ガールズちゃんねる

「介護が始まる前に…」家事をしてこなかった87歳夫は、81歳妻を手にかけた 「米を炊いたこともない」

468コメント2024/10/20(日) 19:22

  • 1. 匿名 2024/10/13(日) 21:05:16 

    「介護が始まる前に…」家事をしてこなかった87歳夫は、81歳妻を手にかけた 法廷から - イザ!
    「介護が始まる前に…」家事をしてこなかった87歳夫は、81歳妻を手にかけた 法廷から - イザ!www.iza.ne.jp

    58年間連れ添った妻を殺害したとして殺人罪に問われた87歳の男に対し、懲役8年の実刑判決が東京地裁で言い渡された。



    「男子厨房(ちゅうぼう)に入らず」を地で行く亭主関白だった被告は、「米を炊いたこともない」。2人の息子も、家事はほとんどしない。それでも不自由がなかったのは、妻がいたからこそだった。

    法廷では、将来的に始まるであろう妻の介護を悲観し、犯行に及んだと明かした。

    家事も不要な代わりに、自由を奪われる刑務所で暮らすことになる被告。未決勾留期間を差し引いても、満期で出所した場合、94歳となる。

    +6

    -502

  • 2. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:14 

    獄中死しな

    +738

    -8

  • 3. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:20 

    お前がしねば良かったのに

    +1258

    -9

  • 4. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:24 

    >>1
    そもそもまず、人間長生きしすぎ
    寿命は65歳くらいでいいのに
    ブラジルとかロシアはそうだよね
    年金も廃止して貯金出来るようになればいいのに

    +750

    -108

  • 5. 匿名 2024/10/13(日) 21:06:42 

    死ぬなら自分の方でしょ

    +645

    -3

  • 6. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:03 

    身勝手

    +611

    -4

  • 7. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:10 

    米が炊けないならパックがあるじゃない

    +773

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:17 

    87年も生きて
    米炊いたこともないはマジ笑うわ

    +1176

    -8

  • 9. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:25 

    自分勝手

    奥さんのこと何だと思ってたんだろう

    +914

    -3

  • 10. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:25 

    こんなのタダで介護施設入ったみたいなもんじゃん

    +870

    -2

  • 11. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:28 

    いざ自分が面倒を看る立場になるのが耐えられなかったのか

    +550

    -1

  • 12. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:34 

    男子厨房に入らず、は関係ない
    うちの夫は結婚後、コツコツ努力して家事を覚えたよ
    アラカンの父も、定年退職後に料理教室に通ってる
    そういう男性、周りには多いけど

    +601

    -17

  • 13. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:50 

    >>1
    日本が長生きなのって低身長だからかな?って思ってたら高身長大国のドイツとオランダとスウェーデンも平均寿命80歳とかだった
    世界中どこも高齢化しててすごいよね……
    イタリアも日本と高齢化率は変わらないし

    +200

    -8

  • 14. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:52 

    お前は無洗米も知らないのかー!!!!

    +311

    -5

  • 15. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:58 

    介護する体力ないよね

    +59

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/13(日) 21:07:59 

    なんで出来ないくせに自分は生きたがるんだよ

    +613

    -1

  • 17. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:12 

    何処までも身勝手で自己中な人。

    +355

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:15 

    >>4
    年金の廃止は酷だけれど、生死を選べたらいいと思う

    +209

    -7

  • 19. 匿名 2024/10/13(日) 21:08:58 

    定年して粗大ゴミになったのは男の方なのに

    +337

    -4

  • 20. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:06 

    だったらさ、自分も入れる老人ホームを探せば済む話だったのに…

    +240

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:25 

    87歳いうたら子供の頃は家の手伝いさせられてた世代じゃないのかい?

    +194

    -6

  • 22. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:31 

    >>13
    ロシアの男性は短命だよね
    女性はどんなに美人でも極端に30過ぎると肥満になるし
    何が違うんだろ
    寒いとはいえヨーロッパもなかなかだよね

    +49

    -9

  • 23. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:47 

    奥さん死んだらどうやって生きていくの?米すら炊けないんだろ?自分死んだほうがよかったんじゃない?奥さんは家事できるわけだし

    +314

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:48 

    >>1
    安楽死法案早くして!!!!!!
    妻が怪我した時点で安楽死させたらこんな事にならなかった!

    +24

    -33

  • 25. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:50 

    言い訳してんじゃねえ

    +73

    -2

  • 26. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:53 

    九州生まれはこんな子ばかり

    +39

    -12

  • 27. 匿名 2024/10/13(日) 21:09:55 

    米はどうなでもなるけど介護は大変よね

    +49

    -0

  • 28. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:18 

    >>1
    >>3
    >>5
    これがあるから安楽死は絶対にダメ

    +8

    -33

  • 29. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:26 

    >>21
    長男なんでしょうな

    +93

    -5

  • 30. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:34 

    家政婦ロボットが壊れたとかいう感覚なの?
    子供まで産んでくれた女性にこんなことするなんて
    悲しすぎる

    +356

    -2

  • 31. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:38 

    >>13
    身長というか医療では
    フィリピンは平均身長が日本より10cmくらい低いけど平均寿命は65歳とかだよ
    フィリピンは介護士って仕事がないらしいし

    +54

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:39 

    老老介護の末の事件かと思ったけどそうではないのね
    単に身勝手過ぎるジジイ
    亭主関白でイキってた男の末路

    +271

    -4

  • 33. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:40 

    子供3人になんで報告したんだろう。
    万一自分の親だったら、そんな報告を受けたらどう思うだろう。

    +154

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:41 

    >>23
    息子の嫁にさせるつもりだったとか…

    +110

    -4

  • 35. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:43 

    >>1
    うちの80の父親も仕事オンリーでご飯も炊けないけど、母親(妻)が亡くなってからはコンビニやスーパーでの弁当、惣菜探しが趣味になってるよ。

    +157

    -1

  • 36. 匿名 2024/10/13(日) 21:10:46 

    >>6
    60年近く妻の飯を食べパンツを洗ってもらって
    妻が不自由になったら恩返しじゃなく殺すんだ
    で、次は刑務所で面倒みてもらおうと か

    +382

    -0

  • 37. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:00 

    >>22
    つ遺伝子

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:20 

    >>1
    本当に自分勝手な男だね。

    +164

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:21 

    まだ介護始まってなかったのか。

    +88

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:35 

    >>28
    え、殺された方がいいの?

    +15

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/13(日) 21:11:47 

    男子厨房に入らず

    もう、飯食わさんわ!

    +71

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:03 

    >>31
    日本より平均身長が10センチも低いの?小人の国?

    +5

    -13

  • 43. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:06 

    刑務所で炊場係やればよ。

    +87

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:21 

    >>1
    昼食を作らないくせに食べていない妻に注意はするんだ。夫が作った訳でないなら食べようが食べなかろうが自由だろ。

    +274

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:22 

    >>20
    お金もないしそんな父親の息子たちは家によりつかないし
    電話つながっただけ良かったね

    +106

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:22 

    >>22
    戦争

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:44 

    >>14
    てかパックのレンチンでよくね?

    +66

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/13(日) 21:12:50 

    うち祖父が先に亡くなったけど、祖母があの人はケチだし何もしなかったって亡くなった後でも愚痴言ってた。
    確かに、いつも座って新聞読んでビール飲んでた姿しか記憶にない。
    順番が逆だったら祖父はどうなっていたんだろうとふと思った。

    +121

    -1

  • 49. 匿名 2024/10/13(日) 21:13:07 

    >>4
    ロシアは強いお酒を飲み過ぎでは

    +123

    -3

  • 50. 匿名 2024/10/13(日) 21:13:07 

    こういうヤツはね、米を炊けないんじゃなくてそれ以前に炊くことを覚えようとしないのよ。それを指摘されても何かと言い訳するし。

    +257

    -1

  • 51. 匿名 2024/10/13(日) 21:13:23 

    >>4
    人間の本当の寿命38歳説もあるな

    +91

    -6

  • 52. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:21 

    >>49
    加えて、日照時間が短すぎる

    +34

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:32 

    >>1
    可哀想に
    そんな父親を見て息子らも父親にならって父親のようになろうと考えたんだろうな
    こういう息子にならないように、がる民も息子にはちゃんと教えときなよ
    旦那に何言っても無駄で放置してる
    そんな父親を息子は見てるんだよ

    +118

    -2

  • 54. 匿名 2024/10/13(日) 21:14:42 

    >>4
    年金制度は悪。任意選択させるべし

    +54

    -10

  • 55. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:05 

    >>4
    このじーさんと同じ自己中な考え方

    +54

    -12

  • 56. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:24 

    >将来的に始まるであろう妻の介護を悲観し

    男性って絶対的に自分が世話される側だと思ってるよね
    結婚する時からどちらが先に弱るかなんて分からないのにさ

    +166

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:28 

    >>7
    認知症の母を自宅介護していて、急にお風呂に入れなくてはならないとか予定通りにいかないから、週2くらいはパックご飯のお世話になってる。
    ご飯作れない日はパックごはんに冷凍やチルドの惣菜をチンして出せばいいんだよ。今は宅配のお弁当サービスもあるし、子供達に頼んで調べて貰えばよかったのにね。

    +120

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/13(日) 21:15:54 

    >>9
    Twitterで、高齢男性に多いけど(若くてもいる)
    女性をインフラとしか考えてない層がいると。
    なるほどねー、と思った。
    いつでも使えて当たり前、壊れるわけない、口答えするわけない、だからそれ以外の状態になるとキレる。

    +324

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:21 

    弁当の宅配があるでしょうに

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/13(日) 21:16:25 

    >>31
    職場にいたフィリピン女性2人いたけど、2人とも170cmだった

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:25 

    「男子厨房に入らず」「米を炊いたことがない」とドヤ顔で言ってそう。

    +49

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/13(日) 21:17:43 

    被告と妻は昭和40年に結婚し、2男1女に恵まれた。長女は結婚して家を出たが、長男と次男は被告夫妻と同居するようになった。 「男子厨房(ちゅうぼう)に入らず」を地で行く亭主関白だった被告は、「米を炊いたこともない」。2人の息子も、家事はほとんどしない。それでも不自由がなかったのは、妻がいたからこそだった。

    奥さん可哀想

    +143

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:22 

    >>9
    女中、奴隷くらいにしか
    思ってなさそう

    +185

    -2

  • 64. 匿名 2024/10/13(日) 21:18:32 

    >>58
    そりゃ、そういう考えの人だっているでしょうね
    ごく一部の少数派だと思うけど

    +4

    -43

  • 65. 匿名 2024/10/13(日) 21:19:02 

    >>22
    ウォッカ

    +38

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:04 

    こういうクズ男って多い気がする。
    癌離婚もそう、妻が癌になると離婚して捨てる男が多い。女は献身的に支える人が多いのに。
    勿論男女共にそうでない人もいるけど。

    +110

    -1

  • 67. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:17 

    こういう男はある程度の所で見限って別れた方が良いけど、そうなるとコイツの将来の身の回りの世話は子供達に行くと思ったら突き放して自分だけ自由になるのも…って考えてしまうのが母親というものだよね。

    +29

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/13(日) 21:20:58 

    この世代がいなくなればだいぶ環境が変わりそう

    +46

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:03 

    >>1
    妻に先立たれた場合はどうするつもりだったのかな。

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:52 

    離婚しな

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:53 

    自分で米炊く(焚く気なし)より、家事力無能でもオッケーなムショ飯食べる方を選んだんですね!

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/13(日) 21:21:55 

    だから専業やりすぎるの良くない
    ガルではどうせマイナスだらけだろうけど

    +34

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/13(日) 21:22:09 

    >>58
    ある意味タリバンと同じでゾッとする

    +120

    -3

  • 74. 匿名 2024/10/13(日) 21:22:34 

    独身トピで「結婚しないと孤独で惨めな老後になるよ」って散々意地悪言われるけどこういうニュースも多々あるので別に無理してそこまで好きでも無い男と妥協して結婚するぐらいなら独身でいいやって思う。

    +123

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:13 

    老老介護で大変な思いしてたんだ…
    と思ったら介護始まってもなかったんかい

    +63

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/13(日) 21:23:39 

    >>62
    奥さん

    高齢になっても旦那と息子2人のお世話してたんだね

    本当に気の毒。
    奥さん
    介護が必要になったら
    介護施設に入れてあげればよかったのに

    なんで殺害するんだろ?

    必要無くなったら
    消すという感覚
    恐ろしい

    +140

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/13(日) 21:24:32 

    >>1
    未だに家事したことないのが自慢という勘違いしたままの男性が高齢者にはいるよね
    団塊世代の7割ぐらい、バブル世代で半数ぐらい、って感じかなぁ
    家事なんてやったことない、料理なんてしたことない、って言う時の目がギラギラ嬉しそうに輝いてて、ああこれは「俺すごいだろ?」という気持ちで言ってるのかーとあきれるの

    +136

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/13(日) 21:25:21 

    >>1
    このような無能老害が多過ぎでーす早く処分しましょう

    +21

    -1

  • 79. 匿名 2024/10/13(日) 21:25:28 

    女を自分のお世話係としか思っていないバカオスの末路。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/13(日) 21:27:17 

    >>74
    こんな男ばかりではないけど
    高齢になると我儘になり
    自分勝手になるから
    独身で自分の事だけ考えて生きたほうが気楽だと思う。
    独身の方が施設も優先的に入れるし
    こんな男に殺られるくらいなら
    独身の方が絶対いいわ

    +73

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/13(日) 21:27:18 

    家庭内で料理しないやつに人権はない

    +33

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/13(日) 21:27:43 

    >>40
    本人の意思で安楽死を望んでなければ
    他力本願で身内が邪魔だからとやってもらいたがる事になり得る

    +2

    -11

  • 83. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:16 

    もう刑務所でお荷物にしかならず出所しても生産性のない犯罪者は
    安楽死でいいのでは?服役させるの無駄じゃね

    +23

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:22 

    うちの祖父(母方)と父は家事何もできないから母が具合悪そうにしていた時に珍しく心配してるなと思ってたら「入院でもされたら俺たちの世話が誰がするんだ」って言ってて呆れた。

    +90

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:46 

    >>7
    マリーアントワネットみたいに言わないで

    +14

    -25

  • 86. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:50 

    >>72
    昔の人は仕方無いけど今の時代は女も自立すべし男も家事すべし

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/13(日) 21:28:50 

    >>20
    >>45
    いや、被告は妻と長男次男と同居してて、長男に夫婦で家を売って老人ホームに入りたいと相談してた
    長男は「すぐには出来ない」と言ったんだよ
    おそらく長男次男の住むとこ無くなるからだろうね

    〇害してから息子達に電話したのは二人とも仕事中だったんじゃない?

    +83

    -1

  • 88. 匿名 2024/10/13(日) 21:30:54 

    >>13
    クリント・イーストウッドはあの肥満大国アメリカで生まれ育って190センチの恵体で齢90超えでしかもボケてないとか超人やろ

    +52

    -2

  • 89. 匿名 2024/10/13(日) 21:31:59 

    >>49
    マヨネーズも。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/13(日) 21:32:08 

    >>81
    それを言うならお金稼いで来ないやつも人権はない

    +2

    -5

  • 91. 匿名 2024/10/13(日) 21:32:36 

    食事くらいコンビニとかで買えばいいのに。
    息子がいるなら介護保険の事とか調べてやれよ。

    +29

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/13(日) 21:32:58 

    >>85
    マリー「それ言ったの私じゃないから」

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/13(日) 21:33:31 

    ウチは母が病気がちだったから父と私で家事してたけど、家事してくれる人がいるとずっとそのまま来ちゃうね‥

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/13(日) 21:34:01 

    >>14
    炊いたことないんだから洗う洗わないすら関係ない
    スイッチも押せないて事で

    +62

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/13(日) 21:34:30 

    >>7
    この世代のガチでキッチン入ったことない人はそれの存在も知らない人いる。

    義父がそうで、小1の息子が最近ご飯作りたがるけど、私がチンするご飯よく使うから炊飯器確認せずに当たり前のようにチンのご飯使うって話してたらレンジで米が炊けるのかとびっくりしてた。

    +106

    -1

  • 96. 匿名 2024/10/13(日) 21:34:47 

    >>35
    一人だと作るより買ったほうが安いかもね。
    作り置きしても忘れちゃうかもしれないし、腐らせてしまうかもしれないし。

    +76

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:16 

    >>71
    主義を貫いてますな。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:22 

    >>9
    飯炊き女くらいにしか思ってないね。

    +132

    -1

  • 99. 匿名 2024/10/13(日) 21:35:34 

    >>4
    時代ながらの亭主関白な旦那に逆らわず3人も育てあげ、さぁこれから自分の時間をって時だったんだよ
    65歳が寿命じゃ報われない人も多そう

    +177

    -7

  • 100. 匿名 2024/10/13(日) 21:36:26 

    >>12
    そういう風に自分を見つめ直して改善していける人は素晴らしいよね。

    +101

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/13(日) 21:37:26 

    >>1
    こんな理由で父親が母親殺したと知ったら…
    父親を殺すかもだわ…

    +79

    -1

  • 102. 匿名 2024/10/13(日) 21:38:20 

    >>82
    やってもらいたがっても本人が拒否したら無理だよw

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:12 

    悲観して自分が死ぬって選択肢にはならないんだな。

    +26

    -0

  • 104. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:25 

    >>1
    老人ホームに入りたいって奥さんが言ったのに
    できないってなんの手続きもせず家事もしない息子も同罪だろ
    やっぱ息子って役立たずだな

    +164

    -4

  • 105. 匿名 2024/10/13(日) 21:39:31 

    こんなこととか、これからも起きていかなければ良いけど、、

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:06 

    要はさ、妻が家事が出来ない状態になったら価値が無い、俺の飯誰が作ってくれるの?将来の介護もごめんだしお荷物だから居なくていーじゃんと手にかけたクソ夫だろうね。

    +54

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:22 

    その考え方が怖いよ

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:33 

    無洗米買って炊飯器で炊くかパックご飯買ってレンチンすればいいだけなのに、無能すぎるわ

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/13(日) 21:40:49 

    >>62
    息子2人はこどおじだったってこと?
    なんという…

    +80

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/13(日) 21:41:22 

    自分が面倒を見るのは耐えられない
    自分は何も出来ないからって事?
    でも、逆だったら、介護してもらっていたんだろうに

    +29

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/13(日) 21:42:18 

    >>90
    横、人間必要とあらば働いて、もちろん自分のことや家事がちゃんとできるのが当たり前ということだよね。そして家人への思いやりがあり助け合えること

    +18

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/13(日) 21:42:32 

    3人の子供いたなら、自分だけでと思わずなんとかならなかったのかね

    +6

    -1

  • 113. 匿名 2024/10/13(日) 21:43:41 

    夫や息子に家事をやらせない専業主婦は、自分が家族に頼られてるやりがいを感じてる人もいるのかもしれないけど、自分が介護状態になったらこういう悲惨な目にあいそう…
    これからの親御さんは息子に、奥さんは旦那に、最低限の家事は仕込まないとだめだよね

    +40

    -1

  • 114. 匿名 2024/10/13(日) 21:43:46 

    妻の老後の介護したくないから〇すって…
    先天的に発達の問題あるのか、認知症でボケたのか

    +19

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/13(日) 21:44:32 

    >>31
    結局は医療だよ。癌だの脳出血だの心筋梗塞だのって高度医療を施さなかったら、ほどほどの年齢でみんな死ぬんだよ。

    +69

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/13(日) 21:44:34 

    >>95
    世間話するような知り合いもいないんだね
    お年寄りは口コミでいろんな年寄りに役立つ情報を教えあってるよ

    +25

    -2

  • 117. 匿名 2024/10/13(日) 21:44:34 

    >>1
    うちの父も80代で昔は家事なんか何ひとつやらなかったけど今は家事全般こなしてるぞ
    元々弟一家と隣合わせで暮らしてて母の死後に覚醒していきなり家事やりだした
    大工だったので手先が器用なせいか料理の包丁さばきなんて私や義妹よりはるかに上手いし収納用品とかちょっとした小物もささっと手作りしてかなり有能で義妹も父が元気なうちに家事任せて子供の学資稼ぎの為にとフルタイムで働くようになった

    +59

    -1

  • 118. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:21 

    >>21
    お坊っちゃまなんじゃない?

    +8

    -2

  • 119. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:23 

    こんな夫に添い遂げるしか生きる道なかったなんて悲しいよね。少子化だの非婚化だの言われようが、女が自由に生きられるなら今の時代は幸せ。

    +75

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/13(日) 21:46:59 

    >>14
    この手の部類は、無洗米どころか普通の米だって1人では買えないと思う
    パックの米なんか存在すら知らないかも

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/13(日) 21:47:15 

    >>21
    良い家の子だったのかも。昔はアッパーミドルくらいの家でもお手伝いさんとかいたし

    +4

    -8

  • 122. 匿名 2024/10/13(日) 21:49:07 

    >>7
    差別的で申し訳ないけど、インスタント(パック、冷凍食品、人によっては作り置きも)を許さない高齢男性多いと思う。

    +119

    -1

  • 123. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:01 

    >>2
    >>1読んできた。心底そう思った。
    勝手に「家事出来ないから将来介護できない」「首絞めるの途中で止めたら言語障害残るかも」
    とか、なんなんこいつ。
    先走りしすぎて色々キモいんだが。

    +163

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:27 

    「介護疲れ?」と思ったら…
    家族に尽くしてきて最期がこんな死に方で…もう何て言ったらいいのやら…

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/13(日) 21:50:52 

    >>8
    今、義実家ぎこんな感じ。
    義母が手術のために入院。
    義父は米も炊いたこともなければ、洗濯機も回したことない。
    必然的に夫と私が
    義父の食事
    義父の洗濯物
    義母の洗濯物(病院に撮りに行くのも夫)
    やってる。
    つらい。
    息子にはしっかり教えようと思った。

    +146

    -3

  • 126. 匿名 2024/10/13(日) 21:52:37 

    80歳過ぎると、理解力判断力がガクッと落ちてくる
    春男の短絡的な行動は、87歳という年齢のせいもあるのかもしれない
    家を売って老人ホームに入れていればな
    独立できず、実家をあてにしてた長男次男のせいで家が売れなかったのなら、長男次男も何だかな…

    +35

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:05 

    >>57
    よこ
    もしかしたらパックご飯があることも知らなかったのかもね
    宅配サービスも知らないか頼み方がわからない、子供に聞くのはプライドが許さない
    ネットで調べる力もない、友人もいない
    訳の分からない言い掛かりつけてスーパーとかで暴れている老人がたまにいるけど、そのタイプかな

    +47

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:07 

    >>20
    そんな話をしたのに家にいる息子達が家を売られたら住むとこなくなるとか困るということなんだろうね
    今はできないとか

    これ87歳のこの人も殺すの絶対許せないけど、息子達も何してたのかと思う

    仕事してたとしても足悪い母親に家事かせてたんだろうね…息子も家事しないと書いてるし

    去年くらいからもう家売って看取りしてくれるサコージュ入るべきだった

    息子の言うことなんか聞くことなかった
    もうアラフィフくらいじゃない?

    うちも親の介護関係してるけどめちゃくちゃしんどい
    結婚して新幹線の距離なのに一ヶ月に2回は言ってる
    近くに住む弟夫婦は介護関係のことは何もしてくれないて、歳とった親が面倒、なにかにつけ、電話してくるのが鬱陶しいとかそういう発想しかない

    悪いけど、結婚して嫁に言ったとしてもここまでなってたら娘もでてきて家売る
    施設探す
    兄弟は自分の住むとこ探せと言うべきだった

    +45

    -1

  • 129. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:28 

    >>86
    そうね。いろんな意味で1人で生きていく力を付けた上で、それでも結婚したいと思える人に出会ったら結婚するというのが理想だわ

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:37 

    家事できないと自分の首を締めることになるの
    義父よ貴様だ 
    助けねえからな            

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/13(日) 21:54:51 

    >>22
    お酒と食べ物かな?
    寒冷地だから昔はカロリー必要だったんだろうけど、今は暖房が発達してそこまでいらなくなった
    しかし食文化は変わらないから脂肪ばっかり貯まる
    あとは室内と外の寒暖差で心臓やられやすそう

    +28

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/13(日) 21:57:04 

    >>12
    言ってることは分かるけど
    アラ還と87歳はまた一世代違うからなあ
    認知症始まってる可能性もある

    +61

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/13(日) 21:57:42 

    介護疲れなら同情もできるけどなんだこいつ
    若いうちから全部やってもらってきて、ある意味介護に近い状態じゃん、
    今度は俺がじゃないんだ、勝手すぎる

    +33

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/13(日) 21:59:39 

    >>13
    先進国は平均寿命伸びて少子化だよ

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/13(日) 21:59:57 

    >>8
    うちの父は生きていたら同じくらいだけど、煮炊きもできて私より上手かったよ。米も家族で一番美味しく炊いていたわ。苦労人だったからかな

    +75

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/13(日) 22:00:44 

    >>8
    東京の男尊女卑

    +13

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:09 

    >>7
    多分チンすらできない

    +81

    -1

  • 138. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:23 

    >>12
    そうそう、何歳になっても自分がやる気になるかどうか

    生きてれば90超えてる祖父も、祖母なき後家の事やってたよ

    +47

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:39 

    やばすぎる。

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/13(日) 22:01:49 

    >>62
    娘は家を出ていて
    息子2人は同居って闇深いな

    +84

    -0

  • 141. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:01 

    >>35
    料理出来なくても食事を調達できるならいいよね
    ガルとかX見てると若くてもそれすらできない旦那さん多くてビビる

    +68

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:39 

    >>21
    長男は何もやらないよ
    うちの母末っ子で全部やらされてた、そして白米ももらえない、肉も魚も白米も何もしない長男のみ
    昭和の前半はそんな時代背景

    +98

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:47 

    >>27
    でもこの人まだ介護は始まってないから…
    将来の介護を悲観して殺した
    本人が認知症だった可能性もあると思った

    +11

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/13(日) 22:04:52 

    >>4
    65歳だと早いかも。まだ仕事してる人もいるし、娘や息子夫婦の共働きのフォローで孫育てしてる人も多いよ

    +66

    -5

  • 145. 匿名 2024/10/13(日) 22:07:03 

    >>128
    パラサイトシングルの子どもがいるより、老人だけの家庭の方が福祉の窓口に頼りやすいから、ケアマネージャーとか外部の専門家に相談できて良かったかもしれないね。

    +31

    -3

  • 146. 匿名 2024/10/13(日) 22:10:42 

    >>51
    じゃあそろそろお迎え来るのか
    全く来ないんだけど

    +39

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/13(日) 22:11:34 

    >>35
    それ数年やってると体調悪くならないか不安

    +9

    -10

  • 148. 匿名 2024/10/13(日) 22:13:50 

    最低。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/13(日) 22:14:01 

    家事をしないで殺しちゃえばいいじゃないって精神なのね

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2024/10/13(日) 22:15:05 

    >>74

    結婚して子どもいたとしても配偶者が先立ち、子供達は巣立って家庭を築けば結局ひとりなのに。
    しかもそれはまだ幸せで、こういう妻や母を家政婦かなにかだと勘違いしてるパターンもあるのに。

    +28

    -1

  • 151. 匿名 2024/10/13(日) 22:17:57 

    米炊くなんて炊飯器に米と水入れるだけだよ?
    こんな簡単な事しようともしないで、今まで家を守ってくれてた奥さんに何て事

    +24

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/13(日) 22:19:54 

    >>104
    家を売られたら行き場がないんたろうね
    カスだわ

    +55

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/13(日) 22:20:11 

    >>74
    若い男見つけても介護はしてもらえなさそうだよね、息子も
    でも娘を縛り付けるのも可哀想だし、私もとりあえず金を貯めるよう頑張ってる
    選択肢が少しでも増えたらと

    +14

    -0

  • 154. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:24 

    なんちゅー身勝手な動機なんだ。
    奥さんどんな人だったか知らんけど
    究極の短気じゃない?この夫。

    +27

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:41 

    >>4
    成長が止まるのは変わらないもんね‥昔からハタチは特別なのに今は60で死ぬのは早い

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:19 

    >>6
    介護が始まる前にって書いてはあるけど、内容読むとカッとなってやった感じだよね。口論が原因みたいだし

    +29

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:21 

    >>36
    刑務所で自炊させればいいのに
    刃物なし火の気なしでも自炊よ

    +43

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/13(日) 22:22:27 

    >>1
    被告と妻は昭和40年に結婚し、2男1女に恵まれた。長女は結婚して家を出たが、長男と次男は被告夫妻と同居するようになった。
    「男子厨房に入らず」を地で行く亭主関白だった被告は、「米を炊いたこともない」。2人の息子も、家事はほとんどしない。

    長男次男、二人とも独身で親と同居?
    🤮

    +52

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/13(日) 22:25:38 

    >>24
    耳が悪くなってテレビの音が大きくてイライラして口論?補聴器買ってあげたらよかったのに。耳鼻科にちゃんと連れてってさ。
    息子2人も家にいるんだよね。そのくらいの蓄えはあったはず。
    コミュニケーションが取れたらまた違ったと思う。

    +43

    -1

  • 160. 匿名 2024/10/13(日) 22:25:52 

    >>23
    婆さんもいろいろだよ。
    88歳の姑は65歳の時に死別で一人暮らしになったんだけど、それからひとりで家事なんてろくにしなくなった。何でもかんでも面倒で、1人だから気楽でだらしないきままな生活送ってたんだよ。遺族年金あるから働きもせずに。そんなんだから何もできなくなる。今、一緒に住んでるけど、例えば「タオルとって」的なことを言うこともできない。「タオル」って言えば出てくると思ってんだよ。面倒なことから逃げてきたくせに、自分を高く見積ってるから始末が悪いよ。

    +34

    -4

  • 161. 匿名 2024/10/13(日) 22:27:04 

    >>1
    87歳夫が妻を殺害 入浴せず、昼夜逆転生活…“生活態度”注意し口論 「全部私の責任です」(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
    87歳夫が妻を殺害 入浴せず、昼夜逆転生活…“生活態度”注意し口論 「全部私の責任です」(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京・練馬区の自宅で昨年12月、当時81歳の妻の首を絞めて殺害した罪に問われている吉田春男被告(87歳)の被告人質問が13日に開かれた。 前日の初公判で被告人は、公訴事実について「間違いありません


    被告人と妻は1965年にお見合いで結婚し、2男1女に恵まれた。子どもたちの証言によれば、父母は昔からよくささいなことで口論をしていたが、「車で旅行に行くなど、それなりに普通の家族の思い出はある」(長男の証人尋問より)という。

    見合い…

    +1

    -12

  • 162. 匿名 2024/10/13(日) 22:27:16 

    >>4
    ほんと
    繁殖に適さない個体をカネで長生きさせすぎ
    しかもそのカネは繁殖適齢期から巻き上げたものなんだから馬鹿げた話だよ
    そのせいで繁殖不可の個体がのさばり、繁殖できたはずの個体が殖えない
    なのに繁殖不可の連中は「若者はワガママだ!子供を産まなくなった!」などと的外れのことを言い出す

    +68

    -14

  • 163. 匿名 2024/10/13(日) 22:29:49 

    >>21
    うちの父親くらいの年齢だけど家事育児は女の仕事。私が行ってた会社で家事できるアピールしろってうるさかった。みんなで花見の時になんか弁当もってけとか。そんなもんで「あーこの子いいなー」ってこと絶対に絶対にないのに。

    +25

    -1

  • 164. 匿名 2024/10/13(日) 22:30:46 

    >>1
    81歳妻を殺害、夫に「懲役8年」有罪判決 “要介護状態”ではなかったが…将来に強い不安 「ささいな口論」が引き金に | 弁護士JPニュース
    81歳妻を殺害、夫に「懲役8年」有罪判決 “要介護状態”ではなかったが…将来に強い不安 「ささいな口論」が引き金に | 弁護士JPニュースwww.ben54.jp

    昨年12月、東京・練馬区の自宅で当時81歳の妻の首を絞めて殺害した罪に問われていた吉田春男被告(87歳)に20日、東京地裁で懲役8年の有罪判決が言い渡された。公訴事実に争いはなく、量刑を争点に12日から裁判員裁判で審理が進められており、17日の論告で検...


    なお長男は翌月に介護退職を控えており、「なぜあと少し待てなかったのか。正常な状態でやったとは思えない」と無念さをにじませていた。

    20日の判決言い渡しで、野村賢裁判長は被告人の行動について「足腰が弱くなってきた妻の介護をいずれ息子たちがすることになってもできないと考え、口論をきっかけとして、この際いっそのこと将来の不安を解消しようと殺害した」と述べ、量刑の理由を以下のように補足した。
    「妻は介護を要する状態になっていたわけではないのに、将来に不安を抱いたという身勝手な動機に基づいた短絡的な犯行」
    「突発的だが、抵抗する被害者が動かなくなるまで首を絞め続けており、殺意は強固」
    「ささいな口論をきっかけに長年生活をともにしてきた被告人から突然命を奪われた妻の無念さは察するにあまりある」
    なお被告人は妻の殺害後、自ら119番通報。救急隊員とともに警察がやってくるのを自宅で待ち、その間に身元が分かりやすいよう、居間のテーブルに自身と妻のマイナンバーカードや、「妻を殺害致しました。」と書いたメモなどを準備していた。弁護人が情状酌量を求めたのは、こうした行為も理由となっている。
    しかし、裁判長は「自首しており、一貫して犯行を認めて反省を述べているが、被害者の無念に思いをいたしたり、殺害を後悔している様子が見られない」と指摘。被告人に前科がないことを踏まえ、検察官の求刑(懲役12年)まではいかないものの、弁護人の主張する求刑(懲役5年)には相当しないとして、懲役8年としたと説明した。

    +21

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/13(日) 22:32:31 

    >>58
    結婚って男女ともに生活のためにするものだったから

    顔が好みとか性格が合うとかのオプションがついていた人は当たりくじを引いた

    +42

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/13(日) 22:32:37 

    最低な男。
    元彼も料理は絶対にしないと公言して最低な男だった。
    ストーカー気質で別れるのが本当に大変だった。
    今でも大嫌い。

    +23

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/13(日) 22:33:04 

    これが怖いから毎日母の介護で実家に通ってる。子供のオムツもかえたことない昭和脳のジジイ(父だけど)に介護なんか無理,すぐ癇癪おこす。

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/13(日) 22:34:16 

    うちの義父&父親がまさにこんな奴。義母と母親が可哀想で仕方ない

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/13(日) 22:34:34 

    >>125
    周りにおんぶにだっこで恥ずかしいと思わないのかな
    平然と支援を受けてるのなら、今までなにしてきたの?って思っちゃいそう
    すまないね、ありがとうね、って気持ちがあるならまだましだけど

    +74

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/13(日) 22:39:10 

    >>58
    子供が障害児だと逃げる男の多さ

    +102

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/13(日) 22:40:43 

    >>128
    何かフランス語みたいな単語が急に出てきたと思ったら

    「サ高住」か!!

    +34

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/13(日) 22:41:37 

    >>9
    それもだけど、息子が2人も同居してるのに、その家で母親を殺害って、どんだけ身勝手なのと思う

    +163

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/13(日) 22:42:51 

    >>8
    まじでクズ男すぎてウケる
    一人で生きていけない無能爺

    +103

    -3

  • 174. 匿名 2024/10/13(日) 22:42:58 

    奥さん殺して、刑務所で3度の食事、税金でまかなわれんの?やれやれ。

    +18

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/13(日) 22:43:45 

    >>1
    漫画家のたかなししずえ氏のお父様のような方もいるのに
    家事を妻並にこなすのは難しいにしてもいくつかチャレンジ
    しようかと思わなかったんだろうか
    「介護が始まる前に…」家事をしてこなかった87歳夫は、81歳妻を手にかけた 「米を炊いたこともない」

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/13(日) 22:48:57 

    >>4
    年金制度が始まったのは貯金しても物価が上がったからだよ。
    1960年代なんてラーメン40円、オムライス60円で食べれた時代だからね。
    もし30年後にラーメン1万円になったらどうするの?

    +15

    -2

  • 177. 匿名 2024/10/13(日) 22:51:35 

    で、結局このジジイは米の炊き方すらも知らないまま死んでくのか。刑務所入ったら上げ膳据え膳だもんな。

    +23

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/13(日) 22:57:08 

    こういう夫婦は多そう
    とくに昔は男は家庭科がなかったって聞いたしやらないのが普通って思い込んでる年寄多いと思う
    そういう人は奥さんが先に亡くなったり病気になったら本当に大変だけどそんなこと考えてないんだろうね

    +14

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/13(日) 22:57:13 

    これは同情できない…

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/13(日) 22:58:04 

    >>1
    本当に身勝手だな。
    家事したくない。面倒見たくない。めんどくさい。で殺したようなもんでしょ?
    こういっちゃアレだけどこの爺が 自害すれば良かったのに・・・。

    +51

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/13(日) 22:58:48 

    とりあえず、男性も米を炊いて味噌汁ぐらい作って
    魚を焼けるぐらいにはしとけよって話でしょ?

    +13

    -1

  • 182. 匿名 2024/10/13(日) 23:00:43 

    >>125
    赤ん坊と大差ないね
    違いは自分でトイレに行けることくらいかしらw

    +76

    -1

  • 183. 匿名 2024/10/13(日) 23:01:31 

    >>4
    長寿で居てほしいかどうかはあなたの物差しで決めることではないので、勝手なことを言わないで下さーいあなたは勝手に年金受取拒否して65で自害したらいいだけ、人に迷惑のかからないようにね

    +14

    -12

  • 184. 匿名 2024/10/13(日) 23:02:02 

    なんなら刑務所なら家事しなくて済むわ、と思ってそう

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/13(日) 23:02:30 

    >>181
    今の男子は生活科?みたいなので実習するんじゃない?

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/13(日) 23:07:19 

    >>62
    本当だよね
    あんなに尽くした人生なのに最後はこんな終わり方って奥さんが可哀想

    +51

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/13(日) 23:09:02 

    >>4
    ほんと
    繁殖に適さない個体をカネで長生きさせすぎ
    しかもそのカネは繁殖適齢期から巻き上げたものなんだから馬鹿げた話だよ
    そのせいで繁殖不可の個体がのさばり、繁殖できたはずの個体が殖えない
    なのに繁殖不可の連中は「若者はワガママだ!子供を産まなくなった!」などと的外れのことを言い出す

    +4

    -10

  • 188. 匿名 2024/10/13(日) 23:10:40 

    いやはや、足を痛めた時にいきなり寝たきりにでもなったのかと思ったら、介護に疲れるとかまでもまだいってないじゃん。カッとなってやっただけで、言い訳でしょう最悪だな…

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/13(日) 23:10:43 

    >>183
    生産性もないのに無駄に長生きしたいあなたが世の中の害なのでは

    +2

    -13

  • 190. 匿名 2024/10/13(日) 23:11:50 

    >>104
    息子達
    無職だったのかな?

    娘さんには相談できなかったのかな

    +1

    -9

  • 191. 匿名 2024/10/13(日) 23:15:47 

    >>10
    本当にそれ、刑務所なんて老人にとっては食事も出るし孤独死の不安もないし病気になったらちゃんと診て貰えて全て無料だし天国みたいなところだよね
    なんか税金の無駄遣いみたいで納得いかないわ

    +193

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/13(日) 23:16:17 

    >>4
    えーでも私もその位まで生きればもういいかなぁと思う。けど ここ見てるとみんな長生きしたいんだなぁーって。きっとみんな幸せなんだと思うわ。私なんか長生きしたくないしさっさと死にたい。いつ死んでもいい。ガンになったらそのまんまでさっさと死にたい。長生きしたくない。

    +12

    -6

  • 193. 匿名 2024/10/13(日) 23:25:29 

    >>104
    子供いてもこれじゃなぁ

    +50

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/13(日) 23:25:51 

    >>49
    夏に水辺で飲んで酔って泳いでお亡くなりになる男性がかなり多いという記事を以前読んだわ

    +17

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/13(日) 23:26:17 

    >>158
    子供三人いてこんな
    お母さんかわいそう

    +29

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/13(日) 23:26:50 

    >>116
    お婆さんはそういう傾向があるけど
    お爺さんは難しそう。

    +20

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/13(日) 23:29:47 

    >>82
    じゃ、ナイフで人刺し殺す事件も何度もあったから、ナイフの存在も禁止しなくちゃいけないわね

    生活保護も不正受給する人がいるから無くさなくちゃいけなくなるわ

    +4

    -2

  • 198. 匿名 2024/10/13(日) 23:29:57 

    うちの父親も何も出来ないというか しようとしない
    俺は嫁に尽くされていると勘違いしてる
    母親抗がん剤治療受けもって 体調悪いのに父親のご飯やら作ってると聞いて呆れてる そんな時まで黙ってご飯出てくると思ってるらしい😮‍💨
    私はかなりの遠方住まいなのでなかなか行ってあげれないので母が心配です
    母元気になって
    父親に先に逝って貰いたいと切に願ってる

    +16

    -1

  • 199. 匿名 2024/10/13(日) 23:33:48 

    >>193
    子供をあてにするとえらい目にあう

    特に息子

    息子は最初からいないと思った方がいい

    困った時だけ仏の顔

    後は鬼の顔

    +36

    -1

  • 200. 匿名 2024/10/13(日) 23:36:01 

    料理をするしないは、本人のやる気次第だよね。
    今までやらなかったけど、これからの老人は、もしも相手が先立ってしまった時の事を考えて〜等、考えを改めてまずはレンジの使い方を習うとかすべきなんだよ。甘えすぎ!

    +14

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/13(日) 23:36:26 

    >>4
    本当なら人間の寿命は30代後半から40くらいまでなんだよ
    それを無駄に生きようとするから老眼、白内障等の不調、肩が上がらない、膝激痛、って経験しなくてよい不調と無駄に50年抱えて生きることになる

    +28

    -4

  • 202. 匿名 2024/10/13(日) 23:36:52 

    >>185
    今の男子どころか、私の周りの70代のお爺さんは簡単な自炊位できる人多いわよ
    農家のお爺さんなんて、お赤飯を蒸し器を使って絶品に仕上げて配ってくれてる

    やればできることを「やらない」「やりたくない」人はやらないだけ

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/13(日) 23:38:04 

    昭和の男は家事しなくて当然
    波平さんとマスオさんを見てごらんよ
    ちびまる子の父親と祖父だってそうだし

    +2

    -8

  • 204. 匿名 2024/10/13(日) 23:39:49 

    >>2
    8年だから、獄中で他の受刑者に介護してもらって寿命を全うするんじゃない?

    なんなら家事介護のアテにならなかった同居息子たちも、他の皆々様の支えによって老後介護を受けられるんじゃない?

    お婆さんはこんな亡くなり方したのにね

    +56

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/13(日) 23:42:19 

    自分勝手だね

    +6

    -1

  • 206. 匿名 2024/10/13(日) 23:47:13 

    >>203
    波平さんもマスオさんも父ヒロシも稼いでいるし、
    専業主婦のフネやサザエも母スミレも自分の仕事として家事をしている
    友蔵は年金を孫に吸い上げられる役割を果たしている

    それに波平もマスオさんも父ヒロシもこの事件の爺さんと違って、同じ食卓で美味しく楽しくご飯食べる毎日だから全然違う
    この奥さんは同じ食卓にさえつけなかった
    1人で立って食事していた

    +10

    -1

  • 207. 匿名 2024/10/13(日) 23:58:44 

    ジジイも息子2人も全く家事してないって本当にお母さん可哀想
    完全に家政婦としか見てないね
    で、働かなくなったら殺されるって
    息子2人もいて何していたんだろうか?

    +36

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/14(月) 00:05:31 

    もうこんなやつサクッと死刑にした方が良いよー

    +16

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/14(月) 00:14:09 

    足が不自由になって使えなくなったイコールしね!と?
    最悪だな

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/14(月) 00:25:45 

    安楽死を認めないからこうなるんだよ 国が悪いよ 1度滅びてほしいわ日本は
    国民を迫害し不幸にしてるよね日本政府って

    +3

    -2

  • 211. 匿名 2024/10/14(月) 00:38:28 

    >>182
    赤ちゃんは可愛いけど義父は可愛くないのよね

    +38

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/14(月) 00:47:20 

    >>161
    昔は、今なら結婚できず独身なままであろう人まで
    見合いとかで結婚してしまい、子を数人作ってしまったから、厄介なんだよね
    良い遺伝子を継いでないから、子供も独身のままだったり、ニートとかだったりだし

    +25

    -2

  • 213. 匿名 2024/10/14(月) 00:49:35 

    >>60
    フィリピンは主な民族がマレー系、この人達は低くてこの平均日本人より10cm低いっていう数字に出てるんだけど、その他にも中国系やスペイン系、インドネシア系、ネグリート系と色々いて、身長高い人もいるし、彫りが深くて手足長い人もいる
    あなたの職場の人はマレー系じゃないのかもね

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/14(月) 00:57:25 

    子供が3人もいるのに怪我した親の面倒を見るのは1人もいなかったのか
    あげくに殺人犯と被害者を身内から出してしまった
    子育て大成功だな

    +18

    -1

  • 215. 匿名 2024/10/14(月) 00:59:50 

    >>12
    定年後に料理を習いに行って、結局何もやらなかった人を知ってる
    うちの旦那もそうなりそう

    +26

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/14(月) 01:03:46 

    >>7
    パックご飯の味が嫌って言うんだよ、そういう人は

    +57

    -2

  • 217. 匿名 2024/10/14(月) 01:19:33 

    >>24
    レプリコンワクチン打ちまくって紅麹を山ほど食べれば死ねたのにね、爺さん

    +5

    -4

  • 218. 匿名 2024/10/14(月) 01:28:21 

    >>12
    うちの今、70代の父も退職後はご飯作るようになったよ。仕事辞めたからって。
    父は朝早い。母は夜中、テレビ見てるから遅いので帰省した時に朝ご飯作ってくれるのは父になってた。母の朝ご飯ももちろん父が作る。

    +32

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/14(月) 01:31:36 

    >>216
    ごめん。私もパックのご飯は嫌だ。まあ私は作る方だから問題ないけど。
    ご飯はなるだけ炊きたてを食べたいので2合炊き。夫は効率を重視して5合炊き。人が作ってくれたご飯に文句言うのは人としてどうかと思うから我慢してるが…
    夫がご飯作ってくれた日は冷凍ご飯…冷凍ご飯がたくさんできた…冷凍ご飯嫌いなのに…って思う。

    +4

    -14

  • 220. 匿名 2024/10/14(月) 01:32:21 

    >>8
    うちの父も、80過ぎて母が入院した時に「炊飯器の使い方教えて」って。昔はホットケーキ焼いてくれたりしてたし料理を全くしないわけではないけどご飯は炊いたことなかったみたい。でも1回やれば覚えるしね

    +72

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/14(月) 01:47:01 

    >>141
    頭イカれてるな…

    +15

    -1

  • 222. 匿名 2024/10/14(月) 01:56:49 

    >>204
    刑務所でも飯作ってもらって一生家事しないまま死んでいくのかねこの爺さんは

    +25

    -0

  • 223. 匿名 2024/10/14(月) 02:03:15 

    昔の女性は老いても旦那や息子たちから奴隷扱いだったんだなってよくわかる事件
    そして、新しい奴隷(嫁)を欲しがり、嫁が来たらここぞとばかりに今までの恨みを弱い立場の嫁にぶつけてこき使う姑。
    こんなの現代では到底許されない。
    やはり日本は戦争に負けてアメリカの価値観が入ってきてくれて正解だったね。

    +39

    -2

  • 224. 匿名 2024/10/14(月) 02:23:05 

    >>51
    38歳はさすがに早いと思うけど、50年ぐらいがまっとうな寿命だと思う。
    それぐらいいでいいのに、なんでこんなに死ねなくなってしまったのか。

    +64

    -2

  • 225. 匿名 2024/10/14(月) 02:39:55 

    クソ老害!
    米くらい炊けや

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/10/14(月) 02:59:36 

    長生きし過ぎよな、、

    +2

    -1

  • 227. 匿名 2024/10/14(月) 03:00:31 

    >>9
    今の時代も自分勝手な男は多い。昔と違い家事はできるけど、奥さんを自分に役立つ道具みたいに考えてる男って結構いるから怖い。奥さんが稼げなくなったらとか子供ができなかったらとか他にもっといい女ができたからとか、奥さんが自分の人生で不利益になりそうになったするとすぐ別れを考える。その際、それまでに奥さんや奥さんの実家からどんなに援助してもらってても関係ない。恩なんて絶対感じない。

    +109

    -1

  • 228. 匿名 2024/10/14(月) 03:23:04 

    >>1
    家族に尽くすのが生きがいみたいな父親の元で育ったから、こういうクズ男の話聞くと嫌悪感スゴい……絶対関わりたくない

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2024/10/14(月) 03:39:44 

    刑務所で三食昼寝介護付きの生活できるんだろうな。クズの人殺しが

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/14(月) 03:53:42 

    子供がいてもこんなに悲惨な老後の人もいるんだね。人生ギャンブル

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/14(月) 04:01:39 

    >>195
    かわいそうなんだ
    息子が火事できないのは何でもかんでもやってあげちゃったお母さんが原因じゃん

    +9

    -5

  • 232. 匿名 2024/10/14(月) 04:25:06 

    >>7
    米パックなるものがあることすら知らないのかもしれない・・・
    この事件の犯人よりは10歳も年上だけど、うちのじいちゃん、電子レンジを使えないかもしれない
    (祖母が全部やってあげるものだから、電子レンジを使ってるところすら見たことがない)


    あとこのコメ投稿しようとしたら「ころす」ってワードに引っかかって注意文が出てしまった

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2024/10/14(月) 04:37:46 

    うちの旦那もいっさい料理しないな
    米は研げるけど
    まっ納豆あればいいって人だから困らないと思うけど

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/14(月) 04:38:39 

    >>24
    安楽死は賛成だけど、その後の考え方が理解できない。死ぬ選択すればいいのはこの場合、男

    +11

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/14(月) 04:40:23 

    >>28
    どうなったら安楽死する っていうのを40代とか50代で選択しておける制度を作れば、男に殺されずにすむんじゃ

    +6

    -0

  • 236. 匿名 2024/10/14(月) 04:46:16 

    男性は「人を愛する」能力(少なくても平均値は)女性よりものすごく低いと思ってる
    女性と同等の愛情持てる男性は宝くじくらいなのかも と感じることも
    犯罪者数考えても

    +21

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/14(月) 04:51:40 

    >>199
    そういう風に育てていながら、そんなこと吐き出されても

    他にその害広めないように、むしろ息子の害は全て吸い取って欲しい

    +8

    -4

  • 238. 匿名 2024/10/14(月) 04:55:58 

    >>164
    この父親で、介護退職控えてた息子。か
    きっといい母親だったんじゃないかな・・・

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/14(月) 05:14:54 

    >>1
    息子二人はどう思ってるんだろう?
    結婚してるなら
    奥さんを大切に
    家事くらいしろ

    +7

    -1

  • 240. 匿名 2024/10/14(月) 05:22:28 

    >>24
    どっちを?

    +8

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/14(月) 05:22:38 

    >>229
    刑務所って昼寝の時間あるの?
    そりゃ再犯、増えるはずだわ

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/14(月) 05:23:26 

    >>222
    この人の父親もそんな人だったのかな?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/14(月) 05:26:08 

    >>4
    安楽死認めてほしい

    +11

    -2

  • 244. 匿名 2024/10/14(月) 05:26:19 

    >>206
    マンガだけども
    波平とマスオ
    カツオたちのために料理したことあるような
    でも結局、失敗して出前取ってた記憶がある
    まあ所詮マンガだけども

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/14(月) 05:45:36 

    >>1
    57年間面倒見てくれた妻を、怪我してたった1年で殺害って酷すぎる。
    奥さん、地獄だっただろうな。
    まるで奥さんに非がある様な殺害理由だし、何の情も感じられない。昼食を食べれないほど弱っていたんじゃないか?
    むしろ自分や息子の世話をしない厄介者を○してやった、みたいな自分を誇ってる感じさえ受ける。

    +57

    -1

  • 246. 匿名 2024/10/14(月) 06:14:02 

    >>104
    妻の人生の終焉辛いね
    自宅の生活が心身きついから施設希望したんだよね
    きっと家事も強要されてたのかも
    母は家事要員の認識だったのかな
    今まで世話焼いてくれた母の負担軽減を考えなかったのかな
    うちは弟が同居してるけど何もしないよ
    親の病状ネットで調べる、自分の趣味の水槽掃除が仕事
    遠方住みの私が家事全般やりにいく
    でも母の感謝は弟だけ


    +37

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:47 

    >>231
    親も大概だけどさ、いい歳になったらわかるもんだよ
    自分やべーって
    いつまでも自分のメンタル親のせいにしてるのは甘え

    +13

    -2

  • 248. 匿名 2024/10/14(月) 06:45:52 

    米を炊いてみるか ってならないの?
    それよりも殺すほうにいくのが意味わからん

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/14(月) 07:00:42 

    もう生かす価値のない老人は刑務所に入れなくていいんじゃないの?税金もったいないよ
    それよりも真面目にちゃんと働いてきた人に介護とかやってあげてよ

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/14(月) 07:03:24 

    >>176
    意味理解出来ない奴と年金も払えない底辺が騒ぐよ

    +5

    -1

  • 251. 匿名 2024/10/14(月) 07:08:34 

    >>9
    この夫もだけれど、息子2人も夫そっくり。
    男たちに散々こき使われ、身体が不自由になったら生命を奪われ、この妻の人生って何だったのかと切なくなった。

    +115

    -1

  • 252. 匿名 2024/10/14(月) 07:17:51 

    >>219
    わかる
    私も嫌い
    お米が余ったら冷凍してたまったらチャーハンや雑炊にしてる
    パックご飯も冷凍ご飯も本当に美味しくないよね。
    なんでわざわざたくさん炊いて冷凍するのか分からない

    +5

    -7

  • 253. 匿名 2024/10/14(月) 07:27:02 

    >>4
    長生きしたく無いみたいだから、早く○んでイイよ65と言わず30くらいでどうぞ

    +9

    -5

  • 254. 匿名 2024/10/14(月) 07:29:52 

    息子を鬼甘で育てた末路
    既婚者はマトモって事になってるらしいけど、コレがマトモか?

    +18

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/14(月) 07:30:55 

    >>251
    H付無料家政婦
    ナチュラルにそう思ってる男性多い。

    +53

    -0

  • 256. 匿名 2024/10/14(月) 07:32:36 

    >>7
    チンできないんだよジジイは

    +23

    -1

  • 257. 匿名 2024/10/14(月) 07:33:54 

    ジジイも87で息子ももうジジイ。奥様の人生っていったい

    +8

    -0

  • 258. 匿名 2024/10/14(月) 07:39:48 

    >>53
    なんか上から目線ってより、過去から目線の的外れアドバイス(?)目にするだけでだけでめんど…あと、「ガル民」って呼びかけるおかたなんなの?自分なんの立場のおつもりなの

    87歳の価値観は70年以上前の子供時代に作られたものであるし、
    その子供の価値観も50〜40年前に作られたものでしょうが

    今の時代で子育てしてる人に、犯罪の記事見て絡めて過去から目線で的はずれなやつやめなー
    どの立場から申しているんだ?それを教えてほしい

    +2

    -12

  • 259. 匿名 2024/10/14(月) 07:43:29 

    >>227
    子供に障害あったら離婚して養育費も払わないし
    妻が病気して離婚する率は夫が病気して離婚する率より何倍も高い
    そして大事に育ててもらった親の介護もやらない
    男のクズ率高すぎるよね

    +72

    -0

  • 260. 匿名 2024/10/14(月) 07:55:28 

    もう生米を食べればよかったじゃん

    +0

    -0

  • 261. 匿名 2024/10/14(月) 07:55:43 

    こういう人は刑務所に入ったら食事を作る係りとか施設内清掃とかを担当させられないものだろうか

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2024/10/14(月) 08:01:35 

    >>246

    何だかね
    っいうご家庭ですね
    心中お察しします

    +25

    -0

  • 263. 匿名 2024/10/14(月) 08:06:43 

    >>254
    マトモじゃない既婚者もいるよ、それよりマトモじゃない独身の方が多いだけ。

    +1

    -6

  • 264. 匿名 2024/10/14(月) 08:11:42 

    >>259
    そこまでして結婚したい理由が見付からない。女性にとってデメリットしかない。

    +34

    -0

  • 265. 匿名 2024/10/14(月) 08:12:41 

    >>246
    きっと弟さんも甘々に育てられた結果でしょうね。

    +29

    -0

  • 266. 匿名 2024/10/14(月) 08:13:40 

    >>144
    それが平均的な寿命になればライフステージも変わると思う
    東京の普通の住宅街に住んでて年寄りが本当に増えた。観光地でもないから普段の落としの姿が見れる。スーパに買い物に行く姿もつらそう
    小刻みに震えながら杖ついて歩いていたり、スピード出せず自転車ヨロヨロこいでたり、例の買い物バッグをコロコロ引きながら夏は倒れそう
    幸せそうには見えない80歳もすぎた老人達が多い。背中に早くお迎え来てと書いてある感じだし、そんな老人達見てると長生きしたいと思えない

    +12

    -4

  • 267. 匿名 2024/10/14(月) 08:21:56 

    「将来の介護が不安」87歳の母親殺害、60代息子に「懲役3年」 認知症の症状なく“良好な親子関係”だったが…思い詰めた理由(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュース
    「将来の介護が不安」87歳の母親殺害、60代息子に「懲役3年」 認知症の症状なく“良好な親子関係”だったが…思い詰めた理由(弁護士JPニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    東京都豊島区の自宅アパートで昨年9月、同居していた母親(当時87)の首を絞めて殺害した罪に問われた澁川勝敏被告(61)に11日、東京地裁(福家康史裁判長)で懲役3年の実刑判決が言い渡された。 事実




    似たようなのあったけど、懲役3年とか短すぎる

    +3

    -1

  • 268. 匿名 2024/10/14(月) 08:23:06 

    >>125
    無視しておけばいいのに…
    うち祖母が施設にはいってるけど、祖父の世話は誰もしていないよ
    買い物行ってお惣菜買って洗濯物も掃除も祖父がしてる
    家事ヘルパーさん頼んでたのに祖父が嫌がって追い返したから、勝手にすればいいと思ってる
    たまにひ孫連れて遊びに行く程度

    +54

    -1

  • 269. 匿名 2024/10/14(月) 08:23:29 

    >>189
    横 生産性?クズの遺伝子残すのも迷惑かけちゃう事になるよ。あなたは世の中に有益な事してるようには文面から感じ無いけど

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/14(月) 08:24:54 

    そういえばもう亡くなった祖父(大正生まれ)は炒めものしてた。戦争行ってたし、いろいろしなきゃいけなかったのかな

    +4

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/14(月) 08:27:51 

    >>183
    ほーんとその通り!

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/14(月) 08:31:58 

    >>1
    家事って人殺してまでやりたくないことなの!?
    そんなに嫌なことを長年奥さんにやらせてたわけ??
    ほんと最低だね。
    というか息子らも家事やれよ…

    +42

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/14(月) 08:32:35 

    >>4
    年金廃止はやりすぎ
    安楽死法案があればいい

    +12

    -5

  • 274. 匿名 2024/10/14(月) 08:39:05 

    米も炊けない、覚える気もない、始まってもいない介護のために殺人までする

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2024/10/14(月) 08:40:23 

    >>4
    年金保険料もしぶるレベルの生活で、この先どうするの!ホコ先を年寄りに向けるんじゃなく自分のレベルアップに向けるべき!

    +4

    -1

  • 276. 匿名 2024/10/14(月) 08:44:09 

    >>264
    世間体が大きいよね
    本当に好きになった人なら別だけど

    +15

    -1

  • 277. 匿名 2024/10/14(月) 08:45:37 

    >>10
    どうせ税金使うなら実際に家族介護で苦しんでる当事者に使ってほしいわ

    +54

    -0

  • 278. 匿名 2024/10/14(月) 08:47:08 

    >>162
    無人島に行け

    +2

    -10

  • 279. 匿名 2024/10/14(月) 09:01:24 

    お米が炊けなければ、パンを食べればいいじゃない。

    +8

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/14(月) 09:05:06 

    >>7
    それすら思いつかないんだよ。
    暴力に向かないだけで今時の男性でも経験ないとご飯どうすんの?とか言う人はいるし。
    メンタリティはあんまり変わってないと言うか。
    なんでもお母さんがしてしまってそのまま奥さんが継続するのはダメなんだろうね。

    +27

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/14(月) 09:13:12 

    >>227
    来世はGに生まれ変わって叩きつぶされるのかなw

    +15

    -1

  • 282. 匿名 2024/10/14(月) 09:23:33 

    宅配弁当とか福祉サービスもプライドが邪魔して使えないんだよね。まずいに決まってる!とか、
    作りたてじゃないと食べない!とかね…
    意地でも妻に作らせようとするけど出来なくてそれでイライラしたりする。実子がいくら説得しても聞かないし、頑固なのわかっているから実子も親族もだんだん離れていったりするしね…。この家庭はどうだったんだろう。他人事じゃないよね。

    +16

    -0

  • 283. 匿名 2024/10/14(月) 09:32:33 

    >>187
    年金もらう年寄りだって若い時払ってたし順繰り順繰りだよ。もう少し社会の仕組み学んだ方がいい。
    それから個体とか繁殖とか言い方気持ち悪い

    +7

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/14(月) 09:36:02 

    >>260
    歯がねーんだよ歯が

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2024/10/14(月) 09:42:58 

    >>8
    あっはっはwwwってなっちゃった😂
    歳取ると恥かきたくないのもわかるけどそのプライドのせいで人1人殺めたのはきちんと償わないとね
    この人刑務所から出して自活させなよそれが償いだ!💢

    +18

    -0

  • 286. 匿名 2024/10/14(月) 09:52:53 

    >>24
    この世の中そんなに嫌なら若くても消えていいと思う。でも安楽死は本人の意思でね

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/10/14(月) 10:02:05 

    >>22
    安いから炭水化物ばかりになって太るみたい
    共産圏というか、個々が贅沢しない国や文化のところは基本貧困なんだよね

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2024/10/14(月) 10:03:13 

    >>22
    よこ ロシア人の知り合いは朝ごはんに魚卵食べてたよー。パンにのっけて。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2024/10/14(月) 10:07:50 

    >>183
    年金受け取る気満々、もしくは受け取ってる老害だ 若い人苦しめてまで生きたいとか生き汚いなぁ しかも主婦とみた

    +2

    -8

  • 290. 匿名 2024/10/14(月) 10:09:13 

    このクソジジイの身の回りの世話を収監中に税金でやるのが許せない
    身体が弱った奥さん殺して、自分は税金でただで世話してもらえるのか

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/14(月) 10:10:08 

    >>31
    フィリピンは多世代同居率がめちゃくちゃ高いしジジババの面倒を子供や孫が見るの当たり前だから
    以前いたうちの職場にいたフィリピン研修生の子たちの大半はジジババ好きっ子で昼休みにフィリピンに電話かけたりしてる子多かったし、寮の近所に住んでいるジジババが困っていたら庭掃除したりゴミ出しを手伝ったりしてあげてる子もいた
    親は仕事掛け持ちでジジババが孫の面倒を見るからこういうサイクルになるみたいよ

    +18

    -0

  • 292. 匿名 2024/10/14(月) 10:11:22 

    >>122
    自分は自炊しないくせにたまの手抜きも許さないタイプの老害やゴミ男いるよね

    +52

    -0

  • 293. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:05 

    >>12
    現役の時は奥さんが専業やパートなら役割分担だということもできるけど、引退して毎日家にいるのにずっと家事全部奥さんにやらせる奴はサイコパスか男尊女卑か出来損ないかその全部だよ

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/14(月) 10:17:52 

    >>289よこ
    そんなに生活苦しいの?役所に相談したら?

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2024/10/14(月) 10:21:55 

    >>87
    長男次男で家出てアパート借りれば良かったんだね
    お母さんが奴隷で男どもが増長して、父親も息子に頭が上がらない機能不全家庭だったんだね

    実家で父親が母親殺して、ようやくバカ息子たちは家を出るのかそのまま住むのか

    +34

    -1

  • 296. 匿名 2024/10/14(月) 10:22:15 

    >>109
    多分息子達、初老

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/14(月) 10:23:48 

    >>287
    寒さから身を守る為に体が糖質(炭水化物)を欲するんだよ

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/10/14(月) 10:24:28 

    >>33
    子供が同居してて、親が家売って介護施設に入るのを阻んでたらしいから、反省するような子供たちではないかも

    +21

    -0

  • 299. 匿名 2024/10/14(月) 10:28:38 

    >>48
    昔はこういうケチで何も家のことしない非モテ男にも結婚相手があてがわれて、終身雇用で働いてれば一生家では王様やってられたんだよね

    +33

    -1

  • 300. 匿名 2024/10/14(月) 10:32:16 

    >>2
    刑務所内って逮捕理由が子供殺しとかわいせつ罪とかはいじめられるって聞いたことあるけど、奥さんの介護が始まりそうだから先に殺したって他の受刑者たちにバレたらいくら高齢者でもクズ人間すぎて虐められると思う。
    いじめは絶対良くないけどこいつはどうせ刑務所入っても介護される側で大した罰にならんから嫌な目にあってほしい。

    +25

    -1

  • 301. 匿名 2024/10/14(月) 10:32:26 

    >>58
    何ならロボットが風邪ひいて炊事できない時は「俺の飯はいいよ」と言えば、最高に優しい俺様まである。ロボットには食事は不要だから

    +51

    -0

  • 302. 匿名 2024/10/14(月) 10:37:56 

    >>77
    自分がいかに奥さんに大切にされてきた偉い男かのアピールだろうね
    同時にこれほど偉い俺を相応に大切にしろよというマウント
    迷惑でしかない

    +37

    -0

  • 303. 匿名 2024/10/14(月) 10:50:55 

    >>212
    じゃあ息子結婚しなくて正解じゃん

    +8

    -0

  • 304. 匿名 2024/10/14(月) 11:01:04 

    >>224

    昔から長寿は沢山いた。
    小さい頃にガンガン死ぬから平均寿命が低いだけで。

    +10

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/14(月) 11:03:43 

    うちの老父もそうだよ、米を炊くどころか冷蔵庫の飲み物や水さえ母に持って越させてたよ。母が倒れて後に特養入所になりさすがに冷蔵庫までは歩くようになったけど、食事は近くのガストで済ませタクシー(事故って免許返納させた)で母の特養へ通う日々だったよ。 女子供って言うタイプの典型的昭和一桁な~んも出来ない男ですわ。

    +9

    -0

  • 306. 匿名 2024/10/14(月) 11:06:05 

    >>126
    長男か次男が結婚してたら、その奥さんがやらされてただけだろうしね

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2024/10/14(月) 11:06:34 

    >>305
    あっ、電子レンジも使いこなせなかったでーす。 現在施設入所してますが口だけは達者で憎たらしいじいさんですわ。

    +6

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/14(月) 11:09:38 

    >>128
    息子二人ももうおっさんだろうし、いつまでも実家で家賃や食費や家事浮かせてるなよと思ったよね

    +23

    -0

  • 309. 匿名 2024/10/14(月) 11:11:46 

    >>158
    知り合いに3兄弟がもうアラサーなのに全員が実家暮らしがいる
    いくら働いてても3人の兄弟が1人も家出ないってやっぱ後々色々と問題がおきそう…

    +14

    -1

  • 310. 匿名 2024/10/14(月) 11:13:05 

    >>152
    もう40代以上だろうし、兄弟で家賃折半もできるんだから、実家出るべきだったのよね
    息子二人も共犯みたいなもの

    +24

    -0

  • 311. 匿名 2024/10/14(月) 11:14:53 

    >>156
    しかもご飯食べないとか、たぶん調子が良くなかっただけだろうし、その程度のことで激高して殺害するとかどうしようもないクズだよ

    +20

    -0

  • 312. 匿名 2024/10/14(月) 11:15:58 

    >>56
    そうだね、自分が妻を介護なんて夢にも思ってないンだわ。
    父なんて奥さんに介護→妻子や孫に囲まれ惜しまれつつ亡くなるってずっと思ってたみたい。現実は妻に先立たれ頼みの綱の長男は離婚、女子供と蔑んでいた長女にあれこれ嫌み云われながら世話され施設暮らしとは想像さえしてなかった模様。まぁ、私も関わった以上最低限さいごまでみるけどさ、長女の性かね? 嫌になるね。

    +21

    -0

  • 313. 匿名 2024/10/14(月) 11:18:51 

    >>309
    弟の友人宅もそうだわ、アラサーどころか還暦オーバーの三兄弟が実家暮らしだよ。まっ次男が性格良いみたいだからなんとか暮らしてるみたい。

    +7

    -0

  • 314. 匿名 2024/10/14(月) 11:19:22 

    >>81
    人権とまでは言わないけど、健康な大人が自分の食事くらい用意できなくてどうする、とは思う

    +17

    -0

  • 315. 匿名 2024/10/14(月) 11:27:59 

    >>22
    寒いから

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2024/10/14(月) 11:28:06 

    男の子にも料理教えるべき。前に石田さんちの末っ子がチャーハンすら作れないの見て衝撃だった。あの年で何も作れないような育て方したらマズイわ。

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2024/10/14(月) 11:31:10 

    >>34
    息子二人は同居だから嫁いないんじゃないかな
    ニュース見る限り結婚してるのは長女だけ
    だったらなおさらジジイが一人で○ねば良かったのに
    年齢的にもさ

    +37

    -0

  • 318. 匿名 2024/10/14(月) 11:39:18 

    >>21
    戦時中だよね…?

    +5

    -0

  • 319. 匿名 2024/10/14(月) 11:40:21 

    >>28
    なんで奇数に返信してるの?こういうトピの頭の決まった数字に頓珍漢な返信する輩って何がしたいの?通報されたいだけ?

    +5

    -0

  • 320. 匿名 2024/10/14(月) 11:45:57 

    >>279
    父はデイに3~4日通って昼食を取り週2で入浴だったけど、本当にな~んも出来ないからヘルパーさん(週3)がお惣菜プラスサトウのご飯用意する以外はカップ麺ばっか食べてたよ、湯を沸かすのは出来てたんだよね。
    でもさ、ケアマネさんにGAS使用は危険って言われティファールポット用意したけど、使いこなせず普通の保温ボット購入しヘルパーさんに水補充を頼んで凌いだよ。
    高齢だから仕方ないけど、少しは学べよ💢 と心底疲労困憊したよ。人様より多めな年金だからなんとか暮らせてたけど、もうヒヤヒヤもんだったわ、施設入所もゴネたけどなんとか入って貰ったからホッとしたよ。

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/10/14(月) 11:49:04 

    >>282
    わかります。
    父が一人暮らしになり何も出来ないから福祉宅配弁当頼もうって試食してこれから頼むって段階で自分でTELして断ってやんの💢
    もうね、餓死しろ💢って位ムカついた。

    +16

    -0

  • 322. 匿名 2024/10/14(月) 11:51:54 

    >>278
    老害さんチーッス☺️

    +3

    -2

  • 323. 匿名 2024/10/14(月) 11:56:00 

    >>21
    いやいや、うちの父も長男だからな~んもしなかった模様。おじさんたちは一人暮らし経験者だからなんとか家事はこなせるよ。
    独身時代は母親が結婚後は妻と母親が至れり尽くせりだからなんも出来ないじいさんが爆誕よ。私は独身時代はそんな父に超反発して家事諸々一切手伝いしなかったし、土日はあーだこーだうるセェから出掛けてばかりいたよ。昭和一桁世代は女子供は奴隷位に思ってるしょーもねぇ爺は多いンだわ。

    +27

    -0

  • 324. 匿名 2024/10/14(月) 12:05:06 

    >>4
    えー、私は80歳くらいかな
    65歳なんて健康であれば
    やりたいことたくさんあるんだけど

    +12

    -3

  • 325. 匿名 2024/10/14(月) 12:16:11 

    >>4
    健康寿命75歳までっていうからそのくらいでぽっくり逝きたい。65はまだ元気なんじゃないかと

    +21

    -1

  • 326. 匿名 2024/10/14(月) 12:18:50 

    リアルでは言えないけどこういうおじいさん気持ち悪い

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:00 

    >>12
    私の周りはアウトドアが趣味の人多いから
    厨房でなくても調理してるよ。
    釣りやる人は捌くし…
    男だからしないってのは違うと思う。

    +13

    -1

  • 328. 匿名 2024/10/14(月) 12:19:05 

    >>51
    40代以上の人たちいつも
    「体が痛い」「だるい疲れた」って職場で言ってるから38歳の寿命って言うのわかる

    +38

    -1

  • 329. 匿名 2024/10/14(月) 12:20:13 

    具合悪いのに俺の飯は?とか言う夫は
    予備軍じゃない?

    +12

    -0

  • 330. 匿名 2024/10/14(月) 12:21:05 

    母親がガンで手術&入院した時新幹線で1時間半くらいの実家に行って父親の世話してたの思い出した。あの世代の男は何も家事できないよね。

    +7

    -0

  • 331. 匿名 2024/10/14(月) 12:27:59 

    >>330
    お疲れさまでしたね😔
    ホントに信じられんくらいなんも出来ないよね、世話されるのが当たり前ってやつ。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2024/10/14(月) 12:29:17 

    >>329
    だね!
    今時コンビニ、ファミレス、Uber あるじゃん。頭使えよ💢って心底思うよ。

    +7

    -0

  • 333. 匿名 2024/10/14(月) 12:46:28 

    >>48
    20年以上介護の仕事してて今はデイサービスで働いてるけど、夫を亡くした女の人はめちゃくちゃ元気な人多い
    妻を亡くした男の人はあまり人生楽しそうじゃない人が多い
    ような気がする、感覚的にだけど

    +32

    -1

  • 334. 匿名 2024/10/14(月) 12:49:19 

    男も女も誰かに生活を依存してて何も出来ないと惨めよね。

    亡くなった父親もATMの使い方分からない人だった。親を亡くして天涯孤独になったニートもそうみたいだけど、ATMから引き出す事が出来なくて餓死ってパターンあるみたいね。よく生活保護申請云々って言う人いるけど、それも自力で出来ないレベルの人もいる。

    食に関しては、登山が趣味だったから山の上でメスティン料理作ったり、最悪行動食食べてればカロリーだけは取れるから大丈夫だと思うけど。あと夫婦喧嘩すると飯抜きにされてたから自炊してたのは大きいかも。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/14(月) 12:49:31 

    このような日々の中、被告人が親しくしていた甥(おい)が亡くなる出来事があった。血縁上の関係は甥にあたるものの、被告人とは11歳しか変わらず、同じ町内に居住し話も合う存在だったことから、被告人は大きなショックを受ける。 安眠できず、食欲もなくなり、一時は体重が14kgほど落ちるなど目に見えて憔悴(しょうすい)。同居していた長男は「父はうつ病では」と疑い、病院に連れて行くことも検討していたという。

    息子2人も頼りなさそう
    年老いた母親が怪我するまで買い出ししていたみたいやし
    本当に男って何もせんよね

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/14(月) 13:07:03 

    >>2
    えーっご褒美じゃん
    家事とか介護とかしたくないから今まで自分や子ども3人ものお世話をずーっとしてきてくれた妻を殺したんでしょ?

    +13

    -0

  • 337. 匿名 2024/10/14(月) 13:11:00 

    >>2
    ぶっちゃけ息子が一番得してる
    生前母親の面倒も家事もやらなくて、父親が母殺して父親の介護もしなくて良いし
    このジジイが家売り払って施設行きたいと断ったら息子が反対したし
    息子も相当悪い

    +36

    -0

  • 338. 匿名 2024/10/14(月) 13:15:05 

    >>322
    若害さ〜ん頑張りなー

    +0

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/14(月) 13:16:27 

    >>292
    ゴミすぎる自分でやれや。何様なんや

    +21

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/14(月) 13:20:09 

    >>320
    うちの旦那もお湯沸かすことしか出来ない…のくせに、パパに中華作らせたら店出せるくらい美味いんだぞ!とか子供達に抜かしてる。は?じゃあ作ってよ今すぐに。そうやって言うとまず高価な調理器具がないと〜云々言い出す始末。

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/10/14(月) 13:20:49 

    >>216
    本当 何もやらない人に限って そんな事言うよね
    何かそれも偉そうに 不味いとかね
    義父も売ってる惣菜嫌 勿論 弁当も嫌
    お義母さん作ったものしか食べれないとか言う
    お義母さん身体壊した時が恐ろしい🤢

    +16

    -0

  • 342. 匿名 2024/10/14(月) 13:23:16 

    最後まで奥さんを奴隷みたいにしか思ってなかったってことか

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/14(月) 13:23:43 

    >>328
    51歳だけど、ものすごく分かる。少なくとも肩関節の耐用年数は50年くらいだと思う。人生50年で良い。

    +6

    -1

  • 344. 匿名 2024/10/14(月) 13:30:03 

    >>81
    生活能力が幼児レベルの義父も、生殺与奪を食事を提供する私(息子の嫁、他人)に握られている。人権無くなるよね本当に。

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/10/14(月) 13:31:48 

    前、車椅子の奥さんを海に放り込んで殺した旦那いなかった?

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2024/10/14(月) 13:36:16 

    >>12
    やる気の問題だよね。スーパー勤務だけどこのまえ70歳くらいの男性客と会話したら「嫁さん入院しちゃったから頑張って料理覚えてるんだ。全然できなかったけど今じゃなんとかなってるよ」って言ってて感心したもん。

    +22

    -0

  • 347. 匿名 2024/10/14(月) 13:43:55 

    >>303
    というか結婚出来なかっただけでしょ

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2024/10/14(月) 13:46:05 

    >>49
    男性の寿命かなり短めだよね。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/14(月) 13:48:46 

    >>135
    男性でも生活環境でかなり違いますよね。
    父親76歳、父の上に姉、父の下に妹と弟と弟がいて父が中2の時に父の母が病死、上の姉とご飯やら洗濯やら分担して生活してきたから76歳になっても説明書をゆっくり読めば家電製品は使えます。大きくなっても甘えたかったろうなとか、母も病気してたから労わってる姿を見て母親と重なるんだろうなと思っちゃった。

    母親も、自分の妻も、弟も、友人も見送るのは辛くてなれないなって、娘の私にも長生きしなさいってよく言ってます。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/14(月) 13:50:28 

    >>251
    現代の奴隷やね
    殺される前に毒で仕留めれば良かった

    +24

    -1

  • 351. 匿名 2024/10/14(月) 13:52:35 

    >>144
    そうかな?そもそもの世代交代のサイクルが狂ってるから高齢化してるわけだし、子供産む年齢ももっと早めた方が良いし、そうすれば孫も早めになって、寿命65歳でも結構盛りだくさんの満足な人生になるんじゃないかな?今は子育てよりも楽しいコンテンツが溢れていてみんな自由が欲しいから自由に生きているし、そもそも若年人口が少なすぎて出産してくれても劇的に子供は増えない。

    +11

    -4

  • 352. 匿名 2024/10/14(月) 13:53:09 

    >>144
    65歳が寿命なら50〜55には
    隠居生活してるわ!寿命が長いから
    65歳でも働いてるんでしょ。
    寿命が65歳なら結婚も出産も
    また早くなると思うよ。

    +10

    -1

  • 353. 匿名 2024/10/14(月) 13:56:18 

    >>211
    しかも臭い

    +16

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/14(月) 13:59:18 

    >>16
    殺したあとどうやって生きていくつもりやったんや

    +19

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/14(月) 14:01:10 

    >>142
    ダメ人間製造ですね

    +19

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/14(月) 14:01:33 

    >>48

    そういう人は病院か施設に入れられて家族は会いに来ない事が多いよ。病院勤めだけど「あの人には苦労させられたので会いたくないです。お任せします。」みたいな家族多い。特に今はこの年代多い事例だったりする。

    +15

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/14(月) 14:04:00 

    >>333
    ですね。
    女性は旦那がいなくとも何とかひとりで楽しく暮らしてる人多いよね。経済的に苦しくとも友達同士で野菜分けあったり、工夫して過ごしてるね。

    +14

    -0

  • 358. 匿名 2024/10/14(月) 14:10:11 

    >>173
    今とは時代背景が違うこともわからない無能女さん

    +6

    -12

  • 359. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:20 

    >>351
    25歳で産んでいけば孫は50歳の時だからちょうどいいね。孫が15歳になるくらいまで生きれるし。

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/14(月) 14:11:51 

    >>227
    ガルでも旦那が稼げなくなったり病気になれば捨てるってよくあるじゃんww

    +2

    -2

  • 361. 匿名 2024/10/14(月) 14:12:54 

    >>74
    まあそれは好きにしたらとしか言いようがないな
    ハズレ引いたら終わりだもんね

    +9

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/14(月) 14:16:19 

    >>251
    ずっとクソ旦那の言いなりで息子2人も役立たずのクズに育てたのは他でもない被害者なわけだからなんとも言えない

    +8

    -12

  • 363. 匿名 2024/10/14(月) 14:21:33 

    >>31
    ネパールも69歳だってさ。
    職場のネパール人が言ってた。
    70歳の同僚も近くにいたから気まずかったよ。

    +5

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/14(月) 14:25:46 

    >>74
    長年連れ添った夫や命懸けで産んで一生懸命育てた我が子に見捨てられたり殺されるより惨めな人生あるか?って思う

    +25

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/14(月) 14:35:16  ID:W7Fr2JetLE 

    >>87
    なんかそのまま住みそうじゃない?
    息子らも母親が殺されても深い悲しみとか無さそう。

    +27

    -1

  • 366. 匿名 2024/10/14(月) 14:52:46 

    >>76
    こういう人居るよね、旦那さん亡くなっても
    息子が嫌がるからカレーは作らないの手抜きって言うし、とか息子はお寿司嫌いなんだけど俺より良いもの食べるなって言うからお寿司も食べないのよ、とか
    息子の機嫌うがいながら暮らしてる人

    +19

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/14(月) 14:53:03 

    年取ったら、衣食住&病気も手厚い(手厚いかは知らないけど、お金ないから行けない…みたいなのはないよね?)刑務所暮らしの方が楽なんじゃないかな…と思わなくもない。
    何の楽しみもないだろうけども。
    年末になると刑務所で過ごしたいからジジババの万引きや窃盗が増えると聞いたぞ。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/10/14(月) 15:00:33 

    >>1
    介護が始まる前にお料理を覚えよう…ってなるのかと思ったら…

    ケアマネに相談して、介護保険で宅配サービスとかいろいろできるのになにやってんだろ。
    旦那が、高齢なら子供が率先して介護サービスにつなげられたらよかったのにね。

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/14(月) 15:09:47 

    >>157
    まじで労働力にならないからキッチンお手伝いに回されそうだよねw

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/10/14(月) 15:12:23 

    >>272
    せめて嫌になるまで家事と介護をやれよってかんじだよね
    散々世話して貰っといて始まる前から殺すな

    +18

    -0

  • 371. 匿名 2024/10/14(月) 15:12:35 

    >>147
    お年もお年だし、好きな物を食べていいと思う。
    それにほとんどお料理したことない高齢男性がバランス良い献立を毎日考えて作れるかな。
    食材買っても使いきれないだろうし、火の始末も心配だし。

    +13

    -0

  • 372. 匿名 2024/10/14(月) 15:45:31 

    >>362
    分かんないけどさ、男同士で結託されたら叶わないよ

    +4

    -1

  • 373. 匿名 2024/10/14(月) 15:45:59 

    料理って言うと条件反射でできないと言う人はいるけど、石鹸つけて手を洗えるなら米とぎはできるし、コップに水を入れられるならご飯は炊ける。動作はほぼ同じ。
    ハンカチを畳んでポケットにしまえるのなら洗濯たたみはできる。ゴミをゴミ箱にいれられるのなら洗濯機も回せる。
    全部生活でやったことある動作だからできないわけがないんだよね



    +9

    -0

  • 374. 匿名 2024/10/14(月) 15:49:48 

    >>367
    そうそう。おいしいご飯が食べたいからその場で釈放されない程度の刑になるように調整するんだよね
    なるべく長く刑務所にいられるように
    刑務所から追い出されたくなくて繰り返す。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/14(月) 15:53:08 

    80代なら、多分親の決めたお見合い相手と
    無理やり結婚させられていた時代だもんね

    +6

    -0

  • 376. 匿名 2024/10/14(月) 15:54:05 

    うちの近所にもそういうタイプのお爺さんいる。
    足腰弱って歩くのも大変な奥さんに町内会の集金とか回らせてる。しかも奥さん、認知症気味で集金に行った家と行ってない家が分からなくなってることもある。
    見かねた隣家の方が手伝ってるけど、それ違くない?みたいな。
    まずは動けるお爺さんが集金行きなさいよって思う。
    その家には独身の息子(50代)も居るのに手伝わないの。

    家の事は自分には関係ないって思ってるんだろうね。
    そういう父を見て育った息子もそういう考えなんだろうなぁ。

    +15

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/14(月) 15:57:31 

    >>304
    モーツァルトの時代の平均寿命7歳って大学時代の先生が言ってた。

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/10/14(月) 15:59:47 

    >>281
    Gは生命力強いし、捕まらなきゃいいだけだし、人間に嫌われてたって痛くもかゆくもないし、そんな外れって感じでもないなあ。

    +6

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/14(月) 16:00:54 

    >>87
    働いてんなら家出ろや、息子たち。

    +18

    -0

  • 380. 匿名 2024/10/14(月) 16:03:36 

    >>137
    うちの父方の祖父母は複雑な操作が必要な家電が全く使えなかったのよね。
    炊飯器なら大きなボタンで炊飯って書いてあるような単純な機種じゃなきゃ使えなかった。
    レンジとか洗濯機とかも同じく。
    たくさん機能があるボタンだらけのはどれ押せばいいか理解不能だったみたいで母が単純な操作の家電製品探してあげてましたよ。
    自分で買いに行けやって感じでしたね。

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/10/14(月) 16:06:11 

    >>31
    結局医療だよね。迷惑かけたくない、長生きしたくない、と言いつつ、定期的に飲むお薬しっかり飲んでたりちょっと体調悪いとすぐ病院行く。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2024/10/14(月) 16:08:18 

    >>317
    息子2人同居してたんだ?身の回りの事に手を貸してあげてなかったのかな

    +10

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/14(月) 16:08:37 

    >>66
    離婚された奥さん、元気になって第二の人生謳歌してほしいなと強く思います。
    ひどいわ!

    +4

    -0

  • 384. 匿名 2024/10/14(月) 16:14:54 

    >>125
    洗濯物はコインランドリーがあるし
    洗濯機の説明書見たら操作はわかるし
    ご飯はスーパーやコンビニ、弁当屋で買えば良くない?
    なんでそれすらできないの?
    大人としてちょっとヤバいよね。

    +18

    -0

  • 385. 匿名 2024/10/14(月) 16:15:39 

    >>211
    赤ちゃんは成長するけど、ジジイは成長しない。老いるだけ。

    +19

    -0

  • 386. 匿名 2024/10/14(月) 16:20:22 

    >>106
    男ってやたら自分のご飯の心配するみたいだね
    外食とか宅配とか弁当買うとかラーメン作るとか
    発想はないのかな??

    +16

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/14(月) 16:21:18 

    >>28
    ???
    身勝手な人殺しを安楽に死なせてやるわけないよ???

    +0

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/14(月) 16:22:28 

    >>8
    うちの義父もそう…
    義母死んでも知らんからなと思うくらい何もできないっ

    +9

    -0

  • 389. 匿名 2024/10/14(月) 16:24:44 

    >>3
    本当そう。自分が◯ねば家事も介護もしなくていいのにね。

    +24

    -0

  • 390. 匿名 2024/10/14(月) 16:27:10 

    このジジイは生きる価値の無いドクズだけど
    そもそも家事できない無能男多すぎるわ
    幼稚園児より頭悪い

    +7

    -0

  • 391. 匿名 2024/10/14(月) 16:29:04 

    >>386
    だよね
    奥さんが熱出してヒィーヒィーしてるときだって帰宅して『俺のメシは?』とか平気でほざくしな。
    帰り際に気を利かせてテメェの飯と奥さんの食べるもん買ってこいや💢

    +11

    -0

  • 392. 匿名 2024/10/14(月) 16:32:00 

    >>382
    なにもしなかったようなこと書いてあったよね。
    旦那もそうだけど、息子ふたりの育てかたもちょっと間違っちゃったのかもね。
    甘やかしすぎはよくないね。
    実家が快適だと婚期を逃す例もよく見る。

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/14(月) 16:33:14 

    >>388
    そりゃ困るね😱
    義妹はとっとと離婚したよ。両親+弟(アル中)の面倒なんかしたくないよね、気持ちは十分わかるので責める気持ちにはなれんかったよ。取り敢えず両親共に施設入所手続き諸々は私がやったけど、弟はどうなっても知らんな。

    +6

    -0

  • 394. 匿名 2024/10/14(月) 16:35:49 

    >>333
    女性は生活力あるしお金さえあれば旦那さんいなくても楽しく行きていけるね!むしろ気楽でいいかも?

    +8

    -0

  • 395. 匿名 2024/10/14(月) 16:39:38 

    >>352
    昔は55歳定年だったらしいね。年金も55歳からだったと聞いたことあります

    +5

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/14(月) 16:42:36 

    >>381
    バス停なとでお年寄りが話してるのがよく聞こえるけどさ、まぁ~病院好きだよね。『今日ははしごしちゃってねぇ』とか嬉々としてしゃべってるよ。自分の脚で出掛けてはしごまで出来るなら元気だよね、私なんか医者1ヵ所でドッと疲れてサッサと帰宅するもん。

    +4

    -1

  • 397. 匿名 2024/10/14(月) 16:43:42 

    >>175
    このお父ちゃん本当に羨ましい

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2024/10/14(月) 16:44:28 

    >>373
    ただたまごと野菜炒めて塩コショウしただけでもいいよね。
    それをインスタントラーメンに乗せたら立派な料理よね。魚を焼けば立派な和食だし!それすらジジイは無理なのか?小学校の飯盒炊爨以下だよ!

    +5

    -0

  • 399. 匿名 2024/10/14(月) 16:45:39 

    >>1

    さんざん世話になっておいて、1年くらいで無理になって殺害したってこと…?
    なんなのこいつ。

    +11

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/14(月) 16:45:41 

    >>51
    38歳が寿命だったとして見た目は今の老人みたいな見た目なのかな。それとも今のアラフォーをちょっと老けさせた程度なのかな。40歳そこらが寿命だった時代の人が70歳80歳見たらゾンビみたいに思うだろうか

    +3

    -0

  • 401. 匿名 2024/10/14(月) 16:46:57 

    >>391
    心底うちの旦那がそんなバカじゃなくて良かったわ!

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2024/10/14(月) 16:47:17 

    >>137
    じゃあもう駄目だな

    +7

    -0

  • 403. 匿名 2024/10/14(月) 16:48:06 

    >>26
    九州なの?この人

    +2

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/14(月) 16:48:18 

    >>395
    そうですね。
    両親は60で定年でしたね、まぁ~二人で遊びまくってたわよ。貯金はある程度残してくれてたから別によかったけどさ、葬式代、家の処分代まで使いきってたら仏壇に手を合わせる気にはならなかったかもやっぱ何はなくともお金ですよ。

    +7

    -0

  • 405. 匿名 2024/10/14(月) 16:54:11 

    >>251
    もし、奥さんのほうが「妻、母の私が家事をやるべき」「夫や息子に教えるのが手間だから私がやったほうが早い」「息子はお嫁さんもらえばやる必要ないだろう」って考え方だったらこうなってしまうのは仕方ない。

    そうではなく、頼んでも「家事は女がやるもの」だと言って聞いてくれない家族だったら酷すぎるね。

    +23

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/14(月) 16:55:05 

    >>376
    お年寄りが多い地域のコンビニバイトしたことあるんだけどさ、エェ歳した息子と高齢の母親で買い物よくきてて、なんと息子が母親に缶ビール買わせて(銘柄を細かく指定)その缶ビールを息子が持つかと思ったら母親に持たせたから驚いたよ。
    そんな息子に育てたってことで どっちもどっちだけどさ、せめて買ったものぐらい持ってやれよと呆れたわ。

    +23

    -0

  • 407. 匿名 2024/10/14(月) 16:57:20 

    >>390
    ママが息子を甘やかすからだよね

    +8

    -0

  • 408. 匿名 2024/10/14(月) 16:59:15 

    >>137
    うちの父も出来なかった、それなのにコンビATM操作と車の運転は出来てたわ。

    +5

    -0

  • 409. 匿名 2024/10/14(月) 17:03:56 

    >>104
    手続きの仕方が分からないから先延ばししてたんじゃないのかね
    本当に気の毒だよ

    +7

    -0

  • 410. 匿名 2024/10/14(月) 17:29:43 

    家事やらない長男・次男が同居で長女は結婚して独立…
    独立前の長女の扱いが察して余りある

    +14

    -0

  • 411. 匿名 2024/10/14(月) 17:36:43 

    >>4
    65歳位で自然死できたら老後も困らないし、年金もいらないし、余計な貯金しないから経済回すこともできて良いこと尽くめ

    +7

    -0

  • 412. 匿名 2024/10/14(月) 18:01:21 

    >>328
    誰だか忘れたけど50歳近くのミュージシャンが「もう50過ぎたらステージに立てているだけでも御の字だと思う」と言ってた、なんかわかる気がする

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/14(月) 18:14:29 

    主婦として甲斐甲斐しく家族の世話して尽くしてきた末路がこれって酷すぎる

    お金稼いでる側は「養ってやってる」「誰のおかげで生活できると思ってんだ」となりがちだけど、誰のおかげで仕事から帰ってきて何もせずゴロゴロしてられると思ってんだろう…
    うちはフルタイム共働きだけど、私自身残業続きの時は「家に専業主婦がいてくれたらなあ」と思うことがしばしばあるから有り難みわかるけどなあ

    +10

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/14(月) 18:15:28 

    >>328
    大人になってヨガやストレッチをやるのはおしゃれやファッション的な意味じゃなくて体を柔らかくして痛みやだるさを軽減させる、体のメンテナンスんではないかとすら思う

    +10

    -0

  • 415. 匿名 2024/10/14(月) 18:28:07 

    自分が家事をやる可能性があるなんて全く想定せずに生きてる男結構いるよ。家事は小さい頃は母が、結婚したら妻がやる事。で、妻に先立たれたら息子の嫁か娘がやる事。もし両方いなかったら会社の独身女性に「女なんだからうちの家事やれ」とか意味不明な事言い出す人も稀にいる。九州だからかな。

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2024/10/14(月) 18:30:57 

    あれどうやるの、これどうやるのって変なプライドがあって聞きたくなかったんだろな。

    そっちがそうなら女性も男をATMとしか思ってませんけどね

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2024/10/14(月) 18:38:44 

    >>354
    よこ
    刑務所入れば食事が出るから?

    +5

    -0

  • 418. 匿名 2024/10/14(月) 18:42:34 

    >>10
    87なんて動き回りたくても動けない体だし牢屋に閉じ込められてるの、何の苦痛もなさそう
    ほんとご褒美だな

    +11

    -1

  • 419. 匿名 2024/10/14(月) 18:44:12 

    身勝手すぎる
    奥さんは気の毒すぎるし息子たちを殺人犯の子供にしてるし、ほんと自分のことしか考えてない

    +6

    -0

  • 420. 匿名 2024/10/14(月) 18:51:27 

    >>224
    子ども産めなくなってもその倍以上寿命があるなんて生物としてどこかおかしいよね

    +5

    -0

  • 421. 匿名 2024/10/14(月) 18:53:54 

    >>1
    スーパーにお惣菜、弁当買いにいけばいいのに。

    +6

    -0

  • 422. 匿名 2024/10/14(月) 19:04:55 

    >>2
    むしろそれが希望なんやない?
    こんなおじいちゃんいじめもしないやろ。
    家族も息子か、米も炊いたことないんだよね。
    なら息子も当てにはならないし、息子から見ても世話しきれないだろうから。
    要らん存在が母親だったのかな。
    本当に何にもできないから殺害した、自分は家事をやろうと思わなかったわけで。
    意味わかんないから、
    もしかしたら家族の希望だったかもしれない。

    +6

    -0

  • 423. 匿名 2024/10/14(月) 19:05:03 

    >>2
    この年で、生活能力ないなら、刑務所行く方が恵まれてるんじゃない?
    自由なくても、介護してもらって、三食食べられてさあ。
    生きてたら、自分か息子がしなくちゃいけない。
    さんざん妻の世話になって、最後税金でお世話になって、
    償ってることになるのかな。

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2024/10/14(月) 19:05:36 

    こういう事件みると
    熟年離婚が増えるのがよくわかるわ

    うちは旦那と会話ないし
    旦那の為にご飯作るのも苦痛

    もう少しお金貯めたら離婚したいと思う

    +13

    -0

  • 425. 匿名 2024/10/14(月) 19:07:58 

    刑務所だと健康な人が年寄りの介護するんでしょ
    このじじいも楽な生活が待ってるのか

    +5

    -0

  • 426. 匿名 2024/10/14(月) 19:09:41 

    >>333
    男やもめにウジがわき女やもめに花が咲く、ですね。
    夫が死んだら洗濯や料理や家事が1人分減る上にあれ出せこれだせがなくなって、自分のペースで用事ができるからはかどるだろうし楽しいだろうし。
    妻が死んだら今までしたことがない家事や雑用が一気に降りかかるから辛いだろうけど、やらなかったツケを妻の死後に払うだけのことだし。

    +9

    -0

  • 427. 匿名 2024/10/14(月) 19:10:58 

    >>125
    介護やん

    +6

    -0

  • 428. 匿名 2024/10/14(月) 19:13:46 

    >>414
    そうだよ
    あと予防

    +2

    -0

  • 429. 匿名 2024/10/14(月) 19:18:26 

    >>414
    ファッション的な意味でヨガやストレッチするの?

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/10/14(月) 19:20:02 

    >>415
    自分がやれないなら家事代行をお金払って頼んだらいいのにね!お金で解決よ。

    +3

    -0

  • 431. 匿名 2024/10/14(月) 19:21:04 

    >>1
    子どもが成人済みとはいえ孫もいるだろうにこういう自分勝手な理由で人をコロしたり家族を破滅に導くのって男だよね

    +6

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/14(月) 19:23:53 

    >>8
    うちの父は79まで仕事一筋で家事は全然しないしできなかった
    サラリーマンで退職があるなら60から少しずつしておくべきだったと思うけどまぁ妻にも責任あると思うよ

    +7

    -2

  • 433. 匿名 2024/10/14(月) 19:25:07 

    >>391
    義父もそんな人。 田舎だからスーパーないけど、野菜は目の前にあるし、米もたくさんあるし、味噌も醤油もケチャップもソースも義母の手作りが置いてあるし、自分でどうにかしろって思う。
    義父は敷地内同居の長男じゃなくて、なぜか飛行機の距離の旦那に電話かけてくる人。 

    +7

    -0

  • 434. 匿名 2024/10/14(月) 19:26:50 

    >>51
    38歳というか40歳前後で大病にかかる人多いよね
    40歳くらいになると若さでカバーしてた悪い所が露見するのかなと思ってる

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/14(月) 19:27:21 

    >>125
    実家の祖父90代よりもひどいね。
    母がいない時は、電子レンジでチンまでは教えた。 
    洗濯機も全自動だから全部入れて回すまではできるよ。
    認知症になってからも、初期の頃はパンツを自分で洗っていたよ。



    +5

    -0

  • 436. 匿名 2024/10/14(月) 19:33:28 

    >>14
    炊飯器使えないんだよ

    +3

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/14(月) 19:38:37 

    >>8
    亭主関白、男尊女卑ゴリゴリ世代だからね。家のことは女がやるべき!男が家のことなんてやる必要ない!みたいな。70代半ばの父もそんな感じ。洗濯出来ないしATMの使い方も分からない。

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/10/14(月) 19:54:59 

    >>382
    息子たちは手をかすどころか身体が不自由な老母に家事やらせて負担かけてたんじゃないの

    +9

    -0

  • 439. 匿名 2024/10/14(月) 19:57:43 

    >>51
    生物の寿命はDNAに書き込まれている。それによると人間の寿命は38年|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/14(月) 20:01:18 

    >>4
    介護施設にインドネシアとタイからの研修生の子達が働いてるんだけど、国に帰って介護職するの?と聞いたら、介護施設なんて無い。こんな長生きしない。だいたい60才位から寿命って口を揃えて言ってた。

    +10

    -0

  • 441. 匿名 2024/10/14(月) 20:02:11 

    >>437
    えーそうなの?
    うちの父、80すぎだけど料理も洗濯、掃除関係みんなできる。
    若い頃、一人暮らしだったからかな?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/14(月) 20:02:14 

    母は傘寿、弟は40後半、2人で自宅で自営業、姉と私は家出てる。
    弟は仕事が終わればゲームをし、家事も車のメンテも店の掃除も何もしない。
    先年、母がガンの手術で入院する時、ほっといたらカップラーメンしか食べないから、と弟のために食事宅配の手配をしていて驚いた。自分が手術するって時にもうすぐ50のおっさんの飯の心配するのか。
    しかも入院期間のみの手配で、退院直後から弟の飯を作る気なのか。
    弟みたいに生まれた時から大人になっても上げ膳据え膳な日常が続いたら、自分が米をとぐなんて発想自体できなくなるかも知れないけど、生活をまわすのに人の手が毎日必要だと半世紀近く生きてたら分からないものか弟よ、とは思うのだが、その発想の可能性をつぶしたのは母なのよね。
    退院後の今も弟が偏食だと楽しそうに愚痴ってる。

    殺された妻にも、はたから見れば何かがおかしくても本人にとっては楽しい日常があったと信じたい。パトラッシュだって最後は一番の友達と一緒に天に召されたんだからさ。

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/14(月) 20:20:05 

    家事のやり方っていうか、生活能力ない男の人がそのまま歳だけ重ねちゃうと悲惨なのよね
    特に結婚後に旦那さんだけ残されてってパターンは孤独死率も高い

    長らく生活用品コーナーで働いてるけど
    「キッチンペーパーってなんですか?」みたいな質問してくるトンデモな爺さんが定期的にやってくるよ
    こういう人は洗剤に詰替え用があることすら知らなかったりするし、掃除のやり方とかも分からないような人

    +5

    -0

  • 444. 匿名 2024/10/14(月) 20:25:59 

    >>4
    勝手にどーぞ
    私は生きるわ

    +4

    -1

  • 445. 匿名 2024/10/14(月) 20:29:50 

    >>9
    定年の時に財産半分にして離婚できる権利を作ってほしいな。
    年金も離婚後は満額折半でもらえるで。
    もちろん離婚しなくてもよし、でも定年後はいつでもそれを選択

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2024/10/14(月) 20:36:21 

    >>8
    この世代のお爺ちゃんはこういう人多いと思うよ
    義実家のお義父さんはお湯を沸かしたこともなかったらしく、カップラーメンすら作れなかったそう
    よって、炊飯とかは絶対に無理だろうね
    大手メーカーに勤めてた人なんだけど、ここまで生活に対して無能なのに、本当に仕事できてたのかよって思う

    +14

    -0

  • 447. 匿名 2024/10/14(月) 20:38:37 

    妻を殺すんじゃなくて自分が◯ねばよかったのに

    +3

    -0

  • 448. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:23 

    米なんてアホでも炊ける

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/14(月) 20:42:40 

    >>22
    短命は極端な寒さが原因のような気がする
    女性の方はきっとジャガイモの食べ過ぎだよ
    現在もそうか知らないけど、結婚前に実家でジャガイモをたらふく食べさせられるらしい
    子供を産める身体ですよアピールかな?

    +1

    -0

  • 450. 匿名 2024/10/14(月) 20:51:22 

    >>77
    俺は甲斐性があるっていうマウントだろうな
    嫁にも子供にも金で不自由させてないっていう自負だね
    その嫁と子供がオッサンのことを本当にどう思っているかなんて考えが及ばないんだろう
    人生の何たるかを全く理解できない可哀想なオッサンだわ

    +4

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/14(月) 20:52:06 

    >>201
    綾瀬はるかは本来の寿命なら死んでてもおかしくないのか

    +0

    -0

  • 452. 匿名 2024/10/14(月) 20:59:02 

    >>4
    65才って芸能人でいえば久本雅美、宮崎美子あたりだけどね

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2024/10/14(月) 21:00:27 

    >>35
    そうやって適応して生きていくのが普通だよね
    この犯人の男は、なんで将来を悲観して妻を殺す選択になるのかマジで謎だわ
    刑務所に入って衣食住面倒見て欲しかったからかな?
    刑務所に入っている間、年金って支給されるの?止まるの?
    支給されるなら、刑務所の収監代と年金支給と、ダブルで社会から金使うことになるから、マジで早く…と思ってしまう

    +5

    -0

  • 454. 匿名 2024/10/14(月) 21:06:34 

    >>36
    うちもそうなりそう。
    どうやって出来ない事が不便なのか伝えようと思うけど、めちゃくちゃキレまくって話にならない。

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2024/10/14(月) 21:12:55 

    てか、3人の子供は何やってんの?
    お父さんがこんな感じなのわかってるんだろうから、お母さんの足の怪我時点で実家が回らなくなるのは予測できるでしょうに。
    介護について素人は余計な事せず、さっさと
    地域包括に連絡してソーシャルワーカーに相談

    ケアマネ紹介してもらいこれからの介護プラン相談

    なんらかの対策立てる
    (特養行くか、訪問介護頼むか、デイサービス行くか)
    介護の大体をプロに任せて子供達は親のメンタル面を支えればいいのに。
    (様子見に行く、電話する、話聞く)
    3人もいて何やってんのよ。

    +8

    -0

  • 456. 匿名 2024/10/14(月) 23:08:51 

    >>455
    当事者だけどなかなか施設空きがないし、その介護度まで行くのに自宅介護するから、この父親兄弟は無理だと母親の命を奪うことで逃げたんだと思う

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/15(火) 00:18:35 

    こういう人って機嫌が悪いといつまでもぐちぐち言い続けたり人に当たり散らしたりしない?
    気分転換の手段とかちょっとした趣味とかも持たなかったりして
    そしてそれによって自分の周りから人が離れていくのに気づいていない
    あらゆる意味で自分の面倒を自分で見れない人なんだよね

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2024/10/15(火) 00:58:26 

    >>382
    男が介護すると殺しちゃうね。息子なんて産むもんじゃないな。

    +3

    -0

  • 459. 匿名 2024/10/15(火) 02:19:42 

    >>328
    大人になってヨガやストレッチをやるのはおしゃれやファッション的な意味じゃなくて体を柔らかくして痛みやだるさを軽減させる、体のメンテナンスんではないかとすら思う

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/15(火) 06:02:12 

    【詳報】「お母さんごめんなさい」介護不安で87歳の母親を殺害 息子(61)が抱えていた生きづらさとは(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
    【詳報】「お母さんごめんなさい」介護不安で87歳の母親を殺害 息子(61)が抱えていた生きづらさとは(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「明るくて優しいお母さんでした」「夜寝る前に謝っています。『お母さん、ごめんなさい』って」 当時87歳だった最愛の母親を殺害したのは60年間共に暮らしてきた実の息子だった。 将来の介護に不安を抱


    鑑定医は渋川被告について「犯行当時うつ病だった」としたうえで、「IQ(知能指数)が70で“境界知能”にあたる」と話した。

    境界知能とは、IQの数値が平均と知的障害とされる数値の狭間にある状態のこと。

    知的障害とは診断されず、境界知能に特化した公的な支援はないため、見過ごされやすいという。

    鑑定医によると、一般的にIQが69以下だと知的障害と診断されるといい、IQ70とされた渋川被告の知能はまさに“境界”そのものだった。

    実際に渋川被告は被告人質問で「小中学校の時の成績は5段階中ほとんどが1」「高校を中退した理由は勉強についていけなかったから」と話していた。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2024/10/15(火) 06:40:15 

    >>24
    …馬鹿?

    +1

    -0

  • 462. 匿名 2024/10/15(火) 12:49:41 

    >>22
    ピロシキ(揚げパン)の食い過ぎ。

    +1

    -0

  • 463. 匿名 2024/10/16(水) 00:32:50 

    >>1
    「妻の首を絞めて殺した」自ら通報の73歳夫を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 75歳妻は病院で死亡確認 大阪・八尾市 - MBSニュース | Yahoo! JAPAN
    「妻の首を絞めて殺した」自ら通報の73歳夫を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕 75歳妻は病院で死亡確認 大阪・八尾市 - MBSニュース | Yahoo! JAPANvideo.yahoo.co.jp

    大阪府八尾市の民家で75歳の女性が首を絞められた後、搬送先の病院で死亡しました。警察は殺人未遂の疑いで73歳の夫を逮捕しました。  殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、八尾市の無職・白木秀二郎容疑者(73)です。警察によりますと、白木容疑者は...


    大阪府八尾市の民家で75歳の女性が首を絞められた後、搬送先の病院で死亡しました。警察は殺人未遂の疑いで73歳の夫を逮捕しました。  殺人未遂の疑いで現行犯逮捕されたのは、八尾市の無職・白木秀二郎容疑者(73)です。警察によりますと、白木容疑者は10月14日午後0時半すぎに「妻の首を絞めて殺した」と自ら110番通報。警察が駆け付けたところ、妻のみず子さん(75)が1階の廊下とリビングの間で仰向けの状態で倒れていて、首にはドライヤーのコードが巻き付いていたということです。  みず子さんに意識はなく、病院に搬送されましたが、その後、死亡が確認されました。窒息死とみられます。  白木容疑者は妻と息子の3人暮らしで、警察が詳しい動機などを調べています。

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2024/10/16(水) 09:40:19 

    >>455
    息子は後一ヶ月で介護退職する事になっていたってコメあったよ。
    退職にも引継ぎとかあるし、準備に時間がかかったのか。

    とにかく、殺す選択をした旦那が酷い。その言い分がもう酷い。

    +1

    -0

  • 465. 匿名 2024/10/16(水) 09:50:22 

    必ず皆んな年をとる それを想像出来ない人が老後苦労する

    +1

    -0

  • 466. 匿名 2024/10/16(水) 23:56:41 

    >>418
    食費光熱費すべて無料だしね!息子たちは殺人者の子であり差別受けるのかな

    +0

    -0

  • 467. 匿名 2024/10/18(金) 06:33:25 

    >>1
    男子厨房に入らずは最近日本でできた言葉で、
    元になった古い中国の言葉は「偉い人は祭事の時に生贄をしめる場所に近づいてはいけない」
    という意味で、中国には男性がキッチンに入るななんて言葉はない
    なんで日本はこうなってしまったんだろう

    +0

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/20(日) 19:22:57 

    >>31
    そもそも赤道に近い国ほど低身長
    だから北欧は高身長だったりする

    身長と平均寿命に相関性はない

    先進国が長寿なのは食事と医療と衛生環境が整ってるから

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード