ガールズちゃんねる

ハラスメントを受けたことがない人

72コメント2024/10/16(水) 08:38

  • 1. 匿名 2024/10/14(月) 12:13:29 

    非常に運が良いのかもしれませんが、いわゆるハラスメントを受けたことがないです。異性からもお客さんもいい人が多く、周りに結構羨ましがられます。
    今後の人生でセクハラやパワハラ受けたら、回復できないかもしれないです…

    +22

    -14

  • 2. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:19 

    ノーハラハラスメントですか?
    謝罪してください

    +33

    -6

  • 3. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:25 

    +7

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:36 

    鈍感なんじゃない?
    何かしらのハラスメントは受けてると思うよ
    自分が受けてないと思えてるなら幸せだろうけど

    +85

    -6

  • 5. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:37 

    主も本当はあるかもだけど
    鈍感力も備わってるだけかもやで
    ええこっちゃマジで

    +58

    -0

  • 6. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:38 

    気づいてないんじゃない?

    +10

    -1

  • 7. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:43 

    よろしおすなぁ

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2024/10/14(月) 12:14:58 

    運の良さに感謝して幸せに生きな

    +7

    -0

  • 9. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:05 

    ハラスメントを受けたことがない人

    +9

    -0

  • 10. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:05 

    この先↓ハラスメントが続きます。

    +2

    -0

  • 11. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:16 

    >>1
    それはハラスメントする側が相手を選んでるから

    +28

    -3

  • 12. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:17 

    声大きくて酒癖悪いのはモラハラだからね

    +3

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:21 

    >>1
    今や「髪切った?」て聞くだけでセクハラだよ
    無自覚なだけで、何かしらのハラスメントはみんな1度は受けてるもんだよ

    +7

    -5

  • 14. 匿名 2024/10/14(月) 12:15:25 

    いつも相手の顔色伺ってて
    ニコニコしてイエスマンしてたからか
    会社ではパワハラ、セクハラ
    彼氏にはモラハラされてきたよ
    自分に何かいけないことがあるのかな
    と見つめ直してから年齢もあって
    そういうことはなくなった

    +4

    -1

  • 15. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:06 

    >>1女として見られてないのよ

    +0

    -8

  • 16. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:55 

    >>11
    される側にも原因があるのね

    +4

    -12

  • 17. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:00 

    +0

    -0

  • 18. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:11 

    私も
    というか嫌な人、嫌なこととほとんど遭遇せず45年生きてるし子育ても終わった
    苦労知らずだから介護は無理って今から言ってある
    物理的な距離もある
    でも何かで手伝いはするだろうし勤まるか心配すぎる

    +9

    -8

  • 19. 匿名 2024/10/14(月) 12:17:17 

    >>1
    運とかそういうの含めて主は強そう。いい意味で隙が無さそう。ハラスメントって結局は弱いもんイジメ。

    +17

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:06 

    >>9
    鮭ハラス🐟

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:12 

    >>13
    そう思わないってことでは?
    あなたがむしろ無自覚にハラスメントしてる側なのはわかるけど

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:21 

    >>1
    あなたがハラスメントしてるかもしれません…

    +11

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:45 

    >>12
    誰が決めたの?

    +0

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:53 

    ガルハラは受けてるでしょ。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:10 

    中学のころからある
    胸がFあったから、内科検診で裸になったとき医師から乳すごいな~って言われたりした

    +2

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:20 

    >>1
    22年社会人しててほんと良い人にばかり恵まれてたのかな?今年異動したところの部署の上司が、有給取ったら、周りの人に、ガル子さんは自由に有給取れてほんと羨ましいですわ!とか大声で言われたり、2人密室で仕事していたら突然怒鳴られたりする。先週、ボイレコと動画しかけてバッチリ撮れてたので、次あったら上司に提出しようと思うけど、私がクビかな?

    +2

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:23 

    いいなぁ
    顔も知らないジジイから電話でパンツの色聞かれたり、職場のジジイからヤラナイカって言われたり今年は女上司に蹴りいれられたわ…もう人間不信で外に出たくない

    +5

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:51 

    >>27
    ホモかよ

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:57 

    >>13
    よくネットでかかれてあるけど、それは過剰だと思う。
    ハラスメントに過敏になったから調子にのって騒いだばかにいいように遊ばれただけだと思ってる。

    +8

    -0

  • 30. 匿名 2024/10/14(月) 12:20:05 

    >>18
    嫌なことがあっても自浄作用があるのよ
    あなたのような人は介護でもなんでも勤まるわ

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:03 

    他人の痛みにも鈍感だとちょっと危ういかも…

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:05 

    >>4
    逆にハラハラ言う人の心が狭すぎ?説もあるよ
    すぐそうやって指摘する人とかね!

    +13

    -3

  • 33. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:36 

    ハラスメントのない職場などないよ

    +1

    -1

  • 34. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:03 

    >>1
    してる側じゃないといいけど

    +6

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/14(月) 12:22:49 

    >>30
    朝早く起きるのが大嫌いで、中学やめちゃってるけど平気かなぁ…(書類上は卒業扱い)

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/14(月) 12:23:08 

    >>21
    ガル民らしいコメントですこと

    +1

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/14(月) 12:23:35 

    >>1
    だって、背後に大物が付いてるでしょう…

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/14(月) 12:24:18 

    共学になって間もなかった高校時代がthe体育会系の男子校って感じで物飛んできたり机蹴り上げられたりが普通だったからちょっとやそっとじゃへこたれないw
    セクハラに関しても笑い飛ばすかブラックジョークで反論する。普通の人だったら大事にするのかな?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/14(月) 12:24:24 

    >>1
    クソトピたてんじゃねーぉ!😠
    「トピハラ」
    一皮剥けましたね

    +1

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/14(月) 12:24:34 

    >>3
    今こんなあんの?
    なんでもハラスメントなんだな

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:10 

    >>11
    そうだよね。主さんは、ハラスメントする側を刺激するような容姿や性格じゃないんでしょうね。羨ましいです。
    私は、逆です😭
    見た目も中身も弱いから、やりやすいのよね。
    分かってるのに強くなれないところが悲しい。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/14(月) 12:25:44 

    >>1
    鈍感な人っているよね。
    上司が部下に仕事教えてる時その距離まずいだろってみんな思ってても全く気にしてない人っているから。

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/14(月) 12:27:01 

    >>3
    スメハラをハラスメントというなら皆経験あるんじゃないの

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/14(月) 12:29:55 

    >>3
    スメハラって臭いを放っている本人がわかってないことがほとんどのような気がする。キツイ香水つけてもいい匂いでしょうって感じ。

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/14(月) 12:30:52 

    >>22
    よこ
    主さんは分からないけど、確かにハラスメントされたことないって言う人のほとんどが加害者だったってパターンはよく見た。

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/14(月) 12:31:47 

    >>1
    こういう、一見無害な人が一番ずる賢いというか、気づかないうちに他人に嫌な思いさせてるんだよね。
    私?そんなつもりないのに。みたいな。
    自分はわからない、楽しいつもりでも、周りが苦労してるんだよー。

    +3

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/14(月) 12:33:05 

    >>45
    いい意味で鈍感。人の気持ちにね。

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/14(月) 12:34:12 

    ハラスメントかどうかは本人次第だから。
    ハラスメントの定番である結婚や彼氏聞かれてもコミュニケーションの1つと思ってるから、募集中と言ってるし、いい人がいれば紹介して欲しい、上司から怒られても実際自分も至らないところあるし、理不尽な事だったら言い返してる。ハラスメントかどうかは自分で決める事だから、第三者は口出すなと思ってる

    +0

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/14(月) 12:34:28 

    >>9
    美味しいですよね。

    +3

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/14(月) 12:36:07 

    >>1
    鈍感なんだと思う。うらやましい

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:51 

    >>1
    絡みにくい人とか見るからに地味な人って周りが気遣ってるイメージある

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2024/10/14(月) 12:40:18 

    >>11
    かなりひどいパワハラ上司いたけど、次のような相手には決してパワハラしなかったよ。パワハラ上司って感情に任せて怒っているように見えるけど、実は細心の注意をもって相手を選んでいる。
    ・理路整然と反論してくる人
    ・失うもののない人(こんな会社労基に通報していつでも辞めてやる)

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/14(月) 12:40:27 

    >>23
    声大きいおしゃべりなアル中の爺さんがモラハラだから

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/10/14(月) 12:41:20 

    >>1
    社内の15上の既婚のクソジジイが会社で追いかけ回された
    無視してたら不倫な噂話流されたり、わざとそう言うこと言って脅してきた
    仕方なくご飯に付き合ったら今度は自分と私が付き合ってると思ってるとか周りに言いふらした
    辞める時に会社に話したらなぜその時言わなかったのかと怒られた
    それ以来、男と関わらないようにしてる

    +1

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:20 

    受け取り方もあるからそれで良いと思います。起きていないことも考えなくても良いと思います。

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/14(月) 12:44:59 

    >>11
    確かに
    コネがなくて学歴がとてもよくて美人だったから苛烈なパワハラされて難病になってしまった
    コネありの無能は何もされてなかったな

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/14(月) 12:57:21 

    金髪だからかな、ない。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/14(月) 12:58:12 

    >>49
    うん。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/14(月) 13:08:50 

    >>3
    スメハラってさワキガの人はどうなん?
    こっちはめっちゃ辛いのに体質だからって逃げられるもん?

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/14(月) 13:21:00 

    只今フキハラ(不機嫌ハラスメントの略らしい)うけてます(笑)嫌いなら嫌いで構わないけど仕事上はちゃんとしようぜ?

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/14(月) 13:24:26 

    >>1
    私も。そりゃ相性の悪い同僚とかはいたけど、別にいじめられたことなんてないし、先生や先輩や上司運が良くてすごく親切に接してもらって、今までハラスメントなんて受けたことがないなぁ。

    +2

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/14(月) 13:31:20 

    >>3
    ハラハラ言いたいだけだよね
    ジェンハラはセクハラ(エッチなことだけじゃなくて性差についても)に入るし、レイハラなんて普通は人種差別と言う

    リモハラなんてリモートしてる時のパワハラなんじゃないの?
    テクハラは能力不足に対するただの苦情か、やり過ぎの場合はパワハラ
    リスハラはパワハラ
    スモハラは「吸え!」と迫ることじゃなくて隣で吸うことならハラスメントじゃなくてマナーの問題
    スメハラは「わざと臭い匂いを出して困らせてやろう」と計画してない限りは、ただの困った臭い人
    むしろ他人を臭い臭い責め立てて言う人のほうがパワハラよ

    無理矢理語呂合わせのように〇〇ハラと言って上手いこと言った気になってるマスコミが嫌
    ほとんどがパワハラと同じ

    +2

    -2

  • 63. 匿名 2024/10/14(月) 14:07:22 

    マジでないなあ
    私の周りの男性はみんな本当に優しいよ、恵まれてるな

    私が割と神経太いのもあるかもしれないけど

    +0

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/14(月) 14:58:07 

    うちの上司はでっかくて顔も性格も怖いしハラスメントする側だからされた事はないんだろうなー

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/14(月) 15:38:28 

    >>18
    心の底から羨ましいです。

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/14(月) 15:49:13 

    >>3
    レイリモテクがわからん。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/14(月) 16:33:23 

    ハラスメントをハラスメントとしてはっきりと認識するには、一定以上の知能や感性や健全な自尊心が備わっていることが前提条件だと思う。
    ちょっと足らん感じの人が明らかに粗雑な扱いを受けているのに、抵抗もせずニコニコと嬉しそうに受け入れ続けているのを見ることがあるから。
    本人がその粗末な扱いで満足しているんなら、外野がとやかくいう筋合いもない。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2024/10/14(月) 21:54:48 

    >>3
    たいした職歴もないのにだいたいコンプリートした

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/15(火) 00:32:40 

    >>11
    なるほど
    ガタイが良くて胸パーン!(服着てれば)で、背が高くて顔怖い、でもめっちゃ自分から話しかけてくタイプのわたし、皆無。
    宗教の勧誘とかもないし、痴漢も滅多にない。
    セクハラはもしかしたら今思えばあれそうじゃね?と思うことがあるけど、同僚に話して笑い飛ばしていた。若いって強かった。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/15(火) 14:40:29 

    >>56
    ハラスメント受けたときに、どう対応するかで変わってくるんじゃない?勉強できても頭が悪い人は正面から受けてダメージくらって自滅したり、やたらに攻撃して周りから距離を置かれたり。
    私の同僚もコネなくて学歴よくて美人だったから、最初は嫉妬されまくってとくに低学歴のオババたちからかなり嫌がらせされてたけど、バカなふりして懐に入ってみたり要所要所でちょっとしたプレゼントして機嫌とったり、うまくあしらい続けて気づけばオババ一同を従えてた。それ見てみんなその子に逆らわなくなったよ。本人いわく「面と向かって嫌がらせしてくる単純なバカほど扱いやすいものはない。味方の顔して足を引っ張りあう出世争いに比べたら遊びみたいなもん」って言ってた。
    私もコネなくて学歴よかったけど美人じゃなかったからオババもオジジも優しかった。

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/16(水) 08:13:55 

    >>32
    被害者でいるのが好きなガル民すごい多いよね
    「利用される」「搾取される」「舐められる」がお気に入りワード
    人にしてもらったことに気づきも感謝もない

    +1

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/16(水) 08:38:44 

    >>67みたいなすぐ人を貶めるマウント気質の人間ってハラスメント被害やいじめ被害に敏感(笑)だよね
    自分の周りの狭い観測範囲とわずかなサンプル数をもとに前提語っちゃうおつむで人の知能にケチつける滑稽さよ

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード