-
1. 匿名 2024/10/09(水) 00:27:26
がん細胞は検出が可能な腫瘍になる前から、悪性化する可能性を示すエピトープを掲げるという。つまり、この結果が示しているのは、がんが致死的になる可能性は非常に早い段階のときに固まるということだと、論文の最終著者で、米スタンフォード大学のがん研究者、データサイエンティストのクリスティーナ・カーティス氏は言う。
この発見は将来的に、深刻な乳がんを発症するリスクの高い女性たち(つまり、看板を免疫系が見逃す可能性のある女性たち)を見分け、より頻繁に検査を受けたり、新しい治療を受けたりするうえで役立つ可能性がある。+72
-2
-
3. 匿名 2024/10/09(水) 00:27:51
+3
-26
-
4. 匿名 2024/10/09(水) 00:28:16
早期発見が重要+104
-3
-
5. 匿名 2024/10/09(水) 00:28:23
日本にその技術来そうにありませんけど+5
-34
-
7. 匿名 2024/10/09(水) 00:29:19
ワクが犯人とちゃうん?+9
-41
-
8. 匿名 2024/10/09(水) 00:29:34
>>3
うお
ガル民みてこれ!+0
-31
-
9. 匿名 2024/10/09(水) 00:29:48
病気なんて全部なくなればいいのに+285
-1
-
10. 匿名 2024/10/09(水) 00:29:56
なんの話?+1
-2
-
11. 匿名 2024/10/09(水) 00:30:24
>>3>>8
何を示す画像なのか説明してくれ。+90
-0
-
12. 匿名 2024/10/09(水) 00:30:27
>>7
そんな万能なわけないじゃん+5
-2
-
13. 匿名 2024/10/09(水) 00:31:01
梅宮アンナ大丈夫かな
+75
-0
-
14. 匿名 2024/10/09(水) 00:31:09
乳ガンについて欧米では10年以上前から マンモより遺伝子検査を重要視してたよね+129
-3
-
15. 匿名 2024/10/09(水) 00:31:41
>>7
さらに増えるだろうね+9
-7
-
16. 匿名 2024/10/09(水) 00:32:04
>>3
シリコン?+8
-6
-
17. 匿名 2024/10/09(水) 00:32:08
もっと簡単かつ鮮明にわかる検診開発してほしい
+81
-0
-
18. 匿名 2024/10/09(水) 00:32:11
>>13
家族も辛いよね
頑張って欲しい+55
-1
-
19. 匿名 2024/10/09(水) 00:33:23
食べ物で乳がんのリスクが高まるとかよく書かれているけれど本当?
結構好物なものばかりだったからショックだった
でも我慢してそれらを食べずにストレスばかりかけるほうが身体には悪な気もする+82
-1
-
20. 匿名 2024/10/09(水) 00:33:28
>>3
えらく上から膨らんでない?
鳩胸過ぎん?+6
-10
-
21. 匿名 2024/10/09(水) 00:34:31
がんも認知症も虫歯も飲み薬で簡単に治るようにならないかなあ+150
-0
-
22. 匿名 2024/10/09(水) 00:34:34
>>1
30代後半、同級生で乳がんの人が結構いる。
なぜか乳がんだけ突出してて他人事とは思えない。
+63
-1
-
23. 匿名 2024/10/09(水) 00:35:30
>>14
倫理的な面で進めるの難しいとは思う
もし遺伝子的に乳ガンが発症しやすいタイプだと分かったら、将来結婚できるのか、子供はどうするのかと制約がかかる可能性ある。初めから遺伝子持ってるかどうか知りたくない人もいるだろうし+52
-9
-
24. 匿名 2024/10/09(水) 00:38:20
アンジェリーナ・ジョリーも遺伝子検査でリスクが高いから予防的に乳房切除したよね。+58
-0
-
25. 匿名 2024/10/09(水) 00:42:54
>>7
バーカ+9
-4
-
26. 匿名 2024/10/09(水) 00:49:54
>>7
ワクチンてかコロナはあると思うよ
癌患者はコロナ禍より明らかに増えたでしょ
+4
-19
-
27. 匿名 2024/10/09(水) 00:52:28
検査で見つかるよりずっと前から
転移する細胞かどうかは決まっている
+11
-0
-
28. 匿名 2024/10/09(水) 00:58:58
>>3
セサミンや+5
-0
-
29. 匿名 2024/10/09(水) 01:09:50
>>27
怖い、けど
新たな着眼点だよなぁ+10
-0
-
30. 匿名 2024/10/09(水) 01:16:08
>>14
日本人はその欧米人よりもさらにマンモではわかりにくい乳がんが多いんだよね+50
-0
-
31. 匿名 2024/10/09(水) 01:20:36
>>5
言いたいこと分からなくもないよ
こういうのってどうせ潰される技術って思っちゃうよね(万が一発見されたら医師が嫌がるというのが背景にある)+9
-7
-
32. 匿名 2024/10/09(水) 01:31:07
>>3
PET画像かな
こんな奥深いと自分で気付けなそう+18
-0
-
33. 匿名 2024/10/09(水) 01:33:16
>>24
あちこち切除してしまったけど、その後大丈夫なんだろうか…+11
-0
-
34. 匿名 2024/10/09(水) 01:33:19
>>22
結構ってみんな自分がガンだって言うの?
45なんだけど誰も言わないし誰が闘病中とか全然知らないや
世代の違いなのかねー+10
-17
-
35. 匿名 2024/10/09(水) 01:53:12
誰だかも予防で胸とったよね+1
-0
-
36. 匿名 2024/10/09(水) 01:54:32
>>24
アンジーはお母さんを乳がんで亡くしているからね+12
-0
-
37. 匿名 2024/10/09(水) 02:17:32
>>31
>万が一発見されたら医師が嫌がる
それ根拠のあるコメント?
あなたみたいな人は医者にかからないで欲しい+13
-9
-
38. 匿名 2024/10/09(水) 02:18:46
梅宮アンナのニュース見てたら不安になってら来月
マンモ、乳腺エコー、触診、 子宮頸がん、子宮超音波 予約した+26
-4
-
39. 匿名 2024/10/09(水) 02:26:34
>>21
そんな簡単に治られたら困るでしょう。あっても出さないよ😂
製薬会社が儲からないじゃない笑+3
-11
-
40. 匿名 2024/10/09(水) 02:27:32
>>38
脅してるでしょ絶対。
マンモなんてやったら癌になるよ+6
-21
-
41. 匿名 2024/10/09(水) 02:32:06
>>31
水で走る車を開発した人が石油利権で殺されたのと同じ
病気ビジネスで幅を利かせている業界が潰しにくるかもね+24
-2
-
42. 匿名 2024/10/09(水) 02:37:02
>>14
私の祖母は乳がんで亡くなってるし親族も女性特有のがんが多い。そんな中で20代で乳がんになった私の姉妹は、がん発見後に受けた検査で遺伝子による原因はゼロだったよ。
遺伝子検査しても安心ってできないなとすごく思った。+104
-0
-
43. 匿名 2024/10/09(水) 03:18:26
>>14
遺伝性の乳がんって全乳がん患者の1割しかいないらしいから、超音波検査とセットならまだいいけど
遺伝子検査だけして安心してたら早期発見が遅れそう+57
-0
-
44. 匿名 2024/10/09(水) 05:05:14
>>19
乳がんの若い女性が担当医に食事内容聞かれて、なりやすい食事してるって言われたらしいけど
彼女だけが特別にしてる食事って感じしなかったな
若い女性〜40代くらいの女性なら多くの人が摂ってそうな内容。バターは少し多めかなと思ったけど
良くないのは確かなんだろうけど、結局は体質にもよるんだろうね+29
-0
-
45. 匿名 2024/10/09(水) 05:53:29
>>19
よく聞くのは砂糖、小麦粉、乳製品は良くないらしい。後は加工肉とか。だから朝にパン、ヨーグルト、ウィンナーなんてダメなのかね?+37
-1
-
46. 匿名 2024/10/09(水) 05:57:12
>>34
多分言わないだけだと思う
48だけど身内友人知人何人もいる
抗がん剤やりながら仕事してる人も普通にいる
私も再検査しないといけないけど黙ってる
+17
-0
-
47. 匿名 2024/10/09(水) 05:59:04
>>42
小林麻央さんも、ご自身のお母さんが乳がんだったけど遺伝子性の乳がんではなかったんだよね。+27
-0
-
48. 匿名 2024/10/09(水) 06:05:24
>>42
親族に乳癌や卵巣癌の人がいると癌の確率上がるとか聞いた事あるわ+4
-2
-
49. 匿名 2024/10/09(水) 06:22:31
私は乳がんだけど血の繋がりがある親族に
乳がんと膵臓と前立腺のがん経験者がいるか医師に聞かれた+9
-1
-
50. 匿名 2024/10/09(水) 06:28:04
>>4
とはいえ、マンモ痛すぎなんでしょ?被ばく量もすごいらしいし…。
Aカップだからエコーしかやってないや…。+2
-10
-
51. 匿名 2024/10/09(水) 06:30:20
>>14
米ドラマでよく見るね、乳がん遺伝子検査。+1
-1
-
52. 匿名 2024/10/09(水) 06:36:23
>>50
貧乳だけど、先日初マンモしたよ。おっぱい持っていかれる感じだった。
マンモには映らなかったけどエコーで右は8ミリ左は2センチのシコリが見つかったよ。それで生体検査したけどバチン!ってするやつが麻酔してるのに痛かった。検査結果はこれからだよ。何でもないと良いんだけどなぁ。+46
-0
-
53. 匿名 2024/10/09(水) 06:53:51
>>17
PETCTはどうかな
30年もがん検診の方法が進化しないって信じられない+0
-0
-
54. 匿名 2024/10/09(水) 06:56:43
こういうのって、発見から実際現実にできるようになるまで、かなりの時間要するよね。
30年単位とかさ。+3
-0
-
55. 匿名 2024/10/09(水) 07:00:10
>>13
毎年検診受けていたみたいなのにね、+9
-0
-
56. 匿名 2024/10/09(水) 07:00:20
私今治療中で遺伝子検査したけど陰性だったし、身内に乳がん前立性ガン、膵臓ガンいない。でも、私がしたのは2つの型だけだから全部の遺伝子の陰性ではないと言われた。その2つの検査だけでも保険ありで6万だから、全部のしたらいくらになるんだろう。+7
-0
-
57. 匿名 2024/10/09(水) 07:02:07
>>50
私は毎年エコーしかしてなくて症状が出てマンモやった時はステージ2Bだった
エコーでは映りにくい事があるらしいので併用をお勧めします+18
-0
-
58. 匿名 2024/10/09(水) 07:04:26
>>55
この間がん検診受けたけど、4ヶ月しか結果は有効じゃないからおかしいなとおもったらすぐに受診してねといわれたよ。
だから、一年前と違うって大アリなんだとおもった+9
-2
-
59. 匿名 2024/10/09(水) 07:15:06
>>50
大きいからか全然痛くないわ+0
-10
-
60. 匿名 2024/10/09(水) 07:15:55
>>34
私は手術しなくてはいけなかったんで職場の人には言ったよ。通院治療くらいで済むんなら言わないけど長期に休むとなるとね。+8
-0
-
61. 匿名 2024/10/09(水) 07:16:55
逆に女系家族だけど祖母や叔母、母、姉妹に乳がんや子宮系疾患が無いのは少し安心していいのだろうか+2
-2
-
62. 匿名 2024/10/09(水) 07:18:04
>>53
あれは一回やるのに2時間くらいかかるから検診には向いてないんだろうね。+0
-1
-
63. 匿名 2024/10/09(水) 07:25:57
>>50
検査技師の技術によるのか機械の新旧が関係してるのか分からないけど、
痛い時と痛くない時があったので、
医院を変えて挑戦してみたらいいと思う。
+4
-2
-
64. 匿名 2024/10/09(水) 07:40:14
>>4
今の検査での早期発見では手遅れ
細胞レベルですでに決まっている
定期的に健診受けてもどうにもならない理由
発見時期で治癒できたのではなく細胞の性質が違っていたということ+13
-0
-
65. 匿名 2024/10/09(水) 07:43:59
>>34
私は40歳ですが結構みんなオープンにしてる。
会って食事の際とかに。
同級生2人、先輩2人が癌(乳がんだけじゃないけど)で亡くなっているから他人事とは思えないよ。+9
-0
-
66. 匿名 2024/10/09(水) 07:46:26
>>22
検診に行こうキャンペーンがすごいから
時代遅れの検診のために
+4
-0
-
67. 匿名 2024/10/09(水) 07:48:07
>>59
大きさ関係ないよ。乳腺の発達具合と乳腺の柔軟性で痛みが変わる。うちの母Fカップだけど「とんでもなくマンモ痛かった」って言ってたよ。+2
-1
-
68. 匿名 2024/10/09(水) 07:48:08
>>3
癌だけ光るってこと?+2
-0
-
69. 匿名 2024/10/09(水) 07:55:44
5年前に乳がん手術した、遺伝子検査はしてないが父が前立腺癌克服し胃癌で亡くなった。父の妹が乳がんで亡くなった。遺伝だろうなと思ってる、病院で勧められなかったし、それより抗がん剤した方がいいのか検査をしようと思ってた。結局しなかったけど高いんだよな+3
-0
-
70. 匿名 2024/10/09(水) 07:57:24
>>57
私もマンモでわかった。ガルでマンモはやらなくていいとよくコメみるけどなんなんだろうね?+5
-1
-
71. 匿名 2024/10/09(水) 08:06:06
>>42
あくまで今の医学レベルでの検査だからね
実際は未発見の遺伝子がもっと複雑に絡み合って発症の原因になってると言われてる+4
-0
-
72. 匿名 2024/10/09(水) 08:21:09
>>42
母が乳がんで私も30代で罹患しましたが遺伝子検査は陰性。検査外の遺伝子で遺伝とかは有りそうだなと思ってました。+6
-0
-
73. 匿名 2024/10/09(水) 08:21:51
>>14
マンモめちゃくちゃ痛いもんね+0
-0
-
74. 匿名 2024/10/09(水) 08:24:12
>>13
がん家系だから何かしらがんにはなる家系だと思う
遺伝は防ぎようがないからな+7
-1
-
75. 匿名 2024/10/09(水) 08:25:00
>>41
そういう事定期的にあるよね。ガソリンに代わる燃料も潰されたし。
外国でも有名ながんの研究者が◯されたよね。+5
-1
-
76. 匿名 2024/10/09(水) 08:27:20
>>22
子供産んだ時にそこの先生が乳がんになりやすい食べ物を教えてくれて食べないようにしてる。まあ遺伝とか体質とかはあるだろうけど。+4
-5
-
77. 匿名 2024/10/09(水) 08:42:07
>>44
だから日本人女性の生涯罹患率が9人に1人とか激増してるんじゃない?
日本女性の普段食べてるものがそんな特別なものじゃないありふれた物でも全体的に欧米寄りになってるというか。
おばあちゃん世代が若い頃食べていたような魚や野菜メインの料理とかと今の食生活はかなり変化しているし。+8
-0
-
78. 匿名 2024/10/09(水) 08:43:28
>>45
なってる人が朝パン食の人ばかりなのが気になる
パン好きだし信じたくないけど取り敢えず朝はパンやめたわ+14
-0
-
79. 匿名 2024/10/09(水) 08:43:38
>>70
デンスブレストと呼ばれる乳腺多い人はマンモだと全体的に白っぽく写ってわかりにくいからエコーも併用した方が良いらしい。よく若い人はエコーで40以降はマンモとか言うけど、それぞれ得意不得意あるから両方受けるのがいいんだろうけどね。+9
-0
-
80. 匿名 2024/10/09(水) 09:13:13
>>78
パンとか小麦粉と乳がんの関連は実際のところどうなのかまでは分からないけど、
パン食べると便秘になったり疲れやすくなって身体の調子が全体的に下がる感じがして食べなくなった。
+13
-0
-
81. 匿名 2024/10/09(水) 09:13:54
>>23
遺伝子検査陽性だけど全く気にしてないよ
癌以外にも遺伝する病気なんてたくさんあるし、身内は祖母世代までは癌が多くて短命だけど母世代からは早期発見と早期治療で普通に働いてる。
むしろ早めに出産済ませて検診行こうって思える。
交際する時にも遺伝で癌になる確率が25倍高いって伝えたし、あくまで可能性で癌にならない身内も半々いる。
知って得することしかないと思う。
費用が数十万かかるのがネックだけど。
太く短く生きようって思うからみんな高学歴で結婚も早いよ。
+2
-4
-
82. 匿名 2024/10/09(水) 09:13:55
>>14
アンジェリーナ・ジョリーがそれで乳房を予防切除したよね。
お母さんとおばさんが遺伝性の乳ガンで亡くなっていて、アンジェリーナ本人も検査したらその遺伝子を持っていたからって。
そのニュースを聞いた時は独身だったから、予防のために切除する勇気は凄いなと思ったけど、子どもがいる今なら私も同じ選択するかな。
まあ、お金がなきゃできない話ではあるけどね。+3
-0
-
83. 匿名 2024/10/09(水) 09:16:20
>>77
高齢化でしょ+2
-2
-
84. 匿名 2024/10/09(水) 09:21:05
>>3
私女だからガル男認定しないでほしいんだけど左側の青いのは乳首だよね?
なんでこの部分だけ青いの?温度が低いってこと?
+2
-1
-
85. 匿名 2024/10/09(水) 09:21:46
>>69
今って有効な抗がん剤選定のために遺伝子検査するケースが多いと聞いたけど、五年前はなかったんだ+1
-0
-
86. 匿名 2024/10/09(水) 09:23:18
>>67
お母さん完母でしたか?+0
-0
-
87. 匿名 2024/10/09(水) 09:37:15
>>19
縮毛矯正は影響するって研究は見たけど+0
-0
-
88. 匿名 2024/10/09(水) 09:37:46
両方の祖母が乳がんで亡くなってるから
私もなっちゃうのかななんて考える+0
-0
-
89. 匿名 2024/10/09(水) 09:56:42
>>50
AAカップの私でも耐えられない痛さじゃないから大丈夫だよ
むしろよくこんな上手く集めて挟んでくれるな〜って感動するよw+7
-0
-
90. 匿名 2024/10/09(水) 10:01:35
>>86
ミルクだよー。姉の時は母乳飲まず、私の時は母乳がでなかったみたい。+0
-0
-
91. 匿名 2024/10/09(水) 10:05:31
>>40
え? そうなんですか?なら何故マンモが医療機関にあるんでしょうか?+5
-0
-
92. 匿名 2024/10/09(水) 10:16:50
>>90
意外ですね!マンモが痛いのは乳腺発達してる人みたいなので、てっきりお二人とも完母で大きくなられたのかと思いました
他の要素で痛みがあったのかもですね+0
-0
-
93. 匿名 2024/10/09(水) 10:20:31
>>19
でもさ、これって例えば乳がんが発症したとしても「〜の食べ過ぎです」って指摘されることはないじゃん?結局発覚した時には、〜を食べすぎたからだ、、なんて考える余裕も無く過ごすんだろうなって思う。だから好きなものを食べようと思っている。
(偏らない程度にね)+8
-2
-
94. 匿名 2024/10/09(水) 10:29:31
>>84
温度じゃないっしょ
あの黄色いのが癌だとしたらアッツアツじゃん+1
-0
-
95. 匿名 2024/10/09(水) 10:34:03
エピトープを掲げるという…ってエピトープがわかんない😔+0
-0
-
96. 匿名 2024/10/09(水) 10:35:18
>>47
また解明されていない遺伝性て可能性はないのかな?
今分かる範囲での遺伝性ではない、てこととか。+2
-0
-
97. 匿名 2024/10/09(水) 10:37:25
>>3
確定診断こういうのを待ってるのよ
癌診断が
ペーペーの読影医でも病理医でも大丈夫じゃん!!
いまなんて
運みたいなもんだものね
癌で(一応)間違いないでしょって+2
-0
-
98. 匿名 2024/10/09(水) 10:38:25
食べ物で多分良くないのは乳製品だよね。ホルモン剤打たれた牛の母乳を人間が摂取すると影響ありそうだ。でも美味しいよね。バター、生クリーム、チーズ。女性は好きな人多いよね。乳癌増えたのと関係ありそう。+6
-0
-
99. 匿名 2024/10/09(水) 10:39:10
>>87よこ
あれもアメリカのだからどうなんだろうね?アメリカのああいうのって相当強力と聞いた。どちらにしろ身体に良くないのはわかるけど。+0
-0
-
100. 匿名 2024/10/09(水) 10:41:36
>>38
私も初めてやったの乳癌エコー検診って
友達が乳癌になったときだわ+1
-0
-
101. 匿名 2024/10/09(水) 10:44:03
>>42
遺伝性じゃない場合はなんでなんだろう?
ガン化しやすい遺伝子とか免疫が動きにくいガンとかなのは遺伝性みたいだけど
たとえば女性ホルモンが強い家系とかの、そういうのはあるのかな?女性ホルモンによってガンになったりするし+2
-0
-
102. 匿名 2024/10/09(水) 10:46:14
>>40
毎年やってるけどなってない…+1
-0
-
103. 匿名 2024/10/09(水) 10:46:30
>>82
嫌な言い方かもだけど
ハリウッド(アメリカ)だと豊胸手術とか結構メジャーだし胸を取ってかわりに豊胸っていう感じで日本よりハードル低いとかあるのかな?
日本だとまだ豊胸手術って偽物みたいなネガティブなイメージがある気がするんだよね+3
-0
-
104. 匿名 2024/10/09(水) 10:53:05
>>74
素人だから詳しいことは分からないけれど、私も遺伝って凄いと思った。
ガン家系の家って、本当に皆次々同じガンに罹って行く。+1
-1
-
105. 匿名 2024/10/09(水) 11:13:28
>>101
殆どのがんは遺伝性じゃないがんですよ
その何でがわかったらノーベル賞なんじゃない?+7
-0
-
106. 匿名 2024/10/09(水) 11:16:27
>>53
保険適用じゃないとめっちゃ高いよ
私はがん罹患者だからやったことあるけど、それでも3万ぐらい掛かったと思う
+6
-0
-
107. 匿名 2024/10/09(水) 11:32:04
>>9
人類の最大の敵って
菌類とかウイルス、病変だよね
そしてそいつらが食物連鎖の頂点+3
-0
-
108. 匿名 2024/10/09(水) 12:02:03
>>42
でも親が、祖母がって人がめちゃくちゃ多い。そして検査しても遺伝性ではないと。
これはもうその検査で出ない違うとこでなりやすい体質受け継いでるって事だよね。+5
-3
-
109. 匿名 2024/10/09(水) 12:13:56
>>94
そう言われてみるとそうか(笑)
でもなんで青いのかすごい気になる(笑)+2
-0
-
110. 匿名 2024/10/09(水) 12:24:29
>>102
よこ、 被爆のことでマンモ危険て言ってるんだと思うけど、そんな事いってたら生活してても被爆するし飛行機乗っても被爆するんだよね
非科学的なことを個人で信じるのは勝手にしろだけどネットでデマ流すなとおもう
+6
-1
-
111. 匿名 2024/10/09(水) 13:08:54
乳癌は母親がなってたら娘もなるって有名だもんね
やっぱ遺伝なんだ+2
-4
-
112. 匿名 2024/10/09(水) 13:29:58
>>80
わかる!便秘になってお腹が重くなるし肌は荒れるし…
私もパンはもう何年も食べてないです+4
-0
-
113. 匿名 2024/10/09(水) 13:34:38
>>38
でもあの人は定期的な人間ドックもやってそれでも更に検査してもあのステージになるまで見つからなかったんでしょ、こわいよね…
片胸が一回り縮小してしまった時点で医者は経験則から何も思わないのか不思議だった+6
-0
-
114. 匿名 2024/10/09(水) 13:35:12
>>110
飛行機1番やばいよねw+3
-0
-
115. 匿名 2024/10/09(水) 13:54:57
>>76
それは何か書いてくれないの?+9
-1
-
116. 匿名 2024/10/09(水) 14:12:45
>>14
アンジーは母も、祖母も乳がんだったから、検査したら高確率で乳がんになると遺伝子検査結果が出たんだよね。
だから、たくさんの子供を置いて死ねないといさぎよく切った。
+4
-0
-
117. 匿名 2024/10/09(水) 14:48:07
癌家系になる遺伝子って本当にあるんや+1
-0
-
118. 匿名 2024/10/09(水) 14:49:32
>>14
若くして乳がんになったけど、遺伝子検査はネガティブだったよ。
乳がん患者の中でもポジディブなのは1割程度でしょう。あれよりはエコーだよ。私のはマンモではわからなかった+5
-1
-
119. 匿名 2024/10/09(水) 15:15:18
友達が、おばあちゃんもお母さんも子宮の癌で子宮を全摘出していて本人も23歳くらいの時にステージが進んだ子宮癌で全摘出してしまった子がいる
その子のお母さんは乳がんにもなった
その子は処女だったけどそうなったから頸がんではなかったんだろうな…何か遺伝性の癌だったのかなって今でもふと考える時がある+0
-0
-
120. 匿名 2024/10/09(水) 21:53:07
>>20
シリコン。
+0
-0
-
121. 匿名 2024/10/09(水) 21:57:14
>>14
遺伝子検査、保険適用にするには条件満たさないといけない上に値段がかなり高額だから簡単にはできない。+1
-0
-
122. 匿名 2024/10/09(水) 22:44:12
>>53
PET-CTはがん健診でするなら、保険適用にならないから、10万〜15万位かかるよ。保険適用でも3万くらいかかる。
身体への負担も大きいから、保険適用のハードルは高めで、がんがほぼ確定して、箇所やステージを確定させる時や他に転移してないか診る時とかでないと、やってもらえない
自己負担で民間の人間ドックとかでやるとかかなぁ?
乳がんになったから、毎年の検診でPETはやらせて欲しいと思ってしまう。+4
-1
-
123. 匿名 2024/10/09(水) 23:09:56
>>14
遺伝子検査はHBOC(遺伝性乳癌卵巣癌症候群)かどうか調べる検査で、BRCAの遺伝子検査をするんだよね。アメリカの特許だから、細胞をアメリカに送って許可とってから調べなきゃなので、3週間くらいかかる
両側乳がんだったから保険適用で調べたけど、それでも6万かかったし、陽性なら選択権無しで両側乳房・卵巣全摘で7時間の手術になりますと調べる前に主治医に念を押されたよ。両側乳がんだから確率は10%位だったから、結果が出るまで戦々恐々だったけど、陰性だった。+2
-0
-
124. 匿名 2024/10/10(木) 22:55:06
>>59
大きい方が痛い面積多くて大変じゃない?
あれ平らにすればするほど精度あがるから、ない人が寄せ集めて痛いって言うけど結局潰される痛みと大差ないと思う。+0
-0
-
125. 匿名 2024/10/11(金) 16:36:02
>>81
子供に癌体質が遺伝するのは大きなリスクじゃないの?+0
-0
-
126. 匿名 2024/10/12(土) 13:01:52
別トピから来たんだけど、乳がんになっちゃったガル民だよ!!
自分のお胸の記念写真撮っておくアイディアありがとう!!思いつきもしなかったよ!!
あと、仲間って言ってくれたガル民も励まされてるよ!!
やはり病室で遠慮なくゲームしようかな!イヤホン使ってだけどwww
なんのこっちゃだろうけど、お礼書き込んでわかるかな?
気づいてくれるといいな!+6
-0
-
127. 匿名 2024/10/12(土) 15:16:35
>>3
シリコンて書いてる人いるけどどこからどこまでは本来の自胸なの?豊胸してるとマンモとか正確な結果でないんだっけ?そもそも受けられないのかな+1
-0
-
128. 匿名 2024/10/13(日) 22:14:15
>>126
コメントくれた方がここに気づいて読んでくれるといいね。
心細い日もあると思うけど、コメントくれた方も、それを読んでたみんなも、私も、126さんが戻ってくるの待ってるね!
待ってるからね!!!
ここを読んでるみんなの元気も願って。
心配になって探しに来たガル民より.....+4
-0
-
129. 匿名 2024/10/14(月) 06:33:00
>>128
探してくれたガル民ありがとう!!
なんか空気悪くなっちゃって本当にごめんなさい。どうしても結果だけ伝えたかったんだけど、変なテンションで書き込んでしまって余計な事まで書いちゃったんだよね。それが余計にトピズレに思われてしまったのよね。今は変なこと書いてないかトピズレしてないか3回読み返してから投稿してる。
昨日の朝起きたら涙出ちゃって、それも家族にバレたくなくて中々布団から出られなかったよ。自分で思うより相当ショックだったのかも。今朝は泣いてないよ!w
ゲームはまだまだ出来るというか、むしろゲームで冷静を保ってられるというか。
今日はステージ切り替えが朝の良い時間だからしっかりスタダ決めて、カンストしたいなって思ってるんだw
本当に励ましてくれてありがとう!!これでもっと治療を頑張れると思う。+2
-0
-
130. 匿名 2024/10/25(金) 01:33:37
>>45
パンパパン♪+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
乳がんが最初期の段階でどのように進行するかが、ある種の遺伝子の型によることが、数千件に及ぶ乳がん腫瘍データの分析で明らかになった。