-
1. 匿名 2024/10/15(火) 00:18:50
入院したことのある方、病院食はどうでしたか?
最近はけっこう美味しいと聞きますが、やっぱりまずいという声もあるみたいですね。
私は出産でしか入院したことがないので普通に美味しかったですが、病気で入院などの場合はどんな感じでしたか?+97
-20
-
2. 匿名 2024/10/15(火) 00:20:33
質素ではあるけど美味しかったよ!毎日食べてたら健康になるんだろうけど家じゃ作れない+364
-7
-
3. 匿名 2024/10/15(火) 00:20:42
メンタルヘルス科に入院したことあるけどめっちゃ美味しかったよ!
ラーメンとかカレーライスとかミートソースとか
味覚が冴えてひたすら美味しかったよ+71
-16
-
4. 匿名 2024/10/15(火) 00:20:46
病院食は痩せる+282
-16
-
5. 匿名 2024/10/15(火) 00:20:49
>>1
病院で働いてる調理師です
最近の病院食は美味しいとは思います。笑
自分語りになりますが一日11時間勤務で手取り15万円なのでもうキツイです。。
かと言って転職は無理だし
45歳なので体力が持たない+419
-11
-
6. 匿名 2024/10/15(火) 00:21:06
病院によるよ、個人病院美味しかったけど市立は微妙だった私の場合+76
-6
-
7. 匿名 2024/10/15(火) 00:21:09
個人経営の産婦人科は美味しい+161
-7
-
8. 匿名 2024/10/15(火) 00:21:35
独身の私からするとありがたいや、ありがたやと念仏唱えながら食べた。+155
-7
-
9. 匿名 2024/10/15(火) 00:22:22
お見舞いの時に見たけど、美味しそうだった。
薄味の煮物や白身魚の煮付け、おひたしとか身体に良さそうで試食してみたかった。+94
-5
-
10. 匿名 2024/10/15(火) 00:22:37
最近息子が入院したけど、カレーが一番美味しかったと言ってた
薄味料理が多そうだもんね+44
-3
-
11. 匿名 2024/10/15(火) 00:22:45
ふりかけや海苔の佃煮持参してたよ+83
-5
-
12. 匿名 2024/10/15(火) 00:23:03
カロリーや栄養・繊維質など考えられてるから美味しいというより良い食事と考えよう+95
-1
-
13. 匿名 2024/10/15(火) 00:23:05
薄味で不味くはないって感じだけど色んな食材使ってて量も結構あった
薄味すぎて白米進まないから毎食白米残してた。
産後のディナーはコースだったから食べた気がしなかったw+5
-11
-
14. 匿名 2024/10/15(火) 00:23:11
人生の中で病院にいる時間の方が多いから入院食にはいつもお世話になっている
元々薄味好みだから、どこの病院食も全くまずいと感じたことない
独身の一人暮らしで普段食事に重きを置いていない身からしたら、ちゃんと栄養整えられていてありがたい+134
-4
-
15. 匿名 2024/10/15(火) 00:23:15
退屈過ぎてご飯だけが楽しみになる。ふりかけとか持ってったな。意外に魚料理が美味しかったなぁ+91
-2
-
16. 匿名 2024/10/15(火) 00:23:18
ご飯が多くておかずが少なかった
見た目も味も全てが悲しい+30
-5
-
17. 匿名 2024/10/15(火) 00:23:29
+61
-3
-
18. 匿名 2024/10/15(火) 00:24:25
最初ずっとお粥だったけど ほぼフエキ糊みたいなドロドロの味なしで食べても食べてもなくならなくて辛かった+20
-5
-
19. 匿名 2024/10/15(火) 00:24:29
>>5
あんなに沢山のお食事をいつも決まった時間に、決まった量や身体のことを考えながら作ってくれてありがとうございます!+330
-7
-
20. 匿名 2024/10/15(火) 00:24:42
骨折とかの外傷で入院してる人や出産とかならわりとちゃんとした味覚判断できる気がするけどまじで具合悪いやつでしか入院したことないから美味しかったことはないかな
食欲なくて+22
-2
-
21. 匿名 2024/10/15(火) 00:25:21
「何しても痩せない。空気吸っても太る」と言い張ってた姉もコロナ禍で差し入れもなく売店にも行けなかったためか痩せて帰ってきた+109
-3
-
22. 匿名 2024/10/15(火) 00:25:25
>>1
病院によるよー
何度か入院したけどおいしいところはミートローフやカレー(病状的に無理な方はロールキャベツ)、ミックスサンドなど毎回すごくおいしかった
うーん…な病院はごはん、生の笹かまぼこ、自分で醤油をかける味なしの和え物、だしのきいてないうすいお味噌汁(おいしい病院は薄味でもだしがきいてておいしい)…のような組み合わせで、瓶詰めやふりかけがないと厳しかった
でも、栄養的にはどこも工夫されてて、健康的でありがたかったです+42
-3
-
23. 匿名 2024/10/15(火) 00:25:31
急性咽頭炎で喉が腫れて入院し、久しぶりの固形物(ササミ)だ〜と撮った写真。
液体の方が調理師さんの手間かかりそうだよね。感謝して食べました。+81
-3
-
24. 匿名 2024/10/15(火) 00:26:07
普通に美味しかったよ。私は軽めのよくある手術で1泊入院だったからかも。人によってかなり制限ついて質素な食事になる場合もあるらしいから、手術や容態にもよるんだろうね。+15
-3
-
25. 匿名 2024/10/15(火) 00:26:25
>>1
腎臓系の病気のため、減塩かつ低たんぱくで凄く美味しいという訳にはいきませんでした。でも食べれないほどじゃなかったしフルーツが付いてきて、それは美味しかったです。+21
-2
-
26. 匿名 2024/10/15(火) 00:26:54
ご飯🍚と主菜副菜と汁物、お腹いっぱいになって間食なし
🍚の量も多すぎて、漬物欲しかったけど
漬物とか塩分過多になるんだろうね
ふりかけが良く出てたから、ふりかけは塩分少ないからふりかけ好きになった
+10
-3
-
27. 匿名 2024/10/15(火) 00:27:28
胃腸炎で入院しておじいさんおばあさんが『わーい!カレーだ~!』と言ってるなか一人お粥でしたw でも何だか健康になっている気がして悪くなかったです。+70
-3
-
28. 匿名 2024/10/15(火) 00:28:18
入院してる病気怪我年齢によるよね…全員同じメニューと味付けじゃない+37
-2
-
29. 匿名 2024/10/15(火) 00:28:24
>>1
腸の病気だったから低残渣食しか出してもらえなかった
粉々の煮魚とかで残飯みたいだったよー+7
-6
-
30. 匿名 2024/10/15(火) 00:29:46
>>1
病院によると思うけど
不味いという固定概念で嫌がるのもバカバカしいと思うけどね
病人ケガ人なんだから四の五の言わずにちゃんと食って体治せ。としか思わない+48
-5
-
31. 匿名 2024/10/15(火) 00:30:04
腸閉塞で入院+55
-2
-
32. 匿名 2024/10/15(火) 00:30:25
>>5
入院しているとき食事だけが楽しみでした。
この野菜はこうやって食べれば良いのか!?ととても参考になるメニューなどもあり写真に撮ったりしました。
温かいまま配膳していただけたし
いろんな工夫がされていてありがたかったです。
感謝です。+201
-5
-
33. 匿名 2024/10/15(火) 00:30:51
ブランド産科病院とかじゃない限り、やっぱり不味いと思う。入院してると食事くらいしか楽しみないけど、それでも不味いなあって。家族にふりかけとか頼む患者さん多い。あとパンの時はみんな大喜びする。ホワイトシチューとかね。+5
-10
-
34. 匿名 2024/10/15(火) 00:30:54
お米がすごく多いよね。
それが健康的な量だとは思うんだけど食べきれなくて、途中から減らしてもらってた
(減らすこともできますよと言ってくれた)
たまにふりかけ(ごま塩だけどちゃんと塩分控えめ)やうめびしお、のりの佃煮スティックがついてて嬉しかったなー
ごはんが唯一の楽しみでした+39
-2
-
35. 匿名 2024/10/15(火) 00:31:08
扁桃腺の手術した翌日の食事が葛湯とオレンジジュースだった。オレンジジュース絶対しみるなぁと思いつつ、出るって事は大丈夫なのかな?と思って飲んだらめちゃくちゃしみたw
その後、日を追うごとに固形物が増えて行って嬉しかったなあ+21
-2
-
36. 匿名 2024/10/15(火) 00:33:20
虫が入ってたの指摘したら看護師が爆笑してた
その後料理作った人連れてきて謝らせてたけど
いやその人じゃなくて爆笑看護師謝れよ
何がおかしいの?私貴方に何かした?+78
-10
-
37. 匿名 2024/10/15(火) 00:35:08
10日間絶食した後だったから美味しかったな+12
-2
-
38. 匿名 2024/10/15(火) 00:36:18
相部屋だったんだけど、カーテン挟んで隣のおばさんが下のコンビニでスイーツ買って食べてたのを看護師さんに怒られてた+27
-1
-
39. 匿名 2024/10/15(火) 00:36:24
>>1
自分は去年の夏、心不全で入院してたんですけど、やっぱり美味しくなかったし、何よりのどが渇きました
でも飲んでいいお茶の量も決まってたんで、朝昼晩についてるフルーツと牛乳がすごく嬉しかったですね。
病院にいると、なぜかすぐに食事の時間が来るので、あんまりお腹空いてないのに食べるのもキツかったなあ。+28
-1
-
40. 匿名 2024/10/15(火) 00:37:03
私は白ご飯さえあればなんでも美味しい
おかずなくても美味しいのに、何か付いてくるなんてありがたいよ。
ただ…食べることと寝ること以外ほとんど何もないから、すぐ口寂しくなる+19
-2
-
41. 匿名 2024/10/15(火) 00:37:13
やっぱり手術中💩でたら困るから消化にいいもの、量少なめなのかな。
全体的に薄味でふりかけ欲しくなったw+8
-1
-
42. 匿名 2024/10/15(火) 00:37:22
>>21
www
炎症値が高い!緊急入院!といわれ
何しても痩せないし検査ばっかしてて検査意外具合悪くてほぼ寝てたしご飯で看護さんに起こされて残してなんか怒られてもかけらも痩せなかったwww
しかも「よくわからんけど炎症値下がったから大丈夫でしょ」って言われて退院するカス+2
-13
-
43. 匿名 2024/10/15(火) 00:38:12
腎臓疾患の治療で入院してたから、たんぱく質と塩分制限。
絶対出ないと思ったカレーが出てきた時は嬉しかったなー。しかもゆで卵付き。だいたいおいしかったけど、無塩パンだけは工夫して食べたりしたけど最後まで好きになれなかった。+35
-2
-
44. 匿名 2024/10/15(火) 00:38:37
病気で死にかけて緊急入院だったから美味しいおいしくないを考える余裕がなかったというか、数日間意識朦朧で点滴スタートだったので、「今日から食べられるの!?(重湯に近いおかゆ)」「今日から形があるぞ!」「今日はちゃんとおかずがある!」みたいな普段と違う喜びがあったわ。
でも一旦味覚がリセットされてるから「おかゆっておいしいんだな」とか「野菜甘くておいし〜」とか薄味でも味覚が研ぎ澄まされてた感はあった。+58
-3
-
45. 匿名 2024/10/15(火) 00:39:21
私丑の日は鰻でたよ!鰻!
あの時のメニューは1人あたり1200円はかかってたよ…たぶん。+21
-2
-
46. 匿名 2024/10/15(火) 00:39:25
病院に貼られてたメニュー表にはカレーやハンバーグと載ってたけど低残渣食しか食べれなかったから毎回、高野豆腐と味のしない蒸し野菜だった・・普通の病院食も食べてみたい。+9
-2
-
47. 匿名 2024/10/15(火) 00:39:49
結構ごはん沢山食べたのに痩せた+7
-1
-
48. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:02
>>21
栄養点滴のみだと一週間でデブは10キロ痩せるけど、退院後に食いまくって40キロ太る人が多いね+12
-6
-
49. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:11
病院食で野菜や魚を食べてると、「健康的なごはんだなぁ、私も家に帰ったら野菜の副菜を毎回つけるぞ」と決意するんだけど、退院後は1ヶ月で挫折してしまった
病院食の野菜、食べやすく調理されてて、玉ねぎが苦手なのに病院食では食べられた+46
-2
-
50. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:23
皮膚疾患で入院したけど、美味しくて毎日モリモリ食べて褒められて嬉しかったな〜
ご飯食べただけで褒められるって何!?と思って浮かれたわ
焼きそばが大盛りで出て、これ病院食か?と思いながら全部食べた、美味しかったな
トレイを廊下に戻しに行った時に見ると、それぞれ違うメニューらしくて作ってる人すごいと思った
食事とは別に夜にほうじ茶を持参したポットに淹れてくれるんだけど、あれがまた美味しかった
お茶淹れに回ってくるお姉さんが優しくてちょっと雑談して和んだ思い出
体の調子は辛かったけど食事も環境も良かったから入院は良い印象として残ってる+56
-3
-
51. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:32
出産は病気ではないので選べるかもしれないが、病気の場合は選べない。
結核で入院した時、歯がなくて食べれない人もいるからとその人達に合わせた柔らかい食事ばかりで辛かった。
ある時の朝食は食パン2枚にプリン、牛乳。栄養考えてるなら野菜出せと思ったが、たまに出てくるサラダも萎びれている。
結核といっても酷かった咳は完全に治まり、結核菌がなくなるのを待つ日々で、体は健康。精神は崩壊状態。
台所の使用が認められ、捨てるのはもったいなかったのでアレンジ出来る病院食だったら、味付け直したりして毎日作ってた。+10
-2
-
52. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:48
おかずがなくて大根の煮物がでかでかとあって他には副菜と肉系がないのにごはんは大量にいれてあった+2
-2
-
53. 匿名 2024/10/15(火) 00:40:57
先月1週間ほど入院したけど普段食べない野菜とか魚色々食べれたし味も美味しかった。すること無さすぎて楽しみがご飯しかなく、質素すぎる朝食ですら嬉しかった。
ただ退院して真っ直ぐマックむかって食べたポテトが最高に美味かった笑笑+9
-1
-
54. 匿名 2024/10/15(火) 00:41:00
>>1
給食委託業者が入っている病院だと場合によっては味落ちる可能性もある。儲けを出さなければいけないので予算に対し食費や人件費を最小限にしている。
あとこの画像の食事は拾い画なんだろうけどどういう病気のものなんだろうか…
七分粥で南瓜の皮を落としてるのに切り干し…?ただの茹でた大根なのかな?+16
-1
-
55. 匿名 2024/10/15(火) 00:41:51
>>48
ま?
体質なのかな
あれすごい勢いで太って泣きたくなった+1
-3
-
56. 匿名 2024/10/15(火) 00:43:30
>>21
うちの母親も入院して甘い物を食べれなかったから痩せて帰ってきたわ
薄味だけど意外と美味しかったし痩せた!と喜んでたけど退院してまた甘い物を食べるようになってすぐに戻るところかリバウンドしてた+30
-1
-
57. 匿名 2024/10/15(火) 00:43:40
>>55
追記
点滴うって太って退院後はべつに増えなかったしそれなりにしてたら戻った記憶+2
-1
-
58. 匿名 2024/10/15(火) 00:43:57
>>41
手術前日の夜は絶食して、便秘薬を処方されたよ
便秘薬を飲んでも出ない人もいて、術中(麻酔中)に出てしまう人もいるみたいだけど医師と看護師はそういうのも慣れてるから心配しなくていいって聞いた+14
-1
-
59. 匿名 2024/10/15(火) 00:44:34
>>1
私は糖尿病なのに
ご飯が多くて不満でした+7
-1
-
60. 匿名 2024/10/15(火) 00:45:40
>>43
同じく普段味気ないものばかりだからカレーの日が嬉しすぎて写真とっちゃいました+33
-1
-
61. 匿名 2024/10/15(火) 00:46:22
>>27
手術日とお粥日に好きなメニューくるとちょっとカナシイね
ああ、チンジャオロース食べたかった+12
-1
-
62. 匿名 2024/10/15(火) 00:46:33
>>1
胃が悪かったから油避けた病院食だったけど
普通に毎日美味しかった。病院のご飯って味薄いのかと思ってたのに家のご飯より濃いぐらいだった。
でも毎日ほぼ同じ味付けだったから1ヶ月食べてると流石に飽きた。
術後のおかゆは嫌だったけどクリーム煮とかはおいしかったよ+9
-1
-
63. 匿名 2024/10/15(火) 00:47:12
>>59
だいたいはご飯の量でカロリー調整しています、、
看護師に言ってもらえると、栄養士が聞き取りを行い代替品をつけていきます。
栄養士も看護師に言われる前にカルテで食事量を確認して行動するべきなんですけどね、、+5
-1
-
64. 匿名 2024/10/15(火) 00:47:49
>>21
私も痩せた〜
たぶん麺類とか甘いもの食べれなかったせいだと思う+8
-1
-
65. 匿名 2024/10/15(火) 00:48:41
>>5
なんで調理師免許あるのに
料亭とかホテルの調理の方に行かないの?
病院とか介護施設の調理師は薄給で有名やん+1
-72
-
66. 匿名 2024/10/15(火) 00:49:15
>>1
私も第2子を総合病院で出産
ご飯やおかずの量全然足りなかった😭
特別美味しくも不味くもないという記憶しかない+15
-2
-
67. 匿名 2024/10/15(火) 00:50:48
持病で腸閉塞になりやすくて約5日間絶食絶飲からの重湯→五分粥みたいな感じで少しずつ固形になっていくんだけど結構美味しかった。(お腹空いているから余計かもしれないけど)今まで入院した病院は覚えてないのも含めて6箇所くらい。+6
-1
-
68. 匿名 2024/10/15(火) 00:51:38
固形ご飯は美味しかったけど、お粥が苦手で全く手を付けず過ごして毎日栄養士の方が話しに来て「お粥が苦手です。うどんとかの方がいいです」って伝えても白米になるまでお粥出続けた。
同室の他の方はうどん出てたのにマジで謎だった…
3日ぐらい栄養点滴も無くほぼ食べずに過ごしてたらめっちゃ痩せた。+9
-2
-
69. 匿名 2024/10/15(火) 00:51:51
>>35
自分が扁桃腺除去した時は1食目から固形物あったよ
痛み止め飲んでも痛かったけどお粥が美味しくて全部食べれた+12
-1
-
70. 匿名 2024/10/15(火) 00:52:03
>>17
献立展開としてはまずまずですね。+11
-3
-
71. 匿名 2024/10/15(火) 00:53:16
先生が勝手に糖尿病食にして不味かったので、ドーナツ食べたりしてた。+5
-8
-
72. 匿名 2024/10/15(火) 00:53:25
>>6
市立、公立だったせいか質素だったよ
足りなくて売店でヨーグルト買ったりした+13
-1
-
73. 匿名 2024/10/15(火) 00:55:41
>>1
自分は去年の夏、心不全で入院してたんですけど、やっぱり美味しくなかったし、何よりのどが渇きました
でも飲んでいいお茶の量も決まってたんで、朝昼晩についてるフルーツと牛乳がすごく嬉しかったですね。
病院にいると、なぜかすぐに食事の時間が来るので、あんまりお腹空いてないのに食べるのもキツかったなあ。
+6
-1
-
74. 匿名 2024/10/15(火) 00:56:41
>>17
全粥食ってお粥以外は普通でいいの?
帝王切開の翌日にお粥出たけど、おかずもスープもただの液体だったよ+25
-1
-
75. 匿名 2024/10/15(火) 00:56:43
ほんと病院による。
近年でも、なんの肉か分からない薄い肉のフライを出すところもある。+8
-1
-
76. 匿名 2024/10/15(火) 00:57:55
>>45
病院の管理栄養士ですが季節を感じてもらいたいのでそう言うこともやります!
高級病院ならそれくらい食費かかっていそうですが、私にところはうなぎの日は500円行くかどうかです。+15
-2
-
77. 匿名 2024/10/15(火) 00:59:07
>>5
父が病院の調理師でした
毎日仕込みのために朝1:30に出勤して15:30ぐらいに帰宅する日々、父を見ていてお給料に見合わない過酷な仕事だなと思っていました
退職後すぐ身体中(首腰脚に)ガタがきて長距離を歩けなくなりました
寒いコンクリートの上で立ちっぱなしの調理は足腰に凄い負担がかかるようです
どうかお身体を大切に
私も入院でよく病院食を食べるのですが、おぼんに乗っている名札とメニューの紙の隅っこに〇〇美味しかったですみたいな短いメッセージをたまに書いています
作ってくれた調理師の方に届いているかわかりませんが
いつもありがとうございます+186
-3
-
78. 匿名 2024/10/15(火) 00:59:07
美味しかった。
温かいものは器も暖かく、冷たいものは器もスプーンも冷やしてあった。
1日3食、栄養バランスやカロリーも考えてあって、果物やデザートも付いていた。
退院したら自分でしなくちゃいけなくて、上げ膳据え膳の美味しいご飯が懐かしかったよ。
+24
-1
-
79. 匿名 2024/10/15(火) 01:00:45
>>74
その病院の栄養士のトップの考え方にもよるかもだけど
うちの病院はこんな感じ
アスパラは出さないけど。あとデザートも上に何乗ってるか分かんないけどほぼ常食と同じようなもの出してる+6
-3
-
80. 匿名 2024/10/15(火) 01:02:37
>>79
あ、サラダも常食と同じかな
もし茹でブロッコリーに変えるならコーンは消化悪いから乗せないなーと思った+6
-1
-
81. 匿名 2024/10/15(火) 01:05:30
安静だったからずっとネトフリみて転がってたのに体重が減った。きっと病院食のおかげ。+9
-1
-
82. 匿名 2024/10/15(火) 01:07:30
>>39
私の夫も以前心臓の病気で入院した時、治療食だからか味が薄かったようで、食事が苦痛だとよく愚痴ってました(笑)
今は笑い話ですが、私も「命が助かっただけでありがたいんだから入院中くらいは文句言わずに食べて」と言い返してプチ喧嘩に…
ま、他の楽しみもないし、愚痴言いたくなるのも分かりますけどね
普通食だったら美味しかったのかな?
退院してからは 塩分カットの調味料を使い普通の味付けをした料理を以前の半分だけ の 「美味しいものをちょっとだけ」戦法で納得してもらってます
+12
-1
-
83. 匿名 2024/10/15(火) 01:10:41
病院食ではなくて検査食だけど、ほぼ味がしなかった+4
-1
-
84. 匿名 2024/10/15(火) 01:15:28
おいしかったよー。入院する時にフリカケ持ってくと更にワクワク~ご飯タイム。+7
-1
-
85. 匿名 2024/10/15(火) 01:19:20
>>1
私は怪我で入院で何も制限されてなかったから美味しかったよ。丁寧に出汁がとってあった。
病気によって制限されてる人は不味いって言ってたよ。減塩食や治療食っていうらしい。私が食べてたのは常食。+6
-1
-
86. 匿名 2024/10/15(火) 01:20:58
>>1
個人の産婦人科で出産した時は先生の奥さん(普段は看護師さん)が妊婦さん数人分の食事を作ってくれてて、どれも美味しかったな
お祝いでどこかに必ずステーキを出してくれるという所だったから出産した翌日の昼食にお願いしたら、美味しさと出産の感動も相まって涙出た
ああいうのずっと記憶に残るから食事って大事だと思ったよ
+24
-1
-
87. 匿名 2024/10/15(火) 01:26:12
みかんなら食べられますって言ったら毎食みかんがついてきた、そこはほんとに感謝した+29
-1
-
88. 匿名 2024/10/15(火) 01:27:16
>>1
総合病院に入院した時は、別に食べられなくはないけどやたら味が薄かったり塩辛かったりして美味しくはなかったかな
あとお米は基本的に柔らかい印象
個人病院の産婦人科に入院した時はめっちゃご飯美味しかった!!何食べても美味しくて本当にビックリした!!!
+7
-3
-
89. 匿名 2024/10/15(火) 01:29:34
美味しかったよ。ただ、元々薄味を好むので、味付けが濃くてちょっと辛かったかな。こんなに塩分摂っていいんだと驚いた。+10
-3
-
90. 匿名 2024/10/15(火) 01:31:50
病院勤務で検食してます。学校の給食を作る業者に委託してるから味は良いはずと聞いたけど、不味い。人の作った物に不味いと言ってはいけないという母の教えを40年間守ってきたけど、さすがに酷い。厚切りベーコンはゴムのようだし味噌汁は色の着いた白湯のよう。とにかくなんでもほんのり甘い味付けで、カレーはカレーの味がしない、何か別の食べ物。+11
-1
-
91. 匿名 2024/10/15(火) 01:37:20
>>91
委託業者は儲けてなんぼですからね…。
食材に対しても味<<<<安さだし、ミキサー食なんて色付け程度にしか食材入れてなくてほぼ水と増粘剤だよ。+8
-1
-
92. 匿名 2024/10/15(火) 01:41:48
>>1
そもそも入院食に好み、良し悪しを考える時点でどうかと思う。+2
-7
-
93. 匿名 2024/10/15(火) 01:47:05
親知らず2本抜歯後の食事、紙に刻み食て書いてたが
一口大に切った固目のハンバーグ(6切)に人参と角切りの生リンゴ
食べれないと帰宅させないと言われたから無理して食べたけど…固すぎた
みじん切りが妥当+7
-2
-
94. 匿名 2024/10/15(火) 01:53:58
>>61 手術だとその前、その後も大変だったのでは…!お疲れさまでした😭+0
-1
-
95. 匿名 2024/10/15(火) 01:56:28
拒食症で入院したとき『こんなに食べていいんだ』と思ったり3ヶ月分毎食の記録書いて退院後参考にしていた。+11
-2
-
96. 匿名 2024/10/15(火) 01:57:25
もう10年以上前だけど、私には合わなかった
美味しくなくて最後は受け付けなくなって全然食べられなかった(外科だったから普通の食事だったけど)
だからこの先も入院なんてことになったら恐怖でしかないトラウマになってる+2
-2
-
97. 匿名 2024/10/15(火) 01:58:27
出産のため医大に入院してました。
決まった時間にきちきち出してくれるし、自分ではない他の人が作ってくれるご飯は有り難く美味しかったです。+35
-4
-
98. 匿名 2024/10/15(火) 02:00:11
>>5
感謝しています❗️
きちんと時間通りで衛生的、温かいもの冷たいものの温度管理、かつ1人ずつのメニューに対応されていますよね。
入院していてとても楽しみでした。
朝早くから遅くまでの重労働。夏場は特に火を使われると暑いでしょうね。
本当に頭が下がります。いつも美味しいご飯をありがとうございました。
+89
-2
-
99. 匿名 2024/10/15(火) 02:02:24
>>5
骨折で入院中唯一の楽しみがご飯タイムでした!
ほんとにほんとにありがとうございます感謝しています。+81
-1
-
100. 匿名 2024/10/15(火) 02:04:56
ドイツの入院食見てくれよ。
これだぜ。+45
-1
-
101. 匿名 2024/10/15(火) 02:07:05
長期入院だと、朝ごはんはパンとご飯選べた
メニューによってパン選んだり、ご飯にしたり
土日祝は人手不足なのか、質素なものが多かったな
+10
-1
-
102. 匿名 2024/10/15(火) 02:26:19
>>17
私はいつも肝臓食と重湯食
ここには載っていないね
ここの載ってるもの全部ずいぶん豪華に見えるくらい肝臓食も重湯食も質素だから量やバリエーションは少ないけど、いつもめちゃくちゃ美味しくいただいている+8
-1
-
103. 匿名 2024/10/15(火) 02:28:46
>>55
これ
私も高カロリー剤ずっと投与されるから、日頃のカロリー摂取量より多くて一気に太った
入院して普通痩せるとはよく聞くけど太るなんて…とショックだったよ
2週間絶食で24時間食塩水とカロリー剤打たれてるから、浮腫もあったと思う+7
-1
-
104. 匿名 2024/10/15(火) 03:06:43
市立の総合病院に入院した時は、ご飯が不味くて早く退院したかった。+7
-1
-
105. 匿名 2024/10/15(火) 03:09:05
>>27
じいさんと同じ部屋だったの?!去年膵炎で入院したんだけど同室に異性いなかったからそっちに驚きました
私もおばあちゃんが今日はカレーねと言ってる中お粥でした笑+5
-1
-
106. 匿名 2024/10/15(火) 03:59:05
出産の時の大きい私立病院はめちゃくちゃまずかった…
基本的に和食。塩味がほとんどない料理ばかり。
不味すぎて夫と母に病院の売店で食べるもの買ってきてもらってた。
子供と一緒に付き添い入院した時の市民病院は和洋中いろんな種類があって凝った料理が多くてご飯の時間が楽しみたった(基本、コンビニで私の食事は買ってたけど子供が食べなかったおかずは私が食べてた)+4
-2
-
107. 匿名 2024/10/15(火) 04:12:39
>>1
別に食事制限が必要ではない病気で入院したから食事は普通に美味しかったよー!
何度かメイン選択できる時もあったりして嬉しかったな
手術前の特別メニューだけはなんか残念だった記憶があるけどそれは仕方ないよね
+3
-1
-
108. 匿名 2024/10/15(火) 04:16:25
>>21
私はコロナ禍入院したけど病院で3食しっかり食べるせいで太ったけど少数派なのか
身体も小さめで基礎代謝が多くないうえに、動かない中で毎日3食も食べたらそりゃ太るよなーと思った記憶+16
-1
-
109. 匿名 2024/10/15(火) 04:18:33
>>60
横だけど私もw
前の病院では私だけポトフだったし冷たくてまずかったけど今回の病院は暖かいし美味しい+20
-1
-
110. 匿名 2024/10/15(火) 04:27:30
親が入院したところは普通食が美味しくなくてびっくり
家でもうす味なので味が薄いせいではない
あまり不平を言わない親も困ってた
最近は美味しいところが増えているのに改善してほしい+9
-1
-
111. 匿名 2024/10/15(火) 05:04:51
1週間くらい入院した時、術後の痛みでほぼ食事とれず、残してしまって申し訳なかったな。毎回でたパックのお茶を飲んでた。+4
-1
-
112. 匿名 2024/10/15(火) 05:07:02
>>1
婦人科は完食出来るくらいには美味しい 他は半分食べれれば美味しい方 まずい所のは一口くらいしか食べれない+4
-1
-
113. 匿名 2024/10/15(火) 05:08:36
うんと昔の子供のときだけど周囲から病院食はまずいよ~なんて聞いてたけど
胃腸が元気だったせいか想像よりも美味しかった!
あんまり美味しくて見舞いに来た姉に
「食べてみ!食べてみ!」ってすすめたアホな患者+7
-2
-
114. 匿名 2024/10/15(火) 05:32:12
不味いのかは時々だけど、あのプラスチックの食器類がムリだった。幼稚園児か?って+1
-10
-
115. 匿名 2024/10/15(火) 05:35:28
>>1
病院によります
いつも検査入院する個人病院はかなり美味しいです
朝食のパンも添加物なし塩砂糖控えめパンを院内で焼いて出してくれます
反対に大学病院はあまりの不味さに半分も食べられなかった…+6
-1
-
116. 匿名 2024/10/15(火) 05:39:43
手術で全身麻酔かける場合、前日絶食だけど、中には手術中に便失禁してしまう患者さんもいるってオペナース経験者がYouTubeで言ってた。でも本人には知らされないないだろうしね。+5
-3
-
117. 匿名 2024/10/15(火) 05:56:32
入院は、出産時しかないけど、完食は心掛けてた。毎回つく、デザートや果物はうれしいね。
家族からの差しいれも、報告すれば大丈夫だったので。
果物やゼリー系、良質アイスクリーム、をリクエスト。やはりお腹がすくものね。
食べたくなるけど、スナック菓子、おせんべいはダメ!塩分を控えないと母乳に影する。
+1
-6
-
118. 匿名 2024/10/15(火) 06:05:06
たしかに、病院の白ご飯は、美味しくなかった。母に ちりめん山椒や、納豆ふりかけ をリクエスト。
お味噌汁が、野菜たっぷり具だくさんなのはよかった。+4
-0
-
119. 匿名 2024/10/15(火) 06:06:51
内臓の病気じゃなければほとんど
おいしいかもしれない
そんなに制限されてないから
味も薄いとは感じなかったし
おいしかったよ+4
-1
-
120. 匿名 2024/10/15(火) 06:07:34
>>116
少し前に全身麻酔で手術したけど前日もご飯出たよ
+9
-1
-
121. 匿名 2024/10/15(火) 06:08:04
>>27
胃腸炎で入院しててカレーはさすがに体が受け付けなくない?お尻からスープカレーが出ちゃうよ。+4
-3
-
122. 匿名 2024/10/15(火) 06:11:35
ご飯多いよね。
220gだった。
入院する前糖質制限してたから太るかなと思ったら3週間で2kg痩せた笑
記録してたので載せますね+29
-1
-
123. 匿名 2024/10/15(火) 06:23:10
>>4
私今入院10日目のデブなんだけど、入院してから2キロ増えたまま全く減らず担当医も看護師さんも困惑させてしまって申し訳ない
血糖値も高いから一応半分糖尿食にしてくれて野菜たっぷり魚中心だし盗み食い?隠れ食い?もしてないし水分は緑茶か水だけなのに…
それは置いといても病院食、美味しくてびっくりしたよ!
糖尿食にしましょうか〜って言われた時、てっきり味気なくてカスカスなモンしか食べさせてもらえないと思ったけど全然そんなこともなく、味も淡白にならないように出汁とか使って美味しくしてくれてるみたい
感謝感謝!+59
-0
-
124. 匿名 2024/10/15(火) 06:23:12
>>116
全身麻酔で前日絶食なんてしたことない
最新だと夏にオペしたばかりだけど…+7
-1
-
125. 匿名 2024/10/15(火) 06:38:58
入院、オペをした(という設定)のYouTuberがいるんだけど、
病院食の画像の1枚たりともあげていないんだよね、もちろん動画も無し。
入院していたら三度のご飯が最大のイベント、最大の楽しみ、YouTuberなら格好の撮れ高なのに。
おっかしいなあ🤔+20
-0
-
126. 匿名 2024/10/15(火) 06:39:43
>>1
中の下てのが、のと1ヶ月、または間食とかは週間単位でルーティンだったりなのが🤦♀️🫠+0
-1
-
127. 匿名 2024/10/15(火) 06:41:49
>>1 >>2
途中の転院も含めて80日間にもわたる入院生活だったけれど、朝昼晩、毎日欠かさず美味しく頂いて、残したこと一度もなかったよ。足の骨の手術をしたんだけれど、傷口が塞がらなくて、予定の入院期間を大幅に超えてしまった。でも、食欲だけはしっかりあって、どんな時も完食していたから、だいたい良くなったら、さっさと退院させられてしまった。残念に思った。歩くのまだちょっと不安だったのでもう少しリハビリしていたかったんだけどね。
4人部屋に入院していたんだけれど、他の患者さんがごはん残しているのが不思議でしょうがなかったです。栄養バランスしっかり考えて下さっているし、豪華な料理ではないけれど、いろいろな料理が上げ膳据え膳で食べることが出来て天国みたいだった。一人暮らしで自炊しているけれど、家にいるときはこんなに変化に富んだバラエティー豊かな食事なんか、普段はしないからね。いい休養になったし。
+38
-4
-
128. 匿名 2024/10/15(火) 06:43:15
>>1
2年くらい前だけど、まずかった。
食事制限なし。
白米が一番美味しかったくらい、おかずがまずい。
魚はパサパサで食べれたものではなかった。
歩行許可が出てからは売店でヨーグルトやチーズ、クッキー、おせんべいなどを買ってた。+3
-1
-
129. 匿名 2024/10/15(火) 06:44:16
>>17
美味しそう!
私の入院先とは大違い。+13
-1
-
130. 匿名 2024/10/15(火) 06:46:42
総合病院で子宮頸がんで手術・入院した時。
味がない酸っぱいモヤシが毎回山盛りに出てきて、たべられなかった。おみそ汁は味噌を少し解いただけって感じで出汁も感じることはできず。
結局院内コンビニで納豆を買って、毎回ご飯にかけてました。完食はしたことがなかったです。+9
-1
-
131. 匿名 2024/10/15(火) 06:47:25
わたしも創価学会員に自転車のタイヤ刃物で切ら
れたり、地域猫を殺されてうちの玄関の前に置かれたりしたので
おばちゃんの気持ちはよくわかる。
創価の嫌がらせ注意のかくさんおねがいします+1
-11
-
132. 匿名 2024/10/15(火) 06:49:15
ほんっと健康的。
切迫早産でラスト2ヶ月半入院した。
妊婦なりに体重も増えてけど、この2ヶ月半でみるみる痩せた。
最終的には3kg程しか増えなかった(胎児3kg+胎盤やらなんやら)
周りの人は不味いやらなんやら言ってたけど、感謝の気持ちを持って有難く頂戴出来るかどうかかな。
金は払ってるけど三食出てくるし健康的に痩せられるし有難かったよ
+10
-2
-
133. 匿名 2024/10/15(火) 06:54:59
>>8
めっちゃわかります
自分ではなかなか作れない健康的で優しいおかずは嬉しかった
入院は嫌だったけど3食食べさせて貰えるの有り難かったな+38
-1
-
134. 匿名 2024/10/15(火) 06:56:56
大腸ポリープ手術後初の食事は
重湯と葛湯と具無しの野菜スープの水分のみだった
でもコレが物凄く美味しく感じて人間の味覚の豊かさに驚くとともに有り難く感じた
葛湯は甘味が、野菜スープは旨味が、
五臓六腑に沁み渡った
大袈裟で無くそんな感じだった
病院側の味付けが絶妙だったのかもだけれど+22
-1
-
135. 匿名 2024/10/15(火) 06:58:28
>>1
病院栄養士してました。
普通食の方はかなり美味しかったと思います。
ただ、病気で制限ある方はまずく感じるかも知れません。
例えば減塩醤油で味付けだったり。
糖分減らす方だったり、別の甘味料使いますが美味しいか?と言われたら美味しくないかも…😩💧+7
-1
-
136. 匿名 2024/10/15(火) 07:05:44
出産の時は和洋中どれもものすごく美味しくて退院したくなかった。
たまたま切迫で入院してたクリスマスの日は看護師さんが一皿ずつ運んでくれるコース料理だった。
看護師さん忙しいのに申し訳なかったけど…最高だった!出産時のお祝い御膳も豪華で、毎日3時にはケーキも出た。
地元の市営の総合病院に病気で入院した時は超質素で薄味すぎて売店にふりかけ、あじ塩、醬油を買いに行って白米やおかずにかけてた。量も足りず売店に足繁く通ったけど、その売店も品揃え悪すぎて1日も早く退院したかった。+5
-2
-
137. 匿名 2024/10/15(火) 07:14:02
>>8
既婚だけど据え膳上げ膳で天国だったわ。勝手にご飯出てくるなんて…ほんとに有り難み感じた。
普段は子供と旦那に出す側だからさ+42
-3
-
138. 匿名 2024/10/15(火) 07:15:44
>>123
早く退院できますように!
+25
-1
-
139. 匿名 2024/10/15(火) 07:20:37
>>1
病院食楽しみにしてたのに、口腔系の手術したから流動食だった(;_;)+14
-2
-
140. 匿名 2024/10/15(火) 07:20:55
>>13
入院するときに持って行ったほうがいいものリストの中にふりかけがある理由、それだよね+7
-1
-
141. 匿名 2024/10/15(火) 07:21:50
事故の怪我で入院した時、内臓は元気だったし普通にお腹空くから病院食だけが楽しみだったw
おかず少ないし薄味だけど、慣れれば大丈夫。白飯やたら量多い…
麻婆豆腐とか海鮮炒めが好きだったな+15
-1
-
142. 匿名 2024/10/15(火) 07:23:22
2週間入院した時、いつも便秘気味なのに入院中は快便だった
腸の動きが良くなって毎日朝からすっきりだったよ
食べるものって大事だね+14
-2
-
143. 匿名 2024/10/15(火) 07:24:52
>>5
お世話になります。入院中、調理師の方が、病床まで来てくださり、栄養を考えて食事を提供してもらえました。こんなによくしてもらい、感謝しかないです。+55
-1
-
144. 匿名 2024/10/15(火) 07:32:37
>>31
痛かったよね!大変でしたね
もう退院してるかな?お大事にしてください。
私も腸閉塞のなりかけで入院。(それでも死ぬほど痛かった)
絶食の後、初めて出た食事が液体の食事だった。
だんだんお米っぽくなってきて、お盆の上にスプーンじゃなくて箸がついてきた時は嬉しくて泣いた。+15
-2
-
145. 匿名 2024/10/15(火) 07:32:55
一度だけ鰻丼が夕飯に出てびっくりした
それまでで食べた鰻の中で1番美味しかったw
+13
-1
-
146. 匿名 2024/10/15(火) 07:43:00
ご飯がおいしいと評判の産科に長期で入院した時は最初は美味しいけどだんだん飽きてきて見るのも嫌になった。やっぱり洋食って飽きるのかな。内科系の病院食は大体和食で美味しくて飽きることもなかった。+3
-1
-
147. 匿名 2024/10/15(火) 07:43:02
精神科勤務だけど患者さんは美味しいって言ってる。
職員食堂で患者と同じメニュー出るから食べてるけど美味しい。
病院食にしては外食並に味付けしっかりしてる気がする。
たまに味噌汁がしょっぱい。
保温鍋に入ってるからかな。+7
-0
-
148. 匿名 2024/10/15(火) 07:44:49
>>7
私もご飯が美味しいで有名な産院で産んだよ
ここは総合病院信者が多いよねw+1
-13
-
149. 匿名 2024/10/15(火) 07:47:59
>>79
そうなんだ、レスありがとう
おかずが常食と同じなら、消化を良くするための全粥ではないってこと?
本人の好み?+2
-1
-
150. 匿名 2024/10/15(火) 07:48:42
>>2
入院中、毎日快便になった!+17
-1
-
151. 匿名 2024/10/15(火) 07:52:18
>>148
信者ってか、出産時に何を優先するかで病院選んだだけでしょ
本人の状態的に総合病院をすすめられるケースもたくさんあるし+19
-2
-
152. 匿名 2024/10/15(火) 08:01:37
私が入院した所は常食はとても美味しかったよ。たぶん整形外科だからと思う。2ヶ月入院したが…周りも1ヶ月以上入院してる人が多かった。
高齢者は入院の原因とはまた別に持病抱えてて常食の人は少なかった。減塩食の人は不味いって言ってた。
朝はパンかご飯選べるし。そのパンもくるみパンなど美味しそうなワードだし。実際に素朴な味で美味しかったし。ハンバーガーって聞いてた日は迷わずハンバーガーにした。
でもご飯も美味しいし。朝、和食の気分の日も多いし。
当日選ぶじゃなくて1週間分の希望を一気に出す。だからいつも悩んでたよ。
1日のうち朝もパン(洋食)ご飯(和食)で選べたし。昼か?夜か?どっちかも選べることが多かった。だから1日2食分選択肢があっていつも希望出す時に真剣に悩んでた。
昼はカレーが選べる時は迷わずカレーにして。
担々麺とかラーメンなどちょっと変わった時に迷ってた。病院食だから工夫された担々麺とラーメンでラーメンはラーメンというよりまろやかな具だくさん豆乳スープに麺が入ってた。それはそれで美味しかったが健康的なちゃんぽんと豚骨の合の子って感じだった。
+8
-1
-
153. 匿名 2024/10/15(火) 08:02:39
>>123
お大事になすってください!+20
-2
-
154. 匿名 2024/10/15(火) 08:03:17
>>5
昼間の入院で、食事は夕方からだと説明しても昼から食べたいと聞かない患者の為に、急な一食の準備、いつも頭が下がります。+15
-3
-
155. 匿名 2024/10/15(火) 08:09:55
味がすごく薄かったけど、美味しかった記憶。1週間くらい入院してたけど痩せた。+5
-1
-
156. 匿名 2024/10/15(火) 08:14:59
味は正直可もなく不可もなくだけど、とにかく人が作って提供してくれると言うだけで有難い
献立も考えなくていいから毎日何が出るのか楽しみだったし
一日食べる事考えてたわ+9
-1
-
157. 匿名 2024/10/15(火) 08:15:25
>>5
夏の早朝の5時頃に犬の散歩してると、病院と介護施設の調理室の換気扇が回っていていつも料理のいい匂いがします
いつも早朝から(もっと早い時間から?)準備してらして、すごいな〜と尊敬しています+45
-1
-
158. 匿名 2024/10/15(火) 08:17:01
私は好きだよ。院内のコンビニは飲料しか買わなかった。産後のお祝い御膳と退院後のマックはかなり胃がキツくなってたよ。+3
-1
-
159. 匿名 2024/10/15(火) 08:17:39
入院してる高齢の親が病院食不味いといつも言ってるのを聞いてイラッとする。病人用に作ってもらったバランスいい食事を食べさせてもらって生きていられるのに何贅沢言ってんだろ、と思う。こんなこと言ってる私は若い頃から病気で普通の食事食べれないから余計にそう思う。+12
-2
-
160. 匿名 2024/10/15(火) 08:20:32
>>5
なくてはならない大切なお仕事なのに
お給料安すぎですよね。
病院経営者も政治家もこういうところに目を向けてほしい。
どうぞご自愛下さい。+88
-2
-
161. 匿名 2024/10/15(火) 08:25:17
>>4
寝たきりで3食たべてても1週間で1キロ痩せた
そして浮腫みも無くなってスッキリ+29
-1
-
162. 匿名 2024/10/15(火) 08:27:00
パンだけは有名な業者の納品だったから美味しかった。時々同じ業者のパンがスーパーにあると買っちゃう。+5
-1
-
163. 匿名 2024/10/15(火) 08:29:18
出産した病院なんだけどすっごい豪華で驚いた+27
-5
-
164. 匿名 2024/10/15(火) 08:30:49
旦那は食事が耐えられない!と無理やり1日早く退院するとゴネて腹腔鏡手術した2日後に迎えに行ったわ
精進料理的なの大嫌いだからなー+2
-2
-
165. 匿名 2024/10/15(火) 08:31:02
>>163+17
-2
-
166. 匿名 2024/10/15(火) 08:32:53
小さい頃と比べたら格段に美味しくなったなーと思うんだけど1つ変わらない物がありました。
人参です。臭いというかなんというか…何で現代であんな不味い人参があるの?w普段食べる人参は好きだけど病院食の人参は不味すぎる+3
-0
-
167. 匿名 2024/10/15(火) 08:37:41
外科手術で入院した時はめちゃ美味しかった
麺とかパンとかも選べてご飯楽しみなくらいだったよ
民間の大きい総合病院+1
-1
-
168. 匿名 2024/10/15(火) 08:41:42
>>5
立ちっぱなしでしょう
しかも力仕事・・・頭が下がります+32
-1
-
169. 匿名 2024/10/15(火) 08:42:43
>>7
シェフがついてて見た目もレストランみたいな個人経営のとこあるよ+23
-1
-
170. 匿名 2024/10/15(火) 08:45:31
>>77
横だけど私も病院調理師
食器洗浄の時食札にメッセージあるの見つけたパートさんが「こんなの来てたよ!」って嬉しそうに持って来てくれる
食札に美味しかったとかありがとうとかの直の声って本当にすごく励みになってるよ
全部ノートに取っておいてる事業所もある
たまにボロクソ書いてる人もいるけどw
+80
-1
-
171. 匿名 2024/10/15(火) 08:47:54
>>5
私も病院の調理師です。色々な病気に対応する食事を作るので管理栄養士の方と打ち合わせながら満足していただける食事を提供する為に日々格闘しています。ミキサー食やらアレルギー対応など本当に大変だけどお互いに健康に気をつけて頑張りましょう!!+57
-1
-
172. 匿名 2024/10/15(火) 08:55:19
>>149
消化には配慮するけどほぼ同じって感じです。
揚げ物や刺激物、ごぼうやパインなどの繊維質を避けるくらいです。+2
-1
-
173. 匿名 2024/10/15(火) 08:56:37
最近は患者側の細かい希望にも応えてくれることに驚いた。
夫が入院中食欲がなくて、
「うどんなら入るかもしれませんが」
と言ったら、しばらくうどんを出してくれた。
ひとりだけのために手間もかかると思うのに、感激でした。+8
-1
-
174. 匿名 2024/10/15(火) 09:01:23
>>31
私も腸閉塞で入院して24時間点滴から流動食になった時がこれだった。
味があるってすごい。
重湯、味噌汁の上澄み、塩、ミルミル、ほうじ茶
161kcal+18
-1
-
175. 匿名 2024/10/15(火) 09:02:41
>>10
へー
どこの病院?+1
-1
-
176. 匿名 2024/10/15(火) 09:05:39
>>175
町田市民病院です+2
-1
-
177. 匿名 2024/10/15(火) 09:08:31
>>44
わかるー
具なしのお味噌汁と重湯に
すごく甘み感じました
五臓六腑に染み渡ったわ+8
-1
-
178. 匿名 2024/10/15(火) 09:10:00
>>170
そうなんだー
すごくおいしかった時
わたしもメッセージ書けばよかった
+72
-1
-
179. 匿名 2024/10/15(火) 09:12:07
>>152
合いの子は差別用語なので使用しないよう気を付けられた方がいいですよ+2
-6
-
180. 匿名 2024/10/15(火) 09:12:16
>>17
美味しそう。一週間いたけどハンバーグはなかったな。スープじゃなく薄いお味噌汁だし、豚カツ風?冷凍なのか衣も肉も固かったな。カレーもしゃばしゃばだし、朝から笹かまだし、全体的に美味しくなかった。+7
-1
-
181. 匿名 2024/10/15(火) 09:12:29
>>1
2週間くらいの入院なら毎日美味しい。
2、3ヶ月経つと地獄になってくる…
ローテーションであれがまたきた!みたいな。ぶよぶようどんは地獄(笑)+3
-2
-
182. 匿名 2024/10/15(火) 09:13:44
私も主さん同様お産以外で病院と無縁だったのでこのトピはかなり興味深かったです
自分が食べた食事だと「具だくさんで味薄めの味噌汁」がいかにも病院食だなと感じたことをよく覚えてます+0
-1
-
183. 匿名 2024/10/15(火) 09:23:22
大学病院に入院したとき
こんなこと言ったら申し訳ないけど、もう本当にまずかった…
ちらし寿司とかも当然えびとか刺身とかは入ってなく、具はかんぴょうと干ししいたけと卵のみで、食べるの苦痛すぎて残した。
フルーツも、缶詰?の蜜漬のりんごとかで、こんなん食べたら逆に健康に悪くない?と思うものだったり。
もう入院はしたくない…。
+6
-2
-
184. 匿名 2024/10/15(火) 09:33:35
>>7
そこで産んだ方から食事が美味しいよーって聞いていたけど、想像以上に美味しかった
予め嫌いな食材をアンケートに書いておいたら、全部抜いてくれてあったのにも驚いたよ
おまけに院長の奥様がお菓子作りがプロ級で、毎日3時のおやつが楽しみでした
おかげで退院後、お腹すいて仕方なかったわ+27
-1
-
185. 匿名 2024/10/15(火) 09:43:00
>>2
私もつい最近入院したけど美味しかった。
ご馳走とは言えないけどまぁ病人食だし。
というか主婦だから
ご飯が用意されることが幸せすぎた。
+35
-1
-
186. 匿名 2024/10/15(火) 09:44:16
私も産院しか入院経験ないけど、豪華だし美味しかった!
でも病室で食べるのってやっぱり味気なかったな。+4
-1
-
187. 匿名 2024/10/15(火) 09:54:09
父が入院した時の病院食はオカズは美味しいけど、とにかくご飯が美味しくない、ふりかけをかけても海苔を巻いても食べられないって言ってた
結局、ご飯をパンに代えてもらって入院中は乗りきったよ+2
-1
-
188. 匿名 2024/10/15(火) 10:12:25
タイムリー!今日から入院。でも明日手術だから今日から絶食だったような。術後も1日くらいお粥とか言われたなぁ。おやつって出るのかな?数日間の入院だから食事は後半の楽しみにしよ。+7
-2
-
189. 匿名 2024/10/15(火) 10:12:31
食事制限ないご飯だから不便なく美味しく頂いてた!+2
-1
-
190. 匿名 2024/10/15(火) 10:21:58
>>5
委託ですか?個人病院の方が直接雇用なので職員少ない分責任は重いですが、労働条件は良かったです
私が働いてた所は労働時間7時間で残業なし、手取りも20万超えてボーナスもガッツリでる
有休も使えてシフトさえ調整できれば順番に5連休まで取れました+32
-1
-
191. 匿名 2024/10/15(火) 10:43:51
>>105 癌手術前で吐いている方もいてデイルームで食べられる病院でした!+1
-1
-
192. 匿名 2024/10/15(火) 10:45:07
>>105 お粥仲間でしたか(笑) ラーメンのときはうどんで何か虚しくなりましたもん(笑)+1
-1
-
193. 匿名 2024/10/15(火) 10:52:36
2ヶ月入院したけど食事が口に合わなくて困ったよ。最初の2週間くらいは良いんだよ!キツイのはそれからなんだよな……
また今度入院するから、ふりかけや梅干しご飯ですよ!とポン酢や七味やらごっそり持ち込む予定。ちなみに食事制限は無しです。+1
-1
-
194. 匿名 2024/10/15(火) 10:56:38
>>7
それこそ上級国民御用達産院だと、
リネンやアメニティがハイブランドで、シェフ監修フランス料理だったりするんだよねえ+4
-1
-
195. 匿名 2024/10/15(火) 11:04:23
何度も入院していますが病院によってだいぶ違うようだけど、お米が多いなと思ったよ
残すのは申し訳ないけれど、普段の食事でそんなに摂取していないのと病気のせいで食べられないことが多くてよく残してしまっていました
なので名札の所に「食べきれなくてごめんなさい。でも食べれるものは美味しくいただきました。」と書いて返していました
普段の摂取量も考慮してもらえると食品ロスが無くていいのになという感想
+2
-1
-
196. 匿名 2024/10/15(火) 11:15:42
今日から入院だよん。少しでも美味しいといいなぁ。+8
-1
-
197. 匿名 2024/10/15(火) 11:15:52
>>5
私も出産でしか入院したことないですが、食事が楽しみでした。
食事が売りって病院ではなかったですが毎回楽しみで仕方なかったです。
主婦の自分が何もせずにきちんとしたメニューが頂けるってだけで、十分贅沢でしたが、本当にどれも美味しかった!
入院しないのが理想ではありますがまた食べたいですw
見えないところで、まだ暗いうちから準備して下さってる方がいるおかげなんですよね。
身体に気をつけて頑張って下さい!!+30
-1
-
198. 匿名 2024/10/15(火) 11:18:36
>>185
ほんとに。上げ膳据え膳幸せだった+16
-1
-
199. 匿名 2024/10/15(火) 11:30:58
>>185
わかる、私も20年主婦をやってて誰かが作ってくれた料理を食べるってだけでめちゃくちゃ嬉しかった。
+23
-1
-
200. 匿名 2024/10/15(火) 11:39:13
おかずは🐟が多かったんだけど
個人的に魚の魚臭いのが苦手だったから全部匂いが写っていたから何にも食べられなかった……
この病院の包丁で切ったら何もかも不味くなるのかというレベルで全て美味しくなかった。
痩せたし便秘にもなった。+3
-1
-
201. 匿名 2024/10/15(火) 11:44:14
癌治療で入院して治療が始まる前まではおいしくて残さず食べた。
治療始まってからは全てが同じ味であまり食べれなくなってしまい売店に買いに行ったりしてた。+7
-1
-
202. 匿名 2024/10/15(火) 12:20:58
この本いいよ+21
-1
-
203. 匿名 2024/10/15(火) 12:26:55
1は「病気で入院などの場合はどんな感じでしたか?」と言っているのだから、出産入院時の食事自慢の流れにして欲しくない。+24
-2
-
204. 匿名 2024/10/15(火) 12:41:16
>>1
まずくはなかったけどちゃんとオーダーが通ってなかった
入院前に選んだ飲み物やヨーグルトがなかったり、私だけお米の種類が違ったり…
唯一の楽しみが食事だったのでちゃんとしてほしかったです+4
-1
-
205. 匿名 2024/10/15(火) 13:07:55
>>17
腎不全食になんで生野菜入ってるの?
たんぱく質も多いと思う。
まあ、前後の食事見てないからなんとも言えないけど+11
-1
-
206. 匿名 2024/10/15(火) 13:14:15
>>170
うちは取っておくし、なんなら病院の事務方たちにも回しますよー
ただ3.11の時の災害食に1人ボロクソ言った患者がいるけどその人の名前と内容は栄養士皆覚えてるw+47
-2
-
207. 匿名 2024/10/15(火) 13:16:35
念の為の検査入院というテイで入院したのでモリモリ食べてました…+3
-1
-
208. 匿名 2024/10/15(火) 13:17:33
市立病院に秋から冬に入院したけれど
冷たい魚と冷たい大根とニンジンの煮たもの
キュウリの酢の物にご飯大盛り
冷凍されたリンゴゼリー
予算の関係なのか温かいものが少な目だった
短期間の入院で腕が良かったから文句言う気はないけど
長期入院だとつらいかもしれない+2
-1
-
209. 匿名 2024/10/15(火) 13:24:00
偏見だけど、病院食まずいっていう人は、家で食事を作らないおじさん。
ごはん作ってもらえるだけでありがたい。+21
-1
-
210. 匿名 2024/10/15(火) 13:41:47
3ヶ月入院して4周した。まれに美味しいのもあったけど、味がないもの、まずいものもあって辛かった。でも、産後だけは、1日食べてなかったからかすごく美味しく感じた!+2
-1
-
211. 匿名 2024/10/15(火) 14:00:18
>>192
105です
うどんいいなぁ 私はお粥の汁かお粥でした笑
29歳の誕生日だけ汁じゃなくお粥でした
たまたまだろうけどバースデー粥か?と+1
-1
-
212. 匿名 2024/10/15(火) 14:06:48
絶食後の食事はどれも美味しく感じたな。重湯からだけど段々固形も食べられる様になって嬉しかったな。乳酸菌飲料とオレンジジュースが体にしみこんで行く感じで感動した。+7
-1
-
213. 匿名 2024/10/15(火) 14:22:50
入院中特に食事制限がなかったので毎食美味しく食べてました
入院中の治療で免疫力が下がるから外出禁止で、トイレと自販機へ行くくらいしか歩かなかったのですが、毎日お通じがあったので病院食すごいなって思います+2
-1
-
214. 匿名 2024/10/15(火) 14:23:19
私は好き👍
穀菜果食。+2
-1
-
215. 匿名 2024/10/15(火) 14:47:34
>>209
病院の口コミを見たら病院食に文句を付けてるのはだいたいおじさんだった。
病院食にそこまで求めるの?って思うわ。
作ってもらうばかりで作る大変さがわからないんだろうね。+16
-1
-
216. 匿名 2024/10/15(火) 16:03:49
>>74
私何度か入院したことあるけど、手術後は重湯とかほとんど具のないスープだったけど、全粥食でもお粥以外は普通のおかずだったよ。+6
-1
-
217. 匿名 2024/10/15(火) 16:14:24
>>5
お疲れ様です。
感謝します✨
私の親戚の叔母も、病院食作る人だったので、大変そうでした。+15
-1
-
218. 匿名 2024/10/15(火) 16:52:14
>>188
明日の手術、がんばれ!
+6
-1
-
219. 匿名 2024/10/15(火) 17:00:01
私も常食で2か月間病院食にお世話になりました。
時々口に合わないものもあったけど、カロリーも栄養も計算しつくされたご飯を提供してもらえてありがたかった。パンが好きなので朝ごはんが一番楽しみだったかも。
嚥下の関係で普通ご飯ではなくおかゆだった患者さんは、カレーの時もおかゆですごい嫌がってました
病院食以外のものを口にしなかったら8㎏くらい痩せた!
退院して1年以上経過しましたがキープしています+3
-1
-
220. 匿名 2024/10/15(火) 17:33:37
>>5
入院中は病気や手術の不安でちょっと辛かったのですが、美味しいご飯に助けられました。
メニューも豊富で毎食楽しみでした。
他の患者さんとの当たり障りのない話題ってご飯の事だったりします。
今日の夕ご飯栗ご飯だよ、楽しみだねー、なんて。
血糖値が高めで間食禁止だったのですが、病院食だけで満足出来たのはやっぱり美味しかったからだと思います。
調理師さんに感謝です。
ありがとうございます。
労働条件が改善されますように!
+19
-1
-
221. 匿名 2024/10/15(火) 18:11:02
病院食って皆完食しますか?+3
-1
-
222. 匿名 2024/10/15(火) 18:40:54
>>11 それで食べてもよいか、必ず医師に確認しないとダメだよ。病気が悪化することもあるから。
+4
-2
-
223. 匿名 2024/10/15(火) 19:05:37
>>222
もちろん確認しましたよ+1
-2
-
224. 匿名 2024/10/15(火) 19:22:37
病院にもよるけど入院の内容による
交通事故で入院したときは普通食で美味しかった
癌治療のときは質素な食事だった+1
-1
-
225. 匿名 2024/10/15(火) 19:49:54
子供の頃入院した時はご飯もおかずも冷めかけで美味しいまずい以前のレベルだった
胃腸に関係ない入院の時は美味しくいただきました
胃腸に関係する入院時はご飯時の廊下の音でお腹を鳴らしてた
+2
-1
-
226. 匿名 2024/10/15(火) 20:00:07
>>1
看護師だけど精神科、糖尿病・泌尿器科(要するに透析やってる所)、産婦人科は美味しいところが多いよ。
公立の総合病院は栄養のことしか考えてないような素朴な飯が多い。+4
-2
-
227. 匿名 2024/10/15(火) 20:01:28
>>1
病院によって全然違う。
私の実母(栄養士)がガンで入院した病院のご飯は「お世辞にも美味しいとは言えなくて…早く退院したいと思わせる為にわざとかなぁ?」と言っていたけど、うちの子が怪我で入院した時に子供が手をつけなかった病院食を実母が食べて「ここのはすごく出汁を利かせていて薄味でも美味しい」と言ってた。
私も同じものを食べてみたけど美味しかったし、自分の手術で入院した時にもハズレに当たった事がない。+3
-1
-
228. 匿名 2024/10/15(火) 20:05:55
>>1
擬製豆腐というお豆腐を崩して野菜やらいれてまた
蒸して固めたわりと大きめのおかずが美味しくて、
メニュー表見ながら、これが出る日が待ち遠しかった。
怪我で長く入院してたので、3回は食べた。また食べたいほど好きだった。+7
-1
-
229. 匿名 2024/10/15(火) 20:16:34
婦人科も総合病院だったので
お祝いぜんもイマイチでした
退院してからフレンチ食べに行きました+3
-2
-
230. 匿名 2024/10/15(火) 20:22:01
いつも胃腸と心臓でお世話になってます
そのくせ美味しいのでバクバク食べてます
おかわりしたいよー!!!!!
おかわりできないことだけが悔しい!!+4
-1
-
231. 匿名 2024/10/15(火) 20:23:47
4日前に退院した。肉はあんまり無くてシイラが多かった。豚肉も冷凍のやつって感じ。でも味付けも特に不満無かった。朝食はおかずが少ないしご飯が進まなかったからパンにして貰った+2
-2
-
232. 匿名 2024/10/15(火) 20:31:01
良性腫瘍取る手術で1週間入院した
ちゃんと温かい状態で出てきたし、美味しかったよ
食事制限なかったから売店でサーティワン買ったりタリーズ行ったりしてたw
全く痩せなかった+3
-1
-
233. 匿名 2024/10/15(火) 20:59:06
>>224
消化器のガンだと質素になっちゃうかもね。
乳がんの人だと普通だったりするね。+3
-1
-
234. 匿名 2024/10/15(火) 21:13:21
>>1
1日だけの入院で夕飯のみ頂きましたが、この量でいいんだ!?とびっくり。何にも制限されてない成人女性のご飯がこれかぁと思うくらい少なかったので。
味も薄味で野菜多め。一人暮らしなら出来そうだけど家族がいると無理だなぁと思った。
まずくもないが、美味しいわけではない。健康第一!という印象。+5
-1
-
235. 匿名 2024/10/15(火) 21:16:01
>>1
出産とか整形とか以外は食べれる事だけでも感謝って事が多いよね。絶食の後とか自分の好みも薄口になってるし。
やっと食べれるようになった時に食パンにマーマレードがついてて、普段好きでもないのにその甘味に涙出そうになったよ
+5
-1
-
236. 匿名 2024/10/15(火) 21:19:59
>>137
私も同じ気持ちだった〜。
きっと長期間の入院生活だと、そんなお気楽なこと言ってられないんだろうけどね。+9
-1
-
237. 匿名 2024/10/15(火) 21:21:36
>>5
1日11時間労働者ですか?それで15万は安すぎる
3食毎日献立が違うし大変だと思う。+23
-2
-
238. 匿名 2024/10/15(火) 21:22:59
>>234
同じく、最初は量が少なく感じますが3日ほど入院してる間に慣れてお腹が空かなくなり、朝のパン2枚が多くて食べきれなくなりました。あれが適量なら、普段は食べ過ぎてるんだと眼から鱗でした。病院の外にいたら、珈琲飲む時にちょっとお茶請け食べたりしますから。+6
-1
-
239. 匿名 2024/10/15(火) 21:26:23
>>5
栄養士や調理師の給料は安いけど、病院には他に医師や
薬剤師や看護師や検査技師など専門家がたくさんいるから、仕方ないと思いました。+3
-17
-
240. 匿名 2024/10/15(火) 21:48:39
>>1
朝から絶食、午後から絶飲して手術
激痛で眠れない一夜を過ごした翌朝の
重湯の美味しさが忘れられない
生きててよかった!と思える味だった+6
-1
-
241. 匿名 2024/10/15(火) 21:53:42
>>50
食べるって、すごく大事なことなんだろうね
私は逆で、お腹空かないし眠いから食事しないで寝てたら起こされて怒られて、看護師さんに見張られながら無理やりパン食べさせられたりしてたよ笑
痩せたって人が多いけど、私はそんな生活のおかげで5キロ太って退院。標準体重に近づいた
ちなみに私はケガ入院で、拒食とかではないです
+6
-1
-
242. 匿名 2024/10/15(火) 21:55:30
>>137
激しく同意!
入院する直前まで体がしんどいのを我慢して買い物して
家族の分の作り置きおかずを冷蔵庫に入れてきたから
ベッドにいたらご飯が出てくるし
看護師さんに体調を気遣ってもらえて涙が出た
傷さえ痛くなければ、この生活最高!って気分でした+18
-1
-
243. 匿名 2024/10/15(火) 22:16:42
>>100
りんごむいてないの🤣+14
-1
-
244. 匿名 2024/10/15(火) 22:30:36
>>1
出産前後で1.5ヶ月ほど大学病院に入院しました。
特別美味しいとは思いませんでしたが、バラエティ豊かで面白かったし、色々参考になりました!人間これくらいの食事量で事足りるんだな〜としみじみ思った記憶…笑
特にメインのお肉とかの量がね。笑
夕食のメインがだし巻き卵の時もあったような。
お陰様で産前でも入院中は殆ど体重増えませんでした!
でも好き嫌いある人は大変だろうな〜と思いました。
課金で多少、麺や寿司メニュー等、選べたりしたけど、基本まんべんなく何でも出て来る。
印象的だったのはカリフラワー。
しょっちゅう出てきた。笑
あと毎朝牛乳でてくるのを冷蔵庫で冷やしておいて、後からカフェオレにして飲むのを楽しみにしてた。笑+5
-1
-
245. 匿名 2024/10/15(火) 22:49:40
>>69
35です。卵がゆかな?おいしそう!
私は写真を見返したけどやっぱり全部液体だったよー、羨ましい+3
-1
-
246. 匿名 2024/10/15(火) 22:50:29
絶賛入院中だけど美味しくないです 最初は頑張って食べたけど体動かさないからお腹も空かなくて残してる+3
-1
-
247. 匿名 2024/10/15(火) 23:03:00
>>1
私も出産で入院したけど、美味しくはなかったw
マズイという程でもないけど、おかずが薄味すぎる割にご飯だけ妙に量が多くて毎回ほぼ食べきれなかった
高血圧怖いからふりかけもかけず残った白米をもそもそ食べてた+2
-1
-
248. 匿名 2024/10/15(火) 23:24:08
>>65
その料亭とかホテルの方が激務らしい、、
そこから給食に来る調理師多い+15
-1
-
249. 匿名 2024/10/15(火) 23:26:43
>>190
よこ
直営はなかなかないよね
ほとんど委託+9
-1
-
250. 匿名 2024/10/15(火) 23:29:38
>>5
3食出すところは大変だよ
学校給食、保育園、学食みたいな昼だけのところの方が良いと思う
特に保育園は女性調理師大歓迎だったよ+20
-1
-
251. 匿名 2024/10/15(火) 23:48:38
自分が救急で運ばれて入院した病院(しかも3か月も入ってた)は美味しくなかったので、その後遺症で手術した際にはセカンドオピニオンで自分で病院選んで入院したので、カルディなどでしこたまゴハンやパンのお供を購入していったけど、病院の給食センターがエームサービスで、東京オリンピック選手村食堂と同じで美味しいので有名だったため、あんまりゴハンのお供を必要としなかった
五目焼きそばやナポリタン、コロッケやメンチカツ、牛丼など普通に出てくるし、オプションで朝食に200円足せば焼き立てクロワッサンと挽きたてコーヒーなんていうのもあったので+20
-2
-
252. 匿名 2024/10/15(火) 23:52:46
>>5
切迫早産で2ヶ月入院し、去年のクリスマスや今年のお正月は病院食でした
チキンやケーキ、伊達巻や御赤飯が出て思わず涙が出ました
調理師さんもお正月は大変だろうにと感謝しかありません゙
食事のアンケートに思いの丈をぶつけてしまいましたが、届いているといいなぁ
+32
-1
-
253. 匿名 2024/10/16(水) 14:47:13
>>6
私、出産の時に県立病院の大部屋だったけど
すごく食事がボリューミーで美味しかった!
お祝い膳は、田舎のお母さんが久々に子どもが帰って来る!って
気合入れて作ったみたいな、大人のお子様ランチみたいな感じで
すごく嬉しかったな~。+15
-1
-
254. 匿名 2024/10/16(水) 14:48:45
>>242
私も退院間際になると帰りたくなくなってたw+16
-1
-
255. 匿名 2024/10/16(水) 16:58:12
>>251
整形外科とかですか?
消化器以外なのはわかります+8
-1
-
256. 匿名 2024/10/16(水) 21:33:46
>>1
私も出産の時しか食べたことがないけど、薄味でこれもありだなって思った。逆に家のご飯が濃いと気づき反省。あと量が少なくておなかすいてた。+11
-1
-
257. 匿名 2024/10/17(木) 19:23:59
胃の切除をした後、ミスド、マック、お菓子、ラーメンなどを食べていたサニージャーニーみずきという方がいるようです。+93
-2
-
258. 匿名 2024/10/17(木) 19:52:12
>>257
なーにぃ~!?やっちまったなぁ~!
病院名黙って「メンマやわらぎ!」
医師名も黙って「ブラックラーメン」
男は太って「案件ダイエット!」
+81
-2
-
259. 匿名 2024/10/17(木) 20:14:25
>>181
慢性期治療?
急性期ならまだしも慢性期なら食事のサイクルメニューもっと長いはずだからバリエーションあるはずなんだけど、それだけ療養期間長いのかな?
治療大変だよね。慢性期療養こそ食事の質って大切だから、栄養科か看護師さんに相談してみてはどうかな+19
-1
-
260. 匿名 2024/10/17(木) 20:15:52
>>251
私エームサービス のマネージャーなの。
すっっごく嬉しい!!!+46
-1
-
261. 匿名 2024/10/17(木) 20:43:07
>>32540
個人的にはこれ使い切ったら病院食でいいと思うんですが+18
-1
-
262. 匿名 2024/10/17(木) 20:45:19
>>261
書くとこ間違えましたwww+32
-1
-
263. 匿名 2024/10/18(金) 00:31:27
ここでよろしいか?+67
-0
-
264. 匿名 2024/10/18(金) 00:34:11
>>263
OK牧場!+59
-1
-
265. 匿名 2024/10/18(金) 00:39:07
病院食の写真1枚でも見てみたかったねぇ…
+79
-1
-
266. 匿名 2024/10/18(金) 00:39:47
負けてばかりだとみんなの士気もさがるよね。
グローブも手に入らなくなっちゃうし。+58
-2
-
267. 匿名 2024/10/18(金) 00:40:30
五分粥の次の日からいきなり
なんでも食べていいよー
ジャンクなもの?いいよーなんでも食べな〜なんて病院あるんですかねぇ?+87
-1
-
268. 匿名 2024/10/18(金) 00:42:29
みなさん、またこちらで、よろしくお願いします🙇♀️+86
-1
-
269. 匿名 2024/10/18(金) 00:45:06
今日自分の住んでる地方で30代の看護師の女性が900万円騙し取られる特殊詐欺があったとニュースがありました
自分も含めみなさんホントに気を付けましょうね
自分はまだ高齢者じゃないから騙されないという自信があったけど、もうそんな保証はどこにもないですね
犯人の手は込んできてるし深刻な社会問題
誰が騙されるか分からない
+65
-1
-
270. 匿名 2024/10/18(金) 00:47:27
OFUSEしました、ってハンネでいったらブロックしずらいよね?+90
-1
-
271. 匿名 2024/10/18(金) 00:49:03
>>270
それでブロックしたらもうヤバいねあの2人+80
-1
-
272. 匿名 2024/10/18(金) 00:55:26
>>267
院内にニオイが漂うマックをすすめる医師もね+67
-1
-
273. 匿名 2024/10/18(金) 00:55:43
>>265
無理よw+45
-1
-
274. 匿名 2024/10/18(金) 00:58:46
れんこん後のご様子
みんな〜れんこんちゃんがアイテムが欲しいから
勝たないようにだよ〜と言ったぐらいでれんこんのとこに応援に行けとは言わなかったねw
闇丸が応援投げに行って吊るされてたw+64
-1
-
275. 匿名 2024/10/18(金) 01:01:03
ブラックラーメンのおすすめの店を教えてくれる看護婦さんがいる病院も知りたい+64
-1
-
276. 匿名 2024/10/18(金) 01:03:33
皆様こちらでもよろしくお願いいたします🙇♀️
引き続き検証とライブ実況して行きましょう
+71
-1
-
277. 匿名 2024/10/18(金) 01:04:07
かんにちわー+64
-1
-
278. 匿名 2024/10/18(金) 01:08:38
>>277さんお〜かえりぃ⤴︎👃+60
-2
-
279. 匿名 2024/10/18(金) 01:17:46
>>265
やわらぎやミスド添えた病院食の写真とかね+55
-1
-
280. 匿名 2024/10/18(金) 02:15:29
こんなにアンチばっかりなのにお互いのこと、まだ好きでいられるもんなんかな
他責思考と自己愛の強いお二人のことだから、こいつのせいで、こいつのアンチばっかりって考えないもんかな
もう他にお互い以外縋るものもなく、刹那的すぎてかわいそうになってくる+64
-2
-
281. 匿名 2024/10/18(金) 04:51:33
>>274
ヒゲ生えてんぞ!+55
-1
-
282. 匿名 2024/10/18(金) 04:53:01
>>265
口頭でこうへいが『病院食は美味しいらしいです!』位しかなかったんだっけ?
懐かしの髪の毛が抜け始めたので、とのことでフォトウェディング。
もう病院食何回か経験してるはずだよね?
洗濯代にブーブー言ったこうへいに病院食禁止にさせられてた?笑+57
-1
-
283. 匿名 2024/10/18(金) 05:04:46
早朝アップ〜【サニージャーニー】SJの活動歴を振り返る!書籍のレビューは星5と星1で評価がまっぷたつ!ところで納税してるのか?事業税の区分は何なのかyoutu.beえふらんのX ▷https://twitter.com/efrankab/ ▷メンシプはじめました! https://x.gd/V9J0d 銀次のpaypay ▷ https://qr.paypay.ne.jp/p2p01_2MeEH656zxDJgyue Amazon欲しいものリスト ▷https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2ZW3DUWG2WQC2?ref_=wl_share
+96
-1
-
284. 匿名 2024/10/18(金) 05:39:39
>>283
来た~ぁ!
ありがとう🙏早速観てくる♪+57
-2
-
285. 匿名 2024/10/18(金) 06:25:09
>>272
やわらぎメンマのにおいをさせてる病室に入りたくない+50
-0
-
286. 匿名 2024/10/18(金) 06:25:39
>>283
見てきました!こんなに何回も取り上げてくれると思わなかった…!
過去の振り返りから色々と感じ取ってくれたらいいなぁ
今回はICU が収穫かな?
YouTuberだから特別に撮影許可証が出たことまでたどり着いて欲しかったw
知れば知るほどこいつら奇跡の連続ですから…+67
-2
-
287. 匿名 2024/10/18(金) 06:27:31
えふらんさん、SJ関連の最初の動画非公開にした理由は山根にXで絡まれたこと?みたいですね😰
オフセ集めて金満になったこともどうやらようやくw知った模様でさっそく財務諸表を出したら?税金なんかも納めてるのか怪しいね!と鋭いツッコミ入れててウケたわ😆山根はスルーで大丈夫だからw今後も掘って掘って掘りまくって欲しいわ+83
-1
-
288. 匿名 2024/10/18(金) 06:54:22
>>283
サニージャーニーを軽度の障害持ち扱いしてて草😆
正解ですえふらんさん
+73
-3
-
289. 匿名 2024/10/18(金) 06:55:05
>>287
やまね、晒されてましたね
ざまあみろー🤣+65
-1
-
290. 匿名 2024/10/18(金) 06:57:30
どんどんサニジャニの知識をつけていってるところがこちらを楽しませてくれる。+66
-1
-
291. 匿名 2024/10/18(金) 06:58:08
>>17
全粥にしてはおかずがおかしいね
+24
-2
-
292. 匿名 2024/10/18(金) 06:58:49
トピ主さん、いつもありがとうございます🙂
こちらのトピでもよろしくお願いします😆
最新貼っておきますね+101
-1
-
293. 匿名 2024/10/18(金) 07:00:10
フライング投稿してしまいました笑
ごめんなさい🙏
昨日と今です
64人⤵︎+93
-1
-
294. 匿名 2024/10/18(金) 07:00:43
>>283
えふらんさんのチャンネルがAランクに昇格する事を願っております!+73
-2
-
295. 匿名 2024/10/18(金) 07:00:53
>>293
いえいえいつもありがとうございます+49
-1
-
296. 匿名 2024/10/18(金) 07:06:37
えふらんさん 笑笑
初っ端から銀次くんが賽銭箱に入ってて草+75
-1
-
297. 匿名 2024/10/18(金) 07:14:19
>>293
7時様、こちらのトピでも宜しくお願いいたします🙇
反応出来ぬ時も毎日感謝しております+69
-1
-
298. 匿名 2024/10/18(金) 07:17:15
なんで病院食の画像1枚も無いんだろうね、漫画本持ち込んで読む余裕はあったんだよねぇ?+64
-1
-
299. 匿名 2024/10/18(金) 07:17:26
えふらんさんいいねーw
唯我?とリュージ?も相当のアレ🐴🫎だったんだろうね
想像がたやすいわ+48
-1
-
300. 匿名 2024/10/18(金) 07:22:45
朗報、山根さん晒される+69
-1
-
301. 匿名 2024/10/18(金) 07:22:47
【過去トピ】
*「すい臓がん」でトピック検索
*アウトドア系YouTuberを語りたい
*ユーチューバー界隈の闇を語るトピpart13
*ご主人は仕事がデキますか?
*キャンピングカーに興味のある方集まれ
*好きな風景
*仮病使ったことありますか?
*ステッカーの使い道
*お布施いくら渡してますか
*話を盛りすぎた話
*サイン会行ったことありますか?
*ナマケモノ好きな人!
*好きなフェリー
*妻のがん公表の夫婦YouYuberサニージャーニー、「禁断の果実」使用の後悔を吐露 現在は再生数激減
*家を空けることが多い人
*食い意地張ってしまう
*うつ伏せでくつろぐのが好き♪
*SUPやってる人いますか?
*運転用の靴、使ってますか?
*「バイトで暮らしてるほうが儲かるわ(笑)」 すい臓がん公表の人気YouTuber、「笑えないレベル」の1か月収益を公開
+92
-2
-
302. 匿名 2024/10/18(金) 07:24:21
えふらんさん視点でいくと龍二も唯我かもしれないけどね+23
-3
-
303. 匿名 2024/10/18(金) 07:25:51
>>298
楽天wifiも使えたのにねwwww+52
-2
-
304. 匿名 2024/10/18(金) 07:32:24
外食の際は必ず写真撮るって先週TikTokで言ってたのになー
何で一枚もないのかな?
いちいちメンマは動画で見せつけたのにw
紫陽花の写真もなかったねぇ+84
-2
-
305. 匿名 2024/10/18(金) 07:33:09
>>274
女は時計がてっぺん近くになると髭が濃くなる?
多様性の時代にナンだけど…ニューハーフみたい+56
-1
-
306. 匿名 2024/10/18(金) 07:36:32
>>290
えふらんさんの伸び代が半端ね~!
どんどん延びる子元気な子!頑張れ💮💮💮
+70
-4
-
307. 匿名 2024/10/18(金) 07:38:40
>>283
サニジャニ@wikiと5ちゃんのテンプレをもっと掘り下げていただけると幸いです🍀+64
-4
-
308. 匿名 2024/10/18(金) 07:48:32
>>301
過去トピの題名たどるだけで胸熱😂😂
アンチとブロックとストーカーに奔走する虚しい日々が終わりを迎え心穏やかなお務めまでもう一息かとwしかし信じられないくらい転落してて草+65
-2
-
309. 匿名 2024/10/18(金) 07:48:36
迷子になってたよ
あちらに書いてくれた方ありがとう+74
-2
-
310. 匿名 2024/10/18(金) 07:51:22
>>301
割と新参なものでこんなに過去トピあるなんて凄い!「好きなフェリー」がピンポイント過ぎてノーマルトピなら50コメもいかなそうで面白いwww+65
-2
-
311. 匿名 2024/10/18(金) 07:54:56
昨晩の2人は、むしろカモりに来たのかも
カモってるつもりがカモられてるんじゃないかな
SJは常にそんな人生
光は当たらず、常に影wwww+67
-2
-
312. 匿名 2024/10/18(金) 08:01:49
昨日は、ダブルスコア、トリプルスコアの大差で連敗
光の住人もずきさん、どんなお気持ちですか+96
-2
-
313. 匿名 2024/10/18(金) 08:04:51
そういえば、傷心中のねこまるはTikTokに来てたのかな?+29
-2
-
314. 匿名 2024/10/18(金) 08:05:29
>>312
はあああ
朝ごはんが美味しい〜!
+56
-2
-
315. 匿名 2024/10/18(金) 08:13:07
>>312
いつもギフト投げてた人いなくなっちゃったのかな〜🤭+64
-2
-
316. 匿名 2024/10/18(金) 08:18:58
>>293
いつもありがとうございます。
あおじより。+57
-3
-
317. 匿名 2024/10/18(金) 08:33:44
やること(収支報告。残金の寄付)を放置してライバーとか言ってるけど
これだけデジタルタトゥーが残ってるのにやれるって、根本的に頭の出来が違うんだろう
怖い怖い()って言ってれば過去はなかったことになるとか思ってるんだろうなあ
🐴🦌ってほんとに無敵だね+76
-2
-
318. 匿名 2024/10/18(金) 08:33:47
>>301
懐かしい。
激録!サニージャーニーとアンチの闘い1000日って本の方が売れるかもw
+64
-1
-
319. 匿名 2024/10/18(金) 08:34:21
>>298
mzk、食べるのも写真とるのも大好きなのにね〜
おかしいよね〜+57
-1
-
320. 匿名 2024/10/18(金) 08:38:33
>>274
なんか青ひげが生えてきちゃった男の娘みたいになっとる+51
-1
-
321. 匿名 2024/10/18(金) 08:43:21
>>312
バトル中の同接人数も胸熱w
ちゃきちゃん 30人代
ぼっちちゃん 40人前後
みずき大隊長 120人前後+85
-2
-
322. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:18
>>318
映画化ドラマ化アニメ化しても全部大ヒットだね!+29
-2
-
323. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:19
サニージャーニーはいい加減に寄付金の説明をしてほしいね。
言ってみたら想定以上に募金集まってラッキー✌️オフセの通知が鳴り止まない!WIWIWIWIじゃないのよ。+80
-2
-
324. 匿名 2024/10/18(金) 08:46:57
>>321
ほんとこういうところが姑息というか
スポーツマンだと言うならもっとガチ勝負かけに行きなさいよ
3倍4倍視聴者がいるおばさんがずうずうしすぎない?+68
-1
-
325. 匿名 2024/10/18(金) 08:47:28
>>319
検査入院で自撮りしてたしてたからスマホ持ち込みダメってことも無いのに🙄+54
-2
-
326. 匿名 2024/10/18(金) 08:50:41
狩り婆が狩られる側になってしまった😇+74
-2
-
327. 匿名 2024/10/18(金) 08:52:04
トピ主です。
おはようございます。
病院のWi-Fi事情よりも、病院食について知りたいなぁと思う今日この頃です。
今回は本トピと被る期間があり、ややこしいこともあるかと思いますが、よろしくお願いします。
どちらのトピも、有効に活用できればと思っています。
+104
-2
-
328. 匿名 2024/10/18(金) 08:54:28
2回目の入院時、病院食の写真やアイス食べてる動画を送ってきたんですって 見たいなぁ+74
-2
-
329. 匿名 2024/10/18(金) 08:55:55
そういや最近は腹話術さん見かけないけどお元気なのかな?+57
-1
-
330. 匿名 2024/10/18(金) 09:00:57
>>327
いつもありがとうございます!+36
-2
-
331. 匿名 2024/10/18(金) 09:02:10
>>283
書籍()のレビューは星5のものだけ読まれていましたが、
多分星1のレビューもお読みになったと推測。+57
-2
-
332. 匿名 2024/10/18(金) 09:06:04
>>325
病室から中継もしたんでしょ+32
-2
-
333. 匿名 2024/10/18(金) 09:06:56
密かに妹がRADのトピにいるんじゃないか心配している+29
-2
-
334. 匿名 2024/10/18(金) 09:07:30
>>283
やっぱりアレに絡まれてスイッチはいったかなw+56
-2
-
335. 匿名 2024/10/18(金) 09:08:59
自分は2年前の6月に胃がんの手術を受けています
癌の情報を求めますから
その時にサニージャーニーを知ったのかと思います
胃がんについて説明すると
自分は「スキルス性」の胃がんでした
進行が早く浸潤しやすいため見つかった時は転移している場合が多いため厄介な癌です
幸い手術後の病理検査では胃の内側にとどまっていたので現在は再発の不安はあるものの普通に生活しています
胃の壁を突き破ったらその時点でステージ4になり
助かる人はほとんどいません
すい臓がんも同様で
膵腺房細胞癌の予後は良いとか悪いとかの話は
臓器内にとどまっていた場合です
首に遠隔転移をしていたわけですから肝臓にも行ってます
いかに大変状態なのかを強調するために作った話なのでしょうが
前提としてやっぱり「助からない」のです
死ぬだろうというのがなければ寄付は集まらないけど
実際に死ぬわけにいかないから
癌の組織型の違いを持ち出したが
遠隔転移していれば組織型は関係ないのです
+101
-2
-
336. 匿名 2024/10/18(金) 09:09:18
>>333
あの人のXを見ていると
「憎悪」「憎しみ」「悲しみ」「許さない」みたいなワードが結構多くて
なんか怖いね
小山田壮平には完全に発情ポスト三昧なのに+35
-2
-
337. 匿名 2024/10/18(金) 09:11:36
+77
-2
-
338. 匿名 2024/10/18(金) 09:13:56
>>315
勝ち目ないと分かって早々にあきらめモードに入ってましたよw+73
-2
-
339. 匿名 2024/10/18(金) 09:14:37
>>274
これ富山の駅ビルで買ったとかいうピアスだっけ?+24
-2
-
340. 匿名 2024/10/18(金) 09:14:49
>>315
客観的な視点から言うとぉ~折角相手のところに遊びに来た人達をブロックしろとか何の権利があって言ってるの💢って話ぃ~笑 越権行為だよ!多分意味解んないだろ~けどw
しかもそんな反則行為ばっかり見せられてたら、味方したくてもドン引くって!自分だけ得したいエゴまるだしの恥知らずなんて誰も応援しね~わ+63
-2
-
341. 匿名 2024/10/18(金) 09:14:50
はじめましてー
手稲渓仁会病院に入院した時は美味しかったです。富山大学附属病院に入院した時は、物足りなかったので主人にミスドの差し入れをしてもらいました!退院日にはブラックラーメン食べに行きました!+68
-8
-
342. 匿名 2024/10/18(金) 09:15:31
>>292
闘病2年に違和感+41
-3
-
343. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:21
あきは直ちに入院して病院食を摂るべき
RADで受けた傷を小山田壮平で癒そうとするヤバさよ
小山田はお前の恋人じゃないっつーの!+39
-2
-
344. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:26
+50
-2
-
345. 匿名 2024/10/18(金) 09:19:30
>>332
あ~きったないぬいぐるみの投げキッスあったね+34
-2
-
346. 匿名 2024/10/18(金) 09:22:56
>>343
あなたはもっと息子のことを見ろ+38
-3
-
347. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:47
>>344
1年前はまだ豪遊してたわね~+32
-2
-
348. 匿名 2024/10/18(金) 09:23:47
最初は余裕ぶっこいておちょくっていた光の住人たち+92
-2
-
349. 匿名 2024/10/18(金) 09:25:01
>>345
ぬいぐるみにも運命あるよな
良い人に買われりゃもっと幸せだったろに+41
-2
-
350. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:03
>>348
肌のトーンの違いよ+52
-1
-
351. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:10
>>296
銀次くんお賽銭、オフセかなギフトかな?w+31
-2
-
352. 匿名 2024/10/18(金) 09:26:57
>>351
空っぽの宝箱かもよw+29
-2
-
353. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:08
>>337
この元コメの人は「寄付を考えているので最低限病気の証明になる資料を提示いただきたい。そうすれば気持ちよく寄付させていただきます」みたいな低姿勢に当たり前のことを聞いているだけなのに、資料を提示したくないがためにその場しのぎで「治療支援は求めていません」とか言ったもんだから過去の発言と辻褄が合わなくなったんだよね。
こうちゃん、その場しのぎで嘘ついてるからそんなチグハグな回答になるんだぞ。+112
-1
-
354. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:17
>>346
ごめんなさい、手がすべってマイナスしちゃった!
プラスです
息子が可哀想だよね
そりゃ荒れるわ+40
-2
-
355. 匿名 2024/10/18(金) 09:29:19
>>335
みずきは既にシんでなきゃおかしいんだよ
詐病だから余命50年だけどね+52
-2
-
356. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:22
>>341
あなたもしかしてwww
はじめましてじゃないわよ🤣+47
-2
-
357. 匿名 2024/10/18(金) 09:32:37
>>337
こうへいは後出しで「クリエイターとして支援を求めている」とか言い出してるけど、
本音はクラファンとかやり出すと病気の証明、参加者へのお返し、そして収支報告が必須なのがいやだからクラファンやめてオフセに変えただけだよね。
治療費支援とか言っちゃうと色々と面倒になるから入れ知恵されてオフセでお金を集めたみたいなことを街録とか書籍で言ってたみたいですしね。+75
-2
-
358. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:21
>>282
>口頭でこうへいが『病院食は美味しいらしいです!』位しかなかったんだっけ?
+62
-2
-
359. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:26
>>341
ちょwww
+46
-2
-
360. 匿名 2024/10/18(金) 09:35:43
揚げ物はあんまり…って言ったそばから揚げ物爆食してモヤっとさせる人達より、えふらんさんみたいな自分のスタイルがある人の方が魅力的だな
そういう人のトークって聞いてて楽しいもん
+70
-3
-
361. 匿名 2024/10/18(金) 09:36:07
>>353
この元コメの方、この後こうへいからリプされた後にブロックされたそうですね。+71
-2
-
362. 匿名 2024/10/18(金) 09:40:32
>>337
クラファンを諦めた動画で「治療費としてのクラファン」とハッキリ言ってるし
その後に出演したAbemaでも「(治療費として)1000万以上必要、あればあるだけいい」と言ってたし
「(治療費)クラファンの目標額に迫る勢いで寄付金が集まっている」って事も言ってたのに
後から「クリエイター支援」にすり替えるのは、治療費だと錯誤させて寄付を募ってた事になるのでは?+88
-2
-
363. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:03
>>358
毎食送られた写真なら相当枚数あるよね
見せてほしいなあ〜+61
-2
-
364. 匿名 2024/10/18(金) 09:41:34
>>339
>これ富山の駅ビルで買ったとかいうピアスだっけ?
そうだと思います。+56
-3
-
365. 匿名 2024/10/18(金) 09:45:41
+73
-2
-
366. 匿名 2024/10/18(金) 09:46:39
>>364
これを富山で買ったことをこうへいは知らなかったという謎+60
-2
-
367. 匿名 2024/10/18(金) 09:47:48
それもウエディング系のオンラインショップとかで買ったんじゃないの?+12
-2
-
368. 匿名 2024/10/18(金) 09:52:19
>>365
これ
「オランダは大麻合法です」という動画を出した後、合法ではないという注意コメントがきて
次の動画で訂正文を入れたんだっけ→3枚目の画像
さも「は?最初から知ってましたけど?」風を装った文でw
+66
-2
-
369. 匿名 2024/10/18(金) 09:54:13
>>292
いつもありがとうございます😊
こちらのトピでもよろしくお願い致します。
それにしても、そっ閉じしたくなるサムネ😂+40
-2
-
370. 匿名 2024/10/18(金) 09:54:45
>>293
いつもありがとうございます。
そろそろ21万人も見えてきたね。いつなるの?+47
-1
-
371. 匿名 2024/10/18(金) 09:55:23
>>340
みずきさん側からだけでみてる人は、それを知っているのかどうなのか。ネットで検索しても、ここほど丁寧にかかれてないだろうし、ここも該当箇所をさがすのは大変。+23
-2
-
372. 匿名 2024/10/18(金) 09:56:53
>>357
いやだから、ではなく
不可能だったから。
病気の証明なんて出来ないでしょ+32
-2
-
373. 匿名 2024/10/18(金) 10:00:58
>>341
もずきおはー🤣+34
-2
-
374. 匿名 2024/10/18(金) 10:01:06
>>341
>手稲渓仁会病院に入院した時は美味しかったです。
味の感想のみでジワるw+65
-1
-
375. 匿名 2024/10/18(金) 10:03:32
>>365
興味なければわざわざこんな店入らなくない?
チューリップとか木靴とかもっとオランダらしいお土産がいくらでもあるのに
ミッフィーとかさ+60
-2
-
376. 匿名 2024/10/18(金) 10:06:19
ホームズ見たら10月18日現在まだ居住中
11月中旬入居可能になってます+49
-2
-
377. 匿名 2024/10/18(金) 10:09:43
>>371
みずき側の人そんなことになってるのまったく気づいてないと思う
すみ兵もしれっと戻ってきてバトルに加わってるしw
+24
-3
-
378. 匿名 2024/10/18(金) 10:10:38
>>343
みんなへ
って誰に言ってるのよ?+31
-2
-
379. 匿名 2024/10/18(金) 10:11:00
>>376
ホームズであの物件を扱っているのは4社あって
居住中11月中旬としている会社は情報が遅いところだと思う
現況が空欄で10月下旬に可能になっているのが情報がはやいところかなと+35
-2
-
380. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:04
>>341
もずきは夫を主人とは言わない気がする。こーへーくんを知らない人には、旦那さんとか言っちゃう印象。+34
-2
-
381. 匿名 2024/10/18(金) 10:12:42
>>361
そういうセコい手使うからね、ザコヘイは。
+36
-2
-
382. 匿名 2024/10/18(金) 10:13:18
>>283
敵に回したら不味い方に絡んでしまったようね🤭なんでも脅せばいいとでも思って行動するからw。行動的なバカほど救いようがなくてザマァだわw。
私もYouTubeチャンネルのえふらんさんに応援コメント入れてるので、みんなもどんどん書き込みましょう。いろいろ教えてみたいな事を言ってらしたかと思うので、これからもサポートしましょ📣☺️+67
-4
-
383. 匿名 2024/10/18(金) 10:14:20
>>327
ありがとうございます!
毎回ピッタリなトピ且つ、タイミングも考えて立ててくださって本当に感謝です!+44
-1
-
384. 匿名 2024/10/18(金) 10:15:35
昨日お相手のところへ行ったのはすみへいだけなの?
前は蓄膿症だかってやつも一緒になって
ブロックしてくださいとかやってたよねw+30
-2
-
385. 匿名 2024/10/18(金) 10:16:45
>>327
いつもありがとうございます😊
こちらでもよろしくお願いします+34
-2
-
386. 匿名 2024/10/18(金) 10:29:50
>>335
まずは手術の無事成功、本当によかったです!
このまま再発なく順調にどうかお過ごしになる事を、心より祈っています。
そうですね、スキルスは膵臓がんと並ぶ恐ろしさで有名ですね。
山本KIDさんの胃がんも、正式発表はないもののおそらくスキルスだったのではないかと言われています。彼の病状の進行スピードも凄まじい早さでした。
仰る通り、恐れられているがん種というものはそれだけの理由があるんです。
これだけの奇跡の連続が1人だけに立て続けに起こるというのは、一般的に考えて信じ難くて当然の事と思います。+49
-2
-
387. 匿名 2024/10/18(金) 10:31:32
>>342
10月に診断されたとしても6月には手術が終わってるもんね
抗がん剤治療は2月だっけ?
2年は無理がある+16
-2
-
388. 匿名 2024/10/18(金) 10:37:37
>>348
相手の方可愛いわ
私という光の人は淀んでますな+59
-1
-
389. 匿名 2024/10/18(金) 10:37:58
>>355
医学的な事が一方通行なんですよね
詐病な理由
・疑われているのに絶対的な証明を出さない
・癌患者との交流がない
・癌になった人の気持ちがわかっていない
ここですね+53
-2
-
390. 匿名 2024/10/18(金) 10:43:07
>>370.
実際、登録削除忘れとか他社に乗り換えや機種変で新アカ作ってとかでそのままってかなり多いと思うからさほど減らないような気がするんだよね!
一度You Tube側がアカウントの確認して整理してくれたら良いのに!
+22
-2
-
391. 匿名 2024/10/18(金) 10:44:40
>>348
余裕こいておちょくっていた結果はこちら
ぼっちさん 35095---みずき大隊長 9866
トリプルスコア☺️+102
-2
-
392. 匿名 2024/10/18(金) 10:45:04
>>328
ナマタロウでお手振りのやつは出したのになんで他のは出さないの?+34
-1
-
393. 匿名 2024/10/18(金) 10:45:50
+47
-2
-
394. 匿名 2024/10/18(金) 10:52:09
>>376
まだ住んでたんだね
他の部屋が埋まってるならタップッタップうるさくて迷惑かけまくりじゃん+44
-4
-
395. 匿名 2024/10/18(金) 10:53:22
>>362
計画的犯行ですよね+28
-3
-
396. 匿名 2024/10/18(金) 10:53:50
勝間和代さんが車中泊の大変さをYouTubeにUPしてるけどマジで大変じゃないの。経験に基づいてリアルタイムで発信してれば車中泊を頑張った部分はリスペクトされたんじゃないの?1ヶ月遅れの時差発信だし今振り返っても日時さえバラバラで視聴者も混乱して当然だよ?+29
-2
-
397. 匿名 2024/10/18(金) 10:55:50
>>390
うちの家族もYouTube収益化して2年間放置してるけど登録者数はほぼそのままだよ。+30
-3
-
398. 匿名 2024/10/18(金) 10:58:14
>>329
イモ男爵さんやアタオカさんもね+29
-2
-
399. 匿名 2024/10/18(金) 10:58:20
>>391
左の子は加工もしてるだろうけど若いのが分かる、右も加工してるけどそこそこ年行ってるのがよく分かる+59
-2
-
400. 匿名 2024/10/18(金) 10:59:26
>>393
え?AbemaTVに出演した事を忘れてるってマジでやばくない?+65
-2
-
401. 匿名 2024/10/18(金) 11:03:02
>>400
忘れたんでなく寄付金から逃れるためにその場で嘘を吐いてるだけだよ
「クリエイター支援なら乞食じゃん」と突っ込まれたら治療費に使ったと言い出したからね+75
-2
-
402. 匿名 2024/10/18(金) 11:05:21
前トピでセトクラフトさんから返事あったかどうか書き込んでる方いらっしゃったのですが、気づいた時にトピ終了してたので、こちらで回答します
返事はまだ着ていません
正直返事来ない可能性が高いかな、と個人的には考えてます
著作権の関係上ああいった制作物を認める訳にはいかないものの、何か処置をするとなると手間がかかるし(少人数でやってると聞いていたので特に)、かと言って問題ありませんとも言えないのかなと…+81
-2
-
403. 匿名 2024/10/18(金) 11:10:07
>>362
治療費に対して飲み会1回分を!ってお金の支援を求めた事もAbemaTVで支援求めた事も寄付する約束も全部忘れてるならまた違う心配をしなくちゃいけない位だよね。周りの親族の方々の介入も必要なのかもしれない。+38
-2
-
404. 匿名 2024/10/18(金) 11:10:44
>>348
ぼっちさん肌が白くて顔も美人で羨ましい!
+55
-2
-
405. 匿名 2024/10/18(金) 11:10:55
>>379
居住中の方は情報更新日が今日(10/18)だったんでまだいるのかな、と思いました💦他の所だと居住中ってなってなくて情報更新日も数日前でした。なんか迷走してるのかな?+20
-2
-
406. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:04
>>385
膵臓がんと腺房細胞がんの違い
前も貼ったけど、この人は鎖骨上渦リンパ節への遠隔転移があったとはいえ、臓器転移はなかったのよね!
BRCAが陽性だったので、FOLFIRINOXが有効と判断されたもののこれ5月まで隠してた?
オッシーが動画で公表後、自分らも公表したんじゃなかった?
○○医師より引用
膵管がんと比べて
・男性にやや多い
・若い人にやや多い
・腫瘍マーカー(CEA、CA19-9、SPANなど)が上がらないことが多い
・局所の進行が弱く手術可能例が多い
・リンパ節転移が少ない
・手術後の5年生存率が43%と高い
*膵管がんは40%以下
・肝転移がある症例は予後が悪い
・FOLFIRINOXやGnPなどの化学療法の有効性が分からない(データ不足)+30
-2
-
407. 匿名 2024/10/18(金) 11:11:51
>>391
単価上げられるほどの魅力は全くないし
人数増やすどころか減らすことばっかりやってるし(100はアンチと購入だと思う)
普通の頭なら、そろそろここで稼ぐのは無理って気づきそうだけどwww+65
-3
-
408. 匿名 2024/10/18(金) 11:14:34
>>382
サニジャニを取り上げる前の話題の人がマジな人のようですからね。
最初は慌てられたんでしょうね。
こちらは別の意味でやばいかもだけど利害関係者のバンギャが保身で騒いでるように思われますね。+23
-1
-
409. 匿名 2024/10/18(金) 11:19:52
>>405
不動産情報は単に手が回らず更新できてないという場合もあるし入居が決まっても釣り情報としておいてある場合もあります
最新の状況はお問い合わせくださいというスタンスです+36
-2
-
410. 匿名 2024/10/18(金) 11:21:06
>>386
ありがとうございます
ステージ4しかも余命宣告までされている膵がん
治る可能性は1%にも満たないです
でも
膵腺房細胞癌
みずきの場合特殊な癌と付け加える事で
煙にまきたかった
けれど上記状態は特殊だろうが99%以上の確率で死ぬんです
そこを出版社やメディアはどう考えていたのか
奇跡なんか起きないんです
これまで色んな癌患者と交流してきましたが
奇跡なんかほぼないんです+75
-2
-
411. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:27
>>400
abemaに出演した直後に多額の治療費支援が集まった。
放送後1週間くらい経って寄付が落ち着いてきた頃に頃合いを見て「治療費支援は求めてなかったんですけどね。あくまでもクリエイター支援ですよ🍀」とか言い出した。+79
-3
-
412. 匿名 2024/10/18(金) 11:22:32
コメント、ブロックすんなや。+81
-3
-
413. 匿名 2024/10/18(金) 11:23:56
>>387
数字を自分に都合良い解釈で使う癖があるよね。余命4ヶ月、治療費1000万円、旅4000kmあと何でも100万100万とか+52
-2
-
414. 匿名 2024/10/18(金) 11:26:37
>>401
うんうん。でも治療費の支援は求めた事は無いと言い張るならAbemaTVに出演して発言した事を忘れてるのだから出演した事を覚えて無いのと同じだわね😰+54
-2
-
415. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:08
>>362
>後から「クリエイター支援」にすり替えるのは、治療費だと錯誤させて寄付を募ってた事になるのでは?
おっしゃる通りだと思います。
「みずきが受けたい治療は全部やりたいです」「ものすごいたくさんのお金が必要になるんですよね」と言われたら、
後で「クリエイター支援」だと言われても、視聴者は医療費に使うのだろうと錯誤してしまうと思います。+70
-2
-
416. 匿名 2024/10/18(金) 11:27:24
>>412
あ〜またブロックしてるね
信じられないぐらい卑怯な奴らだよ💢+75
-2
-
417. 匿名 2024/10/18(金) 11:31:10
>>406
BRCA陽性に関しては5月17日に。これも後出しだっけ?ついでにしてくれてあったみたいな。+30
-2
-
418. 匿名 2024/10/18(金) 11:31:17
SJブログより。
ドヤァ+69
-3
-
419. 匿名 2024/10/18(金) 11:31:20
>>394
そんなに大声で叫んでるの?
夜中だよね?
木造アパートなら大迷惑じゃん。
管理会社に苦情かなり行ってるんじゃない?+41
-2
-
420. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:07
>>418
やり方が汚いよね…。
+55
-2
-
421. 匿名 2024/10/18(金) 11:32:13
>>391
口元だけだけ見ても年齢ってわかるもんだね+50
-2
-
422. 匿名 2024/10/18(金) 11:34:08
>>387
2年かかってないよん
11月から化学療法、6月手術、術後化学療法を経て2月にはオッシーが寛解と言ってる!
1年3ヶ月だよん!+36
-3
-
423. 匿名 2024/10/18(金) 11:35:51
>>411
最初からクリエイター支援にして「飲食にも旅行にも使います!」って発表したらお金は今ほどは集まらないよね。+70
-3
-
424. 匿名 2024/10/18(金) 11:36:39
>>411
じゃあがんのステージ4、余命宣告、高額医療、洗濯代もかかる😫
なんていう必要なかったのでは?+70
-3
-
425. 匿名 2024/10/18(金) 11:38:20
>>418
じゃあ尚更!クリエイター支援に変更したなら、その前に治療費として集まったお金と区別したいから収支報告はいるじゃない。+67
-1
-
426. 匿名 2024/10/18(金) 11:38:54
>>402
大企業でないと法務部とか無いですもんね
私も著作物二次利用の件でご連絡したのですが費用対効果と時間対効果を考えて無視されているのかもしれませんね
+36
-2
-
427. 匿名 2024/10/18(金) 11:40:35
>>422
主治医でもなくサニジャニ本人でもなく先にO医師が「寛解」って言ったよね🤔TVに主治医が出るとお漏らしした時もO医師だったしもしや主治医ってOなの?+30
-2
-
428. 匿名 2024/10/18(金) 11:41:50
>>417
>BRCA陽性に関しては5月17日に。
>これも後出しだっけ?ついでにしてくれてあったみたいな。+23
-2
-
429. 匿名 2024/10/18(金) 11:42:55
>>417
>>406 自レスです!
ですよね
治療に関わる重要な検査、
ついではないわな!
同意書いるでしょうよ!+23
-2
-
430. 匿名 2024/10/18(金) 11:43:09
>>419
みずきは夜行性だから夜中に歌ったりワッショイワッショイしてクレームが沢山入ってたのかもね
それで更新できずに引っ越しをせざるを得ないのかも+31
-2
-
431. 匿名 2024/10/18(金) 11:44:25
薄気味悪いやり取り
これも自作自演?
そしてhedomaruは自分が【男でした】と大嘘をつきやがた🤮+44
-2
-
432. 匿名 2024/10/18(金) 11:46:07
>>431
自己レス
×大嘘をつきやがた
⚪︎大嘘をつきやがった+18
-2
-
433. 匿名 2024/10/18(金) 11:46:29
>>428
え?遺伝子パネル検査を癌の確定の時にすでに終わってたなら2022年の10月だよね。結果出るのにどのくらいかかるか分からないけど。その話を5月まで伏せてた?もし早く結果が出てたら抗がん剤がよく効くって分かってたって事かな?+31
-1
-
434. 匿名 2024/10/18(金) 11:48:42
>>424
保険に入っておらず治療費の目処が立たない
標準治療は出来ず自由診療しか道はない
それには多額のお金がかかる、海外での治療も考えると1000万以上必要だ…
それで世間から「治療方針が決まってから寄付を募ればどうか?」「標準治療であれば高額療養費制度があるが、検討出来ないか」等の声があがった
すると、大変なのは治療費だけではない洗濯代や食費だってかかる!と、いかに金欠であるかをアピールしだした
これには世間も呆れて「それくらい自分で何とかせえ!!」となったんだよね
その後発表した一年間でかかった治療費の中に何故かこうへいの生活費まで入れて、いかにお金がかかって大変だったかを強調し
お金を募った事の正当性を示そうとしてたよね
でも海外旅行やその他娯楽や遊興費、生活レベルを上げたりして
そっちの方が遥かに出費が多いという+66
-1
-
435. 匿名 2024/10/18(金) 11:48:58
>>418
貰う立場で偉そうな態度
ドヤるわりには
自分はこう言いました、やりましたと堂々とせずに
コソコソとあったことをなかったことにして
言ったことを嘘で上書きして
しれっと都合の悪いものを消して
やりもしないことを後からやってたように付け加え
随分姑息なんだよ+62
-0
-
436. 匿名 2024/10/18(金) 11:52:11
+32
-1
-
437. 匿名 2024/10/18(金) 11:54:13
入院中の洗濯代や食事代を気にするのに差額ベッド代は気にしないんだね+41
-1
-
438. 匿名 2024/10/18(金) 11:55:19
え、教えに行こうかなw+67
-1
-
439. 匿名 2024/10/18(金) 11:55:36
>>435
ほんと姑息だよね やり方が汚い
清廉潔白な人だったらこんなごまかし必要ないからね
そこに疑問を持たれたら被害者ぶるところも姑息+34
-1
-
440. 匿名 2024/10/18(金) 11:57:33
消化器手術でドレーン入ってて
アイス食ってる患者とかリアルでいたら
教えてw+44
-1
-
441. 匿名 2024/10/18(金) 11:57:46
>>436
くそキモイね
吐き気する+31
-0
-
442. 匿名 2024/10/18(金) 11:57:52
>>434
治療費に使う、残りは寄付すると言ってお金を集めたんだから
「預かり金」
それを生活費や遊興費に充てたら横領
収支報告もせずに
怖い怖いじゃないんだよ
やらずに逃げてる方が怖い怖いだよ+71
-1
-
443. 匿名 2024/10/18(金) 12:00:34
>>433
お金が集まるまでは遺伝子パネル検査の結果の事は黙っていて、
その後は奇跡が起こってもおかしくないように、2023年5月に遺伝子パネル検査の結果の話をしたのではないかと予想。+26
-2
-
444. 匿名 2024/10/18(金) 12:01:04
>>414
Amebaは
You Tubeに動画残ってるのにねWW+38
-1
-
445. 匿名 2024/10/18(金) 12:01:15
>>436
こういうのは自演かなと思うね
妹は自分が美人だと思ってるんだからMさんは美人ではないでしょう
追っかけ費用もらえるならなんでもやるのかな+34
-1
-
446. 匿名 2024/10/18(金) 12:03:09
>>434
自己レス
それで治療費について「ま、みずきが助かったなら必要経費だったかな」みたいな事を言っていたのがなんかモヤるんだよね
なにその渋々感?
遊ぶお金が第一で、治療費はそのオマケみたいな言い方
それ以外でも何度も「治療費は高い」という事を言ってるけど
「抗がん剤で障害児がー」同様、お金の不安を煽って闘病者に不安を与えるような事ばかり言って何がしたいん?
+58
-1
-
447. 匿名 2024/10/18(金) 12:03:10
>>415+62
-0
-
448. 匿名 2024/10/18(金) 12:03:13
>>412
口座は別にしているとも
言ってたよん
+41
-1
-
449. 匿名 2024/10/18(金) 12:03:53
>>438
みんなで教えに行ってあげなきゃw+43
-1
-
450. 匿名 2024/10/18(金) 12:05:12
>>348
大隊長のヘンテコな化粧の方がらくがきみたいな時あるけど+39
-2
-
451. 匿名 2024/10/18(金) 12:05:43
>>418
施してもらう側の態度よ。
常識が無さすぎ。こんなんで人気商売しようとするのがもうコントだもん。+74
-0
-
452. 匿名 2024/10/18(金) 12:06:51
>>415
私は最初っから追ってるけど、最初応援してた頃(恥)は完全に治療費だと思ってましたよ!動画のコメントの雰囲気も治療費と思ってる人がたくさんいたし、何より彼らの言い草は保険にも入ってなかった、治療費が足りません、自由診療など出来ることは全部やりたいのでって。幸か不幸かお金で支援はしてないけど、力になりたいと思い面白くない動画をたくさん視聴しました。
時間返せ+101
-0
-
453. 匿名 2024/10/18(金) 12:09:35
>>438
でもさ、教えても削除してすぐあーでもない、闇の住人だアンチだー!俺らが正しいニダー!て屁理屈こねまくって逃げるんでしょ?笑
謎にドヤる前に、ちゃんと自分が責任持って出来ることを、まず言おうねー。+57
-1
-
454. 匿名 2024/10/18(金) 12:11:22
>>433
結果出るまでに約1ヶ月かかるとしても診断書では、化学療法開始が11月24日
そう思われても仕方ないよね!
+31
-0
-
455. 匿名 2024/10/18(金) 12:11:36
>>419
なにせあの人達は立つ鳥跡を濁す者達だからw+36
-0
-
456. 匿名 2024/10/18(金) 12:11:47
気になって前トピ遡って見てきたのでメモ
ぼっちさんと前に対戦したときは大隊長が勝ってるんだね 10/5
リスナーさん少しずつ増えているんだろうなあという印象
大隊長のストーカーwも大歓迎、人増えるの嬉しいお姉さんは 10/13
どちらも綺麗な方+57
-1
-
457. 匿名 2024/10/18(金) 12:12:01
>>438
もう闘病をしている家族の態度じゃないのよ。+67
-0
-
458. 匿名 2024/10/18(金) 12:12:59
>>446
その言い草おかしいね
治療費が必要経費って、自分で一円も出してない奴が言うセリフじゃない
皆様のおかげで身銭を一切きることなく治ったんでしょ?
余命数ヶ月がさ
感謝こそすれ、文句タラタラってバカじゃないの?
残りも寄付せず本人のみならず自分の豪遊にまで使って
働きもせず
本当なら月17万だって稼げてないから
応援再生炎上再生のおかげだから+71
-0
-
459. 匿名 2024/10/18(金) 12:13:13
>>430
もう引っ越すからクレームもいいのかもね。
昨日車から配信だったの、ご近所さんが法的手段に出たとかそんなのだったりして。+38
-0
-
460. 匿名 2024/10/18(金) 12:13:44
>>431
男になりたがっているところ申し訳ないけど
私には女性にしか見えませんけどw
でももしも男性であるとするなら
こうへいの兄弟の方かなと思っちゃうけども+40
-0
-
461. 匿名 2024/10/18(金) 12:16:21
>>415
「みずきの幸せのため」っていうのもそうだよ
幸せのためってなにそれ?って思ったけどそれでも良い方に考えてしまって「受けたい治療全部やる」っていうのが幸せのためなんだろうなって思ったんだよ。病人なら病気が治る良くなることが一番の幸せでしょ?くだ巻きさんも同じようなことを言ってたから他にも同じように思った人いると思う。お金出してないけどまんまと騙された。
+54
-0
-
462. 匿名 2024/10/18(金) 12:17:53
>>415
こういう風に錯誤させてお金集めるのってなんらかの罪にならないの?+51
-0
-
463. 匿名 2024/10/18(金) 12:23:19
病室写真や動画の撮影はいつどこでしたんだろう
+21
-0
-
464. 匿名 2024/10/18(金) 12:24:04
>>341
夜な夜なバトルに明け暮れてるのに、わりと早起きなんですねwww+39
-0
-
465. 匿名 2024/10/18(金) 12:24:06
>>434
> 海外での治療も考えると1000万以上必要だ…
海外での治療ってどんな治療よ!
膵臓だぞー!
移植はないぜ!+75
-0
-
466. 匿名 2024/10/18(金) 12:25:33
サニジャニが大義名分としてる、【2週間限定返金対応】についてのブログ
刑事告訴をちらつかせて怖いわ+77
-0
-
467. 匿名 2024/10/18(金) 12:27:15
>>466
赤文字にすべきはそこじゃなくて返金方法だろって突っ込まれていたね+82
-1
-
468. 匿名 2024/10/18(金) 12:27:31
>>431
ずっと一人で会話してるの気持ち悪いね
妹さん相当重症では+55
-0
-
469. 匿名 2024/10/18(金) 12:27:36
>>442
ずっとはぐらかしてダラダラ先延ばしにしてるのが丸わかりだし、全部遊びに使っちゃったんだろうな、と思ってる。
いつの間にかYouTubeから消えてそう。+42
-0
-
470. 匿名 2024/10/18(金) 12:28:55
>>462
悪徳商法に近いものがある
消防署の方から来ましたみたいな紛らわしいやつ
それも詐欺でしょ+49
-0
-
471. 匿名 2024/10/18(金) 12:31:35
>>436
じゃない人にスタイルもよくてって
嫌味じゃんw
+41
-0
-
472. 匿名 2024/10/18(金) 12:32:37
>>412
これをブロックするの主治医の存在が嘘だと自白してるようなもんじゃない?+42
-2
-
473. 匿名 2024/10/18(金) 12:33:05
>>283
仕事が早いし面白い!
SJきっかけではあるけど過去の動画も見始めたよ
+33
-0
-
474. 匿名 2024/10/18(金) 12:33:14
>>471
ガルに来て、あからさまにベタ褒めするのも明希だと思ってる
あいつみずきのこと絶対嫌ってる+37
-0
-
475. 匿名 2024/10/18(金) 12:34:45
>>474
わかるわ
否定するコメントの呼び水になるもんねーw+28
-1
-
476. 匿名 2024/10/18(金) 12:35:22
>>452
なんて、お優しい😭あなたのように心優しい方々の善意を踏みにじるような言動の数々😡+33
-0
-
477. 匿名 2024/10/18(金) 12:35:51
>>348
お相手の方こそ発光してるような透明感で光の国の女神って感じだわ みずきは邪悪なメデューサレベル+43
-1
-
478. 匿名 2024/10/18(金) 12:36:06
そもそも詐欺以外でクラファンとか寄付した人ってお金出したの後悔する事あまりないよね?
私は猫の治療費募ってる方がいて寄付したけど、治療にかかった領収書の類、実際に集まった金額の報告、寄付してくれた人への個別のお礼(しかもすぐ来た)、ささやかな返礼品、SNSでその後の猫の様子の発信、SNSアカウントのフォローまでしてくれたよ
後悔どころか寄付して良かった!って思えるくらい
こんなに疑われる&嫌悪感持たれるってよっぽどだと思う+56
-1
-
479. 匿名 2024/10/18(金) 12:36:11
>>418
言い切ってしまえばいいと思ってるんだろうね。
でも、治療費のため→やっぱりクリエイター支援に変更したのは明らかだし「僕たちは何も悪いことしてません」は通らないと思う。+49
-2
-
480. 匿名 2024/10/18(金) 12:37:48
>>398
ね🥲 皆さん元気にしていたら嬉しいのだけど。
おこたさんやピアノさんやグリーンさん、みうちゃんなど 久々な方々も続々戻って来られてて、元気そうで嬉しかった~😊✨+40
-0
-
481. 匿名 2024/10/18(金) 12:38:27
よこすみません。
新トピこちらですかね。トピ主様ありがとう。
またよろしくお願いします。
お土産です。こちらどうぞ!テヘッ🤣+98
-0
-
482. 匿名 2024/10/18(金) 12:40:17
>>423
そりゃそうだよね。
お金ないなら働けで終わるもんねw
+39
-0
-
483. 匿名 2024/10/18(金) 12:44:00
>>398
みんな名前変えて続けてるのかと思ってた
山根等といつもやりあってる人たち+25
-0
-
484. 匿名 2024/10/18(金) 12:44:08
>>391
昼ご飯も美味しいです!+40
-1
-
485. 匿名 2024/10/18(金) 12:45:59
>>452
お金が出せないような人は動画を見て再生数をあげる協力して〜みたいなこと言ってたもんね
それで助けになると思って動画を見てあげた人はけっこういたんじゃないかと思う😭
お金は出してなくても、貴重な時間と想いを取られてるんだよね
+45
-0
-
486. 匿名 2024/10/18(金) 12:46:39
>>465
この頃から海外『旅行』考えてたのかもね
+41
-0
-
487. 匿名 2024/10/18(金) 12:51:43
昨日TikTokライブでバトル見てたら相手のオバハンのモデに絡まれて胸糞だった!
おばさんライバーのモデが私ををメンションして「ブロックしろ」「こいつはストーカー」とか言ってきたんだよ🥺
でもライバーも他のリスナー達もクソモデの発言を空気扱いしてたから居心地よかったよ✨
+82
-0
-
488. 匿名 2024/10/18(金) 12:52:31
サニージャーニーのこうへいさん、毎日一生懸命二人のためにアンチと絡み続けているnekomaruさんはあなたと直接連絡が取り合える近しい間柄だそうですね
そのnekomaruさんがあるyoutuberさんを犯罪者呼ばわりしたりしているんですが
そこらへんはこうへいさんも暗黙の了解なんでしょうか?+59
-0
-
489. 匿名 2024/10/18(金) 12:52:42
>>481
公開が待ち遠しいですね😂😂
入場特典は「あの時食べたとんかつ!?とんかつフィギュア」とかかな〜😂+34
-0
-
490. 匿名 2024/10/18(金) 12:53:29
>>488
兄弟姉妹だろw+28
-0
-
491. 匿名 2024/10/18(金) 12:54:55
>>466
これが怖くて返金できない人もいたんじゃないの?返金して欲しいって言いだしたら何されるかわからないもん。こんなやり方卑怯だろ。いちいち開示請求やら刑事告訴やら脅してくるよね。脅迫系YouTuberだな+78
-0
-
492. 匿名 2024/10/18(金) 12:56:02
>>485
そうです。過去動画たくさん見ました。それで過去の動画は視聴回数が増えたんだと思います。もっと少なかったはずだから。
私は家族にもお願いしましたよ。この方気の毒だから動画たくさん見てあげて!って。
今はこんな事を家族にお願いした自分が情けないです。
お金を支援していない私でさえ悔しいのに、支援してしまった方はもっと悔しいだろうけど、少額な事を考えると時間も手間も、もしかしたらもっとお金が掛かるかもと思うと訴えるのは躊躇してしまいますよね。+52
-0
-
493. 匿名 2024/10/18(金) 12:58:25
>>476
今となっては後悔しかないです😔
腹が立つなら見なければいいと擁護が言ってましたが、知らなかった時間には戻れないので、最後まで見届けますよ。+33
-0
-
494. 匿名 2024/10/18(金) 13:03:22
追加 nekomaru氏まとめ+37
-0
-
495. 匿名 2024/10/18(金) 13:04:01
>>481
愛してる人が癌になったのに仕事せずヘラヘラヘラヘラ。赤の他人にお金くださーいアンチは即ブロ解決〜なんで男に誰が愛の素晴らしさを感じるんだよゴミクズが+63
-0
-
496. 匿名 2024/10/18(金) 13:04:54
>>443
約7ヶ月も検査結果を伏せてたのは情報印象操作になるから2人に不利だね+37
-0
-
497. 匿名 2024/10/18(金) 13:05:10
>>486
続々とお金が集まった1ヶ月半後には
「根治が見えてきた!行きたかった海外旅行できる!」と言い出してるからね
その前にも「ついに家ゲット!当たり前の生活が幸せー(※みずき初抗がん剤で入院中)」「なんか最近楽しくなってきた!」
「祝!10万人!」「銀の盾ライブ配信します!フッフゥー!」だよ
余命4ヶ月でお金が必要で…と嘆いていた1ヶ月半後には生活レベルが上がった事や銀の盾に喜び、根治するから海外旅行計画するとか何かズレてるし
そのくせ何かにつけて「命懸けの闘病してんだから疑問ぶつけてくんなや!」ムーブかますでしょ
言ってる事とやってる事がチグハグなんだよね+79
-0
-
498. 匿名 2024/10/18(金) 13:05:54
>>491
>これが怖くて返金できない人もいたんじゃないの?返金して欲しいって言いだしたら何されるかわからないもん。
そう思います。+44
-0
-
499. 匿名 2024/10/18(金) 13:08:29
>>485
そう。お金だけの問題じゃないんだよね。コメントを削除ブロックやYouTubeの視聴を頑張った方々の善意を踏みにじってるからそれぞれ皆んな傷ついてるんよね+36
-0
-
500. 匿名 2024/10/18(金) 13:08:40
一番下www+70
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する