ガールズちゃんねる

ニートから大成功した人

253コメント2024/10/19(土) 23:45

  • 1. 匿名 2024/10/10(木) 22:46:38 

    ニートから大成功したエピソードがありましたら教えてください

    +65

    -8

  • 2. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:06 

    34歳以下?

    +2

    -24

  • 3. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:23 

    まめ

    +90

    -5

  • 4. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:27 

    高卒でそのままニート。
    現在あまり動かない専業主婦!

    +20

    -33

  • 5. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:38 

    ニートから大成功した人

    +13

    -13

  • 6. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:39 

    どうせ結婚してー玉の輿でーで終わりそう笑

    +130

    -10

  • 7. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:40 

    にょ

    +1

    -2

  • 8. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:54 

    >>1
    今仕事につけている事

    +60

    -1

  • 9. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:56 

    ニートから大成功した人

    +1

    -9

  • 10. 匿名 2024/10/10(木) 22:47:57 

    王です


    +0

    -9

  • 11. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:03 

    ニートからマッチングアプリで医者の嫁になりました😊
    負け組を見下すのは気持ちいいです😊

    +6

    -53

  • 12. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:07 

    ほんとかわからないけど
    Xにわんさかいるよね
    ニートから年収○千万みたいな人

    +56

    -1

  • 13. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:19 

    ブロガーに憧れる。

    +8

    -2

  • 14. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:25 

    +134

    -10

  • 15. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:29 

    >>5
    ほんとうに24才?

    +13

    -1

  • 16. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:35 

    ニートから大成功した人

    +4

    -0

  • 17. 匿名 2024/10/10(木) 22:48:49 

    >>4
    私は大学中退だけど、ほぼ同じだ。
    社会経験ゼロで専業主婦。
    子どもたちが大きくなったらパートしてみたいなとは思うけど、実際働ける気がしない。

    +5

    -37

  • 18. 匿名 2024/10/10(木) 22:49:25 

    今トライしてるところだから成功者になれたら報告するね

    +172

    -1

  • 19. 匿名 2024/10/10(木) 22:49:45 

    >>17
    面接怖い。した事無いから、手順が分からない。労働契約とかどうやってしてるのかも分からない😭

    +2

    -22

  • 20. 匿名 2024/10/10(木) 22:49:47 

    諸葛孔明🤡

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2024/10/10(木) 22:49:49 

    >>4
    まぁ…「成功」の定義って、人それぞれだよね

    +53

    -4

  • 22. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:00 

    ニートしてたの若い時だったから挽回するなんて楽勝よ

    +26

    -1

  • 23. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:32 

    ニートから結婚した人はどこで彼氏見つけたのか書いてほしいよね

    +60

    -3

  • 24. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:40 

    無職とニートは違うよね

    +10

    -3

  • 25. 匿名 2024/10/10(木) 22:50:47 

    事実上、ニートが人生のあがりなんだから、ニート≒大成功でしょ??

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2024/10/10(木) 22:51:32 

    会社つくったとか、政治家になったとか!?

    +2

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/10(木) 22:51:44 

    大成功はしてない
    でも結婚して子どもは出来た
    仕事は本当に向いてなかった
    要は社会不適合者だったってこと
    頑張ってパートしてるけど、やっぱり仕事では自分はなんてダメなんだろうと毎日思う

    +6

    -18

  • 28. 匿名 2024/10/10(木) 22:51:46 

    >>1
    ニート→年収700万になりました

    35歳

    +93

    -4

  • 29. 匿名 2024/10/10(木) 22:51:55 

    ニートだろうが周りを誹謗中傷しない奴は好きw
    あ、ニートが人間をおかしくするのか。

    私も社会との繋がり無くさないように頑張って働き続けねばw

    +4

    -14

  • 30. 匿名 2024/10/10(木) 22:52:00 

    結婚以外でって書かないと結婚だらけになるよ

    +35

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/10(木) 22:52:07 

    ニートから仕事で成功したのを聞きたい

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2024/10/10(木) 22:52:19 

    私ではないですが、夫が大学卒後しばらくニートでした。
    今は年収1,500万円+家賃収入(夫と私で貯めたお金で、今のところ3棟所有してます)があります。

    +6

    -9

  • 33. 匿名 2024/10/10(木) 22:52:20 

    ニートから30歳で事務員になった
    今38歳で独身実家暮らしだけどパートナーはいるし
    年に3回ぐらい海外旅行、年に5回は国内旅行行けてる
    めっちゃ人生楽しいよ

    +87

    -7

  • 34. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:01 

    >>12
    そういうの信用しちゃダメよ

    +33

    -1

  • 35. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:05 

    ニートの人で専業主婦になれた人はどうやってなれたのかお聞きしたいな

    +4

    -6

  • 36. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:06 

    >>21
    低スペほど結婚した方がいいからね。

    +15

    -3

  • 37. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:09 

    >>1
    大成功という言い方がもう俗物的な価値観に支配されてるんだろうなって気がする。
    名誉を得たり、大金稼ぐことが大成功って言うなら一般でもあまりいないかもしれないね。

    +9

    -3

  • 38. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:09 

    >>33
    8年仕事続いてるなんてすごいわ

    +31

    -1

  • 39. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:26 

    >>25
    ニート≒廃人同様
    だと思う

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:29 

    >>29
    コレはニートサゲコメント?

    +2

    -1

  • 41. 匿名 2024/10/10(木) 22:53:40 

    >>1
    結婚して専業主婦になった。

    +12

    -13

  • 42. 匿名 2024/10/10(木) 22:54:12 

    >>1
    大成功はない
    あってもほぼないと等しい
    それほどの才能があればもう見出されている
    成功など望まずにますニートから脱出することを考える方が先ではないでしょうか

    +10

    -3

  • 43. 匿名 2024/10/10(木) 22:55:27 

    ニートだけど株で成功した
    それを元手に事業始めたよ

    +41

    -0

  • 44. 匿名 2024/10/10(木) 22:55:36 

    成功してるのか?してないのか?ニート脱出ても盗撮集団いじめは無くならない ニート、引きこもりから脱出そうと努力し頑張ってみたけど無意味でした ニートの頃何にも変わらない しにたい じさつしたい 生き死には盗撮さんが決める事、私はしぬことか出来ない

    +1

    -6

  • 45. 匿名 2024/10/10(木) 22:56:50 

    バイト始めました。
    ですが20代アラサー独身喪女実家暮らし、結婚もしたいのに土俵にあがれるまで何年かかるのか…
    わたしもいろいろコメント見て希望を持ちたいです…

    +31

    -1

  • 46. 匿名 2024/10/10(木) 22:57:29 

    >>35
    私の場合ネットゲームで出会ったハイスペと結婚した。
    女性にモテないタイプの金持ちだったからめちゃくちゃラッキーだった。

    +8

    -8

  • 47. 匿名 2024/10/10(木) 22:57:32 

    私も昔ニートだった
    人との関わりがなかったから働くの怖かった
    怒られることもほぼなかったから

    ニートでいる時は毎日辛かった
    情けない、自分だけ仕事ができないって

    でもなんとか働けてる
    大丈夫!勇気を持って!
    ニートでいるより働いてる自分が好きだよ
    周りの人にもいつ働くのとか聞かれないし。

    だから短時間でも働けているだけで大成功だと思ってる

    +75

    -0

  • 48. 匿名 2024/10/10(木) 22:59:53 

    >>21
    ニートじゃいつまでも生活できないんだし普通に成功だと思うけど

    +12

    -5

  • 49. 匿名 2024/10/10(木) 23:00:13 

    >>46
    羨ましすぎる。
    ネット恋愛よく聞きますよね。
    本当良かったですね!お幸せに😊✨

    +1

    -1

  • 50. 匿名 2024/10/10(木) 23:00:25 

    夜職上がった後ニートして暇すぎたのか仕事や勉強への意欲が湧いて簿記3級から取り始めて適当に派遣社員とかしつつ最終的に税理士取った

    個人的には成功と思ってる

    +88

    -2

  • 51. 匿名 2024/10/10(木) 23:03:29 

    >>50
    すごい!!

    +36

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/10(木) 23:03:46 

    >>27
    パートしてるの偉いよ
    子供がいてて働くのって大変だよね
    仕事できないの私も同じだよ
    ミスしたら生きてることが申し訳なくなって
    消えたくなっちゃう…
    今はお仕事してないんだけど
    世の中のお仕事してる人たちに頭が上がらなくって。
    ブランクあるけど、私も早く社会貢献できるようになりたい。

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/10/10(木) 23:03:48 

    >>23
    急に飛ぶよねそういうのってw
    ニートから大成功した人

    +31

    -4

  • 54. 匿名 2024/10/10(木) 23:04:55 

    18歳から27歳までニートしてて今の会社入って5年経つけど質問あるなら答えるよ

    +9

    -3

  • 55. 匿名 2024/10/10(木) 23:05:23 

    >>1
    高校卒業して就職活動もしてなくて家でずっとぐーたらニートしてた
    2015年ぐらいから日本でYouTubeがネットやテレビなどで取り上げられて流行りだした
    私は2016年からYouTube活動を始めて今チャンネル登録者数が100万人以上います
    本も出せたし2019年頃から毎年年収が5000万円以下にならなくなったので自分的には大成功だと思っています
    偏差値50もない底辺高校卒でニートから一気にお金持ちになれるとは思いませんでした
    時代的に本当にツイていました

    +64

    -5

  • 56. 匿名 2024/10/10(木) 23:05:33 

    ニートできる時点で大成功

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2024/10/10(木) 23:05:37 

    大成功とまではいかないけど。
    姉が新卒3年目にパワハラで退職し、その後5年ほどひきこもり。
    でも、私が出産で実家に帰り、産まれたての赤ちゃんみて、
    もしも妹(私)に何かあったら、この子を育てなきゃ!
    とか思ったらしく、とりあえずバイトの面接にいった。早朝の仕込み。
    その後、お昼の販売もして、過去の事務スキルを活かして事務職で就活。そして今は正社員になった。

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2024/10/10(木) 23:05:37 

    >>50
    大成功だよ!!!すごい!!!

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/10(木) 23:05:52 

    >>23
    友達はSNSで知り合った人と結婚してたよ

    +9

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/10(木) 23:06:04 

    >>28
    おめでとう🎉

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2024/10/10(木) 23:07:01 

    >>3
    きち

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2024/10/10(木) 23:07:04 

    >>6
    ガル民ってシンデレラ症候群拗らせてる人多いよね

    何の取り柄もない高卒底辺が高学歴高収入旦那に見そめられてハッピーエンド!みたいなw

    +30

    -6

  • 63. 匿名 2024/10/10(木) 23:07:13 

    >>54
    どこで仕事探したのかと面接の質問どうだったか聞きたいです!

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/10(木) 23:08:30 

    >>19
    まず面接受ければ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2024/10/10(木) 23:08:36 

    5年以上ニートしてるけどこのまま死ぬ勢いだよ
    大体学校生活もまともに送れなかったし頭おかしいからもう色々と無理

    +13

    -2

  • 66. 匿名 2024/10/10(木) 23:09:37 

    >>53
    出会って一年で結婚して一年で妊娠って
    むしろ生きることに貪欲すぎるよねこれw

    +54

    -2

  • 67. 匿名 2024/10/10(木) 23:09:44 

    うちの弟がまさにそれ、ビックリした

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2024/10/10(木) 23:10:45 

    >>28
    何したの?!

    +30

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/10(木) 23:13:06 

    実家住まいのニートって、親は何も言わないの?
    桁外れのお金持ちとか、単に過保護とか?

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:20 

    >>11
    自分じゃないのに🤣 たかだか医者でマウントしている主に対して、アホはアホなんだなーって私は見下しているよ!
    ちなみに私は、薬局屋14店舗展開している旦那の嫁よ😏
    信じないと思うけどねー😆✌️

    +7

    -8

  • 71. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:23 

    >>65
    5年ニートしたくらいで死ぬ勢いなんかつかねーわ
    大学生活をほぼ毒親にわざと潰された私だけど、頭がおかしいと思ってんなら治せばいいし、治す方法なんかいくらでもある
    脳科学の本でも本屋で立ち読みでもすればいい

    +12

    -1

  • 72. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:43 

    >>4
    大成功だね😃おめでとう

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2024/10/10(木) 23:14:48 

    ニートから大成功した人

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2024/10/10(木) 23:15:15 

    >>11
    色んな意味であんた不幸だよw

    +3

    -2

  • 75. 匿名 2024/10/10(木) 23:16:15 

    >>53
    ヒスママになってそ

    +4

    -3

  • 76. 匿名 2024/10/10(木) 23:16:24 

    >>6
    それなら風俗で働いて家建てましたのが聞きたい

    +4

    -3

  • 77. 匿名 2024/10/10(木) 23:16:56 

    >>4
    ニートの成功って意味では大成功だと思う!

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/10(木) 23:17:21 

    >>54
    どんな仕事してますか?

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/10(木) 23:17:41 

    >>1
    ニートから大成功した人

    +8

    -3

  • 80. 匿名 2024/10/10(木) 23:17:59 

    無名大学出身の私が1400万の管理職になれたんだから、ニートからの成功者もいるだろうとは思う

    +18

    -2

  • 81. 匿名 2024/10/10(木) 23:18:32 

    >>5
    今もニートを貫いているんだろうか?

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/10(木) 23:18:33 

    >>4
    動かないことの方が働かないことよりやばい

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2024/10/10(木) 23:18:51 

    >>3
    まめこさん実家太い親友いる漫画描ける才能ある
    勝ち組よな

    +69

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/10(木) 23:19:00 

    >>22
    あと運悪く職場でイジメに合ったり、その職種が向いていなくて辞めた人
    次の環境が合えば能力を発揮出来て余裕で挽回可能だと思うよ

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/10(木) 23:19:02 

    >>80
    あんたがえらいのだ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/10(木) 23:19:29 

    ニート、引きこもりに戻れるなら戻りたい 働かない方が良かったかも 引きこもりのままだったら今頃、しねていた 家族、赤の他人までしんでほしいと思っているから生きたくない 

    +2

    -2

  • 87. 匿名 2024/10/10(木) 23:20:13 

    >>6
    まぁ、、そうなんですけども…
    ハッキリ言って一発逆転の要素は結婚にはあるよね
    どんな批判があろうが事実
    まわり見てもいるよね?

    +23

    -13

  • 88. 匿名 2024/10/10(木) 23:20:40 

    >>11
    医者の嫁の具体的に何が勝ってるのかわからない

    +5

    -1

  • 89. 匿名 2024/10/10(木) 23:20:45 

    >>3
    まめこが自分でトピ立てしたんかと思ったよ

    +10

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/10(木) 23:20:59 

    >>57
    家族仲がいいんだね。羨ましい。
    私の親戚はマウント猿しか居ないよ。

    +22

    -1

  • 91. 匿名 2024/10/10(木) 23:21:14 

    >>23
    いやほんとそれな
    端折ってる人多すぎるのよ

    +20

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/10(木) 23:22:01 

    >>41
    個人的に専業主婦にはあまり憧れない

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/10(木) 23:22:04 

    適応障害からの限界ニート1年半を経て社会復帰はしたけど大成功かというとどうなんだろ

    一応、流れを書くと
     
    新卒の会社を適応障害発症して辞めて働くのが怖くなってニート→
    1年半の間、毎日の日課がずっと散歩してるかか本屋にいるか→
    思いつきでニート脱却のために求人探し→
    清掃のバイトから社会復帰→
    その後8〜9か月くらい他にもあれこれバイトしつつ就活→
    貴金属買取店の社員に

    で、そこも結局数年で辞めてから寝そべり族で3年やり過ごしてフィールドエンジニアになるべく今研修中 それ終わったら国内外色んなところに出張する予定

    自分の人生浮き沈みあって疲れる

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/10(木) 23:22:24 

    >>23
    嘘もあるのかもね

    +7

    -3

  • 95. 匿名 2024/10/10(木) 23:23:02 

    >>62
    まぁ、出会いの機会もなければすれ違うことさえないからな
    生きてるフィールドが違うからね
    まだ、容姿端麗で若かったらたとえお水でも逆転はある
    実際にいるよね

    +12

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/10(木) 23:24:14 

    >>5
    今40代とかじゃないの
    どうしてるんだろう

    +18

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 23:24:18 

    >>1
    ニートから専業主婦して欲しいって人と結婚。
    実家の家事は最低限でよかったから苦じゃなかったのに、専業主婦は無理だった。意外と気を使う性格だったみたい。
    限界がきて、私「働かせて!」→夫「専業って約束しただろ!」って2年で離婚w

    調停中からバイト2年→正社員。
    共働き希望の人と再婚。今パートだけど、働いてるって理由でゆるっと最低限な家事。
    と私にとっては成功だったと思う。

    +28

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 23:24:29 

    >>87
    まあ、そこしか道がない人はそうですね。
    女性でよかったね。

    +8

    -4

  • 99. 匿名 2024/10/10(木) 23:25:17 

    >>18
    私も20年くらいトライしてるで〜

    +18

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/10(木) 23:25:28 

    ニュースで見た事ある
    ニートから株を始めて相当な資産を築き横浜の湾岸エリアの高級マンションに住んでいるという
    インタビュー受けてたけど食事は豪華でなく普通だったと思う

    +6

    -0

  • 101. 匿名 2024/10/10(木) 23:25:41 

    >>66
    そして、子育て鬱になりババちゃん頼りになるか、子が発達で自分も発達と発覚するか、、、

    妊娠イコールハッピーエンドじゃないし、特性がありそうな人は遺伝する。

    +23

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/10(木) 23:26:45 

    >>86
    そんな事、言うなや…
    悲しくなるじゃないか
    あまり深く考えたらハマるから、とにかく食べて働いて寝てガルでもやってさ
    気楽でいいんやで、どうせまわりもフタ開ければ同じ様な人ばかりだよ
    まわりも大した人なんていないもんだよ

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/10(木) 23:26:50 

    メンタル病んで大学辞めてニートしてたけど、医学部入り直したよ。
    親が医者だったから学費とか生活費の心配は無かったのが吉だったかも。
    ウソ認定されそうだけど本当の話。

    +36

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/10(木) 23:27:27 

    >>3
    芸術は余裕からしか産まれない

    +43

    -0

  • 105. 匿名 2024/10/10(木) 23:29:40 

    >>96
    両親がご健在なら60歳以上だよね
    さすがに負けてると思うわ

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/10(木) 23:29:53 

    >>98
    うん、素直に良かった
    ちょっとさりげなく嫌味コメかな?と感じたけれども

    +6

    -4

  • 107. 匿名 2024/10/10(木) 23:30:18 

    >>1
    正社員になったよ。薄給だし世間的には大成功ではないかもしれないけれど、自分の努力と周囲の支え、持ち前の運の良さの全てに恵まれたおかげ。
    これからもより良い人生になるよう切り拓いていく。

    +30

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/10(木) 23:30:52 

    >>23
    97だけどニート中の方が働いてる時より出会い多かった。
    ニートだけど引きこもりじゃなかったし、若かったからだと思う。

    結婚したのは
    居酒屋で気分悪くなって、フラフラでトイレ順番待ちしてる時におしぼりと水持って来てくれた人だった。
    私から連絡先聞いた。

    元彼達はご飯奢りに釣られて行った合コンや、人の紹介で出会った人だった。

    +31

    -1

  • 109. 匿名 2024/10/10(木) 23:32:30 

    >>1
    ニートしたり日雇い派遣で大変生活だったのに、大手企業に就職して自分で家賃払って生活してるの考えたら成功したと思う。
    あの底辺生活思い出したら今は全然楽だと思える

    +30

    -1

  • 110. 匿名 2024/10/10(木) 23:33:01 

    >>6
    ってかそれしかなくない笑
    ガルでもSNSでも結婚は女にメリットないって騒いでるけど、実際結婚でなんとかなった人多いでしょ

    +16

    -1

  • 111. 匿名 2024/10/10(木) 23:33:11 

    28歳から18年間引きニートだった。あとから精神疾患になり精神科デイケアに始り、就労継続支援b型、就労移行それから一般雇用に就職して今は介護の仕事をしている。もうすぐ8年になるけど、頑張っているよ。もう引きニートには戻りたくない。

    +42

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/10(木) 23:35:04 

    >>107
    より良く生きようと心にあるなら、、そうなるよ
    途中困難あったとしても、より良くっていうのに引っ張られるから


    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/10(木) 23:35:26 

    >>57
    いいお姉さんだね
    そして赤ちゃんパワー凄いよね

    +32

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/10(木) 23:36:27 

    関係無いけど、今ガルを開くと、富山県知事選挙の広告が出てきて嫌だわ。
    何でこんなところで税金無駄遣いしてるんだろ。

    +2

    -2

  • 115. 匿名 2024/10/10(木) 23:36:39 

    >>50
    税理士試験は根気よくやらないと受からないですよね
    何年かかったのだろう……

    +16

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/10(木) 23:36:47 

    >>111
    8年!
    もうね、コメ読んで素晴らしいという言葉しか出なかったよ

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/10(木) 23:38:45 

    >>106
    横だけど結婚して裕福になったことの何が悪いのかと思う。私も結婚してやっと普通の家庭環境を手に入れたので本当に良かった。

    +18

    -9

  • 118. 匿名 2024/10/10(木) 23:38:51 

    >>103
    親御さんの心配も消えたね
    孝行も一緒にしたよ

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/10(木) 23:39:46 

    >>103
    未知の世界よりも、慣れた地獄の方が楽なんだよね

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 23:39:50 

    >>115
    そうとう掛かってるはず
    同じ業界だから分かる
    とにかく根気がないと絶対に受からない

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 23:42:13 

    >>18
    応援するよ〜

    +17

    -0

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 23:42:52 

    ニートだけど投資で数百万稼げてるし一応働いてるしお金持ちの彼氏もいる

    +8

    -3

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 23:44:07 

    >>86
    嫌な人間のことなんて何人も脳内で何度も殺してるよ私はwそんな人も多い。

    働いて稼いだお金で好きなことしなよ。その為に働いてるんだから。私は旅行に行きまくってたし、高くて美味しい物何でも食べてみた。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/10(木) 23:44:16 

    >>117
    それなんだよね
    普通の生活がなんたるかが分かったし、人が送る日常の
    常識も分かったからね
    ここが一番の転機でしたよ
    人生捨てに捨て切っていて捻くれて自己中で毎日を消化してくだけで一杯一杯…
    人たるものの生活が出来たことが良かったよ

    +4

    -2

  • 125. 匿名 2024/10/10(木) 23:45:18 

    >>50
    簿記のトピで見かけた方かな?
    3級2級を短い期間で取得されて、税理士目指してるって言っていた
    そうだったらあれから目標達成したんだな、すごい

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/10(木) 23:47:13 

    >>103
    あなたの場合は、そもそも土台があるからあり得ないあり得ない話ではない。
    医者に全く届かない位置と言うか環境にいた訳じゃないしね

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2024/10/10(木) 23:47:55 

    >>103
    親ガチャ勝利しただけやん

    +5

    -4

  • 128. 匿名 2024/10/10(木) 23:52:30 

    >>120
    個人的には会計士試験より取得するのめんどうで根気よくコツコツやらないといけない試験だと思います
    難易度に関しても差はなく、相性の問題かなと

    +12

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/10(木) 23:53:28 

    >>35
    ネットでまともな人もいるけど騙されないようにしてね既婚者が未婚と偽る場合もよくあるからね

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/10(木) 23:53:38 

    >>5
    この人今は働いてるんじゃなかったっけ。

    +9

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/10(木) 23:54:18 

    >>1
    はい中学から不登校中退ニート経験あり。25の時に今の旦那に出会い(趣味サークル)旦那はアキバオタでしたが今はITの分野で大出世。私は結婚後デイトレード始めそこそこ稼げるようになった。
    一人息子は優しいタイプの陽キャ。大人しい両親とこの子の相性も良かったのかとても仲のいい家族です。
    実親が束縛のキツイ人たち(支配欲高め)だったので抜けられたのが一番の幸運だったと思う。
    旦那が風穴を開けてくれたんだと思っている。

    +16

    -2

  • 132. 匿名 2024/10/10(木) 23:54:38 

    >>28
    すごいね

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/10(木) 23:55:04 

    >>41
    それもありだよね

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/10(木) 23:56:26 

    >>23
    旧Twitterで見つけた

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/10(木) 23:56:26 

    >>48
    だね かなり大成功!!自分で動いてるよ 大概は親しんだら遺産食い尽くしその後生活保護だろうし

    寄生先見つけただけで立派よ

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2024/10/10(木) 23:59:15 

    >>78
    もし学歴も職歴もないならまずはバイトからのほうがいいよ

    +3

    -2

  • 137. 匿名 2024/10/11(金) 00:00:22 

    >>17
    内職から始めたよ私は。内職→単発バイト→定期バイト経て今はデイトレとハンドメイド販売してる
    自分なりに出来そうなところから始めたよ

    +8

    -0

  • 138. 匿名 2024/10/11(金) 00:00:51 

    >>128
    そうなんですよね
    能力あってパッと受かりたい人は会計士と昔から言われてました
    コツコツと積み上げるのが苦ではない人は税理士
    どちらにしても難関ですよね。

    +13

    -0

  • 139. 匿名 2024/10/11(金) 00:01:22 

    結婚できない人が妬んでんな

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2024/10/11(金) 00:01:57 

    >>127
    でも医学部入れるかなぁ
    10浪だったら入れるけど
    ニートやりながら司法予備試験の勉強したらいいと思う

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/10/11(金) 00:02:15 

    >>6
    遺伝して子供がニートのループ

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2024/10/11(金) 00:03:51 

    >>55
    あんたニート長者だよ

    +22

    -0

  • 143. 匿名 2024/10/11(金) 00:05:00 

    >>106
    嫌味コメしてる人から見たら結婚=大勝ちなんだろうねー。専業さんに噛み付いてる人いるしw

    +10

    -10

  • 144. 匿名 2024/10/11(金) 00:05:47 

    >>95
    ニートでも容姿良かったらなんとかなる🙄ソースは私

    +15

    -1

  • 145. 匿名 2024/10/11(金) 00:07:13 

    >>27
    すごすぎる
    妊娠出産育児しながら家事と仕事するなんて、
    立派な真人間だよ

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/10/11(金) 00:08:14 

    >>1
    初めて就職した会社がブラックだったから2ヶ月で辞めた
    就職するってことに向いてないんだなと思った
    それからキャバでバイト→200万貯まったら海外で過ごすためニート
    これをずっと繰り返してた
    親にも怒られまくって呆れられてた
    今は起業してそこそこいい暮らししてる

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/10/11(金) 00:09:00 

    大学卒業後ずっと無職で、年金受給となりました。
    ニートの大成功の一つの形ですよね、自慢にならないけど。BBAでごめん。

    +5

    -3

  • 148. 匿名 2024/10/11(金) 00:09:51 

    >>146
    どんな起業したの?

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2024/10/11(金) 00:10:10 

    ニートニートって言ってるけどさ…こもってる期間「何してるか」が重要でその後の人生に雲泥の差あると思うよ。
    私はデザインと経済の分野に興味あったからそればっかり浸かってた。。

    +8

    -3

  • 150. 匿名 2024/10/11(金) 00:11:25 

    >>147
    年金の保険料はどうやって払ってたの?

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2024/10/11(金) 00:12:18 

    >>103
    知り合いでそういう子知ってるから嘘じゃないと思う。

    +11

    -0

  • 152. 匿名 2024/10/11(金) 00:13:56 

    もうおばさんだから無理だろうな

    +0

    -4

  • 153. 匿名 2024/10/11(金) 00:15:47 

    >>150
    親が払ってくれてました

    +0

    -1

  • 154. 匿名 2024/10/11(金) 00:21:13 

    大成功じゃないけど卒業と同時に5年くらいニートしてて、そこから頑張って今正社員してる
    年収は同世代の平均くらいらしい

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2024/10/11(金) 00:27:16 

    >>153
    優しい親御さんでしたね

    +7

    -0

  • 156. 匿名 2024/10/11(金) 00:35:52 

    >>30
    専業主婦もニートじゃん。

    +3

    -16

  • 157. 匿名 2024/10/11(金) 00:39:00 

    >>16
    マグニート?

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2024/10/11(金) 00:41:03 

    >>33
    これって成功っていうの?

    +4

    -8

  • 159. 匿名 2024/10/11(金) 00:45:37 

    >>1
    大成功じゃないけど、
    ニート→連載マンガ家してる

    コミックスは売れないけど
    原稿料入るのがありがたい
    デジタルの発達でマンガ描きやすくなったと思う

    +30

    -0

  • 160. 匿名 2024/10/11(金) 00:47:34 

    >>159
    すごいね、私も漫画家憧れてたわ
    応援する

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2024/10/11(金) 00:56:46 

    >>1
    自分語りすまんだけど
    私は学ぶのも働くのもかなり好きな方ですよ
    だけど致命的に「誰かに従事する」ってことがニガテ。ストレスになるんだって気づいた。先生対生徒、上司対部下の形がダメなんですよね……
    だから自分で出来ること突き詰めて今の暮らし手に入れてる。
    独学とか独立に向いてる(それしか出来ない)人っていると思いますね……

    +20

    -0

  • 162. 匿名 2024/10/11(金) 01:12:06 

    >>23
    友達はmixiで見つけてたよ

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/10/11(金) 01:13:02 

    >>23
    ニートになる前に出会った

    +8

    -0

  • 164. 匿名 2024/10/11(金) 01:22:02 

    >>118
    優しいコメントありがとう。
    いずれ親も亡くなるしこのままだとダメだと思って泣きながら勉強したけど、親孝行なってるといいな

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/10/11(金) 01:22:37 

    >>23
    大学時代からの彼氏。大学の同期で合コンで出会った。

    +6

    -0

  • 166. 匿名 2024/10/11(金) 01:24:59 

    >>23
    料理教室で出会った

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/10/11(金) 01:28:25 

    こ、高等遊民だからもう勝ってるもん…

    +6

    -0

  • 168. 匿名 2024/10/11(金) 01:28:30 

    >>23
    私は献血ルームで出会ったよ

    +10

    -1

  • 169. 匿名 2024/10/11(金) 01:32:38 

    >>11
    おめ

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/10/11(金) 01:32:55 

    芥川賞の人

    +2

    -0

  • 171. 匿名 2024/10/11(金) 01:39:55 

    >>23
    友達の紹介。24歳と若かったのでなんとかなった。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/10/11(金) 01:44:30 

    >>50
    頭いいし努力家なんだね!すごい
    勉強始めてから税理士資格とるまでどれくらいかかりましたか?

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2024/10/11(金) 01:47:05 

    市の婚活パーティーで見つけました。
    お相手は転勤族の方で私がニートでも気にしないと言ってくれました。
    3年毎に全国転勤は大変ですが幸せです。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2024/10/11(金) 01:48:47 

    >>173
    23さんへの返信です。不慣れですみません。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/10/11(金) 02:02:17 

    >>109
    派遣からどうやって大手の正社員になった?狭き門だよね

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/10/11(金) 02:22:22 

    >>6
    女性って働いて自分が稼ぐよりも、男に寄生したがる人がほとんどだよね

    +4

    -4

  • 177. 匿名 2024/10/11(金) 02:23:46 

    >>159
    マンガだけで食べていけますか?他の仕事しながら漫画描いてる人もいますよね

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2024/10/11(金) 02:31:39 

    >>12
    独立しようと思って横のつながりも必要だよなとなんとなくアカウント作ったらメッセージやコメント結構来た。
    中には「電話しませんか」とか。こちらとしてはその意図が不明な"未経験からこんな私が成功者に!"な人たちばかり。
    私はグラフィックデザインやwebサイト制作を雇われてるとはいえ正社員で10年以上の経験とスキルがあるから、「アドバイスするので電話してあげますよ?」「私の経験談を教えてあげるので参考にしてくださいね」系の同業2年目とかに引いてしまった

    実際に彼らが成功しているかを疑って引いてるんじゃなくて、経験年数数倍ある相手に対して上からで引いた

    +12

    -1

  • 179. 匿名 2024/10/11(金) 02:34:36 

    安倍晋三

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/10/11(金) 02:37:18 

    子供が低スペの可能性大だよね その時に因果応報が来る
    ニートの子供だもんね

    +3

    -9

  • 181. 匿名 2024/10/11(金) 02:44:28 

    >>1
    2013年、年明け早々に会社で上司と大げんかして退職。
    友達のお店に愚痴聞いて貰おうと1人で飲みに行ったら、知らないお客さんに話しかけられて、普段なら軽く挨拶くらいで話し込んだりしないけど、明日も仕事もないし、遅くなってもいいやって閉店までそよお客さんと話した。
    その時に仕事辞めた話したら「退職金が出るならコレ買いな」ってサイトを見せられて勧められた。
    「あー、はいはい」って適当に返事したら「買えるだけ買いなよ!」と言われたので「胡散臭いって!笑」と笑って聞き流した。
    後日退職金が振り込まれたら、なんかあの話が気になって自分でまたあのサイトを探して、なんとなくサイトに登録して意味も分からないくせに「いらなくなったら売ればいっか」と、7万円も買ってしまった。

    それからしばらく貯金やら退職金やら失業保険やらでダラダラしてたら、すっかりだらしない生活になってしまって正社員にはならず時々短期バイトしたり、転売したりでそんなギリギリの生活してた。

    あの時7万円で買ったビットコイン、時を経て今は7200万円になってる。

    +11

    -3

  • 182. 匿名 2024/10/11(金) 02:55:30 

    >>10
    、←落ちてましたよ

    +10

    -2

  • 183. 匿名 2024/10/11(金) 03:11:59 

    >>12
    ああいう人達は結局儲かってるんだろうかといつも不思議。

    +3

    -0

  • 184. 匿名 2024/10/11(金) 03:14:42 

    別トピの人??

    +3

    -0

  • 185. 匿名 2024/10/11(金) 03:27:24 

    韓国では弱者女性は子供を産むなと言う論調が強く美容整形も大学受験も盛ん 日本だとFランの女性が一橋のインカレ入れるけど韓国だと ハイスペック男性からは口も聞いて貰えない

    +2

    -2

  • 186. 匿名 2024/10/11(金) 03:34:38 

    >>15
    小学生に見える
    大人の肩の高さぐらいの身長

    仕込みに見える

    +3

    -4

  • 187. 匿名 2024/10/11(金) 03:38:31 

    >>18
    外から見たら分からないけど、デイトレーダーの生態って本当にニートみたいだよー

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2024/10/11(金) 03:44:28 

    >>158
    人生楽しいと思えてる時点で成功やん

    +29

    -0

  • 189. 匿名 2024/10/11(金) 04:24:02 

    >>110
    子供産まなくていい+専業主婦できるなら女にとってはお得だよね
    現代は共働き当たり前、子供も当然産め…だから女にも嫌がられるようになっただけで

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/10/11(金) 04:25:00 

    >>185
    韓国は日本よりも少子化酷いからね
    真似しちゃいけないでしょ

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/10/11(金) 04:27:21 

    >>159
    凄いね、一番憧れるルート
    私も漫画家いいなと思ったけど絵が下手くそすぎて諦めたわ 1枚完成させるのに1週間とかかかったし商業でやっていけるわけがないと…

    +4

    -1

  • 192. 匿名 2024/10/11(金) 05:34:48 

    >>12
    アイコンは自画像イラストで認証バッジがついていて、
    太郎@IT社員から自営業へ。みたいなやつね

    +11

    -0

  • 193. 匿名 2024/10/11(金) 06:07:35 

    >>3
    この人はもともと才能あったと思う

    +16

    -0

  • 194. 匿名 2024/10/11(金) 06:55:53 

    >>11
    医者の嫁に選ばれたのは素晴らしいことだけど、元ニートなのに夫の周りとのコミュニケーションとか大丈夫なん?

    +6

    -2

  • 195. 匿名 2024/10/11(金) 07:25:54 

    フリーター中に出会って結婚した人はいますか?
    ニートからひとまずフリーターになれましたが、いろいろ不安しかありません…

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2024/10/11(金) 07:27:20 

    >>70
    私の夫も薬局経営してるけど、忙しくなるの嫌であえて2店舗にしてるよ。
    同業から既存店舗買って欲しい話がバンバンくるけど断ってる。
    5店舗以上は診療報酬点数が半分になるし、14店舗ならかなり忙しいのでは?

    +5

    -1

  • 197. 匿名 2024/10/11(金) 07:36:32 

    ニート中に地震で家が壊れて住めなくなり
    全国から支援を受けておきながらこれではダメだと思い。
    一念発起してニートを脱出して
    今ではリハビリを兼ねて作業所に通ってます。

    +7

    -1

  • 198. 匿名 2024/10/11(金) 07:52:01 

    >>175
    職業訓練で勉強→ブラック企業で下積み→大手転職
    段階踏んでる

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2024/10/11(金) 07:53:09 

    ダイソーの創業者

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/10/11(金) 07:55:12 

    >>178

    全く同じ。(会社員としての経験年数も業種も近いです!)

    私もキャリアのお悩み聞きますとか、●月で●万!自分らしく働きませんか?とかめっちゃ来た。笑 独立したら必死だから、SNSでキャリアのお悩み相談してる暇あったら自分の事業のために動くよね。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2024/10/11(金) 08:01:32 

    >>196
    最初の頃は一気に店舗増やしていったから
    大変そうだったけど、それに比例して売上すごかった

    株式会社にしてからは落ち着いたね!
    んで、来年全店舗、医薬品卸の会社に13億円で売却決定したです✌️

    +4

    -3

  • 202. 匿名 2024/10/11(金) 08:03:49 

    >>18

    私も高卒底辺ですがIT関連で現在働いてて
    今日はキャリアアップのための面接があるので成功者になれるよう頑張ってきたいと思います!

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2024/10/11(金) 08:16:39 

    ニートからキャバ嬢。
    何故かキャバ向いてたみたいで、年収一千万超えた。
    10年やって起業しました。
    彼氏と結婚して、子持ち。
    まだ働いてる。
    生活レベルあげちゃうと戻せなくて。

    +17

    -1

  • 204. 匿名 2024/10/11(金) 08:21:36 

    >>3
    マザ吉→超社交的で世話好き
    姉吉→仕事ができる、面倒見がいい
    幼馴染あーちゃん→毒舌吐きながらも義理堅い

    いいよなー、私は気楽にしゃべれる友達もいねーわ

    +36

    -1

  • 205. 匿名 2024/10/11(金) 08:56:25 

    >>25
    この言葉で救われるニートもいると思う
    もちろん事実はそうではないのはわかってる上で。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2024/10/11(金) 09:00:31 

    >>17
    働く前にハロワで求職者支援申込むのもいいよ
    私は転職する時に利用したけど専業主婦だった人も何人かいたよ。資格も取れるし就職の支援もしてくれるし自分で一から探すよりいいと思うよ

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2024/10/11(金) 09:05:36 

    >>35
    ニートで料理は作るのは苦にならない程度、家庭料理もレシピ見ないと作れない。
    できれば週2は惣菜か外食がいい。
    掃除はするけど整理整頓が苦手だから部屋の中の配置は任せたい。

    交際してすぐくらいからそんな話ししてたけど、それでいいって言うから結婚したよ。

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2024/10/11(金) 09:07:31 

    >>207
    あ、ただ20代だったからいけたんだと思う。
    夫は7歳上だから、まだ若い人で歳離れてる相手ならけっこう甘やかしてくれると思うよ。

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2024/10/11(金) 09:23:54 

    >>1
    グランドスタッフやってて辞めて、ニートを2年やって、グランドスタッフに戻って、次はCAになる

    +6

    -1

  • 210. 匿名 2024/10/11(金) 09:36:14 

    >>156
    5時半に起きて3人分の弁当作り。
    7時半に家族送り出して4つの部屋と水回りの掃除。
    9時にはどちらも車で1時間の義父母宅または実父母宅に行き病院付き添い。週3はある。
    14時に自宅に戻り夕飯の準備。夕方子供達の習い事の送迎。上の子は塾が22時に終わる。その合間に買い物。
    ご飯食べさせて後片付けして寝るの23時。
    空いてる日はPTAの活動だったり自分の通院だったり。
    ニートです

    +6

    -4

  • 211. 匿名 2024/10/11(金) 09:40:42 

    >>50
    本当の大逆転

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2024/10/11(金) 09:48:49 

    >>151
    ガルやる暇なんてないくらい課題課題あるよ
    姪っ子は

    +2

    -2

  • 213. 匿名 2024/10/11(金) 09:49:13 

    >>148
    身バレしたら嫌だからそこは秘密ってことで
    わりと狭い業界なので

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2024/10/11(金) 10:06:48 

    >>1
    弁護士になった人がいるよ

    +1

    -0

  • 215. 匿名 2024/10/11(金) 10:09:15 

    >>28
    親戚にも同じような男がいる。難しい試験を受けることばかりが能じゃないよね。

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/10/11(金) 10:18:40 

    当時40代だった叔母が引きこもりから結婚して専業主婦になった
    元々バイトできてた頃に職場で出会った彼氏と10年以上続いてて、ついに結婚したという流れ

    +8

    -0

  • 217. 匿名 2024/10/11(金) 10:35:48 

    >>103
    なんちゃってニートだろ

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2024/10/11(金) 10:46:57 

    >>1
    中学から境界性人格障害で手帳も持ってて高校は塾で殴り大学は自己推薦
    単位ギリギリ就活せずフィーリングで選んだ会社を摂食障害で即退職
    半年引きこもったけど「お正月おばあちゃんにあげるお年玉がない!」ってラブホの清掃始めたら体動かすのが性に合ってたみたい
    工場とか転々としながら資格の要る職種に修行から入って独り立ちして10ん年目
    たぶん根が陽気でどんな時も諦めないからどうにかなる

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2024/10/11(金) 10:50:08 

    短大卒業後、就職先を人間関係で辞めてから3年ほどニートして非正規雇用(今も続けていて勤続12年)、仕事に慣れた頃に婚活開始して大手勤務の旦那と結婚。

    結婚するまで親はガチで心配していて、私のためにお金を貯めてくれていた。

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2024/10/11(金) 10:51:31 

    >>216
    美人とか実家太い、コミュ力はあるとか何らかの強みがあるタイプかな。

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/10/11(金) 10:57:20 

    >>220
    そこそこ美人で料理上手、子供や動物好きと家庭的な人ではあったよ
    嫌なことが我慢できなくて仕事は続かない感じ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/10/11(金) 10:57:59 

    >>117
    悪いとか良いとかじゃなくて、多分だけど相手ある事って努力とかじゃどうにもならないから、人によっては参考になりにくいのかな?と。
    どんなに誠意を尽くしてもダメな時はダメだし。
    資格とかなら元の能力はありきとは言え、まだ努力で手が届く場合もあるからじゃないかな?

    +6

    -1

  • 223. 匿名 2024/10/11(金) 12:22:22 

    >>101
    ありえるね。
    わたしたぶん特性持ち。人と関わりすぎるとトラブルからのらりくらりかわして就職結婚出産までは順風満帆だった。が、産後うつになり、復帰後も子どもの発達発覚してまたうつ再発、限界きて退職、いま引きこもりニートだよ。外れたレールの戻り方が分からんくて、こんな時間にガルしてる。

    +7

    -2

  • 224. 匿名 2024/10/11(金) 12:41:22 

    >>23

    ニート時代に付き合ってた彼氏と結婚しました。
    同い年なのに、その時ずっと金払わせて申し訳ない…ってニートの癖に思い働きはじめて、公務員試験受けて安月給ではあるけど公務員かなりました😂

    +12

    -0

  • 225. 匿名 2024/10/11(金) 12:43:18 

    >>188
    そしたら生活保護で独り身でボロアパート暮らしだけど毎日酒飲めりゃ最高なんだよ!と笑ってるおじいちゃんも成功者だね
    区役所で働いてたときにいたけど

    +5

    -1

  • 226. 匿名 2024/10/11(金) 12:54:53 

    >>225
    すごい極論だけどw
    そのおじいちゃんにとって働かずしてお金を手に入れて酒が飲めれば幸せならその人にとっては成功なんじゃない?
    底辺から這い上がるつもりがない人からしたら生活保護ゲットできた時点で成功だわw

    +9

    -0

  • 227. 匿名 2024/10/11(金) 14:09:14 

    大成功かは分からないけれど、メルカリ物販始めて月50~70万円は収入得るようになった。
    人とあまり関わりたくないから良い仕事見つけたと思う。

    +3

    -4

  • 228. 匿名 2024/10/11(金) 14:34:52 

    >>103
    親ガチャ大成功

    +0

    -1

  • 229. 匿名 2024/10/11(金) 15:17:00 

    >>219
    良い親過ぎて羨ましい

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/10/11(金) 15:30:21 

    >>95
    お水での出逢いなら相手かなり年上になっちゃうよね
    同年代同士だとまずない

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2024/10/11(金) 16:08:02 

    リュウジ

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2024/10/11(金) 16:33:13 

    >>1
    ニート→事業立ち上げ(当時彼氏)→事業立ち上げ(私)→結婚→夫の事業拡大のため私は自分の事業から離職→専業主婦、子供0歳です。

    子供大きくなったらまた何かしようかな。

    +2

    -1

  • 233. 匿名 2024/10/11(金) 16:35:53 

    >>198
    返信ありがとう
    まずは職業訓練探してみます

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2024/10/11(金) 18:09:11 

    >>1
    芸人だけど春とヒコーキの土岡は?
    バキ童の相方

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2024/10/11(金) 18:22:20 

    ニートからパートになって、パートから正社員になった。自宅も購入して過ごしてる。
    ニートから何億にはなってないけど、割と普通の暮らしができてるのが幸せです。

    +3

    -1

  • 236. 匿名 2024/10/11(金) 18:59:38 

    >>1
    まるで一攫千金狙っている人みたいだねw

    そんなんじゃだめだ

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2024/10/11(金) 19:10:52 

    >>42
    ニートから大成功はない
    無収入から年収200万稼げず健常者から馬鹿にされる非正規雇用に、なっただけ
    私ですけど

    +5

    -1

  • 238. 匿名 2024/10/11(金) 20:01:04 

    >>50
    凄過ぎる
    3級はまあまあだけど2級から難しいと思ったから、更に上の税理士とか元々の才能もあるんだろうな
    羨ましい

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2024/10/11(金) 21:28:53 

    >>23
    スポーツジム

    おすすめ。
    運動好きな頑張り屋さんが結構います。

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2024/10/11(金) 21:38:00 

    ニートで酒ばっか飲んでたけど、奨学金借りて夜間大学の工学部に進学して、都内上場企業の総合職に就職したよ。
    大成功じゃないけど、めちゃめちゃ需要あるからおすすめ。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/10/11(金) 22:36:10 

    >>70
    やっぱり医師よりも薬局屋の方が儲けてるよね。薬だけ出すだけの奴らにあんまり金出しちゃいかんよね…。

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/10/11(金) 22:40:11 

    >>47
    夜だけど

    暖かな日差しを見たような気持になりました

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/10/11(金) 22:47:12 

    >>1
    韓信(中国の武将)

    貧乏で品行も悪かったので職に付けず、他人の家に居候する生活を続けていた。こんな感じなので村の皆は韓信を見下していた。働きもせず毎日家でゴロゴロする韓信に嫌気がさした家主はついに韓信に食事を出さなくなった。数日間何も食べずに放浪し、見かねた老女に食事を恵んでもらう有り様だった。

    ある日のこと、韓信は町の若者に「てめえは背が高く、いつも剣を帯びているが、実際には臆病者に違いない。その剣で俺を刺してみろ。できないならば俺の股をくぐれ」と挑発された。韓信は黙って若者の股をくぐり、周囲の者は韓信を大いに笑った。

    その後韓信は接待係として劉邦に仕えるも、罪を犯し処刑されそうになった。たまたま刑場に重臣がいて韓信を面白いと思い助命し劉邦に推薦した。しかし劉邦は韓信に興味がなく、任命されたのは食料調達係。この役職に不満で逃亡したが、韓信の才能を買っていた他の重臣に連れ戻された。この重臣は韓信を強く推薦し、劉邦はそれを信じて大将軍に抜擢した。接待や食料調達していた人間がいきなり大将軍になったので「え?あいつが?」と一般の兵士は大いに驚いたという。

    その後は有名な背水の陣の戦法を生み出すなど大活躍。そして故郷に凱旋した。「え?あの無駄飯食らいが大将軍?」と村の者は驚いた。韓信は飯を恵んでくれた老女、自分を侮辱した若者、居候させていた家主を探して呼び出した。老女には使い切れないほどの大金を与えた。かつての若者は韓信に殺されるのではないかとびくびくしていたが「あの時、その方を殺すのは容易かったが、それで名が挙がるわけでもない。我慢して股くぐりをしたから今の地位にまで登る事ができたのだ」と言い、中尉(治安維持の役)の位につけた。どんな褒美が貰えるのかとウキウキしていた家主には「世話をするなら、最後までちゃんと面倒を見よ」と戒め、わずか百銭しか与えなかった。

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2024/10/11(金) 22:57:58 

    就労移行でスタッフのいじめで働くのが恐怖になり引きこもりに逆戻りしたけれど、
    その後通信制大学に行き自信をつけて→就職結婚したよ

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2024/10/11(金) 23:03:00 

    >>24
    確かに抑々ニートは年齢制限があるからね

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/10/11(金) 23:55:38 

    大成功とは言えませんが...
    ニートから始まり、
    登録販売者合格(需要有り、受かりやすい)→契約社員(職歴を作る為)→行政書士合格(高卒が社労士受験の為)→正社員→結婚→パート(今ここ!)
    今は社労士の勉強をしています。

    +4

    -0

  • 247. 匿名 2024/10/12(土) 01:17:29 

    >>29
    コンプレックスまみれなのがよくわかる

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2024/10/12(土) 02:57:55 

    >>200
    178です
    分かってくれてめっちゃ嬉しいです
    本当そうですよねー!そんな時間ある?に尽きます
    ここまで年数来ると周りに独立済み、なんなら法人化済みの人もいて、そういう人見てると時間全くないですもんね
    独立としては1年、2年目の人も先輩ではあっても、この業界に10年以上いるからこその知見もかなりあるから「なんなんー?」と思いました笑

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/10/12(土) 12:14:44 

    >>55
    何系のYouTuberですか?本も出してるなら料理とかかなあ。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2024/10/12(土) 20:37:53 

    >>33
    独身で実家暮らしを許されている時点で
    あなたはすでに恵まれているよ
    毒親、貧困ならそうはいかない

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2024/10/13(日) 03:13:07 

    >>62
    今の旦那と結婚しなかったら詰んでたおばさん「以下同文」

    +0

    -0

  • 252. 匿名 2024/10/19(土) 23:42:31 

    >>5
    この人は、ググったら出てくるけれど、確か、マンションの管理人かなんかになったんじゃないかな?それと、この番組で言っていた、働いたら負けというセリフは、テレビ局からのやらせで言われた言葉だったらしいよ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2024/10/19(土) 23:45:06 

    >>5
    【画像】「働いたら負け」の人の現在がこちら 	 : Vチューバーまとめ
    【画像】「働いたら負け」の人の現在がこちら : Vチューバーまとめvvvtube.ptyle.com

    1: 名無し募集中。。。 2019/07/21(日) 22:25:57.26 0 で、ペコちゃんは、今も働いてないの? え、働いてますよ。 今は、マンションの管理人やってます。 働いたら負けって言ってたのに働いてるの? あれは、テレビに言わされただけですよ。 じ...

     これが比較的最近の話らしいよ。2019年頃の画像が出てくる。2004年当時で24歳だから、39歳頃になると思うんだけど、どう見ても50代、60代位に見える。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード