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/15(火) 17:09:15 

    >>4
    アフタヌーンティーした

    +20

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/15(火) 17:09:40 

    香港ディズニーの大陸系ゲストのマナーがク ソ最悪すぎて疲れた。
    割り込みとかゴミとか大声凄い

    +6

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/15(火) 17:09:59 

    返還前に一度だけ行きました
    トニーレオンとチャウシンチーが好きです
    あのキラキラしていた香港がもうないなんて悲しくて悔しい

    +41

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/15(火) 17:14:38 

    >>1
    香港の女人街で香港女に喧嘩売られたよ!

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/15(火) 17:16:38 

    >>16
    金手指(ゴールドフィンガー)香港の映画館で見てきたよ。
    ネタバレ避けるけど、私はインファナル・アフェアのほうが好きかな…
    イケイケの悪役トニーさんを楽しめる映画よね

    +7

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/15(火) 17:19:06 

    やっぱジャッキーサモハンユンピョウの香港トリオだろ!

    +22

    -1

  • 31. 匿名 2024/10/15(火) 17:20:34 

    観光スポットだかでジャッキーチェンの家を遠目で見た記憶
    あと何にでも八角が入っててご飯が苦手だったのと夜中でも服屋とかが開いててビックリした

    +5

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/15(火) 17:21:54 

    返還前と去年行きました。
    返還前の時の記憶は薄れてるけど30年前の方がスタイリッシュだった記憶。良くも悪くも中国度が増してた。
    あと公共機関の運賃がメチャ安い。

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/15(火) 17:26:41 

    コロナ前は航空券往復一万円で行けたから行ってたけど今高くなったからなかなかいけない。

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/15(火) 17:27:02 

    >>27
    たしかにネオンギラギラがなくなったのは寂しいけど、それについては仕方ないかなとも思う
    違法で劣化による火事や落下事故の可能性もあるわけだから、地元民や観光客を守るために必要なのもわかる
    中共が香港取り込んだのは許せないけどね

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/15(火) 17:27:58 

    >>33
    今も探すと安いのあるよ
    ホテル込4万とかある(ビジホみたいなとこだけど)

    +2

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/15(火) 17:29:27 

    大都会の真ん中にジャングルみたいな公園が印象的だったな!
    ビクトリアピーク周辺の高級住宅街の雰囲気もよかった。また、行きたいな〜

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/15(火) 17:29:48 

    >>4
    香港のペニンシュラってすごく特別な感じがする。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/15(火) 17:29:53 

    不意に入ったお店の海南飯がめちゃくちゃ美味しかった
    けど場所覚えてなくてもう二度と行けない、、、

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/15(火) 17:30:04 

    イギリス時代の香港に行けた人が
    勝ち組。

    大陸共産党に支配された香港は
    魅力がない。

    +25

    -4

  • 40. 匿名 2024/10/15(火) 17:31:27 

    コロナ禍後ペニンシュラに行ったらロビーにクリスマスツリーがなくなってた

    +4

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:04 

    昔行きました。九龍城も見たけどそれより空港が町中で着陸の時にマンションに当たる当たる!って怖かった。お粥が美味しかった。

    +22

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:07 

    Z世代は知らないかも?
    マカオは1999年までポルトガル🇵🇹でした。

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/15(火) 17:34:30 

    中国に返還されてから全く面白くなくなった。
    返還前は本当にいい意味で雑然としていて活気があって独特な雰囲気だったのに。
    返還前は3ヶ月おきに行ったりしていた時もあったなー。
    とにかく安かったし美味しかった。
    怖いところもあったけど。
    絶対に昼間でも女の子だけで行ってはダメとかね。
    都市伝説かと思っていたら現地の人に言われたから「本当なんだ」って思った。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/15(火) 17:35:02 

    >>39
    政治には思うところあるけど、でも香港という場所自体は今も魅力ないなんて思わないけどな。
    街や文化自体は大好きなので。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/15(火) 17:35:59 

    15年前、地下鉄に乗りたいけど駅名も読めなくて切符の買い方もわからなくて父と途方に暮れてたら、
    通勤のOL女性の方が声かけてくれて、お金渡して切符買ってくれてお釣りも数えながら手のひらにのせてくれて、ホームに連れてってくれました

    +29

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/15(火) 17:36:54 

    イギリス時代の香港に4回行った。
    返還後は行く気がしない。
    良いときに行ってて良かったと思う。

    +25

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/15(火) 17:38:26 

    中国に返還された後はどんな感じなのかな?
    30年以上前に行った時は、活気があって素敵な街だった

    +10

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/15(火) 17:39:13 

    去年行ったよーネオンがほぼ無くてシンガポールの繁華街に似てた。
    あとは庶民的な定食屋のミルクティーがめちゃ美味しくて、店員の適当接客が海外って感じで良かった。
    海鮮苦手なので食の方はあんまり…好きな人には最高だと思う!

    できることなら返還前の香港に行きたかった。

    +13

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/15(火) 17:46:44 

    >>15
    香港返還直前に行ったんだけど、まさかこんなことになるとは 返還しないほうが良かったんじゃないかとさえ思う… もう恐くていけないよ

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/15(火) 17:49:45 

    一時期デモがすごかったね
    コロナ禍でおさまった?

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/15(火) 17:50:11 

    多分香港瞬く熱帯夜

    +6

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/15(火) 17:51:48 

    peachで香港に行ったけどあの異国の地に着いたときのワクワクが忘れられない。
    でも空港から出たら排気ガスの匂いと暑さで気分悪くなってしまった。

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/15(火) 17:53:15 

    東京と大阪の良さがわかる。

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/15(火) 17:53:53 

    香港の人正直優しくなかったなー

    +3

    -5

  • 55. 匿名 2024/10/15(火) 17:58:43 

    >>54
    そうかな、私は結構親切にされること多いよ。
    旅行程度の広東語が少し分かるからかもしれない。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/15(火) 18:17:24 

    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +32

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/15(火) 18:19:21 

    啓徳空港の着陸はドキドキしたなー
    街中から見えるビルすれすれを飛んでる飛行機見るだけでも楽しかった

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/15(火) 18:21:04 

    >>9
    わー同じ!恋する惑星大好き!
    あのエスカレーターもちろん行きました!

    +15

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/15(火) 18:21:42 

    香港ディズニー行ってお土産いっぱい買ったけど帰りの空港にディズニーショップがあってそこで事足りたwマカオでカジノ行ってスロットしたら5個回って斜めとか良く分からないけど揃ってるらしくめっちゃ光るし、よく分からないまま終わって換金したら、ハイブランドの鞄色違いで買えるぐらいの金額で一緒に行ってた母とおばさんに買ってあげてホクホクで帰ってきた。ご飯も見た事のない凝った点心も美味しかった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/15(火) 18:24:37 

    >>30
    ホイ三兄弟も追加で!

    +12

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/15(火) 18:28:58 

    王家衛が流行った世代なので、10年前にやっと行きました
    長いエスカレーターと重慶マンションはもちろん、花様年華のレストラン(閉店したみたいですね)では写真を撮っていたらロケがあった席にわざわざ案内し直して下さいました
    あとペニンシュラはライト監修とあったので嘉麟楼で夕食
    香港らしい海上レストランのジャンボ(沈んだみたいですね)にも行きました
    もっと若いうちに行けば良かったの思いましたが、楽しかったです

    +18

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/15(火) 18:36:20 

    糖朝が好きだった
    マンゴープリンおいしかったなあ

    +19

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/15(火) 18:39:37 

    >>22
    私はマカオがイマイチだった。良かったのはホテルのショーとエッグタルトだけ。香港の方が面白かった

    +14

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/15(火) 18:42:09 

    香港で好きな食べ物ってなに?
    私はガチョウローストを乗せたご飯が1番好き!
    あと豚肉とピータンのお粥、牛バラ麺、茶餐廳での菠蘿油、アイスレモンティー、ホットのミルクティーも好き。
    海鮮系やお鍋も食べたりするけどかなりの人数が必要なのがちょっと大変。
    デザートはマンゴー系やお汁粉系が美味しいよね。灣仔に復活したC Dessertのマンゴーデザートが1番好き。
    お土産だとBakehouseのエッグタルトが大好きで帰国の朝に買ってタッパーに詰めなおして持って帰ったりするよ

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/15(火) 18:42:34 

    ブレードランナーは歌舞伎町をモデルにしてる説あったけど絶対嘘だと思ったわ
    あれは完全に香港だ

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/15(火) 18:48:26 

    >>27
    返還前に行きました。料理も美味しくて楽しかった。ガイドさんが富裕層はカナダなどに移住し始めてると言ってたけど、まさかこんなに早く取り込まれるとは思わなかった。
    ガイドさんお元気かな?
    もう行けないとは思ってる

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/15(火) 18:50:36 

    >>54
    わかる
    もちろん全員ではないけどちょっとキツめよね

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/15(火) 18:51:29 

    ペニンシュラに入ってたプラダでキーケース買った。
    28年前

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/15(火) 19:04:49 

    香港に行ったことあるよ
    ロープウェイが急すぎてびびった笑
    ディズニーがコンパクトでよかったです!
    ご飯は油っぽく感じだけど味はおいしかった!

    +8

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/15(火) 19:08:55 

    来年二月に六年ぶりに行きます
    コロナ禍で閉店した人気の飲食店が多くて淋しい…

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/15(火) 19:10:10 

    インファナルアフェアが好きで、デカい大仏に行きました
    めっちゃ暴風雨になってしまったけど楽しかったw

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/15(火) 19:20:56 

    20年前に行きました。
    インターコンチネンタルホテルのアフタヌーンティーで握りこぶし大のスコーンが一人2個出てきて、大食いの自分でもギブアップだったのを思い出しました。
    香港名物の道路にせり出したネオン看板は規制で大分減ったみたいですね。寂しい限りです。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/15(火) 19:21:15 

    >>39
    アジアとヨーロッパミックスのビジュが最高潮だったよね(≧∀≦)
    今でもたまに見かけるけど、イギリス紳士っぽいスーツのきこなしの香港男性見かけると「ありし日〜(*´∇`*)」って嬉しくなる。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/15(火) 19:21:43 

    >>10
    私はこれをいくつか買ってお土産にした
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/15(火) 19:34:17 

    街全体が八角と磯の香りに包まれてた。

    信和中心という中野ブロードウェイみたいなオタク向けショップがたくさん入ったビルで、日本の漫画の広東語版買ったな。

    あとエビ入りの腸粉が美味しかった。

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/15(火) 19:44:43 

    親が香港の人と知り合いで、小4くらいで夏休みホームステイさせられた。
    返還前だけど、一人で飛行機乗って今考えたらよく行ったなーって思う。
    当時は遊園地とか行ったりその家の子と遊んでめっちゃ楽しかった思い出。
    香港は何回も行ったけど最後に行った時、食事中に後ろのテーブルの鉄板が火事になった。
    その後返還され行ってないわ。
    たぶんもう行かない。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/15(火) 19:44:49 

    マンダリンオリエンタルホテルのクリッパーラウンジのアフタヌーンティーが好きです

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/15(火) 19:49:29 

    陸羽茶室の飲茶 ザ老舗。雰囲気があって古き良き香港って感じなんだけど今もあるのかな?ご存知の方教えてください。以前はスーパーに茶葉も売っててお土産に最高だったんです。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/15(火) 19:51:49 

    やっぱりスターフェリーに乗らなくちゃ!だよね
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/15(火) 19:54:30 

    林億蓮サンディーラムの歌声が好きだったからコンサートやcdを買うため香港に通ったものです。

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/15(火) 19:54:33 

    >>3
    香港四天王の張学友?CDいっぱい持ってるよ。
    ウィキペディアにはわざわざジャッキー・チェンではないって書いてあったよね。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/15(火) 19:54:39 

    >>27
    初めて行った海外が返還前の香港でした。
    現地ガイドさんが「絶対に返還してほしくないと香港人はみんな思っている」と真面目な表情で言っていたのが印象に残っています。
    キラキラした夜景と美味しい食事を楽しめたのはあの頃に行けたおかげだと思っています。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/15(火) 19:58:14 

    >>10
    愛用してますよ〜。最近香港に行けてないから台湾製のだけど。この夏もマスクにつけたり、こめかみに塗ったりして不快感をしのげました。

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/15(火) 20:03:58 

    >>78
    陸羽茶室ありますよ
    あとスーパーで売ってる「陸羽」のティーバッグは陸羽茶室とは別物です

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/15(火) 20:09:10 

    >>84
    そうなんだ(o_o)またてっきり‥w
    教えてくれてありがとうございます。陸羽茶室健在とは嬉しいな。行かねば!

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/15(火) 20:12:00 

    香港(中国)の俳優さんって何か色気があるというか…
    ラテンの男性のような雰囲気があると思ってる
    (私だけかもしれない)
    私のハンサム基準が香港の俳優さんでもあるんだろうと思う。
    野村周平の顔も好きで、中国のクオーターで納得。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/15(火) 20:26:43 

    アラビカとかカフェや食堂も出来て外部の人も入りやすくなっていました
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/15(火) 20:39:33 

    先月してきました!またいきたい!

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/15(火) 20:45:59 

    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/15(火) 20:53:44 

    >>74
    いま手元にそれを置きながらトピ見ていてビックリしたw
    ちなみに香港は行ったことなくて台湾で買ってきました。
    瓶に入ってるなんてレトロできれいだなーと。香りもいいよね。

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/15(火) 20:57:35 

    私も25年くらい前にウォンカーワイの映画が好きで、ロケ地巡りに何度か行きました!
    まだ中国に返還される前だったから、イギリス領らしくヨーロッパとアジアが混ざった雰囲気で大好きでした

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/15(火) 21:17:50 

    歌手の鄧紫棋が好きです!

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/15(火) 21:33:48 

    香港のレストランで食べた点心のコースが美味しかった。特に最初に出てきたキクラゲが、今までの人生で食べたどのキクラゲよりも美味しかった。本当に感動した

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/15(火) 21:38:14 

    90年代までの香港に行ってみたかったな
    映画で一番好き、1970年代80年代の90年代前半の香港

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/15(火) 21:41:15 

    北角の市場近くにある麺食堂の雲呑麺
    ひとりだと何故か雲呑麺をよく食べる
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/15(火) 21:46:58 

    >>78
    インド系のドアマンが良い雰囲気だよね

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/15(火) 21:47:28 

    >>64
    蝦ワンタン麺

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/15(火) 21:53:50 

    >>1
    中国返還になる直前の1997年に行ってきました
    あの頃は華やかな街だったけど今はすっかり様変わりしたみたいね

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/15(火) 21:55:09 

    ミシュランビブグルマンの蝦雲呑麺
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/15(火) 21:58:05 

    雲呑は麺の下に隠れてる
    麺が輪ゴムみたいで美味い
    香港の輪ゴム麺好き
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/15(火) 22:02:18 

    返還前と今年行きました めちゃくちゃ変わってしまったけど、これからもどんどん変わっていってしまうと思うから、行きたい人は早いうちに行ったほうがいいと思う

    久々に行って思ったのは基本的に人の話あんまり聞かないせっかちな人が多い

    +12

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/15(火) 22:04:47 

    >>97
    エビワンタン麺美味しいよねー!
    汁ありも美味しいけど、撈麵(汁なし麺)が味変できて好き

    +5

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/15(火) 22:11:16 

    >>43
    じゃあ深夜特急に書かれてた、香港にある昔の吉原みたいな場所は本当のことなんだろうな。
    深刻な病気になっても身体を売ってた女性の描写がリアルで物凄く怖いとは思ったけど。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/15(火) 22:36:15 

    >>9
    あのエスカレーター沿いの警官のアパートみましたか?もう取り壊されているのが残念。。。!

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/15(火) 22:39:48 

    >>9
    香港行ったら、いつもあのエスカレーターで恋する惑星ごっこするよ😃

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/15(火) 22:49:28 

    >>16
    主です!すごく観たいです。中都市くらいだけど来るかなぁ。。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/15(火) 22:52:09 

    >>9
    主です、私も行けば良かった💦羨ましい!

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/15(火) 22:58:13 

    >>81
    主です。らジャッキー・チュンは欲望の翼に出ていますよね。歌が上手いというイメージです。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/15(火) 23:01:25 

    >>15
    もう行かないほうがいいですか?💦

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/15(火) 23:05:49 

    >>1
    ミシェル・リーの不倫相手(現夫)の妻の実家が黒社会の重鎮で、メンツを重んじる中華の世界でミシェル・リーと夫も数々の女優を巻き込んだエディソン・チャンも抹殺されていないから、巷に溢れる陰謀論は信じなくなった。
    でも薄煕来の愛人だったって女優の話を暴いた実業家の死はやっぱり消されたんだろうなって思う

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/15(火) 23:06:21 

    >>27
    トニー・レオン、チャウシンチー私も好きです!トニー・レオンは人気ありますね!

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/10/15(火) 23:07:32 

    >>27
    今はキラキラの夜景見られないんですか?無知でごめんなさい。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/15(火) 23:09:27 

    NHKのモフモフで放送した、看板猫のクリーム兄貴という猫が見てみたい。地下にある雑貨屋さんで飼われてる。
    >>27 数年前ン・マンタが亡くなった時、何とも言えない寂しい気持ちがした。シンチーも腹心の友や共演者がどんどん離れていったね。

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/15(火) 23:09:39 

    >>28
    なんと!喧嘩売られるってなんかしたんですか?

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/15(火) 23:12:51 

    >>113
    ン・マンタさん亡くなられたんですか?知らなかった…

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/15(火) 23:18:41 

    >>4
    奮発して宿泊した。
    確かトイレが2つついていた。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/15(火) 23:20:51 

    >>54
    主です、私もコンビニで道とか聞いたけど、対応は冷たかったです、、日本人は親切だよね。

    +3

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/15(火) 23:24:59 

    >>64
    主です、すごいお詳しいですね。参考にさせていただきますね!

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/15(火) 23:25:16 

    >>113
    クリームあにき、数年前に亡くなっちゃったよ
    尖東のビルにある新聞や飲み物などを売ってるお店の看板猫で、その後彌敦道沿いの猫グッズのお店に移って、今はそのお店もない
    実物何度か見たけどかわいかったよ

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/15(火) 23:29:26 

    >>112
    見られますよ!アベニュー・オブ・スターズから見る香港島の夜景めちゃくちゃキラキラしてました

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/15(火) 23:30:40 

    >>119
    えっ、いやだー!
    録ったモフモフのクリーム兄貴回を繰り返して見てるのに。
    そんな・・。残念です。
    あの回、BGMで英雄故事の曲が流れるのもお気に入りで。
    お店も無くなっちゃうなんて。なぜなんだろう??

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/15(火) 23:31:32 

    >>117
    よこ
    私もチムサーチョイの街中の店で、英語で頑張って聞いたのに軽くあしらわれた。
    広東語で聞いたらよかったのかなーと思いつつそれも良い思い出!

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/15(火) 23:34:30 

    >>91
    私は欲望の翼が好きで、俳優さん皆素敵だったなー。
    ラテンの音楽も良かった。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/15(火) 23:34:52 

    >>115
    うん。ビックリです。
    古本で買った香港電影城ってシリーズで香港映画について知ったんだけど、その著者の一人でレスリーのガチファンだった漫画家の一本木蛮さんもXで訃報を呟いてた。

    +3

    -1

  • 125. 匿名 2024/10/15(火) 23:38:01 

    >>120
    そうなんですね!ありがとうございます😊

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/15(火) 23:41:40 

    >>121
    私が最後に忌廉家族(彌敦道沿いのビルにあるクリームあにきがいた猫グッズの店)に行ったのが確か2019年9月で、その時あにきがちょっと元気がなかったように見えたんだよね。
    その後しばらく経ってあにきが亡くなって、その後くらいにコロナもあったので、その影響もあってかおそらくお店を閉めちゃったんじゃないかな。
    あのお店には他にもあねさん(クリームあにきの奥さん)、ミルクちゃん、ケーキちゃんなどその他飼い猫が何匹かいたよ。あねさんもこの間亡くなっちゃったんだよね…
    ちなみにXでの日本語のクリームあにきのアカウントはまだやってるので、見てみてねー

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/15(火) 23:42:46 

    >>124
    私もその本持っていたかも!香港エンタの本を色々持っていたけど処分してしまって、取っておけば良かった!
    コメ主さん、その本に、ロイ・チョンは載っていませんでしたか?

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/15(火) 23:43:13 

    >>45
    香港の方、あったかいですよね
    自分は20年くらい前に香港のお粥屋さんで日本語で五目粥って書いてあるメニューを頼んだら、デッカいレバーがどかんとのってるお粥が来て、レバー苦手すぎてこれどうしよう‥って困ってたら、見ず知らずのお客のお姉さんが英語で「これ苦手なの?私もなのよね!」と言って店員さんと交渉して違うメニューに変えてくれた!

    それから自分も外国の観光客が困ってたら絶対親切にするように心がけてる

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/15(火) 23:44:34 

    >>113
    主です、チャウシンチー、何かしたんですか?人が離れて行くなんて。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/16(水) 00:04:06 

    >>117
    香港の人ってお店の中だと仕事中というのもあるし、あと言葉が通じないと基本あぁ?って反応多いよね。
    あの反応に慣れちゃったのでそこはあまり気にしないかも。

    一人で初めて行ったローカル店で、居合わせた地元客から「ここ初めて?どこから来たの?注文の仕方分かる?手伝うよ!」と話しかけられることも結構あるし、「広東語のメニュー分かるから大丈夫ですよー」と答えて会話したり、あと実際わからなかったら親切に注文を手伝ってくれたりということもある。
    良くしてもらってることが多いから、インバウンドで広東語話してる人がいたら、なにか手伝いたくなる笑

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/16(水) 00:14:16 

    >>12
    主です、羨ましい!臆病で食も楽しめなかったからもったいなかったです。。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/16(水) 00:18:17 

    >>98
    主です、そうなんですね💦私も良い時に行ったのかも。
    様変わりしていてもいいからまた行きたいな。
    高級住宅街をウロウロしてみたいです笑

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/16(水) 00:21:46 

    >>25
    主です、私はマンダリンホテルでお茶しました。ペニンシュラには恐れ多くて外観を見るだけでした💦

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 00:24:22 

    >>5
    主です、私ももう一度行きたいです、リベンジで笑
    コメ主さんみたいな方と行きたいな!

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 00:27:59 

    >>18
    主です、私も香港映画全盛期に知ってイーキン・チェン好きでした。もういい歳でしょうね。

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/16(水) 00:31:15 

    主です、皆さまコメントありがとうございます。

    欲望の翼という映画、どなたかご存じないですか?
    知ってる方がいらっしゃいましたら語りたいのですか。。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/16(水) 00:33:32 

    >>127
    ロイ・チョンって「悪役が多い」って書かれてて、目が細くて面長で顎に特徴がある男性かな?
    その人なら電影城シリーズの本で見た記憶があります。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/16(水) 00:43:00 

    >>126
    クリーム兄貴のお店に何度も通われてたんですね。クリーム兄貴にはお嫁さんもいたのか・・幸せで良かったなぁ。
    >>119、126さんが教えてくれなかったら、今も知らないままでした。書いてみてよかった・・。どうもありがとう。朋友、多謝。
    モフモフの番組では、コウさんだったか飄々としたお店のご主人も出てたので、お店やめてしまって心配だけど元気でいてほしいですね。
    アカウント、探してみてみます。

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/16(水) 00:52:48 

    >>129
    守銭奴だから会食の時とかとにかく奢らない、気前が悪いって仲間内でよく言われてたみたい。
    だから、養子縁組じゃないけどなんか似た契りを交わしてたン・マンタと離れて、脚本家の李力持が離れて、田啓文が離れて、ブルース・リーに似た人も離れたと聞いたよ。
    だいぶ前には投資のいろはを教えてもらった長年付き合ってた裕福な実業家の娘の彼女とも別れたね。
    でもシンチーは気にしてなさそう?

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/16(水) 00:53:24 

    香港また行きたくなってきたー
    広東語の響きや活気あふれる街がすごく心地よかったです
    今の香港を思うとやっぱり悲しくなるけどまた行ってみたい!

    +4

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/16(水) 00:54:32 

    >>137
    ありがとうございます!そうです、迫力がある悪役で好きだったんです。でも、何年か前、大麻で北京のホテルで捕まったって…復帰出来ているのかな…
    調べてくださってありがとうございました😊やっぱりその本手放さなければ良かったです😭

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/16(水) 00:55:45 

    思い出に水差したらごめんだけど、マンダリンオリエンタルホテルってレスリー・チャンが亡くなったとこだっけ?

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/16(水) 01:02:23 

    >>139
    そうだったんですか、ケチ、なんですね。小林サッカーでブルース・リーに似た人いましたね。
    小林サッカーの次の映画は評判良くなかったみたいでしたね。今頃、汚い描写があって…みたいな。
    シンチー、ワンマンだったのかな。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/16(水) 01:05:21 

    香港映画について話せる人がいて嬉しいよ。
    シンチーのファンのブログ検索したら、1つはまだ続いてて、携帯サイトでやってたドライバーの女性のとこは無くなってた。
    皆さんに聞きたい。
    好きな香港の俳優、女優は誰ですか?作品は?
    私はガラスの城という映画を見て、スー・チーが好きになりました。彼女のヌード写真集を勢いで買ってしまって、どうしようと部屋に隠しています。死後発見されたらどうしよう・・
    好きな作品は色々有るけど、レスリー・チャンの「流星語」って作品がほのぼのとして好きです。キメキメのレスリーではなく無精髭、襟が延びたTシャツ姿のヨレヨレ レスリーが見られます。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2024/10/16(水) 01:10:27 

    >>122
    私もコンビニの子に、え?何?、みたいな態度取られました😅
    でもトラム?に乗った時、おじさんに、ここに行きたいんです、と伝えたら降りる所を教えてくれました。良い思い出です😊

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/10/16(水) 01:14:13 

    >>130
    優しい方もいるんですね。自分では勉強して行ったつもりでしたが、全くでした😅
    今度行く時は、夢グループで売っている翻訳機を買って行こうと思います!笑

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/16(水) 01:21:24 

    今は女優は勿論だけど俳優も色が白いのが良いみたいな風潮あるけど、レスリー・チャンはどちらかというと色が浅黒かったけど、今も生きていたらどうだったんだろう。今、レスリーが若い時分なら、美白をバリバリにしてたんだろうか。
    私は肌が褐色とか浅黒いのはむしろ良いと思ってるんだけどな。なんか神秘的たまし、黒目が輝いて白目は澄んで見えるというかさ。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2024/10/16(水) 01:33:56 

    >>133
    私はマンダリンの方が静かで好きです

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/16(水) 02:17:10 

    >>144
    そこまで香港映画はあまり詳しくないんだけど、好きな俳優はアーロン・クオック、マイケル・ホイ、アンソニー・ウォンあたりかな。あと脇でもいい役が多いラム・カートンや最近ファッション界の方で活躍してるショーン・ユーも好き。

    最近の好きな作品だと、少し前に香港で見た九龍城寨之圍城がアクションの迫力がすごく面白かった!年明け日本でも公開されるね。ルイス・クーはちょっと濃くて苦手だったけど、この作品では良かった。
    今年の香港映画祭と東京国際映画祭がすごくて、10月末〜11月初旬にかけて、トニー・レオン、サモハン、マイケル・ホイ、ジョニー・トー、最近だったらダヨ・ウォンなど来日するので、今からチケット争奪戦になりそうで行けるか分からないけど今から楽しみ!

    +3

    -1

  • 150. 匿名 2024/10/16(水) 03:42:38 

    >>90
    よこだけど台湾は緑の箱?香りも香港の青箱とは少し違うと聞いたな
    気圧で調子でない時青箱のオイルをこめかみにつけたら少し楽になった

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/16(水) 06:07:04 

    >>141
    気になって家にある香港電影城シリーズの1巻から4巻まで見たら、その4冊にはロイ・チョンのインタビューは載ってなかったよ。
    ただ、4巻以降でニコラス・ツェーとかが載ってる本は図書館で読んでいたから買ってないの。それで読んだんだと思う。カラーページだった気がする。
    耀って字と悪役ばかりだけど本人はいい人みたいな内容が記憶にあります。
    香港で薬物をすると芸能人はどんな扱いになるのか分からないけど、良い演技だったみたいだから残念だね。
    でも、日本で覚えてくれているファンがいて彼も嬉しいと思うな。
    自分ももうあまり読まないから、処分しようかと思って、本をまとめてあったの。見て、懐かしかったよ。

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/16(水) 07:09:51 

    >>136
    主さん、このトピを立ててくれてどうもありがとう。
    少し前に中国・香港芸能のトピ立った時、現在の話過ぎて全然ついていけなかったよ。ドラマより映画が好きだからかな。
    私が好きなのはずっと1991年前後。ゴッドギャンブラーの中でシンチーが今は1991(ヤッガオガオヤッ)年!って言ってるから忘れない。

    欲望の翼、足の無い鳥が飛ぶのをやめてしまったら死ぬんだって寓話の出る話だっけ。
    私は見たこと無いんだけど、レスリー・チャンが足音だけの場面でも、ずーっとカメラが回らない所で出す足音の自己練してたって読んだのを覚えてるよ。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/16(水) 07:19:59 

    >>101
    関西おネエのナジャグランディーバさんが仲間とともにカフェ巡りする番組で、香港の女人街とかを巡ってたのが有った。
    そしたら、同行してる後輩ドラァグクイーンのイルローザさんがキョンシーの映画が好きで、露店であのお札とか有ったら買いたいと言ってたよ
    霊幻道士見てたんだ・・・と嬉しくなった。
    動画はYouTubeにまだあるよ

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/16(水) 07:23:23 

    >>103
    深夜特急って沢木耕太郎の?
    あの人の新聞に連載してた映画評が好きで、深夜特急も気になってたんだ
    香港・中国も興味があるからぜひ読んでみたいな~

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/16(水) 07:38:47 

    返還前に友達と初めての海外旅行で行った
    初めてだったからツアーにしたんだけど、食べるもの全て美味しくて感動したな
    貧富の差が凄くて、キラキラのタワービルの真横に古いアパートが連なってるみたいな風景が印象的だった

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/16(水) 07:39:42 

    恋する惑星、天使の涙、欲望の翼とか好きだったなー
    カメラマンのクリストファードイルの世界観が好きだった

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/16(水) 08:18:19 

    >>34
    たぶんキラキラというのはネオンとかのことではなくて、香港のエネルギーや文化が放つキラキラのことだと思います

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/16(水) 08:19:03 

    >>154
    横だけど深夜特急は小説も映像もいいですよ。ぜひ。

    +4

    -0

  • 159. 匿名 2024/10/16(水) 08:20:25 

    >>17
    現地ツアーガイドのおじさんが
    『ROLEXのコピーの時計あるよ』と
    バスの中で営業。

    公的な交流を交えた旅行だったので
    勿論断った。

    このおじさん、香港の宝くじの購入も
    持ちかけて何人かお金渡してた。
    (そんなに高額ではなかったはず)
    『当たったら連絡する』とのことで
    渡した人は番号控えてたけど
    日本から確認のしようがないし
    騙したのだと思う。



    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/16(水) 10:04:38 

    ぉりませぬ

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/16(水) 10:09:45 

    今はなき水上レストランJUMBOにも行ったよ 

    香港は英語の地名を漢字にするとこうなんだーっていうのが面白い 旺角とか佐敦の字面が何となく好き

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/16(水) 10:44:00 

    返還直後に年に3回ペースで訪れた
    それまでビーチリゾートしか行ったことがなかったから観るものすべて楽しかった
    この前YouTubeで香港トレイルランの動画観てたんだけど
    あの上にあんなハードなトレッキングコースが無数に張り巡らされてたんかと度肝抜かれた
    90年代に戻れるなら旧空港があった頃の街並みを歩いてみたいな

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/16(水) 12:32:40 

    ローディストだったので、香港はゲゲボツアーで行く憧れの地でした。
    香港はその後実際に行けましたが、ファンロードは休刊になりゲゲボツアーには参加できなかったのが心残りです。

    香港は空港で飛行機降りてからほぼノー段差でエアポートエクスプレスに乗れるのがいいです。
    成田は上下移動させるくせにエレベーターが貧弱…

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/16(水) 12:37:32 

    建設現場の竹づくりの足場見ると「香港に来たー!」て感じがした。
    まだあるのかな。

    +9

    -2

  • 165. 匿名 2024/10/16(水) 12:47:26 

    最近は例のネオン看板も減って、バスでの看板くぐりも無くなったと聞いた


    ブルース・リーの死亡遊戯観て、昔の香港にため息が出るわ

    +3

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/16(水) 12:50:36 

    >>1
    何度も行きました
    昔は楽しかったな

    定宿はペニンシュラです

    +0

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/16(水) 12:52:34 

    >>39
    97年に行ったよ
    確かに魅力溢れてた

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/16(水) 13:29:10 

    >>114
    ぶつかってしまい舌打ちされたから
    はっ?って言ったら拳突き上げるジャスチャーされたから、おかあさーん!って言いながら逃げましたw

    +2

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/16(水) 13:50:10 

    >>164
    竹の足場はまだ使われてましたよ〜 竹の足元(地面に接している部分)見ると心もとなくて怖いw

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/16(水) 13:58:57 

    >>158
    深夜特急ドラマの大沢たかおさんがほんとかっこいいんですよねー。サブスクで観ようかな

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/16(水) 14:00:37 

    >>164
    間違えてマイナス押したごめんなさい!わかります!
    高層ビルの上の方でも足場が竹でびっくりした

    +4

    -1

  • 172. 匿名 2024/10/16(水) 14:03:56 

    地下道のところ、出稼ぎメイドさん達のオフ会のメッカになっててびっくりした ぱっと見、ほとんどホームレス村みたいなんだもん

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/16(水) 14:23:17 

    >>89
    両替はここが安いんだっけ?

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/16(水) 15:19:01 

    今年久しぶりに行ったけど昔のカオスな街並みが大分すっきりしちゃって残念だった
    あの道に突き出たネオンの看板が懐かしい

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/16(水) 15:44:37 

    >>144
    スー・チーさん、不思議な魅力あるよね!
    アンディ・ラウと出ていた、マカオを舞台にした映画が好き。邦題忘れたけど、マカオに行きたくなるよ。

    私はジョニー・トー監督の作品が好き!
    よく出ている俳優さんも好きになり、サイモン・ヤム、ラム・シュー、ルイス・クー、ラム・カートン、リッチー・レン(台湾の人だけど)は特に好き。
    ジョニー・トーは基本、ノワール映画なんだけど、恋愛ものも作っていて、ネットフリックスで観れる「独身の行方」は、ルイス・クー(香港の松平健と言われている有名俳優)が珍しくチャラ男の役で、面白いです。

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2024/10/16(水) 16:20:35 

    友達が香港人富豪と結婚して、わざわざ結婚式に出たら、香港ディズニーランドが貸切だった。自分たちだけのために上がるパレードの花火すごすぎて泣いた。
    ちなみに結婚式は朝8時から夜8時まであった。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/16(水) 17:03:03 

    >>24
    e道取ってから雨傘があって1度も行ってないや
    そのパスポートももうすぐきれちゃうし

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/16(水) 17:40:29 

    >>151
    ありがとうございます〜!そんなに本を持っていらしたんですね!私もあの頃は香港映画ブームだったから何冊か持っていたんですが😓
    そのインタビューでは、ボクサー犬を飼っていて死んでしまって悲しかったっていう話もあって、映画ではバリバリの悪役だったのにギャップにキュンとしたものです。
    ロイのお話しをすることが出来たなんて、めちゃくちゃ嬉しかったです。今は世代が代わってると思いますが、青春でした😊

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/16(水) 17:52:04 

    >>152
    主です、こちらこそ返信頂きありがとうございます😊欲望の翼は、そういう意味の映画だったと思います。
    出演者も、レスリーチャン、トニーレオン、ジャキーチュン、アンディラウ、マギーチャンなど、豪華でした。レスリーの足音の練習は、親に捨てられたレスリーが母親に会いに行き、会ってくれず、拳を握りながら帰っていくシーンの所かなと思います。
    こちらで大好きな映画のお話が出来るなんて嬉しかったです。本当にありがとうございます!

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2024/10/16(水) 20:50:03 

    >>136
    恋する惑星にハマってからレンタルビデオで欲望の翼も観ました
    監督の個人的な思い入れが詰まった作品なんですよね

    +4

    -1

  • 181. 匿名 2024/10/16(水) 21:49:26 

    >>176
    すごい!!映画や海外ドラマでありそうな結婚式!
    頑張って行った甲斐ありましたねー!

    +4

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/16(水) 22:05:02 

    夫の香港赴任に帯同するつもりだったけど、ここを見て悩み始めてる。
    1人で行ってもらおうかな…

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/16(水) 22:09:14 

    >>182
    昔と比べて変わっちゃったよねって話だから、昔と比べなければ駐在生活を楽しめるのでは?

    +5

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/16(水) 22:25:59 

    >>176
    良いなぁ。抱拳して「恭喜恭喜!」って言ってみたい。通じるかな(笑)

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2024/10/16(水) 23:35:58 

    美少年の恋っていう映画も街並みとかが懐かしくて好き

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/17(木) 05:56:43 

    憧れてたー
    返還後は雰囲気変わったのかな。。
    九龍行ってみたかったなぁー

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/17(木) 09:36:53 

    >>39
    勝ち組ってなにそれ
    返還前はツアーとかお手頃価格で沢山あったよ

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/17(木) 09:39:04 

    >>169
    よこ
    これ見るとジャッキー映画がチラつくわ

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/17(木) 09:42:38 

    >>4
    ペニンシュラブティックでよくチョコとか買ったなぁ
    懐かしい

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/17(木) 09:51:14 

    >>188
    上からジャッキーが竹にぶら下がって降りてきて、反動でトラムや二階建てバスの屋根に飛び降りる姿が想像できるわw

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/17(木) 10:46:05 

    >>187
    値段の話ではなくて、映画で観るような良い時の香港を楽しめたって意味では

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/17(木) 11:31:20 

    >>150
    確かに緑でした!湿度によって香りの調合は大幅に変えるそうですね
    私のは甘いハッカ水のような香りです

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/17(木) 13:09:42 

    糖朝って日本でも美味しいのかな
    阪神百貨店にあるみたいなんだけど

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/17(木) 13:28:40 

    >>182
    一度ついて行って、現地をみてから判断するのはだめかな?香港楽しいよ!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/17(木) 23:22:18 

    >>122
    メモ帳とペン持ち歩いて
    広東語で筆談するようにしたら
    めちゃくちゃ親切にしてもらえた。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/18(金) 21:18:44 

    香港の俳優って不老不死なの?って人多いね
    何十年活躍してるのか
    すごいわ

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/20(日) 08:25:55 

    先月行った!初香港だったし道に迷ったりしたけど、楽しかった。工事現場の足場が竹なのと、テスラやベンツといった高級車が多いのが衝撃だった。
    街も果てしなくごちゃごちゃして面白かった。けど他の人も言ってるように、深夜特急の時の昔の香港はもっと面白そうでいいなと思う。
    香港旅行したことがある方(好きな俳優なども)

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/20(日) 14:03:49 

    返還前とか王家衛の映画の時代との比較じゃなく、コンスタントに旅行をしてる人の目線だと、ここ10年くらいでどのくらい変わったんだろう?
    7、8年前はオープントップバスでネオンの中走ったり、古き良き点心屋さんも残ってたり、マーケットも活気があって楽しかったけど、その辺りもだいぶ変わったのかな。

    正直、1997年より前との比較をされても、そんなの日本だって全然違うよね...スマホもない時代の話だから旅行の仕方も全然違うし、って思ってしまう。

    +4

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/22(火) 12:32:25 

    >>136
    欲望の翼、大好きでいまだに観ます。
    レスリーの色気が凄いですよね。
    最初のマギーとの1分間の友達になるシーンが特に好きです。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/22(火) 22:48:59 

    >>198
    毎年年3〜4回ペースで旅行しててコロナで空いて、去年からまたちょこちょこ香港行ってるけどいい?
    ネオンやせり出す看板は2000年初頭はまだかなりあったものの、2010年の建築法の改正もあってそれ以降かなり減った。でも数点残ってるものは残ってる。
    お店は地元系チェーン系含め残ってる店もあれば閉店した店もあるよ。日本も古いお店は閉店したり、売上不振のチェーンは縮小されたりするから、それは同じことかと。
    あとマーケットってよくわからないけど街市のことかな?街市の活気も特に変わらないと思うよ。
    ここ10年くらいは看板がなくなった以外は、街も人の活気も基本的には変わってない印象。
    香港の返還前の活気が〜と言う人、正直今の香港見てるのかな。

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/23(水) 00:37:58 

    ここ読んでて流れでもうすぐ香港国際映画祭を東京でやることを知った
    行きたい!と思い調べたらほぼどの作品もチケット完売…泣いています

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/23(水) 07:24:23 

    >>201
    香港映画祭(東京)も東京国際映画祭もかなりの争奪戦だったよ。
    特に香港映画祭は一瞬でなくなったし、東京国際映画祭は繋がらなかった。それぞれ第一希望1つしか取れなかった。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/23(水) 11:52:50 

    リアルで今住んでます。
    日本のモノばっかり。

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/23(水) 19:47:01 

    >>202
    ビックリだよね
    主催者が香港映画ファンの根強い人気をもっと軽く見てたとしか思えない
    みんな見たかったんだなー香港映画
    せっかく東京に住んでるのに悔しくてしょうがない
    まあここ数年香港関係から離れてて情報張ってなかった私が悪いんだけどね…来年からは頑張ろうかと

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード