-
1. 匿名 2015/11/08(日) 22:05:47
もうすぐ世にも奇妙な物語やりますね
個人的には「おばあちゃん」が一番の名作だと思ってます
ってことで世にも奇妙あるあるいってみましょう〜\(^o^)/
「犯人が実は自分」+215
-1
-
2. 匿名 2015/11/08(日) 22:06:17
夢オチ+201
-3
-
3. 匿名 2015/11/08(日) 22:06:54
たまにホラー+206
-1
-
4. 匿名 2015/11/08(日) 22:06:55
タモリがよく喋る。+109
-1
-
5. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:16
OPの猫がこわい+135
-1
-
6. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:17
最近のストーリーがネタ切れでヤケクソになってる。+208
-1
-
7. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:18
はぁ?ってのがたまにある!+275
-3
-
8. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:36
めちゃホラーだとおもったらコメディーだった。
+211
-1
-
9. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:49
たまに感動する話で怖くない+251
-2
-
10. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:52
未来や過去に行くエピソード多いよね+189
-4
-
11. 匿名 2015/11/08(日) 22:07:53
エンディングの曲が子供の頃怖かった+226
-1
-
12. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:17
おかしな村?街?
一番名作だと思います。+63
-5
-
13. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:19
番組終わった後のもやもや感+196
-1
-
14. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:24
よく分からない結末で終わるのが結構ある。+237
-1
-
15. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:24
旬な俳優を使う。+160
-2
-
16. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:31
タモリさんのニヤリが一番怖い+134
-2
-
17. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:37
最後は感動系でつまらない。感動系はいらない+160
-23
-
18. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:45
本当に売れてる女優はでない!
半端な人気者が出る!+21
-20
-
19. 匿名 2015/11/08(日) 22:08:47
一つはホンワカする話がある+187
-1
-
20. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:15
霧の濃い日に村に泊まる+136
-3
-
21. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:31
気付いたら終わりの時間+93
-0
-
22. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:47
昔はタモさんもちょい役で出ていた+105
-1
-
23. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:49
今は違うかな。
サングラス外したタモさんが通行人か何かに扮して紛れ込んでるときがある。
母が「あっ、今のタモリ!」と得意気に教えてくれる。+131
-3
-
24. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:50
ドゥルルルル
ドゥルルルル
トゥルル~~+20
-12
-
25. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:57
理不尽系は終わった後もモヤモヤする+86
-2
-
26. 匿名 2015/11/08(日) 22:09:57
面白いのとそうじゃないのがある!+75
-1
-
27. 匿名 2015/11/08(日) 22:11:08
世にも奇妙最恐の話は「雪山」+111
-4
-
28. 匿名 2015/11/08(日) 22:11:10
主人公が人じゃないオチ(幽霊、ロボット)も結構ある+125
-1
-
29. 匿名 2015/11/08(日) 22:11:41
「自分がこうなったらどうするんだろう?」と考えたりする。+63
-3
-
30. 匿名 2015/11/08(日) 22:12:37
家族の間では「世にも」と三文字で言ってる+135
-4
-
31. 匿名 2015/11/08(日) 22:12:54
結構後味の悪い話が多い+103
-1
-
32. 匿名 2015/11/08(日) 22:13:52
現実的にありえない話
・死ぬほど愛してる
棺はドライアイス(二酸化炭素)を入れるから窒息や凍死するし、火葬場にはのぞき窓がある
+32
-6
-
33. 匿名 2015/11/08(日) 22:14:04
ドラえもんに出てきそうな話が結構ある。
キレイなジャイアンとか+43
-0
-
34. 匿名 2015/11/08(日) 22:14:04
たまにビックリするくらい
訳の解らない話がある。+114
-1
-
35. 匿名 2015/11/08(日) 22:14:24
ほん怖とかが比にならないくらい怖いときある(笑)個人的には缶けりってやつトラウマ+88
-1
-
36. 匿名 2015/11/08(日) 22:14:53
結構時間返せって言う作品がある。+93
-1
-
37. 匿名 2015/11/08(日) 22:15:05
たまに話がぶっ飛びすぎてついていけない時がある+60
-0
-
38. 匿名 2015/11/08(日) 22:15:06
昔の方が面白かった+126
-2
-
39. 匿名 2015/11/08(日) 22:15:26
ダララララン ダララララン ダララララッラッ ハァァアア♬+22
-6
-
40. 匿名 2015/11/08(日) 22:15:31
怪しいグッズやサイトがある+27
-1
-
41. 匿名 2015/11/08(日) 22:15:42
次の話はおもしろいはず、
この次はおもしろいはず、
と思っているうちに終わる。+151
-1
-
42. 匿名 2015/11/08(日) 22:15:44
因果応報な話+38
-0
-
43. 匿名 2015/11/08(日) 22:16:03
これオチ?!ってなってるときにタモさんが出てきて、やっぱりオチだったんだと気づく。+65
-2
-
44. 匿名 2015/11/08(日) 22:16:31
期待してるのにホラーが少ない。
謎で終わるのがここ数年多いね。+60
-0
-
45. 匿名 2015/11/08(日) 22:16:54
無限ループ+48
-0
-
46. 匿名 2015/11/08(日) 22:17:25
ハッピーエンドで終わる話はほぼない+49
-0
-
47. 匿名 2015/11/08(日) 22:18:15
ご想像におまかせします。+19
-3
-
48. 匿名 2015/11/08(日) 22:18:54
峠の茶屋も怖い+57
-0
-
49. 匿名 2015/11/08(日) 22:19:16
三人死ぬ
は自分がこの弁護士だったらどうするだろうかって考える+23
-0
-
50. 匿名 2015/11/08(日) 22:19:55
でも、楽しみにしている+68
-1
-
51. 匿名 2015/11/08(日) 22:20:07
自分も一作くらい脚本やってみたいと思ってしまう。+17
-0
-
52. 匿名 2015/11/08(日) 22:21:50
私の中傑作は
死ぬほど好き。と
おばあちゃん。+20
-0
-
53. 匿名 2015/11/08(日) 22:22:12
アニメとのコラボは無理がある
+56
-0
-
54. 匿名 2015/11/08(日) 22:22:21
あなたの後ろに………
ゴキがいる。+2
-9
-
55. 匿名 2015/11/08(日) 22:22:45
意外な、またはありえない結末がやっぱり魅力的。あのなんとも言えないゾッとした感じがハマるのかも。
ツイッターでまわってきた、ががばばって検索したけど、結構びびった。
とりあえず21、28日と楽しみ♪+8
-2
-
56. 匿名 2015/11/08(日) 22:23:14
ピアノでよく弾いてたw
相武紗季に振られた男が、
男らしいところを見せようと
彼女の向かいのマンションの
住民たちを殺していって
LOVE YOU!(うろ覚え)と
光文字作った話が
なぜか今でも覚えてる(笑)
みなさんタイトルも
覚えててすごいw
+42
-0
-
57. 匿名 2015/11/08(日) 22:23:52
駅弁を食べる男の話好きだった
何から先に食べるかとか、確か幕内弁当だったからオカズが沢山あるから色々悩んでた。
確かにオカズ沢山ある場合は考えて食べてるなぁw
そういうくだらない話好き(^ω^)+35
-1
-
58. 匿名 2015/11/08(日) 22:23:56
個人的に好きな話は阿部寛さんが出ていた話。
阿部さん演じる記者が有名女優に接触を図って、そこからいろんな真実が見えてくる。
最後の最後まであれは素晴らしかったです。
知ってる人いたらタイトル教えてください。
+6
-1
-
59. 匿名 2015/11/08(日) 22:24:04
最近の世にも~はつまらないから見なくっていいや!
と、思って見なかったら、その回に限って名作があったと後日ネットで知る。+46
-1
-
60. 匿名 2015/11/08(日) 22:24:33
ががばば+17
-2
-
61. 匿名 2015/11/08(日) 22:25:18
えっ⁈ これで終わり?って時ある+21
-1
-
62. 匿名 2015/11/08(日) 22:27:37
墓友が一瞬だけビビった+52
-1
-
63. 匿名 2015/11/08(日) 22:32:37
最近は本当に怖くない。
ただ不思議なだけ。
私は【懲役30日】が
心理的な怖さで後からジワジワくるのが
今でも忘れられない。+53
-0
-
64. 匿名 2015/11/08(日) 22:34:46
テーマソングが途中で優しい感じに転調するのが怖い+51
-0
-
65. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:02
観る前は凄く楽しみにしてるけど
いつの間にかチャンネルを変えている+3
-1
-
66. 匿名 2015/11/08(日) 22:35:12
32→52+0
-1
-
67. 匿名 2015/11/08(日) 22:38:26
主人公が変なクスリを飲む+11
-1
-
68. 匿名 2015/11/08(日) 22:40:44
勝俣がゴリラの着ぐるみから実際ゴリラになるとかそんな話の回を、子供のとき見ていて、子供ながらなんだか不気味だったのを覚えてる。+6
-1
-
69. 匿名 2015/11/08(日) 22:43:25
柳葉敏郎の
夢を買う人
すごい覚えてる+6
-0
-
70. 匿名 2015/11/08(日) 22:44:17
昔の方がすごく怖かったですよね?
子供だったから怖いと感じてたのでしょうか?+48
-1
-
71. 匿名 2015/11/08(日) 22:45:24
たまにストーリーが訳分からないときがある(;´Д`)+7
-0
-
72. 匿名 2015/11/08(日) 22:49:21
タイトルが一番怖い。
+50
-0
-
73. 匿名 2015/11/08(日) 22:52:06
音楽がピタっととまる
この瞬間なぜかこわくなる+23
-1
-
74. 匿名 2015/11/08(日) 22:52:20
ニュースおじさんは怖かった。
街歩いてると似たおじさん沢山いる+26
-0
-
75. 匿名 2015/11/08(日) 22:53:53
昔のが怖かった
特に おばあちゃん
今でも再放送みるとゾッとする
オチがもう…ああ+33
-0
-
76. 匿名 2015/11/08(日) 22:57:46
う~ン
悪魔のゲームソフト かな+15
-0
-
77. 匿名 2015/11/08(日) 23:01:22
どっかの研究所みたいなとこに行く話も結構あるよね。+10
-1
-
78. 匿名 2015/11/08(日) 23:08:19
ブラックルームはクソワロタ+8
-1
-
79. 匿名 2015/11/08(日) 23:10:47
笑う女 不気味すぎ+6
-0
-
80. 匿名 2015/11/08(日) 23:17:50
一本目 恐怖もの
二本目 社会もの
三本目 コメディもの
四本目 シリアスもの
五本目 感動もの+37
-1
-
81. 匿名 2015/11/08(日) 23:29:22
Yahooで
ががばば
検索してみましたか?
世にも奇妙な関連みたいてますね+11
-2
-
82. 匿名 2015/11/08(日) 23:35:00
毎年春と秋にめちゃくちゃ楽しみにしてて予告編とか流れだすともう楽しみすぎて毎日まだかまだかと過ごすんだけど
その日が来るとケータイいじったりしながらけっこう冷静に見てる…
何があんなに楽しいのか分からないけど、
始まるまでが一番楽しい!笑+22
-0
-
83. 匿名 2015/11/08(日) 23:44:03
菅野美穂と小島聖が出てた のぞみの夢 が忘れられない+9
-1
-
84. 匿名 2015/11/08(日) 23:45:53
たまに全部ハズレの特別編がある+42
-0
-
85. 匿名 2015/11/08(日) 23:47:28
出てる俳優 大事だよね
AKBとか見る気しない+11
-2
-
86. 匿名 2015/11/08(日) 23:54:42
昔は木曜8時にやってた
年の差なんてとみなさんのの間+23
-2
-
87. 匿名 2015/11/08(日) 23:58:27
笑うせえるすまんと同じく、途中までは良いけど最後で最悪のオチが待ち受けているから最後まで気が抜けない+16
-0
-
88. 匿名 2015/11/09(月) 00:06:07
感動ものってオチがないことが多いよね
シラケた状態でエンディング迎えてしまう+9
-1
-
89. 匿名 2015/11/09(月) 00:11:38
私の家族では【世にも奇妙な物語】の事を
「よに(も)き(みょうな)も(のがたり)」
=「よにきも」
と略して呼んでます。
もうすぐ2週連続であるので楽しみですね!
+17
-1
-
90. 匿名 2015/11/09(月) 00:40:05
織田裕二のロッカー、凄い印象に残ってる+25
-0
-
91. 匿名 2015/11/09(月) 00:48:36
いつ頃からか奇妙な話と心霊の話が混同しちゃったのが残念。境界線が曖昧というか、単なる怖い話になってるものが多くなった。初期の頃は不思議な感じだったのに。+9
-1
-
92. 匿名 2015/11/09(月) 01:57:20
若い子はレギュラー放送を知らない。
えっ?毎週やってたんですか!って言われた。
それより前に深夜枠で、奇妙な出来事という題名で放送してた。
ストーリーテラーは、斉木しげる。+16
-2
-
93. 匿名 2015/11/09(月) 01:57:24
CMの後も続くと思っていたら次の話が始まり、
あれで終わりだったの!?ってことが昔はよくあった。
+10
-0
-
94. みなみな 2015/11/09(月) 02:45:55
空想少女
能年ちゃんの
可愛さは異常だったね
奇妙では
全く無かったけどね、、、+10
-4
-
95. 匿名 2015/11/09(月) 07:20:11
ズンドコベロンチョなんて
奇をてらったタイトルなだけで
くだらない作品なのに
人気投票するといつも上位にくる
実相寺昭雄ウルトラマンのスプーンと同じ
+9
-0
-
96. 匿名 2015/11/09(月) 07:55:24
89さん
うちでは「よきも」です!
他にはどんな略しかたがあるのか気になります。やっぱり、「よにも」が多いのかな。
+5
-0
-
97. 匿名 2015/11/09(月) 08:04:14
浅野ゆう子の「幸福の選択」は名作!
子供の頃はよくわからなかったけど、結婚して子供がいる今見ると深い。
同じようなテイストで倉科かなの「相席の恋人」も好き。
これは独身のころみると、感情移入しちゃいそう。
+7
-0
-
98. 匿名 2015/11/09(月) 08:49:54
最近再放送やらないからYouTubeでつい検索しちゃうけど、結局怖くて見れないww+1
-0
-
99. 匿名 2015/11/09(月) 10:36:33 ID:cKFndKIWvP
最近、心霊もの多くてギャーギャーわめくだけだったりしてる 初期の毎週やってた頃のが一番おもしろかった 個人的には楊貴妃の呪い?楊貴妃の何とかってタイトルで野村宏伸が出てたのが印象に残っている+2
-1
-
100. 匿名 2015/11/09(月) 11:16:15 ID:fF1eGvaubr
Yahoo!で
ががばば
って検索してみて下さい!!
( ̄ー ̄)+3
-2
-
101. 匿名 2015/11/09(月) 11:26:37
安心させて最後は落とす。
オチに想像がつく。+3
-0
-
102. 匿名 2015/11/09(月) 12:09:27
カラオケの採点のやつあったよね
ちょっと点数が悪かったらデッカイ植物に食べられてしまう 最後下手すぎて故障するオチ+2
-0
-
103. 匿名 2015/11/09(月) 14:29:16
たまに、奇妙すぎて意味が分からない+2
-0
-
104. 匿名 2015/11/09(月) 14:45:10
うちの実家はよにきょうやるよ!
でした。+0
-0
-
105. 匿名 2015/11/09(月) 14:45:50
古びた公衆電話には何かがある+3
-0
-
106. 匿名 2015/11/09(月) 14:46:53
インターホンに怖いものがうつるのを見た後、ピンポーンの音も画面を見るのも怖くなる(T . T)+1
-0
-
107. 匿名 2015/11/09(月) 16:08:40
オープニングテーマ曲手拍子すると怖くない Byトリビアの泉+1
-0
-
108. 匿名 2015/11/09(月) 18:00:45
・「俺は…○○だった」みたいな主人公のモノローグで始まる話が一本はある。
・面白いと思う話には大体原作がある(エンディングロールでわかる)+3
-0
-
109. 匿名 2015/11/09(月) 19:25:18
ストーリーがきちんと起承転結になってないこともある。
起承転…という感じ。
“どーいうこと?”と考えてしまうストーリーがたまにある。+0
-0
-
110. 匿名 2015/11/09(月) 21:46:53
米ドラマ『トワイライトゾーン』をパクった話が結構ある。+0
-0
-
111. 匿名 2015/11/09(月) 21:53:26
>>75
書こうと思ったら書かれてた。私は当時小学3年生だったみたいで、2010年ごろにその話見たよ。
怖いよね~。感動話かと思ったら恐怖なんだもん。実は主人公はお婆ちゃんの身体に入ったまま死んでいた……怖い~ヽ(;゚;Д;゚;; )ギャァァァ+0
-0
-
112. 匿名 2015/11/09(月) 22:05:29
主人公がマンションに住んでて、んで天井か床に穴が空いてて、上の部屋か下の部屋が覗ける…
で、殺人を目撃するんだけど、それが未来に自分の部屋で起こる事だったってやつ…
超アバウトですみません(^_^;)
あれ怖かったなぁ〜(>_<)
もしかして、「笑う女」ってタイトル??+1
-0
-
113. 匿名 2015/11/20(金) 21:56:50
噂のまきお
ロッカー
悪魔のゲームソフト
壊すぎる+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する