ガールズちゃんねる

思ってた血液型が実は違うと大人になって判明した人

173コメント2020/06/06(土) 19:51

  • 1. 匿名 2020/05/18(月) 22:16:23 

    うちの旦那がそうです。
    30過ぎて、たまたま行った病院で判明しました。
    少なからず○型だから~と先入観もあってその人の性格やイメージなどあると思いますが、血液型が違うと分かってから何か変化ありましたか?

    +45

    -13

  • 2. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:09 

    なんてこった

    +67

    -1

  • 3. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:27 

    訳アリ?

    +11

    -9

  • 4. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:45 

    旦那さん輸血必要な怪我とかしてなくてよかったね

    +29

    -44

  • 5. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:56 

    思ってた血液型が実は違うと大人になって判明した人

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2020/05/18(月) 22:17:57 

    B'Z松本さんもデビュー後にA型だと思ってたらO型だったらしい

    +106

    -2

  • 7. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:05 

    小学生の時検査なかったっけ?

    +3

    -22

  • 8. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:13 

    関係ねぇと思いまっせ

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:36 

    妊娠して発覚する人いるよね。

    +137

    -2

  • 10. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:52 

    昔の人はありそう

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:53 

    >>4
    する前に絶対検査するから
    そんな間違いはおきないみたいですよ。

    +159

    -0

  • 12. 匿名 2020/05/18(月) 22:18:54 

    >>2
    迷子ですか?
    こちらですよ?

    パンナコッタ好きな人
    パンナコッタ好きな人girlschannel.net

    パンナコッタ好きな人ジャムをかけて食べたりするのが好きです! 好きな人語りませんか?

    +59

    -2

  • 13. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:44 

    だから血液型と性格なんて関係無いって!

    +74

    -13

  • 14. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:49 

    うちの旦那もそう。
    出産後、退院するときに聞いた我が子の血液型は生まれるはずのない血液型。
    慌てて次の日調べたら、やはり旦那の血液型が間違っていた。
    散々私を責めた義両親。一生忘れないからな!

    +300

    -2

  • 15. 匿名 2020/05/18(月) 22:19:49 

    ハタチの献血でB型ではなくAB型だとわかりました
    ちなみに母親がB型です

    +34

    -0

  • 16. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:00 

    姉がBなのでずっと私もBだと思っていましたがABだった。母がAで父がB。姉妹で違うなんてあるんですね。

    +5

    -41

  • 17. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:08 

    KinKi Kidsの堂本剛とかココリコの田中もだよね!
    結構周りがえぇぇ⁉️ってなってたらしい。

    +32

    -0

  • 18. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:16 

    父が病気で入院したときに違うと判明
    大工でヘルメットに◯型って書いて何十年も仕事してたのに

    +109

    -1

  • 19. 匿名 2020/05/18(月) 22:20:42 

    兄もA型だと思っていたら大人になって検査したところO型でした。

    +50

    -2

  • 20. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:38 

    父親と母親がB型兄妹B型なのに、自分は絶対AB型だと兄は言い張っていた
    AB型は天才肌というので、自分はABに違いない!!でもB型だった
    当たり前といえば当たり前

    +88

    -2

  • 21. 匿名 2020/05/18(月) 22:21:50 

    >>9
    私だ!
    だから血液型占いは絶対嘘だと思った。

    +58

    -1

  • 22. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:28 

    娘が4歳だけどまだ血液型知らない

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:30 

    >>7
    90年代後半生まれだけどなかった
    でもまだ大半が赤ちゃんの時に調べてた
    いまは赤ちゃんの時に調べないとこがほぼだから大体の子は知らないよね

    +26

    -2

  • 24. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:30 

    O型だと思ってたらB型だった

    +12

    -3

  • 25. 匿名 2020/05/18(月) 22:22:48 

    >>14
    なにそれひどい
    義両親から謝罪はあったの?

    +160

    -1

  • 26. 匿名 2020/05/18(月) 22:24:48 

    O型だと言われてたのに、成人してからの血液検査でAB型だった

    星座も魚座で、まったり大雑把でマイペースなO型だと信じてたのに
    青天の霹靂だった

    +59

    -4

  • 27. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:16 

    自分の血液型を知らない子がいて「私は絶対A型!」て、やけに確信を持って自信?満々に言い張るんだよね。
    理由を聞くと、血液型診断の性格が、典型的なAだからなんだそう。
    「え~、それで言ったらO型じゃないの?w」「だよね~w」と異口同音に皆がからかう中、「そんなことない!絶対にA型!😡」と譲らない姿に、皆もさらに「そういうとこだよw」と突っ込む。
    後日検査したところ、O型でしたとさ。
    基本的に血液型占いは信じてないけど、このエピソードだけは忘れられないw

    +39

    -7

  • 28. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:23 

    >>12
    ごめん横だけど、こうやってがるちゃん内の記事張り付けるやり方どうやるの?
    書き込みの所にクリップみたいな記号があるからそこにURL張り付けるのは分かるんだけどそのURLをどうやってコピーするのかが分からない

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2020/05/18(月) 22:25:39 

    大人になって献血した時に判明したんだけど、親が言って血液型と違った。
    その血液型だと両親の子供じゃないかもしれないと悩みに悩んで母に相談したら、数年前に父の血液型が違うことが判明してたらしい。
    変に冷や冷やした。

    +72

    -0

  • 30. 匿名 2020/05/18(月) 22:26:55 

    おばあちゃんがB型らしい結構最近知ったらしい

    +0

    -5

  • 31. 匿名 2020/05/18(月) 22:27:21 

    >>14
    それは酷い!

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2020/05/18(月) 22:27:34 

    A型で育って 16歳で初献血する時の問診に
    張り切ってA型です!と答えたら看護師さんの手が止まった

    常日頃の行動がO型だと言ってた友人達は その場で爆笑
    両親A型なので 家庭崩壊は免れましたw

    +14

    -6

  • 33. 匿名 2020/05/18(月) 22:27:40 

    父親が60年間ずっとO型だと思っていた。入院してA型だったと判明。

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2020/05/18(月) 22:28:36 

    高校の時に血液型を調べてみる授業があって、1人の子の耳たぶを切って調べたら、その子はAB型
    母親がA型、父親もA型らしく、そんなはずないと思って何回調べてもAB型
    本人もみんなもシーン
    家に帰って親を問い詰めたら、父はB型だった(勘違いしてて書類引っ張り出してきて見たらそうなってたらしい)
    翌日みんななーんだ
    ちょっとサスペンスを感じた

    +96

    -0

  • 35. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:20 

    >>14
    後日談も聞きたい笑

    +55

    -1

  • 36. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:51 

    >>14
    あらー!うちと一緒!
    看護士さんが慌ててやってきてすぐ主人の血液検査しました。

    +73

    -2

  • 37. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:52 

    >>7
    昔はわからないけど、今は検査しないよ。
    血液型を調べたくて小児科でお願いしたら「子供わざわざ痛い思いさせて調べなくていいことですよ」と言われた。他のママ友も断られたって言ってたよ。

    +60

    -0

  • 38. 匿名 2020/05/18(月) 22:29:56 

    >>28
    記事長押ししたらURL出て横に作業のコマンド出ないか?
    やってみよう!

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2020/05/18(月) 22:30:19 

    O型 おひつじ座
    思ってた血液型が実は違うと大人になって判明した人

    +3

    -15

  • 40. 匿名 2020/05/18(月) 22:32:25 

    >>9
    私も
    ずっとB型と言われて育ったけどO型だった

    +47

    -0

  • 41. 匿名 2020/05/18(月) 22:35:13 

    >>14
    ココリコ田中もそういう経緯で判明したって言ってた
    AB型だと思って生きて来たけど生まれた子供がO型、嫁もO型
    調べてみたら実は田中もO型だったって

    +95

    -1

  • 42. 匿名 2020/05/18(月) 22:35:25 

    新生児は正しく判定されない事もあるらしいね。
    長男の産院では何も言わず検査してくれたけど、次男三男の産院ではしていないから未だに血液型が分からない。特に困ることもないし。

    +22

    -0

  • 43. 匿名 2020/05/18(月) 22:35:48 

    ⚪️型だと思ってた。⚪️型だと親に言われて育った。という人の多いことよ。いい加減すぎやしないか(笑)

    +13

    -2

  • 44. 匿名 2020/05/18(月) 22:37:25 

    子供の頃から親に「あなたは大人しいから、A型ね」と言われ続けて40年。信じて40年。
    先日、妊娠の血液検査でO型と判明。
    驚いたけど、思い当たるふしもあり、納得出来た。o型の人に好感を更に持つようになったことかな。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2020/05/18(月) 22:37:47 

    生後すぐに輸血したらABからBになりました
    20歳の時 献血する時Bと知り親も私もビックリ

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2020/05/18(月) 22:38:32 

    ウチの弟もA型だと思ってたのに献血でO型と判明。

    母親が間違えて覚えてだだけで生まれつきO型だったんじゃない?と家族みんなで言ってたんだけど、数年後ひょっこり出てきた弟の母子手帳にはA型の表記があった。おかん疑ってゴメンw

    +44

    -1

  • 47. 匿名 2020/05/18(月) 22:38:38 

    私20歳のときに献血して判明しました
    それまではO型、判明したのはB型でした
    母子手帳に書いてあるのはほんとに生まれたてで採取したから、母の血が強く出たんだろうって
    判明してから母に報告したら「だからあんたなんか変わってるな〜と思ってた!」って言われました

    +23

    -0

  • 48. 匿名 2020/05/18(月) 22:39:21 

    名札の後ろの血液型書く欄にずーっとB型って書いてた
    占いもずーっとB型でチェックしてた
    …私の20年を返して

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2020/05/18(月) 22:39:53 

    >>9
    私は、それで密かに違う血液型だったりして!
    とか思ってたけど 期待はずれでした

    +19

    -1

  • 50. 匿名 2020/05/18(月) 22:40:08 

    O型だと言われて育ち、調べたらA型。
    確かに友達にも職場の人にも「A型っぽい」と言われていた。家族も全員A型。
    産まれたときに調べる血液型って当てにならないね。

    +17

    -0

  • 51. 匿名 2020/05/18(月) 22:42:08 

    >>16
    お姉さんもAB型の確率高そう

    +0

    -7

  • 52. 匿名 2020/05/18(月) 22:43:11 

    生後すぐは誤診も多いらしいよ
    ちょっと難しいけど、抗体の関係らしい

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2020/05/18(月) 22:43:51 

    >>9
    私もです。妊娠中わかりました。

    +23

    -0

  • 54. 匿名 2020/05/18(月) 22:45:04 

    高校生の時だけど学校で献血があって、献血前の血液検査でA型ではなくB型だって判明した。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2020/05/18(月) 22:45:45 

    これって普通の血液型なら別にいいけど、特殊な血液型のRh陰性(Rh-)とかだったら把握しときたいよね。
    叔父が(Rh-)だから、小まめに献血したり、事故に遭わないように気をつけてたりする。

    +19

    -1

  • 56. 匿名 2020/05/18(月) 22:46:13 

    >>9
    私も。だから血液型占いはもう信じない

    +13

    -1

  • 57. 匿名 2020/05/18(月) 22:46:34 

    キムタクのドラマでそういう話あったよね
    華麗なる一族


    +4

    -0

  • 58. 匿名 2020/05/18(月) 22:48:51 

    32歳で出産前に?妊娠中の検査でわかりました。
    今までは完全にAB型かあればB型と言われてきたけどA型でした。
    私自身はB型だと思ってた…

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2020/05/18(月) 22:49:20 

    >>14
    それで旦那の血液型が両親から生まれないはずの血液型だったら何て言ったんだろうね〜

    +82

    -1

  • 60. 匿名 2020/05/18(月) 22:49:55 

    3人兄弟なんだけど、全員間違ってた
    犯人は恐らく母親
    母子手帳に書き込む時入れ違ったぽい

    AB型だと言われてたのにA型だった
    少数派から多数派になってちょびっとガッカリ~

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2020/05/18(月) 22:50:51 

    >>25
    >>35
    謝罪なんて一切ありませんよ
    あら、そうだったの、で終わった。

    +75

    -0

  • 62. 匿名 2020/05/18(月) 22:51:15 

    >>6

    有名人だと華原朋美もだよね。
    ずっとA型と思ってて、36歳の時に献血がきっかけで実はO型だと判明したんだって。
    出生時の判定がA型だったのは、臍の緒にお母さんのA型の血液が付いていたからだと思われるそう。

    +31

    -2

  • 63. 匿名 2020/05/18(月) 22:51:34 

    >>7
    80年代後半の私でもなかったし、70年代後半の長女姉もしてないから
    もはやそれはおばあちゃん世代かと思ってしまう。

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2020/05/18(月) 22:51:51 

    生まれた時病院で調べてもらえなくて、姉も妹もA型だからがる子もA型よって母から言われてたんだけど、中学生くらいのときにがる子はちょっと変わってるからAじゃなさそうって言われた笑
    まさかーと思ってたけど、妊娠したときにB型って判明した。母すげーなと思ったよ笑

    +7

    -3

  • 65. 匿名 2020/05/18(月) 22:53:34 

    わたしO型のアイデンティティで生きてきたのに、去年A型って判明してアイデンティティ崩壊したわよ

    +8

    -6

  • 66. 匿名 2020/05/18(月) 22:53:42 

    親にA型と聞いてたけど子供産んだ時に看護婦さんにO型だと言われてびっくり!

    母は産んですぐの血液型を母子手帳に書いてくれてたけど、産んですぐのは変わったりするらしい。

    でもなんだかしっくりいったからやっぱりーって感じだった(笑)

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2020/05/18(月) 22:57:00 

    >>23
    >>37
    >>63
    今は血液型調べないんですね!
    80年代ですが田舎だからあったのか、記憶違いかもしれないです。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2020/05/18(月) 22:57:47 

    >>15
    同じパターンだ!
    入社前の健康診断でAB型と診断
    それまでずっとBと思ってて母もBだった
    子供の頃に病院でBと診断された

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2020/05/18(月) 22:58:46 

    >>1
    ○型だから~と先入観

    まだそんな事言ってる人いる??
    聞かないな~

    +10

    -4

  • 70. 匿名 2020/05/18(月) 23:00:28 

    >>16
    頭悪いのかよ
    AとBなら全部の確率あるわ
    それは父BO母AOに限りの確率だけど
    父BB,母AAならAB型しか出ないから姉がBの時点母はAO型というのが99%くらい決定的。父はBBかBOかは不明だから結局全部の血液型出る確率はまだある。

    もちろん100%なんてことはなく余程の理由がない場合に限りだけど

    +25

    -5

  • 71. 匿名 2020/05/18(月) 23:00:33 

    >>14
    最初は正確にわからないことを、知らなかったのかな?

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2020/05/18(月) 23:01:38 

    >>70
    ま、マジレ……

    +2

    -8

  • 73. 匿名 2020/05/18(月) 23:02:47 

    30歳の時に献血に行き、今までO型だと思ってたのが実はA型と判明しました

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2020/05/18(月) 23:02:50 

    >>14
    いまどきって赤ちゃん生まれた直後に血液型検査したりするの???

    新生児のうちは血液型、ママの血が混じるから一般的には検査しないと聞いたのだけど(うちは10年前だけどしてないです)

    遺産が絡むような大富豪とかだと検査するんでしょうか?

    +11

    -6

  • 75. 匿名 2020/05/18(月) 23:02:54 

    母に聞いたら姉妹みんなB型っていわれてたけど、妊娠した時病院でA型って言われた。次女もAB型で三女もA型。
    B型だったのは母だけ。

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2020/05/18(月) 23:03:00 

    >>52
    説明しない病院がある事に驚き。

    知らないもんなんだね。

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2020/05/18(月) 23:04:15 

    >>4
    どんなに緊急でも調べるでしょ?
    自己申告の病院なんてあるの?

    +43

    -0

  • 78. 匿名 2020/05/18(月) 23:06:48 

    >>74
    年齢が違うのかもね
    私もしなかったよ
    病院からも説明されたよ

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2020/05/18(月) 23:07:50 

    血液型って大人になると変わることあるらしいね。
    赤ちゃんの頃の血液型検査は信頼性に乏しいらしい。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2020/05/18(月) 23:07:55 

    >>51
    メンデルの法則習った?
    中学生かな。

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2020/05/18(月) 23:08:59 

    >>1
    スッキリでも血液型占いあったよね?

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2020/05/18(月) 23:09:47 

    >>11
    まあでも最初から正確に把握しておいた方が備えやすいし手遅れになるリスクも減るんじゃないかな?

    +2

    -15

  • 83. 匿名 2020/05/18(月) 23:11:37 

    >>9
    私も赤ちゃんの時はA型だったらしい。妊婦健診で実はO型と判明。24年間A型として生きてきてO型と分かってから10年だけど、AよりOっぽい気がしてたから納得したよ。

    +25

    -6

  • 84. 匿名 2020/05/18(月) 23:12:00 

    >>55
    Rh-だと勝手に献血出来なくない?
    知り合いのAB-とB-の人は、同じ血液型の人が何かあった時病院から連絡が来る手筈になってるってさ。

    +11

    -0

  • 85. 匿名 2020/05/18(月) 23:13:36 

    86年生まれです
    産まれた時調べてなくて、妊娠した29歳まで自分の血液型知らなかった
    そして親が2人ともA型だから自分もAだと思ってたらO型でした
    親はAO×AOだったみたい
    周りからもAっぽいと言われてきたからAだと信じて疑わなかった笑

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2020/05/18(月) 23:14:43 

    >>38
    ありがとう!!
    やってみる

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2020/05/18(月) 23:14:53 

    父A、母Bで子供3人みんなABの末っ子です。
    兄弟みんな性格は違うけど、以前勤めていた職場でAB型だった4人は全員いわゆる面倒なタイプだった。

    +3

    -5

  • 88. 匿名 2020/05/18(月) 23:15:30 

    大人ではないけど、ずっとA型ていわれてたけど、中学のときに麻疹にかかってB型という事が判明した
    不思議なのが、変わらず生活しているのに、それまで典型的なA型だよねーと言われてたのが、そういうとこ本当B型!てディスられるようになった

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2020/05/18(月) 23:15:50 

    >>51
    あ、そっか。A型とB型なら全パターンありうるのか

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2020/05/18(月) 23:16:18 

    >>23
    生まれてすぐは抗体が作られない上に母親の抗体の影響を受けるから、正確な血液型を調べるなら小学生以降が望ましいそうです

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2020/05/18(月) 23:16:52 

    妹は産婆さんで産まれて、A型と言われて育ちました。大学行くとき調べたらAB型。占いもA型見てその通りやってきたのに、うまくいかないと思ったらそういうことかー!私の青春かえせー!っと言っていたので私はゲラゲラ笑ってましたw

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2020/05/18(月) 23:20:26 

    >>74
    私が出産した病院は、足の裏からちょこっと血液取って血液検査?みたいのしたみたい。
    その血液で簡易的な血液検査ができたらしくて、聞いたら1番生まれる確率が低い血液型でビックリしたw
    でも血液型って3歳くらいまでハッキリしたのがわからないらしいから、3歳過ぎたら調べてもらおうと思ってる。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2020/05/18(月) 23:20:28 

    大人ってか、高校生の時の輸血て
    判明したよw
    当時、小学生の頃に流行ってた
    血液占いの時間かえしてほしかったw

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2020/05/18(月) 23:21:45 

    >>88
    結局先入観で見てんだよ
    浅はかだね

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2020/05/18(月) 23:21:59 

    >>4
    自己申告で輸血しないから大丈夫よ!

    +27

    -0

  • 96. 匿名 2020/05/18(月) 23:24:50 

    >>89
    うちは父がB型、母がA型で、兄がAB型で私がO型でみんなバラバラです笑
    友人家は父がO型で母がAB型で友人がA型で弟がB型らしい

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2020/05/18(月) 23:25:51 

    親からA型だと言われてたけど、献血したらO型だった
    父はO型だと思っていたのに、入院したらB型だった
    血液型による性格判断は信じなくなったよ

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2020/05/18(月) 23:29:07 

    25歳で初めて献血をしに行ったらO型ですと言われた
    ずっとA型だと思って生きていたのに

    母子手帳にA型と書いてあったし、母からもそう言われていた

    なので血液型占いなどはずっとA型を見ていたし、周りからも几帳面だ、真面目だ、さすがA型だと言われていた

    一度では信じられず何度か検査したけどやっぱりO型だった

    暫くかなりショックだったが、今となってみればA型の呪縛から解放され楽になった気がする

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2020/05/18(月) 23:31:30 

    >>98
    そんなにショック受けるようなことかね?
    アイデンティティ失うみたいな感じか

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2020/05/18(月) 23:36:27 

    母から昔からA型と言われてたから、自分でもA型と思い込んで血液型占いとか学校の血液型記入欄とかも全部A型でやってきた。
    去年大学に入って、大学に来てた献血を初めてやってみたらO型と判明した笑
    両親どちらもA型だから有り得るけど、ずっとA型だと思って生きてきたから衝撃だった

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2020/05/18(月) 23:38:20 

    >>74
    うちは6年前だけど生まれてすぐやったよ
    最近はしないところが多いって聞いてたから、あ、やってくれるんだ〜って思った

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2020/05/18(月) 23:40:15 

    うちのばあちゃんもボケてから判明してたよ。
    ずっと本人はOだと言い張ってて、周囲はAだと言い張ってて、ABだったという‪w
    血液型占いなんてまじで思い込みとレッテル貼りなんだな〜と思った瞬間

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2020/05/18(月) 23:40:17 

    夫婦共にA型なんだけど子供達がみんなO型です。
    可能性なくはないけど確率低いし、多分変わるだろうなと思ってそのうち再検査するつもり。

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2020/05/18(月) 23:40:58 

    社会人になるまでずっとA型と思ってた、母親が母子手帳に書いてあるって言うから
    でも同僚全員から、絶対A型じゃないと言われ、腹立ってわざわざ調べに行ったらAB型だった
    何故だかショック受けた

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2020/05/18(月) 23:46:09 

    バイト一緒だった5人くらいでB型同盟とか言って「ほら、そういうとこB型w」とかお互い言ってたのに、1人の男の子が実はA型だったことが後からわかって、なんかゴメンってみんなで謝ったの思い出した

    +9

    -0

  • 106. 匿名 2020/05/18(月) 23:57:30 

    >>9
    31歳の妊娠時の検査で発覚しました。
    母にA型と言われ続け、疑いもなく生きてきてたのにB型と判明…
    母に言うと
    えっ❓️でもA型って言われたもん
    おかしいなぁ…と言うので、
    ありえへん‼️なんで違うんよ
    そんなん間違うかぁ普通?
    て怒ったら
    あ~、でもあんたのそういうとこBっぼいなぁ(笑)やて

    でも友達からは、絶対Aじゃない絶対Bっぽいから
    検査してみぃとずっと言われてました
    友達スゴい…💦

    +13

    -10

  • 107. 匿名 2020/05/18(月) 23:59:34 

    小学生までB型だと思ってた
    母子手帳が出てきたから見てみたらO型だった。
    その後献血する時に検査してOで間違いない。なんでB型だと教えられてきたんだろ。

    姉もO型なのにB型だと信じ込んで37年間生きてきて妊娠して検査したらOだと判明。
    母親が適当すぎる。

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2020/05/19(火) 00:00:56 

    >>1

    血液型不明で性格的にも、周りにもA型って言われてたのに、O型だった。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2020/05/19(火) 00:13:47 

    私もです(笑)確かA型だったはずなのに、初献血でわかったのは、O型の私(^_^;)両親に聞いたら、血筋から行くとO型もありだと聞いて安心しました

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2020/05/19(火) 00:20:23 

    祖母ずっと自分はAだと言ってたけど手術する時に本当はO型なのがわかった
    家族には他にA型が3人いるけど祖母だけは全く性格違うなって思ってたから納得した

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2020/05/19(火) 00:24:34 

    >>74
    わたしはわたしがRh−だから出産して子どももすぐに血液型検査しましたよ。
    ただ、念のため子供が大きくなってからまた調べて下さいとは言われました。

    +7

    -1

  • 112. 匿名 2020/05/19(火) 00:26:50 

    >>61
    義母うぜぇ。
    私まだ結婚すらしてない20代なのに、ガルちゃん見てたら、義母という存在が大嫌いになった。
    将来やっていけるか不安だ。

    +33

    -3

  • 113. 匿名 2020/05/19(火) 00:27:14 

    婆ちゃん80歳でRHマイナスだったと判明

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2020/05/19(火) 00:27:14 

    私の場合生まれた時のデータがなくなったので(母が紛失)

    おそらく…AB型だろう!!(親の血液型と何故か性格的に)と親戚中言われて育ったから
    自分もAB型のつもりで二十何年生きてきたけど
    妊婦検査でA型と判明したよ!

    子供だとのはわからない。
    最近の子供はよほどその情報が今必要でない限り(輸血とか)
    最近は調べないみたいだね?
    母体の血液と混ざって間違った検査結果ぎ稀に出るらしいし、
    輸血が必要な時はどうせその時また検査するだろうから
    といつ理由で今の赤ちゃんは調べない産院が多いみたいよ

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2020/05/19(火) 00:30:39 

    高校生までO型だと思ってたらAB型でした。産まれたとき病院が間違えたのかなって思ってたら、今4歳の娘を出産した時看護師さんに血液型変わる事あるから今は血液型調べても意味ないって調べてもらえずそんな事あるの?って驚いてたけど私がO型からAB型に変わったのは病院の間違いじゃなかったとわかった。ちなみに違う病院で産んだ1歳の息子は血液型教えてくれたし途中で変わる説明もなかった。

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2020/05/19(火) 00:30:51 

    産まれたばかりの赤ちゃんの時に血液検査して言われた血液型は、間違ってることがあるらしいよ。

    母親の体内にいたから、母親の血液が混じってるとか。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2020/05/19(火) 00:32:36 

    私も20で妊娠したときA型だと判明した。
    親にも兄弟にも友達にも典型的なO型だよね〜といわれつづけ、プロフィールにはずっとO型と書いてきたよ。
    A型とわかってからは自らA型の性格に近づけていってるっぽい感じすごくするw

    +5

    -1

  • 118. 匿名 2020/05/19(火) 00:48:18 

    都市伝説だろうけど、血液型が変わるって聞いたことある。
    たぶん不倫がバレた時の言い訳とかなんだろうけど

    +1

    -1

  • 119. 匿名 2020/05/19(火) 01:02:02 

    >>9
    妊娠前は毎年献血していました。その時はO型。
    妊娠し母子手帳にA型と書いてあり違う病院で検査したらA型でした!
    今のところ献血ではA型のままです。また変わるかもと気にしてます。

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2020/05/19(火) 01:02:10 

    >>22
    今の子は輸血でもしない限り分からないのかな?
    献血も出来ないよね。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2020/05/19(火) 01:10:17 

    ひいじいと血の繋がる男性は皆ab型
    ひいじい、じい、おじ、いとこ♂、我が子兄弟♂
    なんだか不思議です。

    ひいじいなんか、b型って言ってたのに入院して80過ぎてからabと判明。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2020/05/19(火) 01:12:45 

    >>118
    都市伝説じゃなくてほんとだよ
    ちょっと遡れば書いてあるから
    正しくは、赤ちゃんのときは誤診しやすい、交代が不安定、母の血がまじりやすいとかそんな感じで、変わったとはちょっと違う

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2020/05/19(火) 01:16:22 

    >>122
    すごい!
    勉強になりました!
    ありがとう!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2020/05/19(火) 01:25:34 

    >>62
    私も全く同じです。
    献血してO型と言われてびっくりしました。
    やはり母がA型。

    ちなみに子供はみんなO型。
    お母さんの臍帯血が混ざっていてもO型が1番弱いから、他の血液ならちゃんと出ると助産師さんに言われました。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2020/05/19(火) 01:32:08 

    前にウッチャンナンチャンのウッチャンも
    30越えてから骨折か何かした時に病院のベッドに書かれた血液型が自分が子供の頃に言われた血液型と違ったんだよね

    初め『はぁーーー?』と看護師さんに確認して
    半信半疑だったのに
    知ったら新しい血液型の性格通り生きようと思ったって言ってたwww
    看護師の友達曰く
    大人になってから違う血液型言われる人結構いるらしい

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2020/05/19(火) 01:34:43 

    >>122
    赤ちゃんのうちは母親の血が混ざってるからね
    だから血液検査は小学生位からと聞いた
    それでも違ったりするみたいだけどね

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2020/05/19(火) 01:53:50 

    >>70
    横。最初の頭悪いのかよが無ければ、完ぺきなのに・・・

    +5

    -1

  • 128. 匿名 2020/05/19(火) 01:55:14 

    >>1
    性格変わったよ、多分自己暗示
    A型になって神経質になった

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2020/05/19(火) 02:03:36 

    妹の旦那の血液型が違った。出産したら産まれるはずのない血液型の子供が…
    産婦人科でいい争ったらしいけど旦那さんの血液検査で勘違いだと気づいたらしい

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2020/05/19(火) 02:06:19 

    >>125
    ノンスタイルの石田さんも
    私がファンになった頃はA型だった
    今はプロフィールもB型に訂正されてる

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2020/05/19(火) 02:10:12 

    ずっとA型だと思ってたし、親に言われてきました。
    妊娠したときに、AB型だと病院で言われて、思わず「えーーー!」と叫びました。

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2020/05/19(火) 02:17:46 

    >>22
    うちの14歳の娘もまだ血液型調べてないから分からないよ~。
    下は手術したから術前に検査したけど。
    今は手術とかしなければ調べるきっかけもないかもね。1度小児科でお願いしたら、必要な検査じゃないから保険も聞かないし、痛いから可哀想かもと言われてやめたんだよな。

    ちなみに私もずーーっとO型だと思ってたんだけど、妊娠してB型だと分りました。

    +11

    -0

  • 133. 匿名 2020/05/19(火) 02:22:29 

    私も血液型知らなかったんだけど、なぜか母に「あんたは多分B型だ」ってずっと言われてた。
    成人して病院行った時にA型だと判明した。

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/05/19(火) 02:55:29 

    >>120
    血液型がわからなくても、年齢や体重、健康状態などの条件をみたしていれば献血できるよー。
    献血の際に、血液型などを確認するための事前血液検査があるので。
    むしろ、献血者の自己申告の血液型を鵜呑みにして献血が行われることはない。
    (輸血の場合ももちろんそうだけど。)
    自分が思ってる血液型と実際の血液型が違ってることなんてそんなに珍しいことではないし、献血がきっかけで正しい血液型が判明したっていうのも、わりとよくある話。

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2020/05/19(火) 04:11:10 

    私がそう
    部屋も汚いしマイペースだし
    人からも典型的B型と言われてた
    しかし妊娠し検査したら
    A型だった

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2020/05/19(火) 04:28:58 

    >>112
    旦那の母ってだけだから
    別にうまくやる必要なんてないんだよ

    +8

    -0

  • 137. 匿名 2020/05/19(火) 04:41:48 

    社会人になって初めて献血したときに違うことが判明してびっくり!
    A型で生きてきたのにまさかのO型でした(笑)

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2020/05/19(火) 04:44:43 

    売れないお笑い芸人で、自称AB知ってる。憧れからの自称ABなんだと思ってる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2020/05/19(火) 04:53:36 

    10歳頃に耳たぶから少し血を採って調べてもらい、その時はA型と言われました
    31歳で妊娠して検査したらO型と言われました

    血液検査の結果は不安定だと聞いた事があります
    看護学校で採血の練習する時、毎日結果が違う事があるって

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2020/05/19(火) 05:35:19 

    >>6
    そんな松本さんに、
    まっちゃんのギターはまさにA型って感じのギターだよね、
    なんて言ってた小室さん。
    ラジオ番組での発言なんですが、
    覚えてる方いらっしゃいますか?

    +1

    -3

  • 141. 匿名 2020/05/19(火) 06:36:37 

    >>14
    うちの弟もそのパターンで発覚した。
    血液型占い当たってると思ってたけどそもそも血液型が違ったわw

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2020/05/19(火) 07:05:39 

    >>134
    そうなんですね。
    献血車前に何型が不足していますって案内されている血液型のみ求められているのかと思っていました。自分は貧血気味なので協力出来ないので、中の人に声掛けるとかもした事なかったのですが、全血液型協力出来るのですね。

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2020/05/19(火) 07:05:58 

    8才離れた姉が30年間A型と思ってたらAB型だったと出産の時に分かり、私は散々信じらんない~!
    といじってた。
    28才の時健康診断で同期の子が血液型も調べたいと上司に雑談してたら許可が降りてついでに
    私もやってもらうと結果私もAB型だった。

    母親から「我が家は全員A型だ」と言われ続けて信じてたけど結果父親もB型で
    A型なのは、母だけだった。
    ずーっと占いA型見てたよ!
    10年以上経つけどいまだにショックです。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2020/05/19(火) 07:21:13 

    生まれたときに調べないのかな?
    なんで違う血液型と思い込むんだろう?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2020/05/19(火) 07:27:30 

    母がA型父がO型で自分もずっとA型だと思って生きていて、妊娠してAB型だと知ってビックリした。
    しかもA型とO型からは生まれる訳ないし。
    結果、父親がB型だったことが判明。
    ふざけんなと思ったわw

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2020/05/19(火) 07:29:25 

    >>14
    まだ赤ちゃん産まれたばかりで、
    義両親がそんな散々責める事なんて、
    産後まだ間も無い妊婦さんに、
    そんな事なんて有るの??
    話、盛ってない??

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2020/05/19(火) 07:30:55 

    親からあんたはO型と言われずっとそう思ってた。
    学校の時も血液型書く欄もO型と書いてた。
    その割には神経質なんだよなと思いながら過ごしてた。
    学生時代は特に大きな病気も無く社会人になり
    膠原病になり、
    入院した時に自分の血液型に納得できなくて
    看護師さんに調べてもらったらA型だった。
    A型とわかり始めて納得しました。

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2020/05/19(火) 07:31:05 

    血液型の性格判断はほぼ無意味
    血液型というよりはその一族の思想が似てくる事から性格と血液型の因果関係を擬似相関してしまう。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2020/05/19(火) 07:34:31 

    >>122
    誤字してた
    交代→抗体 です!

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2020/05/19(火) 07:49:20 

    >>37
    9歳の子供の時はしたけど、今は違うのか…

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2020/05/19(火) 07:51:22 

    血液型であれこれ言う人いるけど血液型よりも育った環境とかの方が影響する。

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2020/05/19(火) 07:57:32 

    >>112
    ウザイ存在だと分かっていれば
    対処方法が分かるよ。ロクなばばあいないから!

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2020/05/19(火) 08:00:31 

    ずーっと親からは神経質だし絶対にA型と言われて育ってきたけどB型でした。
    B型だと分かった日から楽観的に少しづつ変わってきました笑

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2020/05/19(火) 08:21:43 

    歌舞伎の人が骨髄移植したら血液型が変わったって言ってた。
    それで俺の性格は変わって無いって。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2020/05/19(火) 08:25:27 

    赤ん坊の時の誤診断で違った血液型を信じているのは理解できる。
    母親が病院で伝えられた血液型を子供に教えただけ。
    けど、自分は何も何々な性格だから△型だという思考は分からない。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2020/05/19(火) 08:26:47 

    そういや、昔は母子手帳に血液型の欄があったらしいけど今は無いの?

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2020/05/19(火) 08:28:54 

    >>152
    良いお姑さんもいれば悪い義母もいる。
    貴方も112も時が経てば、姑になる可能性がある。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2020/05/19(火) 08:33:34 

    >>82
    自己申告を鵜呑みにすることは有り得ないんで関係ないです。きっちり検査してます。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2020/05/19(火) 09:03:13 

    母に子供の頃から血液型は、AB型と言われていたのに高校生で献血をしてA型だと判明しました。
    家族は、私以外はAB型です。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2020/05/19(火) 09:04:31 

    19歳で手術した時はA型でした。30歳超えて検査したらO型でした。親はA型だといまだに認めないけど輸血したりもしてない。血液型変わったのかな。もうすぐ出産だけどO型に変わりなし。

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2020/05/19(火) 09:07:48 

    おばさんの言う血液型関係の冗談は性格悪いと思う

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/05/19(火) 09:23:52 

    >>144
    その産まれたときに調べた血液型が、実際の血液型と異なる場合があるんだよ。
    検査結果が間違っていたということではなく、新生児はまだ血液の中に含まれる抗体の数値が少なかったり、子宮内でヘソの緒を通じて母体から移行した母親の血液の抗体が残っていることもあって、実際の血液型とは異なる検査結果が出ることがあるため。

    上記の理由から、今では新生児の血液型検査は行わない産院もある。
    ちなみに私は子供3人をそれぞれ異なる産院で出産したけど、一番上の子は新生児血液型検査があったけど、下の二人は検査はしない産院だったので母子手帳の血液型の欄も空欄になってる。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/05/19(火) 09:35:43 

    昔はたまにあったみたい。
    私なんて血液型調べて貰ってなかったみたいで
    大人になるまで知らなかった。
    病院でわざわざ調べて貰ったよ。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2020/05/19(火) 10:53:53 

    35年間B型と思って生きてきました
    自他共に認める典型的B型でしたが
    献血したらなんとA型でした。
    B型なので自分は芸術的センスに溢れ
    型にはまらない人生が合っていると信じていて
    デザイン関係で仕事してましたが行き詰まっていたので
    思いきって苦手な数字を扱う仕事に変わりました。
    意外と向いてると思い簿記の資格を取り
    今では経理のエキスパートになりましたw

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2020/05/19(火) 12:38:50 

    >>156
    今夏に出産予定の者ですが、私の母子手帳には血液型を書く欄あります、目次のページのすぐ次の「お誕生の記録」という保護者が自分で記入するページに。
    出生時に産院で記入してもらう検査の記録のページには、先天性代謝異常検査や聴覚検査の結果を記入する欄はあるけど、血液型の検査結果を記入する欄はありません。
    各自治体によって母子手帳の形式違うらしいので、そうじゃないところもあるかもですが。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2020/05/19(火) 16:39:37 

    20歳の時に就活で聞かれることもあるからって言われて、念のため献血行ったらAB型だと言われてたのにB型だったよ。
    一歳か二歳頃に輸血が必要になるかもしれない手術してるはずなんだけど、母がキチンと覚えてなかったみたい。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2020/05/19(火) 17:38:28 

    >>151
    血液型占いって思い込みなんだけど
    日本の文化みたいにもう根付いてるから
    無意識に自分の血液型に寄せていくんだよね

    ここにも目が覚める人より考えてみれば私
    A型よりO型でしっくりくるとか言ってる人が
    多い
    自分をしっかり持ってる人はそうはならない

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2020/05/19(火) 18:31:16 

    姉はずっとB型だと思ってたら、妊娠した時にAB型が判明!

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2020/05/19(火) 19:35:29 

    >>14
    盛りとかじゃなくて、そういう両親って本当にいるんだよ!親戚とかもね。

    +4

    -0

  • 170. 匿名 2020/05/19(火) 20:44:58 

    人間には色んな面があるんだから、血液型占いに当てはまる部分だけ切り取れば当たってることになるんだよ
    だから違う血液型だと判明しても当たってる!確かにこっちのがしっくりくるかもって思い込む人がいる

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2020/05/19(火) 22:03:30 

    妹がまさにそれ
    20くらいまでO型として生きていたけど実はA型だったことが発覚
    どっちももうそうしか見えなくなるんだよ…w

    そこからもう血液型診断なんて絶対信用しないと決めました笑

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2020/05/20(水) 21:41:26 

    >>9
    O型と思ってたけど妊娠でB型と判明。

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2020/06/06(土) 19:51:36 

    >>7
    ないと思います

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード