-
1. 匿名 2015/11/09(月) 18:27:31
ここ数年どんどん家事が手抜きになってきました(一応パートで働いています)
いろんなことが億劫なんです
同じような方いますか?出典:dump-lifehack.net
+378
-3
-
2. 匿名 2015/11/09(月) 18:28:06
働けや+9
-233
-
3. 匿名 2015/11/09(月) 18:28:28
片付けても散らかされる。
これがまず一番やる気を無くさせる。+474
-3
-
4. 匿名 2015/11/09(月) 18:28:42
はいはーい!!私でーす!!+252
-4
-
5. 匿名 2015/11/09(月) 18:31:12
>>3に共感!!!!!+128
-3
-
6. 匿名 2015/11/09(月) 18:31:14
我が家の母の味は
生協だよ…
息子達ごめん。
+168
-5
-
7. 匿名 2015/11/09(月) 18:31:44
>>2
ちゃんと読めや
パートで働いてはるやん+291
-3
-
8. 匿名 2015/11/09(月) 18:32:19
あーご飯作るのめんどくさい
って今言ったばかりだ(笑)+206
-2
-
9. 匿名 2015/11/09(月) 18:32:25
私もです!
やる日はすごい頑張るんですが
頑張る日が少なくなってきました。
主さんは働いてるので全然良いと思います。
私は専業主婦。+376
-10
-
10. 匿名 2015/11/09(月) 18:32:26
私もです。主人のお弁当や夕飯もワンパターン化してるし、掃除も洗濯も嫌いです。。。+243
-3
-
11. 匿名 2015/11/09(月) 18:32:40
>>2
主さんパートで働いてるって書いてあるよ+100
-3
-
12. 匿名 2015/11/09(月) 18:34:54
兼業とか子持ちなら違うけど
ニートなんだから家事くらいしっかりやろうよ+10
-102
-
13. 匿名 2015/11/09(月) 18:35:19
めんどくさいから洗濯物は乾燥機まわした+34
-5
-
14. 匿名 2015/11/09(月) 18:35:30
私もです。子なしなので、疲れてると夕飯作らずコンビニとかまぁまぁあります、、、
旦那には申し訳ない、+144
-5
-
15. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:04
本来なら夕飯の支度をしなければならない今の時間、ガルちゃんやってるw+119
-3
-
16. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:23
専業主婦はまさかコメントしてないよね?+11
-78
-
17. 匿名 2015/11/09(月) 18:36:51
↑
フルタイム勤務です+4
-21
-
18. 匿名 2015/11/09(月) 18:37:28
>>3
分かる…。
1週間放置した部屋の汚さと、頑張って整理した翌日の散らかりが全く一緒だから掃除が無駄な労力に思える。
それなら1週間放置したいけど汚い部屋を見るのはストレスだから結局イライラしながらもやる。+149
-3
-
19. 匿名 2015/11/09(月) 18:37:48
グータラなのに、今仕事探しています。家事と両立出来るかな…+61
-2
-
20. 匿名 2015/11/09(月) 18:38:07
自分の中で ちゃんとしないとダメなところ(ゴミ出し、皿洗いなど)と汚れが目立つようになってからでいいや!(床、鏡の水垢など)の2種類がある+173
-2
-
21. 匿名 2015/11/09(月) 18:39:21
専業主婦叩きは、まさかコメントしてないよね!?+16
-17
-
22. 匿名 2015/11/09(月) 18:39:43
前回掃除機かけたの、いつだったっけなぁ…+93
-11
-
23. 匿名 2015/11/09(月) 18:40:46
>>12
本当のニートは家事なんぞしない。
手抜きできる所は手抜きしてもいいじゃん。
+73
-5
-
24. 匿名 2015/11/09(月) 18:41:23
専業主婦でも億劫だよ
毎日洗濯とお風呂掃除、子供がいるからなんとかご飯は作る
今日は子供の習い事送迎と病院で疲れた
+159
-9
-
25. 匿名 2015/11/09(月) 18:42:54
主さん、手抜きって自分で思うのがえらいよ
何年もやってれば家事は慣れるし、最低限をやれば生活できるもん
それは手抜きじゃないよ(笑)
ゴミ屋敷ってわけではないんでしょ?
私も三人育てて働いて…
毎日時間に追われるけど、限られた時間で家事をやった方ができる気がする(笑)
いつでもいぃやって思うとできないタイプです(^_^)v+65
-0
-
26. 匿名 2015/11/09(月) 18:44:15
どなたかうちにご飯を作りに来てくれませんか+169
-2
-
27. 匿名 2015/11/09(月) 18:44:28
そういえば最近餃子も買ってきちゃうな〜
昔は手作りしてた料理が、だんだん惣菜になっていく。+155
-2
-
28. 匿名 2015/11/09(月) 18:44:56
冷凍ピラフをチンしてそれに卵焼きのせてオムライスにして子供の名前をケチャップで書いてあげてごまかしてます。+63
-3
-
29. 匿名 2015/11/09(月) 18:46:57
作っても 不味い、何入れたの?、何これ?
掃除しても 掃除してない不潔だ 汚いなど言われてから 家事は自分の事しなくなりました。
昨年夏より夫婦の冷却期間の為に別居してますが
元家、マジきたねーし
うちに旦那が来ると だらしないから 汚れる。
旦那と一緒だとしたくないけど
自分の為になら やるんだよね
+89
-2
-
30. 匿名 2015/11/09(月) 18:48:34
できるときにやりましょう+59
-2
-
31. 匿名 2015/11/09(月) 18:49:56
家事って大事だけど毎日同じ事の繰り返しだし、家族はやって当たり前ってどっかで思ってるから張り合い無くなる時はあるよね…。
+144
-2
-
32. 匿名 2015/11/09(月) 18:50:47
反面教師で娘が家事に目覚め、トイレとお風呂と階段掃除、お米研ぎ、お味噌汁作りを毎日やってくれるようになりました!
すっっっごく楽!
上手に育て上げました+150
-15
-
33. 匿名 2015/11/09(月) 18:51:58
私もです。
今日は夕飯一汁二菜とか考えて作るのが本当に面倒くさくなって、けんちんうどんにしちゃった。
本当はそれすらも面倒くさくて素うどんにしたかったけど(/。\)+80
-0
-
34. 匿名 2015/11/09(月) 18:52:05
>>23
私ニートだけど家事するよ?
ニートは家事しないってあなたのステレオタイプでは?+16
-23
-
35. 匿名 2015/11/09(月) 18:53:47
部屋汚くても死なない!と自分に言い聞かせてます。+32
-4
-
36. 匿名 2015/11/09(月) 18:56:20
手抜きというか、すぐ高いものに頼ってしまう自分がいる。
惣菜にしても、家電にしても。
今もうれつにコードレス掃除機がほしい。
ほしい!!!+63
-1
-
37. 匿名 2015/11/09(月) 18:56:36
>>23
ああー
職業、家事手伝いってやつね+4
-4
-
38. 匿名 2015/11/09(月) 18:57:05
まさに今日はだるい~
旦那から今日ご飯いらないメール来ないかなぁ+77
-0
-
39. 匿名 2015/11/09(月) 18:59:38
>>34
まぁ、家事くらいはしなさいって感じだね(笑)+5
-1
-
40. 匿名 2015/11/09(月) 19:01:47
週5で鍋です!一応だしの味は変えてます!
鍋キューブ様々
+87
-3
-
41. 匿名 2015/11/09(月) 19:02:23
うるせえ!家事がおっくうな人は黙って書けや+5
-12
-
42. 匿名 2015/11/09(月) 19:02:44
専業主婦でだんだん手抜きってヤバいよね
普段 手抜きしません!早朝起床、弁当作りから始まり 暇なんてない!!って
キーキー言ってて手抜き?
だったら外で働けと言われれば
家事は立派な仕事だと言っておいて
手抜きはないわー+16
-48
-
43. 匿名 2015/11/09(月) 19:08:16
>>42
そんな事誰が言ってるの?
そう言う人はここには来ないんじゃない?
手抜きと言っても人それぞれだしね+34
-6
-
44. 匿名 2015/11/09(月) 19:14:21
洗っても洗っても洗い物はエンドレスw
食洗機フルに使うと水道代が・・。。+38
-0
-
45. 匿名 2015/11/09(月) 19:19:36
色々言い訳してついお総菜を買ってしまう。+21
-0
-
46. 匿名 2015/11/09(月) 19:25:29
小さい子どもが2人いるが、ご飯をあまり食べてくれない。
作っても、全く落ちついて食べてくれないし、食べさせても結局私が半分以上片付けたり。
食べてくれないから、3食なんて作らない(笑)
あと、旦那に出すご飯も、揚げ物は買ってきたやつばかりになってます。+52
-0
-
47. 匿名 2015/11/09(月) 19:25:41
掃除嫌いすぎて部屋の物自体を少なくした!
めっっっちゃ楽!笑+51
-1
-
48. 匿名 2015/11/09(月) 19:25:56
夕飯は一品、朝食は菓子パンまたは納豆ごはんですが呼びました?+64
-1
-
49. 匿名 2015/11/09(月) 19:27:21
酒がないとキッチンに立てなくなってきました+48
-2
-
50. 匿名 2015/11/09(月) 19:27:56
食洗機音もうるさい いまは低騒音のも出てきているらしいが
背中肩とこりが激しいので整体にいこうかな+8
-1
-
51. 匿名 2015/11/09(月) 19:30:02
普段は人くくりにして他人の悪口言ってるくせに自分が批判される側に回ると都合のいい時だけ人それぞれだよね
とか言い出して言ってることめちゃくちゃだよね+4
-9
-
52. 匿名 2015/11/09(月) 19:32:24
なぜ?ってくらい髪の毛が落ちてる。
掃除機かけるの面倒だから最近はコロコロかクイックルばかり。+43
-0
-
53. 匿名 2015/11/09(月) 19:37:32
雨の日って本当家事やる気なくなる。私だけかな?+66
-0
-
54. 匿名 2015/11/09(月) 19:42:01
子供の為になるべく家庭の味にこだわりたいけど億劫面倒くなる。だって毎日の事だよ?毎日毎日気が狂うわ+65
-1
-
55. 匿名 2015/11/09(月) 19:42:37
私も専業主婦だけど何でも手抜き
今日も鍋!!
鍋は野菜とれるしおいしいし洗い物少ないし最高っす+59
-0
-
56. 匿名 2015/11/09(月) 19:48:21
合理化するのも生活の知恵
健康あってのものだし
と言ってみる+28
-0
-
57. 匿名 2015/11/09(月) 19:48:22
2と12自分で家事料理した事ある?無いからそんな言葉が出るんだよ。多分独身か親に寄生してる人だね+17
-2
-
58. 匿名 2015/11/09(月) 19:54:31
>>51
もしかして人はくくりって一括りを言いたいのかしら?+4
-1
-
59. 匿名 2015/11/09(月) 19:55:14
部屋片付けても
旦那が帰ってくれば一瞬で汚くなるし
好き嫌い多くて料理したくもない。
ここだけの話
元彼は好き嫌い無くて出したものは
食べてくれたし
食べ終わった物は下げてくれ
洗濯物は洗濯機へ。
何も言わなくても
ごみ捨ても行ってくれて超楽だったなぁ。+39
-2
-
60. 匿名 2015/11/09(月) 19:59:01
同居で義母が仕事辞めたから掃除とかはやってくれるから助かる。
しかも夕飯も作ってくれるし楽だわ〜。
同居最高だよ(*ฅ́˘ฅ̀*)ෆ⃛+7
-5
-
61. 匿名 2015/11/09(月) 20:03:04
手抜きの極みだよね❦+4
-0
-
62. 匿名 2015/11/09(月) 20:04:47
ほんと病気なんじゃないかと思う位、仕事終わったらソッコーで横になりたいと思う+66
-0
-
63. 匿名 2015/11/09(月) 20:07:47
雨が降ると、乾きにくいから…
明日は使わないし(着ないし)
目立つ汚れじゃないし、濡れた物じゃないし
と、色々と言い訳して
今日は洗濯をサボる。
+22
-1
-
64. 匿名 2015/11/09(月) 20:28:23
>>58
ただの誤変換ですけど何か?+4
-7
-
65. 匿名 2015/11/09(月) 20:30:53
専業だけど食洗機とルンバが欲しくてアルバイトに行こうと思ってる。お金ないけどできるだけ家電に頼れるものは頼りたい。
あと圧力鍋も欲しい。+28
-0
-
66. 匿名 2015/11/09(月) 20:36:22
子育てがひと段落して働き始めてから、徐々に散らかり放題に…
片付けても小学生の息子と夫が散らかし(小学生の娘は、自分のものはちゃんとキレイにしてる。唯一の救い)片付けても散らかる、共働きだけど夫が家事しない…で、自分が休みの日は洗濯と料理以外はもう極力やりたくなくなってしまいました。+23
-0
-
67. 匿名 2015/11/09(月) 20:38:23
嫁が欲しいなぁ。+22
-0
-
68. 匿名 2015/11/09(月) 20:39:43
>>64
>>58の言い方もちょっとあれだけど、「そうです、間違えちゃいましたー。」
みたいな言い方すれば済む話じゃない?ギスギスないでー。
+7
-0
-
69. 匿名 2015/11/09(月) 20:48:19
時間かけて作っても
パパッと作っても
同じ反応だし
お刺身ほめられてもね…
嬉しくない(笑)
せっかく綺麗に
してもごちゃごちゃ~と
物を置かれるから
諦めましたよ…+42
-0
-
70. 匿名 2015/11/09(月) 21:09:32
掃除機かけるの億劫な人、コードレスにしてみては?クイックル感覚で掃除機かけられるよ。
難点は集塵袋が小さいことくらいかな…。
値段はピンキリだけど、私は通販生活でマキタ製のを買った。1万3千円くらいだったと思う。
掃除嫌いの私でもマメにするようになったから、これはお勧めします。
+23
-0
-
71. 匿名 2015/11/09(月) 21:16:19
手術前後に家事を手抜きしたら、体が治ってもその癖が抜けなくなってしまいました。
家事頑張っていた頃にもう戻れないかも…。
+18
-0
-
72. 匿名 2015/11/09(月) 21:32:05
好き嫌いのあるご主人持ってる方は大変だよね。
アレルギーがある物はしゃーないけど
違うなら作った物だまって食えって(笑)
家電で楽になるなら 楽しちゃえば良い。
仕事は退職すれば 止めれば終わりだけど
家事はエンドレス、永遠に続くんだ。
+17
-0
-
73. 匿名 2015/11/09(月) 21:46:14
仕事してると嫌なことあるよね。
それで悩むし、やる気もうせることあると思うよ。
わかるよ面倒になるの。それだけストレスが原因でということあるよね。+13
-0
-
74. 匿名 2015/11/09(月) 21:47:10
はいはーい!
2人目が生まれて落ち着いた頃にパート始めて…もう部屋が散らかり放題です。
汚い部屋を見るとイライラするけどやる気も起きず…。
友達が来る時かろうじて綺麗になる我が家。
はぁ…やらなきゃいけない事は山ほどあるんだけどな。+17
-0
-
75. 匿名 2015/11/09(月) 22:09:20 ID:trkmf95zDb
年末大掃除…考えたくない。だるい+15
-0
-
76. 匿名 2015/11/09(月) 22:24:26
最近、食洗機と無洗米を導入した
いまはルンバが欲しい+10
-0
-
77. 匿名 2015/11/09(月) 22:49:10
主さん、働いているだけでもえらいですよ。私なんて、専業主婦なのにグータラ。子供二人はうるさい。どの部屋も汚い。あー、一人になりたい。+21
-0
-
78. 匿名 2015/11/09(月) 23:04:25
休日の菓子作りが趣味だったけど毎日料理するようになったらそんな気なくなった
料理は生協に頼りきりで休日は外食か買って帰る+8
-0
-
79. 匿名 2015/11/09(月) 23:49:15
昔は生協で焼くだけ、煮るだけのおかずよく買ってたけど、消費税上がったのと、子供が人並みに食べるようになり、食費が高騰…最近はなかなか生協の高上がりになるおかずは買えません…
ご飯作るのが一番億劫な土日はうどん、ソバ、スパゲティが大活躍!
夫が出張の日の夕飯は冷蔵庫の野菜を全部ぶち込んでコンソメで煮たスープ、翌朝はそれでリゾットです(笑)+9
-0
-
80. 匿名 2015/11/09(月) 23:50:22
旦那のご飯作ってアピールを眠いからヤダと言って断ったり
汚部屋を放置したりしてたら、旦那が自分の食事作ったり、掃除するようになった
洗濯物も溜めると旦那が洗ってくれたり干してくれる
何もしない嫁をもらうと男もやるようになるんだね+21
-0
-
81. 匿名 2015/11/10(火) 00:26:41
専業だけど3歳児と4ヶ月の赤ちゃん二人の育児してるから料理と掃除はてきとう。
今以上に頑張ろうと思えば頑張れるけど、旦那がどんどん料理と掃除が上手くなってきてるから私は待機。
子育てが落ち着いたら私も働くだろうし今から家事分担を。
私がいなくなっても旦那はしっかり生きていきけそう。+4
-2
-
82. 匿名 2015/11/10(火) 00:33:28
家事には休みがないんだしヘタすると一生やらなきゃいけないし
適度にサボって手抜きの日も作らないと早死にするよー
私もなんでも完璧にやろうとしてはストレスたまって大噴火しちゃうほうだったけど
そのほうが周りには迷惑だと気づいて最近はテキトーにやってるw
本当になーーーーーーーーーんにもしたくない日が月に何回かあるんだよね+24
-0
-
83. 匿名 2015/11/10(火) 00:40:54
そりゃ適当にやってりゃストレスもないし男より女の方が長生きするわなw+3
-8
-
84. 匿名 2015/11/10(火) 00:52:13
本当に掃除も料理も適当!掃除は気が向いたらする。料理は肉焼くだけとか簡単なもの。洗い物が面倒くさい!夫婦2人で子供もいないからまぁいいかと思ってしまう。+14
-0
-
85. 匿名 2015/11/10(火) 03:11:28
脱いだパジャマ・靴下で乾拭き。そのまま洗濯機にポイ+3
-3
-
86. 匿名 2015/11/10(火) 03:50:52
前にも他のトピで書いたんだけど冷蔵庫の上とか高い場所の棚とかにラップ敷いておくとホコリ掃除が超ラクだよ。人の目線だと見えないからバレないし。ズボラな私は引っ越して三年たってこの前はがしたらホコリがごっそりだった(笑)+5
-0
-
87. 匿名 2015/11/10(火) 06:27:42 ID:Jp5XgkO8WW
フルタイムの兼業主婦。
とにかく毎日ヘトヘト。
夕飯は献立考えるのがめんどくさくなってしまって、ヨシケイに。
私より少し旦那のが帰り早いから、夕飯作るのは旦那に任せてるけど、その後片付けが億劫(-_-)
でも掃除機は毎日かけたくて、出勤前に時間作ってます!
だらだらは最高ですね…
+9
-0
-
88. 匿名 2015/11/10(火) 09:50:55
>ほったらかしておいたら 旦那が家事をするようになった
これって必要な事だよ。万が一 妻母が病に倒れて側で誰もやってくれる人がいなかったらどうしようもない。
稼ぐ&家事はどっちも両方できなきゃ先は長いのだから。
知人は旦那が何もしない(フル兼業)奥様が病で2度入院したけど 山積みになったコップなどをしまいには幼稚園の子供が洗おうとした、それ見てあわてて旦那が洗ったという。食事は買って来た総菜だけだった。
これ同じ事2回やってる。(両親はどちらも飛行期距離なので無理)1週間程度の入院だったから これで済んだようなもんだけどね。熟年離婚がありそうな気配です・・・・
+5
-0
-
89. 匿名 2015/11/10(火) 11:35:27
結婚3年目、どんどん手抜きになって来てる。
正社員で夜勤もあってしんどい。
夜勤から帰ってくると何もかも汚い…どうやったら一晩でこんなに散らかるのか…
この前は体調が悪くて夫が昼食作ってくれたけどキッチンぐちゃぐちゃで床も油でギトギト…
ストレスー‼︎
金で解決できる便利グッズをフル活用して合理化しているのだ。
手抜きではない‼︎合理化だし。+2
-0
-
90. 匿名 2015/11/10(火) 11:46:09
洗濯以外今日は何もやっててませーん。やる気も気力も出ない。少し寝てからやろうかと思ってます。+4
-0
-
91. 匿名 2015/11/10(火) 15:01:50
>>80
うらやましい~‼
いいご主人だ‼+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する