ガールズちゃんねる

服のタグが痒い

85コメント2024/10/17(木) 22:49

  • 1. 匿名 2024/10/15(火) 10:19:23 

    痒いと感じられてる皆さんはタグ切ってますか?

    +99

    -0

  • 2. 匿名 2024/10/15(火) 10:19:54 

    >>1
    違和感あるのは切る!

    +138

    -1

  • 3. 匿名 2024/10/15(火) 10:19:59 

    切ったらもっと痒くなた😢

    +68

    -4

  • 4. 匿名 2024/10/15(火) 10:20:25 

    +25

    -3

  • 5. 匿名 2024/10/15(火) 10:20:41 

    切るけど綺麗に切れなくて汚くなっちゃう

    +14

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/15(火) 10:20:44 

    >>1
    どれでもギリギリまで切る
    それでも違和感あったらほどいてとって縫い直す

    +73

    -0

  • 7. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:04 

    切ったら切ったで更に痒くなる!
    服の内側にプリントしてくれてるやつはありがたい!

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:32 

    ちょっと違うけどシースルートップスのタグってみんなどうしてる?

    +12

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:36 

    >>3
    わたしも!
    綺麗に処理しないと切りくちが微妙に当たるんですよね

    +69

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:47 

    チクチクするのは切る

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:54 

    予備のボタンあるやつはそこにタグ入れてて欲しいな。
    無理なのかな…

    +2

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/15(火) 10:22:12 

    サージカルテープを直接タグに貼り付けることでチクチクを感じにくくなるそうです🏷️

    +11

    -28

  • 13. 匿名 2024/10/15(火) 10:22:45 

    着ると鋭利になるから絶対切らない。 タグがへたるように揉み込むw

    +1

    -0

  • 14. 匿名 2024/10/15(火) 10:23:08 

    首元にタグつけるなと思ってる

    +82

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/15(火) 10:23:27 

    切る。ほどけるものはほどく。
    あと、痒みが出た場所を保湿する。

    +18

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/15(火) 10:23:31 

    首の辺りにタグを付けるセンスの無さって何なんだろうね?
    昔から、着る人のことを何も考えてないアホ企業が多すぎる

    +76

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/15(火) 10:23:54 

    かゆっってなるから裾上げテープ貼ってる

    +5

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/15(火) 10:24:52 

    切ってる
    眉用の細いハサミ使うとギリギリのとこ切れるから良い

    +16

    -0

  • 19. 匿名 2024/10/15(火) 10:24:56 

    子供が気になると言うからギリギリまで切ってみたけど、まだチクチクするみたいだからこのアイロンテープの方法やってみようかな
    これやってる人いたらチクチクしないか教えて欲しい

    +1

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/15(火) 10:25:32 

    切るよ
    間違って生地を切ってしまったこともある

    +39

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/15(火) 10:25:33 

    痒いタグはタグを縫い付けてある糸をほどいて取っちゃいますよ。

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/15(火) 10:26:42 

    プリントしてくれるUNIQLOは神

    +26

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/15(火) 10:26:46 

    >>19
    私もタグの素材によっては切った部分からまた痒みが出るからぺたっと面でカバーできる方がいいのかもと動画観て思いました。

    +2

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/15(火) 10:27:37 

    >>1
    縫われてる糸を丁寧に切って必ず取る。

    首元にタグは必要ない

    +37

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/15(火) 10:27:55 

    >>4
    よけいチクチクしそう

    +16

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/15(火) 10:28:19 

    >>19
    タグじゃないけど、体操服の裏の名前の刺繍部分に使ってたよ。
    チクチクしなかったみたい。
    ただ生地が薄いと少し透ける。

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/15(火) 10:28:46 

    チクチクするタグって硬い布かめちゃくちゃ頑丈に縫い付けてある 

    +23

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/15(火) 10:28:50 

    >>1
    襟元のタグは切ること多いかな

    +6

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/15(火) 10:29:47 

    >>1
    左脇腹後ろのタグにイライラする。引きちぎったら穴空いた

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/15(火) 10:30:17 

    生まれてこのかたタグを切ったことは一度もない

    +1

    -3

  • 31. 匿名 2024/10/15(火) 10:30:30 

    とりあえず角を斜めにカットするだけでもだいぶ変わるよ

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/15(火) 10:30:32 

    これはずっとある問題なのになぜ改善しないのだろうね

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2024/10/15(火) 10:30:45 

    >>12
    おおコレはアイデアだねー
    気に入ってるブラがあって変える気はないんだけど、タグが異様に主張してるやつだから切ってて。
    けど切り口がチクチク痛いし服みたいに解いては出来ないから困ってた、ブラなら誰にも見えないし駄目になったら貼り直すだけだから楽そう。
    早速やってみるよ、ありがとう!

    +11

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/15(火) 10:31:01 

    >>12
    剥がれてこないの?

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/15(火) 10:31:35 

    タグがなくて表示が印刷してある肌着買ったら印刷部分がざらざらして痒くなった

    +6

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/15(火) 10:31:49 

    切ると余計に肌がチクチクするからリッパーで糸切ってタグを取る

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/15(火) 10:32:24 

    >>1
    角は丸みを持たせて切る、それかギリギリまで切って抜き取る。

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/15(火) 10:33:04 

    タグ切って、縫い目のチクチクが気になるから家なら裏返しに着てる

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/15(火) 10:33:22 

    >>16
    そして「タグがかゆい!」と話題になることも多いのに一向に改善されないよね。
    服にプリントされるようになった製品もあるけど、まだまだ少ないし。

    +39

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/15(火) 10:33:33 

    >>1
    糸を切って外す

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/15(火) 10:35:14 

    切ってる。無印とかはインナーにタグついてないから、無印のインナーは必需品。

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/15(火) 10:36:57 

    >>12
    いつの間にか首や髪にテープ付かない?

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/15(火) 10:37:23 

    服の縫製とは別に縫われてるケースもあるから、そういう場合は糸から外す
    それ以外は切るより肌着を着たりしてカバーする方が大丈夫

    +1

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/15(火) 10:38:34 

    >>4
    青点線ほどいてタグ外して縫い直すはどう? 
    服のタグが痒い

    +8

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/15(火) 10:39:14 

    日本人って現状を疑わず、思考停止でそのままやり続ける傾向があるからな。
    日本向けではない海外製の服を買うと、タグではなくプリントだったり、タグがついていても取り外しやすいように左右で一点ずつ軽く縫い付けてあるだけ。

    +0

    -2

  • 46. 匿名 2024/10/15(火) 10:40:59 

    >>12
    これは洗濯する度に張り替えるんですよね?
    水分含むとテープ剥がれるし。
    良いアイデアだと思うけど何度も交換面倒だから、よく着る服はギリギリまでカットしてそれでもダメならその部分だけほどいさて外して縫い直しかな。
    たまにしか着ない服は良さそう。

    +16

    -1

  • 47. 匿名 2024/10/15(火) 10:42:22 

    アレルギー体質だからかチクチクして嫌
    購入後、すぐに✄きる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/15(火) 10:43:21 

    やっぱりこれ嫌な人多いんじゃん
    すぐ発達扱いする奴いるよね
    敏感なとこチクチクしたら誰だって嫌だよね

    +16

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/15(火) 10:46:29 

    >>16
    無印は印刷多いよね。私は年々化繊やタグがだめになっていく

    +26

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/15(火) 10:55:53  ID:2VjmknKyuo 

    >>46
    裾上げ用のアイロンで貼り付けるテープだから洗濯は大丈夫だよ
    ただし端はちょっとずつ浮いてくる

    +7

    -3

  • 51. 匿名 2024/10/15(火) 11:03:33 

    >>4
    カットして残った根本部分は、
    太めの刺繍糸で覆うように糸の間隔を密にして縫う

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/15(火) 11:06:28 

    リッパーを使って縫い付け部分の糸を切って外すといいですよ
    服のタグが痒い

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/15(火) 11:07:55 

    たまにめっちゃ長くてビローンって5センチ位ありそうなタグあるけど邪魔〜。あとニットで肩のあたりにヒモ付いてるのもお店では吊るすのに必要なんだろうけど邪魔ですぐカット。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/15(火) 11:08:24 

    >>16
    店で畳んで陳列した時に見える位置につけてる

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/15(火) 11:14:21 

    >>52
    私もリッパー。服を買ったらすぐコレするよ。特に子供達のは。首と耳の後ろが被れやすいから、柔らかいタグでも刺激されると大変な目に遭う

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/15(火) 11:30:19 

    切るんだけどさ、少し透ける素材のやつだと
    表からでも切り残った部分が透けてみえるのが少し気になる

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/15(火) 11:31:40 

    >>1
    縫い目ギリギリで切ります。解いて縫うのが面倒だから。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/15(火) 11:33:09 

    >>1
    前歩いてる人のTシャツの襟からタグが飛び出してるの気になる

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/15(火) 11:39:05 

    >>20
    高い服ほど慎重に切らないと、しっかりした縫い糸でしっかりと縫い付けてあるから切っちゃう
    くやしいから穴になった生地を糸で塗ったら、余計に首元に異物感の塊ができた

    +2

    -1

  • 60. 匿名 2024/10/15(火) 11:48:02 

    タグの縫い糸の返し縫いした後の切りっぱなしの糸がピーンと内に向いてて
    チクチク体に当たることがある
    タグを切ると新た鋭利な角が出来てチクチク刺してくることも多々
    結果的に手間はかかるけど縫い糸を切って解いてタグを外すのが一番ストレスフリー

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/15(火) 11:57:22  ID:8qaICAmSOW 

    タグは切ってる。
    最近困るのが、服に直接印刷されてて、印刷部分が固くてボコボコしてる場合。メーカーによって違ってて、今のところユニクロは大丈夫。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/15(火) 12:03:18 

    >>3
    残された部分を細かくほぐして、
    糸状にしながら服の生地から抜いてみるといいよ

    時間かかるけど快適になるよー

    +20

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/15(火) 12:12:31 

    切った部分がチクチクする

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/15(火) 12:27:32 

    左腰付近にピラピラしてるのも痒いよね。
    若い頃は下着の上からTシャツだったからチクチク痒い痒い。
    オバハンになったらブラトップ率高くなったから気にならなくなったけど。

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/15(火) 12:27:38 

    インナーだとプリントタグのものが増えた気がします。
    首の後ろにタグがある服だとインナーでガードできなくて困りますよね。
    ちょっと違うけど、スニーカーソックスの脱げないってやつがゴムが急に合わなくなって痒い!

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/15(火) 12:43:16 

    >>1
    あたしンちのお母さんはカユイと言って切ってた

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/15(火) 13:00:49 

    >>1
    無印は印刷になりました
    そういうのがあればそちらを買います

    +6

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/15(火) 13:06:36 

    >>1
    服のは痒いと思ったら切ります
    ブラについてるのは100%切ります

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/15(火) 13:09:05 

    糸切リッパーでタグを縫い付けてある部分だけ糸をほぐす

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/15(火) 13:28:42 

    こども服のタグ、たまーにIKEAか?!というくらいのタグビロビロがある

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/15(火) 13:40:21 

    そろそろタグをプリントに出来ないのかな

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/15(火) 13:48:08 

    >>8
    取ってる
    さすがに縫い端のところは見逃してる

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/15(火) 14:35:47 

    プリントにした方が作る時も楽そうだけどね
    プリントの質によってはすでに言われてるように
    肌馴染み悪いこともあるけど

    +0

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/15(火) 15:13:18 

    >>50
    そうなんですね。わざわざご説明ありがとうございます。子供の体操着につけてたアイロンゼッケンみたいな感じかな?
    端が外れてきたら当たってかゆくなりそうですね。四隅を丸くカットして貼った方が良さそうですね。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/15(火) 16:55:57 

    更年期になって首の後ろが痒くなった。タグがさらに追い討ちをかけてかゆくするんだ。

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/15(火) 18:49:06 

    ネックウォーマーの中にタグとか洗濯説明とか書いてるのあるんだけど気になる。でも切るの失敗しそうで躊躇してる。裁縫得意じゃないし…
    なんかいい方法ありませんか?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/15(火) 19:48:52 

    >>4
    ユニクロと無印のTシャツしか着ないからこういうペロンってなってるの久々に見たけど見るからにこれは痒くなるわ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/15(火) 20:06:02 

    >>44
    これはほどいちゃダメなやつ。
    タコバインダーという表側に鎖編みたいな環縫いが出てるやつだから、普通のミシンで縫うとかなりカッコ悪い仕上がりになるよ。ギリギリで切って、タグをほぐすしかない。
    タグを取りたい人は、タコバインダーにタグ挟んで付けてる商品は買わない方がいいよ。

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/15(火) 20:13:22 

    稀に、襟のブランドネームを透明な極細釣糸みたいなので縫ってある服がある。気がつかないで着ちゃった時は本当に痛痒くて、辛かった。釣糸みたいな糸だから切るのも大変で、そこの服は2度と買わないと思ったよ

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/15(火) 21:23:00 

    >>16
    襟ぐりに洗濯ネームあるのって、脇に縫い目が無いタイプのTシャツとかじゃない?
    そこしか綺麗に縫い付けるとこ無いのよ、構造的に

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/15(火) 23:05:40 

    服の生地より固いタグあるよね

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/16(水) 02:37:00 

    眉用の刃先細いハサミでギリギリのとこ切る。

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/16(水) 08:33:50 

    Max Maraのタグがめちゃくちゃ長くて何枚も重ねてつけてある。洗濯表示だけ残したいけど無理そうで何枚かタグを切ったけど、シルクシャツだけ間違って変なところで切ってプラプラしてる。

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/16(水) 10:12:45 

    それはなぃ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/17(木) 22:49:48 

    >>1
    絶対に切る
    アレルギー体質だから下手するとタグでかぶれる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード