ガールズちゃんねる

人気家系ラーメン店、米残し退店の女性2人にXで連絡要求...波紋広がり真意説明「無言で帰る人に言ってますよ」

1859コメント2024/10/25(金) 11:03

  • 1. 匿名 2024/10/11(金) 14:53:46 



    人気家系ラーメン店、米残し退店の女性2人にXで連絡要求...波紋広がり真意説明「無言で帰る人に言ってますよ」: J-CAST ニュース
    人気家系ラーメン店、米残し退店の女性2人にXで連絡要求...波紋広がり真意説明「無言で帰る人に言ってますよ」: J-CAST ニュースwww.j-cast.com

    横浜家系の人気ラーメン店「ラーメン横浜三郷家」(埼玉県三郷市)が2024年10月10日、Xで「今、米残して帰った女子2人見てたらdmください」...


    同店が10日13時頃、ご飯を残した女性2人に向けた投稿をすると「見ても何も言ってこないと思うし、お米残したからってそんなに怒らなくても」「そんなプレッシャー与えられながら飯食いたくない」…と波紋が広がった。

    その後以下のように説明

    +107

    -1255

  • 2. 匿名 2024/10/11(金) 14:54:32 

    怖すぎるだろ
    ただ残しただけなのに

    +4348

    -500

  • 3. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:07 

    >>1
    店で声かければ

    +1797

    -22

  • 4. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:18 

    >>1
    一通り見たけど、レビューにいちいち言い返したりこういうことをするのもおかしいんだけど
    そんなに叩くことないのではと思ってしまった。
    なんというか叩きの対象を見つけられてみんなよかったね(ドン引き)という感想

    +1568

    -75

  • 5. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:32 

    dm来たら何と言うつもりなんだ?こわ

    +1737

    -31

  • 6. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:32 

    お腹いっぱいになっちゃいましたと言えってことか

    +1239

    -15

  • 7. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:36 

    ラーメン屋の店主って変にこだわり持った人多すぎない?

    +2896

    -42

  • 8. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:41 

    粘着質過ぎんか

    +1570

    -48

  • 9. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:42 

    最近やっとスーパーで米を見かけるようになった
    米不足は困るね

    +731

    -25

  • 10. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:51 

    いくつかコメントあったけどあくまでもメインはラーメンだしライスは有料でいいと思う
    サービスライスだとありがたみを感じる人は少なくなるし米農家としては大切に育てたお米が残されるのを見るのは忍びない

    +2075

    -14

  • 11. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:55 

    めんどくさーい‼︎

    +588

    -82

  • 12. 匿名 2024/10/11(金) 14:55:58 

    怖っ!
    でもこういうお店には信者がいるからご飯残した女性が総叩きされそう

    +809

    -51

  • 13. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:01 

    貴重な米を無理してふるまったのかな…

    +670

    -13

  • 14. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:02 

    まぁ無料サービスのものを自分で取って残すのはマナー違反ではあると思う
    貼り紙したくないそうだけど、貼り紙で残しは〇〇円いただきますって書く方がTwitterで発信するより良いと思うよ…

    +1517

    -13

  • 15. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:03 

    ライスは必要な人だけもらうようにすれば良いのでは?

    +615

    -74

  • 16. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:03 

    昨日おすすめにあがってきて意味わからなったやつだ。
    DMくださいって怖い。

    +509

    -16

  • 17. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:07 

    無料だからと注文してガッツリ残されたら、まぁ腹立つのはわかるよ

    +986

    -16

  • 18. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:07 

    こういう飲食店でのトラブルっていつもラーメン店のような気がするんだけど…。

    +592

    -10

  • 19. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:09 

    Xで呼びかけるのもDM要求するのも怖い!

    +540

    -13

  • 20. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:14 

    たまーに、ほんとに不味いお米出すお店ある

    食べるけど

    +307

    -12

  • 21. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:15 

    無料ライスは頼んだら来る方式なのかな?
    だったら頼んどいて残すのはヤバいね
    勝手に出てくるとかだと食べきれんのかもだけど

    +474

    -7

  • 22. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:32 

    これ、Xで炎上してるから私も最初は店長の方が一方的に悪いんだって先入観もってたけど
    ちゃんと話を一から見てたら確かにこの店長の言うことも一理あるなって思ったよ
    他にもこの店長、口コミで低評価付けられたらそれに反論したりして難のある人物なのは確かなんだけど、その口コミ自体も確かに酷いこと書かれたりしてるし

    +256

    -163

  • 23. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:38 

    まあ、食べ物残されるのは作った側は気分悪いからね
    SNSで投稿することは切り離して考えると

    +267

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/11(金) 14:56:55 

    >>2
    これXのおすすめ?のトップに出て超怖かった
    マナー違反かもしれないけど、食べられなかったのは仕方ないだろうし、コメ残したくらいでいちいちごめんなさいとか謝罪が必要なの?

    +871

    -333

  • 25. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:01 

    >>1
    ネットで言わず直接言ってたらこんな拗れないのに

    +246

    -7

  • 26. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:09 

    ご飯のサイズを選ばせる方式だから要らない人もとりあえず小ライス頼んじゃうんじゃない?

    +14

    -24

  • 27. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:20 

    >>7
    自営や起業するってそういう人多いよ

    +475

    -17

  • 28. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:28 

    「すみません、お残ししてもいいですか?」
    小学校の給食みたい

    +285

    -31

  • 29. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:36 

    ラーメン屋って調理師の免許いらないし調理師学校でちゃんとした料理の勉強したわけじゃないのに何なんだ!

    +36

    -33

  • 30. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:46 

    こんなことされてもその人たちが連絡するわけないし、二度とこないだろうね。

    +364

    -6

  • 31. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:50 

    ライスいりませーん。って言える雰囲気ではないの?

    +124

    -11

  • 32. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:51 

    DMくださいは怖すぎる

    +294

    -5

  • 33. 匿名 2024/10/11(金) 14:57:57 

    こういう店には行きたくないなぁ
    食事が楽しめなさそう

    +377

    -27

  • 34. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:07 

    >>15
    申告制にしてるけど残したからブチギレてるみたい
    麺を残してご飯完食だったら許されてたのか気になる

    +421

    -19

  • 35. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:10 

    こんな怖い事されるなら、その場で残しますなんて余計に言えないでしょ。
    というか気持ちよく食べれないからタダでも行かないけど。

    +384

    -27

  • 36. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:22 

    >>1
    けど店もそれ捨てたんでしょ
    店員が食べたらいいとは思わないけどさ

    +12

    -59

  • 37. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:23 

    >>1

    ライス有料にしたら?
    無駄が減ると思う

    +606

    -10

  • 38. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:34 

    残すなら容器渡すんで持ち帰ってな!
    って言えば良いのに

    +65

    -26

  • 39. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:37 

    女子と話したいだけやろ
    オッサンが残してもスルーしてる

    +30

    -41

  • 40. 匿名 2024/10/11(金) 14:58:40 

    >>29
    知らなかった!
    ラーメン屋は調理師免許いらないんだ

    +95

    -9

  • 41. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:02 

    ラーメン屋って変なの多いよね

    +215

    -7

  • 42. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:03 

    >>32
    その客がXしてるかどうかなんてわからないのにね
    もしDM貰っても晒しそう

    +155

    -5

  • 43. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:08 

    >>2
    Xに書き込むだけだからそんな怖くなくない?
    冷静に考えて。何が怖いの。
    このアカウントの人はここ最近叩かれまくってたんだよ。
    元から確かに変わり者っぽいけど、叩きで拍車がかかってる感があるからそっとしとけば、と思う。

    +29

    -147

  • 44. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:24 

    >>15
    そうしてるんでしょ?自己申告なんだから
    しかも無料
    なのに残されてしかも無言で帰られた
    「頼んだのに食べきれなくてゴメンナサイ」と言えばここまで怒ってないのでは

    +351

    -24

  • 45. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:31 

    そんな怖い店に言いにくいよ

    +132

    -7

  • 46. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:32 

    自分の当たり前は他人も当たり前とは限らない。

    +69

    -6

  • 47. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:35 

    >>5
    お前等が食うべき米取っておいてあるから完食しにこいや!
    とか?

    +379

    -10

  • 48. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:40 

    女子2人が馬鹿正直にDM送ったらドのつく阿呆だけど、もしDMしたらそのまま垢晒されそうだし、今後も事あるごとに粘着しそう

    +175

    -6

  • 49. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:45 

    >>1
    不味かった可能性考えろよ。ラーメン屋さんのご飯時々不味いことあるよ

    +278

    -27

  • 50. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:51 

    ラーメンって見た目の量ではなくて、食べてみて「思ったより脂が重いなぁ」とかあるから…

    食べられると思って頼んでもどうしてもお腹にたまっちゃうこととかあるよ
    初めて行ったお店でそこまで正確に腹具合を予測できないわ

    +270

    -30

  • 51. 匿名 2024/10/11(金) 14:59:57 

    >>7
    ここのお店の従業員がもうやめるから、とXに書き込んでいたけど、ラーメンは美味しいらしいわ

    +121

    -5

  • 52. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:03 

    >>14
    ビュッフェとか食べ放題系でもいるもんね。
    欲張っていっぱい取った人が結局残して帰ってたり…
    ただでさえ物価も高騰している中、経営する側からしたら貴重な食材を無駄に沢山残されたら腹も立つと思う。

    +213

    -2

  • 53. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:04 

    これからの客の対応として店内に表記して貼り紙貼れば済む事だろ
    無銭飲食したわけでもないのにSNSしてまで連絡求めるんだよ
    それか女性がタイプだったからあわよくば狙おうとしてるのか?
    去った客に執着し過ぎ

    +12

    -29

  • 54. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:05 

    うちの店も大盛り無料にしてて、すると食べられないのに「じゃあせっかくだから大盛りで」って言って残す女の人多かったな〜。なに?せっかくだからってと思った。

    +142

    -2

  • 55. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:13 

    言いたいことはわかるけど、こんな感じでXに書いたらDM送ってくる人なんていないんじゃないかな

    +10

    -0

  • 56. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:23 

    >>40
    食品衛生責任者の資格があればいい
    ちなみに誰でも金払えば6時間で取れる

    +107

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:36 

    有料だったら残しても文句言わないってこと?

    昔行ったラーメン屋、カウンターのおばちゃんがラーメン渡すときにいちいち「残さないでね」って言っててなんかプレッシャーだった

    +86

    -3

  • 58. 匿名 2024/10/11(金) 15:00:53 

    >>7
    自営だと自分ファースト!自分正しい!でないと世の中渡っていけないから

    +246

    -8

  • 59. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:15 

    パート・社員募集ってこんな店長の下で絶対働きたくない

    +102

    -4

  • 60. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:22 

    >>34
    横だけど申告制なら残すなって気持ちわかるけどな
    わざわざX上でDM下さいは怖すぎだけど

    あとどう考えても麺残してご飯完食なら許されてたとかの話ではないと思う

    +194

    -17

  • 61. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:27 

    >>7
    でも、無料サービスのご飯を自分でとって、そのまま残すって死ぬほどマナー違反じゃない?
    嫌がらせなのかなと思っちゃう
    常連じゃなくても女性が叩かれてしかるべきだと思うわ。
    あなたはそういうの平気なのかい

    +86

    -88

  • 62. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:35 

    >>5
    めちゃくちゃ執拗に謝罪要求してそのやりとりを全部晒しそう

    +504

    -9

  • 63. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:37 

    >>1
    SNSを介さないと知ることがない店の存在を知ってしまったが、行く前にめんどくさい店だということが知れて良かった
    まあラーメン屋でご飯頼むこともまずないけど

    +183

    -1

  • 64. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:38 

    >>30
    それプラス行こうと思ってた人が辞めとこうってなるよね

    +143

    -7

  • 65. 匿名 2024/10/11(金) 15:01:54 

    >>54
    そういう人間、理解できない

    +84

    -1

  • 66. 匿名 2024/10/11(金) 15:02:02 

    極端なこと言えば、この女性の家族が長年待っていた臓器移植の適合者が見つかって、慌てて退店した可能性もあるよね
    人にはそれぞれの裏側とか事情があるのに、頭でっかちに「残した!理由なんか無いはず!悪!」ってなるのは疑問
    このラーメン屋さんに限らずだけど

    +17

    -34

  • 67. 匿名 2024/10/11(金) 15:02:15 

    >>1
    キモ男ほどどうにかこうにかして女子と関わろうとするので要注意!

    +61

    -36

  • 68. 匿名 2024/10/11(金) 15:02:26 

    ヤクザには言わないだろう

    +98

    -9

  • 69. 匿名 2024/10/11(金) 15:02:32 

    >>2
    無料サービスで食べきれないなら断るべきだと思う
    無料でもお米だよ
    残すなんて躾が悪すぎる

    +1161

    -119

  • 70. 匿名 2024/10/11(金) 15:02:35 

    のこしたの連絡してこい!!ってのはちょっと恐ろしすぎてまったく共感できないけど、こんなに大きなラーメンとご飯なんて完食できる女子はどれくらいいるだろうか…
    はじめからご飯もらわなければいいのに

    +64

    -1

  • 71. 匿名 2024/10/11(金) 15:02:43 

    飲食店で働いてたけどライス注文する時に少なめにって言うお客さん結構居たよ
    量が分からないなら確認するか少なめとか言ってくれた方が良いかもね
    サービスで大盛りで提供するお店もあるから確認大事よ

    +57

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:00 

    ちょっと店側は怖いけど、客側が「無料ライスください」って申告して残すのは良くないよね。
    想像したらイラッとする気持ちわかるわ。
    残すなら注文時にちょっと少なめにしてくださいって言えばいいのに。

    +75

    -4

  • 73. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:08 

    >>31
    横 欲しい人に無料で提供してるんじゃない? それを黙って残されてブチギレポスト

    んー、有料にすれば全部解決ぅ

    +62

    -5

  • 74. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:13 

    >>37
    それで解決だよね
    無料で残されたから怒ってるんだろうし

    +161

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:18 

    >>1
    ラーメン一杯と小どんぶりに一杯ご飯、確かに女性には多いことはあるかもしれないから残したくなる感覚はわからなくもない。私も結構頑張って食べた(オーダーの時に少な目って言ったけどそれでも多かった)
    それに都度都度「残しちゃいました」と言うお客さんも少ないと思う。

    でも無料で提供してるのに残されたらモヤモヤするのもわかる。タダじゃないし。
    ご飯も有料にしたらいいんじゃないかね。タダだからもらえると思って残すことに罪悪感無い人もいるんだと思う。

    +125

    -8

  • 76. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:18 

    >>36
    捨てる以外にどうすんのさ
    だからこそ怒ってるんじゃ?

    +42

    -1

  • 77. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:22 

    注文したサービスのご飯は残さないで←わかる
    今残して帰ったやつDMしろ←わからない

    +141

    -2

  • 78. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:28 

    >>24
    見た瞬間に食べられるかどうかわかるよ
    ご飯を残すなんて行儀が悪い
    Xがやりすぎなのはわかるけど、女性を擁護するのは違うわ

    +91

    -129

  • 79. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:30 

    >>53
    ライスは自己申告で無料サービスな訳だから、ある意味では無銭飲食だよ
    お店側が一方的に損してる

    +17

    -18

  • 80. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:32 

    連絡とれたらどうするの?その2人に謝罪させるの?

    +30

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:33 

    >>27
    料理人はそのタイプ多い
    こだわりあってクセが強い料理人いっぱい見てきたけど、カウンターだけの小さな料理屋で人気店の店主のインスタが一番凄まじかった

    ストーリーを大袈裟じゃなく一時間毎更新して客への要望連ねてた。とにかく細かくて細かくて自分ルールに自分が縛られてる店主
    ハッシュタグも多過ぎて結局どれを一番主張したいのか分からなかったw

    +135

    -1

  • 82. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:36 

    >>2
    無料のご飯を残すから怒ってるわけで

    +625

    -28

  • 83. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:43 

    >>31
    食券制だよ

    +18

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/11(金) 15:03:58 

    ラーメン屋はラーメン食べるところであって、米を食べに言ってるわけではないのよ
    ライスは有料にしな

    +5

    -5

  • 85. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:07 

    >>57
    今回の人が該当するかはともかく
    無料なら雑に扱っていいと思ってる人は一定量いるからねえ
    飲食店の無料サービスって店の善意だから
    食べ切れるか分からないくらいなら頼まないほうがいいと思う

    +60

    -1

  • 86. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:13 

    ランチメニューで白米無料、おかわり自由なラーメン屋があるけど
    私はめっちゃ嬉しい!!
    その女も食いきれないなら最初から頼まなきゃ良くね?

    無料だから勝手に出したのか、それとも無料だし白米頼もう♪ってなったのかは分からないけどさ。後者なら女達が悪い。

    +24

    -6

  • 87. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:17 

    >>5
    ホテルで話し合う

    +104

    -11

  • 88. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:40 

    ご飯残した程度でDMしろは怖すぎる
    丼に爪楊枝故意にぶちまけてるとか明らかな迷惑行為でもないのに

    +27

    -11

  • 89. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:45 

    無駄に残す客もどうかと思うけど、サービスで出してる物を残したくらいでここまで言われるなら、どれだけ美味しくても私なら行かないわ。

    +44

    -10

  • 90. 匿名 2024/10/11(金) 15:04:58 

    飲食店やるならそりゃ残す人もいるわなって思っておかないと

    +10

    -8

  • 91. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:14 

    やたら張り紙(注意書き)の多いラーメン屋ってよくあるみたいだけど
    他の飲食店でそんなのまず見ないよね
    ラーメン屋は偉そうにしてもいい、みたいなのは佐野さんあたりからなのかな
    本人はもともとあんなキャラじゃなかったそうだけど

    +54

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:16 

    >>53
    無料サービスを残してはいけないと張り紙せなあかんほどアホばっかりなんか
    一言食べきれなかったごめんて言えば店だってここまで怒らなかっただろうに

    +25

    -12

  • 93. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:17 

    >>68
    腕に墨入ってるイカつい兄ちゃん二人組だったらDM寄越せとか言わないよね

    +125

    -4

  • 94. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:18 

    DMしたらなんていうのかな?
    それを知りたい。あと怖そうな男だった場合にもDMくれなんていうのかな?

    +77

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:30 

    >>43
    この人ってか子の店舗のgoogleの口コミすごいよ、悪い意味で
    明らかに店主がちょっとアレな人
    ネットとかSNSに向いてないタイプって感じ

    +71

    -9

  • 96. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:38 

    >>43
    影響力のあるアカウントに、怒りを隠すこともなく「連絡くれとか」書かれたら怖いよ。
    お店にカメラあって撮られてたらどうしようとか私なら怖い。

    残すのはあまり良くないことだけど、食べ放題の店で明らかに取り切れない量を取って大量残しみたいなことではないし。
    食べ残したら謝ってから店を出るなんてルールは一般的ではないよ。

    +74

    -10

  • 97. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:39 

    >>2
    他の店だけどほぼ完食していたのにちっこい刺身一切れ残したらなんで残したの?って凄まれたことある
    怖かった

    +113

    -74

  • 98. 匿名 2024/10/11(金) 15:05:45 

    少食じゃないけど想像より量が多くて残すときあるよ

    +30

    -2

  • 99. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:00 

    じゃ残したらお金取りますでいいやん

    +32

    -1

  • 100. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:14 

    米不足なのに残すとか勿体無い😭
    白米食べてラーメンのスープを飲んで食べるの最高なのに😭
    無料で白米とか漬物とかサービスしてるお店神だなって思う

    +15

    -10

  • 101. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:21 

    残す時は詫びろよ

    +16

    -14

  • 102. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:25 

    見た目気にするわりにこういう事すんだな

    +5

    -5

  • 103. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:29 

    こういうのが居るから知らないラーメン屋は怖くて入れない

    +34

    -4

  • 104. 匿名 2024/10/11(金) 15:06:30 

    >>24
    Xの投稿は怖いけど、
    ラーメン屋みたいな利益の少ない店で、無料のご飯を要求しておきながら残すってのはマナー違反だと思う。

    こういう事やるのは大体女性だから、ご飯無料とか女性はなしにすればいいのに。
    無料だからって飛びついて捨てるとか残すとかよくやるよ。

    +408

    -127

  • 105. 匿名 2024/10/11(金) 15:07:42 

    >>14
    法律も守らない政治家の問題には裏金とかどうでもいいとか言って擁護するくせにマナー違反には厳しいんだな
    わけわからん

    +4

    -18

  • 106. 匿名 2024/10/11(金) 15:07:49 

    オッサンに間接キッス許してるってことだから喜べよ

    +3

    -2

  • 107. 匿名 2024/10/11(金) 15:07:58 

    >>6
    そっちの言え系か!

    +352

    -3

  • 108. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:02 

    >>53
    それか女性がタイプだったからあわよくば狙おうとしてるのか?

    なんでその思考に持って行けるのか不思議
    頭悪そう

    +18

    -10

  • 109. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:43 

    >>54
    めちゃくちゃわかるわー。
    そういう人間ってがめついのかな。

    +49

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:56 

    >>96
    食べ物を残す事に罪悪感のない人間てやっぱり幼少期にまともな教育うけてないの?

    +19

    -38

  • 111. 匿名 2024/10/11(金) 15:08:58 

    どうしても残すしかない時があるのもわかるしスミマセンって思うしさすがにデフォルトの量が多いなって思う事もあるしでも頼んだ以上は頑張って食べる。無料でも有料でも残されたらいい気はしないお店の気持ちもわかる。

    かといって「残して良いでしょうか」「残しました」と申告することまで客に求めるお店は怖い。
    でも軽い気持ちでいっぱい残しても心が痛まず帰る人もちょっと信じられない。

    +66

    -2

  • 112. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:08 

    >>54
    最悪だね…
    乞食みたいで恥ずかしくないのかな

    +55

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:26 

    女子2人がDM送ったらどうなるの?
    お金徴収されるの?
    説教されるの?
    それとも?

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:27 

    >>14
    私がよく行く家系ラーメンのお店もランチタイムだけ無料でご飯貰えるんだけどちゃんと張り紙貼ってるある。食べる前はお腹ぺこぺこだしご飯もいけちゃうと思って頼みがちだけどちゃんと考えた頼んで!

    +29

    -3

  • 115. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:32 

    やってることはこわいけど怒る気持ちもめちゃくちゃ分かる。

    +4

    -1

  • 116. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:33 

    ライスフォロワーサービスじわる
    フォロワー増やす作戦w

    +2

    -3

  • 117. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:43 

    頼んで残すのは悪いけどDMくれっていう怖さの方が勝っちゃってて怖いってイメージしか残らない

    +46

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:44 

    残したらごめんなさいって言えって事か

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/11(金) 15:09:50 

    >>2
    残しただけが問題
    注文したのなら残さずに食べろ、でなければ注文するな。

    どうしても無理なら「すいません食べれませんでした」と謝れ

    +31

    -44

  • 120. 匿名 2024/10/11(金) 15:10:08 

    無料のものわざわざ注文して残す勇気がすごいわ。
    失礼すぎるやん

    +20

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/11(金) 15:10:09 

    そりゃ残す人も居るだろ

    +7

    -4

  • 122. 匿名 2024/10/11(金) 15:10:26 

    >>28
    そう正直に言っても嫌味言われそう。言われなくても嫌な顔されそう。

    +90

    -3

  • 123. 匿名 2024/10/11(金) 15:10:27 

    >>2
    無料のお米でつぐとこには残したら罰金とか書いてあるんじゃない?
    家系のお店は書いてある店多い
    それわかってて無視して帰ったから怒ってる

    +267

    -16

  • 124. 匿名 2024/10/11(金) 15:10:57 

    >>37
    有料で出して、完食したら返金とかね

    +90

    -3

  • 125. 匿名 2024/10/11(金) 15:11:04 

    >>27
    会社組織に馴染めない人なんだろうね

    +131

    -4

  • 126. 匿名 2024/10/11(金) 15:11:37 

    ラーメン屋じゃないけど結構人気なオシャレ定食系のお店に行ったら唐揚げの油がギトギトで気持ち悪くなって白米食べきれず残したらレジで店長らしき女性からめちゃくちゃ怒られたことある
    残すのは確かに良くないことだけど食べ放題でもなくちゃんとその商品分のお金払ってるのにちょっと残しただけで怒るような店なんか行きたくない

    +51

    -2

  • 127. 匿名 2024/10/11(金) 15:11:40 

    >>113
    悪いと思うならデートな😄❓

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2024/10/11(金) 15:11:43 

    >>24
    食べ物を雑に扱うのは人として未熟すぎる
    ラーメン屋だけじゃなく農家にだって失礼
    てか食べ物を残す事に罪悪感がない人がこんなに多いなら日本はまだまだ貧困じゃないな。よかった

    +244

    -62

  • 129. 匿名 2024/10/11(金) 15:12:04 

    そんな気持ち悪い怒り方しなくてもいいのに

    +12

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/11(金) 15:12:13 

    >>14
    友達が、「大盛り無料」のそばを大盛り頼んで残すのを見たとき、嫌な気持ちだったな
    普通に頼んだものが食べきれないので残すなら、まあ仕方ないと思うけど

    +132

    -5

  • 131. 匿名 2024/10/11(金) 15:12:24 

    調べたらめっちゃ旨そうなラーメンばっかだったw

    んで券売機で買うシステムらしくライスも自己申告らしいよ
    これは女達が悪い
    人気家系ラーメン店、米残し退店の女性2人にXで連絡要求...波紋広がり真意説明「無言で帰る人に言ってますよ」

    +23

    -48

  • 132. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:05 

    わざわざDMまで送って来いはやり過ぎ
    犯罪でもないのに

    +27

    -2

  • 133. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:09 

    >>15
    家系ラーメンってライスはセルフサービスのとこ多いよ。きゅうりの漬物とかも置いてある。
    私は食べきれないから半ラーメンにしてライスも少しだけ食べてるけど。
    どのくらい残したのか分かんないけど、大量だったら文句を言いたくなるかもね。

    +107

    -1

  • 134. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:13 

    ここの店舗の写真見たけど、
    一人一杯は注文してくださいって張り紙してて、
    大人二人で一杯しか注文しないやつもいるんだなと驚いた

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:21 

    ご飯の量を決められるようにしたらいいじゃん

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:27 

    『DMください』は怖いよね、まずそんなこと言われて名乗り出る人いないだろうし

    投稿するなら、『残すなら一言ください』とか『二度と来ないでください』とかにすればいいのに
    連絡取りたがるのは怖いよ

    それか、特定の人に向けて発信するのではなく、皆様今後このようなことのないようにって趣旨のことを投稿すればいいと思う

    +45

    -0

  • 137. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:37 

    >>7
    サラリーマン出来ない人がラーメン店や自営業やる人が多い
    ぶっちゃけると発達率高い
    これはまじ

    +225

    -57

  • 138. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:38 

    ネチネチしてる人なんだろなぁ

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:39 

    >>1
    米不足だから残すなだよな🤔

    おそらく中国人やないか?残すマナーあるよな まともな日本人はやらん

    +5

    -34

  • 140. 匿名 2024/10/11(金) 15:13:54 

    >>17
    食べ放題とかだって基本食べきれる分だけとってくださいってことで残すのはマナー違反だもんね。

    +74

    -2

  • 141. 匿名 2024/10/11(金) 15:14:06 

    >>125
    馴染めないのが悪っていう風潮もどうかと思うけど
    馴染めなくてもこうやって自分でお店出して働いてお金稼いでるなら十分に立派だと思うけど

    +35

    -14

  • 142. 匿名 2024/10/11(金) 15:14:10 

    知り合いのモラハラ旦那が脱サラしてラーメン屋始めたけど、客がお勧め聞くと「お勧めじゃない物ないんで!」ってキレるんだって。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/11(金) 15:14:12 

    >>110
    罪悪感の有りなしと、わざわざ謝罪するかの違いがこの文章でわからないなんて、まともな教育受けなかったの?

    +26

    -7

  • 144. 匿名 2024/10/11(金) 15:14:20 

    >>104
    よこ
    女性は無料ご飯必要な場合注文時にお申し付け下さいみたいなシステムにしてもいいかもね

    +23

    -43

  • 145. 匿名 2024/10/11(金) 15:14:55 

    >>53
    なんでもそっちに持っていく発想が気持ち悪いね

    +8

    -5

  • 146. 匿名 2024/10/11(金) 15:15:22 

    >>131
    自分で食券だしといて残したらムカつくよね

    +15

    -7

  • 147. 匿名 2024/10/11(金) 15:15:47 

    >>111
    私だったら無料のごはんをくれと言っておきながらどうしても食べられなかったら謝るわ。
    相手の気持ちになれば解ると思う。

    +19

    -3

  • 148. 匿名 2024/10/11(金) 15:16:06 

    >>135
    白米無料
    大中小から選べるんだよ
    これは女が悪いじゃん

    +16

    -5

  • 149. 匿名 2024/10/11(金) 15:16:25 

    >>5
    謝れって言うのかな。残した女の子も謝るだろうけど、お店には二度と行かないよね。

    +396

    -5

  • 150. 匿名 2024/10/11(金) 15:16:48 

    無料だからって何にも考えずに頼んじゃったんだろうね
    店側にしたら腹立つだろうね

    +12

    -2

  • 151. 匿名 2024/10/11(金) 15:16:55 

    >>61
    アホみたいによそってアホみたいな量を残すアホたちがいるからあなたの言いたいことも分かるけど、今回の女性2名がどのくらい残したか分からないし…。
    個人的にはよそった分は責任もって食べなとは思うけどね。

    +60

    -6

  • 152. 匿名 2024/10/11(金) 15:17:51 

    こんな店嫌すぎる

    +11

    -7

  • 153. 匿名 2024/10/11(金) 15:18:03 

    だからさ、DMくれって何?って話だよ
    文句書いてるのはいいけどDMしたらどうすんの?
    それが怖すぎ

    +29

    -4

  • 154. 匿名 2024/10/11(金) 15:18:26 

    >>18
    ガルちゃんやってんのか?って感じのネチネチした店主多いよね
    多いってかネット発信するから余計に目立つんだろうけど

    +31

    -17

  • 155. 匿名 2024/10/11(金) 15:18:53 

    >>95

    クチコミ高評価なんだけど

    +3

    -21

  • 156. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:01 

    >>148
    大頼んで残したんやろ😣

    最初から小にしろよ 食べきれないなら店主に謝れ

    +3

    -4

  • 157. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:05 

    客がSNSを使って気に入らない店を晒すんだから、店だってSNSを通して気に入らない客に文句言ってもいいと思う

    +17

    -2

  • 158. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:06 

    お客様は神様ですって時代でもないし、こういう店に合わない客は出禁でいいよ

    +9

    -2

  • 159. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:07 

    ご飯減らしてもらうか、ご飯は頼まいときある

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:25 

    >>27
    大きな企業を経験してからの独立をした人については、高いコミュ力を持ち合わせている人が多いと感じる。

    +65

    -2

  • 161. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:34 

    >>30
    ご飯を残すことを「これくらいで」って思って平気で残す人に来てほしくないから、あえて発信してるのかと思った

    +58

    -11

  • 162. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:50 

    >>135
    決められてなくても少なめくらい言えるでしょうよ

    +2

    -2

  • 163. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:51 

    >>147
    ラーメン屋さんや飲食店はお店の人も忙しいから
    わざわざ残すことに対して声をかけて手を止めさせて…ってのが状況的にちょっと…と思って、そっとお店を出る可能性は自分にもあるなーと思ったわ。

    +2

    -7

  • 164. 匿名 2024/10/11(金) 15:19:55 

    めんどくさい店ね
    だからラーメン屋って行くの躊躇する

    +6

    -5

  • 165. 匿名 2024/10/11(金) 15:20:22 

    >>156
    まじそれ!!

    +2

    -2

  • 166. 匿名 2024/10/11(金) 15:20:42 

    結局店も客2人も好き勝手やってるw

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2024/10/11(金) 15:20:43 

    >>78
    女性を擁護っていうより、残す残さないって事情があったりもするだろうから全面的に悪いとは思わない。
    それよりも、連絡よこせって方がちょっと怖いかな、見かけたらその時に注意すべきだと思う。
    友達や知り合いならまだしも赤の他人のお客さんなわけだし。

    後、女性って括りにしてるけど、男性だって残す人たくさんいるよ、偏食は男性の方が多いし。

    +88

    -14

  • 168. 匿名 2024/10/11(金) 15:20:43 

    >>111
    申告じゃなくて一言声かけするだけじゃん
    コミュニケーションじゃん

    +3

    -2

  • 169. 匿名 2024/10/11(金) 15:21:03 

    家系で、オーダー時にいろいろ選べる(ネギなしとか背脂とか)ところで、ネギ抜きにしたら店員さんが2回間違えた
    「自分でよけるからいいですよー」と声かけたら店長が出てきてカウンターで店員さんを怒鳴り始めた
    「私それ食べるからいいですよ」と言ったら「お前は関係ないんだ!うるせー黙ってろ」って私も怒られた

    怒るスタンスの店ってあるよね

    +43

    -1

  • 170. 匿名 2024/10/11(金) 15:21:10 

    >>153
    小一時間説教

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2024/10/11(金) 15:21:25 

    インスタとかにあげるためにラーメンとライス大盛り注文しといてガッツリ残して帰ったパターンかな

    +2

    -2

  • 172. 匿名 2024/10/11(金) 15:21:31 

    >>40
    飲食店は店によっては募集条件に必要となっているけど
    法律的には必要ないよ

    +26

    -1

  • 173. 匿名 2024/10/11(金) 15:22:08 

    店のやり方が怖すぎて残した2人より店の方に嫌悪感

    +18

    -1

  • 174. 匿名 2024/10/11(金) 15:22:21 

    無料辞めたらいいよ
    飲食店は薄利多売なんだからちょっとでも儲かる方向考えていかなきゃ
    それか逆に一見さんお断りにして馴染みのみで店主も客も言いたい事言い合える関係の店にするとかね

    自分の理想にそぐわないからDM寄越せは迷惑行為だよ

    +27

    -1

  • 175. 匿名 2024/10/11(金) 15:22:23 

    >>27
    サラリーマンとか絶対できないタイプ

    +83

    -3

  • 176. 匿名 2024/10/11(金) 15:22:35 

    ご飯残す人が許せない→まあわかる
    残したからDMよこせ→え?気持ち悪い

    +50

    -0

  • 177. 匿名 2024/10/11(金) 15:23:52 

    女性の残し方が悪いかどうかではなく
    SNSで連絡くれとか脅迫じみたことをするのが問題なんだと思う。

    相手女性だし「怖いです…」ってこの2人が警察に相談しに行っちゃうとか、よくない展開もありえる。

    正当な憤りかもしれないけど、有料にするとかの対応を冷静にするのが良いと思うな。

    +31

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/11(金) 15:24:04 

    ご飯の量減らしてって頼んでも多い時あったから困った

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/10/11(金) 15:24:18 

    >>107
    うまいっ🍜😋

    +141

    -2

  • 180. 匿名 2024/10/11(金) 15:24:32 

    >>1
    そこまで言うならおにぎりにしてくれ

    +5

    -8

  • 181. 匿名 2024/10/11(金) 15:24:41 

    食べきれなかったご飯はラップ渡してセルフおにぎりにして
    持ち帰ってもらえばいいのに

    +1

    -7

  • 182. 匿名 2024/10/11(金) 15:24:49 

    >>6
    お金払ってるし店側が客側に何か言う権利はないよ
    残すのは確かに良くないけどじゃあハーフライスとか用意しておけばいいのに

    +6

    -43

  • 183. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:06 

    残されたくなかったら注文段階でいるかいらないか聞きなよ
    米がついてくること知らなかったのかも知らずに頼んだのかもだし、体調とか、行けると思ったらラーメン食べてお腹いっぱいになってしまい…とか色々あるから仕方ない
    店主も「体調とかは仕方ないとわかってる」って言いながら謝罪がないのが気に食わなかったらしい
    気まずかったり店が混んでて言えなかったのかも知れないし、自分が店側なら言われても困るし色んな人がいるから謝罪とか期待しないわ

    +0

    -30

  • 184. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:06 

    DM送ってとか言わなければ同情してもらえてだろうに

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:16 

    >>24

    なら最初から頼まなきゃいい話じゃん
    券売機でそこにライス無料提供、大中小選べて、欲しい人は自己申告制なんだし
    店の人が悪いとは私は思わないけどな

    +354

    -27

  • 186. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:21 

    >>95
    悪い順で見てみた
    いちいち丁寧に嫌味返信しててすごかったw

    +43

    -3

  • 187. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:21 

    ていうか無料ご飯をもらう前に
    自分がその量を食べられるか食べられないかも、わからないのかな頼む方は
    店がブチギレるのわかるよ
    食べられないなら最初から頼むなよと

    +7

    -1

  • 188. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:22 

    >>5
    体で払ってもらおうか😤

    +21

    -24

  • 189. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:25 

    >>125
    いやいや、みんなが働いてる会社は必ず誰かが起業してるわけで
    会社組織に馴染めなかった人が作った会社で働いてる従業員なわけで

    +16

    -23

  • 190. 匿名 2024/10/11(金) 15:25:25 

    >>137
    なんでも発達に繋げる人は一体何を患ってるんでしょうね

    +76

    -30

  • 191. 匿名 2024/10/11(金) 15:26:25 

    コメ残したぐらいでって平気で言えるやつはそれだけで人間性疑うよ

    +8

    -3

  • 192. 匿名 2024/10/11(金) 15:26:35 

    >>38
    インドやネパールのカレー店のナンでよく見るね。

    +8

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/11(金) 15:26:38 

    残すのは良くないとおもうけど、一杯はいらないけど少し白ごはん食べたい時はどうすべきなの??
    「ちょっとだけ」とか言える感じなのかな。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/11(金) 15:26:39 

    残した糞女が悪いわな

    +5

    -2

  • 195. 匿名 2024/10/11(金) 15:26:57 

    >>183
    >>131ご丁寧にグラム数まで書いてあるけど

    +25

    -1

  • 196. 匿名 2024/10/11(金) 15:27:07 

    >>61
    無料のご飯を取っていっぱい残したのかな?
    フードロスだし良くないね

    +42

    -5

  • 197. 匿名 2024/10/11(金) 15:27:43 

    >>181
    無料のご飯持ち帰るってヤバw
    それOKにしたら特大注文して持ち帰るやつ続出しそう

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:03 

    >>7
    焼肉屋も多い。美味しいけど気が散るから正直めんどくさい

    +79

    -2

  • 199. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:09 

    マイナスつけてるの店側の人?
    ださ

    +1

    -4

  • 200. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:20 

    そもそも「家系」ってどういう意味?
    家で作るってこと?何?

    +4

    -2

  • 201. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:29 

    厳つい男だったら何も言わないんだろうな

    +36

    -4

  • 202. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:30 

    残すのに店主に許可を得ないといけないの?そんな店行きたくない
    食べきれるかなんて実際食べ進めないと分からない事もあるし
    ラーメンなんて美味しいお店他にもたくさんあるんだからそんな店2度と行かなきゃいいだけ

    +10

    -11

  • 203. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:31 

    >>7
    うん,知り合いで女性ラーメン店主いるけど気が強すぎて誰も寄り付かない。
    子供大嫌いで、カウンター席しかないからという理由でお子様お断り,ラーメンの写真もお断り。(子供は食べるのも遅いし一杯頼まないし、カウンターはハードル高いけどさ。)

    +88

    -15

  • 204. 匿名 2024/10/11(金) 15:28:39 

    普通の人は食べれるから頼もうとおもうけど
    とにかく得をしたいと元をとりたいで頼んで残す人居そうだわ

    +6

    -3

  • 205. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:04 

    >>183
    このラーメン屋のシステム調べろよカス
    自分で白米のサイズ選んで自己申告すんだよ!!

    +11

    -7

  • 206. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:10 

    >>7
    あのノリ本当気持ち悪いわ
    だからこういう系のお店は絶対行かない

    +208

    -5

  • 207. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:11 

    >>178
    わかる。おばちゃん店員だと少な目って言ってもいっぱい食べなとむしろ多めにされたりする

    +7

    -2

  • 208. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:21 

    ここまで腹立てるってことは、ただ残しただけじゃなくよっぽどな事があったんじゃない?
    飲食店してるけど、信じられん客たまにいるよ

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:22 

    >>18
    暗黙のルールみたいなのがあって、それを知らないと怒られるんじゃないかと思って二郎行ってみたいけど行けないまま

    +75

    -2

  • 210. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:27 

    >>131
    これは、食べられなかったら謝るな
    気軽に無料を欲しがる人いるけど

    +17

    -5

  • 211. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:33 

    >>10
    サービスライス🍚なんだ。
    ラーメンとライスの組み合わせっておかしいと思うしいらないな。
    私だったらわかってたらいらないと言うと思う。

    +87

    -11

  • 212. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:35 

    今までも残すお客がたくさんいたから貼り紙してたんだよ


    ライスも具体的にグラム数で書いてあるしライス小(100g)を残すのは考えにくい
    推測じゃ中以上をガッツリ残したんではないかな?

    +17

    -14

  • 213. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:43 

    >>1
    黙ってラーメンだけ作ってろ 客に偉そうに語るな

    +60

    -22

  • 214. 匿名 2024/10/11(金) 15:29:47 

    >>195
    でも体調悪かったり途中でダメになったりラーメンの方が思ったより多かったかも知れないじゃん?
    そして店主の方はそっちは仕方ないと言ってて、謝罪ないのが腹立つって話だよね
    謝罪だって前述の理由で無理な時あるんだし仕方なくない?

    +3

    -24

  • 215. 匿名 2024/10/11(金) 15:30:06 

    >>196
    そんなラーメン屋なの?

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2024/10/11(金) 15:30:20 

    >>7
    雇われ店長はわりと普通だけど全部自分で!ってお店は変わってる店主多いかも
    良いほうにこだわりが出れば成功するんだと思う

    +147

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/11(金) 15:30:25 

    >>14
    ビュッフェとかそうなんだけど、とったらどうしても美味しくなかったみたいなこともあるからなぁ…
    初めて来た人は分からないこともあるから、あんまりガチガチはどうかと思う

    +12

    -13

  • 218. 匿名 2024/10/11(金) 15:31:34 

    >>8
    怒る気持ちは理解できるが、やり方が怖い

    +96

    -2

  • 219. 匿名 2024/10/11(金) 15:31:35 

    残す女子どもは常にタッパー持ち歩け!😾

    +3

    -3

  • 220. 匿名 2024/10/11(金) 15:31:45 

    >>107
    山田くん、チャーシュー5枚持ってきて

    +160

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/11(金) 15:32:07 

    >>2
    お腹いっぱいで残すこともあるだろうにね
    残すの許せないっていうの嫌だわ

    +23

    -75

  • 222. 匿名 2024/10/11(金) 15:32:07 

    >>212
    ラーメンを食べた後に注文じゃなくてラーメン注文の時にご飯も注文なの?それならラーメンが思ったより多くて食べられない人もいそう

    +9

    -15

  • 223. 匿名 2024/10/11(金) 15:32:10 

    >>212
    残す客が多いなら店もちゃんと策を講じろよ笑
    脳なしか

    +14

    -16

  • 224. 匿名 2024/10/11(金) 15:32:12 

    >>7
    不気味だよね

    +54

    -1

  • 225. 匿名 2024/10/11(金) 15:32:25 

    白米残す糞女どもがマイナスしてて草wwwww

    +5

    -9

  • 226. 匿名 2024/10/11(金) 15:32:38 

    >>212
    残すお客さん多かったんだ?
    なのになぜこの女の子2人だけ名指し(?)なんだろう
    張り紙後も残す人いただろうし
    DMとかおかしいしイチャモンつけて連絡取って仲良くなりたいだけに見える
    ラーメン屋は野郎客のが多いし嫌がらせでわざと残す奴いそうだけどどう対応してるんだろう 

    +45

    -6

  • 227. 匿名 2024/10/11(金) 15:33:19 

    >>212
    無料じゃなくてお金取ったら良いのになぁとは思う

    +29

    -2

  • 228. 匿名 2024/10/11(金) 15:33:28 

    今って米が高いしそれもあって怒ってそう。今まで残してた客いただろうに、なぜ女性2人だけに呼びかけるのかそっちが怖い。

    +7

    -2

  • 229. 匿名 2024/10/11(金) 15:33:39 

    >>214
    体調悪い奴が家系ラーメンでライスまでつけて食べるかよ
    たった一言残してごめんも言えない程の体調不良に偶然二人ともなってよく家に帰れたな
    食べきれなくてごめんと言いたくないだけでどんだけ言い訳かますのか呆れる

    +27

    -6

  • 230. 匿名 2024/10/11(金) 15:34:06 

    >>193
    諦めるんじゃない?
    頼んで残すのはお行儀悪いし自分の都合で少量サービスを要求するのは傲慢だしね。

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2024/10/11(金) 15:34:27 

    >>178
    あるよね。一緒に頼んだ人が普通で、その普通の量とそこまで変わんない時があって、私の言い方が悪かったのか悩んだ。

    +3

    -1

  • 232. 匿名 2024/10/11(金) 15:34:35 

    >>221
    ちゃんと読むか調べてからコメントしなよおばさん
    今回のは残した女達に非があるように思えるから

    +34

    -5

  • 233. 匿名 2024/10/11(金) 15:34:45 

    女子ども用ラーメンは差別ではなく区別😔
    人気家系ラーメン店、米残し退店の女性2人にXで連絡要求...波紋広がり真意説明「無言で帰る人に言ってますよ」

    +2

    -27

  • 234. 匿名 2024/10/11(金) 15:34:52 

    >>24
    看過できないほどだったんだろうなと普通は想像できる

    +114

    -10

  • 235. 匿名 2024/10/11(金) 15:35:22 

    >>201
    その可能性も考えちゃうんだよね
    誰にでも言ってるならまあいいけど(嫌だけど
    「女子」ってわざわざ言ってる感じとか粘着感感じてしまう
    女子相手だから強気なのか、女子に「残しちゃってごめんなさい」って言って欲しかったのに無言だったからなのか

    +27

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/11(金) 15:35:40 

    この感じだと店側はDM来たら無言で残して帰った理由を聞いたうえで厳重注意だろうな
    もしくは今後はライスの注文は控えさせていただきますとか言いそう

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/11(金) 15:35:42 

    あと一口が食べれない時あるんだよな、、
    残すの嫌いだけど。

    +6

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/11(金) 15:36:34 

    >>1
    人気家系ラーメン店の米残し退店の女2人のスカートをめくってやる

    +3

    -18

  • 239. 匿名 2024/10/11(金) 15:36:38 

    >>2
    元々「残すのは厳禁!」「無料で提供し続ける為にご協力お願いします」って自分が食べられる量を頼んでと店側がお願いしていたんだよ。まあ、この不況な世の中でお客さんが喜ぶ顔を見たくてやってる事だから気持ち分からんでもない。SNSで発信しちゃうのはアタオカだと思うけども。

    +319

    -12

  • 240. 匿名 2024/10/11(金) 15:36:44 

    なんかこのトピ店側の人が発狂しててうざいな
    あとでギャーギャー言うならその場で言えよ
    言えないくせに
    後からネットに晒すとかダサいんだよ

    +7

    -5

  • 241. 匿名 2024/10/11(金) 15:36:52 

    >>95
    それ全部見てるよ
    見た上で、叩ける対象を見つけて叩いてる人も大概だなと思って引いてみてる

    それに店主が言い返す人ってわかるから怖くなくない?
    Xでも本当にDMが欲しくて言ってるわけじゃないってわかるしさ
    こんな話にそんな勢いづかなんてSNS中毒なのかなって思っちゃう

    +5

    -18

  • 242. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:17 

    >>201
    同じこと思った!
    こんな感じの人って多いよね。

    +21

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:25 

    >>13
    これだろうね
    自営だから後ろ盾もなく簡単に値上げが出来ない
    努力してサービスを良くしたが経営ギリギリ余裕が無く客の細かい振る舞いが気になる
    他でリカバリーすれば良いがラーメン店だからメニュー少ないし対策は難しかったんだろうなぁ
    私も自営だから分かるけど客に理想を押し付けたらダメだよ〜

    +91

    -3

  • 244. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:28 

    個人経営の店って大なり小なり店主ルールで回っててあちらの好きなように客が振る舞え!みたいな空気あるからよほど評判いいとか安くて美味しいとかじゃないと行きたくない

    インスタとか見ると目立ちたがりな性分の人も多いし何だかな、、

    +5

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:42 

    >>8
    さっぱりした性格の人は家系ラーメン屋にはならないかもね
    「俺」を出せる働き方したい人が家系ラーメン屋の店長な気がする

    +60

    -1

  • 246. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:48 

    >>222
    >ラーメンが思ったより多くて食べられない人もいそう
    麺の量も分かっていて自分で注文しておいてそれはない
    小ライスならコンビニのおにぎり1個だよ
    それも食べられないなら自己申告しなければいい

    +9

    -10

  • 247. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:52 

    残す人が悪い←まぁわかる
    謝って欲しい←わからないでもない
    DMしてくれ←←全くわからん!

    +14

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/11(金) 15:37:57 

    >>24
    私はタイミーの皿洗いやってて思うけど、皆コメ不足だから外食でご飯🍚頼むのかな?って最初思ったくらい、この絵文字のまま洗い場に戻ってくることあるの。
    ご飯茶碗って食洗機にかけるまえに下洗いきっちりしとかないと、食洗機入れると高熱でコメが固まるの。
    セットで押しつけられたんじゃないなら、食べてよって感じ

    +199

    -11

  • 249. 匿名 2024/10/11(金) 15:38:18 

    「受け入れると言ってます。」って言い方なんか怖いなぁ

    残さないで欲しい気持ちは分かるけどなんか色々怖い店だな

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/11(金) 15:38:19 

    >>20
    たまにではなくこういうラーメン屋って結構な割合である。
    ましてや無料だからそんな良いお米使ってると思えない。
    パッサパサぼっそぼそだった可能性は大いにある。
    農家に謝れ!レベルの白米出すとこ結構ある。
    何をどうやったらこんなに不味くできるのかと。
    私もお米を残すのは好きではないけど、
    そんな時は申し訳ないが残させてもらう。

    +91

    -4

  • 251. 匿名 2024/10/11(金) 15:38:23 

    >>24
    張り紙が貼ってあると書いてあるから
    Xでピンポイントで言うのはやり過ぎかもしれないけどしょうがない部分もあるんじゃないかな

    自分がどれくらい食べたいか食べられるか普通わかるし
    お店の方針は
    体調不良とかもあるだろうから言ってくれさえすればOK
    って状況で無言で帰るのは流石にね...

    +97

    -7

  • 252. 匿名 2024/10/11(金) 15:38:26 

    >>96
    影響力のあるアカウントじゃないよ
    ここ最近、レビューの低評価にやり返す人って話題になって叩かれているだけのアカウント
    こんなくだらないことに対して、口頭なら唾が飛んできそうな勢いで書き込んでるよね
    でも意味なくない?
    何が楽しいの

    +4

    -10

  • 253. 匿名 2024/10/11(金) 15:38:47 

    >>229
    途中で胃もたれしたとかそういうのも含めてるんだが?
    家系とか知らずに入ったり、想像より多かったのかも知れない
    自分も接客してるけど色んな理由で残すのは仕方ないことなのに、謝罪して当たり前ってのも意味がわからんし怖いわ

    +8

    -15

  • 254. 匿名 2024/10/11(金) 15:39:14 

    個人店だと客に不満ぶつける沸点低い店主いるね

    +21

    -0

  • 255. 匿名 2024/10/11(金) 15:39:16 

    ラーメンってもっと食べれる!って来た時には思っても、食べてると意外とこってりで満腹になるからな…。
    わたしなら余程不味い店じゃない限りは「すみません、見誤ってしまって…」って声かけすると思う。不味い店なら無言で帰るが。

    +0

    -8

  • 256. 匿名 2024/10/11(金) 15:39:41 

    >>233
    女子供とか。
    言葉を学べよ

    +110

    -3

  • 257. 匿名 2024/10/11(金) 15:40:02 

    SNSを介さないと知ることがない店って何?
    怖いんだけど
    会員制なの?
    民家でやってて店っぽくない外観とか?
    どちらにしろこんな店知っても行かないだろうね

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2024/10/11(金) 15:40:28 

    >>240
    店側の事情はわかるけどSNSで詳細あげなくてもね
    私なら「残す人がいるのでルール変更しました」くらいの発信にするかな

    +7

    -1

  • 259. 匿名 2024/10/11(金) 15:40:44 

    >>7
    だからチェーン店しか行けない

    +118

    -3

  • 260. 匿名 2024/10/11(金) 15:40:45 

    米不足+新米も高いし飲食店にとって注文しておいて残されるのは許せなかったんじゃない?

    +3

    -2

  • 261. 匿名 2024/10/11(金) 15:40:51 

    次から残したら罰金とかにすればいい。食べ放題とかでも最後の一口分残してる人はまだあれだけど、山盛り残して帰ってる人はどういうつもりでその量ついだん?って思う。女の子達も、一言すいませんって謝ればよかったのにね。

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/10/11(金) 15:41:08 

    >>223
    ん?だからライスは自己申告なんだよ
    食べたくない人は黙っていたら提供されない

    +17

    -1

  • 263. 匿名 2024/10/11(金) 15:41:10 

    >>149
    Xの流れ見た関係ない人たちも行きたくなくなるよね。
    食べ方に難癖付けられそうで。そりゃあお米残すな、農家さんに申し訳ないだろ、とは普通に思うけど。

    +177

    -3

  • 264. 匿名 2024/10/11(金) 15:41:15 

    >>8

    改めて注意喚起、というならわかるけどねぇ…本來はそう間違った主張ではないのに、脅されてるみたいで怖いよ

    +53

    -1

  • 265. 匿名 2024/10/11(金) 15:41:42 

    >>201
    店主「女の子から上目遣いでごめんなさーいって言われると思ったのに…無言!? ムキー!!!!晒してやるぅうううう」
    チー牛か

    +23

    -3

  • 266. 匿名 2024/10/11(金) 15:41:49 

    ラーメン屋で働いてるけど
    感じの悪い若い女性客いるよ
    ラーメン屋は回転が命なのに
    食べおわってもずっとスマホさわって
    席空けてくれなかったり
    いかにもダイエットしてます風のケバ目の女は
    半分くらい残して帰ることもある

    一緒に働いてる主婦パートさんが ありえんわ〜
    って怒るから私がなだめてるw

    +7

    -5

  • 267. 匿名 2024/10/11(金) 15:42:13 

    >>197
    捨てるよりいいのでは

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2024/10/11(金) 15:42:43 

    >>262
    自己申告でもだめならもっと頭を使おうよ

    +2

    -12

  • 269. 匿名 2024/10/11(金) 15:42:53 

    残したのが強面の男でもDMしてこいとか言うのかな…?

    +18

    -0

  • 270. 匿名 2024/10/11(金) 15:42:57 

    もう普通に白米100円ってお金とった方がいいと思う
    券売機で無料ご飯が簡単に押せちゃう状況だから残すバカが出るんだろうし

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/10/11(金) 15:43:22 

    >>235
    今後は気を付けてくださいと注意喚起するならまだしも「見てたらDMください」ってねぇ…
    ただおっさんが女子と絡みたい欲望垂れ流してるだけの気がする

    +26

    -0

  • 272. 匿名 2024/10/11(金) 15:43:33 

    >>260
    全体にあらためて注意喚起するなら問題にならなかったと思う
    連絡欲しいってのが怖い感じになってる

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/10/11(金) 15:43:56 

    >>69
    だったら普通に金取れよ面倒臭い

    +137

    -134

  • 274. 匿名 2024/10/11(金) 15:43:56 

    >>37
    食えもしないのにラーメン屋に来る女のせいでライスが有料になったと今度は男達が怒り出しそうだけどね

    +112

    -2

  • 275. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:03 

    >>253
    あなたは胃もたれしたら口が聞けなくなる異常体質かもしれないけど大半の人は会話くらいできるのよ

    +14

    -3

  • 276. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:04 

    >>2
    無料サービスなんだから食べないなら最初に断れよ、って思う
    お米残すの勿体ないってモヤモヤするのはわかるよ

    +285

    -4

  • 277. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:10 

    お客さんに喜んでもらうため無料サービスしてるのに残されると悲しい🥹みたいなポストならまだしも
    DMしては謝罪を要求してる感じがして怖いな

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:10 

    ご飯に無料サービスいらないから。ごちゃごちゃ言うならお金取ればいい

    +10

    -0

  • 279. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:15 

    >>269
    言うわけないだろーが!

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:16 

    >>266
    もうそうゆうのはみんなパスタ屋に放り込めよ😣

    いくらでも長居しながら残しまくれ

    +2

    -1

  • 281. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:31 

    この前ファミレスのモーニングで和食膳頼みご飯大盛り選んだんだけど思ったより食べれなくて残っちゃったからこの米不足の最中に申し訳ない…と思ったのもあり常に携帯してるビニール袋に詰めて持ち帰り家でお茶漬けで食べた

    +1

    -6

  • 282. 匿名 2024/10/11(金) 15:44:39 

    >>69
    うん、お金払ってるならまだしも自分で注文した無料サービスを残すのはダメ。
    それが続いたらお店側も無料サービスをやめてしまうよ。

    +379

    -29

  • 283. 匿名 2024/10/11(金) 15:45:41 

    >>271
    そういう勘違いされたくないからわざわざ絡みにいかない人の方が多いのにね
    しっかり絡みにいくスタイル
    この時代自衛力ないと詰むと思うわ

    +14

    -1

  • 284. 匿名 2024/10/11(金) 15:45:44 

    人気ラーメン店は面倒臭いね、気楽に入れないよ。

    +4

    -2

  • 285. 匿名 2024/10/11(金) 15:45:46 

    >>259
    私も
    カフェとかも個人経営より結局スタバドトール選んじゃう

    +42

    -4

  • 286. 匿名 2024/10/11(金) 15:45:59 

    >>69
    初めて行ったらわからなくない?
    麺少ない店もあるし

    +48

    -56

  • 287. 匿名 2024/10/11(金) 15:46:05 

    >>268
    面倒くせえな
    食いきれないなら頼むなよ
    自己申告で無料ならラーメン来て食べ終わった後で、まだ腹が満たされてないならライス頼めばいいだろ
    そんくらい簡単な事なのに頭回んないの?

    +16

    -8

  • 288. 匿名 2024/10/11(金) 15:46:35 

    この店絶対行かない
    どこのなんて店だろう
    調べてみよーっと

    +1

    -1

  • 289. 匿名 2024/10/11(金) 15:47:17 

    >>1
    個人経営のラーメン店は、傲慢なものが多い。そして、そういう店はたいてい潰れる。

    +85

    -2

  • 290. 匿名 2024/10/11(金) 15:47:30 

    >>265
    ラーメン屋の店長さんっていかつい系か気の強いチー牛系が多くない?

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/10/11(金) 15:47:36 

    小せえやつだな
    じゃあ最初から金取れよ
    無料にする器がないならすんな!

    +2

    -3

  • 292. 匿名 2024/10/11(金) 15:47:37 

    ラーメン屋偉そう
    絶対に行かない

    +4

    -1

  • 293. 匿名 2024/10/11(金) 15:47:48 

    >>268
    結果論であとから外野が言ってもね
    ルールを守らない人は絶対いるから

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:01 

    ラーメン屋店主的にはSNSで知ったにわかみたいな女客がこの炎上でギャーギャー騒いで来店しなくなっても別に結構て感じなんじゃないかな
    家系って店によっては常連とか固定のファンいるし

    +6

    -1

  • 295. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:14 

    >>154
    ガルちゃんやってんのか!www
    今度何がトラブルに巻き込まれたら捨て台詞に言うわ!

    +9

    -2

  • 296. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:18 

    >>126
    私なら「唐揚げの油がギトギトで気持ち悪くなって」ってきっぱり言い返すわ。
    お客様は神様ではないということはその逆も然り、店と客は対等な立場なんだし、ルール違反をしたわけじゃないなら正論で返して、二度と行かない。

    +33

    -0

  • 297. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:35 

    >>7
    煽り運転とかしてきそう。知らんけど。

    +53

    -7

  • 298. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:36 

    >>163
    それある。ごちそうさまでした~くらいは言いながら出るけど「すいません残しちゃいました・・」って言われた方も手を止めて「あ、ああ置いといてください」って言うしかないだろうし、店によってルールが違うしね。だからいかに無難に過ごすかに神経を使う。

    残さず食べる。ゴミがあってもどんぶりに入れない(大抵持ち帰るけど)。どんぶりをカウンターに上げる。卓をサッと拭く。声を掛けて店を出るみたいな。

    +3

    -1

  • 299. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:36 

    >>273
    自己申告なんだから自分で頼んだ方が悪いだろ
    馬鹿か

    +106

    -17

  • 300. 匿名 2024/10/11(金) 15:48:37 

    思ったよりボリュームあって食べきれなかったり、お腹痛くなったりとか普通にあるよね...
    悪意を感じる程大量に残したならともかくご飯残しただけでこんなに怒りまくってSNSで発信なんて怖い。

    +9

    -2

  • 301. 匿名 2024/10/11(金) 15:49:06 

    >>2
    こういうのでいつも思うけど、日本もアメリカみたいに食べ残し持ち帰れるようにすればいいのに。
    店も客も無駄な論争すぎる

    +156

    -22

  • 302. 匿名 2024/10/11(金) 15:49:11 

    >>287
    食い切れるかなんて、何がどのくらい出てくるなんて店の人間じゃないから分かりませーん
    さっさとより良い店になるように頭回せよ
    人の倍回さないとね
    がんばれー

    あ、あなた店の人じゃないのに店の人に言うつもりで言っちゃった笑

    +4

    -19

  • 303. 匿名 2024/10/11(金) 15:49:22 

    >>287
    ほんとそれ。食べきれないなら頼むなってただそれだけの話じゃんね。「そんな大きいの絶対食べきれないわよ!」「やだぁーー!食べられるもん!!」ってやりとりしてる小さな子供と一緒なのよw 大人なんだからさぁ

    +12

    -5

  • 304. 匿名 2024/10/11(金) 15:49:44 

    無言で残した💢と書いてるけど怒りそうな店主だったから言えなかったかもね。実際DMしてこいなんて気持ち悪い怒り方してるし。その場で申告しても説教してきそう

    +23

    -0

  • 305. 匿名 2024/10/11(金) 15:49:58 

    >>259
    同じく。
    先に食券を買って並ぶとか、よくわからないし、知らないとめっちゃダメなやつみたいに扱われる漢字が嫌だから行かない

    +53

    -2

  • 306. 匿名 2024/10/11(金) 15:50:08 

    >>286
    聞けば良いだけでは?
    このお店に限らず一般的なお店なら
    どこかに書いてあるか書いてないなら聞けば教えてくれるよ
    量とか質とか味付けとか

    +11

    -12

  • 307. 匿名 2024/10/11(金) 15:50:30 

    >>227
    それで離れるお客さんがいるから怖いんだよ

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/10/11(金) 15:50:57 

    >>302
    頭悪そう
    考える脳みそないとこうなるんだな
    もっと頭働かせようね

    +15

    -3

  • 309. 匿名 2024/10/11(金) 15:51:17 

    >>302
    食べ切れなくても言ってくれればいい
    って張り紙してあるみたいだからそれは成り立たないでしょ(笑)

    +8

    -4

  • 310. 匿名 2024/10/11(金) 15:51:48 

    266だけど 働いてる店 けっこう有名だから
    そうゆう女性客はインスタに載せるのが目当てだと思う
    ラーメン屋は 繁盛してるように見えても
    原材料や電気代の値上げで利益が薄いんよ

    この店主 くせあるけど 朝早くから仕込みして
    客 途切れなっかたらトイレにもいけないし
    少し同情するな

    +4

    -10

  • 311. 匿名 2024/10/11(金) 15:51:55 

    >>216
    知り合いのラーメン屋は店主が「知り合い来ても絶対チャーシューサービスとかしたくない」と宣言していて笑った。
    商売だしそれでいいけど、それを言葉にしてしまう心意気がもういや…

    +11

    -5

  • 312. 匿名 2024/10/11(金) 15:51:57 

    >>27
    髭面の人多いよね。汚らしい。

    +34

    -2

  • 313. 匿名 2024/10/11(金) 15:51:59 

    怖そうな客ならスルー
    若い女の客→DMしてこい🙍‍♂️💢
    何故なのか、、😅

    +16

    -1

  • 314. 匿名 2024/10/11(金) 15:52:11 

    >>254
    家系ラーメン食べに行って途中から体調が悪くなり最後野菜を少し残してしまいました
    残してしまった申し訳なさを思いながらレジに行きました
    そこには店長の名札をつけた中年の男の人がいて、野菜なんで残した?量少なくできるから!と言われ怖さとびっくりで何も言い返せず店を出ました
    もう数年前のことですが今でもトラウマでその時の気持ちが心から消えてくれません

    +14

    -6

  • 315. 匿名 2024/10/11(金) 15:52:17 

    食いしん坊だけどラーメン屋でライスもらおうと思わない
    チャーハンならもらいたい

    +5

    -3

  • 316. 匿名 2024/10/11(金) 15:52:38 

    最初から小盛りとかできなかったのかな、、

    +1

    -5

  • 317. 匿名 2024/10/11(金) 15:53:20 

    >>212
    レ、ってなんだろ?レギュラー?

    +6

    -5

  • 319. 匿名 2024/10/11(金) 15:53:54 

    私が前によく行ってたラーメン店もある日突然張り紙だらけになって入りづらくなって行かなくなったな。
    子連れのお客とトラブルがあったようで、〇才以下の方入店お断りになり、特にトイレ周辺に使い方についての注意書きが沢山あった。
    相当迷惑したんだろうけど、ちょっとやり過ぎてると引くよ。

    +6

    -1

  • 320. 匿名 2024/10/11(金) 15:53:58 

    >>275
    よこ
    こんなXの投稿するような奴だから
    見てくれ振る舞い等々怖くて言えんかったんかも

    +6

    -9

  • 321. 匿名 2024/10/11(金) 15:55:12 

    >>302
    本当にこういう奴ってどういう躾されて育ってきたんだろう。親も頭悪いんだろうなぁ。家族全員が知能低い家庭ってどんな感じなんだろう。

    +14

    -3

  • 322. 匿名 2024/10/11(金) 15:55:21 

    >>318
    え シンプルに食いきれないなら頼まなきゃいいってだけの話なんだけど?

    +50

    -18

  • 323. 匿名 2024/10/11(金) 15:55:27 

    >>167
    無料ライスは自己申告。その結果残す 
    「体調が悪くて」「食べれませんでした」
    ↑なぜこれが言えない?
    無言で帰る人に言ってるみたいだよ。

    +19

    -41

  • 324. 匿名 2024/10/11(金) 15:55:47 

    >>226
    お米の値段高騰中にギリギリでサービスしていてよっぽど想定外の何かあったんじゃない?
    例えば大盛りライス頼んでひとくちも食べないで帰ったとか

    知らんけど…

    +2

    -7

  • 325. 匿名 2024/10/11(金) 15:56:16 

    >>306
    気軽に入ってみたら張り紙いっぱいの店だった、って状況で
    店主らしい人に何か聞くの怖いから無理無理

    +31

    -6

  • 326. 匿名 2024/10/11(金) 15:56:36 

    >>302
    分かりませーん

    馬鹿丸出しやんおばさん
    がるに社会不適合者多いってガチやんw

    +12

    -2

  • 327. 匿名 2024/10/11(金) 15:56:46 

    >>321
    ネットだからってそういうこと書けるのもどういう育ち方してきたんだろうって思う

    +1

    -9

  • 328. 匿名 2024/10/11(金) 15:57:43 

    >>69
    食べられると思っても結果的に苦しくなってしまうことあるだろうし。だったら最初に、少しでも残す可能性がある人は頼めないルールだと言っといたらいいのに。

    +223

    -24

  • 329. 匿名 2024/10/11(金) 15:57:56 

    >>327
    だって文面からして馬鹿そうだし
    分かりませーんとかガキかよw

    +5

    -2

  • 330. 匿名 2024/10/11(金) 15:58:55 

    >>274
    女性のみ有料でいいんじゃないか?
    残さず食べられる量に調節して提供するサービス込みで
    女性のみ半額とかはあるんだし問題ない

    +10

    -21

  • 331. 匿名 2024/10/11(金) 15:59:13 

    >>322
    だからさ、それだけ書いたらいいんだよ
    DMくれってさ、何?

    +21

    -16

  • 332. 匿名 2024/10/11(金) 15:59:46 

    >>302
    数字すら読めないの?
    お店に麺の量とご飯の量が書いてあるんだけど
    人の善意を裏切るあなたみたいなのが荒らすからサービスが無くなるんだよ

    +14

    -1

  • 333. 匿名 2024/10/11(金) 15:59:55 

    >>315
    家系にはライス

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/10/11(金) 16:00:35 

    残すの厳禁にしてるのに無言で残されるお店の気持ちも分かるけど、こんなやり方したら怖いし,結局店のイメージダウンになるとしか思えない

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/10/11(金) 16:01:24 

    残したらお金取れば良い。100円と50円とか。

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/10/11(金) 16:01:27 

    >>322
    それでも残す人はいるでしょ
    相手をみてこんなことしてるだろ、と私は言ってるのだけどそこについてはどうなの?

    +11

    -19

  • 337. 匿名 2024/10/11(金) 16:01:39 

    >>29
    このお店はチェーン店のセントラルキッチンから来たスープを温めているなんちゃって家系でなく、店内で仕込んでいるお店だから何なんだなんて思わない
    学校出てなくても修行してるんだし
    カフェ経営のが愛想悪い店員いるし適当じゃん

    +5

    -1

  • 338. 匿名 2024/10/11(金) 16:01:39 

    Xで見てたけど、Googleの口コミでちょっとマイナスめなのあると返信で結構詰めてる店主だった。

    +8

    -0

  • 339. 匿名 2024/10/11(金) 16:02:49 

    ガル民で行ったことある人いないのかな?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/10/11(金) 16:02:55 

    >>317
    並が180gでレが120g
    子供が90gでレが解らないの?

    +0

    -17

  • 341. 匿名 2024/10/11(金) 16:03:36 

    ラーメン食べるのに米もと思ったことないわ
    皆 食べれるの?

    +6

    -1

  • 342. 匿名 2024/10/11(金) 16:04:22 

    >>302
    食い切れるかなんて、何がどのくらい出てくるなんて店の人間じゃないから分かりませーん

    ↑栄養も基礎代謝も摂取カロリーも考えないだろうから、ものすっごくデブなんだろうな

    +5

    -0

  • 343. 匿名 2024/10/11(金) 16:05:24 

    個人ラーメン店で、1人でラーメン啜ってる女性を見ると本当に尊敬する

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2024/10/11(金) 16:05:51 

    ラーメン屋は独自ルールが多いね
    知らずに入る人もいるんじゃないかな
    ルールがあることを知らない人は張り紙を読まない場合も多いと思う

    +1

    -1

  • 345. 匿名 2024/10/11(金) 16:06:05 

    >>327
    落ち着きなさい!
    あなたも同類なので反省して!
    匿名だからって誹謗中傷はやめようよ
    頭冷やして

    +4

    -2

  • 346. 匿名 2024/10/11(金) 16:06:11 

    「ご飯を残すなんて!世の中には満足にご飯を食べられない子もいるんだよ!?」
    「その子らも腹一杯になったらメシ残すやろ」
    松ちゃんはいいことも言ってたよ

    +4

    -3

  • 347. 匿名 2024/10/11(金) 16:06:15 

    >>64
    自分は、残したことに怒ってるのは好印象で行ってもいいかなと思えた

    +9

    -21

  • 348. 匿名 2024/10/11(金) 16:06:31 

    >>341
    家系行ったらライス頼む
    普通盛り
    余裕ですねー

    +5

    -0

  • 349. 匿名 2024/10/11(金) 16:06:39 

    >>341
    若い時は余裕
    年老いた今は調子いいといける

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2024/10/11(金) 16:06:55 

    つけ麺屋とかは女でも入りやすい
    家系怖い

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/10/11(金) 16:07:35 

    食べ残し厳禁の食べ放題の店でもこんなことしないよ。
    DMとか言わずに出禁にしたらいいだけ

    +9

    -2

  • 352. 匿名 2024/10/11(金) 16:08:03 

    今はお米が高いから余計に残されると腹立ったんだろうか ちょっと前は入手にも苦労したしね
    お百姓さんが泣くぞーって説教でもするつもりだったか?

    +4

    -4

  • 353. 匿名 2024/10/11(金) 16:08:05 

    うるさい店はサービスするのやめたらいい

    +11

    -0

  • 354. 匿名 2024/10/11(金) 16:09:51 

    こ2人のポスト気づかないでまた行ったらヤバい笑

    +9

    -0

  • 355. 匿名 2024/10/11(金) 16:11:14 

    残すのよくないに決まってるけど、Xの投稿はイメージ悪くなる可能性はわかった上でやってるんじゃないのかね。

    +8

    -0

  • 356. 匿名 2024/10/11(金) 16:11:46 

    >>250
    お餅みたいにベチャベチャしてるのもない?
    粒が全然見えないみたいな

    水の量、間違えたんだろうなって

    +31

    -0

  • 357. 匿名 2024/10/11(金) 16:12:31 

    >>336
    ヤクザは残さないよ
    SNS目当てが残すの!言ってる意味分かる?

    +5

    -19

  • 358. 匿名 2024/10/11(金) 16:13:35 

    安くてもいいから有料にして、完食したら次回使えるご飯無料クーポン渡すとかにしたら?

    +13

    -1

  • 359. 匿名 2024/10/11(金) 16:15:18 

    その無料ライスってセルフでよそえるやつ?
    私が行くラーメン屋さんはライス無料で、自分でよそえるから量の調節ができてありがたい

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/10/11(金) 16:15:31 

    ハシカンがいるからまた司会やっても有吉印象に残らんよ笑

    +0

    -3

  • 361. 匿名 2024/10/11(金) 16:15:53 

    >>360
    トピ間違いました🙏

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2024/10/11(金) 16:16:19 

    >>301
    容器分は価格に転用でオッケー?

    +10

    -2

  • 363. 匿名 2024/10/11(金) 16:17:10 

    連絡もらってどうするつもりだろ
    説教するの?

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2024/10/11(金) 16:17:12 

    ビュッフェで働いてるが何種類も残してる奴が多々いる
    その度にイラッとするから気持ちはわからなくもない

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/10/11(金) 16:17:43 

    >>2
    残すなら頼のむなじゃない?

    +35

    -2

  • 366. 匿名 2024/10/11(金) 16:20:05 

    こういうラーメン屋さんが多いから、怖くて知らないところに行けなくなった。どんなに美味しくてもビクビクしながら食べるのは嫌だ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2024/10/11(金) 16:20:07 

    >>337
    修行って?ラーメンバイトじゃん
    修行という言葉の重みを知らないだけ

    +0

    -7

  • 368. 匿名 2024/10/11(金) 16:22:01 

    ラーメン屋って飲食店の中でも食べ方のこだわりが強いよね
    なんで?

    +4

    -0

  • 369. 匿名 2024/10/11(金) 16:22:39 

    >>24
    個人的には謝罪すべきだと思う

    +103

    -26

  • 370. 匿名 2024/10/11(金) 16:24:13 

    >>137
    サラリーマンしか出来ない自分からしたら凄いと思うけどな
    それも才能だよ

    +107

    -8

  • 371. 匿名 2024/10/11(金) 16:24:54 

    >>13
    有料にすればいいのに…
    なんか対応が粘着質で怖いわ

    +77

    -4

  • 372. 匿名 2024/10/11(金) 16:25:15 

    >>2
    これにプラスしてる人、ビュッフェでも食べきれない量取ってきて平気で残すんだろうな。

    +214

    -22

  • 373. 匿名 2024/10/11(金) 16:26:37 

    >>104
    寿司屋のシャリを残して問題になったのも女だったね。刺身にしてもらえよって言われてた。
    あと天ぷら、かつとかの衣を剥がして汚く食べ散らかしてるのも女。
    カロリー気にするなら外食するなよ。同じ女と思われたくないくらい恥。

    +198

    -17

  • 374. 匿名 2024/10/11(金) 16:26:55 

    >>130
    想定より凄く多い時もあるし難しいよね
    でも残すならお店の人に一言謝るだけでも違うと思う

    +25

    -0

  • 375. 匿名 2024/10/11(金) 16:28:26 

    >>346
    面白いけどただの減らず口なのに、本気で感心してそうな層がいるのが怖い
    「食べ物が腹一杯食べられることは当然じゃないから、その有り難みを考えろ」って意味だよ
    その子らが腹一杯になることはないんだよ

    +2

    -3

  • 376. 匿名 2024/10/11(金) 16:29:35 

    >>29
    それはラーメン屋に限らないんだけど、知ってる?

    +11

    -0

  • 377. 匿名 2024/10/11(金) 16:31:05 

    >>2
    だよね!

    インスタアップしたら
    米も麺も手付けずにソッコー店出るよ!

    こちとらお客様だし
    お金払ってるもんんねww

    +6

    -37

  • 378. 匿名 2024/10/11(金) 16:31:22 

    まあ体調とかもあるし、しゃーない時はある(注文したからには食えと言いたいのもわかるけど)

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/10/11(金) 16:31:26 

    >>1
    無料だから頼んでおいて残したの?
    連れがそんなんしたらわたしでもふつうにイラっとするよもったいないし
    無料の水とかお茶を飲むつもりない子もいるのにとりあえず人数分持って来てもらうとかはしないようにしてる

    +21

    -9

  • 380. 匿名 2024/10/11(金) 16:32:00 

    >>68
    確かに
    女しかも女子高生だから強く出てきたって感じ。

    残すのは悪いことだけど、DMくださいとか言うのではなくシンプルに「残すのはやめてください」だけで良くない?
    Twitter見ててもちょっと幼い人だと思った。

    +59

    -5

  • 381. 匿名 2024/10/11(金) 16:32:55 

    >>318
    透けてるって、このお店の人知らないでしょ?
    多分男の人にも同じ事するタイプだよ

    +25

    -1

  • 382. 匿名 2024/10/11(金) 16:33:10 

    お、おにぎりにして持ち帰ります、怖いから。

    +3

    -0

  • 383. 匿名 2024/10/11(金) 16:33:11 

    >>7
    お食事会のお店でもぶっちぎりでこういうことが多いよね
    蕎麦屋さんも数は多いけどこういうの全然聞かないしラーメンって不思議

    +97

    -1

  • 384. 匿名 2024/10/11(金) 16:34:08 

    >>286
    謝ったら違ったんじゃない?
    マナー違反なんだからさ

    +35

    -2

  • 385. 匿名 2024/10/11(金) 16:34:38 

    残してごめんなさい、って一言声をかけるマナーとか持ち合わせてないだけだと思うけどな
    残すことに罪悪感があったとしても

    +1

    -1

  • 386. 匿名 2024/10/11(金) 16:34:48 

    ラーメン屋公式から言われるのは怖いな

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/10/11(金) 16:36:12 

    >>346
    違うよね
    残さないように頼む、もし残したら一言謝るのが常識ある行動でしょ

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/10/11(金) 16:36:30 

    >>1
    うわーめっちゃ近所だわ

    行ったことないけど興味あったのに

    絶対行かないようにしよう
    お米のことでなく他にも何言われるかわかったもんじゃない
    あまりにも非常識なことしたならともかく、なんか色々緊張しながら食べるなんて絶対イヤだ

    +70

    -13

  • 389. 匿名 2024/10/11(金) 16:36:57 

    最初は食べれると思って食べきれないこともあるよね
    初めて行くお店だと尚更わからない
    その場合はどうしたらいいんだろ
    ごめんなさいって言う?

    +8

    -1

  • 390. 匿名 2024/10/11(金) 16:37:27 

    >>97
    こわ…
    なんか客に難癖つけるの待ち構えていそうだな

    +29

    -15

  • 391. 匿名 2024/10/11(金) 16:37:49 

    >>1
    なんて暇なラーメン屋なの

    +36

    -5

  • 392. 匿名 2024/10/11(金) 16:37:53 

    >>6
    「ごめんなさい。お腹いっぱいになったから残します。」って言えばOKってこと?

    +154

    -0

  • 393. 匿名 2024/10/11(金) 16:38:35 

    >>7
    もう最近面倒だよね。
    バーミヤンとか日高屋行った方がいいわ。安いし。

    +134

    -4

  • 394. 匿名 2024/10/11(金) 16:38:37 

    >>68
    それは殆どの人がそう
    だから他の人にも言うなは困らない?
    女の人だけに言ってると確定してるならまだ分かるけどさ

    +1

    -13

  • 395. 匿名 2024/10/11(金) 16:39:24 

    絶対に食べられる自信があるときしか頼んじゃダメだよね
    あとから追加でもいいわけだし

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/10/11(金) 16:39:58 

    >>6
    めんどくさ

    +154

    -16

  • 397. 匿名 2024/10/11(金) 16:40:15 

    >>1

    作る人の気持ちもわかる、だけどお金払ってんだから残そうがなんだろうが文句言われる筋合いなくない?

    +13

    -10

  • 398. 匿名 2024/10/11(金) 16:40:58 

    >>1
    私は女なのに残して何が悪い

    +2

    -19

  • 399. 匿名 2024/10/11(金) 16:41:08 

    勿体なのは分かるけどね。
    食べれそうと思っても食べきれない時あるし
    ラーメン屋でお米(有料)不味すぎて食べれない事あったしなぁ
    食べきれませんでした!って言わなきゃいけないのもなー
    残されるの嫌なら、無料にしない方が良いね。
    それか、量をどうするか聞くか。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2024/10/11(金) 16:41:18 

    >>220
    メンマもお願いしまーす

    +10

    -2

  • 401. 匿名 2024/10/11(金) 16:41:36 

    >>389
    私は無料じゃなくても残したら言う
    混雑してるランチとかチェーン店は逆に迷惑になるから言わないけど

    +6

    -1

  • 402. 匿名 2024/10/11(金) 16:42:01 

    >>1
    ごはん残すと目が潰れるよ…
    外食して残したことなんてほぼない
    ラーメンのスープとかお刺身のつまぐらいだよ
    とんかつ屋のおひつに入ったごはんも自己責任で持って帰ってる
    日本人オカシイヨー

    +13

    -31

  • 403. 匿名 2024/10/11(金) 16:42:25 

    >>400
    御飯も無料で付けて上げて。

    +13

    -0

  • 404. 匿名 2024/10/11(金) 16:42:41 

    >>67
    いやいやいや…なぜこれにプラス?
    米残すなよ

    +28

    -6

  • 405. 匿名 2024/10/11(金) 16:42:57 

    >>389
    初めて行った韓国料理屋で
    残すなら初めから少なめにして言われたけど
    お米まずいし、どれくらいの量が出るのか分からないし‥だよね。
    そのお店には、2度と行かないけどね。

    +6

    -0

  • 406. 匿名 2024/10/11(金) 16:43:01 

    >>97
    いや、ほんと、なんで?
    刺身一切れだよ?食べれないとかある?

    +120

    -46

  • 407. 匿名 2024/10/11(金) 16:43:32 

    >>67
    名誉ガル民のコメント

    +6

    -2

  • 408. 匿名 2024/10/11(金) 16:45:37 

    「すいません…持って帰るんでタッパーに詰めても良いですか…?」

    +4

    -2

  • 409. 匿名 2024/10/11(金) 16:48:54 

    >>314
    想像力ないんだよね
    健康な男基準で人を見る
    たまたま具合悪くなったりする人だっているだろうに

    +6

    -3

  • 410. 匿名 2024/10/11(金) 16:49:28 

    >>82
    御飯、残すのはOUTなのに
    ラーメンのスープを残すのはいいの?
    ラーメンのスープって
    野菜や骨等を何日も煮込んで
    手間を掛けて作るものよね?
    それを残されても
    なんにも思わないのよね?

    +8

    -40

  • 411. 匿名 2024/10/11(金) 16:49:28 

    >>1
    そんなことより写真と違うものや値段と全然見合わないものを出す店多すぎてそっちのが問題

    +12

    -2

  • 412. 匿名 2024/10/11(金) 16:51:18 

    >>144
    だから、この女性達も注文した上で残してるんだよ。
    無料だからって注文したりおかわりしたり大盛りにしたりして残すの。だめだよね。

    +63

    -0

  • 413. 匿名 2024/10/11(金) 16:51:44 

    ライスを有料にしたらいい
    それで終わりじゃん

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2024/10/11(金) 16:54:05 

    >>410
    まぁ〜この店の主人なら
    「スープ残すなら
        食べに来るな」って
    言いそう。言われそう。

    +2

    -12

  • 415. 匿名 2024/10/11(金) 16:56:45 

    >>221
    なら無料ライス頼むなよって話だよ
    無料だから~って頼んで残す奴大嫌い

    +26

    -1

  • 416. 匿名 2024/10/11(金) 16:57:49 

    お米がまずい店ってあるよね
    ラーメン屋さんでもわりとあるけどまず買ったら2度といかないなー
    無料とはいえまずいものを提供するのも???な時もあるよね
    でもお店側の言い分も分かるんだよなーだから一言声掛けがあったら良かったんだろうね
    残しますって言ったら逆ギレされたら怖いなーって気持ちもあるけど

    +7

    -1

  • 417. 匿名 2024/10/11(金) 16:58:11 

    >>1
    今まで男性で残した人は一人もいないのだろうか。

    昔炎上したカツ丼デカ盛りも、結局男性の方がインスタに載せて残してる人が多かったとかあったよね?
    当初は女性だと思われてめちゃくちゃ叩かれてたけど、男性とわかった途端「あ、男性でしたか。失礼しました(^_^;」と言わんばかりに誰も叩かなくなった。

    +46

    -1

  • 418. 匿名 2024/10/11(金) 16:58:11 

    >>1
    何も言わずに有料にする方がいい。

    注意喚起が多い店って、文句言われてるみたいで行く気無くなってしまうから、憎まれ口はさむよりは直ぐに有料にした方がいいと思う。

    +45

    -0

  • 419. 匿名 2024/10/11(金) 16:58:38 

    食べられないなら断るべき
    オーダ-しておいて残すのはよくないけど
    だからって連絡要求するのはお店としてはイメージ的にダメじゃない?これを踏まえて
    残したら罰金。って張り紙しとけば?

    +0

    -5

  • 420. 匿名 2024/10/11(金) 16:58:58 

    ラーメン屋って偏屈な人が多い。まずは汁から飲むべし!!みたいな。こだわりが強すぎて従わない人には来てほしくないみたいな。入りにくいんだよね

    +3

    -3

  • 421. 匿名 2024/10/11(金) 17:01:00 

    >>403
    あ、もしかしたら
    残しちゃうかも…
    しれないから御飯は
    遠慮しときます。

    +41

    -1

  • 422. 匿名 2024/10/11(金) 17:02:15 

    >>69
    こういうことするから男性はご飯大盛り無料、女性は有料みたいなお店でてくるんだろうね
    まんま牛角の女性半額の逆バージョン
    女性は食べ切れないのに無料だと頼んで残すからみたいな

    +122

    -11

  • 423. 匿名 2024/10/11(金) 17:03:16 

    無料なの?
    無料なら残すなよ
    お金払ってるなら残してもいいけどさ

    +5

    -2

  • 424. 匿名 2024/10/11(金) 17:05:12 

    >>104
    前旅館で女性だけご飯無言で減らされたトピかなんかで定食屋かラーメン屋の男性だけご飯大盛り無料、女性有料の券売機の写真貼られてた記憶
    男女差別ってめっちゃ叩かれてた
    牛角は弱者男性だけ文句言ってる言われて、こっちは男女差別って叩かれてる不思議

    +57

    -17

  • 425. 匿名 2024/10/11(金) 17:05:28 

    私がこの女子だったら
    怒られることわかってるのに
    DM送らないよ

    残すの禁止🈲と呼び掛ければ
    良いのに
    めんどくさい

    +3

    -3

  • 427. 匿名 2024/10/11(金) 17:08:54 

    >>425
    >ライスは自己申告にしました。その結果残す 体調が悪くとか、食べれなかったは受け入れると言ってます。張り紙もしてます。

    って書かれてるよ
    これは無言で帰った女子が悪いでしょ
    一言残しますって言えばいいだけ
    お金払ったものを残したんじゃなくて店側の好意で無料にしてるサービスを残したんだよ

    +6

    -2

  • 428. 匿名 2024/10/11(金) 17:09:30 

    >>104
    女だけ無料なしとかしたら炎上でしょ
    自分たちに都合悪い事は発狂するから

    +69

    -25

  • 429. 匿名 2024/10/11(金) 17:11:39 

    >>1
    折り出せよ。持って帰るから。大体何様なんだよ。ラーメン屋様かw

    +6

    -11

  • 430. 匿名 2024/10/11(金) 17:11:43 

    >>424
    男だけ得するのが気に入らない勢力がいるから
    女が土俵上がれないとか甲子園のグラウンド入れないとかは文句つけるのに宝塚にはダンマリなのも同じ

    +16

    -14

  • 431. 匿名 2024/10/11(金) 17:13:11 

    無料だからといって食べられない量を頼まない
    もし残したら「すみません」と伝える。
    善意の無料に感謝しない非常識な人ばかりで驚く
    もっと食べ物を大事にしよう!

    +4

    -0

  • 432. 匿名 2024/10/11(金) 17:14:24 

    >>429
    やっぱり有料にするのが手っ取り早い
    なんて図々しいんだ。

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2024/10/11(金) 17:14:29 

    >>73
    なんで黙って帰るマナー違反の人のせいでちゃんと食べきってる人たちが損しないといけないのって話じゃない?
    それやるぐらいなら女性は男性より食べる量少ないのが統計上でてるって牛角問題で発表されたから男性無料、女性有料ならいいと思うよ

    +4

    -7

  • 434. 匿名 2024/10/11(金) 17:15:27 

    無料ライスサービスやめたら

    +10

    -0

  • 435. 匿名 2024/10/11(金) 17:16:34 

    >>37
    有料にして、完食した人には次回のライス無料券でいいと思う
    リピーターへのサービスはできるわけだし

    +116

    -1

  • 436. 匿名 2024/10/11(金) 17:17:34 

    >>5
    米食わずにコメント返されるなんて

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2024/10/11(金) 17:17:51 

    >>24
    無料だから

    +7

    -19

  • 438. 匿名 2024/10/11(金) 17:19:07 

    >>89
    サービスで出した物だからこそ怒ってるんでは?DMしてこいはやり過ぎだけど。
    しかも問答無用でセットでご飯出してる訳ではなく、欲しい人だけ提供してるみたいだし。

    +7

    -1

  • 439. 匿名 2024/10/11(金) 17:19:12 

    >>389
    注文する時にご飯どのぐらいの量ですか?って聞いて多そうだったら減らしてもらうよ。
    食べられそうかと思ったけどやっぱり食べられなかったって事は自分が食べ切れる量把握していないって事だよね?一人前完食出来ない事が度々あるなら毎回減らしてもらうようにしたらいいんじゃない?

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/10/11(金) 17:19:20 

    >>69
    残したらお行儀悪いから私ならおかわりしない

    +45

    -4

  • 441. 匿名 2024/10/11(金) 17:21:42 

    次からライスは安価にしろ有料にしたら良いと思う
    有料ならそこで残す人が一気に減るだろうから
    すみ分けは大事

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2024/10/11(金) 17:22:13 

    ご飯が勝手に付いてくるのか別で頼むのかでだいぶ話違うよ
    前者なら店側が言う権利はないし後者なら女性も悪い

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2024/10/11(金) 17:24:02 

    >>1
    金払ってたらもうその人のものだから。自由だから。発達かなんかで完璧じゃなきゃ許せない病気?そんな店嫌すぎ
    ライスしっかり金取っておけばいいじゃんね

    +21

    -4

  • 444. 匿名 2024/10/11(金) 17:26:04 

    >>426
    なるほど
    別に最初から有料にしなー

    +22

    -26

  • 445. 匿名 2024/10/11(金) 17:26:08 

    >>328
    少しでも残す可能性がある人は頼めないルール?(笑)

    少食で残す可能性あるならそもそも頼むな
    モラル皆無

    +34

    -23

  • 446. 匿名 2024/10/11(金) 17:31:35 

    >>323
    なんでその場で注意できないの?
    同じことが言えるよね?

    +28

    -3

  • 447. 匿名 2024/10/11(金) 17:32:55 

    >>61
    確かにマナー違反だけど、でも飲食業って不特定多数相手にする商売なんだから、いろんな客が来るっていうのはもう少し呑んでかからなきゃだと思うよ。
    このXも、こういう客がいたけどサービス品頼むなら残さないで、マナー違反ですよって呼びかけ程度ならごく当たり前の主張だけど、個人的に連絡寄越せは執着強すぎてやっぱりクセ強店主だと思うわ。そしてたしかにラーメン屋に多い。

    +43

    -4

  • 448. 匿名 2024/10/11(金) 17:34:01 

    >>37残したら有料でいいと思う。食べ放題とかもそうだし。

    +34

    -0

  • 449. 匿名 2024/10/11(金) 17:35:40 

    怖いよ。
    「米残した」もだし、女性じゃなくて「女子」っていうのも男ならではの怒りが滲み出てて怖い。
    いざ出された料理のボリュームで食べきれないこともあると思う。
    無料のものがあればもらっとこうかなって思うのはお客の心理として悪いことじゃないし、
    食べきれないならごめんなさいって言われないと怒るんなら無料なんてしなかったらいい。
    あと私ならこんな怖い店主に食べきれませんでしたって話しかけられないと思う。

    +3

    -1

  • 450. 匿名 2024/10/11(金) 17:36:49 

    まぁDMでやり取りしたとて、そのDMをどっちかが
    Xで晒してさらにめんどくさいことになりそ。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2024/10/11(金) 17:37:16 

    >>7
    ここ5,6年で、
    ラーメン屋と寿司屋は
    訪日外国人のお陰で大繁盛。
    これのお陰もあってか、
    前々から日本人客に思ってた
    不満や不愉快に思ってる事を
    我慢せずに
    言う様になった気がする………

    +0

    -13

  • 452. 匿名 2024/10/11(金) 17:37:41 

    >>446
    食券制のお店で、店員が気付く前に帰ったんじゃない?

    +10

    -11

  • 453. 匿名 2024/10/11(金) 17:39:13 

    >>2
    残すなら頼まなければいい

    +40

    -4

  • 454. 匿名 2024/10/11(金) 17:39:58 

    >>4
    ラーメン屋店主って外食系でも飛び抜けてクセ強い人多い印象だわ
    元々ガラ悪い人多いよね

    +174

    -7

  • 455. 匿名 2024/10/11(金) 17:40:07 

    >>406
    はい?あまりにとんちんかんだな。大食い?

    +9

    -66

  • 456. 匿名 2024/10/11(金) 17:40:20 

    ラーメンとご飯両方食べたら太るね

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2024/10/11(金) 17:41:58 

    >>1
    米一粒でも残したら有料にすればいい

    +7

    -1

  • 458. 匿名 2024/10/11(金) 17:43:19 

    >>452
    帰ったその子たちを注意できなかった事は仕方なくて、店が後から行った事に関してOKなの?
    その場で注意できなかったなら、その場で終わるのが普通だよ。

    +30

    -9

  • 459. 匿名 2024/10/11(金) 17:44:25 

    >>20
    よこ

    最後の一文わらった。
    私も食べる。
    体重82キロより。

    +13

    -0

  • 460. 匿名 2024/10/11(金) 17:44:44 

    >>233
    別メニューは区別でいいけど
    差別的な言葉が問題なんだけど
    この店も擁護する奴も日本語を知らずに頭悪そう

    +54

    -2

  • 461. 匿名 2024/10/11(金) 17:49:26 

    絶対残す人でてくるんだから、残してほしくないんだったら「ご飯無料サービス」やめたらいいわ。

    せっかくのサービスでお互い嫌な気持ちになるなんて嫌だもん。

    +10

    -2

  • 462. 匿名 2024/10/11(金) 17:51:25 

    >>12
    どうせヤクザが残したら、店主も信者も何も言えないくせにね。
    結局は女に絡んで偉そうにしたいだけのクズよ。

    +152

    -11

  • 463. 匿名 2024/10/11(金) 17:51:51 

    >>410
    スープの材料費や手間賃は
    ラーメンの料金に含まれてるから
    残されても別に経営的には
    痛くないんじゃない?
    御飯は無料で提供してるけど、
    そのお米代は店が
    負担してる訳だから
    店の言い分として
    「残しやがって……
     この米タダじゃないんだぞッ!」
    こんな憤りが有るんじゃない?

    +33

    -1

  • 464. 匿名 2024/10/11(金) 17:55:35 

    >>34
    気持ちの良い客ではないだろうけど、
    ブチギレるほどの客でもないんだよな。
    カスハラとかよく言われるけど、最近は店側も
    少しでも意に反するとSNS使って愚痴やら攻撃やら、沸点低すぎだと思う。

    +99

    -4

  • 465. 匿名 2024/10/11(金) 17:55:52 

    >>24
    何かあなたもちょっとどうなのよって思っちゃうわ。
    コメ残したぐらいで謝る必要ない、全然申し訳なさ(おコメにも振る舞ってくれた相手にも)がなくて…

    +169

    -12

  • 466. 匿名 2024/10/11(金) 17:56:37 

    >>328
    うーん、客側が一言食べきれなくてすいませんと言っとけばすんだ話だったんじゃない

    +88

    -7

  • 467. 匿名 2024/10/11(金) 17:56:46 

    >>7
    浦和にあったラーメン屋の店主もかなりこだわり強い頑固親父だったな。
    そして残念なことに潰れたww

    +32

    -0

  • 468. 匿名 2024/10/11(金) 17:57:41 

    >>10
    せめて自分でよそうシステムにしたらどうだろうか

    +10

    -5

  • 469. 匿名 2024/10/11(金) 17:57:55 

    >>377
    お金払った分を残すのは客の自由だし、店にとって損害は無いけど、無料のものを注文しておいて残されると店にとっては損害だからマナー違反なんじゃない?
    でもどうしても食べれなければ、一言すみませんって言うだけでも店側の気分は違うと思うけど

    +12

    -1

  • 470. 匿名 2024/10/11(金) 17:59:49 

    >>69
    そうだけど謝罪させるって恐怖だわ

    +28

    -13

  • 471. 匿名 2024/10/11(金) 18:00:34 

    >>454
    社会人としては成り立たない様な大人が、
    「俺は人の下では働かない!」とか言って
    やり始めたりするパターンが多いのがラーメン店。

    +80

    -3

  • 472. 匿名 2024/10/11(金) 18:02:35 

    ラーメン屋店主ってなんでこんな馬鹿が多いんだろ。

    +5

    -4

  • 473. 匿名 2024/10/11(金) 18:03:58 

    >>68
    確かにヤクザには言わないね笑

    この店主のX見るとかなりブーメランだよ。
    Xで意見を述べたコメントに
    「直接言いに来い」って喧嘩腰に言ってたけど、
    だったら残した2人ににもXで言うのではなくて直接言えばいいのにwww

    +56

    -2

  • 474. 匿名 2024/10/11(金) 18:04:20 

    客から恫喝されてるとか警察沙汰レベルの
    話ならアレなんだけど、
    ご飯無言で残したとかの客の言動ひとつひとつに
    めちゃくちゃ感情的になってたら
    サービス業はやってられなくない?

    +8

    -0

  • 475. 匿名 2024/10/11(金) 18:06:24 

    この店主は怖いけど
    米不足の中無料で提供したご飯を残されたら悲しいわな
    お米有料にした方がいいよ
    そしたら食べられるかなー?みたいな女の人は注文しない

    +3

    -1

  • 476. 匿名 2024/10/11(金) 18:06:35 

    >>7
    ラーメン屋さんって数字の人関連とかテキ屋の系統の人がやってるのも多いって聞いた

    +35

    -0

  • 477. 匿名 2024/10/11(金) 18:07:28 

    >>1
    SAでも見たことある定食頼んでご飯は1口も食べずに残してたおばさん

    +4

    -7

  • 478. 匿名 2024/10/11(金) 18:08:15 

    >>13
    勝手に無理して怒ってるんだね。

    +56

    -2

  • 479. 匿名 2024/10/11(金) 18:08:32 

    >>68
    まず残したらたぶん殴られる
    上が残したら下が食べる

    +1

    -0

  • 480. 匿名 2024/10/11(金) 18:11:21 

    知り合いの飲食店経営者。残されると怒り狂ってる。自分を全否定されたような気分になるみたいだね。でも自信持ってやってるわけだから、気にしなければいいのに。いちいち怒り狂ってて、鬱とかになったり。そりゃあ残されて一喜一憂してたら、鬱にもなるよね…

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2024/10/11(金) 18:12:08 

    >>402
    そこまで言うなら少食用メニューを必ず用意しなければならない法律を作ろう

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2024/10/11(金) 18:13:14 

    >>1
    この投稿
    残したライスの写真
    貼ってないのよね〜
    xに投稿してまで相手に
    謝罪求める位だから
    余程の量残した筈よね?
    だったら残したライスの写真も
    一緒に添付すればいいのに………
    そうすれば共感してくれる人
    もっと一杯居たと思うのに……
    何か載せられない理由でも
    あったのかしら?

    +19

    -4

  • 483. 匿名 2024/10/11(金) 18:13:58 

    この話題とは直接関係ないけど、私は例え気に入った食事処でも店員さんに顔を覚えられたらもう行かなくなる。
    『最近来なかったね』とか言われるともういたたまれなくて。

    +5

    -0

  • 484. 匿名 2024/10/11(金) 18:15:15 

    >>477
    それは極端すぎると思うけど。

    +3

    -0

  • 485. 匿名 2024/10/11(金) 18:16:56 

    ラーメン屋でライス注文したことない
    麺でさえ店によっては量が多くて食べきれない
    半分ぐらいまでは美味しく食べられるんだけど

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2024/10/11(金) 18:17:44 

    この店主はちょっと神経質っぽいタイプではあるけど
    一応筋は通っていると思う
    ライス頼んでおいて残して帰る女が悪い
    子供の頃おばあちゃんに米を残すと目が潰れるよって言われてから
    今まで一度も一粒も残したことないわ

    +0

    -9

  • 487. 匿名 2024/10/11(金) 18:17:47 

    >>104
    有料にして残してもそれはそれで怒りそう。

    +35

    -10

  • 488. 匿名 2024/10/11(金) 18:22:12 

    >>428
    私は女だけ無料無しでも良いと思うけど。
    どうせ食べないし。
    もし男の人で残す人がいたら徹底的に怒るんですよね?

    +42

    -5

  • 489. 匿名 2024/10/11(金) 18:22:21 

    >>317
    私もわかんなくて考えた!レディースかなー?

    +4

    -0

  • 490. 匿名 2024/10/11(金) 18:22:45 

    >>87
    Twitterでこれ見た時に可愛かったから連絡取りたいとかそれ目的だと思った
    引用とかリプ見て厳しいラーメン店なのかとやっと気付いた

    +120

    -3

  • 491. 匿名 2024/10/11(金) 18:22:46 

    >>317
    私もわかんなくて考えたレディースかな?

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2024/10/11(金) 18:25:49 

    >>393
    今回限って言えば、タダだからって卑しく注文するのやめて腹八分目にするか、気絶覚悟でしっかり完食すればいい話。こんなのラーメン屋に限った話ではないでしょ。

    +8

    -3

  • 493. 匿名 2024/10/11(金) 18:28:29 

    >>24
    なんかSNSの普及で、レビュー書けるようになって、客側が色々書けるようになったけど、今度は店側も色々書けるようになってきたね。中には売名行為もあるだろうなと思う。(これは違うと思うけど)

    +25

    -2

  • 494. 匿名 2024/10/11(金) 18:28:52 

    >>212
    さすがにそれ以上の情報が一切無いのに憶測で物言うのやめたら?

    +0

    -0

  • 495. 匿名 2024/10/11(金) 18:30:20 

    >>393
    ラーメン屋でも個人店じゃない食べやすいお店あるしね。

    +9

    -0

  • 496. 匿名 2024/10/11(金) 18:31:02 

    >>2
    執念深すぎるよね
    客が残すのさえ許せないなら飲食店向いてないと思う
    何も言わずに、みたいなこと言ってるけど混んでる店内で忙しく働いてる店主にわざわざ話しかけて、残していいか赦しを乞う客がいたらそっちのほうがやばい

    ラーメン屋の店主って自分を偉い人間みたいに勘違いしてやたらと上から目線で「食わしてやってる」「食べたきゃルールに従え!」みたいな俺様な勘違い多くない?

    +70

    -54

  • 497. 匿名 2024/10/11(金) 18:31:51 

    >>123
    お米はよそう、だね。汁物はつぐ。

    +6

    -32

  • 498. 匿名 2024/10/11(金) 18:32:28 

    >>104
    ご飯無料とか女性はなしにすればいいのに←こんなの無理でしょ。前も牛角で女性だけ半額とかやって炎上してなかったっけ?

    +43

    -3

  • 499. 匿名 2024/10/11(金) 18:32:54 

    >>2
    『スマホを落としただけなのに』みたいな言い方面白い。

    +9

    -6

  • 500. 匿名 2024/10/11(金) 18:34:48 

    残しちゃダメってこと?
    男で残す人はいないのかな?
    …こわいんだけど

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。