-
1. 匿名 2024/10/12(土) 21:43:09
信用して話した友だちに話を言いふらされ、簡単に人を信用してはならないなと感じる出来事がありました。
これから気をつけるためにも、自分の悲しみを和らげるためにも皆さんの人を信用してはならなかったエピソードを聞きたいです。+370
-9
-
2. 匿名 2024/10/12(土) 21:43:52
+579
-7
-
3. 匿名 2024/10/12(土) 21:43:56
ガルの『離婚しな』+111
-22
-
5. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:27
好きな人は言っちゃならん
取られた+291
-17
-
6. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:30
+307
-9
-
7. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:36
地獄への道は善意で舗装されている+160
-8
-
8. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:42
仕事バリバリの敏腕社長かと思ったら・・・+14
-66
-
9. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:50
>>2
まず議員の給料下げてほしい+488
-9
-
10. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:52
>>4
わかりました。
あたしは貴女を信じます。+10
-16
-
11. 匿名 2024/10/12(土) 21:44:56
あんなに親切に大切してくれた旦那が結婚して出産した途端ドクズになった+371
-5
-
12. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:01
「これ内緒なんだけど、」って結局全員に広まる+248
-3
-
13. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:03
会社で絶対誰にも言わないから〜、って言ってきたおばさんに悩みを相談したら職場のみんなに悪いように広められていたこと。+255
-5
-
14. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:11
詐欺師の見た目の特徴ってある ?+8
-7
-
15. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:15
ぜんぜん勉強してないよ+113
-1
-
16. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:26
ギャンブル依存症の人の、もう二度とパチンコは行かないという言葉+184
-2
-
17. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:27
いじめられてる人と一緒にいたら、数年後私がその人にいじめられた+224
-4
-
18. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:28
私だけは信じて
ウソウソ😅+149
-6
-
19. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:49
信用するのと、普通人に話せないような本音を聞いてもらうっていうは、別モノだと思ってる。+109
-0
-
20. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:56
これはもうお金関係
1000円でも返って来なかったりすることがあった
結局お金にだらしない人って他のことにもだらしないから縁切ったけど+217
-3
-
21. 匿名 2024/10/12(土) 21:45:57
路線バス乗り継ぎの旅で、知ったかぶって
適当なことをアドバイスしてくる適当おじさんを見た時、
信用してはいけないと思った+82
-1
-
23. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:09
ここだけの話とか言って、自分のペースに巻き込んでくる人がいた。
+49
-0
-
24. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:10
世の中には息を吐くように嘘ついたりする人いるしね+222
-0
-
25. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:27
+40
-8
-
26. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:42
なぜか別の課の男性と1泊で出張命令がでたんだけど、会社ぐるみの計画だったと思う。+13
-14
-
27. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:51
一平事件+67
-2
-
28. 匿名 2024/10/12(土) 21:46:59
絶対怒らないから正直に言って+91
-2
-
29. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:05
環境が悪い職場を辞めたら、どこから連絡先を聞いたのかお客さんから「突然退職されたと聞いてビックリしちゃって💦大丈夫ですか?」と心配してくれててランチに誘われた。
断る理由もなく、しかも少し嬉しかったので待ち合わせ場所に行ったら結局某宗教の勧誘だった。+247
-2
-
30. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:13
家族以外は信用してない
自己防衛だよ+30
-11
-
31. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:21
>>5
内緒で付き合っていたってこと?
それなら気の毒だけど、もし片思いの状態なら相手の男性からしたらどっちが先に好きになったとかで周りを牽制していたとしたら迷惑だと思う+90
-7
-
32. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:27
>>1
なんでもいいけど終活は済ませといた方がいいよ
死ぬ準備は早い方がいい
終活とは?終活の準備や5つのやることをやさしく解説 |終活サポートshukatsu-support.jp終活とは?終活の準備や5つのやることをやさしく解説 |終活サポート終活サポート登録・ログイン運営者情報検索:検索終活サポート会員限定メニュートップみんなの終活相談終活セミナー開催情報お墓・霊園探し遺産相続葬儀にかかる手続き生前整理のやり方運営者情報...
+8
-21
-
33. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:36
>>7
まさにこれ。天国への道より丁寧に綺麗なバリアフリーに舗装されている。+86
-2
-
34. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:45
親が知り合いにお金を貸して踏み倒されたとき。+82
-0
-
35. 匿名 2024/10/12(土) 21:47:53
親しい人にも本当に大事なことは言わないよ
別に言う必要ないと思ってるし
一緒にいて楽しくても他人だから+160
-0
-
36. 匿名 2024/10/12(土) 21:48:18
マラソン大会で
「一緒にゴールまで行こ!」
ゴール見えた途端に突然無言でダッシュかけて走り去ってった。+84
-2
-
37. 匿名 2024/10/12(土) 21:48:42
>>14
特徴はわからないけど、
なぜかグイグイくる人は避けるようにしている。+134
-2
-
38. 匿名 2024/10/12(土) 21:48:44
>>30
私は夫のこと信用してない
+104
-6
-
39. 匿名 2024/10/12(土) 21:48:46
職場の後輩で仲良かった子
仕事終わりとかにお茶や食事に誘われてよく行ってたんだけど(お会計は私持ち)、急に仕事辞めた
その後「〇〇さん(後輩)、〇〇(私)に虐められたと言って辞めたらしいよ」と先輩に聞いた
ただ私がその子から食事等に誘われてるのを上司らも見てたから問題等にはならなかったけど凄くショックだった+153
-1
-
40. 匿名 2024/10/12(土) 21:48:48
可愛いらしいおばぁちゃんがお財布なくして困ってたから2000円渡したら詐欺師だった
ぽたぽた焼きみたいな顔してエグいことするわ+206
-3
-
41. 匿名 2024/10/12(土) 21:48:54
旦那が専業主夫なんだけど子供産んだ後も家事頑張るって言ったのに家事が疎か。部屋は散らかりっぱなしだし、料理も惣菜だし、洗濯物畳んでない。こっちは明日も仕事あるんだから専業主夫なんだから家事育児完璧にやれよ。夜泣きがひどいから部屋も別にした。私は仕事に加えて妊娠出産もしてるのに。+85
-20
-
42. 匿名 2024/10/12(土) 21:49:18
>>14
ニヤつきがある顔をしている。または含み笑いを感じる顔。
胡散くささを感じる見た目。+30
-6
-
43. 匿名 2024/10/12(土) 21:49:27
>>4
佐竹のことは嫌いでも秋田のことは嫌いにならないでください+1
-1
-
44. 匿名 2024/10/12(土) 21:49:43
言いふらしてほしい事を口が軽そうな人にあえて言ったりしてるよ。
うまく利用しましょう。+224
-1
-
45. 匿名 2024/10/12(土) 21:49:43
仕事で同僚にズルを教わって
やってみたら言いふらされた。+12
-3
-
46. 匿名 2024/10/12(土) 21:49:45
>>1
同じことあったよ
その人はおばさんじゃんって男に振られて、私に当たってきた性悪クズ女がいてさ、友達のふりをしたフレネミーだった
私が不幸だと嬉しそうで、信頼して話してたことをペラペラ周りに喋ってた
創価でも韓国人でもないのに、なぜか私は創価で韓国人にされてるしww
思い込みの激しいクソ女っているよね
顔面ニキビだらけのデブスと同類
一生許さない+55
-8
-
47. 匿名 2024/10/12(土) 21:50:13
>>6
片方途中でダッシュ+48
-1
-
48. 匿名 2024/10/12(土) 21:50:16
家族以外は信用ならない
+6
-6
-
49. 匿名 2024/10/12(土) 21:50:19
>>41
専業主夫とかニートの穀潰しじゃん。離婚しな。子供は押し付けて養育費と財産分与は払わなくてもいいと思うよ。+16
-16
-
50. 匿名 2024/10/12(土) 21:51:23
>>5
取られたって…物じゃないんだから
単純に選ばれなかったんでしょあなたが+117
-20
-
51. 匿名 2024/10/12(土) 21:51:35
>>14
身長185cm+2
-12
-
52. 匿名 2024/10/12(土) 21:51:38
>>14
自信ありそうな口ぶりなのに、本人は冴えない見た目+8
-2
-
53. 匿名 2024/10/12(土) 21:51:50
>>1
日頃そんなに用心してはいないけど、自分と同じ人間はいないと肝に銘じて、必要に応じて離れられる距離で接する。どんなに良い人でも、あれ?と思う事あるから。適切な距離感保てば、それも楽しめる。+49
-0
-
54. 匿名 2024/10/12(土) 21:52:14
>>1
10マン金貸してと言ってきた友達()
免許証コピーとるし、借用書も書くからと泣きついてきたので、仕方なく承諾…したけど私も余裕無かったので五万でいいか聞くといいよと。
そのあと貸そうとしたら音信不通にされた
金貸せとか言ってくるやつは、ろくなやついない+90
-0
-
55. 匿名 2024/10/12(土) 21:52:29
>>45
どんなズルかわからんけど、よろしくない事したなら言いふらされても自業自得では+4
-0
-
56. 匿名 2024/10/12(土) 21:52:47
>>1
話さなくとも、火がないところにも煙って立つからな~
同期兼同僚の男女二人が駅まで一緒に帰ってたってだけで「あのふたりって・・・・」ておばさんたちが盛り上がってたわ。だから人に話しちゃいけないって意味でも人が話してることの信頼度って意味でもあまり信用しない、というかあてにしないの大事+53
-0
-
57. 匿名 2024/10/12(土) 21:52:51
>>6
私これよくわからない。
いつも記録狙ってたから言われたこともないし+25
-4
-
58. 匿名 2024/10/12(土) 21:52:56
貸した本が返ってこなかった
「買ってでも返してくれ」と言ったらドン引きされて謝罪の言葉もなかった
+58
-1
-
59. 匿名 2024/10/12(土) 21:53:17
某監督が就任会見時に「打つ方はなんとかします」って言うから信じて楽しみにしてたのに…+3
-4
-
60. 匿名 2024/10/12(土) 21:53:25
友達と会った時に
別の友達の話題をめっちゃしてくる
割とデリケートな話とかもね
ということは私の事もネタにするから腹を割りすぎないようにしてる+89
-0
-
61. 匿名 2024/10/12(土) 21:53:28
大減量ダイエットして体重68→44まで落としたんだけどまぁ周りの態度が変わる変わる。
+50
-2
-
62. 匿名 2024/10/12(土) 21:53:38
>>4
室井慎次に謝れ!!+9
-1
-
63. 匿名 2024/10/12(土) 21:54:07
>>1
話した方は楽になるけど聞かされる方は重い場合もあるからね+19
-1
-
64. 匿名 2024/10/12(土) 21:54:29
他人の会話だけど
客「きつねそばってなんですか?」
おばちゃん『お揚げが入ってます』
客「たぬきは?」
おばちゃん『たぬきが入ってます』
客「…たぬ、、きつねそば下さい」+4
-9
-
65. 匿名 2024/10/12(土) 21:54:42
>>25
こっち見るな+24
-0
-
66. 匿名 2024/10/12(土) 21:54:45
引っ越し先々のママ友らしき人に、〇〇さんは私のお姉さんみたい、良い人だ話が会う、癒される、一生ついていくと言う人ほど、裏切っていく、勝手に懐いて勝手に去っていく、ぼっちになりたくないからと、その時だけの人が多い、終の住処に越してきてからは、誰とも親しくならないと決意、1人最高!+59
-3
-
67. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:04
普段は温厚なのに仕事になると荒っぽくなる人はどう接すればいいのか分からない+2
-1
-
68. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:09
>>6
テスト勉強してないっていうパターンもあるね+54
-0
-
69. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:35
>>9
議員の数もね+58
-1
-
70. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:35
>>1
大人になるまでそんなことを感じずに行きてこられたなんて、幸せな子ども時代だったんだろうね
+8
-0
-
71. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:41
>>1
同じエピソード書きにきた笑
人を信じられなくなるよね+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/12(土) 21:55:52
>>14
清潔感があって笑顔に違和感がある+12
-0
-
73. 匿名 2024/10/12(土) 21:56:20
人は信用できないを親で知ったからもうほんとつらい。+37
-0
-
74. 匿名 2024/10/12(土) 21:56:35
>>40
ぽたぽた焼きみたいな顔w 👵🏻
逆にぽたぽた焼きだからこそ詐欺出来るんだと思う+70
-0
-
75. 匿名 2024/10/12(土) 21:56:35
いじめっこだった同級生がいじめられたと吹聴していたとき
+12
-0
-
76. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:03
+4
-0
-
77. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:06
他人の病気を「ということで皆でカバーしましょう」と
勝手に拡げる人がいる。絶対に個人情報は言わないでおこうと思った+55
-0
-
78. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:29
基本的に人間は嘘つきだと思わないとね
特に金が絡むと嘘ばっかつきやがる不動産屋とか変なドラマもできるくらい嘘ばっかつきやがる+34
-0
-
79. 匿名 2024/10/12(土) 21:57:34
>>14
話している内容と普段の行動が一致しない、ちぐはぐな人
+36
-0
-
80. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:11
>>9
議員の数減らして欲しい。仕事しない議員やめて欲しい。+75
-0
-
81. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:25
ガルの好感度芸能人+3
-1
-
82. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:35
>>1
うちの母が「誰にも言わないでって言われたんだけど◯◯ちゃんのママがね〜」と言って、父に「誰にも言っちゃいけないなら言っちゃダメだろ」と注意されていた
母は「だから言ってないわよ!」と言い、父は「言ってるじゃないか、まあお母さんに言うってことはバラされることだとその人も分かってるだろうな」で〆ていた+84
-1
-
83. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:45
>>34
親戚に貸したら借りてないと嘘をついている こんな人間が信用されないです+8
-0
-
84. 匿名 2024/10/12(土) 21:58:57
最近趣味で知り合った10歳以上下の男の子、こっちはアラフォーで相手は30代。めちゃくちゃ真面目で大人しい感じだし、ほんと今時の若い優しい子って感じなんだけど、教えてくれる時にボディタッチが多い気がする。細かい作業で手を触るのは当たり前なんだけど、普通に腰に手を回したり、肩に手を置いたり。教えてもらってる立場だし、普通がわからないから何も言わないんだけど、同年代ならこんなことするのかとモヤモヤする。+22
-1
-
85. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:46
他人から物を盗んでも盗んでないと使っている人です+9
-0
-
86. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:46
>>39
なんかの精神的な病だったのかな?
人にご馳走させておいて、恩を仇で返す以上のことしてるね
何がしたかったんだろうね、その人+120
-1
-
87. 匿名 2024/10/12(土) 21:59:59
>>26
いや、あると思うよ。うちの会社も4人くらいの出張で何の実績もない若い女性社員とか同行させてる。
実績のあるオッサンだけで行けばいいのに。+24
-0
-
88. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:34
親のあいつは信用ならない関わらない。っていう言葉。
子どもだから裏切られても結局頼りにされたら無視できないんだろうね、無理だよ
他にも子どもは居ても助けを求める子には勝てないのかな+2
-1
-
89. 匿名 2024/10/12(土) 22:00:50
必ず貸してと言っているが 返さないから貸さないと断ったら、窃盗する親戚+8
-0
-
90. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:12
>>48
家族も信用してないけど+20
-1
-
91. 匿名 2024/10/12(土) 22:01:33
あの方が詐欺師と言われているオバサン+2
-0
-
92. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:15
>>25
そもそも依頼主が業者に飲み物渡すことがあってももらうことはなくない?+61
-2
-
93. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:43
男の自己申告の盛々エピソード。+7
-0
-
94. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:43
>>29
同じ事ありました。長年通ってくれたお客様だったから、信じてランチに行ったら知らないおばさんもいて2時間説得されました。こわかった!+78
-0
-
95. 匿名 2024/10/12(土) 22:02:49
トラブルがあり、とあるグループを退会したいと言っても説得してくる奴は信用してはならない
そいつがトラブルメーカーだったりするよ
被害者はだいたい辞めるからね+11
-0
-
96. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:15
>>1
信用するしない関わらず
言いふらされたら困る話は基本しないかな
秘密にしておきたい話なら
誰にも言わないのが1番だし
信用していたからと下手に期待値上げて裏切られたとネガティブな気持ちになりたくないし他人に話しても困らない程度の悩みや秘密なら言う
その方が互いに気楽
+41
-0
-
97. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:27
>>1
当人から「秘密ね」って言われた話を他から聞くことあるあるなんだけど、あれは何なんだ?
勝手に私が言ったことにされたことあるけど…
複数人に話してるんじゃん、と思う。+27
-0
-
98. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:34
お互い社内の人が好きで秘密ね!!ってことで
相談のったりしてたのに、私の話他の人にされてましたー!笑
ついでに誰にも言ってないのに、疑いもかけられてびっくりしたわ。
一旦許したけど、自分の都合いいとかだけ連絡してきたりするし既読無視。
本人みて、本気で反省してほしいわむかつく!
もう全く信用してません!!!
悪いけどこっちも言いふらしますんで。+8
-0
-
99. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:49
>>41
今はまだお子さんも小さいみたいだから、
子どものお世話で大変なのかも。
あなたも復職して大変だと思うけど、
もう少し長い目で見たらどうかな??+44
-4
-
100. 匿名 2024/10/12(土) 22:03:56
>>87
それって出張先の相手の接待要員という事?+5
-0
-
101. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:07
弟に「ゴキブリが出てもヘビが出ても(他にも色々)何とかしてやる!」と言われたので、ゴキブリが出た時に呼んだら固まって何もできなかった
ゴキブリは私が退治して、それからはゴキブリが出たと弟に呼ばれるようになった+27
-0
-
102. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:31
>>80
普通、仕事中昼寝してたらクビだしね+34
-0
-
103. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:51
絶対に言わないわー 翌日 必ず誰にでも言っている+2
-0
-
104. 匿名 2024/10/12(土) 22:04:53
>>29
いや、個人情報…+73
-0
-
105. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:02
女友達の「別れたほうがいいよ」+6
-0
-
106. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:13
>>16
セックス依存症男のもう二度と浮気はしないも無理だった+13
-0
-
107. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:19
>>2
即落ち2コマw+36
-0
-
108. 匿名 2024/10/12(土) 22:05:43
>>14
めっちゃ笑顔+9
-1
-
109. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:30
>>14
見た目の特徴?
ないよ。
見た目で怪しまれる様な奴は
既に塀の中。
特徴が分らないから騙さる人が後を絶たない。
+11
-1
-
110. 匿名 2024/10/12(土) 22:06:59
人の悪口多い人はやっぱり信用出来ないなあ
サークルのリーダーだけど、強引な性格でしかも悪口が多い
他のサークルやメンバーのトラブルや悪口ばかり言ってて、自分では恋愛関係の揉め事禁止とか言う割に、女性の知り合いも多いわ、恋愛抜きでもその分その人の会話の8割は人の悪口
私も言われているんだろうな
もう信頼どころか存在がめんどくさいよw+26
-0
-
111. 匿名 2024/10/12(土) 22:08:42
>>14
いい人にしか見えないのが特徴+23
-1
-
112. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:02
>>1
私も全く同じ経験あります。
凄く信頼してたママ友に
深刻な悩みを相談した。
誰にも言わないでと言ったのに
あっという間に広まった。
もともと、人の噂話が大好きな人だったけど
まさか話されると思わなかった。
ママ友を信じた私がバカだったけど
近所の人とは付き合わないようにしてる+69
-1
-
113. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:12
>>11
あーわかる
優しかったのもフリだけで結局は自分の為だった
子供が産まれてから何もかもが子供のタイミングありきの生活が始まった時の言葉全てこそが元旦那の本性だった
子供よりも子供っぽい成人男性の世話までしてられないから別れた+126
-0
-
114. 匿名 2024/10/12(土) 22:09:53
>>5
分かるよ
元々その男性の事好きじゃなかったのに他の女子が好きって分かった瞬間狙いに行きたくなる女性っているよね+131
-6
-
115. 匿名 2024/10/12(土) 22:10:23
石破
一億二千万人に嘘つくのすげーよ+1
-0
-
116. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:05
他人の話は参考にはするけど信用はしてない
出来てなくてもあ、そうですかで終わり+4
-0
-
117. 匿名 2024/10/12(土) 22:13:42
>>1
表裏ある人って見抜けない人多いから騙される人も多いよね。だってその人の前では表の顔しか見せないから、めっちゃいい人やーん!ってなる。
なんでこんないい人のこと悪く言う人いるんだろ?って見抜けない人がいる。その人のいないところで言いふらされたり、小馬鹿にしたりネタにされてる。
そういうのを第三者として目撃してしまうとさ、ああこの人完全に騙されてるわ、教えてあげた方がいいのかな?でも信じきってる人にいくら伝えても、かえって私が悪者にされそうだし。自分で痛い目にあって気づかないとダメだよね、って思う。+30
-0
-
118. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:36
信じてた話が全部虚言だった
盛るならわかるけど0を100にする人がいることに驚き+12
-0
-
119. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:57
>>14
口がうまい+11
-0
-
120. 匿名 2024/10/12(土) 22:14:58
信頼していた人に大事な個人情報言いふらされた
その人にはもう大事な事は何も言わない。他の人にも言わない+5
-0
-
121. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:03
>>80
少子化で日本の人口は減ってるはずなのに議員はいつまでも人数変わらないなんておかしな話+24
-0
-
122. 匿名 2024/10/12(土) 22:15:41
>>9
やめて
私の親戚、政治家多いから+1
-19
-
123. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:07
あんなに仲良かったのに、いきなり未読無視悲しい😭+7
-0
-
124. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:12
>>100
いや、取引先じゃなくて、社内の男性リクエスト+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:26
>>2
結局防衛費増税どころか、岸田政権は何ひとつ増税してないんだけどw増税メガネとか言ってる人は岸田政権が何を増税したのか教えてよ?+2
-13
-
126. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:47
あるあるだけど、人出が足りなくて異動した店舗でお局的なパートがはじめはすごく歓迎してくれて(わたしが異動するかしないかのときに是非!と店長に懇願したらしい)たのにないことないこと言いふらされてる。+7
-0
-
127. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:55
わたし逆にさ、そんなに親しくない同僚から重い内容の家族の恥部を打ち明けられた
(あ、これって私の口が軽いか重いかを試してるのかな?)って思って誰にも話さなかった
そしてその人のことは信用しないことにしている
聞く方も相手のこと見てますよ+19
-0
-
128. 匿名 2024/10/12(土) 22:16:55
ゴムきちんと付けると思っていた+0
-2
-
129. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:08
>>100
横だけど、会社か上司が男性社員と女性社員をくっつけようとしているんだと思う。
私は忘年会で隣に座らされた。+11
-0
-
130. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:09
>>30
遺産相続で揉めると信じられるのは結局、金だけになるよ+18
-0
-
131. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:11
>>102
仕事に関係ない本読んだり、スマホいじったりもね。仕事も国民のことも舐めてる。+18
-1
-
132. 匿名 2024/10/12(土) 22:18:17
1年ぶりくらいに遊びに誘われて、やっといじめが終わったと思ってワクワクしながら指定された場所に言ったら誰もいなかった
しばらく待っても誰も来ない
騙されたと気づいた
心がえぐられるってこういうことなんだなと知った+37
-0
-
133. 匿名 2024/10/12(土) 22:19:35
>>121
ホントよ。大手企業でも人員削減してるのに。+18
-0
-
134. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:07
石破
ひたすら石破
どんだけ意見を覆すんだよ闇落ちアンパンマン
+0
-1
-
135. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:09
ちょうど今です。
auのぽいんとさぎに引っかかってショップにいってトらぶるになりじてんしゃのかごをつかまれ
転倒しました+0
-5
-
136. 匿名 2024/10/12(土) 22:20:31
>>2
この人の顔つきって性根がでてるよね
めっちゃイライラさせる顔つきしてる
まぁ政策もイライラさせることばっかだからなのかもだけど
なんか腹立つ顔してるよね+89
-3
-
137. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:05
>>115
まだ嘘はついていない。
で、石破さんはどんな嘘をついたの?+5
-0
-
138. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:12
>>121
ほへ?
衆議院って昔500議席だったけど今465議席だよね?+1
-9
-
139. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:32
うちの姑かな…
「子どもたちには自由に生きてほしいし、自分たちのことは自分たちでする。もちろん介護なんて頭にすらない。」と話してたのに、自分の老いを感じ始めたらしく「同居しよう、子どもは親の世話して当たり前」と言い出すようになぅたよ+10
-1
-
140. 匿名 2024/10/12(土) 22:21:57
>>29
他人の不幸を嗅ぎつけて近寄ってくるの怖いよね
+63
-0
-
141. 匿名 2024/10/12(土) 22:22:41
>>28
絶対に怒られるヤツ+7
-0
-
142. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:28
>>121
議員たちからしたら自分の子どもや甥っ子に世襲して既得権益持たせて豊かな生活させるためにも議員数減らせないんだろうね+9
-0
-
143. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:32
人格の信用度と能力の信用度は別物。+11
-1
-
144. 匿名 2024/10/12(土) 22:23:48
学生時代の話なんだけど…
仲良くなった子に、内緒話として好きな人を言ったら、知らないところで周りに言いふらされていたし、何ならその後、その人と付き合ってた。
(別の友人にそれを聞かされて、私は知った)
信用した私がバカだった。+9
-0
-
145. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:08
>>142
いや減っとるやん+1
-6
-
146. 匿名 2024/10/12(土) 22:24:21
>>6
私は「一緒にゴールしようね」っていう方が理解できない
自分はおそらく上位にいけないけど、1人で後ろの方にいると恥かくから、友達をまきこもうとしてるとしか思えない
で、相手に置いていかれたら、一緒にゴールしようって約束したのに!みたいに悲劇のヒロインみたいに周りに言いふらすタイプが多い気がする
+76
-1
-
147. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:00
>>132
ひどい!
そんなやつら、こっちから縁切りや!+16
-0
-
148. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:02
>>14
出会ったばかりなのに距離が近すぎる人+29
-0
-
149. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:05
>>2
うわあ、青酸カリ飲ませたい+15
-14
-
150. 匿名 2024/10/12(土) 22:25:27
>>1
ありますよー!今でも忘れられない、、、
共通の友達がいるのは要注意!
めちゃくちゃ親密そうに近づいてきて
探り入れられて、陰でバラされてました
ボロクソに、、、
悲し過ぎる。
不妊治療中なのを独身の友達にバラされたのが一番ダメージ出かかった。+19
-1
-
151. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:06
美容系コンクールモデルお願い!頼んでいたモデルが急病になっちゃって本当に困ってる!と言われたので仕事調整して遠方の為朝早くから新幹線近くの待合せ場所に行った。
待合せ時間になっても来ないのでラインしたけど既読つかなくてエ?大丈夫?とハラハラしていたら「頼んでいたモデルさんがやっぱり参加したいって今車で会場向かってまーす!ガル子心配かけたね、また今度飲もうね!」とラインきた。
は?
なんだコイツふざけんなと2度と取り合わないと決めた。+69
-0
-
152. 匿名 2024/10/12(土) 22:26:36
>>129
そう、ホテル1部屋しか空いてないんだよね作戦+0
-0
-
153. 匿名 2024/10/12(土) 22:27:10
>>6
走るの遅いもの同志で、一緒に走ろうと言ってたのに
スタートから猛ダッシュされたわ+4
-0
-
154. 匿名 2024/10/12(土) 22:29:23
>>20
わかるー!
1000円ならいいだろー的な感じもいや。
毎回、忘れそうな頃に借りられる
今は現金以外も色々支払えるからいいね!+15
-0
-
155. 匿名 2024/10/12(土) 22:30:02
>>1
同じことありました。すごい仲良いと思って話したのに…と。人間不信になったけど、広まって困る話は誰にもしないことだなと学びました。それから仲良いと思ってる友だちっていないかも。+23
-0
-
156. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:10
>>149
通報しました+6
-7
-
157. 匿名 2024/10/12(土) 22:34:52
人事やりたがる女は特に要注意
うちの人事の女性、『個人情報全てつかめるから!』と人事異動を希望し(オッサン取り込みむの得意。飲み会大好きのノリノリの人)、予想通りペラペラ個人情報垂れ流し。+25
-0
-
158. 匿名 2024/10/12(土) 22:36:11
>>127
メンヘラは初対面の相手にもヘビーな相談するよ
そこで親身になったら粘着される+18
-0
-
159. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:32
>>132
仲の良いふり、人の良いふりする人っているからね
私も、みんなでランチしよう、って約束して、待ち合わせの時間まで決めてたのに、中のマウント女が私以外の子に連絡して先にお茶しよう、って話して、待ち合わせ時間になったら、今、他のみんなとお茶してるから、そこに来て、って言われた事あるよ
性格の悪い人は、目をつけた相手より優位に立ちたいだけ
そんな人は切っていいよ、かかわるだけ時間のムダ+46
-0
-
160. 匿名 2024/10/12(土) 22:37:35
友達がまた別の友達から聞いた恋愛や夜の営みの話をペラペラしてきた時
口の軽い人だとは思っていたけど、さすがにドン引きした
友達の中で1番信用してないし、人間性の低さを軽蔑してる+22
-0
-
161. 匿名 2024/10/12(土) 22:39:54
普通は手渡しするものだけど、そうしない奴もいる。期待しているとかじゃなくて。あんなくそみたいな性悪女居るんだなー○下+0
-0
-
162. 匿名 2024/10/12(土) 22:40:00
>>106
アルコール依存症の父親はもう二度とお酒飲まないと毎回言ってたけど夜には飲んでた+20
-0
-
163. 匿名 2024/10/12(土) 22:42:28
>>50
流石に友達の好きな人取るのは褒められた話じゃないと思う
それでもかまわないと思う人が自称恋愛強者になるんだろうけど+41
-12
-
164. 匿名 2024/10/12(土) 22:46:19
ハブられてた子に声かけて一緒に居るようになったけどある日から急に他のグループに行って私の悪口言ってた。
クラス替えで新しいクラスになり私が友達全員と離れてしまい孤立した時も声かけても関わりたくない感じ出された、、
正直見て見ぬふりしたほうが良かったと思った。
+19
-0
-
165. 匿名 2024/10/12(土) 22:48:14
>>5
好きな人は言っちゃならんのは確か。
親友だと言い合ってて内緒で教え合った友達が、他の人にバラしてた。
中学生の頃の話。
それ以来、友達であろうと他人は他人、と心の奥では誰も信用しない人間になってしまった。+79
-1
-
166. 匿名 2024/10/12(土) 22:49:06
>>30
うちは母がPTA役員で、家での私のことを言いふらして友達からからかわれたりして本当に嫌だった
言わないで欲しいことも全部、仲良くもないクラスメイト(母とPTAをしている人の子ども)が知ってた+24
-0
-
167. 匿名 2024/10/12(土) 22:52:09
>>26
私も、じに、ある男とくっつけようと画策されたことがある
死ぬほど嫌いな男だったし、セクハラレベルだったから、別の上司に相談したが、逆恨みされた
私は今でも許せない
+8
-1
-
168. 匿名 2024/10/12(土) 22:55:58
>>2
顔が恐ろしい
化け物にしか見えない+21
-1
-
169. 匿名 2024/10/12(土) 22:56:09
入社説明会「働く女性を応援!育休3年!子供が6歳まで時短OK!」
5年後「育休1年、時短は3年」
8年後「育休1年、時短はありません」
10年後(昨年)「育休は子供が生後半年を超えた4月、または1歳の誕生日まで。時短はなし」
去年の個別面談「人が足りないから産後4ヶ月でなんとか復帰してほしい。代わりに3歳までは時短でいいし、フルタイムのお給料だすから良い条件だよ」
先週の個人面談「もう復帰1年だからフルタイムで働いてね」+16
-0
-
170. 匿名 2024/10/12(土) 22:57:19
>>4
もうええって+2
-0
-
171. 匿名 2024/10/12(土) 22:58:47
>>1
自民党の十八番
ダブスタ愛国メッキ売国+8
-3
-
172. 匿名 2024/10/12(土) 22:59:02
>>154
1000円ならいいや!な人は金遣い荒くて、毎月クレカの請求が多かったり身の丈に合わない物を買って首回ってない人が多い
1000円にも困ってそうなのに、1000円くらいって思うのが理解できない
1000円って結構なんでもできるのにな〜って思ってる+19
-0
-
173. 匿名 2024/10/12(土) 22:59:33
>>1
トピ主さん、>>4こういうのです。
簡単に信じてという奴は1番ヤベェ奴です。+0
-4
-
174. 匿名 2024/10/12(土) 23:02:00
>>66
心の底ではそれが嘘だとわかっているから、あえて褒めまくりの言葉が出てくるんじゃないかな
その嘘を認めたくないが為に
そういう言葉を頻繁に使わなきゃならない関係はだいたいすぐ終わる
言う方がテイカーだったりするよ
ドライで浅い付き合いの方が長く続くんだよね+7
-0
-
175. 匿名 2024/10/12(土) 23:03:21
>>158
メンヘラではないはず
職場のサブリーダー格の人だから+2
-0
-
176. 匿名 2024/10/12(土) 23:04:27
>>166
辛かったね、、、
+6
-0
-
177. 匿名 2024/10/12(土) 23:05:18
>>6
これ、そもそも「一緒にゴールしよう」とか言ってくる人がおかしいよね
「いいよ」って言った方は角が立つから断れないだけで、猛ダッシュして当たり前だし裏切り者でも何でもないよね
私は「え〜嫌だ」とか断ってたけど
+28
-1
-
178. 匿名 2024/10/12(土) 23:05:34
職場の辞める辞める詐欺の人
何年経っても辞める辞める言い続けて辞めない+14
-0
-
179. 匿名 2024/10/12(土) 23:07:52
>>167
必ず郷土料理店に飲みに行くことになり、その後....+0
-1
-
180. 匿名 2024/10/12(土) 23:08:35
>>5
経験人数3桁の会社の女に「この会社に好きな人とか居ないんですか〜?例えばガル山さんとか」でギクッ!となったけど、そうなの〜ガル山さんが好き❤️とかそんな人に言えるわけがない。口も軽いしこんな奴信用しちゃならねぇって感じだから言わないけど、信用して出来そうな感じの人にしゃべって言いふらされたら立ち直れないね。+41
-2
-
181. 匿名 2024/10/12(土) 23:08:41
>>12
言い触らされて困るとか傷付くとか言うけど
話す方が悪いわ
連帯保証人はなる方が悪いしそれと同じ+8
-1
-
182. 匿名 2024/10/12(土) 23:09:36
>>67
分かる、今の1番の悩みかも
自分がまだ新人でどうしてもその人に質問しなきゃだから結構疲れるわ+6
-1
-
183. 匿名 2024/10/12(土) 23:10:26
>>5
そういう人は、人が欲しがっているものや持っている物を奪おうとするんだから、離れるのが1番よ+58
-3
-
184. 匿名 2024/10/12(土) 23:12:02
>>29
宗教や、あとビジネスの勧誘多いよー💦💦+20
-1
-
185. 匿名 2024/10/12(土) 23:12:03
職場の店長への悩みを系列他店の先輩に相談して口止めしたのに翌日には店長の耳に入ってた+3
-0
-
186. 匿名 2024/10/12(土) 23:13:28
仲良いと思ってた友達に
緊急事態だからカードの番号とコードナンバー教えてと言われ
ごめん、それは無理と言ったら
連絡こなくなりました+8
-1
-
187. 匿名 2024/10/12(土) 23:16:15
>>175
役職がついてる=メンヘラじゃないって無茶苦茶なw+4
-0
-
188. 匿名 2024/10/12(土) 23:17:44
>>6
これは本当に最後まで一緒にいて歩けなかったことある
先に行って欲しかった+7
-1
-
189. 匿名 2024/10/12(土) 23:18:49
>>172
昔、勇気を出して千円貸したよね、返してと言ったら
千円ぐらいでーーー?!あーびっくり!
って、、、
年下の子に言われた事あったなぁ😣+23
-1
-
190. 匿名 2024/10/12(土) 23:21:00
毎回誘われては、結局無しになるの
なんなんだろう?!
イベント、パーティ、旅行とか。
招待だよーー!って誘われて、返信してもレスなし。
再度聞いてみたら、もう行く人決まったとか
いっぱいになった。とか。
もう2度と誘うなー!信用ならん。+4
-1
-
191. 匿名 2024/10/12(土) 23:22:15
>>1
ちょっと違うかもだけど。
部下から無理難題を押し付けられ、部下のためだと思いダメ元で上司に掛け合ってみるも当然相手にされず。
私は必死に食い下がったんだけど、無理を押し付けたその部下はその上司の横で「私さん、もうその辺でいいんじゃないですか?」と。
はぁ?てめぇのためにやってんだろーが!と思ったよ。+5
-2
-
192. 匿名 2024/10/12(土) 23:23:14
>>6
すまん途中で裏切ったことある
冗談抜きで遅すぎた+5
-0
-
193. 匿名 2024/10/12(土) 23:36:38
職場の人。
私の気に入らない言動を色々な店舗に行っている店長に逐一告げ口されていた。
多分、職場での会話は全部店長に筒抜けだったと思うわ。+3
-0
-
194. 匿名 2024/10/12(土) 23:36:58
食物アレルギーがあるんだけど、
それを言うと混入させる人がチラホラいる
ソバや甲殻類じゃなくてちょっと珍しいアレルギーなので実験感覚なんだろうね
怖くて人と食事できなくなりました+25
-0
-
195. 匿名 2024/10/12(土) 23:37:13
親。
虐められても味方をしてくれないし、貴方が悪いと言われ、学校にも無理矢理行かされた。+6
-0
-
196. 匿名 2024/10/12(土) 23:45:14
誰も信用してません+8
-0
-
197. 匿名 2024/10/12(土) 23:49:49
職場の女性だけど、紹介されたマッサージ店がやばい店でまあそれだけなら知らなかったんだなって思ったけどその後夜の店に誘われて確信した。
私は既婚。離婚させたいのかな?まーダンナの顔も知らないしどんなイケメンだと思ってるのか知らないけど私よりちっさい特にイケメンでもないオッサンなんだけどね。何考えてんのかわかんなくて怖い。これ以上関わると危ない気がして彼女とは今後付き合いを考えたいと思ってる。+7
-0
-
198. 匿名 2024/10/12(土) 23:53:18
>>1
知り合いが性転換した女(MtF)だと友人がうっかり漏らした
って言うと佐藤かよみたいな美人とかゴツい女を想像するかもしれないけど、すごい華奢なガリガリの普通のおばさん。1度隣り合わせて座ったことがあるだけだったけど、首の太さとかゴツさは全然気にならなかった。
悪気なくだけど漏らした友人にはあまり大切なことは話すの考えようと思ってる。+4
-4
-
199. 匿名 2024/10/12(土) 23:54:39
3枚舌石破+0
-1
-
200. 匿名 2024/10/13(日) 00:06:26
人を見たら泥棒だと思えはかなりの確率で当たっているんだろうな
昭和の時代みたいに助け合いとかは所詮綺麗事なんだと思う+9
-0
-
201. 匿名 2024/10/13(日) 00:11:43
誰にも言わないでと言われて秘密を守ってた。でも半年後誰もが知っていた。本人に直接聞いたと言う人ばかりだった。+17
-0
-
202. 匿名 2024/10/13(日) 00:12:52
そんなに深い話もしないで当たり障りのない程度の会話でお互い深入りしない間柄の方が関係は長く続くんだろうね
深入りするってことは、相手のペースにかき乱されるか自分が掻き乱すかのどちらかだし
またはとんちんかんな空気読めない事をしてくる人も要注意かも
世話好きな人に多いし、信用はしない方がいい+15
-0
-
203. 匿名 2024/10/13(日) 00:13:15
>>1
病的な嘘つき。
知り合いが経歴詐称と詐欺をして罪に問われてたんだけど、またさらっと嘘をつきまくってる。
息をするように嘘をつくってこれなんだなと。
生い立ちがすごくヤバくて、高架下に捨てられてた系の人なんだけど。真実が1つも無いくらい、嘘に嘘を重ねて生きてる。
マジで病気だと思ってる。虚言癖、虚言症。
すごく小さなしょうもない事柄でさえ嘘をつく。ネットでも吊し上げられてたのに、懲りずに別の経歴の嘘をついてる。
人生観が変わったと言ったら大袈裟かもしれないけど、人を見る目が前と後では変わった。安易に人って信用出来ない。
+8
-1
-
204. 匿名 2024/10/13(日) 00:14:01
>>14
石破みたいな目つき
まんまと皆騙されたね+3
-3
-
205. 匿名 2024/10/13(日) 00:14:41
>>201
横
前の職場のお局
「誰にも言わないでね」と言って辞めた人の悪口、噂話を私にしてきたが、その数ヵ月後に新しく入社してきた人に同じ内容を私がいる前で話してたわ
+7
-0
-
206. 匿名 2024/10/13(日) 00:17:02
>>82
お父さんww+33
-0
-
207. 匿名 2024/10/13(日) 00:17:46
>>54
免許証コピーと借用書は書いてもらったの?言葉の上でだけ?+3
-1
-
208. 匿名 2024/10/13(日) 00:18:24
フレネミーというやつを身近に経験した
本当にいるんだなって驚いた+6
-0
-
209. 匿名 2024/10/13(日) 00:19:50
人とすぐ仲良くなる人とかもいるけどあれはあれでリスクでかいよ。騙されたり陥れられたりするくらいならぼっちのほうがマシ。世の中悪い奴も多いしさ。+9
-0
-
210. 匿名 2024/10/13(日) 00:24:20
>>34
わかります。私は家がなくなったよ。+14
-0
-
211. 匿名 2024/10/13(日) 00:28:59
>>207
言葉だけだったよ😇なめてるよね+2
-1
-
212. 匿名 2024/10/13(日) 00:46:09
>>34
親類にいる
父の従兄弟
父がその人に500万貸してたけど一円も返さない
こないだ その親類の母親(父からしたら叔母)が亡くなって お葬式に行ったけど、その従兄弟の人 椅子に座ったまま ひたすら目を閉じて 誰ともいっさい話そうとしなかった(ちなみに、その従兄弟の奥さんは 自分の夫がお金を借りてることを知らない)
父は「貸した時からもう 返してもらえるとは思ってなかったし、葬式でそんな話をするわけもない。それなのに ああいう態度をとられると悲しいな」
って寂しそうだった
+28
-0
-
213. 匿名 2024/10/13(日) 00:47:36
>>1
親身になってくれるけど
距離感も近過ぎない親切な優しいおじさん
と思ってたら、いきなり仮面夫婦だとか
孤食ばかりとか言い出して???だった
思い込みの激しすぎるキモジジイに豹変して
そりゃ仮面夫婦にもなるわなと納得。
奥さんに同情する+6
-0
-
214. 匿名 2024/10/13(日) 01:00:02
>>167
じに?+5
-0
-
215. 匿名 2024/10/13(日) 01:03:03
心配で
と言いつつ結局手を出そうとしてくる男ばっか+6
-0
-
216. 匿名 2024/10/13(日) 01:20:35
遺産を相続したことを言ったら、知り合いの声優の親御さんに金をよこせって襲って来られたこと+4
-0
-
217. 匿名 2024/10/13(日) 01:36:54
>>14
眼球だけ死んでる+7
-0
-
218. 匿名 2024/10/13(日) 01:38:07
>>25
これからエアコン買い換えるのに・・・+6
-0
-
219. 匿名 2024/10/13(日) 01:40:42
>>2
政策活動費と
政治団体通せば免税の、
贈与・相続税に課税してからでしょ
+7
-0
-
220. 匿名 2024/10/13(日) 01:51:05
>>61
すごい。尊敬します。私は10キロ落とした後停滞中で、、
よかったらどのように減量したか教えていただけますか?+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/13(日) 01:59:46
>>8
仕事がハードだから逆に赤ちゃんみたいにものすごく甘えたいのだとか…+15
-0
-
222. 匿名 2024/10/13(日) 02:06:35
>>40
なんで詐欺師ってわかったん?+18
-0
-
223. 匿名 2024/10/13(日) 02:07:36
>>49
頭のおかしなアドバイスするね、、、。+11
-0
-
224. 匿名 2024/10/13(日) 02:08:00
>>41
だんなさん鬱気味じゃない?+24
-1
-
225. 匿名 2024/10/13(日) 02:08:10
>>29
宗教家と教職員、弁護士は信じちゃダメよ。彼らは左翼の洗脳合戦をするだけであって、無料の労働力やお布施で搾取し続けるのが目的なんだから。利用される人は元気がなくなってうつ病になり、精神科通院するようになったらゾンビ化して、なおさら奴らのいいカモになるんだよ。+8
-2
-
226. 匿名 2024/10/13(日) 02:08:50
>>44
まさにこれ。
うまく情報ひきだして、そして広めてほしいことは言う。ようにしてる。
+26
-0
-
227. 匿名 2024/10/13(日) 02:10:47
>>211
よこ
貸してないから書いてもらってないんだよね?+7
-1
-
228. 匿名 2024/10/13(日) 02:52:36
>>5
好きな人を大っぴらに公表する人が苦手!
黙っとけないの?
しかもよくそういう男から告白されて気まずい+21
-3
-
229. 匿名 2024/10/13(日) 03:29:22
>>77
あー…それはわたしやっちゃったことあるかも
片耳が聞こえない子が周りが話しかけてるのにシカトしてるようなら見えてしまって感じ悪いって評価下がってしまってたから
本人の代わりに弁解してしまったけど良くなかったのかなー+0
-0
-
230. 匿名 2024/10/13(日) 03:29:58
>>39
わかる。
仲良くではなく
取り巻き&女王様ごっこの図式にしたかったらしい。
頭おかしすぎて気持ち悪い子だった。
+7
-0
-
231. 匿名 2024/10/13(日) 03:34:49
>>209
分かる。
私は元々ぼっちではあるけど、洗脳が原因で起こった事件のニュースとか見てたら人間が怖くなった。
勿論世の中の大半の人はまともだと思うし、何でも疑ってたら生活していけないのは分かってるけど、他人に心を許し過ぎてはいけないと改めて自戒した。+1
-0
-
232. 匿名 2024/10/13(日) 03:34:57
>>230
すがりついてセックスしたくせに
『私のことが好きだったんでしょ?』
とか頭おかしいメンヘラすぎるキチガイに
嫌がらせされ続けてる。
しんどいほんと。
気色悪い。
取り巻きの円交ジジイも頭おかしすぎて
なんで私を取り巻いてそんな嫌がらせしてくんの?
+2
-0
-
233. 匿名 2024/10/13(日) 03:36:30
>>231
警戒してるし
嫌だって言ってるのに
逆ギレかましてくんのダルい+0
-0
-
234. 匿名 2024/10/13(日) 03:38:19
>>53
その通りですね
冷たいようでいて正しいし大人の考え方
あれ?って思うことあるのも分かります+6
-0
-
235. 匿名 2024/10/13(日) 03:39:36
>>206
悟り開いてて草+5
-0
-
236. 匿名 2024/10/13(日) 03:41:53
>>229
それは恐らく良いフォローかと。
周りもそれを知らなければ、本人の評価が下がり続けたり仕事(もしくは学生生活)に支障が出ていたかもしれない。+2
-0
-
237. 匿名 2024/10/13(日) 03:47:26
もう40年近く前のことですが。
幼稚園の時、友達と3人で遊ぶ約束をして待ち合わせた公園に行くも一向に2人が現れず。
今思えば家にピンポンしに行けばよかったのにその時は思いつかず、夕方になるまで律儀に待ち続けてあきらめて家に帰りました。
翌日、来なかった友逹の一人に「昨日なんでうちら公園いかなかったかわかる〜?2人で遊んでたんだよ〜」とクソ意地悪いニヤけ顔で言われた時から、人って信用ならないなと人間関係に冷めた性格ができあがりました。
おかげで他人に期待せず、合わないと思ったらすぐ距離を置き、一人で行動することもまったく苦になりません。今は結婚して子どもがいるけどママ友は作らず学生時代からの友人のみ。人間関係のトラブルなく快適です。
+9
-0
-
238. 匿名 2024/10/13(日) 04:02:14
>>39
何それ…化け物?怖い
意図がまったく分からないね
しかも奢ってもらっといて
あなたは人柄のいい人だから、そんな奴は心の中から捨て去っていい人と付き合おう、相手が悪かっただけだよ+40
-0
-
239. 匿名 2024/10/13(日) 04:02:51
>>40
すげえな
もうすぐ地獄に落ちるよそのクソぽたぽた焼き+9
-0
-
240. 匿名 2024/10/13(日) 04:25:38
>>63
秘密をバラされたという方は
城谷さんの「恨み返し」おすすめ
あなたたち被害者じゃないかもよ+1
-0
-
241. 匿名 2024/10/13(日) 04:39:41
>>84
わー気持ち悪いね
やめるか、触る必要ありませんよねっていうかしかないと思う
私なら黙ってやめる、嫌がらせに発展したから+7
-1
-
242. 匿名 2024/10/13(日) 04:42:03
>>85
小学校のとき何でも盗む上に被害者ぶるマキちゃんっていたなあ
お察しな親御さんもマキちゃんが被害者だと思ってた
中学でヤリマンになって高校で消えた、と聞いた+1
-0
-
243. 匿名 2024/10/13(日) 04:49:46
>>95
あー分かるかも
お前かーい!っていうね
入った人からどんどん辞める会社とかでも、長くいる人が聖人と悪魔のくっきり2種類だったりするよね+1
-0
-
244. 匿名 2024/10/13(日) 04:52:20
>>41
無計画に子供産んじゃったんだね
お子さんにドンマイ+6
-1
-
245. 匿名 2024/10/13(日) 04:53:24
>>20
「給料日に返すからお金貸して!」
給料日、知らん顔、避ける
腹立ったから朝礼後人が多くいるときに
返金言ったら文句ダラダラ言いながら返してきたよ
給料出ても引き落としでほとんど消えると言ってた+12
-0
-
246. 匿名 2024/10/13(日) 05:03:20
>>158
私粘着しないよ
相談じゃなくて通達だし返事もその後の付き合いももらうほうが不快
人が私をゴミ箱にしてきたのと同じように私も人をゴミ箱にしてるだけ
言いたいこと言ってるだけ
誰にバラされても全然困らない+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/13(日) 05:03:53
>>50
取る側の人来ました~+13
-8
-
248. 匿名 2024/10/13(日) 05:04:23
>>5
むしろ言って、好きな人を試すのもあり+1
-9
-
249. 匿名 2024/10/13(日) 05:05:08
>>164
高校にいた美佳ちゃんって子がそんな感じだった+5
-0
-
250. 匿名 2024/10/13(日) 05:05:53
>>166
生まれた途端にバカがいる生活って地獄だよね+7
-0
-
251. 匿名 2024/10/13(日) 05:11:04
>>181
ほんまそれ+3
-0
-
252. 匿名 2024/10/13(日) 05:12:04
>>67
その人の見せる全てはその人の本性だよ
私はそういうとこ辞めた
好き放題当たり散らして何様かと+5
-0
-
253. 匿名 2024/10/13(日) 05:16:28
>>201
あなたが苦しみながら秘密を守っていたわけではないのなら問題ないと思うよ+3
-0
-
254. 匿名 2024/10/13(日) 05:18:14
>>213
奥さんもバカ定期+2
-0
-
255. 匿名 2024/10/13(日) 05:18:29
>>214
上司の変換ミスでは+3
-1
-
256. 匿名 2024/10/13(日) 05:18:32
>>13
職場の人間なんてハナから信用したらダメでしょ笑
一番自分のこと語ったらアカン人種よ
仕事は仕事、プライベートはプライベート
職場の人と遊びに行くのも食事に行くのも勝手だけど肝心なところが線引きできないくらい職場が生活の全てで依存しまくってる人は人生詰むと言い切れる
ましてや社内恋愛なんて笑
100%後悔の道しかない
別れた時が地獄だし嫌気がさしてもなかなか別れられないのも地獄
自分ならもし職場の人から秘密を言いふらされたら自分が悪いと思って諦める
ただプライベートの友達からそれやられたら人間不信になるかも+16
-0
-
257. 匿名 2024/10/13(日) 05:43:22
バイト先にいた女性
他の人がめちゃくちゃ感じ悪かったので関わらないようにしてたら「あなたが話してくれないと言っている」とそいつから確認されたので「会話も挨拶も接点ないのにあんな感じ悪いとか関わらない以外にできることないでしょ」って笑って話したら本人にバラされて、本人から人見知りでゴメンそんなつもりじゃなかったと謝られた
私に非はないから本人にバレてもよかったし、その人は経緯を理解して安心したというか話してくれるようになったしそれも問題ない
でもそれをバラしたそいつに対しては「あ〜そういうこと喋っちゃうんだぁ」と思った
なんなら私への最初の確認のセリフから片鱗あるよねw
〇〇さん(私)ってオナニーしますか?とかも聞いてきた
そいつは性欲の対象は男だが女でしかオナニーできないと話してきた
おかしくなってリスカしまくりレベルの痴漢被害者をゲラゲラ笑ってたから元から頭おかしい人だったのかも
このあたりたしか結婚スレにも書いてたかもしれないけど
私の結婚パーティーが少人数だったので+バカなだけでまあまあ楽しかったし私も若かったので、来たいというそいつを加えたら当日すっぽかし
私は私でどうしてお花とお菓子が余ったか分からなくて、それらは他の人が家族の方に〜だか持ち帰ってくれた
あーあいつが来なかったから余ったんだ、と思い出すまで「来ないなあ」とか心配すらしてなかった
本人は嫌われるいじめられると言ってたけど、あれは完全に…被害者じゃないよねと思えてならない+1
-0
-
258. 匿名 2024/10/13(日) 05:56:20
>>7
ばかだから意味がわからない
どういうこと?
+11
-2
-
259. 匿名 2024/10/13(日) 06:11:04
>>215
これわかる〜〜〜
離婚したらこんな男ば〜っかり
一番の根っこは頼りにされるオレに酔ってるんだろうけど行き着く所は性欲
男って自分のことしか考えられない生き物だから信用なんてできない
+5
-0
-
260. 匿名 2024/10/13(日) 06:46:08
>>17
憐れみで一緒に行動していたの?+4
-0
-
261. 匿名 2024/10/13(日) 06:47:43
>>24
安倍元総理がよく言われてたね。+7
-2
-
262. 匿名 2024/10/13(日) 06:48:00
>>6
ガチで同じことあった
ゴール前で急にペースあげてきて、私も遅れてペースあげて先にゴールした。
+8
-0
-
263. 匿名 2024/10/13(日) 06:49:00
>>14上司が実際に騙されたそうだけど感じがよくて服装も清潔感があったし見た目では全然わからなかったと言ってた。でも問い詰めたら泣いていきなり土下座してきたって。普通はあまり土下座なんてしないよね。
+4
-0
-
264. 匿名 2024/10/13(日) 06:51:36
面倒見が良いとか褒められるって人って見返りも人一倍求めて面倒くさい人が多いと思う。これだけやってあげてるのにってブツブツ文句言ってる。+7
-0
-
265. 匿名 2024/10/13(日) 06:51:40
>>227
うん!そうだよ+4
-0
-
266. 匿名 2024/10/13(日) 07:01:16
>>1
今の職場の方、社員、役職者、パートに限らず全員そう
自分らのミスは棚上げして、全部私に擦りつければ
万事OK
やってられない+1
-0
-
267. 匿名 2024/10/13(日) 07:25:09
>>41
男女逆だとよくある話だけどね~。
離婚する気ないなら、働いてもらって保育園にして休日家事代行頼む(つくりおき)とかドラム式洗濯機とか、一時保育使ってその時間で家事してもらうとか、両親に手伝ってもらうとか何か代替案考えて2人で擦り合わせられるといいね。+19
-0
-
268. 匿名 2024/10/13(日) 07:55:33
>>41
それ男女逆ならマンガのネタで良くあるよね
いくら片付けても子供が散らかす、ご飯もままならなくて、帰ってきた旦那に「こっちは働いてるのに1日家で何してたんだ」ってキレられる
↓
1日家をあけて旦那に子供の世話をしてもらったら「こんなに大変とは知らなかったゴメン」でスッキリ解決、みたいな
+18
-0
-
269. 匿名 2024/10/13(日) 08:08:13
自己開示しない方がいいってことか+6
-0
-
270. 匿名 2024/10/13(日) 08:22:05
大事なことを伏せてマッチングアプリでスピード婚した人を見た時
せめてきちんと交際期間があったら避けられたかもなと思った(隠し続けられるほど器用な人間ではないので)+1
-0
-
271. 匿名 2024/10/13(日) 08:43:53
うちは生活保護の虐待あり極貧母子家庭だったんだけど高卒で就職した
なにかと私の服がダサいだのなんだの説教してくる社長親族の上司(70)があまりにもうざいので、そんな経済的余裕はないと家庭環境を話したら一転、「私をお父さんだと思いなさい」と言ってきた
最終的に夜の浜辺に連れて行かれて車中で襲われた
なーにがお父さんだと思いなさいだよ猿が
+2
-0
-
272. 匿名 2024/10/13(日) 08:57:04
プライベートは極力言わないに限る
ネタにされたり誤解されたまま言いふらされたりマウント取ってきたり嫉妬してきたり余計なお世話言われたり嫌な思いいっぱいした+5
-0
-
273. 匿名 2024/10/13(日) 09:01:10
>>29
私も信頼してた会社のベテランの人に仕事の話を詰めようと誘われて、なんか変な流れだな?でも頼れる人だしと行ったらそこで2時間。違和感の感じる誘いは行くもんじゃないと思った。+9
-0
-
274. 匿名 2024/10/13(日) 09:01:55
職場で財布から金を抜き取られた
それも店長から
平和を訴えて店を営業してるから笑える
手癖の悪い人が作るご飯はさぞ美味しかろう+4
-0
-
275. 匿名 2024/10/13(日) 09:04:37
>>225
官僚関係もやばいよ。体感だけど、市役所員まではそこまで違和感無いんだけど、県庁クラスから上の役人関係もなんか変な人とか権力勢力なのかお布施なのか、何かを狙ってる意図を感じる事多かった。+5
-1
-
276. 匿名 2024/10/13(日) 09:41:02
>>30
家族も信用できない
信用できる家族がいる人は幸運だと思う+10
-0
-
277. 匿名 2024/10/13(日) 09:42:15
>>5
人は物じゃないから誰と付き合おうが〜って言うけど、そうじゃないんだよね。+7
-1
-
278. 匿名 2024/10/13(日) 09:46:44
>>57
足早い人は思わないんじゃない?
上位狙えるところにいるのに他に合わせるなんて馬鹿馬鹿しいもん
自分は遅い方だったからこういうのあった+9
-0
-
279. 匿名 2024/10/13(日) 09:54:27
>>237
そのお友達、まだ幼稚園なのに既にその性格の悪さ。
きっと問題あるご家庭だったのでしょうね。
巻き込まれなくて良かったよ。+7
-0
-
280. 匿名 2024/10/13(日) 10:01:16
>>3
あれはウケ狙いが100%だから+4
-1
-
281. 匿名 2024/10/13(日) 10:02:38
>>138
国会議員の活動には多くの税金が費やされています。年約1550万円の歳費や月100万円の調査研究広報滞在費(旧文書通信交通滞在費)、月65万円の立法事務費など支給額は議員1人あたり年間4000万円以上。国会議事堂近くにある議員事務所の維持管理費や公設秘書3人の給与、地元と東京を往復するためのJRパスや航空券にも公費が充てられています。
少し減ったかもしれないけど国民が飢えてる時代に衆議院参議院合わせて713人もいらない+5
-0
-
282. 匿名 2024/10/13(日) 10:05:55
+1
-0
-
283. 匿名 2024/10/13(日) 10:08:07
>>181
私は聞いた方+1
-0
-
284. 匿名 2024/10/13(日) 10:09:45
>>5
あえてめっちゃきしょいちんちくりんな人を好きって言ったらその子はどうするんだろう+2
-1
-
285. 匿名 2024/10/13(日) 10:20:43
>>188
そのパターンは初めて聞いたわw
大変でしたね+4
-0
-
286. 匿名 2024/10/13(日) 10:21:07
不動産関係で見せ金が必要だと言われ、55万預けたら戻らない。+1
-0
-
287. 匿名 2024/10/13(日) 10:36:42
>>2
キチ田…+4
-0
-
288. 匿名 2024/10/13(日) 10:45:13
>>265
結局貸さなくて済んで良かったね 借りようとする方が変+3
-0
-
289. 匿名 2024/10/13(日) 10:53:25
大人になってからA、Bという仲のいい友人が2人出来た。
元々、私がAと仲が良くて、Bとも話があって3人仲良くなった感じ。
よく、3人でランチして悩みとか話してた。特にBは親身になって私とAの話しを聞いてくれて、アドバイスもくれて信用してた。
だけど、その親身さが私がAと一緒にいる時だけだと気づいた時は、ショックだったな。Aと一緒の時は、仕事や彼氏の悩みを言ってもちゃんと聞いてくれるのに、私だけの時は、『転職したら?』とか『別れたら?』とか極論しか言わなかった。
何でそうなるのか理由は分からなかったけど、人を信用しすぎたらいけないとその時学んだよ。+2
-0
-
290. 匿名 2024/10/13(日) 10:59:59
>>6
これが優勝+2
-2
-
291. 匿名 2024/10/13(日) 11:06:51
>>41
家事は完璧じゃなくても良いのでは、と思ってしまった
少し散らかってるのは許してあげてほしいな
ただ、料理はなるべく手作りしてほしいとかは分かる+12
-0
-
292. 匿名 2024/10/13(日) 11:10:11
>>1
友達っていうか、うちの親創価学会入ってて、いつも人の話を言いまくり、悪口言いまくり、陰口みんなで言いまくりだから+2
-1
-
293. 匿名 2024/10/13(日) 11:19:49
>>149
通報しますた+4
-1
-
294. 匿名 2024/10/13(日) 11:26:47
>>6
小学校高学年のとき。友達でもない子がこれ言ってきて、なんだかわからずにうんって言って裏切られた
本人体調悪くて、ビリになりたくなかったみたい
私、短距離遅いけど長距離は普通なので、律儀に彼女のペースに付き合ってたら、最後にダッシュされた+6
-0
-
295. 匿名 2024/10/13(日) 11:28:55
>>140
まさにそれ。本当に気持ちわるい。私の場合は挨拶しかしない程度の人だったけれど、私が受験失敗したことをどこからか聞きつけ、いきなり電話がきて勧誘されたが家族総出で「二度と電話しないで」と追い払った。気落ちしているところを狙うのだろうが、舐めたマネしやがって、と怒りしかなかったわよ。+4
-0
-
296. 匿名 2024/10/13(日) 11:45:54
>>6
毎年こんな感じで友達と後半歩きながら喋りながらでゴールしてたw
+7
-1
-
297. 匿名 2024/10/13(日) 11:51:26
>>54
貸す前に音信不通になったの?
よかったね。
貸す前で。+11
-0
-
298. 匿名 2024/10/13(日) 11:54:46
>>82
そうだろうねw
私も知っておいて欲しい内容で自分でわざわざ話すことでも無いよなぁって話は
口が軽い義姉に話してるw
そしたら翌週には義母、義弟夫婦まで広まってるからw+3
-0
-
299. 匿名 2024/10/13(日) 12:10:16
>>114
よこ
それだけでは飽き足りず、私に彼氏なんていないのに「がる井さんには彼氏いる」って嘘ついたりしたみたいで、そこまでするの?って思った。
三十年前の真実みたいなことを二、三年前に共通の知人から聞いた。+9
-1
-
300. 匿名 2024/10/13(日) 12:10:34
+1
-0
-
301. 匿名 2024/10/13(日) 12:12:28
>>33
あの頃の私に言いたい。悔しい!+2
-0
-
302. 匿名 2024/10/13(日) 12:50:10
>>258
ちやほやしてさんざん持ち上げた結果
だまされて身ぐるみはがされるってこと?+5
-0
-
303. 匿名 2024/10/13(日) 12:52:20
>>34
無担保でお金を貸すときは
返ってこなくても諦められる額にしろと言われている。+1
-0
-
304. 匿名 2024/10/13(日) 13:24:18
>>5
頼んでもないのに勝手に本人に伝えられてた+4
-0
-
305. 匿名 2024/10/13(日) 13:55:16
>>258
善意のつもりの行動でも、結果的に悪いほうへ人を誘導してしまうこともある
or 善意に見せかけた悪意がある
という解釈が一般的らしい+9
-0
-
306. 匿名 2024/10/13(日) 14:43:07
仕事辞めたいって気持ちを上司に話したら上司が下っ端社員に広めた
そのことに関して怒ったら開き直られた
あと、婚活サイト登録していることも勝手に広められた
他にもプライベートなことを話すと一瞬で広まるから迂闊なこと話せないし、会社では基本嘘を話し続けている
+3
-0
-
307. 匿名 2024/10/13(日) 15:40:47
>>24
娘がそうで困ってる。
まだ小5、先が怖い。。+3
-0
-
308. 匿名 2024/10/13(日) 16:02:14
職場で一番仲良いと思ってた女性A(既婚者)が裏で私のことを
男漁りに職場に来てるとか男性社員のBさん狙ってるとか
デマ流しまくってた上に私の些細な発言も悪く捻じ曲げて
広めまくっていたこと
Bさんと挨拶はしたことあるけど部門が違うからほぼ
接点がないし雑談も女性としかしてないし
彼氏ほしいとか結婚したいとか職場で相手を探してるとか
一言も言ってないから意味不明すぎてびっくりした
後でAがBさんの事を気に入ってた事やBさんが私のことを
ちょっと褒めたことが気に食わなかったらしいことが
わかったけどとばっちり過ぎて恐ろしかった+1
-1
-
309. 匿名 2024/10/13(日) 16:23:19
>>275
それ、わかる。30年前から聞いて色々知っているけど官僚クラスの身内の犯罪、もみ消すことはよくあったからね。+3
-0
-
310. 匿名 2024/10/13(日) 16:27:47
市役所職員の給料を一律50%カットして欲しい!+3
-3
-
311. 匿名 2024/10/13(日) 16:39:53
>>6
これ言われて一緒に走ってたら、走ってる途中でその子に「一緒にゴールしたら怪しまれるからゴール近くになったら私が先に行くね」と言われてはぁ?ってなってその子を置いていった。+6
-0
-
312. 匿名 2024/10/13(日) 16:54:31
>>310
市道、県道、国道、川沿いの草刈りもすべてやって!
+2
-0
-
313. 匿名 2024/10/13(日) 17:16:18
>>13
絶対誰にも言わないから教えてって言われても教えなかったらそれはそれでキレられる
教えてくれないならアンタのことなんかもう知らないから!とか鬼の形相で脅迫されるけど、どーぞどーぞ縁切ってくださいって放っておく+0
-0
-
314. 匿名 2024/10/13(日) 17:20:29
>>1
職場で入ったばかりの時に二回目の出勤からなぜか主任に、あからさまに顔を向けないし避けられていて、思わず同じ業務の人に相談したら、みんなの前で主任に向かって全部話されてた。
さらに対応が酷くなって、もう絶対ここの職場の人たちには相談できないと不信感を持ってしまいました。
入って間もないからどんなひとたちかわからないのに、話してしまった自分がアホなんだけど。
4年頑張ったけど、陰口悪口ばかりの職場だった。
鬱っぽくなって、色々あってけっきょくある日気持ちが爆発して即退職してしまった。
人のこと安易に信用してはいけないことを学んだ。+0
-0
-
315. 匿名 2024/10/13(日) 17:22:34
>>135
微罪だそうです+1
-0
-
316. 匿名 2024/10/13(日) 17:24:49
親戚が泥棒する人間になった 私文書偽造するが 郵便局からお断りされました
+0
-0
-
317. 匿名 2024/10/13(日) 17:37:58
>>299
そこまでするの執着が凄いよね
そんな好きでも無い相手なんて本来ならどうでも良いと思うのに、
そこまで邪魔したいっていう周年がすごい+3
-0
-
318. 匿名 2024/10/13(日) 17:40:21
>>1
信用して親切にしてたら裏切られるなんてしょっちゅうです
なんで人の噂をまともに信じてしまうのだろう
集団ストーカー
あることないこと吹き込まれ、個人情報をまたたくまに広められます
へたな芸能人よりも有名になります+0
-0
-
319. 匿名 2024/10/13(日) 17:45:32
柳原可奈子がやってたコントでそういうのありそう
+0
-0
-
320. 匿名 2024/10/13(日) 17:47:24
>>14
お札を数えるとき寝かせて縦に持って一枚づつ縦に数える+0
-0
-
321. 匿名 2024/10/13(日) 17:57:46
>>8
これみてたわー
ホラーやった+2
-0
-
322. 匿名 2024/10/13(日) 18:27:46
>>39
前の職場でお局にいじめられていました
でも、上司に何故か私がお局をいじめてると本人から聞いたので事実確認をされました
凄くショックでした
周りの人が上司に私がいじめられてる事を伝えてくれたので良かったのですが、何がしたかったのか未だに分かりません+2
-0
-
323. 匿名 2024/10/13(日) 18:30:06
>>56
○○さんて☓☓なんだってーという大したことのない噂でも人伝に聞いたら、本人から聞いた言葉しか私は信じないことにしてるよ。+3
-0
-
324. 匿名 2024/10/13(日) 18:36:30
>>264
わかる。お局様が「気がつく私」で面倒見がいいって思ってるけど、自分でできるし頼みたい時は言うから放おっておいてって思ってるのが本音だけど、面倒見いいですねって褒めるまでがセット。そして感謝しないと陰で愚痴ってるお局様。
+1
-0
-
325. 匿名 2024/10/13(日) 19:10:53
水道業者は当たり外れある
ある業者は3分診断でトイレ丸ごと買い換え交換言われ
別の業者は点検に時間をかけ
ある一部分の修理でOK!言われ
とりあえず一部分の修理を選び解決。
トイレ交換は無し
あれから5年トイレ全く問題なし
何かあったら水道業者のブログや動画視るのもオススメ
信頼できそうな業者に連絡取ってみる
+0
-0
-
326. 匿名 2024/10/13(日) 19:11:07
>>1
セルフレジでSuica置き忘れて1時間後に気付いて行ったら既に無かった。
15,000円返せ。+0
-0
-
327. 匿名 2024/10/13(日) 19:26:56
あの人には深入りしないほうがいいよ、と言ってきた人+1
-0
-
328. 匿名 2024/10/13(日) 19:33:28
>>163
意図的にならそんなのと友達という主も変だし
落ちた男もその程度でしょ?笑+0
-2
-
329. 匿名 2024/10/13(日) 19:34:21
>>247
ブスな負け犬の遠吠えwww+1
-1
-
330. 匿名 2024/10/13(日) 19:35:02
>>308
災難だったね
まともな人ならそんな感じだろうなとわかってるだろうから大丈夫+1
-0
-
331. 匿名 2024/10/13(日) 19:35:57
>>248
昭和のオバハンww+0
-0
-
332. 匿名 2024/10/13(日) 19:52:55
>>31
同じグループだった子が私の好きな人と内緒で付き合ってたよ
グループ内で私以外全員知ってた
人間不信になったよ
それから彼氏とか絶対友達に紹介しない+2
-0
-
333. 匿名 2024/10/13(日) 19:54:34
放課後クラスの子に呼ばれてあの子の事どう思う?って聞かれた
正直に話したら次の日その本人に全部話筒抜け
女の子は信用しなくなった+2
-0
-
334. 匿名 2024/10/13(日) 20:18:42
>>41
これなんでこんなプラスなの?
???+4
-0
-
335. 匿名 2024/10/13(日) 20:19:55
職場の人の言う事との真逆のことをしていたらなぜか評価されてたらしく、雇用延長の打診をされた
もちろん断った+1
-0
-
336. 匿名 2024/10/13(日) 20:21:43
>>312
なら100%カットだね+1
-0
-
337. 匿名 2024/10/13(日) 20:35:32
>>17
わかる
徒党を組みたくないというタイプを除いて、外されてる人ってなんかあるんだよね
そいつは僻みが凄かったし、目を離した隙に引き出しとか開けてみてたよ
キッチンに立つとすっと音もなく後ろにたった引き出しを開けてるところを見ている
お正月はポストから年賀状出して誰から来てるかみてたよ+5
-0
-
338. 匿名 2024/10/13(日) 20:36:50
>>334
当たり前じゃない
専業主夫は家事が仕事なんだから働けってことよ+0
-2
-
339. 匿名 2024/10/13(日) 20:38:13
>>31
多分そういうんじゃないと思う
+1
-0
-
340. 匿名 2024/10/13(日) 21:38:53
>>9
国民一人当たりの所得はG7最下位なのに、議員の報酬はG7トップなんだよね
国民は馬鹿にされ過ぎ+1
-0
-
341. 匿名 2024/10/13(日) 22:21:34
>>38
私も夫は1番信用してない。
子供も信じてない。
+0
-0
-
342. 匿名 2024/10/13(日) 22:31:15
>>307
あなた(親)に言うべきなのに言えないことがあるのかも
ただの妄想好きならいいんだけど
+0
-0
-
343. 匿名 2024/10/13(日) 22:34:57
>>122
良いよね、頭下げるフリして年寄りと泣きながら握手しとけば食いっぱぐれないと気付けて
頭良いんだね!+0
-0
-
344. 匿名 2024/10/13(日) 22:38:29
>>180
例えに出されるって、バレてないか?+0
-0
-
345. 匿名 2024/10/13(日) 23:46:05
>>344
ギクッ!
もう1人居た人(彼氏あり)もギクッってなってたけど、そんな事聞く?と思ったのかもしくは好きなのバレバレなのが気まずくてギクッだとなったのかどうだったのか。+1
-0
-
346. 匿名 2024/10/14(月) 00:17:00
ブラックの職場では、誰にも絶対に心を開かない。陥れられたり、嘘の噂が広がるだけ。信じられない。
ホワイト企業で空気が良いところなら、仲良くする。
+0
-0
-
347. 匿名 2024/10/14(月) 00:36:50
>>149
この書き込み流石にやばいよ+0
-0
-
348. 匿名 2024/10/14(月) 00:59:47
義父の本当の娘のように思っている
使いたい放題の小間使いが娘だと?+0
-0
-
349. 匿名 2024/10/14(月) 01:58:00
>>163
横。言った時には、その友達も好きだったかも知れないし、向こうから言い寄られたのかも知れないし。
付き合ってたわけじゃないなら、取られたは違うのでは。+0
-1
-
350. 匿名 2024/10/14(月) 01:59:39
>>321
何か見た事ある様な。何のドラマだっけ?+0
-0
-
351. 匿名 2024/10/14(月) 02:11:02
>>1
趣味の集まりだと聞いて言ったら、マルチの説明会だった。その人は、元々友達の友達だったんだけど、友達は何となく気付いていたのに、言ってくれなかった。友達との関係もおかしくなった。
+0
-0
-
352. 匿名 2024/10/14(月) 11:28:08
>>312
PTAやってる暇があったらやればいいのにね+1
-0
-
353. 匿名 2024/10/14(月) 14:04:05
>>1
両親や兄弟も信用していない私。性格悪いと思われるかもだけど、別に言い触らされてもいい尚且つ他人が興味を持ちそうな話題を「誰にも言わないで」と言って話し、言い触らしていないか信用出来る人かどうか試してしまう。+0
-0
-
354. 匿名 2024/10/14(月) 14:09:38
>>310
きゅうにどしたん。まず議員やろ+1
-0
-
355. 匿名 2024/10/14(月) 15:54:00
>>354
議員はそんなに人数が少ないから減らした所で焼け石に水だよ
だけど公務員一律50%給与カットしたらかなりの財源が出来るよ+1
-0
-
356. 匿名 2024/10/15(火) 13:54:08
>>222
他の人にも同じことしてたんじゃない?+2
-0
-
357. 匿名 2024/10/15(火) 22:01:33
>>355
だれも公務員にならなくなるよ(笑)+1
-0
-
358. 匿名 2024/10/18(金) 21:49:28
>>355
今でもバカしかいないからさ+1
-0
-
359. 匿名 2024/11/12(火) 06:36:58
終わり+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する