ガールズちゃんねる

Androidスマホの機種変更

215コメント2024/11/05(火) 18:04

  • 1. 匿名 2024/10/11(金) 20:19:13 

    GALAXYのS9を使ってますがバッテリーの減りが早いので冬前に機種変検討中です。

    回線はUQモバイルですが希望としては
    イヤホンジャック有
    ストレージは256GB
    以上で探してます。ただイヤホンジャックが無いスマホばかり。。😭難しい

    みなさんはどのAndroidスマホ使ってますか?
    Androidスマホの機種変更

    +45

    -1

  • 2. 匿名 2024/10/11(金) 20:20:08 

    Xperia XZ3からGalaxy S24に変えるつもり

    +13

    -7

  • 3. 匿名 2024/10/11(金) 20:20:17 

    android one s6。私もそろそろやばい

    +12

    -1

  • 4. 匿名 2024/10/11(金) 20:20:35 

    Xperiaはだめなん?
    普通にイヤホンジャックあるで

    +169

    -5

  • 5. 匿名 2024/10/11(金) 20:20:44 

    >>1
    店員に聞けば?

    +9

    -6

  • 6. 匿名 2024/10/11(金) 20:21:09 

    有事に爆発するかも

    +1

    -17

  • 7. 匿名 2024/10/11(金) 20:21:10 

    >>1
    Galaxy s24に変えました。

    +14

    -5

  • 8. 匿名 2024/10/11(金) 20:21:42 

    Xperia一択です
    ちなみにバッテリーは一回は交換して寿命延びさせます

    +100

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/11(金) 20:21:53 

    AQUOS sense3
    古いけど今のところ特に不便はない

    +116

    -1

  • 10. 匿名 2024/10/11(金) 20:21:53 

    私はGalaxy
    旦那はXperia
    子供はGoogle Pixel

    20万ぐらいする機種を使ってるよ
    子供は10万ぐらいの

    +5

    -25

  • 11. 匿名 2024/10/11(金) 20:22:21 

    iPhoneしか勝たん

    +3

    -50

  • 12. 匿名 2024/10/11(金) 20:22:29 

    >>1
    S社のAシリーズはやめとけ!!!!(経験談)

    +6

    -8

  • 13. 匿名 2024/10/11(金) 20:22:52 

    Xperiaの最上位機種
    20万くらいした
    正直そこまでの価値を感じない

    +63

    -1

  • 14. 匿名 2024/10/11(金) 20:23:08 

    悪いことは言わない
    Xperiaにしましょう

    +49

    -22

  • 15. 匿名 2024/10/11(金) 20:24:25 

    XiaomiやOPPOはまだイヤホンジャックやSDカードスロットあるモデル多いと思う

    +31

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/11(金) 20:24:48 

    >>1
    ゲームするとかしないとか
    動画を観るとか観ないとか
    こんな情報のほうが欲しいんだけど?

    +8

    -2

  • 17. 匿名 2024/10/11(金) 20:25:14 

    >>1
    個人的に、GALAXYは韓国なので使わない方が良いという考えです。サムスンは日本が技術を提供するのを当たり前だとみなしており、日本政府もご覧の通りの韓国政府さながらの有り様なので、日本のスマホ産業はどんどん技術だけ開発させられ潰れています。
    あるいは自社製品を世界で売る機会を意図的に潰されて世界最高レベルの技術を持ちながら、下請け工場にさせられています。

    +134

    -20

  • 18. 匿名 2024/10/11(金) 20:25:20 

    >>4
    OSのバージョンアップが少なすぎるという超デメリットがあるよ

    +1

    -15

  • 19. 匿名 2024/10/11(金) 20:26:15 

    イヤホンジャックなくても変換アダプターあるよ。充電しながらもイヤホンが使える2穴タイプ。2500円くらい

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2024/10/11(金) 20:26:41 

    >>11
    iPhone厨は呼んでない。
    ここは安納芋のトピです

    +21

    -8

  • 21. 匿名 2024/10/11(金) 20:26:54 

    >>1
    昔と違い今は回線はどこでも大丈夫
    GALAXYもしくはpixelがいいと思う

    +19

    -2

  • 22. 匿名 2024/10/11(金) 20:26:57 

    >>10
    Galaxy、か、Xperiaだとどっちがいいですか?

    +3

    -2

  • 23. 匿名 2024/10/11(金) 20:27:03 

    イヤホンとSDが欲しいってつまりウオークマンみたいにハイレゾ音楽を大量に持ち歩きたい需要?だとしたら音質強いXperia一択じゃないの

    +42

    -0

  • 24. 匿名 2024/10/11(金) 20:27:04 

    >>9
    アクオスの2を最近まで使ってて、8にした

    アクオス長持ちするし、いいよね

    +108

    -2

  • 25. 匿名 2024/10/11(金) 20:27:05 

    >>17
    日本メーカーが安い給料で技術者こき使ってたせいなんだよなぁ。優秀な技術者は外資に流れるのは当たり前

    +69

    -1

  • 26. 匿名 2024/10/11(金) 20:27:22 

    Xperiaしか使ったことない。いま、Xperiaマーク5

    +25

    -0

  • 27. 匿名 2024/10/11(金) 20:27:43 

    >>14
    OSのバージョンアップが少ないという点はどう感じてる?

    +1

    -3

  • 28. 匿名 2024/10/11(金) 20:27:44 

    Galaxyなら機種変の転送楽なんでずっとGalaxy

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/10/11(金) 20:28:28 

    Xperiaずっと使ってる
    なんでアイフォンにしないのといつも言われる。
    みんながアイフォン使いたいと思うなよ?
    言わないけど

    +195

    -2

  • 30. 匿名 2024/10/11(金) 20:29:00 

    >>1
    motorola razr 50sにしたよ

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/11(金) 20:29:25 

    >>22
    機種変更の機関を少なくしたいのならGalaxy

    ゲームを馬鹿みたいにするならXperia

    +1

    -14

  • 32. 匿名 2024/10/11(金) 20:29:58 

    >>18
    Xperia5年くらい使ってたよ

    +39

    -1

  • 33. 匿名 2024/10/11(金) 20:30:05 

    >>17
    いっときCMでサムスンの社名出してなかったけど最近は出すようになったね

    +13

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/11(金) 20:30:42 

    >>1
    SONYのXperia。
    予算に応じて、10、5、1とシリーズを選べるよ。

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2024/10/11(金) 20:32:43 

    イヤホンジャック今どき使う?
    変換じゃだめなの?

    +0

    -5

  • 36. 匿名 2024/10/11(金) 20:32:56 

    >>1
    イヤホンジャックにこだわる訳は??

    +0

    -4

  • 37. 匿名 2024/10/11(金) 20:34:17 

    最近Wi-Fiに繋げばSIMカードなしで動画見たりできると知った。こんど機種変更したら古いほうを使いまくろうと思う。

    +18

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/11(金) 20:34:23 

    >>27

    デメリット感じたことないわ

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/11(金) 20:35:31 

    >>9
    そんな化石みたいなの使ってるの私だけかと思ったら仲間がいた♥️
    あまり使わなければ未だに3~4日はバッテリー持つよ
    1日中使っても、1日はもつ
    バッテリーは本当にすごい
    ただカメラはイマイチね

    +79

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/11(金) 20:36:08 

    sdないけど大容量romのスマホじゃだめなの

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/11(金) 20:36:12 

    >>1
    ブルートゥースイヤホン
    という物があるよ?

    +0

    -10

  • 42. 匿名 2024/10/11(金) 20:36:17 

    安価な機種ではGalaxyが一番動画の音質が良い気がする。

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2024/10/11(金) 20:36:20 

    >>12
    S社のAはオススメです!(経験談)

    +32

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/11(金) 20:36:56 

    >>40
    SDカードは簡単に外部装置を使えば使えるよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2024/10/11(金) 20:37:10 

    Wi-Fiなしで暮らしてる人いますか?

    +22

    -3

  • 46. 匿名 2024/10/11(金) 20:37:31 

    主です!トピ立てありがとうです

    ゲーム全くしない音楽もそこまで聞かない
    今64GBで、容量パンパン。新しいスマホも長年使う予定なので今後のアプリのアップデートに備えて、128GBでは足りない?念のため256GBで探してる状態です

    イヤホンジャックに関しては、今探してたら変換アダプタがあったので、拘らなくても良いかなと。。ぶっちゃけイヤホン使う回数少ないので。

    +23

    -0

  • 47. 匿名 2024/10/11(金) 20:37:44 

    >>41
    有線より音質落ちるじゃん?

    +4

    -2

  • 48. 匿名 2024/10/11(金) 20:38:48 

    >>8
    私も長いことXPERIA使ってるんですけど、カメラの画質クソじゃないですか?ズームすると画質最悪。

    +62

    -5

  • 49. 匿名 2024/10/11(金) 20:39:06 

    >>44
    usbに刺すってこと?持ち歩きするとき怖くない?usbジャック壊しそう

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/11(金) 20:39:28 

    イヤホンジャックありならAQUOSかなぁ?

    +15

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/11(金) 20:40:00 

    >>45何❓その質疑
    キショ

    +0

    -20

  • 52. 匿名 2024/10/11(金) 20:40:11 

    Galaxya52. お金ないので、古いの使ってます

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/11(金) 20:40:46 

    TORQUEとPixel8と9どっちに機種変するか悩みます。

    +2

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/11(金) 20:42:24 

    >>48
    Xperiaの機種は何?

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2024/10/11(金) 20:42:31 

    >>45
    はい 何でしょう

    +28

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/11(金) 20:42:48 

    >>2
    同じく!
    23も評判良いからちょっと迷ってますが…

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/11(金) 20:45:49 

    スマホを持ち始めて、ずっとアンドロイド
    でも機種は全部違うやつ使ってます。Xperia、arrows、Galaxy
    次はGoogleにしてみようかなと思ってます。
    別に特にこだわりもなくいつも違うやつにしてるから、どうせなら使ったことないやつにしてみようかなって感じでいつも決めてます。

    沢山機能があっても使いこなせない。カメラの性能はいいやつで、他はシンプルなやつが欲しい

    +26

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/11(金) 20:46:02 

    またまた主です
    スマホ持ち始めてからずっーとiPhoneで、飽きてGALAXYにしました。当時はauでしたので、安く購入できましたが、今GALAXYもiPhone並に高いですよね。。あと長年使用したので違うメーカー気になりす

    ケースの豊富さに惹かれてiPhoneも検討しましたが、お値段ビックリするのと皆と同じは嫌だなと思いAndroidで探してます。GALAXYは壁紙やアイコンの種類が豊富で、わざわざアプリダウンロードしなくて良いのが楽でした。今はGALAXYだけでもないのかな?

    +15

    -1

  • 59. 匿名 2024/10/11(金) 20:46:31 

    GALAXY S20ultraからS24に変えた
    最初は画面が色褪せて見えたけど今はもう気にしてない
    カメラはすごく良くなったと思う
    歪みが少なくて色の補正?も綺麗になった

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/11(金) 20:46:42 

    >>14
    Xperiaのハイエンドとミドルの2台待ち
    15年くらいずっとだから色んなXperiaの機種使ってきたけど、正直当たり外れが大きい
    液晶のチラつきとか発熱とか不具合ではないと判断される外れ機種、対応機種なのにアプリが使えないとかもあった
    私はこれからもXperia使うけど、口コミは絶対に見た方がいいし、それでも外れはある

    +22

    -1

  • 61. 匿名 2024/10/11(金) 20:47:12 

    >>17
    docomoとかあからさまに贔屓してパナなんて撤退しちゃったもんね
    パナが作ったスマホ使ってみたかったわ

    +33

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/11(金) 20:47:49 

    >>57
    私もです 色んな種類使ってみたいですよね
    iPhoneの人は飽きないのかな?ケースが豊富だから気にならない?

    個人的にガジェットオタクはAndroid派が多いなぁと思います 私は機械はそこまでですが、ずっと同じだと飽きるので

    +12

    -0

  • 63. 匿名 2024/10/11(金) 20:47:51 

    ケースの無さはピカイチですね泣

    +36

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/11(金) 20:48:03 

    ずっとエクスペリア使ってたけど
    壊れて買い換える時に
    エクスペリアが軒並み15万以上したから(修理の事考えて店頭じゃないと買いたくないため)買うのやめて
    グーグルピクセルにしたけど、全く不自由なし!

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/11(金) 20:48:33 

    GALAXYは個人的に好きです
    中国製は韓国製は
    ラインはってる奴
    なに❓スパイ❓エンペラー❓国の重要人物❓
    ベンツやアメ車はいい
    何❓何時代の人❓
    docomo一択❓
    ブランド物もUNIQLOもホセイするとこは同じ国だよ
    どこであたま止まってるんだよ、

    決して偏ってません

    +1

    -17

  • 66. 匿名 2024/10/11(金) 20:49:56 

    iPhoneからAndroidに機種変てめんどくさい?

    +1

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/11(金) 20:50:12 

    >>58
    UQモバイルオンラインでは、Xiaomiのredmi note13が良さげかな?でも口コミで薄いが大きいとあるんですよね。。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/11(金) 20:51:39 

    >>9
    私も今AQUOS sense 3でがるちゃんしてるよ!
    まさか仲間がいたなんて……

    +53

    -1

  • 69. 匿名 2024/10/11(金) 20:51:58 

    Xperia→ファーウェイ→シャオミー

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/11(金) 20:51:59 

    なんでAndroidはケースの種類が少ないのかな 日本はiPhoneユーザーが多いから? GALAXYや中華メーカーは本国ではケースの種類は豊富なのかな。

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/11(金) 20:52:06 

    機種変料が安いって理由でOPPOにしたんだけどメイドインチャイナなのね

    +13

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/11(金) 20:52:18 

    UQモバイルのGalaxy使ってますが、とにかくイライラするので早く買い換えたいです。
    AQUOSは良かったのですが小さいのがイマイチで、次は何が良いのか悩んでます。

    +4

    -3

  • 73. 匿名 2024/10/11(金) 20:52:42 

    >>48
    わかる!
    長年XPERIA使ってたけど何年たってもカメラはゴミだった。

    +11

    -6

  • 74. 匿名 2024/10/11(金) 20:52:47 

    ガルでHuaweiを惜しむ声があったので使ってみたかった

    +4

    -3

  • 75. 匿名 2024/10/11(金) 20:53:25 

    OPPOよりXiaomiの方がちょっと性能がいいとみた

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/10/11(金) 20:53:30 

    galaxyの写真って色合いの味付けがビビッド過ぎる気がするんだけど気のせいかな

    +4

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/11(金) 20:54:02 

    2年おきに1円レンタルできる機種にしてる。

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2024/10/11(金) 20:54:03 

    OPPOは?OPPO Reno7 A使ってるけどイヤホンジャックあるよ。
    ちなみにワイモバ、次機種変するときは京セラほしい

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/11(金) 20:54:07 

    >>30
    折り畳み?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/11(金) 20:55:05 

    Pixel8a使ってる
    イヤホンジャックなしでも私は困らないけど今の付いてないよね

    買ったばかりの時。キーボード仕様とか自分好みにするの面倒だった

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/11(金) 20:55:27 

    >>1
    AQUOSやで

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/11(金) 20:55:33 

    AQUOS wish4にしましたよ。画面デカ。本体容量は少ないけど、サクサク動いてますよ。

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/11(金) 20:56:03 

    SONYって株主の60パーが外人だからほぼ外資やん シャープは買収されたし、どこが国産やねん
    ショボイ製品しか作れないのも、技術者を安くこき使って外資に流れたから、日本メーカーの自業自得なのにね
    ガルって情報弱者すぎ

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2024/10/11(金) 20:57:01 

    >>9
    sense4使ってますね

    +42

    -1

  • 85. 匿名 2024/10/11(金) 20:57:02 

    >>1
    長らくAndroidだったけどイヤホンジャックなくなり、SDカード使えなくなり、これならもうiPhoneでよくない?って思うようになり、去年iPhoneにしました。

    +3

    -7

  • 86. 匿名 2024/10/11(金) 20:57:43 

    >>78
    Joshinのスマホ店員に、ジャックありはOPPOやモトーラなどの前の機種にしかないと言われました💧

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/10/11(金) 20:58:41 

    SONY Xperiaはゲーミングを売りにしてる機種はイヤホンジャックあるみたい

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/11(金) 21:00:40 

    >>70
    iPhoneは古くてもandroidより高値で売れる=使う人が多い
    androidは2年でゴミ並み価格になる場合が多い=使う人が少ない

    ネットとかならそこそこあるけど店舗という限られた場所ならケースとかはiPhoneが自然に多くなる

    +1

    -9

  • 89. 匿名 2024/10/11(金) 21:00:48 

    >>33
    差別じゃなくてSamsungよりGalaxyの方がロゴかっこいいから戻して欲しい

    LGはスマホ事業から撤退したね

    +9

    -1

  • 90. 匿名 2024/10/11(金) 21:01:11 

    >>87
    数十万だよ・・・

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/11(金) 21:01:58 

    >>71
    iPhoneもAndroidもメイドインチャイナやぞ

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2024/10/11(金) 21:02:25 

    >>43
    私もオススメ派
    今のスマホも前のスマホも10年近くもった(もってる)し、大きな不具合ない
    って言うか先代スマホは15年ぐらい経つかな、ゲーム用として現役

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/10/11(金) 21:02:35 

    >>86
    イヤホン端子に変換するアダプタを買えば使えると思うよ

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2024/10/11(金) 21:04:10 

    アッコス先生お薦めします。
    最近の機種はFMラジオチューナーが搭載されていてイヤホンジャックに有線イヤホン挿してアンテナ代わりにしてラジオを聴けるのよ!!
    通信速度とかパケットとか気にせずに遅延の無いラジオを聴くの。

    カメラも性能が良くなりアイフォーンがおしっこ漏らしながら逃げてくレベルなのよ❗️

    ストレージもガンガン増やせるし不満は無いんじゃワレ。

    +2

    -5

  • 95. 匿名 2024/10/11(金) 21:05:02 

    Xperiaとか日本スマホはスマホ黎明期に性能イマイチのを出したせいで印象悪い
    ガジェットオタクが多い5ちゃんみてても、中華やGalaxyに比べて今もいまいち扱いされてる

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/11(金) 21:06:30 

    >>12
    SDカード使えるからなぁ
    モトローラの折りたたみ使ってみたいけどSDカード使えなさそうなのがね

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/11(金) 21:06:58 

    >>4
    ずっとエクスペリアユーザーでこれからもエクスペリアを使うだろうと思ってるけど
    縦長の形がいまいち気にくわない。普通の対比に戻してほしい。

    +71

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/11(金) 21:08:39 

    >>48
    Xperiaは最上級機種の一部以外カメラはクソです。20年くらい使ってるけど本当にそう思う。

    +11

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/11(金) 21:09:49 

    若い韓国人はiPhoneに流れてるんでしょ アイドルもiPhoneばっかりだし。 ブランド力、エアドロ、ケースの豊富さは若い人には魅力的なんだろな

    +2

    -3

  • 100. 匿名 2024/10/11(金) 21:11:11 

    >>48
    せっかくSONYなのにカメラは中華だからね
    私もずっとXperiaだけど写真よく撮るから困る
    他の種類にしたくないから我慢してる
    ズームしたらガビガビで何も見えないw

    +22

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/11(金) 21:14:03 

    >>30
    モトローラ民発見!わたしも!
    ガルにちらほらいてうれしい

    +13

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/11(金) 21:14:04 

    >>22
    どっちが、って事は無いけど
    私も最初は旦那と同じXperia使ってて、Galaxyに変えたので、操作の違いに戸惑ったけど
    シムとかロムとか性能が同じなら変わらないよ

    +5

    -2

  • 103. 匿名 2024/10/11(金) 21:16:10 

    >>45
    暮らしてるよ。

    +18

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/11(金) 21:16:18 

    >>65
    中国メーカーはファーウェイの件があったから怖くて手が出せないわ

    +18

    -1

  • 105. 匿名 2024/10/11(金) 21:16:45 

    モトローラの折りたたみってどう?

    +4

    -1

  • 106. 匿名 2024/10/11(金) 21:16:51 

    >>11
    私の中でアイフォンは負けたよ

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2024/10/11(金) 21:19:07 

    >>82
    子供(中1)のスマホをAQUOS PHONE wish4にしましたよ。
    新規だから本体代金1円だった。
    私も3年前のAQUOS PHONE。子供と同じ機種にしようかなと思ったけど機種変なら22000円だった。
    今使ってるのとwish4がほぼスペック同じだからAQUOSじゃなくてGoogleにしようかなと思ってまだ考え中。

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2024/10/11(金) 21:20:55 

    AQUOS R9ってやつ使ってる 人とかぶらなそう!と思ってこれにしました
    SDカードは使える機種だけど、イヤホンジャックが無いので、私も主さんと同じその点は悩んだけど、どうしても有線イヤホンを使いたいときはc端子から変換してくれるコネクターを使ってます

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2024/10/11(金) 21:21:17 

    arrows We FCG01
    イヤホンジャックありますよ

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/11(金) 21:22:07 

    >>29
    私は言ったよ
    会うたびに「アイフォンにしないの?」とか「アイフォンにしなよ」ってしつこいから
    「うるせぇな」って一喝したら何も言わなくなった。

    というか、その一件以来会っていない

    +44

    -3

  • 111. 匿名 2024/10/11(金) 21:22:56 

    >>1
    イヤフォンジャック必要ならXperiaしかないんじゃ

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/11(金) 21:23:58 

    Xperia5 IIを使い始めて
    丸4年経った
    画面左側に緑の縦線が出てきたので
    そろそろ買い替えたい
    arrows→AQUOS→XperiaZ3→Xperia5ⅱ
    今度もXperiaにするか
    Google Pixelにするか



    +5

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/11(金) 21:27:29 

    >>86
    あ、OPPO Reno7 Aはもう古いや、こんなのおすすめしてごめんなさい

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/11(金) 21:27:43 

    容姿がいい人でAndroidは男女ともにいない

    +0

    -26

  • 115. 匿名 2024/10/11(金) 21:42:00 

    UQでAQUOSだけど普通にジャックあるで。

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/11(金) 21:47:22 

    ARROWSの新しいやつにしたよ
    ずっとARROWSユーザーで富士通がスマホ事業から撤退してから買い換えたいのにとモヤモヤしたまま古いスマホを使ってたけどようやくARROWSで買い換えて良いかもと思える機種が出た
    中華になった点が不安だったけど特に不具合は無いし個人的には6万円台でこの機能なら充分かなと思う
    ただスライドイン機能のスライドスポットを減らしたのは不満だわ
    16個じゃ足りないのよ
    もし次があるならスライドスポット数を元に戻して欲しい

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/11(金) 21:54:38 

    >>4
    えっ?と思ったらほんとだジャックある!

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/11(金) 21:55:09 

    >>71
    OPPO、写真が美肌ですごくきれいにとれる。

    でも、バッテリー持たなくて今回は一年半で買い換えるよ。前回は買って1.2ヶ月で熱暴走起こして、商品を交換してもらった。

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/11(金) 21:56:39 

    >>101
    私もモトローラ買おうと思ってる

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/11(金) 21:58:16 

    イヤホンジャック無しでも
    typeCの変換使えば3.5mmのイヤホンを
    使うのも可能だけど、機種によっては
    使えたり使えなかったりするよね。
    今はbluetooth接続が主流なんだよね

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/11(金) 22:01:58 

    >>97
    最新の1は普通になったよ!

    +15

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/11(金) 22:03:19 

    >>27
    特に困ったことないよ?

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/11(金) 22:03:22 

    >>29
    家族はiPhoneなんだけど何であんなにずっしりしてるんだろう。
    計っても大してXperiaと違わないのに。

    +12

    -1

  • 124. 匿名 2024/10/11(金) 22:09:13 

    GalaxyからiPhoneに機種変更した場合もGalaxy同士のように簡単にデータ移行ってできますか?

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2024/10/11(金) 22:09:16 

    >>45
    私です
    使い放題で2980円止まりだから(楽天モバイル)

    +8

    -1

  • 126. 匿名 2024/10/11(金) 22:11:33 

    Xperia次から中国に委託になるって聞いて、、
    次の機種変どうしたらいいのよ

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2024/10/11(金) 22:11:38 

    XPERIA1、それなりに高いけどSDカードでストレージが増やせる、イヤホンジャックもある、カメラが他社のより出っ張ってなくて見た目が美しい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/11(金) 22:11:56 

    格安スマホでaquos snse8
    SDカード入れて容量200くらい。カメラの画質がもっと上がって画面サイズもうちょい欲しい。昔使ってたASUSは画面大きくてよかった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/11(金) 22:18:52 

    >>113
    よこですがOPPO Reno 9A使ってますがイヤホンジャックありますよ。
    最新の11Aはないみたいですね

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2024/10/11(金) 22:26:13 

    >>94
    アッコス先生って??

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/11(金) 22:35:52 

    >>1
    Pixelだけどイヤフォンジャックないけど変換器使って有線のイヤフォン使ってるよ。
    Cタイプのジャックにゼンハイザーのイヤフォンつけて聴いてる

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/11(金) 22:41:40 

    >>47
    1,2,3,4,5ってデータがあったら圧縮、送信、復元しても1,2,3,4,5だから
    MP3レベルの音質なら同じよ
    もちろんイヤホンのメーカーによってはその処理の質が悪くてそうでないのもあるけど

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/11(金) 22:42:48 

    >>1
    この間家電屋さんで充電器差す所にアダプター挿してそれにイヤホンを差し込めるもの?が売っているのを見かけました。
    私自身は使ったことがありませんが
    家電屋さんで尋ねてみては。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/11(金) 22:44:29 

    >>9
    最近3BASICから5に機種変しました。
    愛用してたのに高所から落としてしまった

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2024/10/11(金) 22:45:45 

    >>130
    AQUOS sense

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/10/11(金) 22:48:49 

    >>94
    きも

    +4

    -1

  • 137. 匿名 2024/10/11(金) 23:02:53 

    >>135
    ありがとう!

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/11(金) 23:07:05 

    >>1
    GalaxyのSシリーズならそのまま現行のS24にしたほうが使いやすいと思うよ
    イヤホンジャックはすぐ慣れる
    私も前は有線イヤホンじゃないと!って拘ってたけど今は無線のほうが楽になった
    Galaxyなら同じbudsがおすすめ

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/11(金) 23:12:48 

    今使ってるXperiaもうすぐ5年で充電ヤバいから機種変しようと思ってる
    AQUOS R9かwish4で悩んでて
    wish4のカメラはどうなのかと容量が少ないのがネック
    大きさや値段は惹かれる

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/10/11(金) 23:15:30 

    >>1
    GALAXY S9なんてポンコツ使ってるオバサン、いつまでも無い物ねだりしてないで時代に合わせなさいよ

    +1

    -13

  • 141. 匿名 2024/10/11(金) 23:18:30 

    AQUOSのR-3使ってる
    たぶん4Gスマホ最後のフルスペックつきハイエンドモデル
    イヤホンジャックもワンセグフルセグまであるし
    2年前に内蔵バッテリー交換しようとしたら
    同じ容量の代替機がないって言われた
    128のだけどたまたま貸し出し中でなかったんじゃなくそもそも容量128の代替機は用意してないって言われて仕方なく保険使って同じ端末のリフレッシュ品と交換してそれから2年たつから
    またバッテリー減り早くなってきてでもメーカーのサポート期間も終わったんでもちろんバッテリー交換も受け付けてもらえないから困ってる

    iPhoneだと街の修理屋でバッテリー交換してもらえる所多いけどAndroidだとなかなかないし
    かといって同じハイエンドモデルの5Gスマホ
    値段高いし。今使ってるのでも5年前に11万した
    最新のだと18万くらいするし仕方なくまた保険のリフレッシュ品かなと最近候補になる端末を調べたら同じメーカーのじゃなかったし明らかに
    スペック落ちてるし機種変で高いけど最新のを
    買うしかないのかな

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/11(金) 23:20:48 

    >>6
    iPhone?それもほぼサムスン製やけどね笑

    +5

    -1

  • 143. 匿名 2024/10/11(金) 23:23:18 

    >>17
    iPhoneなんてSamsungなしでは作れもしないんだからもしかして自分はiPhoneだから韓国製じゃないと思ってる?

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2024/10/11(金) 23:25:46 

    >>48
    2年連続ダントツで世界最下位だからね
    海外どころか日本のアホ信者ですら買わなくなってるゴミスマホで撤退寸前
    Xperia 1 Vがダントツ「最下位」!2023年スマホ20機種のカメラ評価で | スマホダイジェスト
    Xperia 1 Vがダントツ「最下位」!2023年スマホ20機種のカメラ評価で | スマホダイジェストsumahodigest.com

    Xperia 1 Vが20機種のスマートフォンをブラインドテストしたカメラ評価でダントツの最下位に。特にポートレートモードで撮影において他機種と大きな差をつけられ有名ユーチューバーから酷評。


    グーグル猛追、ソニーはシェア5%割れ寸前 国産スマホ絶滅危機 「AI特需」も取り損ねか:日経ビジネス電子版
    グーグル猛追、ソニーはシェア5%割れ寸前 国産スマホ絶滅危機 「AI特需」も取り損ねか:日経ビジネス電子版business.nikkei.com

    国産スマホの零落が著しい。2023年に撤退が相次ぎ、ソニーもシェア5%割れ寸前。米グーグルが大躍進。中国レノボ・グループなども日本市場を虎視眈々(たんたん)と狙う。有力メーカーは「AI×スマホ」で盛り上がる。新規の特需だが、日本勢の旗色は悪い。

    +1

    -7

  • 145. 匿名 2024/10/11(金) 23:31:24 

    >>29
    iPhoneの人iPhoneしか使えない人多いよね
    もはや変えたくても変えれないと言う
    Android使いやけどiPadは使うしiOSで困ることもないから選択肢狭まってるのお気の毒にとしか思わん

    +23

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/11(金) 23:32:44 

    >>126
    中韓なしでスマホは存在し得ないよ
    もうそういう世界

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2024/10/11(金) 23:54:22 

    >>15
    特亜メーカー品は要りません。

    +3

    -6

  • 148. 匿名 2024/10/11(金) 23:55:51 

    >>126
    ぎゃーマジで?!
    このご時世に中国?!

    +4

    -5

  • 149. 匿名 2024/10/11(金) 23:59:43 

    わざわざバックドア付きの某国製を買ってるって書いてる人は日本語使った工作員も混ざっているので要注意。

    ここ数年、ガル、他のトピでも工作凄いよ。

    +6

    -8

  • 150. 匿名 2024/10/12(土) 00:01:49 

    >>30
    わたしは次のスマホもmotoにするって決めてる。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/12(土) 00:03:10 

    Google Pixelはマジでサクサク、バッテリー長持ちで使いやすい。カメラもめっちゃキレイでおすすめ。

    +7

    -1

  • 152. 匿名 2024/10/12(土) 00:09:23 

    >>8
    私も今日Xperia1の予約申し込みしてきました。
    1も10も店頭に在庫なかった。
    「今まで5シリーズ使ってたなら、10だと物足りないですよ」って店員さんのことばを信じていいのか?
    1が分割払いでも月6000円😭

    +8

    -0

  • 153. 匿名 2024/10/12(土) 00:40:46 

    >>9
    不具合ないけど、さすがにそろそろ買い替えたほうがいいかな?って思ってたど、こんなに仲間がいるならまだ大丈夫そうだね。

    +14

    -2

  • 154. 匿名 2024/10/12(土) 01:08:15 

    >>75
    OPPO motorola Xiaomiで迷ったけどXiaomiにした

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/12(土) 01:19:06 

    まさに一昨日機種変してきました!12年ずっとXperiaです そこまで容量求めてないから10シリーズで十分

    +3

    -1

  • 156. 匿名 2024/10/12(土) 04:18:24 

    xperia申し分ないけどカメラ画質に不満がある

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2024/10/12(土) 04:41:37 

    >>22
    AQUOS一択

    +9

    -3

  • 158. 匿名 2024/10/12(土) 04:42:52 

    >>29
    なんでAQUOSにしないの?

    +14

    -1

  • 159. 匿名 2024/10/12(土) 04:45:12 

    >>57
    いや、AQUOS使ってみなよ、他使えなくなる

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/12(土) 04:50:02 

    >>85
    AQUOSに慣れるとiPhoneは一昔前って感じで…
    しかも指紋認証ないって…

    +15

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/12(土) 04:59:24 

    Androidケース無しはなんとかなるからいい。
    保護フィルムが1番困る。昔は100均のiPhoneガラスフィルムでなんとかなってた。最近はiPhoneのが小さくてでかいAndroid画面と一致しない。
    仕方ないからサイズフリーのペラペラシート貼ってる。みんな保護フィルムどーしてる?

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/12(土) 05:08:29 

    モトローラです。安い高スペック最高。
    次モトにしないです。初期操作設定癖強くて。画面に触れたら画面点灯してイライラしたり謎のジェスチャーモードあるんですよね。口コミにもあり私以外も困った人いるようです。
    初期操作だし設定すればいいんだけど、私の機種最新でろくにネットに説明転がってなくて。それも萎えポイントだった。

    あと個人的にですが、電源音量ボタンの凹凸感が無く押しづらい。グッと押し込まなきゃいけない。困ります

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2024/10/12(土) 06:26:57 

    >>94
    最新のやつですか?

    sense6使ってるけど、カメラが全然で…

    +3

    -0

  • 164. ね 2024/10/12(土) 06:44:18 

    シャープもAQUOSR9でついにイヤホンジャック廃止しちゃったんだよね
    日本のメーカーだから当然付いてるものかと思ったら…
    ワイヤレスで使うこと前提になってて、もう時代の流れなのかな
    後はXperiaだけかな

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/12(土) 07:06:55 

    >>161
    貼ってないよー
    割れたことないから
    Galaxyやけど何度も落としてるけど傷1つつかないし

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2024/10/12(土) 07:20:36 

    >>163
    8からすごく良くなってます!

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/12(土) 07:56:48 

    >>114
    ほぅ、それは興味深い
    統計とって結果出たらまた教えてね!

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/12(土) 08:08:43 

    >>164
    自前のワイヤレスイヤホン売り出したいから、イヤホンジャック廃止してるよな

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2024/10/12(土) 08:46:47 

    >>161
    誰かコーティングやったことあるひといますかね?
    ガラスコーティング|カメラのキタムラ
    ガラスコーティング|カメラのキタムラwww.kitamura.jp

    ガラスコーティング|カメラのキタムラデジカメプリント・フォトブック・カメラのことはおまかせ!会社概要採用情報お問い合わせネット会員登録・変更メルマガ登録閉じるカメラのキタムラカメラのキタムラトップへサービス・商品情報ショッピング情報コラム・ギャラ...


    これじゃないんだけど、前にハンズに出張作業みたいのに来ていて、「下取り時に問題でませんか」と聞いたら「逆にキャリアからは評価されてます」って言われて気になってる

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/12(土) 09:06:36 

    5がなくなって、今年の1と10になると、ミュージックアプリがなくなる…
    SDカードがうまく反映するサードパーティアプリがあったら教えてほしいです

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/12(土) 09:27:32 

    >>9
    もっと化石のAQUOSLO2を使っていてもうすぐ丸7年になる
    流石に色々サポート切れるから今年中に替えるつもりだけど、流石にSIMも替えた方がよいよね
    sense4にするつもり

    ネット環境がスマホのみだから対面行くしかないのかな(UQ→マイネオ)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/12(土) 09:36:42 

    >>171
    sense4でなくて、wish4の間違いでした

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/12(土) 10:09:05 

    >>48
    シリーズによるけど、カメラの撮り方は難しいよ。
    カメラ好きが好む仕様だから、自分で設定しなきゃいけない。
    この間、月がキレイだったから何枚か撮ったけど全部失敗で、帰宅してきた一眼レフを使ってる子どもに撮ってもらったら、めちゃくちゃキレイに撮れた。
    使い方を教えてもらったけど忘れた。

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/12(土) 10:10:06 

    >>161
    Amazonで買ってる
    よっぽど古い機種じゃなければある

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/12(土) 10:20:40 

    >>152
    ハイエンドからミドルレンジだとそうなると思うよ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/12(土) 10:33:03 

    >>11
    トピの趣旨から明らかに外れてるから帰ってくださいw

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/12(土) 10:38:03 

    >>41
    列車の中とかで落としそう。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/12(土) 10:54:55 

    >>13
    Xperia高いよねi-phoneみたいに1円レンタルとかしてる?ないよね?

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/12(土) 13:12:45 

    >>143
    iPhoneってサムスンなんだ!?
    わたしGALAXYのサムスン2代目だけど知らなかった

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/12(土) 13:14:15 

    GALAXYってゲーム向きじゃないのかな
    めっちゃラグいんだよね
    Xperiaはヌルヌルなの?

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2024/10/12(土) 14:49:54 

    >>30
    私は一年前くらいにmoto g50 5G買った~!
    2万円くらいだったけどなんのトラブルもなく次もmotoにしたい

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/10/12(土) 14:59:00 

    >>46
    主さんと全く同じ機種使ってる!
    バッテリーが極力使わなくても1日持つか持たないか…ってところ

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2024/10/12(土) 15:19:46 

    >>46
    私も主さんと同じでびっくり
    年内には変えようと思ってる
    イヤホンジャックには拘りなかったから同じGALAXYでいいかと思ってる

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/12(土) 15:41:11 

    >>8
    Xperia使ってるけど写真の色が青っぽいと言うか、色が辺に出る。昔はこんなじゃなかったのに。

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/12(土) 15:56:06 

    >>74

    何も知らなかったけれど、Huaweiってスマホ撤退するの?
    5年くらいHuaweiの同じスマホ使っているけれど、そろそろ変えなきゃなぁと思っているところ。
    前回変えた頃は中国だから情報抜かれるとか色々言われていたけれど、スマホの評価はまぁまぁだったし、ネットで購入するのに値段も手頃だったからそれにした。
    5年間特に問題はなかったけれど、最近バッテリーがなくなってきている感じがする。
    ここ見るとAQUOSが良さそうかな。
    昨日はシンプルでよくて、高くなくて色々長持ちするのがいい。
    手続きとか面倒で、前回色々調べながらネットで購入して自分でやったけれど、もう全て忘れてしまった…。
    また出来るか不安。

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2024/10/12(土) 15:57:31 

    >>179
    ディスプレイなどかなりのパーツをサムスンに依存してる
    折りたたみディスプレイの技術はAppleはサムスンに及ばないし
    持ちつ持たれつでやってるね

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/10/12(土) 16:05:33 

    >>148
    iPhoneだろうが中国韓国無しでは製造出来ない
    中国が嫌ならスマホ無しの生活に戻るしかないね

    +3

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/12(土) 16:28:05 

    >>11
    今どきiPhone笑 違うだろ。それ。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/12(土) 16:33:06 

    >>46
    私も今年の頭にGalaxyS8からAQUOSsense8に変更したよ。
    大きさの割に軽いし、バッテリー持ち良いしで、今のところ気に入ってます。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/12(土) 17:51:27 

    >>11
    Apple(アップル)の信者は邪魔なので、お引き取り願います。
    Androidスマホの機種変更

    +4

    -1

  • 191. 匿名 2024/10/12(土) 19:06:16 

    グーグルアカウント容量と機種の容量は別物ですか?
    グーグルフォトから90%使っててバックアップできなくなる警告でています。 大げさにいうと、10年分写真はバックアップしてますが、機種変したタイミングからの画像はSDに保存しています。有料プラン使うべきでしょうか?

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2024/10/12(土) 21:17:24 

    二年に一回くらいビックカメラかヨドバシの福袋が当選したらそれ使う
    なんもこだわりない

    +1

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/12(土) 21:28:42 

    >>112
    同じくXperia 5 Ⅱから先月Xperia 1 Ⅵに機種変したよ
    縦線は出てないけどバッテリーがヤバかった
    今年は5シリーズが出なかったから1か10しか選べなかった…
    Xperia 5 ⅤはもうSIMフリー版しかなくてソニーストアからしか買えないね
    解ってはいたけど、実際に1を使い始めるとデカい重い
    厚みも倍近くあるのかな…
    Ⅵは縦長やめて他機種と同じ画面比率になったから余計に幅がⅡよりある
    最近やっと持ち方が安定してきたトコロ
    でも画面が大きくなった分、動画や写真が見やすい
    サクサク動くしまぁ機種変して良かったかな…と思いたい
    Ⅱもサブ機として使えるし
    あ〜〜〜〜でもやっぱり5シリーズが欲しかった
    来年は出してくれるかしら…

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2024/10/12(土) 22:44:51 

    >>193
    うちのテレビがソニーブラビアなので
    動画や画像のキャストが簡単にできて
    やっぱりXperia便利だなぁと思ってるけどショップの若い兄さんに
    Pixelだって変わりませんよ!
    Googleが作ったスマホなんですから!
    と、小バカにされました…

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/10/12(土) 22:51:13 

    初めての携帯がGALAXYだったからずっとGALAXYのままで、今はA52使ってる。カメラがシャッター押してからちょっと時差あるのと画面が横に幅があるのは良くても縦に長くて大きくてたまにイラッとするかな。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/12(土) 22:58:29 

    >>162
    あー、買ってしまったよ💧

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2024/10/13(日) 00:43:30 

    >>179
    GALAXY使ってるのにSamsungを知らないとか、何の冗談なんだ笑
    ちなみに私もGALAXYA54使っています

    +1

    -4

  • 198. 匿名 2024/10/13(日) 07:03:22 

    >>191
    別物ですねー
    グーグルで増量するのは簡単だけどオンラインストレージって必ずしもグーグルじゃなくてもいいからね、PCloudみたいな買い切りもあるから他も検討してみて

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/13(日) 07:10:09 

    有線イヤホンでハイレゾ聞くとなると再生機やイヤホンの機材の値段もだけどコンテンツの値段が馬鹿にならないよねmoraとかハイレゾ1曲500円以上する

    +3

    -0

  • 200. 名無しの権兵衛 2024/10/13(日) 10:19:25 

    >>162 私の使っている機種(moto g13)の場合は、設定(歯車アイコンのアプリ)の中にヘルプという項目があって、そこにユーザーガイド(取扱説明書)の内容が記載されています。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/14(月) 15:24:53 

    >>88
    別に高値で売ろうと思ってる人ばかりじゃないからどうでもいいな
    買ったら使えなくなるまで使うだけだし

    +5

    -0

  • 202. 匿名 2024/10/14(月) 15:30:51 

    >>83
    どれも国産じゃないなら消去法でXperia使ってるだけで情報弱者とかどうでもいい

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/14(月) 15:41:08 

    >>99
    なんで急に韓国人
    影響力なんてないしそれ見て使おうとはならないどころか使う気失せる

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2024/10/14(月) 15:49:54 

    >>124
    ネットで調べたら?

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2024/10/14(月) 21:48:22 

    >>24
    母親がAQUOS sense2使ってたけどアプリも入るし、写真写りもサイズ感も私のより全然良かった。 

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/15(火) 13:22:41 

    機種変更する人って頻度どれくらいなのかな? iPhoneは下取り高く売れとはいえ、2年ごとに変える人律儀だなぁと思う 最新の機種使いたいのかな?

    +1

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/16(水) 09:15:01 

    ギャラクシーA30オススメだよー

    +1

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/17(木) 09:04:06 

    良トピ!
    こういったトピはとてもありがたいです
    ブクマしました

    +2

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/17(木) 22:57:30 

    げー!
    GooglePixelの不具合で7proに交換なんだけど最近のはイヤホンジャックないのね。
    アダプタ?買えばいいんだろうけど、なんかめんどくさい。

    予備として中古でoppoも買ったんだけど、新しい機種はイヤホンジャックないと知り3年前のoppoにした。

    ゲームもたいしてしないし、スマホは電話とライン、YouTube、ネットくらいしかしないから40,000円くらいにおさめてほしい。

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2024/10/20(日) 19:49:06 

    主です 候補絞れました
    GALAXY S23
    Xiaomi redmi 13 pro
    pixel 8
    OPPO reno 11

    pixelはバッテリー持ちイマイチ、AIには特化してるけどスマホの技術としては中韓メーカーに劣るとみて悩んでます

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/10/20(日) 19:52:03 

    pixel不具合多いね

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/21(月) 14:06:27 

    >>141
    まだ使いたいのなら思い切って自力でバッテリー交換してみれば?無理なら買い替えって事で
    ヤフーショッピングで見たけどR3なら新品互換バッテリーが千円強(クーポンあれば更に半額に)で売ってる
    つい先日別の機種で交換やってみたけど思ってた以上に簡単だったよ、Youtubeで各機種の交換動画があって観ながらやった

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/10/21(月) 14:18:25 

    >>161
    大概はあると思うけどなあケースもフィルムも、楽天市場の国内ショップで
    うちのメジャーじゃない5年以上前の機種でさえあった

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/21(月) 14:23:55 

    >>210
    各機種の5chスレや価格コムで実際抱えてる癖や問題探ってみるといいよ
    それらに加えてAQUOS R9とかもコスパ良さげ

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/05(火) 18:04:53 

    店舗で機種変更したけどお金かかる割に結構大変だった

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード