-
1. 匿名 2024/10/09(水) 17:43:23
私はフォアグラです フランスで1度だけ
美味しかったけど、多分この先食べる機会はなさそうです+78
-10
-
2. 匿名 2024/10/09(水) 17:43:47
コオロギ+8
-27
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 17:43:48
ヤギ汁
もう2度と食べたくない+52
-7
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:13
トリュフ+11
-5
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:15
ワニの肉
鶏肉みたいだった+75
-4
-
6. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:15
ジンギスカン
一回しか食べたことないw+57
-4
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:24
ドジョウ鍋+24
-5
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:26
北京ダック
皮って美味しいんだって初めて思った+65
-2
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:29
クジラの肉
めっちゃまずかった...+10
-48
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:32
なが餅
めちゃ美味しかった+285
-4
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:34
毛蟹+6
-2
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:47
>>3
沖縄だよね。私はなぜか平気だった。ヤギ乳とかヤギ乳のチーズも好きで普段から食べてたからかも+13
-1
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 17:44:49
鹿のレバー。+4
-2
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:00
パクチー
カメムシ臭がしてオエッってなった
2度と食べるもんか+67
-21
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:02
>>3
においがすごいよね+8
-3
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:04
イナゴの佃煮
味は甘辛くて食感はエビっぽいけど、見た目が無理でした。
あまり噛まずに飲み込んだ(笑)+10
-9
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:13
カエルの肉
ヘビの肉+20
-5
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:16
フォアグラのもなか+2
-2
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:24
ナマコ まずかった
ホヤ まずかった
アワビ まずかった+8
-26
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:31
>>10
美味しそう!
味は普通の餅と違うの?
網で焼いて食べたいな+52
-1
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:36
>>1
フォアグラは結構コース料理に入ってない?思想的にダメになったのかな?+25
-5
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:37
豚足
おそらく二度と食べない+29
-7
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:43
ハブ酒+6
-2
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:46
鳩
+5
-0
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:53
エスカルゴ フランスで一度だけ
ちょっと噛っただけだけど(笑)
食べられなくて友達にあげた+7
-5
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 17:45:59
名古屋の味噌煮込みうどん
ちょっと合わなかったごめんね+48
-30
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:19
姉の披露宴で食べた鴨肉をパイで包んだなんか
この先も自分で鴨肉を買うことは無いし、あれで終わりだと思う+10
-0
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:22
マジックマッシュルーム+1
-11
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:22
広島の軍艦カレーに
クジラの竜田揚げあって
美味しかった☺️+31
-0
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:23
私もフォアグラ
一度というか一口だけど+5
-0
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:29
キャビアとヤシの実とココナッツの実+3
-1
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:30
ヤシの木の若芽
なんだか美味しかった、、、+4
-0
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:30
ピータン+19
-3
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:31
脱脂粉乳と鯨のカツ
昭和体験で食べた+5
-0
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:34
マカロン。何か誰かの手土産で頂いた一回きり。+19
-0
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 17:46:51
松茸
香りが合わなかった
しいたけのがいい+16
-3
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 17:47:13
長野県でドジョウの鍋を食べた+5
-0
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 17:47:25
>>3
分かる〜頼んだけれど大半食べられなくてごめんなさいした+15
-0
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 17:47:33
>>1
ドリアン。
出張土産。
臭い思いして切らされたから食べてみた。+11
-0
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 17:47:47
フランス料理のコース。
美味しいことは美味しかったけど、そんな何度も行かなくて良いかな。
わたしはやはり白ご飯が好きだわ。+10
-3
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 17:47:55
カメノテっていう貝。
スペインで食べて美味しかったからまた食べたいんだけど、それ以来食べる機会がない。日本でも普通に食べられてるみたい。でも機会がないのよ。+21
-0
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:04
キャビア
小学生の頃に食べた。塩っ辛いだけだった。+8
-1
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:10
カンボジアで孵化する前のアヒルの卵+5
-1
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:15
ぴよりん+2
-0
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:22
>>3
沖縄の人でも苦手な人がいるからね+18
-0
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:26
エスカルゴ
味付けのおかげで美味しいって思ったけど
無味だったら多分食べない+2
-0
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:33
>>14
これが大好物な人って、食料不足になってもコオロギ食ならぬカメ虫食で生きていけるわね♥+4
-14
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:38
スッポン料理
やっぱり亀だと思ったらもういらないと思った。
美味しかったけどね。笑+12
-0
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 17:48:54
>>1
子牛のの胸腺+1
-0
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:10
頂いた、アイガモの卵二個
卵焼きをいつもどうりに作ってみた
ほんの少し生くさい感じがした、でも食べました
卵は田んぼで合鴨農法をしているアイガモのモノ+2
-0
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:19
サメ+5
-1
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:24
カエル肉の唐揚げ
頭だけ落としたやつが素揚げで出てきた
足がビヨーンってなって
あとはカンガルーのジャーキー
オーストラリアのお土産でもらった+1
-0
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:44
カンジャンケジャン+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 17:49:56
ヘボ+0
-0
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:18
>>28
これ全く知識入れずに見たら、普通に海外の珍しいキノコ類かと思うかもね
ブラウンマッシュルーム、ホワイトマッシュルームなどの類いでマジックマッシュルームってあり得そうだもん+3
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:23
まつたけ
ただのキノコとしか…+4
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:36
>>17
私もカエル一度だけ食べた事ある
唐揚げだったからか鶏肉みたいで癖もなく美味しかった
+18
-0
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:43
ラムタンシチュー
北海道で食べたけど、もう乳臭くて食べられなかった+1
-0
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 17:50:56
>>27
鴨南版はお好き?+3
-0
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:02
シマヘビ🐍の肉+0
-0
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:04
鮑の煮貝
柔らかくて美味しかった+3
-1
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:08
ぼたん鍋
おいしい、また食べたい+8
-1
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:40
うさぎ パリで+2
-0
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:48
アボカド。
当時中学生だったんだけど、通学路にある商店街(田舎の出なんだ…)で、見たことないフルーツを買うのが謎のマイブームだったのね。で、初アボカド。
甘いと思い込んでたものが甘くなくて、食感がネトっとした時の衝撃は忘れられない。
出会い方が悪くてアボカドには申し訳なく思ってるよ。+3
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 17:51:49
モン・サン・ミシェルのオムレツ
泡を口に詰め込まれてる気分だった+7
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:02
>>3
南国好きの知り合いがヤギと亀は匂いと味が似てて苦手と言ってた
ヤギは沖縄で亀は小笠原で食べたらしい
亀はヤギに似てるから、ヤギは亀に似てるから、と言ってた+9
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:14
どじょうの柳川風
島根県の足立美術館近くにどじょうを食べさせるお店があった、唐揚げにしておけばよかった、、、!
臭み処理はキチンとされていると書いてあったけど
やはりそこはどじょう、、、どじょうの味がした+2
-0
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:15
本場名古屋の味噌煮込みうどん。
名古屋に旅行に行って食べた。
何だかやたらと麺が堅くて粉っぽくて、自分には合わなかったけど、そういう物なんだよね?
+8
-0
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:29
カエルの唐揚げ、、、+1
-0
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:35
>>14
青虫みたいな味だよね 青虫食べた事ないけどさ パクチーより不味い物を知らない+7
-11
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:46
バクテー
漢方の味が強い
シンガポールマレーシアでは
ごはんと食べるらしいが
合わなくて無理!+5
-0
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 17:52:54
>>17
私も蛇
山で捕まえたのをあぶって食べたら蕁麻疹出た+2
-0
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 17:53:23
>>1
食べ物じゃないけど、コピアルクだったかな…ジャコウネコのうんちから取れるコーヒー。喫煙可の喫茶店だったから味は分からなかった+9
-1
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 17:53:26
>>28
それ麻薬+2
-1
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 17:54:38
>>22
何か独特な風味があるよね
定番の食べれなくて、他の味付けしても駄目だったわ+2
-0
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 17:54:40
>>29
クジラの竜田揚げは給食でも人気だったんだよ。年齢がバレるけどね。+11
-0
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 17:55:10
>>1
東欧の国の方々がアムステルダムの広場で大きな袋をパサー!とやって捕ってたわ。
ニコニコしながら。
ドバトは病気ありそう。と、みていた。+2
-1
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 17:56:33
ピータン
アザラシ
ドリアン
小牛の脳みそ
どれも2度は食べない+2
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 17:56:51
スッポンのスープ。
スープ自体は薬膳って感じの味だったけど、スッポンがそのままの姿で浮いていたので池みたいで見た目が無理だった。高級料理らしいからもうお目に掛かる機会もないと思う。+5
-0
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 17:56:53
>>2
イナゴとコオロギって一緒?+0
-9
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 17:56:58
ラベンダーのソフトクリームを北海道で+17
-1
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 17:57:03
>>10
三重県桑名市のですか?
よくお土産で頂きます(愛知県民)+69
-2
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 17:57:05
>>41
美味しいよね
私釣りやるけどたまに地磯に生えてる
あと島根県行ったときに居酒屋にありました+7
-0
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 17:57:07
キャビア
味はあまり覚えてないw+0
-0
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 17:58:52
>>1
よこだけど、ヨーロッパに住んでいた時、鶏肉専門店なのに、皮を剥がれたウサギさんがまんまの形でよく売っていた。
やっぱり1羽2羽と数えるから鶏肉と一緒なんだ!と妙に納得した。+2
-1
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 17:58:53
スズメの焼き鳥
ほぼ骨だった、二度と食すまい+4
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 17:59:16
>>10
愛知県の人からお土産でもらった。
愛知土産と思ってたけど
三重県の名物かも+28
-4
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 17:59:53
花びら餅
たぶん1回だけだと思うんだよなー+3
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 18:00:01
韓国のヌルンジ。ご飯のおこげを薄く伸ばして乾燥させた物。ふやかしてお粥にするんだけどふやかす時間が凄くかかった。
普通だった。日本の生米から炊くお粥の方が好き。+1
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 18:00:02
ヒグマ
どんなに上手な下処理でも、やっぱり獣臭が凄くて
好きな人にはアレが良いのかも知れないけど+5
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 18:00:04
西日本の鰻
また食べたいなあ+1
-0
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 18:01:18
>>22
味付けされてないの食べたんですか?
沖縄のおでんにテビチは美味しいですよ
テビチの煮物とかテビチそばも+8
-1
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 18:01:36
>>10
安永餅、いつも実家へ帰省した帰りに名神の養老SAで買って自宅に戻るわ〜。
めっちゃ好き。+48
-0
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 18:02:18
くさや。美味しくておかわりした。また食べたい。+4
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 18:02:33
韓国のテールスープ
美味しいけど
臭みを取って透き通ったスープを作るのが意外と難しいから作れない+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/09(水) 18:03:09
カンガルー
オーストラリアで+3
-0
-
97. 匿名 2024/10/09(水) 18:03:11
義妹が作った中身が生だった春巻き。夫は美味しいと食べていたw+1
-0
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 18:04:13
>>93
なが餅と安永餅はちょっと違うよね+7
-0
-
99. 匿名 2024/10/09(水) 18:04:52
>>22
美味しいから大好き+8
-0
-
100. 匿名 2024/10/09(水) 18:05:54
>>75
ただ茹でたものに塩を多めにかけて新聞紙に包んだ豚足を父親が時々買ってきてくれたけどそれは美味しかった。中国人の店で買ってきたと言ってた。
最近スーパーで見かけて懐かしさで買ったら臭くて無理だった。
もう食べない。+4
-1
-
101. 匿名 2024/10/09(水) 18:06:05
ドリアン+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 18:06:38
ウミヘビ
沖縄のイラブー汁
燻製されていて鰹節のような良い香りがする
燻製して乾燥したウミヘビを戻してスープにして、小骨ごと食べて滋養強壮の薬膳みたいな感じだった+3
-0
-
103. 匿名 2024/10/09(水) 18:06:59
カナダでマリファナ入りのクッキーとブラウニー
向こうでは普通に堂々と売ってた 笑+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/09(水) 18:07:22
>>90
自分もヒグマ肉取り寄せて食べたけど、めっちゃ硬いジンギスカンって感じだった。
てか、肉に毛がついてて取るのが大変だった+6
-0
-
105. 匿名 2024/10/09(水) 18:09:58
>>14
これだけはどんなに訓練しても絶対に一生食べられるようにはならないと思う
それぐらい無理だ+7
-1
-
106. 匿名 2024/10/09(水) 18:11:04
>>10
これ、美味しいよね
百貨店の銘菓百選で月に一回入荷されるんだけどなかなかチャンスがない 独特の食感?がたまらない 本当に美味しい+39
-0
-
107. 匿名 2024/10/09(水) 18:11:17
>>14
ほんの小さなカケラでも存在感大き過ぎるよね+6
-0
-
108. 匿名 2024/10/09(水) 18:11:18
ワニのステーキ
ワニはバッグの方が私は好きだわ+5
-0
-
109. 匿名 2024/10/09(水) 18:12:00
くさや
すごく臭いけど味は美味しかったかも
でもたぶんもう食べないと思う+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/09(水) 18:13:02
>>1
脱皮蟹 ソフトシェル
美味かった+6
-0
-
111. 匿名 2024/10/09(水) 18:14:48
イナゴの佃煮。味は本当に普通に美味しい。ふりかけとかにすれば全然いける。+4
-1
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 18:15:55
クルミッ子
たまたま三越の全国の銘菓集めたスペースで発見して買ってみた
美味しいけど、私にはちょっと甘過ぎるかな+16
-1
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 18:15:57
>>39
ドリアン臭いのわりにおいしいよね。+3
-1
-
114. 匿名 2024/10/09(水) 18:16:51
>>65
日本の店舗も早々に消えたよね美味しくないくせに無駄に高いから。+0
-0
-
115. 匿名 2024/10/09(水) 18:18:06
>>10
トピ画のミニサイズ画像だと綺麗に畳まれた靴下に見えたけど、大きいサイズで見たら違ったわ
+5
-1
-
116. 匿名 2024/10/09(水) 18:18:10
サボテン
カンガルーの肉
エミューの肉+2
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:00
>>17食用カエル食べました。鶏肉みたいな味と食感だけど、食用カエルの方が美味しいです。クリスマスパーティーでホテルのレストランで食べた。また食べたいな
+6
-0
-
118. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:08
>>43
あれは恐ろしすぎる。+5
-0
-
119. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:09
羊の脳みそ
ケッレパチャという羊の脚と首から上が入っているスープをオススメされて飲んでみたら、脳みそ入りだよ〜って。+4
-0
-
120. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:30
私もフォアグラ一度だけ食べたけど
気持ち悪くなって
美味しいという記憶がない+2
-0
-
121. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:52
>>1
動物虐待だから食べなくていいよ+2
-0
-
122. 匿名 2024/10/09(水) 18:19:58
>>10
餡子は入ってますよね?+11
-0
-
123. 匿名 2024/10/09(水) 18:20:06
吉野家のダチョウ丼+3
-2
-
124. 匿名 2024/10/09(水) 18:20:34
>>3
山羊チーズもワキガの味だもんね
本体もやっぱ臭いんか+5
-2
-
125. 匿名 2024/10/09(水) 18:23:01
>>47
カメムシを食ったらパクチーどころの不味さではない
+2
-0
-
126. 匿名 2024/10/09(水) 18:23:56
>>17
フランス料理でカエル食べたけど美味しかったよ
フグに近いかも
+4
-0
-
127. 匿名 2024/10/09(水) 18:24:42
ひもかわうどん
同席者全員コパァ!とかカパァ!ってなりながら食べて笑いが止まらなかったw
口すぼめるとうまくすすれないし、思いっきりすするとコパァ!ってなる+5
-0
-
128. 匿名 2024/10/09(水) 18:25:05
>>27
鴨は当たり外れあるかもね
臭みが全くないのはおいしいよ+0
-0
-
129. 匿名 2024/10/09(水) 18:25:33
>>25私も旅行先のパリのホテルの夕食でエスカルゴ食べたよ。美味しかったからまた食べたいな〜。と帰国してからも思ってたんだけど、幸い日本のデパートの食品売り場に有ったから買ってきて、また食べる事ができて嬉しかったです。やっぱり美味しかった。
+3
-0
-
130. 匿名 2024/10/09(水) 18:25:33
いなごの佃煮+2
-1
-
131. 匿名 2024/10/09(水) 18:26:46
>>72
食糧難でもないだろうに、なぜ食べた!?+6
-0
-
132. 匿名 2024/10/09(水) 18:27:11
>>5
私もワニの手食べたけど、手のフォルムがそのまんまだったから見た目がグロすぎて、箸が進まなかった+2
-0
-
133. 匿名 2024/10/09(水) 18:28:16
トドカレー缶
お土産にいただきました。トド肉使ってるんだけど、カレーが強くてトドの癖も感じず、美味しくいただきました。+1
-0
-
134. 匿名 2024/10/09(水) 18:28:20
>>132
それはもはやワニの肉ではなく「ワニの手」だよね。+3
-0
-
135. 匿名 2024/10/09(水) 18:29:11
>>127
味的には、一回食べればいいや、と思った。+0
-0
-
136. 匿名 2024/10/09(水) 18:29:28
キャビア
松茸
高いお金払ってまで食べる価値を感じなかったからもう良いや+4
-0
-
137. 匿名 2024/10/09(水) 18:30:14
タイのどっかの民族の民家で、犬をネズミサイズにしたような謎の丸焼きを食べた+1
-0
-
138. 匿名 2024/10/09(水) 18:30:29
>>118 味は美味しいらしいよ
+0
-0
-
139. 匿名 2024/10/09(水) 18:31:41
うに
あたってしまったのでちょっとした恐怖
この先食べることはないと思う+1
-0
-
140. 匿名 2024/10/09(水) 18:31:56
白い赤福+1
-0
-
141. 匿名 2024/10/09(水) 18:32:00
>>3
食べたことないや。どんな味なのか気になるw+7
-1
-
142. 匿名 2024/10/09(水) 18:34:49
>>138
いやーきついっす🤢+0
-0
-
143. 匿名 2024/10/09(水) 18:35:11
>>137
ネズミじゃないの?+0
-0
-
144. 匿名 2024/10/09(水) 18:35:27
すっぽん
うずら+1
-0
-
145. 匿名 2024/10/09(水) 18:36:34
ロバ
水餃子で食べた+2
-0
-
146. 匿名 2024/10/09(水) 18:38:10
>>10
なが餅だと四日市だよね
安永餅が桑名+36
-0
-
147. 匿名 2024/10/09(水) 18:38:56
北京ダック美味しかったけど、高いお金でもう1回食べたいまでいかない+2
-0
-
148. 匿名 2024/10/09(水) 18:40:44
五平餅!
岐阜の山の中に迷い込んだ時に道の駅で食べたよ。
甘い味噌の餅が新鮮でオモウマかった。+3
-0
-
149. 匿名 2024/10/09(水) 18:41:44
>>9
昔給食に出たよ~
マズイというより固かった+9
-0
-
150. 匿名 2024/10/09(水) 18:42:42
イナゴの佃煮。子どもの頃旅館で出てきた。+0
-0
-
151. 匿名 2024/10/09(水) 18:43:48
>>5
私もリトルワールドで食べた!結構好きだったな+10
-0
-
152. 匿名 2024/10/09(水) 18:44:06
あくまき
味も衝撃だったけど木や竹を燃やした灰の灰汁ともち米で作るってのも衝撃だった…+1
-0
-
153. 匿名 2024/10/09(水) 18:44:30
>>7
見たことないんだけど生きたまま茹でるの?+1
-0
-
154. 匿名 2024/10/09(水) 18:45:14
豆腐よう
この先食べるとはない!+3
-0
-
155. 匿名 2024/10/09(水) 18:45:59
北斗という名のりんごです 滅多に収穫出来ないりんごだとかで、なかなかお目にかかれない+2
-0
-
156. 匿名 2024/10/09(水) 18:47:31
鮒の甘露煮+0
-0
-
157. 匿名 2024/10/09(水) 18:49:42
くじらの肉+1
-0
-
158. 匿名 2024/10/09(水) 18:55:59
>>127
コントみたい笑+2
-0
-
159. 匿名 2024/10/09(水) 18:56:48
オーストラリアでカンガルー見た後で
ディナーでカンガルーの肉出てきた+0
-0
-
160. 匿名 2024/10/09(水) 18:56:56
豚の脳みそ。恵比寿の婁熊東京にて+0
-0
-
161. 匿名 2024/10/09(水) 18:57:34
香港で、カエルの肉
美味しかった+2
-0
-
162. 匿名 2024/10/09(水) 18:57:59
鮒の甘露煮+0
-0
-
163. 匿名 2024/10/09(水) 18:59:11
ハチノス+0
-0
-
164. 匿名 2024/10/09(水) 18:59:28
鮒寿司!匂いは公衆トイレみたいだけど癖になり美味しかったです。日本酒に合いました。+1
-0
-
165. 匿名 2024/10/09(水) 19:00:26
ユリ根
子供の頃ご近所さんにもらったらしく食卓にあがった。
蓮根に似た淡白な味で、しゃきしゃきホクホクで美味しかった思い出。たぶん茹でただけ。+5
-0
-
166. 匿名 2024/10/09(水) 19:00:43
>>10
トースターで焼いて食べるの好き❣️🤤+19
-0
-
167. 匿名 2024/10/09(水) 19:01:10
高級ホテルのフレンチコースで小鳩。調理のせいか生臭い感じがして他のテーブルも食べ進めていなかったw+1
-0
-
168. 匿名 2024/10/09(水) 19:01:58
>>26
煮込みうどん好きだから食べてみたんだけど、わたしは八丁味噌の味が苦手だった+8
-2
-
169. 匿名 2024/10/09(水) 19:02:13
ウサギ!言われなければソースで分からなかったし食べられなくもなかったです(ワインの効果もあり美味しく感じた記憶)+0
-0
-
170. 匿名 2024/10/09(水) 19:04:02
ふぐ
まあポン酢が美味しいから…って感じだった。+5
-0
-
171. 匿名 2024/10/09(水) 19:05:11
トビウオの稚魚を活きたまま啜るやつ
タコの脳みそ+0
-0
-
172. 匿名 2024/10/09(水) 19:06:29
>>10
トピ画に釣られて来ましたw
三重県の安永餅とは違う?
大好きだけど久しく食べてないから、食べたくなりました。+18
-0
-
173. 匿名 2024/10/09(水) 19:06:36
ハト。
コンラッドの中華で食べたけど色々な意味でもう食べることは無い+2
-0
-
174. 匿名 2024/10/09(水) 19:06:57
>>73 コピ・ルアク
美味しいけど、お値段がめっちゃ高い
+3
-0
-
175. 匿名 2024/10/09(水) 19:08:19
>>17
無国籍料理やさんで、かえるへびエスカルゴ食べたけどカエルはほんとに吐きそうになった。鶏肉と近いとか言ってるのを聞くけど全然違う!!!+2
-1
-
176. 匿名 2024/10/09(水) 19:10:20
沖縄のうむくじ天ぷら
旅行に行った時に食べたけど甘くてめちゃくちゃ美味しかった
また食べたい
旅行に行った時はみんなぜひ食べて+2
-0
-
177. 匿名 2024/10/09(水) 19:17:54
すあま
関西にはない+2
-0
-
178. 匿名 2024/10/09(水) 19:21:46
>>17
ワニの肉食べたことある+2
-0
-
179. 匿名 2024/10/09(水) 19:24:19
>>39
ドリアンて宿泊施設に持ち込み禁止だったけど飛行機の荷物に入れても良かったの?+1
-0
-
180. 匿名 2024/10/09(水) 19:26:47
>>3
沖縄で好奇心で食べたけど、羊の臭みを倍増した匂いだった+0
-0
-
181. 匿名 2024/10/09(水) 19:27:51
>>17
カエルは言われなきゃ鳥と見分けがつかない+4
-0
-
182. 匿名 2024/10/09(水) 19:31:28
湯葉+1
-0
-
183. 匿名 2024/10/09(水) 19:34:13
>>5
カエルも鶏肉みたいだったよ🐸+6
-0
-
184. 匿名 2024/10/09(水) 19:35:34
>>14
なんかパクチー嫌いな人って、パクチーもパクチー好きな人のことも必要以上に貶めようとするよね。それだけ嫌いだってのは分かるけどなんか怖い。
+17
-2
-
185. 匿名 2024/10/09(水) 19:41:41
>>5
ワニ美味しいよ
カンガルーはイマイチだけど+1
-0
-
186. 匿名 2024/10/09(水) 19:43:14
>>82
桑名だと安永餅だよ
コメ主さんはなが餅と書いてるので四日市じゃないかな
ものはそっくりだけど桑名と四日市で名前がちがうよー+17
-0
-
187. 匿名 2024/10/09(水) 19:50:58
>>186
そうなんですね
安永餅って名前が出てこなくててっきり同じものかと…すみません
訂正ありがとうございます+2
-0
-
188. 匿名 2024/10/09(水) 19:51:10
>>26
名古屋飯はひつまぶし以外美味くない。+8
-3
-
189. 匿名 2024/10/09(水) 19:52:58
>>1
ドリアン
上海で食べたけど一回でいいかな〜好奇心満足した+3
-0
-
190. 匿名 2024/10/09(水) 19:53:58
>>179
多分ダメな気がするw
+1
-0
-
191. 匿名 2024/10/09(水) 20:04:27
フォアグラ+1
-0
-
192. 匿名 2024/10/09(水) 20:07:15
>>10
これ、デパ地下の銘品コーナーに時々入るんだけど、どんな感じですか?
普通に餡子入りの白いお餅みたいかなと、それならいいお値段だから毎回考えて見送っています+11
-0
-
193. 匿名 2024/10/09(水) 20:07:34
ピータン+1
-0
-
194. 匿名 2024/10/09(水) 20:08:47
>>14
めちゃくちゃ好き+5
-0
-
195. 匿名 2024/10/09(水) 20:10:56
>>68
山本屋とかの有名店とかは麺固いよ
それが普通
名古屋めしは初狩り多いから注意
有名店=平均的に美味しいではないということ
ひつまぶしも有名店は中国産だったりするから
注意+0
-0
-
196. 匿名 2024/10/09(水) 20:15:40
>>39
そんなくせぇか?美味さが勝つけどなぁ
私はカメムシ味のアレが無理
名前忘れた+0
-0
-
197. 匿名 2024/10/09(水) 20:15:50
きりたんぽ
不味くてもう無理+0
-1
-
198. 匿名 2024/10/09(水) 20:29:34
昔、バラエティで短い期間でちょいちょい出た
かじると酸味が甘みに感じるフルーツ
レモンが甘くなる〜ってテレビでやってた
房総に旅行にいった時にレモンとセットで出してて試した
へ〜本当だ、レモンがちょっと甘く感じるね!と友達と思い出話になって終わり
たぶん、もう食べない
名前も忘れちゃったけど、旅のワンシーンとしては覚えてる+4
-0
-
199. 匿名 2024/10/09(水) 20:37:53
フカヒレの姿煮
金持ちの親戚の結婚式で+0
-0
-
200. 匿名 2024/10/09(水) 20:38:30
>>5
>183
ヘビもチキンに似てるよ。+1
-0
-
201. 匿名 2024/10/09(水) 20:44:16
>>174
訂正ありがとうございます。うん、高かった!ふつうのカップで2年前で3500円でした。今はもっとかな+2
-0
-
202. 匿名 2024/10/09(水) 20:47:26
オーストラリアでエミューの肉食べたけど
普通に美味しかったような+2
-0
-
203. 匿名 2024/10/09(水) 20:47:57
>>47
それは違う+0
-0
-
204. 匿名 2024/10/09(水) 20:49:09
>>194
私も好き
最初は嫌いだったけど、少しずつ食べる機会があって食べてたらいつの間にか好きになってた
今は自分で育てるくらい好き+3
-0
-
205. 匿名 2024/10/09(水) 20:49:52
>>87
梅ヶ枝餅?福岡のと味似てる?こういうの大好き+4
-0
-
206. 匿名 2024/10/09(水) 20:50:15
>>83
うん、美味しいよね!
海で取れたら1番いいね。私も釣りしてみようかな。+2
-0
-
207. 匿名 2024/10/09(水) 20:54:17
なんか平べったいエビの料理
お寺でアルバイトしてた時の飲み会で食べたけどめちゃくちゃ美味しかった+1
-0
-
208. 匿名 2024/10/09(水) 20:55:20
鮒寿司+1
-0
-
209. 匿名 2024/10/09(水) 20:58:15
>>1
アボカド🥑
たった一度初めて食べて食べられないという事実を知った+2
-0
-
210. 匿名 2024/10/09(水) 21:16:00
頂き物できりたんぽ
なんとも言えない味と食感だった+1
-0
-
211. 匿名 2024/10/09(水) 21:37:15
>>10
なが餅うめーよなってトピ画からプラス押しにきました+28
-0
-
212. 匿名 2024/10/09(水) 21:42:36
あけび
見た目グロかったけど美味しかった+1
-0
-
213. 匿名 2024/10/09(水) 21:46:26
>>26
おいしい味噌煮込みうどんと、おいしくないやつの差が激しい。+3
-0
-
214. 匿名 2024/10/09(水) 21:49:55
>>10
これ美味しい!なんでこんなに美味しいのか不思議。
大福伸ばしただけの見た目なのに、信じられないくらいにうまい。いくらでも食べれる。そして気持ち悪くなる。
大阪に住んでた時、イベントで月数回売られる時に必ず買いに行ってた。また食べたい+25
-1
-
215. 匿名 2024/10/09(水) 21:54:13
ピータン
大人の味なんかな…ってくらいで美味しいとは思えん+2
-0
-
216. 匿名 2024/10/09(水) 22:06:50
>>76
いいなぁ!給食にクジラの竜田揚げ
食べたかった☺️+4
-0
-
217. 匿名 2024/10/09(水) 22:08:16
伊勢のへんば餅。
地元タクシーの運転手さんに「赤福よりおいしいから食べてみな」って勧められて、目的地の近くだったから乗せてってもらった。
おいしかったよー。
また伊勢に行ったら絶対食べる。+12
-0
-
218. 匿名 2024/10/09(水) 22:09:49
>>212
皮は綺麗な紫色だよね。美味しいから今日またスーパーで買ってきた。上品な和三盆のバナナみたいな味。+3
-0
-
219. 匿名 2024/10/09(水) 22:17:52
>>3
島人の彼氏がめちゃくちゃ好きで
田舎から送ってきた時 獣臭がやばすぎて私は失神しかけた
+7
-0
-
220. 匿名 2024/10/09(水) 22:33:38
>>192
横。もちもちのお餅の中に少し水気(しっとり)のあるアンコが詰まっていて、もちっとろっとした甘さがあるかんじ。おいしいよ。焼き目もパリッとしてるし。+4
-0
-
221. 匿名 2024/10/09(水) 23:04:45
>>168
苦いよね+0
-0
-
222. 匿名 2024/10/09(水) 23:11:13
>>10
これ名古屋に行ったときお土産で買った!帰ってから名古屋のじゃないって気付いたんだけど本当に美味しかった!!
by九州民+6
-0
-
223. 匿名 2024/10/09(水) 23:20:16
ロブスター+1
-0
-
224. 匿名 2024/10/09(水) 23:21:04
パクチー
二度と食べない+2
-0
-
225. 匿名 2024/10/09(水) 23:21:18
タイでサソリ食べた🦂+3
-0
-
226. 匿名 2024/10/09(水) 23:34:18
>>10
生まれも育ちも四日市市民です。
近所のおじさんが「通はこうして食べるんやで」となが餅にお湯をかけて食べていた。
一回作ってもらったけど、激薄のおしるこって感じ
普通に食べた方が良い。
+20
-0
-
227. 匿名 2024/10/09(水) 23:35:32
>>10
これは、安永餅?
マグネット持ってる♡+27
-0
-
228. 匿名 2024/10/09(水) 23:38:14
>>227
欲しすぎる笑
後ろの衝立?なかったら「なんだこりゃ」だね+4
-0
-
229. 匿名 2024/10/09(水) 23:54:43
越前蟹。あの美味しさと幸福感は忘れられない。旦那と2人で無言で食べて、あまりの美味しさに用意した冷酒か進まず残ってしまった。
もう食べる機会はないかもしれません。値段を見て、そっとページを閉じた買った福井の蟹屋のホームページ。+2
-0
-
230. 匿名 2024/10/10(木) 00:01:46
湯葉、
キャビア+1
-0
-
231. 匿名 2024/10/10(木) 00:10:15
>>229
私も。会社で連れてってもらったから行けたけど自腹では躊躇うな。
越前蟹タグしばらく飾ってた笑+1
-0
-
232. 匿名 2024/10/10(木) 00:12:13
>>10
横だけど、四日市の金城軒の太白永餅も美味しいよ😋
外側が焼かれてて、程よい硬さで香ばしいです。+13
-0
-
233. 匿名 2024/10/10(木) 00:26:24
>>232
こっちもおいしいね、久しぶりに食べたい…+3
-0
-
234. 匿名 2024/10/10(木) 01:44:53
>>153
横だけど高級店で生きたまま鍋に入れたよ。
熱がって豆腐の中に逃げていく…
+2
-0
-
235. 匿名 2024/10/10(木) 02:19:53
>>10
安永餅 なが餅 立石餅 ぜんぶ同じものですね。
江戸時代より三重県の桑名~鈴鹿の間の伊勢街道沿いで売られていた、お伊勢参りのお供です。
形が舌に似ているのでベロ餅なんて俗称もあるとか。
フジテレビの大奥でも美味でございます~と食されていました。
+5
-0
-
236. 匿名 2024/10/10(木) 02:22:55
>>183
カエル、居酒屋で一回だけ食べたけど
鶏のささみ みたいだった。+2
-0
-
237. 匿名 2024/10/10(木) 02:29:13
羊肉+1
-0
-
238. 匿名 2024/10/10(木) 03:04:31
>>227
見かけたら絶対買うわ、こんなの。
私も欲しい。+3
-0
-
239. 匿名 2024/10/10(木) 03:59:08
タピオカ
吐いた…+0
-0
-
240. 匿名 2024/10/10(木) 06:18:32
>>10
また食べたい☺️+1
-0
-
241. 匿名 2024/10/10(木) 06:27:02
>>10
期間限定味あるの知ってます?
抹茶や栗とか食べてみたい。+1
-0
-
242. 匿名 2024/10/10(木) 06:33:26
>>165
ゆり根大好き
茶碗蒸しには絶対入ってて欲しい
茶碗蒸し以外で食べた事ないけど+4
-0
-
243. 匿名 2024/10/10(木) 06:59:19
>>220
192です ありがとうございます!
次に入荷していたら買ってみます!
+2
-0
-
244. 匿名 2024/10/10(木) 07:01:38
>>26 うどんで甘いのと麺が讃岐うどんと違う固さで苦手でした。+1
-0
-
245. 匿名 2024/10/10(木) 07:03:00
>>184 分かる!批判しすぎてこの人パクチーより癖強いとたまに引くw+5
-0
-
246. 匿名 2024/10/10(木) 08:22:07
>>1
結婚式出席したら必ずでてたから何度も食べたわ。
最近の結婚式は出ないの?+0
-0
-
247. 匿名 2024/10/10(木) 08:50:45
>>234
怖い(´;ω;`)+4
-0
-
248. 匿名 2024/10/10(木) 09:48:06
>>10
四日市出身です!
食べた事あるとコメント見て嬉しい気持ちです!
人によっては、笹井屋の方が好き。安永餅の方が好き。と言う人もいますが、私は両方好きです(^^)+3
-0
-
249. 匿名 2024/10/10(木) 09:53:06
石狩鍋
高校の修学旅行の食事に出てきたけど、魚臭くて食べれなかった……+1
-0
-
250. 匿名 2024/10/10(木) 11:05:10
>>3
刺身の方が食べやすい+0
-0
-
251. 匿名 2024/10/10(木) 11:21:48
>>20
粒餡が入った柔らかいお餅だよ、味はもうそのまんま(笑)
名古屋名物だと思ってたけど、ここ見ると三重名物なのかな?おっしゃる通り、ちょっと焼いて食べるとより美味しいです。私はトースターとか、冬はストーブで焼いてる。+4
-0
-
252. 匿名 2024/10/10(木) 11:39:15
>>1
いちじくの天ぷら。+1
-0
-
253. 匿名 2024/10/10(木) 12:24:22
>>1
ホテルのディナーのコース料理で初めてフォアグラを食べたけど、レバーやアルコール臭が苦手な私には香りがキツくて一口しか食べられず、一緒に食べてた人にあげちゃった。+1
-0
-
254. 匿名 2024/10/10(木) 12:58:59
ホヤ
本場で新鮮なのを食べたらきっと美味しいんだろうな、と思う
でも場的に飲み込むしかなかった、初めて食べたあの時の事が忘れられない
今迄で好き嫌いはピータンのみ
+1
-0
-
255. 匿名 2024/10/10(木) 13:04:36
すっぽん𓆉+0
-0
-
256. 匿名 2024/10/10(木) 13:06:35
>>21
横
コースでも確かによくあるけど、フォアグラ苦手な人は結構いると思う+2
-0
-
257. 匿名 2024/10/10(木) 13:09:26
>>251
三重名物です。
店舗あるとこは焼いて売ってて、最高に美味しい!+0
-0
-
258. 匿名 2024/10/10(木) 14:12:46
マスカットオブアレキサンドリア+0
-0
-
259. 匿名 2024/10/10(木) 14:19:04
>>15
しかもサービスで山羊の金◯までつけてくれた。さすがにそれは連れに進呈した。+1
-0
-
260. 匿名 2024/10/10(木) 14:25:06
>>154
なんで?結構美味しいけれどな。+1
-0
-
261. 匿名 2024/10/10(木) 15:46:34
ダチョウの玉子
金づちで割って巨大オムレツにして食べたけど、白身が多いせいか美味しく無かった。
+1
-0
-
262. 匿名 2024/10/10(木) 15:52:01
>>153
蓋付きの丼に入れて酒を入れたら急いで蓋を閉じると始めバタバタしてたのがしばらくすると大人しくなる
うちでは玉子閉じで食べてた
+2
-0
-
263. 匿名 2024/10/10(木) 15:54:09
>>1
私もフォアグラ!
近所のコノミヤに売ってたから珍しくて買った
めちゃおいしかったけどあれ以来見たことないわ+0
-0
-
264. 匿名 2024/10/10(木) 15:56:15
ウーパールーパー。
唐揚げにしたんだけど、火が中まで通っていなくて、凄いまずかった。+2
-0
-
265. 匿名 2024/10/10(木) 16:02:42
>>262
嫌だ怖すぎるよう(´;ω;`)+2
-0
-
266. 匿名 2024/10/10(木) 16:35:42
>>5
リトルワールドで食べれるよね
+0
-0
-
267. 匿名 2024/10/10(木) 16:36:48
白子+0
-0
-
268. 匿名 2024/10/10(木) 16:48:24
>>26
麺が硬くて「これで正解なの?茹で不足??」と思いながら食べたけど、好きな人はあの硬さが良いみたいね+0
-0
-
269. 匿名 2024/10/10(木) 17:21:35
イルカ
臭すぎてキッチンが殺人後というか
犬とかちょっと大きめの生き物を腐らせたような臭いになってしまった
(虫以外殺した事ないです)+0
-0
-
270. 匿名 2024/10/10(木) 17:42:13
豚のタン
美味しくなかった+0
-0
-
271. 匿名 2024/10/10(木) 19:34:29
バラのソフトクリーム。
薄い匂いのトイレの芳香剤感が口の中に残り続けるのがダメだった+1
-0
-
272. 匿名 2024/10/10(木) 19:41:51
>>41
鹿児島に行った時食べたよ
お店のお客さんがみんな食べてて「それは何ですか?」って聞いたら教えてくれて
「絶対に食べた方がいい」と
おいしいよね+1
-0
-
273. 匿名 2024/10/11(金) 13:44:38
カンガルーとワニ+0
-0
-
274. 匿名 2024/10/11(金) 21:53:40
中国でお粥の中にアリさんザクザク。
別の都市で漢方?としてアリ200gほど?箱入りで売ってたから、滋養に良かったのかな…。+0
-0
-
275. 匿名 2024/10/12(土) 06:25:08
>>105
公明は国土交通省
部屋安く借りれてりするのかな何らかのマージンはあるよね。
ユーチュ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する