ガールズちゃんねる

【漫画】「同棲は楽しい」だけじゃない “彼氏”にキレたくなる“理由”が「あるある」すぎた!

135コメント2024/10/16(水) 12:50

  • 1. 匿名 2024/10/09(水) 22:53:11 





    【漫画】「同棲は楽しい」だけじゃない “彼氏”にキレたくなる“理由”が「あるある」すぎた! | オトナンサー
    【漫画】「同棲は楽しい」だけじゃない “彼氏”にキレたくなる“理由”が「あるある」すぎた! | オトナンサーotonanswer.jp

    同棲中の彼氏の行動に不満がある彼女。「なぜイライラするのか」「どうすればイライラしなくなるか」を、自分なりに考えてみたのですが…。Instagramで公開された漫画が、「共感しかない」「同棲って難しい」と話題の作者、すうみさんにお話を聞きました。


    Q.その後、彼氏の「気になる行動」は改善されましたか。また、改善されるように、すうみさんが心掛けていることはありますか。

    すうみさん「彼氏の方が少しずつ歩み寄ってくれているおかげで、いくつかのモヤモヤは解消され始めました。もちろん、『すべて解決!』というわけではありません。例えば、彼氏はあまり家事がたまっていても気にならないタイプなのですが、『察してよ!』ではなく、『たまってきたから〇〇してね』と私がリードをするようにしています。お願いをすると、嫌な顔をせずにきちんとしてくれます」

    +3

    -95

  • 2. 匿名 2024/10/09(水) 22:53:37 

    別れな

    +114

    -2

  • 3. 匿名 2024/10/09(水) 22:53:42 

    他人と暮らすって大変だよね

    +280

    -0

  • 4. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:04 

    毎日求めてくる

    +9

    -7

  • 5. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:11 

    十中八九レスになる

    +64

    -4

  • 6. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:25 

    彼女を数人作り
    一人暮らしの女を
    転々と遊び行くのが良い

    +6

    -20

  • 7. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:32 

    毎日sexできるのがメリットね

    +9

    -35

  • 8. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:34 

    微妙に読みづらい字だな

    +290

    -2

  • 9. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:41 

    経済力があるなら一人暮らしするのが良いよ

    +89

    -1

  • 11. 匿名 2024/10/09(水) 22:54:57 

    楽しいの最初だけだよね
    私もほぼ一日中ベタベタして毎日ヤってたわ、でも半年もしないで別れたわ

    +106

    -4

  • 12. 匿名 2024/10/09(水) 22:55:13 

    いやもう当たり前やんすぎて
    なんなの?最近アホみたいなトピばっか

    +104

    -0

  • 13. 匿名 2024/10/09(水) 22:55:28 

    >>10
    はい

    +2

    -8

  • 14. 匿名 2024/10/09(水) 22:55:59 

    合わないんだよ。結婚考えてるなら、無理して生活するより別れることも考えた方がいい。子供できたら自分の好きなことなんて女はますますできなくなるし、絶対うまくいかなくなる。

    +107

    -0

  • 15. 匿名 2024/10/09(水) 22:56:14 

    ママ兼家政婦にならないように自分でなんでもやりたい男と付き合えばよい気がする。ただそういうタイプは女が自分に従わないとキレるけど。

    +63

    -0

  • 16. 匿名 2024/10/09(水) 22:56:16 

    やっぱ同棲ダメだね

    +34

    -6

  • 17. 匿名 2024/10/09(水) 22:56:31 

    オンラインゲーム好きは無理やわ
    浮気もしそう

    +92

    -2

  • 18. 匿名 2024/10/09(水) 22:56:47 

    彼氏の言い分もあるだろうし

    +17

    -6

  • 19. 匿名 2024/10/09(水) 22:56:53 

    他人だからお互いに歩み寄るしかないけど、食の好みが違うのは嫌だった。
    自炊にしても外食にしてもストレスたまる。

    +47

    -1

  • 20. 匿名 2024/10/09(水) 22:57:04 

    みんな、ダァとすごしてなんで不満あるの❓❓
    meはダァとすごすと、paradiseだカラ、
    ちょーはっぴぃ.. ぃやなコト、ないない

    +4

    -21

  • 21. 匿名 2024/10/09(水) 22:57:42 

    同棲の段階でこんなイライラするなら、結婚して子供できたら間違いなくうまくいかなくなると思う

    +111

    -0

  • 22. 匿名 2024/10/09(水) 22:57:59 

    せめて間取りは2DKは欲しいわ

    +18

    -0

  • 23. 匿名 2024/10/09(水) 22:58:53 

    私は同棲反対派
    こんな面倒になるのは結婚しないと我慢できない
    結婚という足かせ?があるから初めて
    頑張れる

    恋愛はもっと会いたいとか相手のことが知りたいって思うから続くんであって
    同棲したらそれがなくなるから無理。
    結婚決まってる同棲はいいと思う

    +97

    -6

  • 24. 匿名 2024/10/09(水) 22:59:24 

    気付いてやるとやらなくなるから
    気付いてないふりしてやらせてる

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2024/10/09(水) 22:59:33 

    >>18
    僕はなんでもいいのに彼女が自分のルールを押し付ける仕切りたがりでちょっと窮屈です。でも大好きな彼女なので言われたことには従ってるので二人の関係は円満です。

    +3

    -10

  • 26. 匿名 2024/10/09(水) 23:01:12 

    副菜が2種欲しいズボラなんているんだね

    +12

    -1

  • 27. 匿名 2024/10/09(水) 23:01:42 

    メインしか食べないって

    メイン(ハンバーグとか)と白米だけ食べて
    後の副菜全部残すってこと?
    そんなんだったらキショすぎる

    +67

    -1

  • 28. 匿名 2024/10/09(水) 23:02:15 

    事実婚女しね。おまえらがやっていることって、アマゾンの返品OKな服にくっさい体臭つけておきながら平気で返品している非常識女なんだわ

    +2

    -17

  • 29. 匿名 2024/10/09(水) 23:02:42 

    私→そっちが仕事で忙しいのわかるけど
    こっちも働いてるんだし家事やってよ

    彼氏→頼んでないけど?勝手にやってるだけでしょ
    自分は別に散らかってたり洗い物放置されてても平気
    我慢できないからそっちがやってるだけなのにやってやってる雰囲気出さないで
    →ケンカ

    +55

    -1

  • 30. 匿名 2024/10/09(水) 23:02:49 

    ご飯 子供できたら子供の好きなもの、とりあえず栄誉バランスあるもの、ルーティン化で作ります
    趣味、ゲーム 働き出したらやらなくなります
    家事 ちゃんと指示すればやってくれます、やってくれない場合は怒ってよし

    人と住むっていうのは相手の汚い所も見ることです

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2024/10/09(水) 23:02:51 

    >>27
    単なる野菜嫌いなんかしら

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/10/09(水) 23:03:47 

    >>27
    副菜がお漬物とかよくわからん発酵食品とかだったら私も嫌かも。

    +4

    -7

  • 33. 匿名 2024/10/09(水) 23:03:59 

    >>21
    同棲で彼女が料理するのが当たり前になると結婚したら絶対男は料理しないよね
    それで不満を持たない彼女なら良いけど、もとから料理が好きじゃなく同棲で張り切ってるだけなら自分で自分の首を締めることになる。
    男もある程度料理するようにしとけば、結婚しても負担が軽減されると思う

    +42

    -0

  • 34. 匿名 2024/10/09(水) 23:04:59 

    身内だって色々大変なのに他人と暮らすなんてデメリットだらけだよ

    +23

    -2

  • 35. 匿名 2024/10/09(水) 23:05:27 

    こんなの気になるなら他人と暮らすの向いてない、少なくともこの彼とは合ってないんだよ。彼女が家事してたら一緒にかその前に動いてくれて、食の好みが合ってて、彼女が寝るタイミングで静かになる男…いるかねw

    +15

    -0

  • 36. 匿名 2024/10/09(水) 23:05:54 

    >>1
    就活落ち着いたらゲーム時間が増えた
    社会人でもないのなた同棲してんの?

    +19

    -1

  • 37. 匿名 2024/10/09(水) 23:06:08 

    この彼女、ズボラじゃないと思う
    結構神経質な感じする

    +30

    -0

  • 38. 匿名 2024/10/09(水) 23:06:23 

    >>1
    >>36
    自己レス
    社会人でもないのに…ね

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/10/09(水) 23:06:56 

    同棲なんて結婚前提か期間限定でないと彼女がお世話係にされて損するだけじゃん

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2024/10/09(水) 23:07:44 

    >>10
    なんでそんな卑屈なん?
    私も同棲したことないけど

    +12

    -0

  • 41. 匿名 2024/10/09(水) 23:07:48 

    味の好みが合わない副菜ってなに作ってんだろ?
    サラダとかだったらドレッシングかけなかったら好みもなにもないよね。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/10/09(水) 23:08:39 

    結婚前提の同棲以外、する意義を感じないんだけど、、

    +12

    -0

  • 43. 匿名 2024/10/09(水) 23:09:08 

    >>37
    というか、料理のくだりとか見てると気遣いすぎだと思う

    +4

    -1

  • 44. 匿名 2024/10/09(水) 23:09:23 

    >>8
    職場にこの人とそっくりの字の男性がいるんだけど、すごく読みづらくてイライラする

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2024/10/09(水) 23:09:25 

    同棲して
    あれ?ってなったら
    早めに別れたら良い
    籍を入れたらバツイチ確実よ!

    +30

    -0

  • 46. 匿名 2024/10/09(水) 23:09:49 

    結局、家賃や光熱費を折半してても家事をするのは女なのでメリットない。
    相手が全部出してくれてるならやる。

    +33

    -2

  • 47. 匿名 2024/10/09(水) 23:10:38 

    >>21
    同棲の段階で合わない事が多くてイライラするなら別れた方がいいよね。もしくは結婚はない方向で同棲解除してお付き合いだけ楽しむとか。
    相性の良さを確認するお試しできるのが同棲のいい所だと思う。
    相性合わない2人がイライラしてまで同棲続ける必要はないよ。

    +23

    -1

  • 48. 匿名 2024/10/09(水) 23:11:33 

    >>10
    私も同棲したことない
    付き合ってから結婚したけどこの漫画みたいな事ない

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/10/09(水) 23:13:36 

    >>41
    だし巻き玉子やお浸しなんかは甘い派だし派に別れるし、サラダも温野菜大量とか生野菜少量とか、味噌汁だと赤だしとか、色々ありそうだよね

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2024/10/09(水) 23:13:52 

    >>10
    イキロ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2024/10/09(水) 23:15:54 

    よくこんな身勝手なやつと一緒に暮らせるね、、イケメンなのかな?

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2024/10/09(水) 23:16:05 

    生活上のアンテナ自分ばっか張ってるのわかる
    買い物行ってもただついてくるだけだし
    一緒に遠出するときも飲み物用意するのもウェットティッシュも充電器も私が気づかないといけない
    飲み物用意してって言っても僕は要らない
    じゃ私の分だけ用意するよって言うとあとになって飲み物あったよね?ちょっとちょうだいとか言ってきやがる

    +15

    -1

  • 53. 匿名 2024/10/09(水) 23:16:08 

    >>35
    彼女が寝るタイミングで静かになる男…
    いると思うよ。ゲームが趣味でもイヤホンつけたり音を消して静かにやる人もいる。通話しながらゲームする事が趣味な彼氏を選ばなきゃいいんだよ

    +5

    -1

  • 54. 匿名 2024/10/09(水) 23:17:19 

    >>8
    思った!この手の漫画で字って気にした事なかったけど
    これはめちゃくちゃ読みづらい!

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2024/10/09(水) 23:17:40 

    >>8
    字が汚いと大人になって恥かくね。
    教養、育ちがわかるというか。

    +22

    -3

  • 56. 匿名 2024/10/09(水) 23:22:05 

    >>3
    細かい性格で自分にも相手にも厳しい人は難しいと思う

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2024/10/09(水) 23:22:35 

    >>17
    ほとんどのオンラインゲーマーはそんな感じではないけどね
    私がゴマキ事件にはびっくりしたけど…

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2024/10/09(水) 23:23:28 

    >>6
    顔がよくて嘘が上手なら可能だよ

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/10/09(水) 23:23:42 

    >>8
    下手ではないんだけどね

    +28

    -0

  • 60. 匿名 2024/10/09(水) 23:23:43 

    同棲してるのに寝室別なんだ?
    なんか友達みたい

    +1

    -3

  • 61. 匿名 2024/10/09(水) 23:26:54 

    >>8
    丸文字が詰め詰めって感じだね

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/10/09(水) 23:28:09 

    >>46
    それじゃ男もメリットないから一人暮らしのままが一番いいよ

    +6

    -7

  • 63. 匿名 2024/10/09(水) 23:29:06 

    私は同棲した時楽しいばかりで彼にイライラする事が全然なかったから結婚を決めたよ
    結婚も10年以上続くとたまにイラッとすることもあるけどこんなにキレたりムカつくことはない
    一緒に暮らして心地いいかどうかは相性だと思うな

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2024/10/09(水) 23:30:36 

    >>60
    家事も食事も彼女がやってくれて部屋も別なら時間余ってゲームに没頭もするだろうよと

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2024/10/09(水) 23:35:47 

    >>3
    それぞれに個室のない狭い部屋で暮らそうとするからなお大変。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2024/10/09(水) 23:38:18 

    >>60
    「寝室とは別」だから寝室がそれぞれにあるんじゃなくて、彼氏がゲームやってる部屋と寝室が別なだけだと読んだ。1LDKとか。

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2024/10/09(水) 23:43:42 

    で、この漫画の2人が同棲する意味はなんでしょう

    +3

    -1

  • 68. 匿名 2024/10/09(水) 23:44:21 

    >>63
    私もこのタイプ。最初にここだけはこうしてほしいって掃除のやり方だけは教え込んで、ずっと守ってくれてる。小さなイライラとか全くないわけじゃないけど自分も常に完璧なわけじゃないしウッカリすることもあるから、許せる範囲。
    副菜を残してメインしか食べないとかなんかそんな相手は面倒くさくて無理。小さい子供みたい。

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2024/10/09(水) 23:45:33 

    >>1
    この画像みたいな女性って誰と付き合っても文句言うタイプだと思う。
    やって貰ってることには目を向けないで自分ばっかりやってる気持ちになってる。
    まずは自分が彼氏に対してありがとうとかやってくれて助かるよとか感謝してるの?と思う。

    +9

    -1

  • 70. 匿名 2024/10/09(水) 23:55:14 

    箸の置き方が地味に気になってしまったわ

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2024/10/09(水) 23:56:48 

    >>27
    一番それ気になった
    作った料理に手をつけないようなカスは無理

    +19

    -0

  • 72. 匿名 2024/10/10(木) 00:20:20 

    >>1
    いきなり主婦、夫婦になろうとするからでしょ
    まずはルームシェア(自分の家事は自分でする)感覚
    だんだんすり合わせしていけばいい

    それが同棲のメリットだと思ってるけど

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2024/10/10(木) 00:23:47 

    >>17
    私オンラインゲームしてるけど、やっぱり一定数下心ありの人いるんだよねー。
    特に既婚者。会わないとしてもゲーム内でカップルになってイチャコラしてる人達いるいる。

    +19

    -1

  • 74. 匿名 2024/10/10(木) 00:30:35 

    >>7
    毎日同じ身体と大体同じようなことして興奮できるのすごいな。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/10/10(木) 00:32:14 

    >>37
    どの辺がズボラなんだろね?作り置きってズボラなのかしら。メインと別に副菜2種はほしい!とかかなりこだわってるよなーと思う。私夫と2人暮らしだけどメインの一品と汁物作ったらもう頑張ったわーてかんじ。ご飯は炊飯器まかせ。よほど今日はポテサラ食べたい!白和え食べたい!みたいな気分じゃないとわざわざ作りたくないから、付け合わせは切るだけの冷やしトマトとか千切るだけのサラダとか、または豆腐やもずくみたいな市販品に頼りまくり。

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2024/10/10(木) 00:32:14 

    >>17
    ずっとゲームで仲良しだった子がネカマとしってショックだったなぁ。

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2024/10/10(木) 00:37:44 

    >>25
    世の中それで上手くいってるカップルが圧倒的に多い

    触らぬヒスにタタリなし

    +0

    -1

  • 78. 匿名 2024/10/10(木) 00:49:01 

    >>8
    この手のエッセイ漫画()描いてる人への偏見だけど
    描いてるご本人は自分の字を気に入ってそう

    +14

    -0

  • 79. 匿名 2024/10/10(木) 01:03:57 

    >>26
    no no
    スボラって書いてある 笑

    私たちの知ってるズボラではないのかも

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/10/10(木) 01:10:07 

    >>77
    むしろ後から崩壊するケース多くない?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2024/10/10(木) 01:20:34 

    >>3
    自分の親きょうだいでも合わなくて辛いこともあるのだから、そりゃあ他人と暮せば許せないことばかりだよなと思ってしまう。誰かと暮らしている人は本当に偉い。

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2024/10/10(木) 01:21:34 

    >>54
    ぱっと見女性らしくてきれいにみえるけど漫画と組み合わさると妙に見にくいね

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2024/10/10(木) 01:22:39 

    こんなにイライラするならそもそも初めから相性が悪いんじゃ?
    面倒でも話し合って歩み寄るしかないし、それができないなら別れるしかない

    付き合っている時点でこんなに相性悪いなら、多分気付くはず
    相性悪い人と同棲するのがまず間違い

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2024/10/10(木) 01:42:42 

    掃除の頻度は本当に難しいよね。
    高頻度の方に合わせないと、汚さを気にする方の人は快適に暮らせないけど、その為に低頻度でいいって人に沢山掃除させるのはわがままな気がするし

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2024/10/10(木) 02:40:53 

    >>1
    光浦さんが留学するだいぶ前にバラエティで「結婚(生活)って相手を許すことじゃないですか。それができなくて」的なことを言っていて、その考え方をしたことがなくてびっくりした。でもだからこそ自分も結婚できないんだなと腑に落ちた。心が狭くて許せないことばかりで。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/10/10(木) 02:42:47 

    >>10
    ヒス構文やん

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2024/10/10(木) 03:09:14 

    >>5
    もう2ヶ月してない

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/10/10(木) 03:09:55 

    >>10
    生きろ
    そなたは美しい

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/10/10(木) 03:10:19 

    >>11


    別れた理由は?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/10/10(木) 03:11:59 

    >>33
    首絞めすぎて家出しました

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/10/10(木) 03:17:11 

    >>29
    同棲して初めて分かるよね。
    結婚して彼の怠惰さに気付き、ケンカ多くて不仲になったら、結婚前に何で分からなかったの?って言われるw
    通って時々家に行き来する位じゃ、分からないよね。
    協力しようって気がない男嫌だわ。
    うちの旦那がまさにこれで、いつも私がアンテナ張るのに疲れた。

    +7

    -1

  • 92. 匿名 2024/10/10(木) 03:57:55 

    >>29
    うわーそんな人と共同生活やっていくの辛いよね。
    その彼は1人暮らしがベストそう。
    同棲も結婚もしちゃダメな人。

    +10

    -0

  • 93. 匿名 2024/10/10(木) 04:18:58 

    同棲が楽しいなんて最初だけだわ…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2024/10/10(木) 04:37:10 

    >>1
    とりあえずこの彼氏とは結婚考えたくないだろ
    同棲で当たり前にご飯作らせて家事のこともなんにも考えてないわゲームばっかりやってるわ食べたくないおかずには手もつけないとか相手に対する思いやりゼロじゃん
    子供産まれても多分なんにもしないし頼んでもゲームに夢中で子供から目離してケガさせちゃうタイプ
    根本から心入れ替えてゲームやめるとか家事炊事の負担も増やすとかじゃない限りすぐに別れて他の人探した方がいい

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/10/10(木) 04:39:29 

    >>85
    光浦さん…深いな~
    確かにそうかも

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/10/10(木) 04:55:01 

    >>52
    うわwそれイラつくねw
    私なら飲み物のくだりは「要らないって言ったじゃん」って言っちゃいそう
    ちなみにうちの旦那は買い物についてくるとすぐ余計なもん買うから予定してる金額より出費しちゃってイライラする
    さすがに一言物申したらあんまりしなくなった

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/10/10(木) 04:57:54 

    >>1
    結婚したら死ぬまでやらなきゃいけなくなるのに、結婚してない内からそんな事で頭悩ますの勿体ない。若い時間を楽しんだ方が良い

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/10/10(木) 06:04:17 

    同棲したらこういう面倒わかるよね…
    私はたぶん同棲してたら夫と結婚しなかったと思うよ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2024/10/10(木) 06:22:09 

    >>1
    何そのさんざん甘やかして失敗作になったバカ息子みたいな彼氏
    あとこの字は嫌な女の字だね、自分だけが正しくてちょっとでも分からないことは考えもせず相手を意味不明扱いする

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/10/10(木) 06:24:51 

    >>62
    男側は家事全部やってくれて生活費折半が理想だもんね
    女からすると馬鹿馬鹿しくてやってられない
    そりゃみんな結婚しないわ

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2024/10/10(木) 06:49:35 

    彼氏に対する不満をこんなに絵や文字でダラダラ描いて見て見てーするくらいなら、別れればいいのに

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2024/10/10(木) 07:02:43 

    >>12
    そうだよね。結婚前にそういう不一致を確認するための同棲だと思うけど。どうしても受け入れられない事があるなら、結婚前にわかってよかったね、っていう話。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2024/10/10(木) 07:44:36 

    >>100
    家事育児する女と、大黒柱になれる男だけ結婚すればいいんじゃないの。
    それが嫌な人は自由に生きたほうがいいよ。
    嫌々生む親の元に生まれてくる子供が可哀想だよ。

    +2

    -2

  • 104. 匿名 2024/10/10(木) 07:53:34 

    恋愛は女性優位だけど結婚は男性優位ってどこかで見たことがある
    同棲したらますます結婚が遠のきそうで無理

    +0

    -2

  • 105. 匿名 2024/10/10(木) 07:54:35 

    結婚も同棲もお互い相手への気遣いと思いやりは必須だと思う。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2024/10/10(木) 08:06:26 

    >>1
    手書きの字のフォントが読みにくい
    決して下手じゃないけど地味に癖が強い

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2024/10/10(木) 08:07:52 

    >>1
    こういう男の人が多い理由は、子供の頃から片付けや発言を親に甘やかされて育つ人多いからと聞いた

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2024/10/10(木) 08:16:40 

    >>87
    結婚を見据えた同棲で、子供が欲しいのであれば結婚はやめた方がいいよ。
    既にレスのカップルが紙切れ一枚で恋人から夫婦に昇格してもレスが改善されることは絶対にないし、むしろ加速させるだけだから。
    それに新婚当初は女性側は男性を大切にして尊重しようとするけど男性側は様々な場面でパートナーに対して適当になり尊重しなくなる傾向にある。

    差し出がましいけれど、結婚と子供を見据えた同棲ならば結婚しないほうがいい。
    あなたの優先順位は今より下位にされ、まず子供は出来ない結果になる。
    経験者からの一言です・・・。

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2024/10/10(木) 08:21:13 

    >>3
    結婚して2か月
    もう離婚したい。1人がやっぱり気楽

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2024/10/10(木) 08:23:32 

    彼氏が歩み寄ってくれるおかげでって言うけど自分が歩み寄るつもりはないのかね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2024/10/10(木) 08:32:43 

    なんで一緒に住まなきゃいけないんだろう。結婚生活も同居はトラブルの元よ。マンションのお隣さん同士じゃダメなの?

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2024/10/10(木) 08:55:23 

    >>33
    私は料理嫌いだし苦手なんだけど、逆に料理が苦じゃないってタイプの人と付き合った事ある。もうさ、生野菜にマヨネーズとかでいいのによくわかんない多分オシャレな野菜のなんかを時間かけて作ったり、パスタも市販のソースをまぜるだけでいいのに1から作ったり、、、食べるの疲れた。作ってくれてたから残さず食べてたけどさ。なんかこれなら自分の好きに作って食べた方が楽かなって思った。今は別の人と結婚して完全に私が作ってるけど、私の料理を文句言わずに毎日食べてる旦那ってすごいなって思ってる。たまの外食は食べたいもの食べれて嬉しそう。

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/10/10(木) 09:13:40 

    >>1
    そうそう!「察して」と思ってもダメなんだよね。
    「片付けて」みたいなのもダメ!
    「そこにあるゴミを袋にまとめて」と言わないと。
    最初はイラッとするけど、新入社員をしつける気持ちで言い続けるとその内自分からやるようになる。

    +0

    -0

  • 114. 匿名 2024/10/10(木) 09:20:35 

    >>26
    ご飯・味噌汁・メイン・副菜2種(絶対手作り)を出さないとダメなルールをやめたらいいのにね
    もしくは同じような食生活求めてて全部自炊する男と結婚したらいいのに

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2024/10/10(木) 10:11:29 

    結婚してるわけでもなく婚約もしてないのに家事分担とか諸々でイライラするなんて馬鹿らしい
    同棲にやたら夢見る若い女子多いけど、絶対同棲しない方が仲良くいられる

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2024/10/10(木) 10:29:41 

    めんどくさ
    別れたら良いじゃん

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2024/10/10(木) 11:10:28 

    >>5
    二回同棲経験あって、レスになる彼氏とフルの彼氏と両方経験してる

    フルの彼氏は買ったものずっと大事にしたり、決まったことを繰り返すルーティンワークが好きだったな
    セックスの流れとか体位も好みがあるのかずーっと変わらなかったけど笑

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2024/10/10(木) 11:17:32 

    >>11
    その生活でずっと楽しいのって男だけだよね。
    家事も仕事もあって彼氏の相手しなきゃいけないのもしんどいわ。自分の時間なくなりそうだし。
    一緒に住んでいるというだけでいつでもやりたい時にやらせてもらえるって思われながら生活するだけでもしんどい。断ったら少なからず気分損ねさせることになるしそれを考えたら一人の方がいいやってなるね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/10/10(木) 11:19:16 

    >>3
    私ばっかりアンテナ張ってるはめちゃくちゃわかる女性いっぱいいるんじゃないかね。
    男にとって「他人と暮らすの大変」て「彼女がママみたいにしてくれない。うるさい。自由がない。やらせてくれない」だったりするし。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2024/10/10(木) 11:24:43 

    同棲経験あって別れたって聞くと、あぁこの人1回以上は結婚相手としてないなって判断されたんだなって感じる。その本人から別れを申し出てたとしてもそれわからないしさ。

    +1

    -1

  • 121. 匿名 2024/10/10(木) 12:30:49 

    >>73
    家族が冷たいから寂しいって言うやつとかいるけど、家族そっちのけで他の女にチャットなりなんなりしてたら当たり前だと思う
    寂しいなり友達欲しいなら男同士だっていいはずなのに女わざわざ選ぶあたり下心しかないよね

    +5

    -1

  • 122. 匿名 2024/10/10(木) 12:45:21 

    >>1
    ゲームオタクの男はやめたほうがいい
    ケチで家族に対して気配りできない

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/10/10(木) 12:45:58 

    >>35
    いる

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/10/10(木) 12:46:26 

    >>62
    ただのヤれる家政婦だわ

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2024/10/10(木) 14:19:58 

    >>1
    なんで結婚も決まってないのに同棲するんだろう
    男にとってはいいとこどりだよね
    浮気しても有責にならないし嫌になったらいつでも別れられるし
    関係はいずれマンネリ化するんだし、結婚の意思があるならさっさと籍入れたらいいのに

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2024/10/10(木) 14:24:45 

    >>117
    2回も捨てられてるんだね

    +1

    -1

  • 127. 匿名 2024/10/11(金) 00:52:28 

    >>21
    完璧な人なんていないし好きなところもあるしと思う自分と、嫌いなところが明確になってきて別れたい自分がいる。
    結婚してうまく行く人はみんな旦那の嫌なところないのかな?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2024/10/11(金) 14:01:48 

    >>47
    そうそう 続けるだけ時間の無駄って気がする

    ここには女性側の言い分しか描かれてないから実際はどうなんだろうね
    たんに共感されてヨシヨシされたいのかな

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2024/10/11(金) 16:02:29 

    結婚前のお試し期間としての同棲 事実婚して同居 以外 
    なんとなく一緒に暮らすのは長い目で見たらお互い損なきがする。
    経済面も家事もちゃんと折半してくれるような男なら
    女性の将来(出産したいかどうかとか)を考えそう。

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2024/10/11(金) 22:52:10 

    同棲するならさっさと結婚すりゃいいのに

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2024/10/12(土) 00:59:21 

    >>8
    まんが部に所属する
    小学生なら許す。

    大人なのに
    読みやすさや
    フォントに気を付けないなんて…
    その男性と
    似た者同士ね。

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2024/10/12(土) 13:29:52 

    >>1
    結局結婚してるわけじゃないからここまで干渉するなとかしていいのかみたいなことになりがちなんじゃない?
    結局合わないなみたいなことが増えてきて破局ってパターン
    もし結婚していたら、そこら辺ももう少し強く言うことができるし、結婚にまで至った原動力もあるからお互い歩み寄れる面が増えてくると思う

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2024/10/12(土) 13:35:01 

    >>129
    お試し期間ってことは結婚してしまうには不安があるからだと思う
    娘が同棲しようとしていたけれど、双方の親からそれならば結婚した方がいいと言われ同棲は諦めたんだけど、結局浮気されて別れたよ
    私は同棲よりも結婚にケジメとかを重んじて言ったんだけど、元彼の親は手当とかそこら辺を気にして同棲だとお金が出ないということを気にしていたようだったのでそもそも合わなかったんだと思った

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/10/16(水) 12:50:14 

    人の大事なもんうっかり捨てるからシネって思う
    別れたほうがいいね

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2024/10/16(水) 12:50:56 

    >>130
    様子見の期間は大事
    クソな部分がどんどん見えてくる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード