ガールズちゃんねる

「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

90コメント2024/10/26(土) 14:51

  • 1. 匿名 2024/10/15(火) 12:33:31 

    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示 | MBSニュース
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示 | MBSニュースwww.mbs.jp

    10月11日に大阪府枚方市のひらかたパークで始まった「CLAMP展 -SELECTION-」。女性4人による創作集団「CLAMP」の画業35周年を記念した展覧会です。


    訪れた人は…

    「すごく好きだった作品なので、もう入ったときからすごくドキドキしていて」

    「幼稚園の頃からずっと大好きで、このために生きているくらいすごく好きで。すごく感動しています、全部すてきで」

    +22

    -12

  • 2. 匿名 2024/10/15(火) 12:34:03 

    CCさくらとツバサしか知らないんだけど
    行って楽しめますかね?

    +30

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/15(火) 12:34:24 

    ガチの人多いよね
    連載されてる当時からそんな感じだった

    +43

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/15(火) 12:35:00 

    なぜひらパーで!?

    +27

    -1

  • 5. 匿名 2024/10/15(火) 12:35:02 

    バカにしてるんじゃなくて、そこまで思い入れがあるものがある人羨ましいわ

    +69

    -1

  • 6. 匿名 2024/10/15(火) 12:35:44 

    CLAMP好きだけど、作品がキレイに完結したのって割と少ない
    グダグダか未完とかも多い

    +94

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/15(火) 12:35:58 

    これ行きたいと思ってた。デュカリオンのグッズまで販売されてて感動した。

    +5

    -1

  • 8. 匿名 2024/10/15(火) 12:36:12 

    なんだかんだ嗅覚持った社員がひらパーにいるんだね。

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/15(火) 12:37:12 

    残さま…!この頃の絵がやっぱ好きだな。

    +51

    -2

  • 10. 匿名 2024/10/15(火) 12:37:43 

    国立新美術館でやってたやつかな

    +15

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/15(火) 12:38:29 

    >>6
    それが嫌で未完の作品には手つけてない
    好きになっても苦しいよね…

    +16

    -0

  • 12. 匿名 2024/10/15(火) 12:38:37 

    >>6
    ちゃんと完結したの聖伝くらいかなあって感じ。あとの作品は他の作品とリンクさせまくりで、当初はXがその集大成になりそうだったけどそれが無理になったからもう無理ぽい。

    +50

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/15(火) 12:40:18 

    youtubeで中村悠一さんが回ってたやつと同じ展覧会?
    とくにクランプファンじゃないけどなんだか楽しそうだった

    +5

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/15(火) 12:40:39 

    東京BABYLONはXに繋げず
    あのまま終わりで良かったのに

    +35

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/15(火) 12:40:48 

    >>4
    ひらパーだとなんでダメなの??

    +2

    -6

  • 16. 匿名 2024/10/15(火) 12:41:17 

    菊人形しなくなったんだね。
    若い時は怖いだけだったけど、年取るとあの技術はすごかったんだなと感心するよ。また見たい。

    +14

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/15(火) 12:41:36 

    東京バビロンのせいで中二病になったわ。あそこから沼だったなあ。デビュー前の作品まで読んだよ。元は同人集団だよね?

    +29

    -1

  • 18. 匿名 2024/10/15(火) 12:41:53 

    六本木の行ったけど人凄かった!

    +5

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/15(火) 12:42:06 

    >>9
    京本政樹みたいだ!

    +26

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/15(火) 12:42:49 

    >>15
    ひらパーの隣に展示場があるんだよ。
    だから、このクランプ展は遊園地に入らなくても
    見に行くことができる。

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/10/15(火) 12:42:49 

    >>15
    よこ
    こういうの大阪市内とか京都市内でやること多かったから、たしかにひらぱー!?とは思った
    ひらパーが悪いわけではない

    +12

    -3

  • 22. 匿名 2024/10/15(火) 12:43:02 

    >>6
    小学生の時に友達が貸してくれて読んだXがまだ未完と知って驚いた

    +14

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/15(火) 12:44:08 

    >>9

    懐かしい!好きだったなー
    アニメを先に知ったから、原作は結構あっさりめの巻数で驚いた記憶がある
    当時はアニオリで話が補完されてる作品も珍しくなかったよね

    +5

    -1

  • 24. 匿名 2024/10/15(火) 12:44:48 

    >>5
    私は芸能人にハマってる人たちにそういう感情

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2024/10/15(火) 12:46:52 

    >>2
    楽しめると思うけど、それ以前の歴史も中々長いよ。CLAMPは。

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/15(火) 12:47:09 

    >>22
    Xが未完だという事をこれ見て知ったわw

    +9

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/15(火) 12:48:26 

    >>3
    クランプが大好きな人ってキモオタみたいな見た目で中二病こじらせすぎてて苦手だった

    +5

    -12

  • 28. 匿名 2024/10/15(火) 12:49:07 

    >>9
    すご!とんでもなく綺麗

    +3

    -1

  • 29. 匿名 2024/10/15(火) 12:49:21 

    >>23
    原作3巻しかないよね?小学生とは思えなかったわw

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/15(火) 12:52:03 

    行こうと思ってたけど東京では原画だったのに大阪では全部複製原画だったからやめた

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/15(火) 12:53:52 

    東京と違って複製なんだよね
    大阪とか地方住んでる人ってほんと可哀想だなあ

    +7

    -7

  • 32. 匿名 2024/10/15(火) 12:57:08 

    HOLiCは店に訪れるモブ客への最期が酷い回が多くてモヤモヤした
    第一話から無意識に嘘をつくことが癖になっているというだけで最後死んでたけれど死ぬほど悪いことしてる??と疑問だった
    猿の手の回も客の最期酷かった

    侑子さんはいつも意味深なセリフ言うけれど腑に落ちないことも多かったな
    漫画的な面白さは損なうけれど悲惨な結末を知ってるなら回避する方法言うだけのことはしてあげてよと思ってしまう…
    助言したところで回避出来ないだろうから意味ない、と反論来そうだけれども…


    +12

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/15(火) 13:00:22 

    聖伝は好き
    好き
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +26

    -3

  • 34. 匿名 2024/10/15(火) 13:00:41 

    世界観もだし、一人の漫画家じゃなく、組織なのがまた厨二心をくすぐる

    +7

    -3

  • 35. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:12 

    >>14
    私も東京BABYLONは、あれはあれで良い終わり方だと思った。物語の中で社会問題を取り上げてきたBABYLONならではの最後だったと感じる。
    正直、桜塚さんと殺し合いとかほくとちゃんを殺したりとかのめんどいストーリーにせずに、大都会の怪奇現象や霊的事件を解決して昴流が成長していくって感じでもいいのになあ、と思ってたよ。
    でもCLAMPだからややこしいストーリーにしないと気が済まないんだろうなとも感じた。

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/15(火) 13:04:24 

    >>12
    レイアースはキレイに完結してる

    +30

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/15(火) 13:06:01 

    田中芳樹が好きで創竜伝のイラストも大好き
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +20

    -1

  • 38. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:15 

    >>6
    自分の昔の記憶では綺麗な絵柄の漫画ってイメージしかない
    最近のはシンプルだけど、昔のは繊細で綺麗な絵だった

    +8

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/15(火) 13:10:01 

    どんでん返しっぽいの結末やネタが多いけど聖伝は「はあ!?なんじゃコリャ!?」ってなったなあ
    ファンタジーだからまだ良かったけどちょっとキモかった

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/15(火) 13:13:59 

    今見ても絵やデザインはキレイだと思うけど大人になっていろんな画家や写真家の作品を知ると「あー、これはオマージュでは済まされない…」とモヤることばっかりで残念な気持ちになる

    +10

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/15(火) 13:14:07 

    >>14
    星史郎にとっては「あースッキリ☆後はヨロシクね!」なんだろうけど、試練を倍増させられた昴流が滅茶苦茶かわいそう。

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/15(火) 13:15:54 

    >>38
    最近は何作品も新装版発売してるね
    何故昔ながらの濃い絵柄ではなく簡素化した絵柄に統一してるんだろ
    表紙がCLAMP描き下ろしでもそこまで嬉しくないかも

    もしかしてもこなあぱぱ先生ではなく
    猫井先生かいがらし先生が描いてたりするの?

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/15(火) 13:22:31 

    >>4
    東京で展示会やったやつ関西ではよくひらパーでやってる
    前回のカードキャプターさくら展もひらパーでやってたし他の展示会もしょっちゅうひらパーのイベントホールでやってる
    広いから

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/15(火) 13:23:39 

    学生時代は大好きだったけどツバサとホリック始まったあたりで離れちゃったよ、自分が年を取るとあの価値観はついていけなくなった

    +17

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/15(火) 13:24:05 

    >>21
    >>43に書いたけどここ何年もひらパーでやるのが多い
    最近のイベントホールはほぼ展示会やってる

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/15(火) 13:24:39 

    神威ちゃんの顔大好きすぎて出版された単行本全部集めていまだに大事にしてるのXくらい 未完だけどもう諦めている この絵じゃなきゃいやだし………
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +34

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/15(火) 13:25:09 

    >>20
    隣じゃない
    ひらパーの中だわ
    入園しなくても入れるのは入れるけど

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/15(火) 13:26:57 

    今なんか描いてる?活動してんのかな。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/15(火) 13:28:54 

    東京でやる展示会、関西では最近ほぼひらパーだから東京開催決まった時に大阪やるかな、やるならひらパーかなって言ってたらやっぱりそうだった
    近所だしCLAMP大好きだからXやらインスタやら登録してるし知ってたし行くつもりだったけど京阪までコラボするのはびっくりした
    コラボ車両はひらパーで展示会やったらやってるけど、記念切符まで売るとは思わなかった

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/15(火) 13:30:14 

    >>48
    カードキャプターさくらが連載終わったから何かの作品(忘れた)が再開かなって言われてた

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/15(火) 13:38:18 

    >>9
    目が大きくて肩幅が広くて
    いかにも昭和の絵なのに
    あの頃の作画は今見てもどれも綺麗なんだよねえ
    青年と少年の描き分けも出来ていたのに
    今は大人も子供も描き分けの差がなくなっちゃったねえ

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/15(火) 13:40:31 

    >>30
    そうなの!?
    ひらパー近いし電車の中吊り広告見ていこうと思ってたけどやめた…

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/15(火) 13:41:28 

    >>4
    ひらパーはオタク向けテーマパークでもあるんだよ

    +1

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/15(火) 13:45:36 

    ホリックもCLAMP作品だよね?
    がらりと絵柄を変えたんだねー😃

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/15(火) 13:57:36 

    東京のやつ行ったけど良かったよ
    今どきアナログの漫画原稿なんて生で中々見れないし内容知らないけど絵が好きって人も楽しめると思う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/15(火) 14:16:37 

    >>5
    ずっと同じものを好きでいられるって一種の才能だと思ってる

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/15(火) 14:29:02 

    >>1
    東京でやってたとき行っとけばよかったと後悔
    都内住みだけど大阪まで行こうか迷ってる…

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/15(火) 14:35:10 

    >>33
    この絵 なんとなく覚えてるけど、ストーリーは思い出せない…

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/15(火) 14:49:23 

    >>4
    ヨコ
    ひらパーが何か分からなくて読んだら略してただけなのね
    関東住みだから知らなかった

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/15(火) 15:08:22 

    BLOOD Cもある?
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2024/10/15(火) 15:37:50 

    >>17
    そうだよ。
    昔イベントで、CLAMPさんの存在を知らずに「絵が綺麗だから」との理由で同人誌を買った、若かりし日よ…

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/15(火) 15:41:32 

    >>30
    え? そうなの?
    じゃあ、もし全国巡回とかあったとしても、複製なんだろうね。でも、見てみたいなぁ。

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/15(火) 16:06:24 

    >>40
    こういう人って井上雄彦や荒木飛呂彦にも言ってるのかな
    尾田栄一郎もだけど

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/15(火) 16:28:37 

    別にネガコメするなとは言わないけど、この展覧会に関係無いネガコメしてる人は、自分が仕事してる時も無関係な昔のネガエピ掘り起こされたとしても文句言ったら駄目だよね
    仕事しないタイプの人かもしれんけど
    フィクション読んだら想像力が育まれるようなこと言われてたけど関係無さそう
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +0

    -2

  • 65. 匿名 2024/10/15(火) 16:39:36 

    >>61
    それ今ならお宝じゃない?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/15(火) 16:50:32 

    >>6
    え、完結させずに次の作品が始まるの?!
    何個も同時進行なの?

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/15(火) 16:56:28 

    >>47
    あっ 入園しなくてもいいんだ?!
    いいこと聞いたわありがとうね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/15(火) 17:11:28 

    >>5
    まさに天国だよね。何にでもハマれない性格だからほんと羨ましい。そして裏切らない作品だとなおのこと羨ましく思う

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/15(火) 17:16:50 

    >>2
    CLAMP知らない友達連れていったけど、楽しんでたよ!
    聖伝とかストーリー知らなくても原画のパワー凄すぎて感動できると思う

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/15(火) 18:33:15 

    >>6
    聖伝は皆亡くなってきれいに完結

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/15(火) 18:35:48 

    >>33
    きれいだけど何故かキャラ萌えはしない不思議な作品

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/15(火) 20:15:09 

    東京Babylonまでだよね、おじいちゃんもおばあちゃんもふくよかな方も描いていたのって。
    以降は美形しか登場しない。
    さっちゃんのバナナの話とか、四六時中電話で世界の終末について話してるティーンズとか今でも覚えてる!トップスのケーキもエンゼルクリームも田舎の私には憧れだったなぁ!私の青春!!

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/15(火) 21:11:20 

    >>65
    確か高い時は元値の5~6倍だったかな? ちょっとマイナーなアニメのだったから、今は値下がりしてるかも。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/16(水) 13:22:58 

    >>1
    原画展最高過ぎた!!
    もうマンガや綺麗なイラストに対する熱なんて全くなかったのに、見に行ったら再び魅了されてしまって
    眠れなくなるわもう一度見たくてたまらなくなるわで何度もリピートしてしまった。
    東京の期間中、寝ても覚めてもずっとこればかりで、私も本当に『このために生きてる』って感じだった☺️

    複製原画はな〜…と思って二の足踏んでる方々、もったいないかも。
    白黒原稿は東京でも半数複製だったんだけど、
    どんだけ目を凝らして見破ろうと思っても正直よくわからないくらい精巧にできてたよ。
    用紙の黄ばみやトーンの厚みやホワイトの影や切り貼りの糊跡とかで見極められるかなと思ったんだけど、そういうのも再現されているのか、本当にどれが複製かわからなかった。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/16(水) 13:41:02 

    >>3
    もう大好きです
    初めて見た時本当に衝撃的だったもの
    こんな画面の端から端まで密度の高いマンガ絵を見たことなかったから
    線のタッチもキャラクターのデザインも全てが絶妙なバランスで最高に美しいな〜とウットリして見てた
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +5

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/16(水) 13:42:17 

    >>42
    もこな先生が線画で、猫井先生がデジタルで着色だって

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/16(水) 13:55:15 

    >>14
    え、私は昴流と星史郎に関してはあのリンクのさせ方好きだったな〜
    BABYLONはストーリー構成が命の作品、Xは愛憎と戦いが主軸の作品、て感じでテーマがハッキリ別れていたからかも

    ただ、正直それ以外のCLAMPスターシステムはあまり好きではないw

    あと、カラートーンのビビッドな色彩のBABYLONキャラと、コピックの豊かな色彩のBABYLONキャラ両方見られたのも嬉しかった❤
    「このために生きているくらいすごく好き」ひらパーで『CLAMP展 -SELECTION-』開催 『カードキャプターさくら』などの複製原画約650点展示

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/16(水) 14:58:35 

    最初は集英社に持ち込んだけど断られて講談社に拾われたのが進撃の巨人で
    講談社に持ち込んだけど断られて小学館に拾われたのがポケモンか

    後者の方が逃した魚は大きいかな

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/16(水) 16:55:28 

    >>32
    嘘をつく女性の話ってドラマ版では近くに、ひまわりちゃんが居たからって言うのが、より不幸な結末の理由になってた。
    アニメ版では病院に運ばれて助かった。
    女性看護師から四月一日の事を「彼氏ですか?」と聞かれたが何も答えず目を伏せてた(多分これまで嘘をついていた己を反省している表情)
    女性はこれから変われるんだろうと希望あるラストだった。
    ドラマ版はひまわりちゃんの悪影響と言う上乗せがあったから何もしていない、ただそこに居ただけの、ひまわりちゃんがより恐ろしいキャラになってた。
    死ぬ程の罪ではないにしろ嘘をつく女性が悪いのに、ドラマ版は無関係のひまわりちゃんが可哀想だと思った。

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/16(水) 19:26:04 

    >>40
    私今でもファンだけど、その気持ちは分かる…

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/16(水) 19:46:55 

    >>40
    そうなんだ。
    例えば何があるんだろ?
    デザインがギーガー風とか、ミュシャ風とかなのはわかるけど、思いっきりトレパクとかがあるの?

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/17(木) 21:08:29 

    >>33
    初めて見たとき絵の美しさに圧倒された。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/17(木) 21:40:34 

    >>81
    思いっきりトレパクとかは無いんだけど、先生達が通ってきたジャンルが分かりやすく出てるって感じ

    少し昔の年代の作品見てると、デジャブを感じる瞬間が結構ある

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/17(木) 23:21:00 

    >>83
    あー、デビルマンとか幻魔大戦とか帝都物語とか…あとジョジョねw
    まぁ…うん、明言してるし、丸ごとパクリではないし、そこにもこなさんの絵という最大の付加価値がついてるから私はいいよ…

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/17(木) 23:23:09 

    >>71
    乾闥婆と蘇摩の関係にはめちゃ萌えた
    別に百合好きじゃないのに

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/18(金) 00:14:15 

    >>84
    まあ、ジョジョは色々衝撃だったけど、もこなさんの絵や作品の良さは変わらないからね

    wishの琥珀ちゃん見ると、某キャラが頭に浮かぶようになっちゃったけどw

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/18(金) 17:03:23 

    >>12
    リンクさせなくていいから完結させてほしい

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/25(金) 22:24:40 

    レイアース位までの絵柄は本当に良かった
    画面全体からもキャラクターからも強烈な色気が発せられていた
    カードキャプターさくらあたりから、変わらず綺麗ではあるんだけど急速に絵に色気がなくなっていった

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/26(土) 12:48:39 

    CLAMPの皆さん関西出身なのに大阪展示は複製原画ってなんか惜しいなあ

    カードキャプターさくらはレイアースからの変貌ぶりにビックリしたけど
    あの絵柄こその魅力もたくさんあると思うよ
    他の漫画家にも結構な影響与えたと思う
    アニメ版ではあの絵の良さ(特に色)が出せなくて勿体なかった

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/26(土) 14:51:39 

    >>43
    作家さんが大阪だからかと思ったけど
    そういうことなのか。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。