-
1. 匿名 2024/10/14(月) 08:43:37
人生は最初から決まっている、人生には青写真があるって本当だと思いますか?
主はある程度決まってるんじゃないかなって思うようになりました。
なるようにしかならないというか…
ホロスコープで人生の大まかな流れを知ることができたりするのも不思議だなあって思います。
こういう話が好きな人同士で色々お話がしたいです!+131
-43
-
2. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:02
>>1
30過ぎても兄弟誰も結婚しないどころか交際相手もいないって家庭環境が原因+8
-32
-
3. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:02
+31
-17
-
4. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:16
いやだいやだいやだ!+24
-1
-
5. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:17
辛い時に「そういう運命だった」と思えば楽だから
その説が生まれたのかも+163
-3
-
6. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:37
分かる
どう足掻いてもこういうことにしかならなかったんじゃないか、と思うことが多い
生まれたときの家庭環境とか本人の性格や能力ってある程度決まってるからね+183
-2
-
7. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:51
+14
-13
-
8. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:54
青写真とは?ホロスコープってがるちゃんではよく見かけるのですがなんですか?質問ばかりすいません+10
-13
-
9. 匿名 2024/10/14(月) 08:46:11
墜落する航空機に乗る運命は生まれた時から決まっていたのですか?+90
-2
-
10. 匿名 2024/10/14(月) 08:46:30
ある程度は決まってるけど選択肢の選び方で多少は変わると思ってる。+99
-0
-
11. 匿名 2024/10/14(月) 08:46:39
私はそういうものかなとある程度の年齢になって思うようになったなぁ。
自分の努力だけでどうにもならないことに直面することも多かったし、周りを見ていても因果応報って本当にあるのな?と思うこともあったし。+113
-0
-
12. 匿名 2024/10/14(月) 08:46:58
>>3+2
-1
-
13. 匿名 2024/10/14(月) 08:47:17
野良のおばちゃんが簡単に語れるほど、この世のしくみは単純じゃないでしょ笑+45
-7
-
14. 匿名 2024/10/14(月) 08:47:39
誰が決めてんの+23
-0
-
15. 匿名 2024/10/14(月) 08:47:51
でも変えられる力も持ってるよ+47
-2
-
16. 匿名 2024/10/14(月) 08:48:08
>>1
救済予定説か+3
-0
-
17. 匿名 2024/10/14(月) 08:48:45
親ガチャハズレて親と同じように堕落した人生歩む人もいれば
反面教師で頑張って努力して良い人生を手に入れる人もいる。尊敬する。
これも決まっていたのか?+49
-1
-
18. 匿名 2024/10/14(月) 08:48:55
アガスティアの葉?+12
-0
-
19. 匿名 2024/10/14(月) 08:48:58
なるようにしかならないとは思う
何か信じるものがないと救われない気持ちも理解できるけど神がいるならこんなに貧富の差はないし真面目な人が苦しむこともない
片やお金使いまくってやりたい放題してる人がいて、片やゴミ山中から食べかす探して生きてる人や少女が売られるなんてこともない+65
-1
-
20. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:08
だからその中で勝負するしかないということではないの?よく人生は麻雀に例えられるよね。限られた牌で勝負するしかないって。+8
-3
-
21. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:08
信じちゃいないけど幼少期の育てられ方接され方がずっとずーっと引きずる。だから親次第って感じかな。
今朝武井壮のインタビュー番組があって見ていたんだけど親は悪くは言っていなかったけど悪い親。生活を変えたいから計り知れない努力したみたいね。武井壮は本人の気質資質もあるけど良い方に作用した見たいね。あの育てられ方?したら激しいワルにもなりそうだもん。+14
-3
-
22. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:11
それを突き詰めると環境や生まれのせいにし、て世の中を妬んだり無気力な人になりそう。くだらない+10
-10
-
23. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:22
そう思う方が自分の気持ちが楽になって生きやすくなったというのはある。
自分の人生は自分で変えられる、頑張れば良い方向に進むと力んでいた時はなんかしんどかった。結局頑張っても上手く行かなくなった時、ものすごく病んでしまった。+71
-0
-
24. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:23
進次郎視てると説得力ある+8
-2
-
25. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:45
>>21
自己レス
信じている人限定ね。失礼しました。+0
-0
-
26. 匿名 2024/10/14(月) 08:49:52
>>17
生き方が器用か器用じゃないかの違いじゃない?+10
-6
-
27. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:08
スピリチュアルおばちゃん、自己完結してくれてたらいいんだけど、人に勧めてくるのが厄介なところ。幸せのお裾分け♪とかいって。+23
-3
-
28. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:41
寿命はなんとなくそんな気がする+53
-0
-
29. 匿名 2024/10/14(月) 08:50:43
>>1
大まかな宿命はあるけど全ては決まっていないと思うよ
例えばAさんという人と出会うこと自体は決まっている
でもAさんと恋人になるか、良い友人になるか、結婚するか、離婚するか、ビジネスパートナーになるか、とかそういうのは自分の今の意志で選べるんだと思う+49
-11
-
30. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:04
>>10
トピタイの説でいくと
どちらを選ぼうが結局結果が同じような所にたどり着く
選択肢しかないってことでは+41
-0
-
31. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:05
タバコも吸わないし自炊してお酒も付き合い程度なのに30代で癌が見つかったから長生きできない運命だったんだなと思ってる
それまでは祖母も90歳だけど元気だし親も病気したことないから勝手に自分も長生きするんだと思ってた
死期は決まってると思う+52
-2
-
32. 匿名 2024/10/14(月) 08:51:44
>>1
産まれた時間や場所、天体の配置によって昔から占われてたと言うことは意味があるの思うよ
でも個人的には帝王切開であらかじめ決まってて産まれた人の生年月日は意味ないと思う
そんな私、人生の老年期にものすごく大金持ちになるらしい
ワクワクして待ってる今50歳
いつなんだろうか+11
-5
-
33. 匿名 2024/10/14(月) 08:52:49
決まってるって考えると人生おもんないわ+3
-0
-
34. 匿名 2024/10/14(月) 08:53:38
>>24
純一郎はなかなかクセ強だけど、実家大当たりだもんな
優しそうな兄ちゃんもいるし
あんなおバカでも政治家になれる環境の中にいたらハングリー精神なんて生まれないよな
最初から銀のスプーンくわえさせてもらってるんだから+47
-2
-
35. 匿名 2024/10/14(月) 08:53:50
>>17
頑張って努力できる本人の気質、環境、手に入れるチャンスが行く道の先にある、そのすべてが決まってたてことじゃないの+19
-1
-
36. 匿名 2024/10/14(月) 08:54:30
決まってる!決まっていた!‥と言われても答え合わせが出来ない+22
-0
-
37. 匿名 2024/10/14(月) 08:54:32
小木の嫁のナホはアトランティスを滅ぼした人の生まれ変わりだって言ってた+3
-0
-
38. 匿名 2024/10/14(月) 08:54:34
>>1
死ぬ時は粗方決まってる
運が悪いと事故や病気で早まる
宿命は決まってるけど、運命は変えられる+18
-1
-
39. 匿名 2024/10/14(月) 08:55:07
>>1
決まってるような気もするけど毒親が努力しない言い訳にもなりそう。
「決まってるからしょうがないじゃない(ニチャァ」って。+2
-2
-
40. 匿名 2024/10/14(月) 08:55:18
>>1
他人が人生に絡んでくるから悪いほうにもなる あみだくじみたいなもんだ ハズレが多い+14
-0
-
41. 匿名 2024/10/14(月) 08:55:34
のび太の孫の孫のセワシが、のび太がジャイ子と結婚しようがしずかちゃんと結婚しようが結局は生まれることになっているというような感じでしょうか+34
-0
-
42. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:16
うーん、結果論+4
-1
-
43. 匿名 2024/10/14(月) 08:56:20
>>31
親に気を遣いすぎてたり、親に過剰に精神的に潜り込まれてたりしない?
+5
-6
-
44. 匿名 2024/10/14(月) 08:57:03
イライラに限って言うと
生まれる前からその瞬間イライラするのは決まっていた
イライラはさらに別のイライラを呼び寄せ他人にぐちぐち…
は人間にはよくある話
だから人々に争いが起こり恨みがつのり人を平気で傷つける
これが「我」
もしイライラしたら
「あ、もうここでイライラするのは決まっていたんだな」
ダメダメ…
と感情を修正して平常心にできるだけ早く戻し
穏やかな一日を過ごす
これが「真」
つまり真我の法則が宇宙には存在する
+1
-6
-
45. 匿名 2024/10/14(月) 08:57:28
>>32
予定帝王切開だったけど早産で緊急になったよ+6
-1
-
46. 匿名 2024/10/14(月) 08:58:55
>>17
「努力できる、努力できない」これも遺伝の影響らしい+59
-1
-
47. 匿名 2024/10/14(月) 08:59:10
大まかな学びとか出会う愛とかは決まってるのかもしれないね。
今、大好きな男性にすごく溺愛されてるけど、
初めて会って顔を見た瞬間、ビビビとくるものがあって、
「この人と結婚するんだろうな」と感じたよ。+15
-1
-
48. 匿名 2024/10/14(月) 09:01:32
>>15
だよね
未来が見える人がいるんだけど、見えるのは今見た未来でそこれから何をするかで道は何万通りもあって、少しずつ未来は変わるって言ってるよ+24
-0
-
49. 匿名 2024/10/14(月) 09:02:20
>>1
決まってると思うよ。
自分の胸に手をあてて聞くことが1番だよ。
小さい頃から、
「面倒くさい。何もしないでダラダラして過ごしたい。何かを成し遂げるとか何かになるなんてダルい」
って思ってる人を周りの大人がいくらお膳立てした所で、本心で思ってるなりの大人にしかならないでしょ。
人生が最初から決まってるのは、そういうことだと思う。環境とか人間関係に関わらず、自分自身の本質に逆らうことはできないんだよ。+49
-2
-
50. 匿名 2024/10/14(月) 09:02:41
なんか結局は本人の魂の質にかかっている気がするんだよな
例えばある人がある本を読んでフーンで終わりだとすると、人生に大きな展開を起こせる人は同じ本を読んで何かすごい気付きや閃きを得たりする
それは家庭環境とか貧富とか病気の有無に関係なく生まれ持った魂の違いの気がする
だから青写真とかよりも魂に違いがあるというただそれだけの気がする+23
-4
-
51. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:02
>>1
どんな容姿で生まれてくるか、これも人生に及ぼす影響凄いのではないかな
+37
-1
-
52. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:13
>>8
gglks+4
-16
-
53. 匿名 2024/10/14(月) 09:03:44
バカに産まれたらというか、頭悪くて成績も良くない人間に産まれてしまったら、もうしょーがないわ。なる様にしかならん。+20
-1
-
54. 匿名 2024/10/14(月) 09:04:08
>>41
ジャイ子としずかちゃんでは遺伝子が違いすぎん?+19
-0
-
55. 匿名 2024/10/14(月) 09:05:09
>>17
頭が賢くないと選択間違えて、結局親と同じ道になってしまう。+24
-2
-
56. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:32
スピリチュアル的な運命は信じてないけど
DNAで病気とか身長や容姿、学力や才能などは遺伝するから
ある意味それは運命なのかも。
将来乳がんになりやすいとかね。+30
-1
-
57. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:34
>>1
やりたいと魂で決めてきたことはありますよ
どんな選択をしても、最終的にやっぱりこれなのかとなる
回り道が多くても間違いじゃないけど
思考過多で生きてるとそうなりがちで、修正しよう、気付かせようと人によっては事故に合ったり病気になったりどんどん大きなトラブル起きたりするんですよ
早めに気付ける人はそこまでにはならない
マイナスしかつかないだろうけど。
+23
-4
-
58. 匿名 2024/10/14(月) 09:06:53
>>43
そういうのは全くないよ
いつも私がやりたいことは応援してくれてた
+8
-0
-
59. 匿名 2024/10/14(月) 09:07:05
>>22
自分責めるより楽になるんじゃないかな。自分責め過ぎるとメンタル崩壊するから。+9
-0
-
60. 匿名 2024/10/14(月) 09:07:36
>>1
生まれる国、親、性別などは宿命だし変えられないけど、運命は変えられると思う。
シナリオもある程度は決まってるかもしれないけど自分で変えられる部分は大きいと思う。+11
-0
-
61. 匿名 2024/10/14(月) 09:10:04
>>1
私も大まかな人生の道筋は決まってるのかなぁ〜とおもうけど、生まれた後の人生は思考と行動から成ると思うから、自分次第で人生って変えられるんじゃ無いかな😊+14
-1
-
62. 匿名 2024/10/14(月) 09:10:33
ちょっとした運の悪さがわたしだなと思う ほんと一つ一つは大したことないけど積み重なると地味にまたかよって。うまれた星のもとがこうなんだと思ってしまう+12
-0
-
63. 匿名 2024/10/14(月) 09:11:45
実際そうだよね
これだけの給料の為に毎日眠くても疲れても働いて、それがきっと70歳や80歳まで続くんだと思うと生きるって何なんだって思うけど
じゃあ何処で人生やり直せばと考えた所で、多分どう転んでも生まれた時にほぼほぼこんな感じなのは決まっていたと思うわ
超絶美人でも才能がある訳でも、凄いセレブな家に生まれた訳でも無いし+16
-0
-
64. 匿名 2024/10/14(月) 09:12:34
生まれつきの性格ってあるよね。
コツコツやって安全な道を行くタイプか、一か八かを好むギャンブラーか
未来志向のポジティブ形か、過去を振り返ってクヨクヨしたり恨んだりするタイプか
そういうのでも、ある程度将来が決まりそう。
+30
-0
-
65. 匿名 2024/10/14(月) 09:12:50
>>9
寿命ってやつじゃないの多分+41
-1
-
66. 匿名 2024/10/14(月) 09:13:10
>>41
私は何となく、母が父以外の男と結婚しても私は母を選んで生まれたような気がしてる
すごく何となくだけどね+16
-0
-
67. 匿名 2024/10/14(月) 09:13:36
>>58
そういう支配だよ。
親の傘(信念体系)から抜けたら元気になるよ。
快癒を祈ってるよ。+0
-9
-
68. 匿名 2024/10/14(月) 09:14:09
>>56
理系脳とかあるよね
美人やイケメンも骨格から違うし
努力である程度までは持って行けても生まれ持った才にはやはり敵わない+22
-0
-
69. 匿名 2024/10/14(月) 09:14:53
>>67
ちょっと意味がわからない笑+19
-0
-
70. 匿名 2024/10/14(月) 09:16:35
ずーっと孤独
結婚出来てやっとと思っても、10年で旦那さん亡くなってしまった...(病気)
友達も出来てもすぐに去って行ってしまう
家族や親族とも関係が薄い
どんな占いみても孤独の星って書いてあったりするから、そういう人生なんだと諦めながら生きている+38
-1
-
71. 匿名 2024/10/14(月) 09:17:11
>>64
成功者って度胸と行動力があるよね
芸能人だってオリンピック選手だって、幼少期から努力していたのもあるけれど、何と言っても幼い頃から人前で何かを披露する、戦って勝敗を決められるって経験をしているのが凄いわ
こう言う事が出来るか出来ないかの性格はどうにもならないかも+22
-4
-
72. 匿名 2024/10/14(月) 09:17:12
>>26
毒親でない家庭は上手い処世術を教えてくれる。
マナーからずる賢いことまで。羨ましかった。+28
-3
-
73. 匿名 2024/10/14(月) 09:17:52
アカシックレコードとは別の話?+5
-0
-
74. 匿名 2024/10/14(月) 09:19:18
>>17
努力してる人は先祖…というか直近3代ぐらいで
どこかに賢い遺伝子が入ってるんだと思う
まじで全員堕落してると救いないよ
脱出するにはどうしたら、って思考ができない+44
-0
-
75. 匿名 2024/10/14(月) 09:19:41
>>31
私もだよ。3親等に癌になった人いないし、お酒飲めないタバコ吸わないのに30前半で乳がんになったよ。遺伝性の乳がんじゃなかったよ。仕方ないと諦め。+21
-0
-
76. 匿名 2024/10/14(月) 09:20:25
>>3
最後のほうわからへん+22
-0
-
77. 匿名 2024/10/14(月) 09:20:50
>>1
ある程度は決まってるかもだけど
後は自力で変えていくもんじゃないかな。
直感、第六感って誰でもあると思う。
+4
-1
-
78. 匿名 2024/10/14(月) 09:21:23
>>1
エドガーケイシーの本に星の影響は確かにあるけど、この宇宙で一番優先されていて強力に働く力は人間の意志だって書いてあったよ
人間の強い意志の力はどんな星の影響をも凌駕すると書いてあった
だからあまり占いを気にしなくていいと思う+10
-0
-
79. 匿名 2024/10/14(月) 09:22:36
>>67
親から離れたら癌完治するとか再発しないとかは、関係ないように思うけどな。酷い猛毒親ならストレスが原因で癌になったり再発する確率上がるから離れた方が良いかもだけど。+12
-0
-
80. 匿名 2024/10/14(月) 09:26:38
+3
-0
-
81. 匿名 2024/10/14(月) 09:30:48
容姿がしんどい。顔もダメなのにスタイルまだ悪い。
低身長過ぎ。もう耐えられない。+12
-0
-
82. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:02
>>57
私はガルちゃんをやりたいと魂で決めてきたのか…!!
小町、ママスタ、シクトクetc…どんなに回ってもガルちゃんに戻ってくる。
魂で決めてきたなら仕方ないね。
だって魂が決めたんだもの!(キリッ)+12
-0
-
83. 匿名 2024/10/14(月) 09:33:45
人生の大事なイベントは最初から決まっていて、そこに至るまでの道はそれぞれって説を聞いたことがあって、なんかロマンチックだなーって信じてる。
例えば、誰と結婚するっていうチェックポイントを踏むことは最初から決まってるけど、そこに至るまでの人生はその人の生き方次第でルートは様々。
だからいくらでも自分の人生は楽しくできるんじゃないかなって思ってるから、頑張って生きてる!+12
-2
-
84. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:24
>>32
帝王切開の人にそこまで言わなくても…+4
-2
-
85. 匿名 2024/10/14(月) 09:37:57
>>1
ひとつの分岐とか選択によって桁違いに無限に並行世界が広がる。それぞれの選択を選んだ自分がホログラムのように分かれて加速度的に広がる。宇宙と同様に。
運命も完全自由意思で決まってはいないけど、出会いとか行動が過去世で経験した事みたいなのにハマると所謂、稲妻に打たれたような魂が揺り動かされるような魂に響くような感覚になるんじゃないかなとか薄っすら思ってる+4
-0
-
86. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:35
>>1
あるよなって思う。生まれ持った才能は生まれる前から決まってるもんだと思うし、公人なんかそれだし宿命というやつね。
ただ運命は変えられるし、選択出来るものもあるし、人間関係や仕事なんか。
後は心の持ちようじゃないかと。
人は学ぶ為に生まれてくるって言うし、個々にテーマが違うんだろうと。+6
-1
-
87. 匿名 2024/10/14(月) 09:38:38
>>84
別に本当のことじゃない?占いは他にもたくさんあるんだし+0
-3
-
88. 匿名 2024/10/14(月) 09:39:03
ある程度決まっていたとしても、自分の思いや行いで上振りにできると思って、努力してる。+5
-0
-
89. 匿名 2024/10/14(月) 09:44:28
自分の容姿が気に入らないんだけど、そういう人はどうしてる?
それさえも好きになれるように、という修行なのかもしれないけど、修行落第しそう。+17
-0
-
90. 匿名 2024/10/14(月) 09:51:54
>>31 >>75
ヒント 福島原発水蒸気爆発 コロナワクチン
ガン発生のメカニズムはどうなってるのかわからないけど、先天的遺伝的にガン家系の人でなくても、ガンを誘発する要因はいろいろあると思います。
そうなるのが、トピの趣旨の決まっていた運命かどうかは、それぞれ自分でどう受け止めるかなんでしょう。
+2
-17
-
91. 匿名 2024/10/14(月) 09:53:53
占い師の方には「宿命は変えられないけど運命は変えられる」と教えて頂きました。
いつ何処で生まれ、何歳でどのように亡くなるかは宿命なので変えられないと言われました。
その他は自分の意思や行動選択で、良くも悪くも出来るらしいです。
また、息子たちのことを占ってもらったのですが(本人たちには伝えてません。伝えると無意識にその占いの結果のように生きてしまうと思ったので)、占ってもらったとおりの人生を歩んでいるので、生まれた時から人生の青写真が決まっているんだとなぁと感じてます。+15
-0
-
92. 匿名 2024/10/14(月) 09:54:10
>>5
横だけど、スピ的考えってそんな感じの多い気がする
人生に無駄はないとか、全てに意味がある、とか
まぁホントに無駄なし意味ありなのかもしれないけど+7
-0
-
93. 匿名 2024/10/14(月) 09:55:07
>>9
キャンセルした飛行機が墜落して、乗らなくてよかったと買い物に出たら信号無視の車に跳ねられて亡くなった…みたいなの、たまに聞くよね。どうやってもその日に亡くなる運命だったんだと思わざるを得ないやつ。+80
-1
-
94. 匿名 2024/10/14(月) 09:58:53
占いとかスピ系に頼るのが他力本願という風潮だけど、スピ系全否定する人って逆に傲慢で、これ以上頑張ったら死ぬってレベルの努力してそれでも上手く行かなかったって経験がない人だと思ってる
ハマりすぎはもちろんダメだけど、人の力ではどうしようもないことってあるよ+10
-1
-
95. 匿名 2024/10/14(月) 10:00:36
>>9
明石家さんまさんが日航123便に乗らなかったから助かったのは運命だと思う
坂本九さんは……残念だけど乗る運命だったのかなって+35
-2
-
96. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:35
>>90
違うんだな。もう7年前になったからコロナもワクチンも関係ないんだな。東日本大震災の時も住んでる所原発事故と離れた県にいたし。関係ないよ。+14
-0
-
97. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:41
>>56
コロナ禍前にベストセラーになった本にもそんなことが書いてあったね
「言ってはいけない残酷な真実」とかいうタイトルの本+4
-0
-
98. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:01
姓名診断とか見てると当たってて怖くなる。
子供の頃見たときは当たってないじゃんと思ったけど大人になって改めて読んだら当たってる+10
-0
-
99. 匿名 2024/10/14(月) 10:14:09
アカシックレコードは本当にあるんじゃないかなーってぼんやり思ってる。
寿命も最初から決まっているけど漫画の斎さんシリーズによると最近は医療の発達のせいで本来の寿命より数年長く生きる人も増えているらしいね。成仏しにくくなるからあまりいいことではないみたいに描かれていた。+10
-0
-
100. 匿名 2024/10/14(月) 10:16:17
若い頃占いにハマってたんだけど、あれから10年以上経った今答え合わせしてみるとほぼその通りになってて感心してる。と同時に、人の運命ってすでに決まってるものなのかな?と思うとなんだか不思議な気持ち。+11
-0
-
101. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:37
生まれる前の記憶あるけど、そっちを選ぶと苦労する人生になるよと言われた。実際苦労してる。ザックリとは決まってるらしい+16
-0
-
102. 匿名 2024/10/14(月) 10:24:03
>>50
なんやねん魂って+3
-3
-
103. 匿名 2024/10/14(月) 10:32:45
>>89
好きではないものと一生折り合いをつけて生きていく修行だと思ってる
私の場合はそれがたまたま容姿だっただけで、例えば科学者になりたかったのに算数障害に生まれたから理系の道は諦めた人とかそれなりにいると思うから、特別辛いわけではなくわりとメジャーな修行なんだと思うようにしてる+25
-1
-
104. 匿名 2024/10/14(月) 10:38:33
>>8
私も同じことおもった
誰が読んでも分かる文章にしてほしいよね+6
-3
-
105. 匿名 2024/10/14(月) 10:39:20
>>82
笑
相性が他よりいいんだよ+7
-0
-
106. 匿名 2024/10/14(月) 10:49:18
なんかしら決まってるというかそういう運があるのかも?と思う
大地震の起きる直前にその地の旅行がキャンセルになったり、20年以上東京に住んでいてコロナ直前に結婚、転勤で外を歩いてもほぼ人のいないレベルのど田舎で妊娠出産
ペットの病気で全国に数箇所レベルの大学病院があって命が助かって、次の転勤地では子供の生まれつきの病気の治療で有名な先生がいるところだった
緊急事態宣言とか通院にもピリピリした頃の妊娠生活は外で人に会うのも怖かったから、ど田舎にいられて私の精神上とても安心できた
なんかついてる+8
-0
-
107. 匿名 2024/10/14(月) 10:49:21
>>95坂本九さんは「なんか乗りたくないんだよな」って最後まで渋ってたみたい。+43
-0
-
108. 匿名 2024/10/14(月) 10:50:59
>>1
人がどれだけ足掻こうと結末は変わらない─
それでも─!+3
-0
-
109. 匿名 2024/10/14(月) 10:52:17
たまに右に行くつもりが左に行きかけてやっぱり右に行きすぐに戻り左に行き
やっぱり元の場所に戻ったりしてる。
それも決まってるのかな。+6
-0
-
110. 匿名 2024/10/14(月) 10:56:31
>>93
それ運転手がかわいそう+12
-0
-
111. 匿名 2024/10/14(月) 10:56:38
>>1
魚座なら魚座の占いしか読まないから、潜在的に魚座の性格や物の考え方がインプットされてるから説は納得
ただあんまり占い好きじゃ無い牡羊座やらエリカさんやらが猛烈気が強いのは不思議やね+1
-0
-
112. 匿名 2024/10/14(月) 10:57:23
3.11の直前から、全国の神様が被災地に集まっていたと聞いたけれど、もしそうなのであれば神様たちはそこにいた人間たちをあの手この手で救おうとしてくれていたわけでしょ?
ということは、人の運命はその場次第で変わるってことなんじゃないかな
そして、神様たちにも天災はコントロールできない(もしくは引き起こす神を止められない)
大筋は決まっているにせよ、その時々の選択次第で少しずつ変わるものなんじゃないかと想像してる+5
-2
-
113. 匿名 2024/10/14(月) 11:01:15
>>1
運命は変えられる、宿命は変えられないっていうけど
どっちがどっちだか分かる人なんかいないっての
どの両親からうまれ、どういう生育状況かで大まかに決まってくる
これが青写真としたら、そうだと思う
結局遺伝子と生育状況
こっちがどんなに必死になって努力して頑張っても
足を引っ張って地獄に導く親はいる+13
-0
-
114. 匿名 2024/10/14(月) 11:03:09
人それぞれとしか言いようがないからお釈迦さんも受容しとけと言うしかないんでしょうね
生老病死を避けることできないし
あの世も含めて考えて幸せみたいな
足が悪い親が死んだ時、あの世で走り回ってるねとかみんなで普通に語り合ったりするし
個人的に阿弥陀さん信じてるから迎えに来てくれるまで頑張るかって感じ
貧乏で病弱で性格も悪いけど+4
-0
-
115. 匿名 2024/10/14(月) 11:05:11
>>1
遺伝も、遺伝子に書かれてるんじゃなくて受精してから親のいろんな感情や信念体系や行動パターンの情報シャワーを浴びて遺伝情報なるものを形成していくんではとか思ってる。
+2
-0
-
116. 匿名 2024/10/14(月) 11:05:35
>>5
神様の概念もそうだよね。
辛い時は神の試練、とか、
前世の因縁、とか
自分でコントロールできない不幸な出来事は
XXのせい、とか意味があるてしたほうが
気持ちが救われるのかな、と思う
+10
-0
-
117. 匿名 2024/10/14(月) 11:10:51
>>111
占星術は太陽星座だけではあまり当たらないよ。
あと、魚座は3月という時期に生まれるなりの性質性格持ってる(他の星座も同じことが言える)。
どの時期に生まれるかとか、その時期に子供をもうける親の元に生まれるとか、生物的なサイクルは他の動植物同様に星(要は宇宙)の運行で決まってるしそれで性格も決まるし、結局、全部自然の法則のとおりなんだよ。
太陽が天照大神って神格化されるのも当然という。+4
-1
-
118. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:24
>>93
私の親戚がそうだったよ
詳細は伏せるけど、どうやってもその日に死ぬ運命だったのでは?としか思えない状況だった
+32
-0
-
119. 匿名 2024/10/14(月) 11:12:54
>>1
現実を知るような歳になってしばらく経つ頃にはそういう考えも浮かんでくるよな。
どの親の元に生まれたかで生まれ持つスペックと、与えられる家庭環境と、それによる人間形成と、その人間性によるその先の人生の大まかな流れってほぼ決まってると言ってもいいと思うから。
本人の努力や選択次第なところはもちろんあるけど、その努力や選択も親の元での人間形成が大きく関わってるわけだから、結局どの親の元に生まれたかが大きすぎる。
人生は親次第っていうと「人のせいにするな」って言葉が聞こえてきそうだけど、あながち否定できないのが現実じゃないかな。+25
-0
-
120. 匿名 2024/10/14(月) 11:16:07
>>57
聞きたいけど
酷い虐待を受けた挙句に、債権譲渡で親の借金肩代わりで水にいったけど
それも「魂で決めてきたこと」なの?
親から虐待うけてきた人は、決めてきたことなの?それを経験するために?
良い事言ってるけど、本当に辛い目にあってないでしょ+8
-5
-
121. 匿名 2024/10/14(月) 11:17:32
>>50
でも才能とかの差はあるよね+5
-0
-
122. 匿名 2024/10/14(月) 11:22:33
運命は決まってるけど、それに抗う事が必要だって山田詠美の堤防って話で読んだ。
抗わない人がそのままそうなるってだけで。
+1
-0
-
123. 匿名 2024/10/14(月) 11:22:57
決まってると思ってる。レールから外れることも決まってると思ってる。+8
-0
-
124. 匿名 2024/10/14(月) 11:25:08
>>89
前世で人の容姿を悪く言ってたからだとあったけどな。私スタイル悪いんだけど、悪口言ってたからか!+5
-1
-
125. 匿名 2024/10/14(月) 11:35:10
>>50
私もそう思う。でも生まれつきだけではなく、すべてを飛び越えた先にその境地があるんじゃないか。魂の質は上げられる。格差がどうだなんだと考えてる間は行けない。+10
-0
-
126. 匿名 2024/10/14(月) 11:37:57
>>1
そう考えた方が楽だもんね〜
上手い事言ってる時はそんな事考えないもの。自分に都合の悪い事からの責任逃れじゃないの?+0
-2
-
127. 匿名 2024/10/14(月) 11:41:20
>>108
ユニコォーーーーーン+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/14(月) 11:41:51
私はいじめられたり色々あって、色んな恐怖症を発症して働ける気がしない。彼氏できたことないまま三十路過ぎた。でも私はこの人生を設定したんだろう。こうしたい!!と小さい頃から考えてたことがあって、そのためにはこんな感じで痛みを知る必要、なぜこうなったか反省する必要があったんだろう。+10
-1
-
129. 匿名 2024/10/14(月) 11:48:47
西洋占星術のホロスコープ鑑定で、◯年から✖️年の△月まで危険な時期でしたね?ってズバッと言われて
その時期がイジメにあってたからびっくりした
イジメ終わった月までズバリ的中
占い師さん曰く、霊視とかじゃなくてデータに出てる、その時期の運勢が人生で一番悪く心に傷を残すような時期になってるとの事
それから運命決まってるをある程度信じるようになったなあ
+13
-1
-
130. 匿名 2024/10/14(月) 12:04:04
>>1
かなり大雑把な大枠は決まっていると思いますが
変えられる部分の方が圧倒的に多いと感じます
かなり大雑把な大枠だけど変えられない部分(決まっている部分)とそれ以外の変えられる部分の両方がある中でどう生きていくのか自分の生き方やあり方が大事なんだと思っています+3
-1
-
131. 匿名 2024/10/14(月) 12:10:10
>>103
なるほど。
あと「割とメジャーな修行」だと思うと気が楽になったよ。今思ったけど、あまり悲劇的とか深刻になりすぎないことが大事だね。
>>124
その説結構あるよね。エドガーケイシーの本にそれ系のエピソードが沢山載っててショックだった。
そうじゃない場合もあるみたいだけど、自分では分からないからとにかく今出来ることをやって明るく生きる時間を増やすしかないよね。+7
-0
-
132. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:29
>>117
私3月生まれの牡羊座だけど、ガチのホロスコープ見ると星の配置が魚座っぽい趣味嗜好をしてることなってて、実際占いとかスピ系わりと好きだわ
鏡リュウジさんとかルネヴァンタールさんってみんな魚座だった気がするから、魚座は占い師に多いイメージ
大昔みんなのうたで「星占いキラキラ」って歌があって、「男だったら牡羊座~♪(中略)みんなのまとめ役」って歌詞なんだけど全然そんな感じはないから、あれって4月生まれの牡羊座の子のことだろうなと当時から思ってたよ
+0
-0
-
133. 匿名 2024/10/14(月) 12:38:26
>>120
そういう風にしか捉えられないってことはガチガチの思考でしか生きてないんですよ
他責思考でしかない
『親のせいで』こうなった!
だから私は不幸だ!親のせいで水商売するしかなかった!
でも、まだまだコメントさんはそうやって親のせいにして生きていたいわけですよ
だってその方が楽なんですから
それで行きたいのなら全然そのままでいいんですよ
人のせいにして生きていると自分の責任だなんて思わなくていいしね
変わりたくないってことでしょう?
自分で心地悪さを選択してきたんです
まだまだ無理だと思うけど
「親のおかげで」って捉えられるようになると過去、人生が変わってくるよ
わたしも小さい頃虐待あったし、毒親機能不全家庭育ちででしたけどそれがあったから今があるって変わりつつありますよ
あなたは何がしたいですか
頭じゃなくて、心に聞いていく
周りと比べて自分は…とかよくある幸せってこうだからそうなりたいはただの思考
=思い込み=洗脳
変わる覚悟は必要です
+5
-14
-
134. 匿名 2024/10/14(月) 12:42:56
>>131
エドガーケイシーか!昔オ-ラの泉って番組やっていて、それで美輪さんと江原さんの本読むようになったんだけど載ってたかな?美輪さんが言ってたんだよね。
いろんな事考えると辻褄が合うと言うか。レスありがとう(*^-^*)+4
-0
-
135. 匿名 2024/10/14(月) 12:43:15
>>133
そんなこと言ってないし
親のせいにしたほうが楽なんて思ってない
自分の思考に酔いしれるのはやめてくださいね
現実的に、毒親から虐待された人たちの苦しみは分からないから
他責思考っていえるんですよ
自分は安全地帯にたっているから言える事
地獄からみたら、あなたの言ってる事は
人を傷つけてます+16
-1
-
136. 匿名 2024/10/14(月) 13:00:28
>>135
不幸マウントされても…
潜在意識のこと理解できない人なんだろうな
+5
-11
-
137. 匿名 2024/10/14(月) 13:18:14
確かめようがないからそう思って生きるのが楽か嫌かだけだよね
私はある程度決まってるって思った方が自己責任論から逃れられて楽で好きかも+5
-0
-
138. 匿名 2024/10/14(月) 13:19:26
>>134
いえいえ、こちらこそレスありがとう😊
私もオーラの泉見てた!懐かしい。
自分の現状の理由って知りたいもんね。
私も見て欲しかったけど、あのメンツの中に入るのは気が引ける(笑)+2
-0
-
139. 匿名 2024/10/14(月) 13:21:42
>>43
こういうのは良くないスピリチュアルの使い方だと思うわ+4
-0
-
140. 匿名 2024/10/14(月) 13:30:36
>>120
相続放棄って出来なかったの?+9
-0
-
141. 匿名 2024/10/14(月) 13:30:50
>>9
同じ飛行機に、どうしても飛行機事故で死ぬかその場所で死ななきゃいけない人がいて
運が悪いと巻き込まれる+6
-0
-
142. 匿名 2024/10/14(月) 13:32:43
>>120
それは前世のツケを払ってるか
親の因果が子に報いってやつ+1
-9
-
143. 匿名 2024/10/14(月) 13:34:51
>>31
実話 会社の人が30代前半である癌ができた 体調崩して病院行ったらもうステージ4だった 周りはそんな事ってある?って受け入れられない気持ちだったけど本人の生きるって気持ち勝って辛い治療も受けて職場に復帰したよ!
お医者さんも私たちができるのは医療を考えることまで、あとは患者さんの気持ち次第って言ってたよ!+15
-6
-
144. 匿名 2024/10/14(月) 13:39:47
>>120
この世に起こる事象全部が決めて来たことではないでしょ+4
-0
-
145. 匿名 2024/10/14(月) 13:41:08
>>120
親の借金の肩代わりをするのはまさに自分で選んでない? 日本の法律で親の債務を子に要求しても退けれるんだけどな+12
-2
-
146. 匿名 2024/10/14(月) 13:41:38
>>143
お試しって人生に3回あるって故宜保愛子さんが言ってたな
死ぬか死なないかの神さんからのお試し+5
-2
-
147. 匿名 2024/10/14(月) 13:44:06
>>146
へぇー なんのために試すんだろうね+6
-0
-
148. 匿名 2024/10/14(月) 13:56:05
トランプマジシャン「貴方の選んだカードはコレですね?」+0
-0
-
149. 匿名 2024/10/14(月) 14:00:41
なんかよーわからんけど
親次第で決まるようなもんな気がする
+6
-0
-
150. 匿名 2024/10/14(月) 14:01:54
>>1
知り合いが今年若くして突然死したんだけど、昔から刹那的で自分のしたいことしかしない、やりたくないことは世間でどんなに評価されてることでも死んでもやらないってスタンスで、ここ数年はなんとなく自分には残り時間が少ないみたいなことを感じているようだった。それで元気だったのに突然死。早逝は不幸みたいに思われるけど、やりたいことだけやって、自分の好きなように生きれて本人は納得しているんだなと思うし、自分の死期や運命もなんとなく悟っていたのかなと思う。+29
-0
-
151. 匿名 2024/10/14(月) 14:04:19
>>31
自暴自棄にもなりますよねえ
外的要因が主で癌にはならないってことなのよ
内的要因が重要で、自分で自分を攻撃してた傾向あるとか、(例えば他人と比べ自分はダメだ出来ないの自己否定、責めることは自己攻撃になる)
自分を演じまくってそれが本当の自分だと思い込んで生きていたとかね
それまで楽しく生きていただけならば、同じくらいの苦はバランスだから来る
陰陽の法則があるから楽しいだけ、苦だげは成立しない
+5
-5
-
152. 匿名 2024/10/14(月) 14:07:05
>>129
私は手相勉強して、大トラブルがあった時期には濃い障害線が入ってるし、スランプの数年間は大きな島が刻まれてる。どちらも事後に知ったから、生まれつきそういう手相だったのか、手相が変わったのかはわからないんだけど。+13
-0
-
153. 匿名 2024/10/14(月) 14:23:02
>>70
宿曜はわかりますか?私は井宿だけど、そんな感じです。+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/14(月) 14:24:40
>>22
22番とは随分と早いね。環境の影響は大きいし影響無視は不可避。誰かのせいにするとかしないとかが染みつきすぎですよ。+6
-0
-
155. 匿名 2024/10/14(月) 14:40:19
>>120
あなたが相続放棄をせずに相続してしまった親の債務の債権者が変わり、その債権者がとんでもない悪人であなたが否応なくお水で金稼いで返しやがれと命じられて今に至るという意味?+0
-0
-
156. 匿名 2024/10/14(月) 14:49:54
>>10
美空ひばりの息子が「選択肢は色々あるけど、引くカードは決まってる」って言ってたけど、私はこれかな?と思う。
+28
-0
-
157. 匿名 2024/10/14(月) 15:02:04
>>2
一卵性双生児のイトコがいるけど一人は大恋愛の末、30歳で結婚したけど、もう一人はアラフィフになってもずっと一人だよ。その子の両親(私のおじ、おば)も心配してる。
結婚したくなくてしないのなら心配ないんだけど、結婚願望があってできない人だから・・・+2
-3
-
158. 匿名 2024/10/14(月) 15:07:44
>>26
横)
ストレスに強いかどうか、出会った人が自分を良い方向へ導びくキッカケになるか・・・いろいろある。
私、重度のパニ症なんだけど、もっと酷いイジメに遭った近所の子、結婚して子供育ててるもんなぁ+11
-0
-
159. 匿名 2024/10/14(月) 15:11:20
>>28
「岩手宝くじ殺害事件」で亡くなった女性に対して思ったな。
3.11で一番揺れた地域だったからころされてなくても結局亡くなってた可能性はある。
ころした不倫相手の男は東京で若い女と小さな子供と幸せに暮らしている時に捕まって刑務所行きだったから殺人したおかげで死から免れた感じ。+4
-0
-
160. 匿名 2024/10/14(月) 15:14:09
>>32
私は1月11日が予定日だったけど(母子手帳に書いてあった)10日以上早く、母が薬で出産させられたから12月末生まれなんだよね。
でも予定日きっちりに生まれるとは限らないから占いでも分からないよね?+0
-3
-
161. 匿名 2024/10/14(月) 15:27:55
>>107
もともと飛行機がすごく嫌いな人だったんだよね。どれほど恐ろしかったろうと思うと本当に気の毒すぎる。+28
-0
-
162. 匿名 2024/10/14(月) 15:36:03
>>149
三田佳子の息子って長男は真面目に役者やってて次男は捕まってばかり・・+4
-0
-
163. 匿名 2024/10/14(月) 15:39:10
>>100
差し支えなければ、どの占術が当たっていましたか?
個人的には、西洋占星術なんかの生年月日と時間で出すものは大体の人生の流れは避けようがなくて、タロットや霊視なんかは変わりうるのかな〜とかってボンヤリ思っています。+4
-0
-
164. 匿名 2024/10/14(月) 15:54:13
>>32
数日後、親戚が石油王と養子縁組をすることになったという・・・。
+3
-0
-
165. 匿名 2024/10/14(月) 15:55:30
>>1
大まか決まってると思う。
世界の〇〇ぐらいの人はもう決まってるかな?
大谷さんクラスとか。
指揮者の小沢さんとか、最初はピアニスト目指してたのに指骨折したから無理になって指揮者になったとか。
最初から指揮者と決まってたようなって思うし。
あとは時代と目指すものの一致と言うタイミングが合わないと無理な事もある。+8
-0
-
166. 匿名 2024/10/14(月) 16:17:22
>>161お子さんも小さかったから余計に可哀想
+11
-1
-
167. 匿名 2024/10/14(月) 16:24:54
理屈で言えば因果律で、この世の始まりから全て決まってることになる。
+2
-0
-
168. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:43
私の場合だけど、新しい環境で心機一転して頑張ろうとすると毎回何かしら邪魔が入ってダメになるんだよね
(例えば意地悪な人に足を引っ張られたり、事故に遭って大ケガしたり、病気や体調不良になったりして長いことその場にいられなくなる)
あと毒家族や毒親族の起こしたトラブルが影響して人生設計が大幅に狂ったりもした
姓名判断でも物事が途中で上手くいかなくなり中断するって結果が出てたし、さすがにここまでくると自分の意思とか関係なく強制的に悪い方向へ行くよう何かしらにコントロールされてるとしか思えなくなってきたわ
最初から上手くいかない人生なんだと分かっていれば潔く諦めて無駄な努力しなくて済んだのになぁと思う+18
-0
-
169. 匿名 2024/10/14(月) 16:49:23
>>133
あなたの事、恨み続けてやる
スピをどれだけ知っていようと
上から目線なんだよ+3
-3
-
170. 匿名 2024/10/14(月) 16:51:46
Netflixのダークてドラマ思い浮かぶ…。+0
-0
-
171. 匿名 2024/10/14(月) 17:13:10
>>156
なんかしっくりくる+6
-0
-
172. 匿名 2024/10/14(月) 17:36:16
霊視が出来る人に未来を詳細に当てられた。言葉少なに申し訳なさそうに私の未来を語る表情から、明らかに明るい未来ではないのが感じ取れた。
実際、結婚出来てもモラハラで不仲、子供は発達、ママ関係や近所からは嫌がらせ、パートは一つも続かない。
人生は最初から決まってるように思う。努力や試行錯誤しても毎回嫌な結果。今では上手く行かないのが当たり前の感覚だし、苦難苦痛を味わうために生まれてきたのだと考えてる。+22
-2
-
173. 匿名 2024/10/14(月) 17:57:51
>>163
たしか四柱推命だったと思います。占いの種類について詳しくないんですが、統計学をベースにしてる占いだったはず。+3
-0
-
174. 匿名 2024/10/14(月) 18:09:48
>>173
ありがとうございます🙏
私も四柱推命のざっくりとした人生の流れが当たっているな〜と感じていました
やはり生年月日を元にした統計学は強いですね、不思議だ〜🤔+5
-0
-
175. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:02
>>1
「全ては150億年前のビッグバンの時点で決まっています.ですから,何か悪いことがあったり,しまったー,と後悔するようなことがあっても,それは決まっていたことで仕方ないので,受け入れて次に進み,また,人生の岐路に立たされるようなことがあっても,どっちに進むかは既に決まっているので,流れに身を任せて,気楽にやっていましょう(^^;.
例えば、あなたが何歳まで生きるか,明日何時に起きるか,誰と結婚するのか誰ともしないのか,なども,現在の世界情勢がどうなるのか,人類が後何年で滅亡するのか,なども全部決まっているのです.「歴史を変える」なんてことはありえないわけです(NHKに「その時歴史が動いた」という番組があるのですが,そういう点ではうまいタイトルをつけたもんだなー(変わることはないが,動くことはあるので)と思います).シャッフルした時点で(ビッグバンの時点で)トランプのカードの順番は既に決まっていて,今はカードをただめくっているだけだ,と言った人もいます.
しかしながら「決まっている」ということと,「わからない」ということは違います.つまり全て決まってはいるけどわからない,ということです(現段階では).よって「全ては150億年前に決まっている」というのは,物理学的な話というよりは,哲学的な話ということになります.つまりは「全ては150億年前に決まっている」というのは,いわゆる「運命論的」な考えということになり,ビッグバンは,その物理学的根拠?みたいなもんということになるのでしょうか.
全て決まっている,というとやる気をなくすという人もいますが,私は決まっているから安心していろんな冒険ができるんじゃないかな,と思っています.あの時ああしておけばよかったなどと,過去にあったことを悔やむこともありません(150億年前から決まっていたのですから).でもまあ,そこまできっぱり割り切れるもんでもないですが(^^;.
決まっているから人生つまらないか,というとそんなことはありません.例えば,映画やテレビのドラマを見たり,小説を読んだりすればわかるように,あなたが映画やドラマを見たり小説を読むときには,途中経過も全て含めて結末がどうなるかは,もう既に「決まっている」のですが,どうなるか「わからない」ので,どきどきはらはらし,楽しみながら見たり読んだりすることができますよね.
つまり,何が言いたいのかというと,何か悪いことがあったり,しまったー,と後悔するようなことがあっても,それは全て150億年前に決まっていたことなので,悔やんでも意味がなく,それはそれで素直に受け入れて次に進み,また「人生の岐路」に立たされるようなことがあっても,どっちに進むかはもう150億年前に決まっているので,流れに身を任せて,気楽にやっていけばいいんじゃないか(^^;,ということです」境有紀
+10
-3
-
176. 匿名 2024/10/14(月) 19:03:50
2ちゃんの話で未来人塚本の話を思い出す。運命か宿命の大筋はすでに決まってて、人がそれに外れると邪魔が入って、本来のルートになるとかなりスムーズになるという話を思い出した。
私の話でごめん。私は他人から執着されやすくて、何してもどこに行っても必ず1人以上から執着されるからこれも運命なのかな…。そのうち事件に巻き込まれそうなくらいのいじめやストーカーとか経験してる。
男も女も怖いし、私の何が他人を狂わせて執着させるのか…。+2
-1
-
177. 匿名 2024/10/14(月) 19:12:28
>>156
分かる分かる
私も占いとか好きでクーポンとか出たら見てもらうんだけど、Aの選択肢を勧められてもBを選ぶことが多々ある。
Aを選ぶことのメリットをどれだけ並べられても結局自分が惹かれる道ってあるんだよね。+5
-1
-
178. 匿名 2024/10/14(月) 19:27:35
>>126
私は上手い事言ってる時の方がそう考えるよ
逆言えばうまくいってる時にそう考えない人って、なんでも努力だって人に多いよね。
周りに感謝がないというか。
+5
-0
-
179. 匿名 2024/10/14(月) 19:39:44
視える人からすると、人生の大枠は決まってるっていうよね。途中で色んな選択肢は出てくるけど、結局同じ結果になるみたいな。そう考えると生きるの楽になるわ。
生まれる前に課題を決めて、それを克服するために生まれてくるらしいね。どの両親の元に生まれてくるかも自分で決めてるらしい。
だから、例えば辛いことを経験してもそこから何かを学ぶために経験するのかなと思う。辛すぎるし逃げたいけど。
その方は人生は修行ですって言い切ってた。+14
-2
-
180. 匿名 2024/10/14(月) 20:57:58
>>157
一卵性なら容姿はそっくりなんだよね?
性格は違うと思うけど
もし結婚してる方としてない方の進んだ道が反対だったら逆の人生だったりしたのかな?
一卵性双生児の人生ってすごく興味深い+4
-0
-
181. 匿名 2024/10/14(月) 21:12:07
>>179
人生が辛ければ辛いほど、学びの過程が終了に近づいているって言うよね
レベルが上がるほど、精神的にキツイ人生になるとか
もう次産まれたくないから、これが最終の学びだと良いなって思ってる+16
-2
-
182. 匿名 2024/10/14(月) 21:23:30
>>1
スピじゃなく遺伝子でだいたい決まるからね
頭の悪い貧乏な親から産まれたら、似たように貧乏な人生だし+9
-1
-
183. 匿名 2024/10/14(月) 21:42:25
>>45
同じくです。+1
-0
-
184. 匿名 2024/10/14(月) 21:45:51
>>143
癌はできる場所やタイプによって違うからお知り合いが寛解したからってみんな同じじゃ無いし気持ちが大事っていうのは違うよ
癌で亡くなる人に失礼
こういうよく知りもしないで知り合いの話持ってくる人が一番不快+19
-0
-
185. 匿名 2024/10/14(月) 21:49:23
子供の頃から貧乏くじ引かされるというか、アンラッキーが自分にばかり降ってくる人生なんだけど。多分生まれた時からついてない人生だと決まってたみたいに感じる。+6
-0
-
186. 匿名 2024/10/14(月) 22:33:08
>>181
そうなんだ?私産まれてから何回もいじめにあって、さらに職場ではパワハラあって退職したりボロボロだよ。レベルが上がった証拠なのかな?そうだとしたら嬉しいけど、早く終了したい。+16
-0
-
187. 匿名 2024/10/14(月) 23:05:37
>>48
そう思ってても、自分ではどうにもできないトラブルや裏切り、時代の流れとかで結局振り出しに戻ったりすることもあるからなあ。
今までの努力とかが全く何の意味もなくなるような。
「今まで頑張ったことは無駄にならない!思い出が〜」みたいな綺麗事も言えるけど、普通に考えて振り出しに戻るようなことが何度もあって、運命は決まってるのかと思うようになった。+5
-0
-
188. 匿名 2024/10/14(月) 23:07:01
「そういう星のもとにいる」みたいな慣用句もあるけど、本当にそういうのってあると思う。
大きなことからちょっとしたことまで。+16
-0
-
189. 匿名 2024/10/14(月) 23:10:08
>>180
ちょっとした違いのかけ合わせで、他人との縁は違ってくるし、双子でも違う人生になることもあるよね。
双子ってたいてい学校のクラスを別にされると思うけど、そこでできる友達や人間関係も違ってくるだろうし、それが小学校〜高校までだと同じ学校通ってても違ってくるよね。
まあ、それも含めて双子と言えど個々人の運命なのかな?+4
-0
-
190. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:06
>>1親に虐待されて亡くなる子供もそうなの?
子供の親は子供をコロす為に生まれてきたの?
+5
-1
-
191. 匿名 2024/10/14(月) 23:15:23
>>176
運命の話ではないけど…
仕事面はトレンドや時代に合わない業種だと会社の業績も伸びないし、努力量に見合った金銭も稼げないよね。
今の仕事の内容が結構オワコンかな?と思ってて、続けるべきか迷ってる…
人間関係は良くてこの会社に運命感じたんだけどなあ〜+0
-0
-
192. 匿名 2024/10/14(月) 23:21:34
>>152
ジム通い始めてバーベル持ち上げてから生命線が長くなった気がする笑
マメもできたし、単純に手の脂肪も落ちて来ただけかもしれんけど笑+6
-0
-
193. 匿名 2024/10/14(月) 23:59:46
>>17不幸ガチャが親だけなら人生はどうにかなると思う
でもたいていは親だけじゃなく、貧乏、障害、イジメ、ブス、頭が弱いなどがセットなんだよね
親が酷くてもIQが高い、コミュ力がある、友達や恩師に恵まれる、美人、遺産とか
不幸を跳ね返せるものがあれば良い人生を送れる
+10
-1
-
194. 匿名 2024/10/15(火) 00:17:42
>>93
ファイナルディステネーション+3
-0
-
195. 匿名 2024/10/15(火) 00:18:52
>>193
逆に友人関係、恋愛関係、仕事関係は親がどうにかしてあげられるものでもないよね。それに伴う自己肯定感も。
恵まれた家で愛されて育っても、変な友人や異性、ブラック企業等に出会ってしまうこともあるし。
仕事は親が力があればお膳立てできるんだろうけど、時代の流れとかでやはりどうしようもないものもある。+7
-0
-
196. 匿名 2024/10/15(火) 00:21:07
こういう不幸な人もいるのに運命なんて酷いこと言えるのか!?って意見もあるけど、そう思わないと他人でもやってられないような辛いことってたくさんあるよね。
戦争だとか災害、難病で亡くなる子どもとか、そういう運命だったと思わないと赤の他人でも辛くなるわ。
運命否定派は逆にそういう人たちに努力が足りないとでも言うのかな?+10
-0
-
197. 匿名 2024/10/15(火) 00:21:10
>>172
自分よりもその霊視できる人とやらを信じるならそりゃそうなるでしょうね
悔しくないの? 自分をもっと信じなよ!+4
-0
-
198. 匿名 2024/10/15(火) 00:49:37
>>29
Aさんと出会う事も決まってはいないよ。例えばAさんが高校以上の人生で出会うなら努力と自分の選択でAさんのいない所に進学や就職したら出会う確率は極度に低い。それからAさんが既婚者なら恋人や夫婦にはなれないから自分の意志だけではどうにもならない事もある。+0
-1
-
199. 匿名 2024/10/15(火) 01:01:26
宿命、運命とはまた違うけど、DNAによるプログラミングは多分思ってる以上に精巧だと思う。
年齢によっても現れるDNAプログラミングってある気がする。
自分と兄弟を見てても努力して親と違う人生歩んでてもどうしても似てくる部分がある。+9
-0
-
200. 匿名 2024/10/15(火) 01:11:28
>>1
変えることはできると思うんだけど時間が戻せないからね。どういう選択や努力をしても「変わらない」と思うんなら決まっているという事なんだろうなと割り切るしかない。そうじゃないなら「後悔」
という事になる。同じ「後悔」をしないように将来を考えるしかないのも人生。そして後悔をしてももう遅いこともある。+1
-0
-
201. 匿名 2024/10/15(火) 03:13:46
>>198
努力も可能なことと自分の力ではどうにもならないことの例えが上手!+0
-0
-
202. 匿名 2024/10/15(火) 03:29:56
どんなに人生が辛くても、そういう運命だからって思う事で少し気持ちが落ち着くし色々諦められる
人と比べても仕方ないって分かってても、恵まれてる人見ると自分と何が違うんだろうって考えてしまう
恵まれてる人ってありとあらゆる事に恵まれてるように見えるよね、なんか
見えてないだけで、きっと本当は違うんだろうけど...
産まれる前に選んできた人生の選択が違うだけ、って思ってなんとか自分を納得させてる+20
-0
-
203. 匿名 2024/10/15(火) 05:02:43
占い師だけど決まってることと決まってないことはあるよ
最初の方のどう考えてもその日に~ってやつはその人を守ってくれた方のエネルギーが切れて次の奴は守りきれなかったんだと思う+4
-0
-
204. 匿名 2024/10/15(火) 05:09:11
>>203
その人を守ってくれた方、これって守護霊みたいなこと?+0
-0
-
205. 匿名 2024/10/15(火) 06:41:41
>>15
なぜ変わったと分かるんですか?
+0
-0
-
206. 匿名 2024/10/15(火) 06:56:49
>>204
そうです
守護霊さまやご先祖様です
基本的にその人だけじゃなくて複数人お守りして下さっているのでエネルギー切れなどあります
しかも大きなトラブルだったのでそこでエネルギーをすごく消費されたのだと思います+3
-0
-
207. 匿名 2024/10/15(火) 07:19:22
>>1
すごくじゃがいもの味が好きで、少しだけどじゃがいもを育てるようになった。
生まれつきじゃがいもの味が好きじゃなかったら育てなかったと思う!
前世がもし人間なら、じゃがいも主食の国でモリモリ食べてたと思う!
さつまいもはあまり味が好きじゃないんだけど、少し育ててる!+7
-1
-
208. 匿名 2024/10/15(火) 07:56:08
ひどい考え方。たまに、虐待で死んだ子供にまで理屈つける人は最低だと思う。+1
-7
-
209. 匿名 2024/10/15(火) 10:40:18
>>102
辞書引け+0
-3
-
210. 匿名 2024/10/15(火) 11:02:43
>>193
その不幸因子みな持ち合わせてるがそうでもないよ。
逆に、>コミュ力がある、友達や恩師に恵まれる、美人、遺産とか
不幸を跳ね返せるものがあれば良い人生を送れる
今めっちゃネットで叩かれて地獄の人をしってるけど。
+4
-0
-
211. 匿名 2024/10/15(火) 20:39:59
>>190
子供は親選べないじゃん
これは変えることや選択は出来ない+0
-0
-
212. 匿名 2024/10/15(火) 22:52:51
みえる、というか不思議な力があると近所の人に認識されてるおじさんがいてね。叔父も見てもらったんだよ。そしたら子供四兄弟のうち一人だけ「この子は…いなかったんだなって思いなさい…」って言われてその時は「えっ?!」て思ったんだって。子供が幼少期だからまぁそりゃそうだろう。(他の兄弟は当たり障りないこと言われたらしい)
そしたら優しくて本当に親孝行する子だったのに、アラサーで人が変わったように豹変。完全に闇落ちみたいになって、嫁もブ◯なエリカ様みたいなのと結婚して金!金!みたいな感じになってあれよあれよと絶縁になった。親族の冠婚葬祭でもいないもの、触れちゃいけない人扱い。どうしてこうなっちゃったんだろう。優しくて一緒に遊んだあの日々は一体何だったんだろう。※ちなみに資産家とかじゃない。
それから占いのたぐい怖いんだよね。そのおじさんは亡くなったしまったけど、もしこういう方がいたら自分の子を視てもらう勇気ありますか?私は無いです汗
運命は決まってるのかなぁと思った出来事だし、それなら私は知りたくないかなって。+11
-0
-
213. 匿名 2024/10/16(水) 03:40:43
>>211
みんな親を選んで産まれてくるんだよ
こう書くとじゃあ虐待された子はどうなんですか!?!?ってのが毎回沸くけど今世こそ仲良くしたいとか復讐したいで選んだかもしれんやんと
私も今の親に虐待されてひどい人生を歩んできたけど、今の親を選ぶときにたとえばご先祖さまとかに止められたりしたとしても頑固やから言うこと聞かずにここに生まれてしまったんだろうなと思っている+8
-3
-
214. 匿名 2024/10/16(水) 07:37:01
>>213
横だけどそれで親を選んできてたとしても親側には虐待しないって選択肢もあるわけだから子供側が今度こそ仲良くしたいとか復讐したいとかいろんな想いを持って選んだとしても親側の責任があると思うし変えられる部分なんじゃないかなと思ってるんだよね
虐待だってしない親もいるする親は無自覚であれそれを選んでるわけで選ばないこともできるからさ
親だけじゃなくて大人も1人1人が社会問題として虐待を受け止めて動いていくことが本当の問題解決に必要な事だと思うそういう親を選んでるからってだけで思考を止めるんじゃなくて幸せに生まれてこれる世の中でありたいからその為に出来ることをする事が大事だと思う+5
-1
-
215. 匿名 2024/10/18(金) 02:02:38
>>206
エネルギー切れか…
リアル
私の悪運もいつ尽きるか分からないからなるべく清く生きようと思った+0
-0
-
216. 匿名 2024/10/18(金) 02:10:24
>>1
変えられなくても足掻くことに意味があると思う
それがバタフライエフェクトとなり未来が変わる、みたいな
+4
-0
-
217. 匿名 2024/10/23(水) 04:29:05
子供の時に夢で見たことがたまにだけど 何週間後とか何ヶ月後とか1年後とかに あれ これ 全く一緒だな ってなったからある程度未来は決まってんのかなって思ってる 途中で気づいて 夢の通りだとこの後こうなるとかあの人に会うとかそうなってた それとは別に人間は動物と違って 自分でゴールとか設定して実現に向けて努力できるわけだから 自分で未来はある程度変えられるとも言えると思いますけど それも決まってるのかしら+4
-0
-
218. 匿名 2024/10/29(火) 18:50:23
ある程度は決まってると思う!
だって壊れた物を手放すと
タイミングよく手に入ったり
例えが下手だけど空いたスペースをピッタリ埋めるように物事が進むって事が多々あるから
ああ、こういう運命だったんだなぁって実感することが結構ある。
+3
-0
-
219. 匿名 2024/10/31(木) 05:28:14
オーラの泉で江原さんだか美輪さんだかが、
宿命は変えられない
運命は変えられる
みたいな事言ってた気がする+2
-0
-
220. 匿名 2024/11/01(金) 00:23:26
運命は決まってると思う‼️
私は地獄から生まれ変わってきたみたい
地獄の餓鬼みたいなお腹して生まれてきて親が病院連れ回したけど異常なし
この世に生まれてから飢餓地獄 修羅地獄
挙げ句の果てには統失に(自分自身の頭が悪くなるのが一番キツい)
ホロスコープでは霊能者になる予定だったらしいけど
師匠と仲違いしたし霊視できない無能
結婚後の名前が最悪で不幸になるために生まれてきた
神が私の事大嫌いなんだなと思う+0
-0
-
221. 匿名 2024/11/02(土) 21:35:04
発達障害の毒親の元に生まれたら大体詰む。
今はネットで調べれるからマシだけど。
追加でど田舎貧乏で生まれたらどうにもならない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する