ガールズちゃんねる

今思うと親に申し訳なかった子どもの頃の言動

145コメント2015/11/10(火) 16:18

  • 1. 匿名 2015/11/09(月) 17:02:59 

    子どもの頃、コンビニに置いてあるリラックマの商品がかわいくて、欲しくて欲しくてたまりませんでした。コンビニに行くたびに、「お母さんこれなにー?ほしい!」と大声で言っていましたが、その度に母は黙り込んでいました。私はいつも、なぜ返事をしてくれないのか疑問に思っていましたが、20歳になった今考えてみると、あれはコンドームでした(笑)お母さん、あの時は毎回困らせてすみませんでした、、、

    +440

    -7

  • 2. 匿名 2015/11/09(月) 17:03:54 

    名前が嫌い!と泣いていた

    +195

    -2

  • 3. 匿名 2015/11/09(月) 17:04:26 

    兄弟なんかいらない!って言って大きくなってたお腹叩いた。
    ごめんね。

    +255

    -24

  • 4. 匿名 2015/11/09(月) 17:04:34 

    確かにかわいい

    +437

    -4

  • 5. 匿名 2015/11/09(月) 17:04:44 

    +129

    -8

  • 6. 匿名 2015/11/09(月) 17:04:58 

    反抗期で、思ってもないのに
    しね、と言ってしまったこと。
    そのときの母の涙を見て
    罪悪感が半端なかった。

    +371

    -4

  • 7. 匿名 2015/11/09(月) 17:05:03 

    思春期の、母親に対する暴言…………

    +358

    -1

  • 8. 匿名 2015/11/09(月) 17:05:38 

    妹がほしいと1年くらい言い続けた。

    +110

    -4

  • 9. 匿名 2015/11/09(月) 17:06:18 

    >>4
    リラックマこんな仕事もしてたんだ…。

    +437

    -1

  • 10. 匿名 2015/11/09(月) 17:06:25 

    あのピカピカしたお城なに~?なんて書いてあるの~?

    ラブホでした。

    +336

    -2

  • 11. 匿名 2015/11/09(月) 17:06:57 

    母子家庭でした。
    授業参観や保護者会は母が仕事を休んで来る。迷惑かけちゃう。と手紙を処分してました。
    親子なのに何でそんか気を遣うのか、と悩ませてた様です。
    大人になってから話してくれました。

    +269

    -3

  • 12. 匿名 2015/11/09(月) 17:07:17 

    スーパーに行くたびにお菓子やオモチャを買って欲しいと駄々をこねた。

    自分が親になって
    こんなに疲れるものかと実感。

    +216

    -2

  • 13. 匿名 2015/11/09(月) 17:07:21 

    ドラえもんに憧れて、押入れで昼寝をしてたら、私の行方がわからないと、近所中を探し回っていたようです。
    事件に巻き込まれたのかと心配させてごめんなさい。

    +321

    -0

  • 14. 匿名 2015/11/09(月) 17:07:48 

    些細な事でムカついて肩パンチした
    痛かったと思うけど
    何も言わなかったお母さん

    あの時はごめんね

    +154

    -13

  • 15. 匿名 2015/11/09(月) 17:07:51 

    参観日に他人のふりをする。30年後同じことされてます。

    +268

    -2

  • 16. 匿名 2015/11/09(月) 17:08:01 

    教師だった母は、私と自分の学校行事が重なり、いつも来てくれなかった。
    「将来学校の先生にはならない!」
    と言ってしまった。
    ・・・ごめんなさい。
    傷ついただろうな。

    +213

    -8

  • 17. 匿名 2015/11/09(月) 17:08:51 

    男勝りな性格だった学生時代、男子を無駄に敵視しており『○ね!ボコるぞ!!』と女子柔道部主将の私が言うと迫力があっただろうと反省しております。

    今は着付けを勉強するような奴になりました。

    +6

    -74

  • 18. 匿名 2015/11/09(月) 17:08:56 

    中学生の頃、酷いケンカをしたときに、弾みで
    「どうせ先に死ぬんだから」みたいなニュアンスのことを言ってしまった
    あの時の父の顔が忘れられない、もうアラサーだけど、ずっと申し訳なく思ってる
    今は早く元気な孫の顔を見せて上げることが一番の親孝行だと思ってます、今妊娠中です
    シリアスでごめん

    +259

    -9

  • 19. 匿名 2015/11/09(月) 17:09:01 

    法事のときにいつも明るい親戚がみんな神妙な面持ちだったから一発ギャグをかましてしまいました。
    あとで父親にげんこつで殴られた 汗

    +202

    -2

  • 20. 匿名 2015/11/09(月) 17:09:07 

    GALSって漫画にヴァージンって単語が出てきたから、お母さんに「ヴァージンって何?」って聞きましたwお父さんに聞いてごらんって言われた。そこで、聞いちゃダメな言葉だと察しました。
    何年か後に意味分かって、ギョッとしましたww

    +191

    -1

  • 21. 匿名 2015/11/09(月) 17:09:37 

    用意してくれたおかずに文句を言っていた事。
    自分も子育てと仕事の両立を頑張っている今、食事を用意してもらえることの有り難さがわかった。
    お母さん、ごめん。そしてありがとうございました。

    +286

    -1

  • 22. 匿名 2015/11/09(月) 17:09:38 

    なんか泣けるよ(´・ω・`)

    +178

    -3

  • 23. 匿名 2015/11/09(月) 17:09:58 

    これ、あたしを生むときに切った跡だよね?とおなか指して言ったこと。母は苦笑い…

    ちなみに帝王切開ではなく
    二段腹の線でした(^^;;

    +254

    -3

  • 24. 匿名 2015/11/09(月) 17:10:01 

    「死ね」はみんな言ったことあるよね

    +39

    -115

  • 25. 匿名 2015/11/09(月) 17:10:11 

    参観日等で活躍できず、情けない思いばかりさせていた。
    勉強できない、発表でいい意見言えない、運動会はビリかブービーメーカー、学習発表会の歌、ピアノ習っていたけど、下手くそで伴奏に選ばれない。
    本当にごめんなさい。

    +118

    -6

  • 26. 匿名 2015/11/09(月) 17:10:40 

    >>4 はちみつ味のお菓子にしか見えないね。

    +192

    -4

  • 27. 匿名 2015/11/09(月) 17:11:11 

    塾を1年以上サボっていた。
    親は知らずに、お金だけ払い続けていた。
    ごめんなさい。

    +129

    -55

  • 28. 匿名 2015/11/09(月) 17:11:11 

    進研ゼミの付録だけ楽しんで、ドリル?は全くやってませんでした。
    お金の無駄ですよね。
    大人になってわかりました。

    +326

    -2

  • 29. 匿名 2015/11/09(月) 17:11:55 

    「あれ何の自販機?」って聞いてしまった

    +154

    -1

  • 30. 匿名 2015/11/09(月) 17:11:57 

    いっぱいあるけど思い出すと申し訳なくて胸が痛む。

    +177

    -0

  • 31. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:51 

    家はヒドイ事言っても倍で言い返されるから罪悪感ないな

    +13

    -8

  • 32. 匿名 2015/11/09(月) 17:12:54 

    いらない紙を小さく切って、二階の窓から撒いて「わあ、雪が降ってきた。きれいー☆」という遊びを散々しましたが、今考えれば、庭掃除の手間を増やし、ご近所からの苦情に頭を下げなければいけない、嫌な遊びでしたね、お母さん。

    また、月並みですが、ラブホに遊びに行きたいと駄々をこねた事も、重ねてお詫びいたします。

    +207

    -2

  • 33. 匿名 2015/11/09(月) 17:14:05 

    小学生の時に兄弟が3人重なって在学していた為に親子で何か作る授業に父親が来て…自分でやりたがった癖に上手く出来ずに八つ当たり。
    『お母さんがよかった!』とか不機嫌極まりない態度を取ってしまった。
    今、自分が親になり旦那はそういうのに参加する事が少ないので父親は頑張ってくれてたんだと反省してます。

    +188

    -0

  • 34. 匿名 2015/11/09(月) 17:14:18 

    子供のころではないですけど、学生の頃あまりにも貧乏をさせられたのを恨んで
    結婚式にも呼ばず、子供が生まれても合わせず、父親の葬式すらでませんでした
    孫を抱かせてあげるくらいのことはしてあげればよかった。

    +16

    -49

  • 35. 匿名 2015/11/09(月) 17:14:23 

    腹のしわが醜い
    顔のアザが醜い
    今思うと親に申し訳なかった子どもの頃の言動

    +33

    -19

  • 36. 匿名 2015/11/09(月) 17:15:09 

    大人のおもちゃって何?

    +19

    -5

  • 37. 匿名 2015/11/09(月) 17:17:17 

    何だか、切なくなってきた。
    夜、実家に電話しようと思った。

    +114

    -5

  • 38. 匿名 2015/11/09(月) 17:18:11 

    数えきれないほどある。どれだけ我慢してくれたんだろう。
    なんか泣けてきました。。今日なにかおいしいもの買って帰ろうかな。

    +155

    -2

  • 39. 匿名 2015/11/09(月) 17:18:33 

    家庭の経済事情も知らずに、◯◯が欲しい!◯◯ちゃんも◯ちゃんも持っててないの私だけ〜って欲しがってた。

    +162

    -1

  • 40. 匿名 2015/11/09(月) 17:19:02 

    部活の試合とかに毎回応援に来る父親が正直嫌だった。
    でもそんな私も子供の試合とかは全て見たい!
    親ってこんなもんなんだと今なら分かる。
    でも父親は相変わらず孫の応援もせっせと来るので今は優しく見守れる(笑)

    +185

    -2

  • 41. 匿名 2015/11/09(月) 17:19:52 

    小学生の時、アメリカ横断ウルトラクイズという番組を見て、子供でも本当にアメリカに行きたくなり、お父さんの車を売って、そのお金でアメリカに連れて行ってと言ったら怒られた。
    当たり前だよね。

    +42

    -3

  • 42. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:22 

    家の2階から傘を持って飛び降りた。
    私は無事で、友達の足の骨にヒビが入ったので親が一緒に謝りに行ってくれた。

    +96

    -1

  • 43. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:33 

    母親の年老いた醜い顔が嫌で嫌でしょうがなく
    「友達の前では、おばあちゃんってことにして」って言ってしまったこと

    +219

    -10

  • 44. 匿名 2015/11/09(月) 17:20:43 

    身バレ上等だし、申し訳なかったとは未だに思ってないけど、名前の事で随分と責めた。今でも責める。40年前のグレイスって名前、ひどくない?私はハーフじゃないし。母親の独断で決めたらしい。将来海外で通じる様にだと。
    ちなみに海外とは無縁。
    グレイスはあて字。
    就職も面接で名前の事を聞かれたし、結婚する時も義両親から名前の由来を聞かれたし、何かの手続きする時や電話で本人確認する時も、未だに◯◯グレイスさんで宜しいんですか?って聞かれる。
    男に生まれていたらジョーゼフになる予定だったみたい。漢字どうするんだよ⁉︎

    +281

    -5

  • 45. 匿名 2015/11/09(月) 17:22:49 

    お父さんに似たせいでこんな小さい目になった!お母さんに似れば目がぱっちりだったのに!

    今思うとどうしようもないし、傷つけたと思う

    +86

    -1

  • 46. 匿名 2015/11/09(月) 17:23:22 

    あぁ〜〜泣けるよここ見てたら笑
    みんなのコメント見てはわかるわかる、ってなって両親に申し訳なさでいっぱいになる、
    私は母と喧嘩して夜に家を飛び出し、心配してケータイに連絡してきた母に対して「うざすぎてじんましん出そう!絶対帰らない。」
    と連絡し返したこと。
    前も暴言吐いて泣かせてしまったのに同じことを繰り返してしまった
    絶対家で泣いたよね、、ほんっっとうにごめんなさい

    +140

    -5

  • 47. 匿名 2015/11/09(月) 17:25:38 

    年取ってから子供産まないでよっていったこと
    同世代より親が上だったことが恥ずかしかった 激務だった親に向かって

    +117

    -8

  • 48. 匿名 2015/11/09(月) 17:27:55 

    口喧嘩になった時、なんとか論破してやろうということばかり考え、理不尽な言葉、残酷な言葉ばかり吐いてました。社会に出て、自分が嫌な事があった時、ああ親は耐えてきたんだなぁと罪悪感にさいなまれます。

    +87

    -2

  • 49. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:53 

    学生の頃、文化祭とか運動会とか来ないで!って言っちゃった。
    大学の入学式すらなぜか恥ずかしくて、ツンとした態度とってた。

    思い出は一度きりなのにね。ごめんねお母さん。

    +122

    -3

  • 50. 匿名 2015/11/09(月) 17:31:58 

    子供の頃、幼稚園の先生が「今日の朝ごはん何食べてきたかなー?」という質問に対して「ドッグフード!」と答えたこと。

    ホットドッグとドッグフードを間違えて言ってました。
    心配した先生に何度も確認されました。
    お母さん...ごめんよ( 'н' )

    +146

    -1

  • 51. 匿名 2015/11/09(月) 17:33:56 

    母親に対してですが、大体このCMのままのことをしてしまいました
    東京ガス CM 家族の絆 おばあちゃんの料理篇 - YouTube
    東京ガス CM 家族の絆 おばあちゃんの料理篇 - YouTubem.youtube.com

    ▼東京ガス CM 家族の絆 かっこわるい父親篇 http://www.youtube.com/watch?v=NYfF3iOMTb0&list=PLIvK0JXVaPziT-LW_IOs7VyEJ72P-WUff ★感動・泣ける・心温まるCM集 http://www.youtube.com/playlist?li...

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2015/11/09(月) 17:35:04 

    ピアノ習いたいとダダをこねた。
    家の広さ的にも、ピアノなんて置く場所ないのに…

    +20

    -0

  • 53. 匿名 2015/11/09(月) 17:35:54 

    クリスマスプレゼントに、人生ゲームを買ってくれた父。
    絶対にこんなの嫌!と泣きまくり、バレエ人形が足上げてくるくる回るやつにしてもらった。かわいかった。
    でも、ごめんなさい。。。とその後申し訳無さで夜、泣いた。

    こうして書いてみると、そんなに申し訳無くないかも。遊びたかったのはわかるが、事前にリサーチしてほしかった

    +10

    -26

  • 54. 匿名 2015/11/09(月) 17:36:54 

    小学校にあがるかあがらないかの頃。母と買物行って、ゼリーのお菓子が欲しかったんだけど買ってもらえなかったんです。元々あんまり物を買ってもらえなかったストレスが、この時MAXになってしまい、母の腕の内側の柔らかいとこを力任せにつねってしまいました。かなり痛がってました。すみませんでした。

    +45

    -2

  • 55. 匿名 2015/11/09(月) 17:40:39 

    子供の頃、母の作る味噌汁の味が苦手で

    (出汁は、前の晩に水をはった鍋に煮干しを5、6匹入れておいとくだけで、出汁をとった感は無し。煮干しは取り出したりせず、そのままお椀によそられる。味噌の粒々が入ってたり、たまに酒粕入ったり…)

    いつも自分の分だけ、インスタント味噌汁を作ってました。他の家族は不満がなかったようで、普通に飲んでたので。

    味噌汁作ってあるのに、横でインスタント作られて気分良くなかっただろうな…何も言わなかったけど…。お母さん、あの時はごめんなさい。

    +68

    -4

  • 56. 匿名 2015/11/09(月) 17:42:51 

    ソープランドソープランドヤホーヤホー

    と大声で歌っていたこと

    +71

    -0

  • 57. 匿名 2015/11/09(月) 17:46:17 

    お母さんの財布から1万円抜いて、食料品買ってきた事
    手伝いのつもりだったけど…

    自分が親として思うと寒気がする。
    ショックだったろうな…

    +92

    -2

  • 58. 匿名 2015/11/09(月) 17:54:05 

    >>44
    グレイスさんwwwどんな字?
    キラキラネームの最先端だね。

    +44

    -28

  • 59. 匿名 2015/11/09(月) 17:58:03 

    お兄ちゃんがほしいっていう無茶ぶりを10回はした。
    母ごめん。どうしょうもないよね・・・

    +60

    -1

  • 60. 匿名 2015/11/09(月) 17:58:08 

    兄が帝王切開で産まれて、昔だから私も予定通りの帝王切開だったんだけど、祖父が心配して、もう子供は産むなと言ったらしいけど、どうしても女の子が欲しくて私を産んだ母に『産んでくれなんて頼んでない』と反抗期のバイブル本に載ってるような暴言を吐いた私。

    本当にゴメンなさい。産んでくれてありがとう。

    +101

    -2

  • 61. 匿名 2015/11/09(月) 17:59:32 


    もっと普通の家庭に生まれたかった
    って言ってしまったこと、、すごく後悔してます。

    +68

    -1

  • 62. 匿名 2015/11/09(月) 18:00:03 

    公衆の面前で母にスカートめくりをかましてしまった。
    しんちゃんかよ・・・
    昭和の時代、母はどれだけ恥ずかしかったか。

    +59

    -1

  • 63. 匿名 2015/11/09(月) 18:01:30 

    切り干し大根。
    このオカズ嫌い、と言った時に母が少し悲しそうに、でも栄養が沢山あるんだよ。って言ったのを思い出した。
    あの時はごめんね、ってさっき言ったら…
    いいの、お母さんも好きじゃなかったのにお父さんが凝ってただけよ!だって!

    +89

    -0

  • 64. 匿名 2015/11/09(月) 18:02:27 

    猫を勝手に拾ってきた私。
    それを元の場所に戻しに行った母。

    すごく母を冷たい人間だと思って憎んでしまったけど
    無責任なのは私の方だよね・・・ごめんなさい。

    +45

    -7

  • 65. 匿名 2015/11/09(月) 18:03:33 

    母が、パートをして授業料を作ってくれたのに、さぼってた、
    塾、お稽古事、大学…。ごめんなさい。

    +90

    -6

  • 66. 匿名 2015/11/09(月) 18:04:44 

    私も小さいとき、どうやって赤ちゃん産まれるの?自然に出来るの?
    みたいな質問したことある(笑)
    苦笑いではぐらかされた(笑)

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2015/11/09(月) 18:07:52 

    私の実家は平屋なのですが、二階建ての家に憧れて、
    「なんでうちは平屋なの?」と言ったこと。

    平屋でも、敷地面積は結構あり、
    都会育ちの彼(現夫)が見て、驚いていた。
    その時初めて、「敷地の広い平屋は、贅沢な作りである」ということを知った。

    +90

    -8

  • 68. 匿名 2015/11/09(月) 18:08:25 

    金八先生の最後の最後の最終回、まだ地デジに移行してなくてビデオテープだったんだけど、

    録画頼むの忘れてたのに、お母さんが録画してくれてた。のに、なぜか「えー!なんで録画したん?」って言ってしまってお母さん、ちょっとしゅん、、、ってなってて、なんであの時あんな言い方したのかなって未だに謎だし申し訳なく思ってる。

    お母さん私たち兄弟が見たいやろうとおもって録画してくれてたのにその気持ちを軽く流してしまった。
    結局恥ずかしくて見なかった、、、

    しょうもないかもしれないけど、後悔でいっぱい

    +28

    -3

  • 69. 匿名 2015/11/09(月) 18:10:07 

    いつまで生きてるの?

    +3

    -16

  • 70. 匿名 2015/11/09(月) 18:12:33 

    高校の時、ダイエットしたくて米が多いだの肉入れるなだの文句つけた挙げ句、もうお弁当いらないって言ったこと。

    +67

    -1

  • 71. 匿名 2015/11/09(月) 18:15:58 

    親からも散々嫌な思いをさせられたので、申し訳ないと思うことなんて何一つない。
    むしろ親に謝ってもらいたいくらいだ。

    +10

    -13

  • 72. 匿名 2015/11/09(月) 18:19:34 

    ・お味噌汁に、煮干しのだしがそのまま入っていること。
    ・ラッキョウをつけた後の甘酢で、酢の物を作ること。
    ・給料日前の鉄板料理、玉ねぎの卵とじ。

    これらが嫌いだと言ったこと。

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2015/11/09(月) 18:29:40 

    小さい頃、姉と押し入れの扉に油性ペンで落書きをした。
    一通り楽しんだあと、これはやばいんじゃないかという話になり

    落書きの上に『お母さんごめんね』と油性ペンで書いておいた

    もちろん怒られた

    落書き増やしてごめんね

    +81

    -0

  • 74. 匿名 2015/11/09(月) 18:42:57 

    親に申し訳ないことなんてない。
    逆に謝ってほしい事なら、幾つか。

    反面教師的な親。

    +10

    -6

  • 75. 匿名 2015/11/09(月) 18:47:16 

    小学生の頃動物病院に行った時、目の前にゴムの会社があって、でっかく「薄さ0.02ミリコンドーム」と書かれている看板を見てコンドームって何?って何度も聞いてしまった。
    母は「…知らない。」と言ったけどコンドームがなんだか知った時恥ずかしくなった。今でもその動物病院に行く機会があって看板もあるから毎回申し訳ない気持ちになるww

    +41

    -2

  • 76. 匿名 2015/11/09(月) 18:49:46 

    妹が欲しくて誕生日やクリスマスにお願いしたこと。ありとあらゆる場所でいっててごめん。
    兄弟いるのが羨ましかったんだもん…。

    +21

    -1

  • 77. 匿名 2015/11/09(月) 18:54:39 

    小さい頃ラブホが憧れのシンデレラ城に見えてたわw親になった今、その時の親の気持ちがよくわかる

    +32

    -1

  • 78. 匿名 2015/11/09(月) 18:58:22 

    自分の身長が低いことを母の遺伝だと責めたこと。全然寝ないし、食べなかったのは自分なのにすみませんでした。

    +24

    -2

  • 79. 匿名 2015/11/09(月) 19:01:56 

    >>58
    本人嫌がってるんだから茶化すなよ

    +67

    -2

  • 80. 匿名 2015/11/09(月) 19:04:39 

    小3の時、クラスに不登校の子がいてお母さんがその子のことをやたら心配していたので「そんなに心配なら○○ちゃんのお母さんになればいいじゃん!!」と言ったこと

    +20

    -3

  • 81. 匿名 2015/11/09(月) 19:12:59 

    子供の頃ではないですが、未だに嫁に行かず、孫を抱かせてあげられなくて、ごめんって思ってる。

    +37

    -0

  • 82. 匿名 2015/11/09(月) 19:20:25 

    アホな高校行ってごめんなさい
    今思うと親に申し訳なかった子どもの頃の言動

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2015/11/09(月) 19:21:09 

    私が中学生のとき、父親が不倫相手と蒸発。
    母は、女手一つ、高校生の兄と私を育ててくれていた。

    仕事も忙しい中、仕事を抜け出して中学の三者面談に来てくれた時の、母のオレンジ色の手編みのカーディガンの服装が、誰にも見せられないくらいにダサくて、下校途中の友達にすれ違うたびに、母の顔を(服は面積が大きすぎて隠せなかった)手で覆って隠しながら校舎まで行ったこと。

    まだまだ学生の私たちにお金がかかって、お母さんの服にまでお金が回らなかったのに、本当にあの時は自分のことしか考えていなくて、ごめんなさい。

    +108

    -1

  • 84. 匿名 2015/11/09(月) 19:22:33 

    小さい頃、森のくまさんっていう看板があって可愛いくまが飾ってあったので
    お母さん、ここ行きたい〜!!っと車で通るたびに言ってましたが、母はスルー。小さい時は疑問でしかなかったんですけど、大人になってわかりました。ラブホでした。お母さんすみません。

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2015/11/09(月) 19:28:15 

    親の望む子供に育たなかったこと。
    ごめんね。失敗作で。
    こんな子供要らないよな〜

    +41

    -3

  • 86. 匿名 2015/11/09(月) 19:28:43 

    飼いたくて、捨て猫拾いまくってました…ごめんなさい

    +15

    -2

  • 87. 匿名 2015/11/09(月) 19:34:43 

    一時的に不登校になった時に「お母さんなんか何もしてくれないくせに!」と責めてしまいました。
    母が泣き崩れてしまいその時は「あーもう泣きたいのはこっちだよ…」と思ったけど、今考えると父親がトラブルばかり起こしてた時期に娘まで心のバランスを崩し母もいっぱいいっぱいだったと思います。
    キツい事を言って本当にすいませんでした。

    +74

    -1

  • 88. 匿名 2015/11/09(月) 19:37:40 

    毎日ご飯を作ってくれていた母がたまに「何か食べたいものある?」と聞いてきた時に、いつも「何でもいい」と答えていたこと。
    塾での昼食時間がいつもシーンとしていて、噛む音が気になってあまり食べられず、たくさんおかずを残して、母がいつも捨てていたけれど、毎日ぎっしり詰めたお弁当を作ってくれたこと。
    色々ありますねー。。

    +57

    -2

  • 89. 匿名 2015/11/09(月) 19:44:59 

    塾が嫌で 近所のマンションの屋上でサボってた。

    個人経営の塾だったので 月謝が手渡しだったんだけど そのお金で スーパーのアジフライを買って マンションの屋上で食べて時間を過ごしてた。

    やりくりした中からの塾代 だったんだろうけど。
    本当にごめんなさい

    +45

    -2

  • 90. 匿名 2015/11/09(月) 19:53:22 

    リラックマ大好きなんですが、リラックマコンドームって2007年に第一号が発売開始されたはずなんですが、主さんは12歳にもなって大声で欲しいものをせがんでいたんですか?

    +12

    -30

  • 91. 匿名 2015/11/09(月) 19:56:03 

    イライラをよく、お母さんにぶつけた事。まだ未だにストレスがたまるとやってしまう

    自分が家事をする立場になって、めんどくさい事をやってくれてたのに手伝わなくて文句は言って、悪かったなぁと思います。

    お正月に帰るので、色々手伝いをして、お母さんにお年玉をあげたいとおもってます

    +24

    -1

  • 92. 匿名 2015/11/09(月) 20:07:56 

    >>90
    無知な事じゃなくてそっちを謝るべきだよねw
    しかも12歳くらいなら何となく触れちゃダメなことわかってくる時期なはずだけど、、

    回りが見られない子なのかな

    +3

    -23

  • 93. 匿名 2015/11/09(月) 20:12:52 

    もう成人したのに「お母さん大嫌い」と言ったり、
    自室で感情に整理がつかなくなって号泣していたのを見られて心配されたりしました
    ごめんなさい

    +25

    -2

  • 94. 匿名 2015/11/09(月) 20:14:08 

    小学生の頃、父に従軍慰安婦とは何なのかをしつこく聞いた。
    いつもはニュースを見てわからないことがあると、
    しっかりわかりやすく答えてくれる父が、
    ものすごく困って、歯切れの悪い回答だった。

    大人になってわかりました。
    お父さん、しつこく聞いてごめんなさい。
    でも、真面目に小学生のレベルに合わせて答えてくれたこと感謝してます。

    +28

    -3

  • 95. 匿名 2015/11/09(月) 20:17:56 

    保育園時代、すごく神経質で、髪を結んでもらってる時に少しでも髪の毛がグシャッてなってたらグズグズ言って登園拒否してた。
    お母さん、あの頃は、共働きで大変だったのにごめんなさい。

    +18

    -1

  • 96. 匿名 2015/11/09(月) 20:39:29 

    19さんや42さんみたいな友達ほしい。一緒にアホやりたいw

    +0

    -4

  • 97. 匿名 2015/11/09(月) 20:58:57 

    23歳の時、初めての入院で食欲なくなって食べられなかった時、先生に家から持ってくる許可もらって仕事もしてたのに毎日持ってきてくれたのに

    「ラザニアが食べたい」

    ってお母さん食べたことなかったのに言ってしまったら本見たりして作ってくれたのに

    「まずい」
    って残してごめんなさい。


    あと、治療が辛くて当たってしまってごめんなさい。

    +22

    -2

  • 98. 匿名 2015/11/09(月) 21:05:43 

    どうしても妹か弟がほしくて
    母に「お腹の中に赤ちゃんいる?」てたくさん聞いた。

    今、娘に同じことされてる;;
    こんな気持ちだったんだな。お母さんごめんね。

    +32

    -1

  • 99. 匿名 2015/11/09(月) 21:36:08 

    高校の時よく食べる娘で男の子みたいな弁当箱にごはん詰めてくれてた
    おかず毎日考えるの大変だっただろうな
    種類少なくていいよって言えばよかったな

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2015/11/09(月) 22:12:59 

    成績が思うように伸びず焦り、お母さんが頭良かったら私ももっと勉強できたかもしれないのに!と母親の出身高校をバカにして八つ当たりしたこと。最低だ。ごめんなさい。

    +17

    -1

  • 101. 匿名 2015/11/09(月) 22:16:05 

    >>83
    涙が止まらない。
    あなたもお母様も幸せでいますように。

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2015/11/09(月) 22:23:39 

    読んでいたら、親に対してしてきた色々なゴメンなさいエピソードを思い出した。。覚えてもいなくてゴメンなさい。

    ちなみにひとつ覚えているのは、母が顔にパックしているのを4歳くらいの時に初めて見て、マジで化け物が出たと思って「助けて(/≧◇≦\)~!」と叫び、腰を抜かし、心配して近寄った母に「来るなー!化け物!!」と罵声を浴びせた事。

    今でも申し訳なくて、その話をするけど、涙を流して大笑いする母。。腰を抜かした4歳の私の姿も相当面白かったらしいです。

    +29

    -0

  • 103. 匿名 2015/11/09(月) 22:29:46 

    記憶にもないようなしょーもないことで母に対して怒ったときに、色々あって父親に「あんなやつ(母)死ねばいいんだ」って呟いたら、バシッっと叩かれたこと。今思うと大した理由じゃないし、イラッーとして言ってしまったことだけど、未だに覚えてるなぁ。
    結婚の予定もないけど、我が子に言われたら感情を抑えられるかなぁ。。

    +20

    -0

  • 104. 匿名 2015/11/09(月) 22:31:01 

    ご飯いらない

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2015/11/09(月) 22:46:10 

    「〇〇ちゃんちはいいなーお金持ちで。お父さんも社長さんになってー」と言ったこと。
    お父さんごめん、毎日家族のために朝から晩までお勤めしてくれてたのに無茶なこと言って!

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2015/11/09(月) 22:48:51 

    世間知らずで男尊女卑な父に、お金の工面や家事、介護をすべて任されていた母に対して、
    離婚しないでね。ってお願いしたこと。

    今、母は70代だけど、あの時、お母さんの思うようにしていいよ。って言えなかった事を後悔している。
    バカな娘をもって、母が可哀想だ。

    +11

    -2

  • 107. 匿名 2015/11/09(月) 22:49:17 

    中学生のころ、少年ジャンプに連載している変態仮面というギャグ漫画が好きだった。
    友達か貸してくれた単行本を、私のいない間に
    母が発見して、エロ漫画と勘違い。
    ご飯のあとにこれは何?と出されて、ゴミ箱に捨てられた。友達から借りたものだから私は激怒して母と大喧嘩になり、母からはこんないやらしいマンガが貸してくる友達とも縁を切れとかすごい言われて、捨てられた漫画は回収できずおこづかいもなくて弁償できなくて、友達には泣きながら謝った。母とは一年くらい口きかなかった。

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2015/11/09(月) 23:05:36 

    母は万年ダイエッター。結局痩せた時期はほとんどなく、太った母が授業参観なんかに来るのが本当に嫌でたまらなかった。
    言い争いになったときに「痩せてるお母さんが良かった!!恥ずかしい!!」と言ってしまって、母は「じゃあ痩せてるお母さんとこに行きなさい!!」って威勢よく言ってたけど、泣いてるのがわかった。未だに夜とかに思い出して胸がチクチクします。現在わたしも太った母になってますがね~

    +28

    -2

  • 109. 匿名 2015/11/09(月) 23:06:36 

    反抗期に父に「あんたの育て方が悪い」「いなくなってほしい」などひどすぎる暴言を浴びせた。
    父は50歳で自殺ではないけど突然亡くなった。
    謝っても謝りきれないけど、本当にごめんなさい。

    +33

    -0

  • 110. 匿名 2015/11/09(月) 23:09:52 

    読んでて涙でてきた…
    本当親に感謝しかない。
    どうしてあんな態度とってしまうのかな…

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2015/11/09(月) 23:12:28 

    幼稚園のとき法事で親戚一同が集まったとき、父方のおじさんたちがみんなカッパ禿げだったのが面白くて、一人一人の背後にしのび寄り、写真を撮って歩いたこと。

    母は知らないふりして肩を揺らしながらうつむいていた。

    ごめんよ。

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2015/11/09(月) 23:16:25 

    就職活動がうまくいかなかった時、心配する母に
    「いいよねお母さんは、高卒なのにいい会社に就職できて!」と八つ当たりした。
    時代が違うし、母は商業高校卒で資格もあったから当時は即戦力だったらしい。
    氷河期とはいえ、上の学校に行ったのに勉強したことを活かせずブラックに入ってごめんなさい。

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2015/11/09(月) 23:21:49 

    一生懸命働いてくれていた両親の前で、もっとお金持ちの家に生まれたかった!と言ってしまったこと

    +17

    -0

  • 114. 匿名 2015/11/09(月) 23:29:23 

    主さん。私も同じ経験。

    姉と家でかくれんぼ中、

    うすぴた!っていう箱を発見。
    説明見てもわからなかったから、

    お母さんに
    これなにー?って聞いたら
    2つ上の姉が
    それを奪ってベランダから外へ投げ捨ててしまった。

    あーぁ、、ってなってる私に
    かくれんぼ続けるよ!って
    焦ってた。

    小3の夏。

    お父さん、お母さん
    捨ててしまってごめんなさい。

    +8

    -0

  • 115. 匿名 2015/11/09(月) 23:38:37 

    ピアノを習ってた時グランドピアノをねだって買ってもらった。
    才能なくて1年半後には習い事はやめるわそれからピアノには一切触らず…

    茶道を習いはじめてお茶道具一式ねだって買ってもらった。
    習い事の度に高級な和菓子も。
    1年でやめて蔵の中へ…

    ヒカルの碁を読んで囲碁をはじめて碁番と碁石のセットを買ってもらった。
    1年半であきて辞めてまたもや蔵の中へ…

    テニスの王子様を読んでテニスがしたいと一式買ってもらった。
    2年で飽きて押入れの中へ…

    水泳がしたいと選手コースに入った。
    これは珍しく才能があったみたいで全国大会とかまでいってたけど、海外遠征費用、合宿の参加料、水着や県水連の指定ジャージとか、試合の度の登録料とか今考えたらすごい金額。
    そしていきなり辞めるという…

    どれだけのお金使わせたか考えたら…ゴメンナサイ。

    +12

    -9

  • 116. 匿名 2015/11/09(月) 23:40:47 

    ほんと自分でもゲロ吐きそうな話をします。
    閲覧注意。笑


    共働きで母親恋しさに、
    寝てる母親のおっぱいに
    顔すりすりさせてしまったら

    ばれて叩かれた!笑

    小1のとき。。

    母乳欲しい感覚だったのか
    ただ、胸で抱きしめてほしかったか
    わからないが、

    今でも思い出すと
    自分ほんときもちわりー!って
    ぞっとする。。泣


    お母さん
    気持ち悪い子ですいませんでした。

    +13

    -3

  • 117. 匿名 2015/11/09(月) 23:49:50 

    >>109さん
    同じく私も父に反抗期にお前の育てかたが悪いんだろって、暴言吐きました。
    あの時の父の悲しそうな顔は忘れられません。
    それから一年後に病死したので、謝る事も出来ずにばばあになった今でもたまに思い出して、胸が苦しくなる

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2015/11/09(月) 23:51:36 

    あー胸が痛い。笑
    思い当たる節がありすぎる。
    四人兄妹の末っこなのに、スイミングに習字に公文にエレクトーンの習い事させてくれてありがとう。
    エレクトーンは、4歳から中3まで続けたけどあんまり身にならず。
    そのあとスポーツで高校大学と進んで、遠征費やらなんやらめちゃくちゃ投資してもらったのに
    オリンピックには行けず。
    もしかしたら…!というとこまで来てただけに、親も残念だったろうに。
    ありがちだけど、みんなで北京に応援に行こう!とか言ってくれてたのに。
    スポーツに専念してると思いきや、男遊びもいっぱいしてきて、お父さんとケンカになったことも。

    今でも娘の七五三の着物の手配をお願いしたりしてます。
    いつまでたっても末っこでごめんなさい。

    +5

    -2

  • 119. 匿名 2015/11/09(月) 23:55:50 

    自分が小学生の時に癌の末期で自宅療養してた母親が病気のイライラを自分にぶつけてきた時に、お母さんなんか早く死んじゃえばいいんだって言ってしまった。
    最低な娘だね

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2015/11/09(月) 23:59:20 

    休憩って何?なんで休憩するの?

    ラブホの看板を見て。

    +14

    -1

  • 121. 匿名 2015/11/10(火) 00:08:48 

    学校の図書室で「子供は親を選べない」という本を借りていた。
    家に帰って私の机の上に置いていたその本を前に泣いてるお母さんを見て
    とんでもない事をやってしまった...と思ったけど、何も言えなかった。

    お母さん、本当にごめんなさい。
    お父さんが亡くなってから12年間、毎日遅くまで働いて
    私を育ててくれたこと、心の底から感謝しています。

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2015/11/10(火) 00:20:01 

    母子家庭で2歳下に弟がいる長女の私。
    高卒で就職するつもりだったのに、周りの友達がみんな大学に行くからっていう理由で、私も急遽
    短大に行かせてもらったのに、ろくに学校も行かずに1年で辞めてしまった。お母さん、ごめんなさい。せめてもの償いに毎月少しずつお金を返してます

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2015/11/10(火) 00:46:21 

    お弁当のおかずが全部茶色で嫌だ!と中学生の時に文句を言ったこと。
    はっ倒してやりたいわ自分を。茶色のものは美味しいものが多いんだよ!

    今日実家から戻ってきたんだけど、みんなのうたの目を閉じてもって曲がかかって号泣してしまった
    側で転がってる生後半年の娘が可愛いけど大変で、お母さんに甘えたいしお母さんってすごい。

    +11

    -1

  • 124. 匿名 2015/11/10(火) 01:05:14 

    『今日夕飯何が食べたい?』
    に対して、いつも
    『なんでもいい。』

    結婚して、旦那と同じやり取り。

    気持ちが分かった。
    あぁ、母にいつもこんな思いさせてたんだな、と反省。
    きっと子どもが大きくなったらまた同じこと言われるんだろうな。でも、頑張らなきゃ。母が頑張ってくれたんだから。

    +20

    -0

  • 125. 匿名 2015/11/10(火) 01:16:37 

    乳癌で胸をとったお母さんと小さくて知らなかった私。一緒にお風呂に入らない母親の事を不思議に思ってたけど、ある日風呂場で母親の裸を見てしまい「お母さん胸がない!!やだ!!」と叫んでしまった。その時の悲しそうな顔が忘れられない。
    今はもう大人になって母親にちゃんと謝れた事が唯一の救いかな。今は私の乳癌検診に毎回付いてきてくれます。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2015/11/10(火) 01:18:02 

    いつも弁当が煮物が多く、茶色い弁当なんてやだ!
    翌日からは、赤ウインナーやら、缶詰めカットパインやら(昭和!)原色ばかりの弁当に。。貧しかったのにごめんなさい。。

    +16

    -0

  • 127. 匿名 2015/11/10(火) 01:52:03 

    母親と娘でお母さんには女同士だから、謝りたい事たくさんあり過ぎるけど、思春期の時にお父さんの事を嫌になった時があって、お父さんがお風呂に入ったら、毎回湯船のお湯抜いていた事を謝りたい。
    今は私も結婚して、水道代とかガス代の事を考える様になって、お金の面でも心の面でも凄く反省してる。
    近々、お父さんとお母さんに手紙書こうかな。。
    何だか胸がぎゅっとなって、当時の親の気持ち考えたら、切なくなる。

    +15

    -1

  • 128. 匿名 2015/11/10(火) 02:46:40 

    クラスで母さんだけババア

    +4

    -1

  • 129. 匿名 2015/11/10(火) 02:50:37 

    母親と娘でお母さんには女同士だから、謝りたい事たくさんあり過ぎるけど、思春期の時にお父さんの事を嫌になった時があって、お父さんがお風呂に入ったら、毎回湯船のお湯抜いていた事を謝りたい。
    今は私も結婚して、水道代とかガス代の事を考える様になって、お金の面でも心の面でも凄く反省してる。
    近々、お父さんとお母さんに手紙書こうかな。。
    何だか胸がぎゅっとなって、当時の親の気持ち考えたら、切なくなる。

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2015/11/10(火) 08:43:41 

    母は障がいがあります。
    その事で小、中学校の時からかわれることがありました。
    高校は地元から少し離れた誰も私の事を知らないところに入学しました。
    小、中学校の頃みたいにからかわれたくなくて授業参観や三者面談こなくていい!!って言ってしまいました。
    学校サボる事も覚えてしまい遅刻欠席を繰り返していました。
    とことん迷惑かけたのに卒業式にすら呼びませんでした。
    あの時の自分ほんとに殴りたいです。

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2015/11/10(火) 09:21:05 

    小学校の時に書いたらしい、家族についての自分の作文を発見した。
    1番好き〜1番嫌いまで、きちんと順位付けしてあった。理由も明確に記入されてた。
    子供って残酷だよね…。わたしのことだけど。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2015/11/10(火) 10:18:01 

    トピずれになりますが…

    お父さんお母さんにしてしまった言動をすごく責めてしまってるコ達いるけど、お父さんお母さん達はみんなそんな貴方達のことが大好きだから大丈夫。
    でももし少し勇気が出たら、あの時はゴメンと一言言ってくれたら、お父さんお母さんの寿命が5年10年と延びちゃうと思う♪自分の気持ちもラクになるしね♪

    親になった今、どちらの気持ちもわかるようになり、ここを見て優しい気持ちになりました☆
    親も子供にゴメン…って思ってるんだよぉ。。

    +7

    -4

  • 133. 匿名 2015/11/10(火) 11:15:33 

    お父さんが仕事から帰って来て「ただいま」と言っても、私はおかえりも何も言わずいつも無反応でした。
    1日仕事頑張って帰って来たんだから、笑顔でおかえりって言ってあげてればよかった。お父さんごめんなさい…。

    あとお母さんが晩ごはんの準備が終わって「ごはんできたよー」って言ってくれても、返事もせず無視してしまっていたことが多かった。
    お母さんも毎日仕事をしていて、疲れてるだろうにいつも仕事から帰ってから晩ごはんを作ってくれていたのに、私は感謝の気持ちも持たず返事さえもあまりしてなかった。お母さんごめんなさい。
    自分に子どもができて親となった今、仕事と家事、育児の両立がどんなに大変かやっと分かりました。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2015/11/10(火) 11:32:14 

    喘息と肺炎?か何かで二、三か月ずっと入院していて
    仕事で母親が一日これなかったのが本当に腹立たしくて
    次の日にポケモンのシールを買ってきてくれたのに
    いらない、こんなの好きじゃないって言って、
    いいから帰って!邪魔!!と、言ってしまったことが
    ずっと心に残ってる。

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2015/11/10(火) 11:36:18 

    母子家庭なんですけど、
    中学生の時親友に英語教室誘われて、母にそんな余裕ないよ。と言われて、いつもいつも余裕ないばっかりで!うちが母子家庭で貧乏だから私はなんにもできない!と言ってしまった。

    でも今社会人になって考えると、パートで給料15万くらいで兄と私を養い、成人式には振袖も着せてくれた。
    自分のことは後回しにしてやってくれてたのに、本当にごめんなさい。

    もう少し自分の貯金が貯まったら仕送りもきちんとしよう。次は私の番ですね。

    +11

    -0

  • 136. 匿名 2015/11/10(火) 12:26:48 

    母親と二人でドラマを見ていた時。
    『このお母さんいいなぁ。こんな人がお母さんだといいのに』と言ってしまった。
    母になった今、子供がこんなこと言ったら傷つくし怒ると思うけど母親は黙ってた。
    本当に酷い事言ったと反省してるけど謝ることさえ出来ていない。ごめんなさい。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2015/11/10(火) 13:36:46 

    なぜ金髪碧眼に産んでくれなかったのかと
    しつこくしつこく母を責めた記憶があります…

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2015/11/10(火) 13:37:20 

    ジャージの裾を切ってしまったこと。当時はそれが流行りだったんだよ。裾絞りのジャージだと、ルーズソックス履けなかったんだよ。

    ジャージがこんなに高いものとは。
    ごめんね、お父さんお母さん。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2015/11/10(火) 14:53:10 

    小学生の頃かな?
    なんかの話の流れで自分の名前キラーイ!と言ってしまったこと
    キラキラでも古臭くもなく、普通の名前なのに。
    お母さん傷ついたよねきっと

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2015/11/10(火) 15:04:15 

    なにここ泣ける
    コレアリの拝啓15の俺へも泣けたなー。大人にならないとわからないことってたくさんあった。
    親の涙って当時はケッって思ってたけど思い出すとかなりキツイ。

    +2

    -1

  • 141. 匿名 2015/11/10(火) 15:12:18  ID:AWniGlAs2h 

    ここにいる誰よりも、暴言をしたと思う。
    泣かせたことも何度も。
    私が親なら、殴り飛ばしてただろうな…ってことも。
    母親一人なのに2人も育て、
    迷惑かけてごめんなさいとしか言えない。
    一人暮らしをして、その思いしかないです。
    ごめんなさい。

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2015/11/10(火) 15:21:58  ID:AWniGlAs2h 

    母子家庭で、姉と私。
    一生懸命働いて、帰ってきて家事。
    夜ご飯には、嫌いなものが出ると、文句つけ一人でぶちギレ、
    着る洋服がないとキレて…
    あの頃の自分を、殴り飛ばしたい。
    一人暮らし、仕事を始めた今、母親の凄さを感じます。
    お母さんの、誰よりも美味しいご飯食べたいな。
    実家帰りたい。涙出てきた。

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2015/11/10(火) 16:05:01 

    昔の人って子沢山ですよね。
    子どもの頃、なんで貧乏なのに昔の人は沢山子ども産んだの?と母と祖母に聞いて、黙らせてしまったことがあります。。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2015/11/10(火) 16:07:50 

    父.母.兄.私.弟の家族で、私だけちんちんがない!誕生日に買ってきてー!と幼稚園の頃ずっと言ってたこと。
    母は毛の中に隠れてると父は何故嘘をついたんだろう。

    +4

    -1

  • 145. 匿名 2015/11/10(火) 16:18:25 

    お母さん、お金が無くて高校行けなかったの知らなくて、なんで高校行かなかったの?って馬鹿にしたことがあった。一緒にお風呂に入ってるときで、「あんた先に上がってて」って言ったきり、ずっと上がってこなかった。きっと泣いてたんだろうね。
    社会人になってお母さんのすごさが分かって、激しく後悔してます。
    42年間同じ会社に勤め続けて、あと3年で定年退職。
    小さいときから毎日お弁当作ってくれて、掃除洗濯してから出勤して。
    ストレスもあっただろうに、八つ当たりされた記憶なんか一度も無い。尊敬しかない。
    私、来月嫁に行くけど、お母さんみたいになれる自信が無い。

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード